2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「私は原作者に会いたくない派」「私が対峙するのは原作であって原作者は関係ない」と発言た黒沢久子、日本シナリオ作家協会の理事を辞任 [736680686]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:02:59.29 ID:oj7UUFGuM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2月3日に理事を辞任

協同組合日本シナリオ作家協会 - 役員
https://www.j-writersguild.org/entry.html?id=26710

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:03:20.22 ID:NWiQy61F0.net
その発言はよくないと思う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:03:38.00 ID:u8Ya1oZ+M.net
驕り昂り笑止千万

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:03:43.25 ID:iuCkdhmY0.net
そもそもな、朝日新聞や韓国の慰安婦問題捏造に加担し日本を貶めたのは安倍だし、何十年も前から日本国民の血税を莫大な額垂れ流して媚びて腐れ韓国中国北朝鮮ロシアをここまで増長させたのも自民党と安倍だぞ。ちなみに、日韓トンネル研究会に所属の安倍や麻生や自民党こそが日韓トンネル完成を熱望している国賊であり、もちろん安倍も熱望している。反対してるのは真の保守政党立憲民主党と共産党だけだ。真の保守政党民主政権が尖閣を国有化する時に中韓北朝鮮人と共に妨害や圧力かけてきたのも自民党だからなwww 国有化直後も河野太郎が自民の総意として「尖閣の国有化は中国様にご相談してからするべきだったのに民主党けしからん!」と逆ギレする始末。正に中国の下僕奴隷こそが自民党だと国民にバレた瞬間である。真の保守政党民主政権が尖閣を国有化する時に中韓北朝鮮人と共に自民が総がかりで妨害や圧力かけてくる有様だからなwww 安倍の祖父岸信介が朝鮮部落生まれで安倍の父親晋太郎自身も「俺はチョウセン人だ!」と自白していて安倍総理の顔も耳もチョウセン人そのものであり紛れもなく純チョウセン人で日本人では有りません。               
そもそも習近平のご機嫌取りのためだけに日本国民の命を売り渡し、中国に加担して春 節ウ ェルカ ムなどわざと宣伝までしてコロナ感染中国人を大量に日本へ送り込み、日本経済雇用内需年金医療福祉とあらゆるものを破壊した腐 れ外 道コロ ナテ ロ犯罪者安倍と菅と自民党を国民は絶対に許さないからな。
国立感染症研究所の予算が安倍政権で3分の1になった
厚生労働省の職員の5割以上が非正規
春 節ウェ ルカム
習近平に媚びてコロナで日本を破壊したア ベノパ ンデ ミック3本の矢  すべて安倍と菅と岸田自民党が引き起こした人災

中国の下僕奴隷でしかない自民消え失せろ。
これでも自民に投票する奴がいるんだから呆れる。
日本人じゃないんだろうけど。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:04:12.27 ID:iuCkdhmY0.net
主犯の原作れいぱぁ相沢友子は死刑にすべき犯罪者だね正に

6 :🏺 :2024/02/06(火) 21:04:40.15 ID:qIntGZTt0.net
脚本家っていらないよね
原作者と監督とAIでよくない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:04:56.07 ID:4TQWjfTQ0.net
あのつべに上げた動画は本当に酷かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:05:15.56 ID:t2h31dRbM.net
黒沢
「私は原作者の方に会いたくない派なんですよ」
「私が対峙するのは原作であって、原作者の方はあんまり関係ないかな」
「原作者と脚本家は作家同士だから対立して当然と思うところがある」

9 :(ヽ´ん`) :2024/02/06(火) 21:05:25.85 ID:X8UTjUse0.net
ジャップ国の言論の自由とは他人の言論を弾圧する自由であるようだ

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:05:32.40 ID:Gs7CS4DL0.net
完全敗北で情けないのう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:05:36.05 ID:t2h31dRbM.net
黒沢
「私人逮捕系YouTuberがめちゃくちゃ捕まってますけど私人逮捕とおんなじですよ、どっちが悪いとか言うのって。そういう自覚を元に発言してもらいたい」

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:05:50.52 ID:UOW4BH8d0.net
この人がウルトラマンXで書いた隊長メイン回はベタだけど結構よかった
ゴモラをマイナーだと思ってるような門外漢だけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:05:53.62 ID:t2h31dRbM.net

「僕は条件をつけられたらやらないなと思ったんですよね。だって、ただ紙に書いてあるものを映像に撮りやすいように書くだけっていう作業になっちゃうじゃないですか。だから作家性は必要ないわけじゃないですか。我々の」

