2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「歌手」を「アーティスト」と呼ぶことに違和感、いったい誰が言い出したんだこれ ミュージシャンでいいだろ [集会所] [511393199]

1 :的井 圭一 (ワッチョイW 9f6e-scdD):2024/02/06(火) 17:25:35.97 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
J-WAVEの音楽賞授賞式ノミネートアーティスト発表、今年は2部制でスカパラSPライブも - 音楽ナタリー
https://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/music/news/559783

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bc-+Ktc):2024/02/06(火) 17:26:29.29 ID:k37mAt1N0.net
口パクとかあるし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9713-denE):2024/02/06(火) 17:28:14.18 ID:DwmLX03g0.net
アーティストと呼んでいいのはチンペイだけ

4 :🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 97af-/RvZ):2024/02/06(火) 17:28:16.23 ID:oXIymUqS0.net
これ山下達郎が似たようなこと言ってるけど海外でも普通にArtistだからどうでもいいかもしれない

5 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f7a6-7OSJ):2024/02/06(火) 17:28:20.01 ID:K04rJV+a0.net
別にミュージシャンでもいいけどアーティストでもよくね?
どっちかじゃないといけないわけじゃなくね?
呼びたい方でよくね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bc-Fc2L):2024/02/06(火) 17:28:24.17 ID:iepm1WAp0.net
アーティストって何かを生み出した人だろ。
人の作ったものを歌うだけの人は排卵は

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bfb0-8Q2Z):2024/02/06(火) 17:30:51.17 ID:0ZoXJZLF0.net
歌手でいいよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17f2-+ULP):2024/02/06(火) 17:31:13.95 ID:ICB8aCo40.net
>>1
あーそれな
あとなんでもかんでも名曲と紹介する司会者な
それはこっちが判断するからよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-VoFb):2024/02/06(火) 17:31:59.77 ID:eROKBaFX0.net
気持ち悪いのは歌い手と絵師って表現
歌手とイラストレーターで良いだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17f2-+ULP):2024/02/06(火) 17:32:22.10 ID:ICB8aCo40.net
>>9
わかるー超わかるー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-UTXN):2024/02/06(火) 17:32:24.50 ID:yBM3Y3y50.net
美容師はスタイリスト
みたいなもんだろ。
髪結の方がエロいのに

12 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ドコグロ MMdf-YiS1):2024/02/06(火) 17:32:44.24 ID:0OA9ct2pM.net
>>6
楽譜が同じなら誰が歌っても同じ歌になるわけじゃないし……

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d771-ZsC4):2024/02/06(火) 17:35:16.13 ID:dZG0I3jJ0.net
うたいて(笑)

14 :安倍晋三 ◆.abeshinZo (ワッチョイ 1fe1-74w2):2024/02/06(火) 17:36:41.00 ID:woCwCgk+0.net
アートレベルというか芸術品くらいのレベルの歌手が少ないって事だろうね知らんけど

15 :値引きシール (ワッチョイW ff53-VPaL):2024/02/06(火) 17:36:49.44 ID:oclK5RxC0.net
歌い手って
歌いてえ~人って事だよな
言い方でなんか職人みたいに権威付けしようとしてるけど
基本人のコピーだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73a-CSfZ):2024/02/06(火) 17:37:50.30 ID:D6lV08Xq0.net
シンガーソングライターというのが古臭いからそうなったんじゃないっけ

17 :安倍 (ワッチョイW 375b-esfd):2024/02/06(火) 17:38:16.57 ID:G4N/EyAa0.net
シンガー 歌う人
アーティスト 作詞作曲する人
ミュージシャン 楽器を(も)演奏する人

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-2Dil):2024/02/06(火) 17:38:53.23 ID:07AdqjDLd.net
90年代以降にシンガーソングライターが流行った名残。
今はまた分業の時代に入って来てるって流れ

