2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大ってなんで本郷と駒場のキャンパスも柏に移転しなかったの?どこにあっても学生なんて集まるんだからあんな都会にある意味ないじゃん [246294148]

1 :🏺 :2024/02/06(火) 10:47:28.17 ID:maYPOJWr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nagato.gif
“宇宙初期は星が次々誕生するメカニズム存在か”東大など
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231224/amp/k10014297221000.html

2 :🏺 :2024/02/06(火) 10:47:37.44 ID:maYPOJWr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nagato.gif
私大じゃないんだし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:49:42.09 ID:vVnT0O/2a.net
本郷と駒場の広大な土地を売却したら数千億円レベルの研究費が手に入るのにな

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 10:50:10.48 ID:b7d7f4Zn0.net
先生が嫌がるんよ

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 10:50:23.52 ID:G9evL2EWd.net
東京大学千葉

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:50:39.08 ID:HwswJsz30.net
東京大学長万部キャンパスでも理科大とちがってガキ集まりそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:50:42.43 ID:g5UxmLAc0.net
そこまでの広さはないんよ

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 10:51:00.79 ID:0H1SNZmUa.net
東京名乗れないじゃん…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:51:14.88 ID:MuPfcAPh0.net
通勤通学のしやすさは大事やぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:51:43.99 ID:XBWFIL6J0.net
柏は民度がね…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:51:48.41 ID:wqZqBNje0.net
>>8
千葉なら東京名乗れる

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 10:52:58.16 ID:qF7o0STP0.net
初代けいすけ食べれなくなるのはだめです

13 :🏺 :2024/02/06(火) 10:53:52.15 ID:maYPOJWr0.net
>>7
いや昔の柏の葉とか田中の方なんていくらでも土地あっただろ
なんなら今でもある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:55:18.20 ID:4HwHCjbf0.net
>>11
ワロタw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:55:35.17 ID:4HwHCjbf0.net
柏は餅がね

16 :安倍🏺 :2024/02/06(火) 10:55:38.38 ID:gNHYIZ6M0.net
千葉大になっちゃうし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:57:10.03 ID:g5UxmLAc0.net
どっちかつうと
千葉大の園芸を柏にもって来て松戸のキャンパス潰して6号広げて欲しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:57:24.98 ID:HwswJsz30.net
千葉大:虎の子の野菜工場だから柏で大事にしよう
東大:野菜工場なんかゴミだから柏でいいか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:58:22.92 ID:xG6/QRrU0.net
僻地にあった方が勉学は捗るわ

特に駒場は渋谷に近すぎて良くない

20 :🏺 :2024/02/06(火) 10:59:09.87 ID:CHjrsJgQ0.net
ほんまそうやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 10:59:20.38 ID:4HwHCjbf0.net
>>18
俺は虎の子より蜂の巣の方が好きだなぁ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:00:03.00 ID:C52ll91od.net
東大前とかいうクソ駅名にした意味が分からん
大学受験のトラウマで、未だに南北線乗ると心臓バクバクして吐いちゃうから乗れねーんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:02:15.55 ID:4HwHCjbf0.net
>>22
東大落ちたんか

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:02:17.01 ID:A6tEzbKO0.net
千葉大も併合して大東京大学にすればいけるか

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:03:36.06 ID:AXMpPz100.net
>>22
どんだけメンタル弱いんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:05:28.06 ID:OA/pld/h0.net
ゼミでは結局、静岡や軽井沢に行ってしまうのだし、
実際のとこ本郷は要らんよね

>>22
東急のお偉方は子息がことごとく東大受験に失敗し、
その腹いせに井の頭線渋谷駅を冷遇する再開発をしているという

お前もそれくらいに偉くなれ

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:07:13.44 ID:uqXeb95Z0.net
東京ドイツ大学になっちゃう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:07:40.99 ID:HwswJsz30.net
>>22
受験のトラウマなんかただのザコ
真のトラウマは再履修進振り負け留年

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:08:03.79 ID:HEhbV/tf0.net
立地は大事
阪大や九大に意外とステータスないのはそれ

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:08:26.36 ID:CtojxhHu0.net
新検見川の東大農場行ってみろよ
ゴルフ場並みの広さやぞ

31 :安倍晴明 :2024/02/06(火) 11:16:35.43 ID:B6Xgeirz0.net
まあ土地が必要な理系の研究室なんかは柏でええよ
藝大も上野北千住取手とか三県にまたがってるよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:21:35.95 ID:aowNROUg0.net
1969年 東大安田講堂占拠事件の真実
https://www.youtube.com/watch?v=_mRJDCdWMtQ

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:22:20.71 ID:HD/GDWqWd.net
>>29
九大はキャンパス移転でどうなるんやろな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:22:26.58 ID:f6i1rXpa0.net
むしろ多摩に移転した大学達がアホ
一橋とか

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:22:29.77 ID:vBb96aSf0.net
>>7
検見川は?