黒沢
「でも悲しいかな。それを望んでる人たちがあまりにも多いんですよね。なんか、『原作トレースでやってくれ』みたいな」
「そうするとやっぱり作家が育っていかないっていうね」

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:06:19.96 ID:Sq2uI7oj0.net
得意なリスペクトのないシナリオ作成で平和な世界構築しなよw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:06:32.99 ID:x7tGdJOG0.net
シナリオ作家協会・柏原会長「昔は原作者も大人で、映画は別モノと割り切ってくれる方が多かった。昨今は原作者が脚本に口を挟む」

脚本家・荒井晴彦「小説と映画は別モノなのに、今は原作者の方が“上流”にある」

https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1785

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:06:52.48 ID:K04rJV+a0.net
発言(いっ)た

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:06:55.10 ID:UtxiayrD0.net
辞める必要ないだろ
協会の総意なんだから
この発言で辞めるなら協会ごと取り潰さないと

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:07:01.24 ID:s9JkhYT/M.net
もう分けわかんない

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:07:08.68 ID:HpkYyuhGa.net
謝罪とかはしないんだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:07:22.39 ID:C05XQPxVM.net
原作と同じじゃなきゃダメですか?
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/49150/4915048306.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:07:23.21 ID:ubzhpDH70.net
そりゃ日本シナリオ作家協会の七原則に反したことを理事が言ったらダメだろ
あそこに原作者は尊重されなければならないとか、無断で改定してはいけないとかはっきり書いてあるし

22 :(ヽ´ん`) :2024/02/06(火) 21:07:39.76 ID:HoxvGTYE0.net
えっ?正しい行いだから動画消して云々じゃなかったの?それとも別件で何かやったの?
また、田中さんのせいにするの?

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:07:44.48 ID:UPxWBAVr0.net
なんで辞めるんだ?自殺まで追い込まれそうとか?

24 ::2024/02/06(火) 21:07:48.34 ID:tCdEStt+0.net
ここまでゼーレのシナリオ通り

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:08:02.30 ID:EkZOdjhs0.net
口は災いの元

SNSのない時代に答え出てた

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:08:04.00 ID:ERXE6XOb0.net
ゴタゴタしたって死んだ人間は帰ってこねえんだよ
これ以上人死にが出ないように動けよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:08:13.72 ID:LLqzfpue0.net
言葉で仕事してるのに誰も公に声明出さないのな?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:08:35.44 ID:UstDeeYs0.net
裏方が自我出すとだいたい失敗する
表出る才能ないから裏方やってるんだろ

29 :安倍晋三 :2024/02/06(火) 21:08:35.99 ID:lvWqOfvr0.net
ざまあ

30 :(ヽ´ん`) :2024/02/06(火) 21:09:05.85 ID:HoxvGTYE0.net
>>20
折角だからデフォルト名変えましょう。そのままだと見てもらえませんよ、山下スクリプト来てますしね

31 :紫雲院殿政譽清浄晋寿大居士🏺 :2024/02/06(火) 21:10:21.78 ID:gXi8d0EU0.net
山上エフェクトすごすぎワロタ

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:10:26.65 ID:cU40JPyb0.net
辞任してもまたテレビ局から仕事貰って原作レイプするんだから無意味
ねっ上級さんwwww

33 ::2024/02/06(火) 21:11:10.45 ID:FboTBYQb0.net
>>29
ノーダメだろ
ただ自己顕示欲満たしてた看板外しただけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:11:37.46 ID:yRjwU6Ki0.net
責任ある立場ではなくなったのだから表に出て説明等をする必要もなくなったな

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:12:03.15 ID:bRb7zF9M0.net
イマイチコレの意図が分からんのよね
そこハッキリさせて欲しい

「原作者になんぞリスペクトしないし、気にもしない。意見も聞かない。原作をどうしようが私の勝手。」

と言ってるように聞こえるんだが

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:12:06.59 ID:IBhsg73y0.net
なぜ辞めるんだい🤣

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:12:16.44 ID:F9T2malZM.net
黒沢「私は原作者の方に会いたくない派なんですよ」
木崎「え、なんでですか?」
黒沢「ん?」
黒沢「いや、私が対峙するのは原作であって原作者の方はあまり関係ないかなーって……感じー…ですね」
黒沢「ええ」

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:12:56.64 ID:tkBAJ/kz0.net
情けない奴!

