2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

標高634mの山で死亡事故。登山って怖すぎだろ [858219337]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:12:16.00 ID:R8bglxvN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
標高634mの弥彦山に1人に登山に出掛けた64歳男性 約50m崖下に滑落し死亡 積雪があり足場悪かったか
2024年2月5日(月)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/982028

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:13:08.40 ID:O74YgMA/0.net
登山するやつって自殺願望でもあんのか?

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:14:38.51 ID:9FvA4JqTM.net
634メートルって言うけど
スカイツリーからダイブしたら死ぬだろ?
それと同じこと

4 :(ヽ´🏺`) :2024/02/06(火) 13:15:28.10 ID:TRjB/HJE0.net
標高257メートルの山でもう疲れるわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:15:29.01 ID:2AYVKgWd0.net
600mって
丘じゃん

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:15:42.07 ID:f6XIVtYVH.net
むさし

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:16:39.69 ID:YZkl3lyYM.net
山なめおじさんはよ

8 :🏺 :2024/02/06(火) 13:17:07.31 ID:wSP/Sfa50.net
誰か死なないと登ったときの達成感ないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:17:31.11 ID:RVb8v9MW0.net
標高で語る奴はアホ

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:17:34.56 ID:abVva4+I0.net
冬山を舐めるな

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:17:57.75 ID:QM3BgGC00.net
600mなら自力で帰ってこいやw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:18:54.46 ID:BdydzapSd.net
40代から山登りはやめとけ

13 :🏺 :2024/02/06(火) 13:19:19.91 ID:5tdczRDC0.net
水深30センチぐらいの川でも溺れるんだぞ

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:19:43.37 ID:9BSnGHZEd.net
山登りって危ないししんどいしマジで理解不能な趣味だわ

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:20:16.75 ID:rw8jotekM.net
天保山ですら山頂にたどり着けない奴は大勢いるのに

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:20:24.73 ID:Apphqn8V0.net
でもさ3000mの山ほいほい登れるやつでも10mの高さから落ちれば死ぬんでしょ?意味なくない?

17 :🏺 :2024/02/06(火) 13:20:31.52 ID:iCC0jK/20.net
弥彦山か

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:22:08.66 ID:lPNO0FQF0.net
駅のホームのほうがはるかに危険だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:22:10.59 ID:I06UKe3N0.net


20 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:22:45.33 ID:krrlQytF0.net
1mは一命とる

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:22:45.36 ID:h1108zw60.net
ワンコでも登れる高尾山より低いな

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:23:32.07 ID:PWqXecCs0.net
新潟県下越地方民なら遠足の定番、それが越後国一の宮 彌彦神社の御神体の弥彦山である

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:23:41.81 ID:m1tZxDkO0.net
弥彦山で死亡は初めて聞いたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:24:31.28 ID:lPwJW2/g0.net
淘汰淘汰♪

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:25:05.62 ID:xIPqLAZo0.net
年金チューチューする直前に死ぬとか家族不幸の愛国者だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:25:38.87 ID:RVb8v9MW0.net
山より高速道路の方が危険やけどな

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:25:51.67 ID:GqeV9UEr0.net
スカイツリーで死んだのかと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:26:39.44 ID:iK3Wy8K60.net
山登りなんか高尾山とか天覧山くらいにしとけよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:27:04.01 ID:0aiylwAd0.net
ロープウェイで展望台上って満足してればいいのに
連れていかれる場所だから近寄っちゃだめよw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%8C%E5%BD%A6%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:27:11.35 ID:dxfDGFwS0.net
>>23
意外と過去にも遭難例や事故例あったりしてる
>越後弥彦山
お隣の角田山も同じく。、

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:28:36.13 ID:+dRyhysoa.net
今年は登山に挑戦しようと思ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:28:56.79 ID:QveWrWCP0.net
登山って結構あたおかなコース許されてるからな
落ちたら死ぬからチェーン掴んで回り込め、みたいの平気である

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:29:25.19 ID:ae/tN6dH0.net
俺がよく行ってる標高200mの山でも山頂崖の上だから落ちたら即死だわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:30:27.00 ID:22hS18dLd.net
2月の新潟で登山とか自殺やん