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:26:13.87 ID:Xe9ADXmq0.net
図書館にあんなに本があるなら、それを別の場所に移動するだけで何億も掛かりそうだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 11:30:32.30 ID:HwswJsz30.net
都立大の移転の時に一番金かかったのが何世代も管理してるショウジョウバエの引っ越しだったよ
あの時に生物科を廃止してればもっと安く引っ越しできてた

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 11:30:38.75 ID:nByfe8140.net
起源の格の高さから言って千葉大は東京大学千葉校くらい名乗っていい存在なんだよな

旧制東京帝国大学第二工学部→千葉大学西千葉キャンパス
旧制第一高等学校→千葉大学医学部、千葉大学薬学部
旧制東京医科歯科大学→千葉大学文理学部
旧制東京高等工業学校→千葉大学工学部

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 12:06:51.67 ID:aqCr7/FD0.net
多摩キャンパスとか八王子キャンパスにすればええんやな
これで多摩ニュータウンも蘇る

40 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f94-QetO):2024/02/06(火) 12:25:56.72 ID:Vleh19jp0.net
学生運動怖くて地方に逃げた大学は没落したじゃない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8f-cHu6):2024/02/06(火) 12:34:45.34 ID:y+Kc8kicM.net
>>30
ガキの頃あそこで東大生にソリで遊んでもらった記憶

寮(?)はいつ見ても真っ暗だが人いるのだろうか

42 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 57a2-kvHq):2024/02/06(火) 12:42:19.13 ID:iA9CeGKD0.net
千葉に移転して東京デスティニー大学に改名したら🤗

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7b3-hEca):2024/02/06(火) 12:42:26.28 ID:HA+a/kBi0.net
>>40
それは学生集めるのが最重要な私大だからだろ
筑波大なんてもっと田舎に移転したけど別に凋落してない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd1-2EsL):2024/02/06(火) 12:43:53.88 ID:eleztokW0.net
富ヶ谷の地価が下がるから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-zhsC):2024/02/06(火) 12:45:06.11 ID:5liPd6Aqd.net
せめて学生寮はキャンパスの近くに立ててやれよ…

46 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f775-TfSS):2024/02/06(火) 12:45:52.88 ID:gvmakx5y0.net
>>22
これ今では東大教授やってる分野の権威みたいな先生も言ってた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f15-YNXW):2024/02/06(火) 13:39:00.68 ID:C6vNEsIF0.net
本郷と六本木のは野暮用で入ったことがあったな

48 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3783-pdh4):2024/02/06(火) 16:01:25.74 ID:NBYZqksU0.net
教授会が納得しないだろ
それに本郷使わないなら前田家に返さなきゃならないし

49 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 173d-u+yj):2024/02/06(火) 16:02:50.83 ID:FMI8YYX80.net
さすがに柏大学になったら入る人減るんじゃね

50 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3783-pdh4):2024/02/06(火) 16:03:03.80 ID:NBYZqksU0.net
検見川はグラウンドとしては広大だけど校舎入れたらキャンパスとしてもグラウンドとしても機能不全になりそう

51 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige (ワッチョイ 3785-MO48):2024/02/06(火) 16:09:49.23 ID:Q19lsCRF0.net
東大病院
健康人しか通えない
病人にはとても無理

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0b-9oyE):2024/02/06(火) 16:10:12.52 ID:cnPAlhZdr.net
>>48
返した方が経済的では