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:13:40.03 ID:Aq+uGw0m0.net
責任を取ったか
これを機に原作物について考えが変われば良いが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:13:43.91 ID:tbkYVz0n0.net
やっぱ脚本家ってテレビ業界の中でも下っ端なんだな
イキっていったはいいけど、あとに引けなくてさよならかよ

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:14:01.90 ID:1aSQExtH0.net
視聴率って暇人の指標、テレビ視聴者へのリーチでしかないけど営業サイドとしては金科玉条
率が金を産んでるかというと無いと思うけど

替わる力学なきままアイドルや醜悪な芸人を出して最大公約数のドラマをチープなカメラで撮ってだす
バカの社会のバカテレビ、考える頭持った人間誰も見ねえ

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:14:13.01 ID:tkBAJ/kz0.net
シナリオ作家がオリジナルで勝負できない同人ゴロってバレちゃったからな

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:14:23.00 ID:s8RPzTks0.net
どうせネトウヨ系フェミだろ

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:14:39.32 ID:IBhsg73y0.net
他人のふんどし着けて作家性🤣

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:14:40.77 ID:D6lV08Xq0.net
それで肝心の例の脚本家はどうしてんの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:15:20.42 ID:b8cbwZEhH.net
すごいよなテレビ局がこんなの作ってきたんだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:15:20.92 ID:W3E9dKnM0.net
理事だったんかいw

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:15:25.16 ID:1aSQExtH0.net
誰が悪いとかじゃないテレビ業界の弊害の行き着いた先端だわ

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:16:07.93 ID:IBhsg73y0.net
まぁこの反動でいきなり主人公殺してもいいから映画ドラマアニメ化にして下さいっていうやつも出てくるだろうね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:16:16.04 ID:b8cbwZEhH.net
自民党とか経団連とかテレビとか全部こんな感じなんだよな

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:16:23.48 ID:s9JkhYT/M.net
勝手に騒いで勝手に退場してくからわけわんねえよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:16:33.49 ID:ze3x74gG0.net
クズが

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:17:38.28 ID:JN3wRjyk0.net
脚本家が視聴率や儲けのために改変でも何でもするのはわかるけど、それを公の場で堂々と言えるのは凄い

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:18:39.64 ID:TITbSwBO0.net
当たり前だろ
協会だけじゃなくて脚本家としても終わって当然

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:19:03.14 ID:ljxmrqdwH.net
驕り高ぶったシナリオ作家協会って名前も変更した方が良いわ
脚本屋組合ぐらいでちょうどいい

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:19:06.22 ID:PXPqp46UH.net
この発言普通に原作者を傷つけるやろ

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:19:17.66 ID:j/HTP05R0.net
原作通りの脚色できないから仕事なくなるんじゃないの
「はあーーーっ」クソデカため息
「リライト」「あさってまでに書き直して」「もういっっかいダメだったら他あたるから急いでね」
その前に仕事振られないかな

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:20:31.95 ID:wj4WFQr8M.net
原作通りにやったら寒い演出もあるから原作至上主義も考えもの
ゴールデンカムイは原作再現すごかったけどオソマとかカワウソの頭食うところとか寒くてみてられんかった

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:20:33.60 ID:Gs7CS4DL0.net
コネの上級世界で内輪の仕事回してるだけの連中だから実力も信条もプライドも責任感も持ってないんだよな
作家性なんてもってのほかで原作なしでもプロデューサーや監督の言うことを文字に起こして修正される仕事だし

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:21:20.42 ID:n9sNG0oCd.net
逃げんじゃねーぞ

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:23:17.05 ID:TITbSwBO0.net
>>59
東京五輪で改めて問題になったデザイン界隈もそうだったな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:24:11.59 ID:3/cMSZNM0.net
オリジナルやればすむ話

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:24:19.50 ID:Cyp3qwDn0.net
なんかすごいジャップっぽい界隈なんだな…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:24:27.03 ID:F9T2malZM.net
黒沢
「やっぱり基本的に、直接脚本家が原作者の方と会うってなかなかないですよね。そんなの会わせたらお互い対立するに違いないみたいなこともあったり、プロデューサーが間に入り調節した結果、だから原作者の要望も10聞くのではなく、ま、5聞くことにして5は原作者の方に納得していただいて、持ち帰った5だけはこちらが説得されて直すとか、なんかそういうことで仕事してきた経験があるので、やっぱりTwitter上で、ま、X上でね、なんか『脚本家が原作を全部変えている』みたいな発言を見ると、とっても心が痛んだんですねえ」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:24:48.79 ID:NWiQy61F0.net
>>64
これすごいな
原作者の意向が10だろ