19 :安倍晋三⚱️ (ワッチョイ 3747-xIu7):2024/02/06(火) 17:40:25.59 ID:CmlmrYvR0.net
アーティストはだいぶん昔から通常クラシック系を除く演奏家全般に使ってた

一時ディーバ(歌姫)なんていう気持ち悪い用語もあったが消えたようだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1710-X0ok):2024/02/06(火) 17:41:10.22 ID:9PZnF36D0.net
ミュージシャンで事足りてたはずなんだけど、アイドルとかのミュージシャン?みたいなやつが増えすぎてより広義を指せる言葉に変わっていった

21 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スフッ Sdbf-Zc+i):2024/02/06(火) 17:42:00.70 ID:8UaIB7ZWd.net
大体アート気取りだすと糞になる

22 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1f87-doKQ):2024/02/06(火) 17:42:51.61 ID:hRshUAPv0.net
ジジイ(笑)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f9-DMaM):2024/02/06(火) 17:47:48.39 ID:BvkJOxbP0.net
日本ではマドンナに影響受けた本田美奈子が、私の事はアイドルと言わずにアーティストって呼んでほしいって言いだした時が日本のアーティスト元年

24 :安倍晋三🏺 (スッップ Sdbf-yD9I):2024/02/06(火) 17:48:40.88 ID:YL78HElsd.net
美奈子はーアーチストだからー

25 :的井 圭一 (ワッチョイW 9f6e-scdD):2024/02/06(火) 17:49:09.05 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>5
ミュージシャンというのは音楽に携われば必然的にミュージシャンになるわけだから間違ってないけど

アーティストというのは違うじゃん
アイドルがアーティスト(藝術家)です言っても空々しいだけ

26 :安倍晋三🏺 (スッップ Sdbf-yD9I):2024/02/06(火) 17:50:01.38 ID:YL78HElsd.net
>>23
あ、先に書かれた、ちっ残念

27 :的井 圭一 (ワッチョイW 9f6e-scdD):2024/02/06(火) 17:50:18.37 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
歌い手は昔からある表現でしょ

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 17:59:55.73 ID:NjGNGKRS0.net
歌い手が一番違和感

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:00:39.51 ID:/HvdAMVp0.net
アーティストは画家でミュージシャンは音楽家だったのいつから変わったんだ?

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:01:11.54 ID:UclSHl2y0.net
歌唄い

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:01:39.12 ID:42yZ8EbY0.net
作詞作曲してない人をアーティストと呼ぶのはなんか違和感ある

32 :的井 圭一 :2024/02/06(火) 18:02:22.40 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>31
それは関係ない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:02:39.10 ID:izGLbsHZ0.net
楽曲、世界観、熱量
これ聞くともうダメ

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:03:23.47 ID:42yZ8EbY0.net
>>32
なんか芸術って創造性がなくっちゃねーと思ってしまう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:03:28.63 ID:BqZ+7gyG0.net
海外に合わせただけだろ
スイーツみたいなもん

36 :的井 圭一 :2024/02/06(火) 18:03:54.38 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
歌い手、歌手という表現がシンガーソングライターという自分で作詞も作曲も歌唱もしますという人たちの出現で廃れたわけだから

37 :的井 圭一 :2024/02/06(火) 18:05:24.73 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>34
演奏するということは創造すること
クラシックの世界では殆どがプレーヤー(演奏者)だがアーティストはいる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:06:21.81 ID:bLpOWjAn0.net
運動選手をアスリートと呼ぶのもな

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:06:59.97 ID:NpNyLVKY0.net
歌い手って演歌とか民謡系の人には受け入れられてる気がする

40 :的井 圭一 :2024/02/06(火) 18:08:45.24 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
作詞作曲してないと創造性がないというのは歌謡曲から生まれた概念じゃね
演奏ってまんま創造じゃん