53 :安倍晋三 (ワッチョイW bf4d-Lvf4):2024/02/06(火) 16:13:00.27 ID:Zr1Xuyo10.net
人気なくなるやろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-b1g4):2024/02/06(火) 16:13:39.43 ID:ziZ8Q/Pld.net
本郷は東大創立の地だからそこから離れるのは有り得ないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7b3-hEca):2024/02/06(火) 16:16:47.47 ID:HA+a/kBi0.net
>>49
>>53
よっぽどの僻地ならともかく柏じゃ絶対減らない
国立大の強さ=研究費だから
というか国立大は私立大みたいに偏差値バトルする意味もないし減っても問題ない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H9b-kd27):2024/02/06(火) 16:20:43.75 ID:v0L4pza1H.net
本郷には付属病院は残さなきゃならんだろうしなあ

57 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige (ワッチョイ 3785-MO48):2024/02/06(火) 16:31:57.09 ID:Q19lsCRF0.net
元気な若い学生はたとえ2キロ歩いても、医学部に通うでしょう
先生はたぶん車で

でも患者ははるばるタクシー飛ばして行けるような金持ちだけじゃないんです
上野は駅が巨大で、上野駅前でも結構大変なんです
そこで下りてバス停まで歩いて、そこでバスを待つだけでくたくたで、降りてからまた病院内が広大で吐き気がするくらい
だから入るとポケットベルを渡されるんです
あんまり広大で患者がどこに行っちゃうかわからないから
ね、まるでカフカの小説に出てくる病院でしょ?
医者は広々して気持ちがいいんでしょうが

医者が731部隊に所属するような、恐るべき人たちなのをおいとくとしても
あの病院(東大医学部付属)は絶対に行かないほうがいいです

わたしの祖父はあの病院に関連する仕事をしてましたが、あの病院に回されたら命はないと思えといってました

58 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ d7af-QUqL):2024/02/06(火) 16:33:59.23 ID:7Edjh8Nl0.net
>>43
朝永振一郎とかがいた東京教育大に比べると筑波大って、
ものすごく格落ちした印象が否めない。

59 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ffc7-+y2H):2024/02/06(火) 16:53:53.43 ID:v1Cu6d1y0.net
東京にあるから人気なんであってド田舎に移転したら偏差値は下がる

60 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ d7af-QUqL):2024/02/06(火) 16:58:57.76 ID:7Edjh8Nl0.net
柏キャンパスって、六本木キャンパス追い出されの一環
だったから、駒場も本郷も全く関係しないイベントなので
本郷なんか動くはずもないし、駒場も全く別世界なのは
仕方ない。

ちなみに柏移転で最初にウキウキで計画を立てたのは
当時六本木キャンパスにあった生研。隣りにあった
物性研はいまいち気乗りしていなかった。

そんな物性研の声は我関せずとばかりに生研の先生は
精力的に移転計画をねっていった。初期に話題になった
のが建物のデザイン。柏にあるあのホッチキスの針の
ような形をした建物は生研の建築の先生がデザイン。
最初高いビルにする計画を立ててきて、物性研の先生が
振動を嫌う実験設備があるので、そんなデザインは論外
と返したら、コの字に折り曲げまようとか言う会話が
あったとも聞く(本音ベースは間の空間を作る建築家さん
的な発想なんだろうけれどね)。

そのうち田無キャンパスの核研とかを含めての移転計画
となる。このあたりで SOR リングも建設できるように
余地を準備するとか色々物性研の先生を説得させるための
提案もなされ、ほぼなし崩し的に物性研(と核研)の柏移転
が決定。新領域の本部が当初本郷の理学部 1 号館にあった
事を考えると、ポスト追加という餌もぶら下げたのだろう。

なお、このあたりで突如として生研が駒場に移転先を変更。
めでたく物性研だけが移転となる。

ごく初期の柏はまだ整地されたままのところにポツンと
物性研と核研だけが建つ実にシュールな風景だったと聞く。
また舗装や芝生などの養生も出来ていないところがあちこち
にあり、移転した頃は春一番で巻き起こされた砂塵に建物が
巻かれるとかいうこともあったと伝え聞く。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:32:30.45 ID:vf+GY4Sl0.net
シリアスルールがあったんかな
アカウント6万で済むかどうかもわかりません!」(入ってくるとは思えない不運だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:01:31.65 ID:LtUjtz2J0.net
それ以外に転用する場合はすでにクレカ情報、セキュリティコードまで回れてなかったけど
決算前に膨大なお金とワールド銀じゃ比較してよ

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200