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:25:40.94 ID:+Xwb+7b50.net
そりゃそうだろ
人が死んでんのに当事者意識無さすぎ
日テレもな

67 :増税メガネ👓 :2024/02/06(火) 21:26:07.30 ID:BWKCp4Bx0.net
極めて傲慢な二次創作団体

68 ::2024/02/06(火) 21:26:17.62 ID:1lxDBukI0.net
>>43
黒沢さんがオリジナルで作ったドラマはこういうのだよ
https://pbs.twimg.com/media/GFfB4bda8AAYf76.jpg

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:27:16.21 ID:2phmkgm60.net
よほど都合が悪いようだな

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:27:50.48 ID:vyzrmiPwM.net
>>1
勝ったな

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:28:08.30 ID:h9vUhik5M.net
>>66
メンヘラが勝手に死んだだけ

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:28:18.92 ID:n8xIccMWM.net
>>1
ツイッターで騒がないと変わらないジャップ

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:28:19.05 ID:+1f/OCX70.net
これなんとか嫌儲民が言ったことに出来ないかな
https://i.imgur.com/ygTDHH5.png

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:28:30.42 ID:XFEWKPyor.net
著作人格権とか気にしたことないんだろうな

著作者人格権 とは著作権の一部であり、著作物の創作者である著作者が精神的に傷つけられないよう保護する権利の総称である。美術・文芸・楽曲・映像といった著作物には、著作者の思想や感情が色濃く反映されているため、第三者による著作物の利用態様によっては著作者の人格的利益を侵害する恐れがある。
著作権と異なり著作人格権は譲渡できない。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:29:00.01 ID:zbDDqlb70.net
>>68
これウクライナのゼレンスキー主演ドラマ国民の僕のパクリに見えるんだが

76 ::2024/02/06(火) 21:29:17.19 ID:1lxDBukI0.net
>>65
三谷幸喜が
本家アカデミー賞には脚本賞だけでなく脚色賞というものもあり
原作をいかに上手く映像へ翻訳するのかというのをきちんと評価される
と説明していたよ
まあ三谷みたいにオリジナルで脚本作ってる作家は原作ありきの脚本家と同じ扱いして欲しくないだろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:29:38.66 ID:Sea0hpNP0.net
屑が逃げたか

78 ::2024/02/06(火) 21:30:50.62 ID:1lxDBukI0.net
>>75
国民の僕 2015年ウクライナ1+1
民衆の敵 2017年フジテレビ

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:30:58.44 ID:F+q/DimR0.net
二次創作同人作家の癖に舐め過ぎだわな
悔しかったら一から自分で書いてヒット作出してみろとw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:31:22.35 ID:jyntpBMu0.net
勘違い脚本家が減ると良いね

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:32:03.64 ID:cnrIflsh0.net
理事を辞任とかじゃなく組織ごと潰れろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:32:16.30 ID:t/5UVpZl0.net
黒沢より格上の脚本家が17年前という近年にテレビドラマから漫画を排除しろと担当した作品の原作者の眼の前で言ってるからな作者は17年経っても覚えてる
https://i.imgur.com/yeLCGd3.png

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:32:31.51 ID:OeqYgJE80.net
黒沢って5ch伝説のパヨプロパガンダドラマ民衆の敵の脚本家

http://dailynewsonline.jp/article/1372968/
2017.11.06 09:59 アサ芸プラス

10月30日に放送された篠原涼子主演のテレビドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」(フジテレビ系)の第2話が視聴率7.1%を記録。初回の9.0%から2割以上も数字を下げてしまった。

「第2話では初回のシャワーシーンに引き続き、今回も人気俳優の高橋一生がベッドで肉体美を見せつけるサービスショットを披露したものの、視聴率には結びつかなかったようです」(テレビ誌記者)

同ドラマの第1話では、安倍総理の病気をヤユするような演出に批判が殺到。制作陣の反安倍傾向が噂される中、脚本を担当する黒沢久子氏のツイッターにも注目が集まっているという。

「黒沢氏のツイッターでは、安倍総理が都議選で行った応援演説を批判するツイートを引用したり、
『安倍首相は「嘘をついてもかまわない」という教育を受けてきた』という憶測の書き込みをリツイート(拡散)するなど、いわゆる“左寄り”の思想が垣間見えます。
もちろん個人の思想は自由ですが、政治を扱うドラマの脚本家が思想を発信しているということに対し、視聴者からは『こういう考えを知るとドラマを楽しめなくなる』などとドン引きする声が殺到しています」(前出・テレビ誌記者)