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:30:49.08 ID:0/T/Ij4L0.net
>>33
なんで死んでないの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:30:57.13 ID:5eMh4nmi0.net
>>31
暖かくなってきてからにしな
最初は人が多い低山に誰かに連れて行ってもらうのがベスト
いきなり富士山とかに登ろうとするなよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:31:45.29 ID:vMuzfe/z0.net
山舐め

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:31:46.81 ID:ckW4sZc4M.net
冬でも気軽に登ってるっぽいなみんな
あぶねーわ下カリカリだとツルッといくぞ

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:31:54.74 ID:bt+xEbl40.net
こんなクソ寒いのに登山とかマゾなの?

40 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/02/06(火) 13:33:55.94 ID:nnYmNbj70.net
東京は雪が少し積もったから今だと高尾山ですら危ないぞ
特に北斜面の登山道やアスファルト道な
昼のうちに溶けた分が翌朝カッチカチに凍るから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:34:50.64 ID:OlLlrfYa0.net
20メートルの山でも落ちたら死ぬわ

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:35:01.65 ID:uJR67zWw0.net
634メートルは634命取る

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:35:11.01 ID:w6yeMHWa0.net
大体車で登れる山だった気が

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:35:52.82 ID:4Zr4OASy0.net
https://i.imgur.com/ts47jJR.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:36:04.99 ID:dwJAD/jL0.net
>>23
何年か前にもあったよ
それも真冬で雪が絡んでたとおもうけど。
つか新潟の冬はヤバいんだから舐めプしないでこの時期に行くなよと思う

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:36:28.56 ID:8NXIloUg0.net
登山家が山で死ねれば本望でしょ

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:36:49.92 ID:Ql3lKhC70.net
千葉県の愛宕山なら自衛隊の人が付き添ってくれるから安心だよ👍

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:41:59.61 ID:BlzjMtVf0.net
YouTube登山事故解説動画多すぎ
ニュース適当に編集するだけだから簡単なんだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:42:59.75 ID:uQgjA8R4a.net
年金もらう前に逝った?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:43:08.75 ID:/zo+BKp80.net
弥彦山ってそんなやべえ山だっけ?

51 :7**. :2024/02/06(火) 13:43:32.97 ID:pDYmSI6PM.net
登山始めようと思ってるけど、灯台でも怖くて数分しかいられないわ

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:44:04.24 ID:XxgQmQaz0.net
山って登ってもまた降りてくるだけだよな
なにが面白いんだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:44:13.28 ID:C6vNEsIF0.net
山って言っても普通に歩いて登る山とロッククライミングして登る山があるじゃん

例えば、アイガー北壁とか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:45:00.22 ID:5QgqMDhUH.net
オレの町の最高峰は623mだわ
中学生の頃に遠足で登ったけど今なら死ねる自信ある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:45:52.57 ID:oOHAEy7d0.net
老衰だな

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:46:45.96 ID:/qxRrP1pr.net
低山は危険

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:46:47.86 ID:h1108zw60.net
>>52
割と麓に食べ物屋と温泉頂上にも食い物屋があるからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:47:56.94 ID:iIV3fvju0.net
段差で躓いたら死ぬのに、よく山とかに登ろうと考えるわな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:48:18.09 ID:MSG6VroA0.net
登山とマラソンは金もらってもやりたくない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:48:37.21 ID:OjWVjn/J0.net
>>2
色々と虚無でブルシットな仕事してる人は登山趣味の人多いね

61 :🏺 :2024/02/06(火) 13:48:55.42 ID:SDm2X7Xf0.net
100mで0.8℃気温が下がるから5℃くらいは違う
冬はバカにできない寒さ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:49:04.35 ID:L4RmnvB10.net
雪国に住んでるやつと冬に山登るやつは頭おかしいよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:49:12.70 ID:/kDK25wh0.net
そりゃね谷ぐらいはあります故

64 :q :2024/02/06(火) 13:49:16.35 ID:2CTH3qjS0.net
標高1mでも一命取るってな

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:50:59.05 ID:/r4ahaTr0.net
600はもう山だぞ、250メートルくらいにしとけ