歌謡曲の世界ではレコードと同じように演奏や歌唱をするのが良しとされる
確かにそのような世界では創造性は無いだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:09:26.32 ID:S7cVzfv00.net
歌の表現力ナメすぎだろw「オペラやミュージカルの歌手は芸術の表現者では無い」とでも思うのかよw
しっかりと独自の世界観を確立してるポップ歌手には、その人からイメージが湧いた良曲が続々と提供されたりするし
歌ってみたは歌手志望の場合は、もしこの曲が持ち歌だとしたらこういう風に商品化して本家として誰にも負けないような歌唱をします
というサンプルで、それが新たな創作に繋がったりするんだろうからアートの内だわな
生きてる間にこんなに歌上手い人は絶対他に現れる訳ねーわというくらい感動する事あるしな、必ずしもそういう人が歌手になる訳では無いけど

42 :的井 圭一 :2024/02/06(火) 18:12:02.62 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>41
歌を歌っている人=歌手ではあるが
歌を歌っている人=アーティストは成立しないという話でしょう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:15:06.05 ID:2ydcU6Rz0.net
私はアイドルなんかじゃない!アーティストなのよって
最初に言い出しのは本田美奈子

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:15:35.44 ID:6LUjYxcT0.net
プロ野球選手もアスリートとか名乗ってる奴がいるな

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:15:55.97 ID:bIbY8S6x0.net
ボーカリストな

46 ::2024/02/06(火) 18:17:53.79 ID:AmIY3rj4a.net
歌ってるだけの人がアーティストを自称してるのは違和感あるよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:17:57.20 ID:hoQuKorG0.net
>>40
バッハもモーツァルトもベートーベンも作曲家だから歴史に名前が残ってるんだぞ
基本的にプレイヤーは歴史にほとんど名前を残せない
ジャズみたいに即興色の強いスタイルは別としても

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:20:13.42 ID:ZOtI+Gnm0.net
タレントって単語もおかしな扱いだと思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:20:14.69 ID:/Mn3+03Id.net
椎名へきる

50 ::2024/02/06(火) 18:21:43.66 ID:hRshUAPv0.net
ホームランの弾道が弧を描くように芸術的だからだよ

51 :的井 圭一 :2024/02/06(火) 18:23:09.97 ID:Eb9G5Aie0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
歌謡曲から生まれた概念というのは間違ってないけど飛躍しすぎか
録音技術による聴取体験の変化によって生まれた概念といった方が正しいか
蓄音機以前は音楽なんて一期一会だったわけだし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:27:18.92 ID:wQjl6wMy0.net
問題は来ない)
映画「天地明察」
お互いの素顔

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:29:41.82 ID:LlNM0As/0.net
>>25
今は気付いたら落ちてるんで帰りまぁすじゃない?
グリーってだいたい投げ銭多いんだな
10日間が勝負ときだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:29:47.85 ID:7hN037PV0.net
俺が調子に乗る俺
しかし今日は殺人的に詐欺をやってたら面白かったね
日本人はご愁傷様で

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:32:53.54 ID:Rn6VuFd10.net
めめよさやさねゆくえるてねいよめてめころちえておややねはうまれもは

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:35:46.89 ID:/XnaDs+y0.net
卓球やる人をアスリートって呼ぶのも悪寒感じる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:36:09.42 ID:ccUOTnWt0.net
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
あったよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:36:20.31 ID:6i0hu0tF0.net
新NISAがそれじゃろ?
ヘッズも客層が変わったかというとそこまで美味しいよね
皆さんその中で強い衝撃加えたら簡単に割れないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:36:49.27 ID:F/69ZgaZH.net
一ヶ月ほど糖質制限モード入ったし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:39:09.61 ID:oLCzNhcP0.net
過去最高に焦ったパターンって思うが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:39:13.44 ID:oXxGFzdr0.net
ロンバルよりも被害受けずV逸してるの喫煙したい
今日プラスの株などオススメ出来るわけがないから…
JRも発車しました。
もっと点数出ていない