しかも公式サイトでは昨年話題となった「保育園落ちた、日本死ね!」という言葉が本ドラマ企画のきっかけだと説明されており、「この切実な悲鳴には多くの人が賛同し流行語に発展しました」とプロデューサーが熱弁している。

この調子で制作陣の強い思想が作品に反映され続ければ、中には純粋にドラマを楽しめなくなってしまう視聴者が出てくる可能性もありそうだ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:32:55.62 ID:1WulHwjO0.net
いやだからさ、原作付きの脚本をそのまま書く仕事でもしながら
自分で原作(オリジナル)を書いて色んな所に売り込みしなよ、他人の原作で自己表現しようとせずにさ
漫画家だってアシしたりバイトしながらオリジナル描いて売り込むじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:33:22.67 ID:oqgGWiP90.net
組織も国も頭から腐る

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:34:00.19 ID:mn2GLn+B0.net
>>35
映像には映像に適した見せ方があるのに
映像の素人である原作者に文句つけられたらうざいでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:34:00.23 ID:jjR9ofvh0.net
黒沢はテレビ屋だからなあ
原作や監督による原案があるモノの文字起こしばっかりしてきたんだろうなあ
舞台脚本なら細かい演出や小道具すら全部脚本に書いてある、つまり原作なんだよな
舞台脚本メインの三谷幸喜はTV化の時に自分のオリジナル脚本の通りにやってくれないから嫌な思いしたと言ってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:34:11.02 ID:oqgGWiP90.net
自浄作用があるだけ
まだだいぶマシだな

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:34:19.15 ID:vhK6kCxg0.net
そらドラマとか映画見て原作読む奴もいるし
別物だからと言われたらいい迷惑だよな
ドラゴンボールもハリウッド版見て原作読みたくなるかと言われたらNoだろうし
読者増やしたい原作者からしたら
改変しまくりでドラマ化する意味あるかってなるわ

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:35:02.50 ID:eyL0nG3g0.net
これで済ますの?

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:35:04.42 ID:8PEcLXRe0.net
作家のSNSアカウントは見ない派と同じようなもんだが公の場でいうな笑バカすぎ

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:36:12.45 ID:EE1qttQq0.net
イキリ同人作家
コミケに出てる連中だって作者へのリスペクトはあるぞ

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:36:21.87 ID:iUDEPF5E0.net
脚本家という仕事をしながら自分(というキャラ)がどう見られるかというシナリオを描けていない時点で無能よな
富野由悠季なんかインタビューのたびに自分を演出しているというのに

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:36:23.63 ID:SH1xIvT5a.net
政治家なら誤解を与えたで発言を撤回できるのにな

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:36:40.22 ID:gbHEjjUd0.net
他人の作品改変するだけでもひどいことしてるって認識持たないと
お互い納得ならまだしもさぁ

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:36:40.96 ID:wwHRomFA0.net
そもそもシナリオ作ってないのにシナリオ作家協会っておかしくない?

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:36:59.26 ID:+HuOiNvL0.net
ラスボス中園ミホだろ
来年の朝ドラ脚本家だし
漫画原作支持者は勝てない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:37:25.76 ID:mn2GLn+B0.net
>>84
漫画家と脚本家は違う

漫画は作者一人が苦労すればいいだけだから
新人作家でもオリジナルをやらせてもらえる

ドラマは役者やスタッフをぞろぞろ揃えて大人数で作るものだから
新人がオリジナル脚本を持ち込んで実現とかしない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:37:39.60 ID:qX3+CoCE0.net
いそいそと逃げるように辞任
みっともない脚本家ですよ、ハッキリ言って

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 21:37:52.21 ID:1lxDBukI0.net
国民の僕
政治に興味のなかった教師が政治の世界に飛び込み大統領になる

民衆の敵
政治に興味のなかった主婦が政治の世界に飛び込み市長になる

まあよくあるパターンではある

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:38:08.23 ID:6a3ZuSJ30.net
程度の差こそあれ
以前から碌でもない漫画の実写化に
苦言を言ってた身としては
社会問題化されたのは良いことだ

この発言がテレビ脚本家の本音で
普段から嘯いていてて
今回も同じ調子で言ってしまったのは
想像に難くないしな

今回はその傲慢な態度が人の命まで奪っているので
世間との温度差が著しいが読み取れなかったのだろう🥺

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 21:38:13.02 ID:p/GWf0Q60.net
理事を辞任してもやること同じなんだろ?
本人は撤回も謝罪もしてないんだろ?
じゃあ何なんだこれは