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:51:16.73 ID:lApkubT10.net
数メートルで死ぬんだから当たり前

67 :🏺 :2024/02/06(火) 13:51:37.28 ID:c61gsp3b0.net
階段から転げ落ちても死ぬのに滑落したらそら死にますわ

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:51:48.16 ID:zqmZxc870.net
標高ってあんまり参考にならんからな
1000m超えでもなだらかだったり整備されてたりで登りやすい山もあれば500mでも険しくて下手すりゃ死ぬ山もある

69 :安倍晋三 :2024/02/06(火) 13:51:59.90 ID:woCwCgk+0.net
パチンコ玉みたいに岩にガンガンぶつかっていってどうしようもできずミンチの肉塊となる

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:52:26.65 ID:cm67I8DK0.net
1メートルは一命取る
脚立を舐めるな

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:52:46.85 ID:2c8dk7uL0.net
まあ滑落ならしょうがない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:53:31.80 ID:hOIx+5id0.net
何故このクソ寒い季節、雪の季節に登山するのか未だに理解できない
雪で足場怖すぎだろ
夏によく登山するけどそれでもちょっとでも間違えたら遭難&滑落するってのに

73 :安倍🏺 :2024/02/06(火) 13:53:45.20 ID:ggeoP89IF.net
1mは一命取るから、634mだったら634人死ぬ

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:55:52.98 ID:xr8Yg1smM.net
地元の城跡(山城)に原付カブで登ったら途中から勾配キツいわ隣り崖だわで降りて100キロ近いのブレーキかけながら転がらないように支えながらバックして下がる羽目になったわクソが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:56:00.08 ID:GSLP1jF+M.net
>>1
普通に高尾山も4号炉とか
遭難するぞ。特に昨日とか今日とかは。

高さは関係ない

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:56:05.37 ID:TmfwwqR30.net
何人死んでも登山だけは禁止にならない不思議

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 13:56:35.20 ID:GSLP1jF+M.net
>>64
笑点出たらいいんじゃないか?

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:57:37.22 ID:krrlQytF0.net
>>76
桜島のような例外はある

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 13:58:47.84 ID:ZREXKq0G0.net
俺の家より標高低い場所で死んでてワロタ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:00:04.72 ID:BY5ACgaV0.net
積雪あるなら難易度4段階くらい上がるだろ

81 :あべしんぞ🏺 :2024/02/06(火) 14:00:19.25 ID:ZFGcxenMa.net
どこかと思ったら弥彦山かよ…

82 :紫雲院殿政譽清浄晋寿大居士🏺 :2024/02/06(火) 14:01:42.86 ID:p+hc0l0P0.net
ジジイのくせに調子こいて舐めプすっから

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 14:02:10.48 ID:fXDK2IY00.net
まあ冬山は死ぬリスク高いし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:03:39.01 ID:5eMh4nmi0.net
>>76
町中でそこらへんの道を歩いてるだけで死んだ人もたくさんいるが外出禁止にならないのは不思議か?

85 ::2024/02/06(火) 14:04:06.80 ID:K3E8gMq80.net
登山は途中でやめたくなってもリタイアできないのが怖いよな
ここが他のアウトドアと決定的に違う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:09:51.54 ID:n/bpGYrI0.net
2mでも死ねる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:10:34.63 ID:ijmDPomM0.net
634人は死んでもおかしく無いわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:11:12.50 ID:cpzMGOWg0.net
標高750メートルのとこ住んでるわ

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 14:14:21.13 ID:vfMXJ5B30.net
70度の斜面って崖では

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 14:17:06.80 ID:Rzldxy6l0.net
気象予報士さんがちいかわの帽子被って新潟の雪山登ってた
https://i.imgur.com/txBZTTq.jpg
https://i.imgur.com/ReNl76W.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:19:47.16 ID:4XQd4Msy0.net
春に成るまで捜索するな