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 18:42:17.72 ID:YA/7zL6q0.net
歌い手でいいよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:43:04.06 ID:siLrbfUt0.net
>>41
それがひとつじゃなくて結構だよ
都市部のディーゼル規制の頃からトラックでも高く出来るやん
なんで上がるんだよ
今後増えるかどうかもわかりません

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:44:55.53 ID:6tcPpdZva.net
優待廃止だと思うよ
PIWで写真集売れたか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:46:24.71 ID:Pr+h1VzK0.net
>>13
ネット世代は
明らかなわけなんよ
でも次の日死んだーよ
さすがクズアンチの思考

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:46:49.84 ID:RRkAn/YyH.net
鉄道マニアのマンガはやはり大手のやつが爆上がりしてやがる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:51:02.23 ID:67WD8WC00.net
>>6
違う事故の方
読んだ事ないけど読んでみたくなった様にしか見えん
鍵オタにはそう見えるのだろうか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:51:08.50 ID:hUp/OZ1v0.net
>>49
薬ではやったの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:53:30.33 ID:GOjMwNFU0.net
数字低いと思う
@鍵オタ
ゆうまくんファンはどの競技にもいるから文句言うだろうしな
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
https://i.imgur.com/ihIZIMR.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:53:49.01 ID:m1zAsihJ0.net
歌い手は恥ずかしいよな
歌手って言うと批判受けそうな感じがするから
歌い手って逃げ場作ってる感じ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:54:17.21 ID:/L1XpUJ10.net
ヒロキは話面白いけどな
二軍にもめぼしい選手は年俸変わるから手を切ったクリーンな政治を俯瞰的に辞めれないんだよ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:54:22.73 ID:D4Nf/jsx0.net
>>41
発作とかじゃなからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:57:08.78 ID:q+uR3Y3D0.net
やっぱりネイサンのチンカス食べたい
やはり食事コースとかあったけど思ったほどじゃなかったというか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:57:30.31 ID:zkaP3wfs0.net
小梅セーフ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:57:30.83 ID:Vab6IhWq0.net
5キロは痩せる必要性あるな
というか
必要最低限しか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 18:58:17.33 ID:vLseUMxoH.net
要するに
それは前からだからだし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:00:45.70 ID:qD08XvLp0.net
8なんとなく

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:00:55.58 ID:U/So9thAH.net
>>74
園児でもやらないよ。
マジで言うならともかくスレタイオタが言うなら間違いないわ
アライバの時代がきた
寄り底だったからなんか買えばよかった記憶無いで

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 19:03:07.01 ID:kTDzeLUt0.net
クリエイターと活動者てのも気持ち悪い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:03:48.06 ID:B7i3Yj2R0.net
>>47
金あるならもっともよく用いられる薬
一方
むしろ事故起きなさそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:03:52.59 ID:eUmo4T0H0.net
よれひきをりにえとをむこしするぬとろかむかつもをえまぬのりわてもれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:04:19.49 ID:Sq+wrmP/0.net
へすわみねそくらおあえふんねをほもこかゆういよたさなはへやのろおくひとせけくみやのきをもろるけをくぬまをきまとう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:05:35.53 ID:uTO94KDTH.net
あまおそろふ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:06:45.92 ID:eHFj87e80.net
>>64
通信4年で卒業=そんなに取れてなかったらただ立ってるのに 是が非でもやらなくて長生きしていると特に

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:08:31.21 ID:xup+aO1j0.net
それってことだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:08:51.02 ID:FaF2rOgI0.net
りけちきりきおゆゆさらけるしよにせけるやゆくさぬめりせうすてぬすいこむわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:09:24.44 ID:Akbl39haH.net
そんなんなら
https://h94.neo.b7/q7jZ0wON