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 14:20:09.53 ID:CPr1tn8m0.net
日本で一番死人出てる山も富士山でなくてめっちゃ低い低山なんだろ
なんやロッククライミングのメッカになってるとか
当然だけどそっちのが事故は起こりやすいと

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 14:20:54.18 ID:7MzvTtbK0.net
このあいだの地震で足場が悪くなってたりしないか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 14:21:01.35 ID:PoLN4xEP0.net
その辺の階段から落ちて死ぬ事もあるんだからそりゃそうやろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3785-5ReJ):2024/02/06(火) 14:25:56.27 ID:JwK2eTtn0.net
>>92
谷川岳のこと?
2000メートル近くあるからべつに低山じゃないしちなみに遭難死者数はぶっちぎりの世界一

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fba-kILQ):2024/02/06(火) 14:26:18.88 ID:rgW5rgZO0.net
標高低くても裾野の未踏破原野林が広い山も多いから舐めてると里山でも余裕で遭難する

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faa-p+OZ):2024/02/06(火) 14:28:37.12 ID:huO5DKwQ0.net
低山で遭難しかけた俺からすると
ルートが明確な名山よりもマイナーな低山の方が危険

98 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d78f-L+Se):2024/02/06(火) 14:31:11.12 ID:CPr1tn8m0.net
>>95
そこか知らんけどググったら行方不明者6名程度で世界一なんだ
チョモランマとかK2とか何百人も死んでるもんだと思ってた

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf73-aDmD):2024/02/06(火) 14:32:15.74 ID:m1Z5YSqQ0.net
低山のが危険おぢさん「低山のが危険」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37eb-2yB6):2024/02/06(火) 14:33:26.99 ID:oZmtdLEp0.net
脚立から落ちても死ぬからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d756-B3Pc):2024/02/06(火) 14:35:12.82 ID:UpjaPuFF0.net
崖から50m滑落したらそりゃ死ぬわな
標高関係ない😅

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3785-5ReJ):2024/02/06(火) 14:36:16.95 ID:JwK2eTtn0.net
谷川岳

死者数のギネス記録
前述の通り、上越線が開通した1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録[要出典]によると、2012年(平成24年)までに805名の死者が出ている[13]。世界各国の8000メートル峰14座の死者を合計しても637名であり、この飛び抜けた数は日本のみならず「世界の山のワースト記録」としてギネス世界記録に記載されている[14][1]。


データが少し古いから最新状況は知らん

103 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 97af-m7+F):2024/02/06(火) 14:36:51.30 ID:h1108zw60.net
>>101
1㌔以上滑落して生きてた人いるぞ

104 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW d724-C6s4):2024/02/06(火) 14:38:24.81 ID:gfSPra700.net
300mかそこらの鋸山でもコースによっては落ちたら死ぬかもってとこはあるからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d756-B3Pc):2024/02/06(火) 14:39:17.20 ID:UpjaPuFF0.net
>>103
スキー場のゲレンデみたいな地形で
岩にも木にも当たることなく滑っていったら
無事に済む人もいるかもしれんけど
そんなの例外中の例外でしょ😅

106 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MMeb-q+H+):2024/02/06(火) 14:39:39.11 ID:NWdDU0yiM.net
>>2
もちろん死にに行こうと思って行ってるわけじゃないけど、
当人も気づいてない心の奥底であわよくばハプニングで全て終わりにしたいみたいな心理が働いてそう

107 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d78f-L+Se):2024/02/06(火) 14:42:57.84 ID:CPr1tn8m0.net
ガチ勢ってやっぱり死ぬなら山で死にたい的な衝動で登ってんのかな
前にロッククライミングの夫婦のドキュメンタリー見てたらどっちの手足も凍傷でまともに指全部ある手足無くてそれでも登り続けてるって
しかもすげー難しい山ばっかり
完全に取り憑かれてるよ

108 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MMeb-q+H+):2024/02/06(火) 14:43:44.55 ID:NWdDU0yiM.net
近所で事故とか災害があったらつい見に行きたくなる
絶叫マシーンに乗りたくなる
危険とわかってて高いところに行ったりバンジージャンプしたくなる
こういうのは潜在的な破滅願望の顕れな気がする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9776-686v):2024/02/06(火) 14:43:59.12 ID:wX1KTvff0.net
600って以外と高いぞ

110 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (オイコラミネオ MMeb-q+H+):2024/02/06(火) 14:46:41.42 ID:NWdDU0yiM.net
レジャーってのは日常からの逃避だよな
人生の本体は本体はあくまで日常なんだがそこから逃げたくなるというのは…

111 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff0a-mYS4):2024/02/06(火) 14:46:53.23 ID:0cMsJgKf0.net
>>5
スカイツリー程度の高さなんて丘でしかないよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f5-KLri):2024/02/06(火) 14:47:46.92 ID:oOHAEy7d0.net
人が住んでるエリアから外に出なさんな

113 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 (ワッチョイ 5705-jSnV):2024/02/06(火) 14:48:20.34 ID:nnYmNbj70.net
>>110
嫌儲も現実からの逃避だけどな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9796-KLri):2024/02/06(火) 14:49:02.20 ID:r9CfyURZ0.net
俺も冬の生駒山(642m)の山道で転んで肉離れなったときはこのまま死ぬかもと思ったぞ

115 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff0a-mYS4):2024/02/06(火) 14:50:20.00 ID:0cMsJgKf0.net
>>61
0.6度ね

116 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ベーイモ MM4f-GGNx):2024/02/06(火) 14:50:58.67 ID:sN1tftrNM.net
舐めプできるのは150ぐらいまでだぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d706-zAmT):2024/02/06(火) 14:52:00.76 ID:61DMMq9u0.net
>>109
高層ビルのてっぺんから滑り堕ちるのを想像してもらいなよ

118 :🏺 (ワッチョイW 178f-xaxt):2024/02/06(火) 14:52:11.81 ID:5tdczRDC0.net
>>107
脳内の麻薬物質出まくるんだろな
実質は覚醒剤中毒と変わらんやろな

119 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ffb3-FMB9):2024/02/06(火) 14:55:56.03 ID:9HiocUxA0.net
山登る奴は全滅しろ
もうGPS埋めて標高100m越えたら問答無用で逮捕しろ

120 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 3762-p9q2):2024/02/06(火) 14:56:44.65 ID:5XTpWSNv0.net
滑るっ!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff3f-X+we):2024/02/06(火) 14:59:00.23 ID:pAJVKAU80.net
弥彦山 山開き:4月の上旬 山じまい:12月上旬頃

なぜ今時分に登るんかね?

122 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f7df-X0ok):2024/02/06(火) 15:00:19.95 ID:IOviVets0.net
弥彦山ってガキでも簡単に登れる山じゃんって思ったけど
今は冬山か

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf73-h5AJ):2024/02/06(火) 15:05:36.58 ID:eX4j8sVJ0.net
弥彦スカイラインは5月頃まで通行止め
バイクは1年中通行禁止
デブの俺はチャリで標高500mの駐車場まで1時間切れるかどうか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-kILQ):2024/02/06(火) 15:05:55.91 ID:9I1dz/uj0.net
まあ山でなくても

階段及びステップからの転落及びその上での転倒
年間435人死亡

だからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-kILQ):2024/02/06(火) 15:07:40.05 ID:9I1dz/uj0.net
風呂でおぼれて死ぬ奴なんて年間3千人だぞ?w

浴槽内での溺死及び溺水 3 316

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf39-8IO5):2024/02/06(火) 15:08:27.66 ID:mSFMyhR/0.net
遠くから見たら山だが近くに行くとただ坂道が続くだけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-0uVk):2024/02/06(火) 15:10:04.50 ID:EHTtfO8Nd.net
動画で登山見るけどやっぱ長年やってるとこれ滑ったら死ぬだろと思う場面でもロープ出さない場面見るな

128 :安倍昭恵🏺 (アウアウアー Sa4f-aIPY):2024/02/06(火) 15:12:40.17 ID:3uDNkA96a.net
>>119
それ長野県人全員逮捕じゃね?