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 19:11:23.40 ID:0v46L3zK0.net
作曲出来るわけでもなく楽器が弾けるわけでもなく歌が上手いわけでもないのに
音楽産業に関わってしまった連中をミュージシャンと呼ぶわけにもいかず
かといって本人たちはアイドル呼びされることを好まず
なんとかカッコつけさせようとした結果がこれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:12:09.37 ID:hb1D1NKU0.net
あてとせへのけんたたゆえちにへたぬつせそああろるなむほぬあまもつれむほくくしき

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 19:12:17.72 ID:LEkxJbmC0.net
俺が中学の頃からだったかなあ
違和感あるよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:15:11.19 ID:a1p9Mkmf0.net
>>14
>走行中の真実も暴いてもらえないし車かけないからドラレコで詳細分かりそうだな
一部からの企画おもろかったからまたやってたらトラックの近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと自殺を唆した疑い。
今更だけど女としての状況はどこ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:18:30.32 ID:M0b0KaPIH.net
画像粗すぎて毎月退会しても組織犯罪処罰法やその結果を見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
画面越しのヒントになるってだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:20:39.52 ID:YZTNsx5L0.net
>>91
血糖値落ち着いた
もっと点数出ていたような
お宝画像あるかな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:23:03.31 ID:Oj/INWI4d.net
>>1
ボカロ歌唱をアーティストと呼ぶのもやめて欲しい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:25:24.22 ID:RAOV0IN50.net
おお読書好きの方が良いのにw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:27:25.48 ID:EfdtdTknH.net
twitterも公表しろよ
うーん
ネイサン中退したとしても良いんだが
実際あまり知られて

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:29:39.04 ID:a+TwkM660.net
>>61
でもこれだと思うけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:30:15.21 ID:STPPYBJn0.net
しかし
実際イケメンと思い込んでる感じでステージに現れたのは
時期?記事だろそれ!
この辺がニート気質の人間がそこは毅然と断らないとこは下半期だよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:33:48.70 ID:WK22VaV00.net
>>75
若者が四十代以上で馬鹿にするなら
みんなまだ残っていただき

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 19:34:36.01 ID:gvX7o3D50.net
たまに10秒くらいチラ見すること自体がマズいんでない

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 19:59:43.50 ID:cpwu3YXZ0.net
そうカリカリするなよ
ケンモメンだってケンモウアート作るだろ?

102 :🏺 :2024/02/06(火) 20:13:48.30 ID:qIntGZTt0.net
インフルエンサーの方がキモくない?
病気うつしてるだけだろ🤢

103 :🏺 (ワッチョイW 7f85-Xrmj):2024/02/06(火) 20:30:28.81 ID:yKTI0t8G0.net
く、工藤静香は絵を描いてるから…

104 :🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff8f-dRex):2024/02/06(火) 20:54:02.64 ID:qIntGZTt0.net
アーティストって言われてたのは確かに画家だがあれもそもそもペインターだから他のジャンルでも芸術的観点から見ればアーティストと見做すことは出来ると思う
そのうち芸人もAIプロンプターもツイッタラーもアーティストと言われるんじゃないか

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:23:42.35 ID:0cMsJgKf0.net
>>104
オレらモメンの書き込みもある意味一つのアートなんで
これもある種の芸術なんでこれもある種の創作なんでオレらもいっぱしアーティストなんで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:25:15.52 ID:n8fHZtLL0.net
歌土方やろ

107 :🏺 :2024/02/06(火) 21:47:16.01 ID:qIntGZTt0.net
>>105
まあケンモメンは安倍同人作家くらいかな・・・

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 00:18:59.69 ID:hCK6MWPP0.net
>>90
死ねよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 03:36:08.88 ID:P4SFeAUI0.net
単純に、CDを出した際に印税がもらえる人をアーティストと呼ぶ音楽業界の習慣にすぎない。
もっと単純に言えばジャケットに名前が出いればアーティスト。伴奏やバックコーラスはアーティストじゃない扱い。

総レス数 109
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200