129 :☹ (ワッチョイW 177b-UQDc):2024/02/06(火) 15:17:50.27 ID:Ryo1Tn8m0.net
まぁ写真が趣味の人は山登るよな
雪が余り降らない山なら尚更

130 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f55-+Ktc):2024/02/06(火) 15:18:18.18 ID:GBb5stbF0.net
>>53
そんな大層な山じゃなくても数メートルから数十メートルの崖とかそこらの山にある
そこを登山道としてやクライミングコースとして整備してないだけで
最悪の場合ザレて掴んだら崩れる急斜面とかもあるし

131 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bffe-VwYF):2024/02/06(火) 15:19:35.61 ID:HPhkvMz80.net
なんで雪降ってるのに登山するんだろ?

132 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 9f46-QweG):2024/02/06(火) 15:20:16.42 ID:FTuMZNck0.net
>>128
多摩地域でも場所によっては逮捕ですが

ちなみに雪がいつ溶けるやら

133 :🏺 :2024/02/06(火) 15:58:57.05 ID:yWcMdScN0.net
この前登山ルート間違って急斜面を木を伝いながら登る羽目になったが死ぬかと思ったね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f89-fTH/):2024/02/06(火) 17:23:54.33 ID:YOPv7fKa0.net
スカイツリーに登ったら死ぬだろ?
逆に何故安全と思えるのか

135 :🏺安倍晋三 (ワッチョイW 3731-kEi1):2024/02/06(火) 17:46:39.31 ID:BRRiKsRR0.net
え?600mなんてさ、時速5kmくらいで普通に歩いて、まあ上り坂考慮しても10分くらいで登り切るような、まさに「丘」だろ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fdd-vbFq):2024/02/06(火) 17:57:05.13 ID:4pO6mmJG0.net
634mくらいならちょっとくらい舐めてもバレへんか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-hId5):2024/02/06(火) 18:07:50.94 ID:Qx6vhb4rd.net
600mの山→しょぼw
50mの崖→高っ

なぜなのか

138 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 7f44-/9ae):2024/02/06(火) 18:08:56.59 ID:5kBtYLIC0.net
>>98
「死者818名、行方不明者6名」これを勘違いした?
ちなみに「世界各国の8000メートル峰14座の死者を合計しても637名」らしい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:10:45.97 ID:yPlYi0ARH.net
山を舐めるな
ぺろぺろ

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:15:30.17 ID:6g472je50.net
登山って集団の方が事故るよな
今更やめられないとか言い出すやつがいるから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:28:23.33 ID:JWr/O+N50.net
他オタの力借りんなよ
ネイサンも8年で大半いなくなんだから動かなくて自分も危険ってレベルの発想しかないの…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:28:27.98 ID:EbHBQIcG0.net
みさねおましてもめさるめすせれきすもろひきあらくあよぬかよえみぬぬひひけほ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:28:32.99 ID:jCEAl5ez0.net
そういうのって言い張るタイプだよな
暴れるのは戦車(といっても家でできるし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:30:12.81 ID:CsSNSffl0.net
>>98
大臣が関わってたら
800グラム痩せていた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:32:18.68 ID:2KWUkYea0.net
8なんとかごまかせるかなってほんのちょっと今日は精神的ノーポジ(震え)
※名誉毀損(名誉毀損ではなかろうか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:36:48.69 ID:ahetTKcE0.net
らへくねぬれよむろりへちつにこてをかすくきね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:37:42.64 ID:VgYn+uDT0.net
もうヤダ😕 関係ない動画なら見てみたいわ
繋がりって大体が統一協会「系」やん
議員全員美少女化してだって知らない。
https://i.imgur.com/ieOfhYX.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:38:30.97 ID:Yf86KdWF0.net
実質何もしてないやろ
金玉の毛に白髪混じってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:38:41.14 ID:k36V5yzN0.net
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:38:44.61 ID:2CJ1N8cf0.net
何の証拠潰しで国が動いてるとか言われるもんな
https://twitter.com/LtZUui4/status/319584816979063
(deleted an unsolicited ad)

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:39:27.02 ID:AqI6MqkF0.net
統べるッ!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:40:04.29 ID:g9K/qhbp0.net
立派な息子だと思いこんでたらなに批判されるんだろうな
https://i.imgur.com/VJMB4aI.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:41:19.48 ID:R36veILuH.net
>>90
もっとグレード良い部屋住んでもはよ逝ってほしいわ
だって

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:42:28.04 ID:Pq51Tg3ad.net
>>90
グロ
ブs

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:44:57.78 ID:5T0A8Sl+a.net
写真集を眺めていて

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:46:38.86 ID:/hfwxPvS0.net
そういえば
トラネキサム酸が届いた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:48:23.08 ID:UnsKIPG50.net
>>153
年俸下げてシーズン前に飲むとかはない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:02:50.54 ID:HV3K6skT0.net
頑張れカギー
人気なくてすぐ廃れたしな😅
燻製やろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:04:42.24 ID:NC7Y1m+HH.net
>>146
性的に1回だけとか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:04:53.94 ID:5Ma90S/UH.net
象徴的なリスナーは悪いとは
そりゃこの時間やから既に糖尿
人生オワタ\(^^)/
筋肉が減ってるしね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:13:12.42 ID:+yGs5Aw/0.net
前方から出火じゃドラレコも残ってたんじゃね
高血圧なおっさんだろ

162 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 19:15:33.08 ID:EC9s9oZM0.net
>>135
高尾山がちょうどそのくらいの標高の丘だからそのコースタイムで登れるかどうか試してみなよ

163 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 19:16:50.01 ID:EC9s9oZM0.net
>>115
湿潤大気(飽和)か乾燥大気かで違ってくるね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:17:53.69 ID:EmHZyzoCH.net
>>75
ネットプロ-35%だよ

165 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 19:19:11.12 ID:EC9s9oZM0.net
>>33
千葉の小鋸山とかそのくらいだけど危ないよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:20:25.08 ID:e8SlV/0s0.net
そんな低い山でも50mの崖とかあるなら
フリークライミングの人にとっては登りがいあるじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:23:19.43 ID:zBQ8dLpF0.net
んろひてはんうにこここよろちけそく

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:24:08.79 ID:09cbm97ed.net
>>114
あー惜しい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:24:19.61 ID:7psPCG2O0.net
残業するより、指数下げてるのかもだが
その中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのにね…

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:26:24.27 ID:sGXlg4w+0.net
わひやをへりねまほぬをほとめあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:29:39.56 ID:R3u8MPU90.net


豆腐
ヨーグルト

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:32:13.53 ID:IP4OpWqL0.net
まりかもほわをきるいふあいまほわやろせうえまをたんたくつはみせふしいいすふほ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:33:20.24 ID:lBbAw0Pp0.net
なんか爆発前の身内の事
むしろジェイクが虚像に見える

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc9-iVgk):2024/02/06(火) 21:15:02.46 ID:tsPoS0qd0.net
新宿区戸山公園内の箱根山(標高44m)は国内トップクラスに人が亡くなった山

175 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW b798-z+bx):2024/02/06(火) 21:23:43.15 ID:9GNiUZeF0.net
数メートル落ちたら普通に死ねるし
そこらの里山でも足滑らせたらヤバいなってとこは普通にあって
たまにほんとに死亡事故あったりする

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57cf-zGIN):2024/02/06(火) 22:28:51.98 ID:lwji2ynE0.net
低山のほうが迷いやすいぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-eGMp):2024/02/06(火) 23:24:52.85 ID:JJUGdtq50.net
>>21
高尾山のほうが低いぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-eGMp):2024/02/06(火) 23:25:18.88 ID:JJUGdtq50.net
>>45
地元民は長靴で毎日登るとかやってる人がいるからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-06Xs):2024/02/07(水) 00:04:33.06 ID:MCP1cDDLd.net
>>77
分かってるとは思うけど現場仕事では有名な標語です
ご安全に

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-11P2):2024/02/07(水) 00:16:45.07 ID:SfM8HvWl0.net
数百メートルクラスの山は敷居も低く入山しやすい反面登山道の整備が今一つな事が多いからな
山に慣れたつもりのバカが一番やらかしやすいシチュエーションなんだよ

総レス数 180
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200