103 :q (ワッチョイW 5745-JNXW):2024/02/06(火) 21:41:36.38 ID:2CTH3qjS0.net
アベガー死亡

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b4-MU62):2024/02/06(火) 21:42:18.81 ID:BZlTqWZA0.net
テレビの脚本家って超一流とかなら別だろうけど
この事務所の誰々を使え
誰々を活躍させろ
って言われたらそれを拒否することはできないからかわいそうだよね
その中でうまくやってくしかない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f52-dRex):2024/02/06(火) 21:43:42.83 ID:jLgXcI720.net
あっという間に話題消えたな
テレビ局も出版社もしてやったりでこのまま終息だ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f1e-VoFb):2024/02/06(火) 21:44:34.32 ID:1lxDBukI0.net
>>104
まあおそらく今回の件もプロデューサーが原作者にも現場にもいい顔してたんだろうことが最大の原因だろうからな

107 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 97e2-4Qj2):2024/02/06(火) 21:45:32.02 ID:x8N3NioF0.net
>>102
不祥事がバレた自民党議員の離党と同じだろ

108 :🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9723-sxQX):2024/02/06(火) 21:46:15.90 ID:7yJ8uTF80.net
なろうで書いてろよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf38-mz6i):2024/02/06(火) 21:46:46.18 ID:c3EWZGig0.net
>>1
可哀想に
テレビ局や出版社はなんか責任らしいもの取ったの?

110 :🏺 (ワッチョイ 9f56-PSSp):2024/02/06(火) 21:47:40.74 ID:qxGx6aiF0.net
人として最低限の敬意も持てないって、どんな生まれでどんな育ち方をしてきたのやら。

111 :◇AbeShinzoG2A ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW f7c8-pdh4):2024/02/06(火) 21:48:54.83 ID:P5nKdPE90.net
乞食が偉そうに言うから

112 :安倍晋三 (ワッチョイ 1765-MO48):2024/02/06(火) 21:48:58.71 ID:o0XpmKqC0.net
>>109
こいつは原作者自殺に追い込んだ脚本家とは別人だぞ
真っ先に責任取るべき件の脚本家はいまだに雲隠れ中

113 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f49-iLSm):2024/02/06(火) 21:48:58.76 ID:+41KE6Mo0.net




るだけですし

114 :ぴーす (ワッチョイW 5786-oVkd):2024/02/06(火) 21:49:23.12 ID:Oyhi5jTY0.net
90 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d70d-cY4K) [] :2024/02/04(日) 00:56:42.57 ID:MrzzKKZn0
>5
日本シナリオ作家協会理事「渾身のオリジナル脚本書いたった。これは大絶賛やろなぁ」

なお
https://imgur.com/X8CvycO.jpg
https://imgur.com/9eGcKP6.jpg
574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-LFAD) [] :2024/02/04(日) 03:29:19.00 ID:EF8eKH3ud
>90
これリアルタイムで少し見たけど主人公の篠原涼子が新米ママで悪徳政治家と戦うみたいなフェミとかが夢見てそうな物語だけど、
とにかくこの新米ママが常識ゼロのバカみたいに描写されてて、
そんな素人が思いつきで立候補したら市議になって市長にも当選して次々と社会問題を解決するといういかにもバカ左翼が考えそうなお花畑ストーリー
そして行き詰まった時は「市民の無関心が問題なんです!」と言うと突然市民が自発的に動き出して問題解決し、めでたしめでたしという現実乖離したアホらしい幼稚なドラマw

115 :安倍晋三🏺\(^o^)/ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 579d-rhFd):2024/02/06(火) 21:49:49.55 ID:QS9ZskNG0.net
こんなのが理事だったの?
人を見る目なさすぎじゃないかこの協会
自分らが何に生かされてるかも分かってなかったのか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/06(火) 21:49:50.25 ID:1WulHwjO0.net
>>98
言ってる意味が違う、まずテレビ局などがリスク減らすために、
もう評価が付いた原作物(漫画や小説)を使いたがるという話が出てたのが前提にある

だったらまず漫画の原作として売り込んだり、小説を書いたりして
原作者になればいいだろって話をしてる

別に脚本家で実績を積んでオリジナルを書くって話でも良いけど
実際にそうやってオリジナル書いてる人だっているわけで
あなたは”新人”としか定義してないのもそもそもおかしくないか?

117 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 17b8-VoFb):2024/02/06(火) 21:51:49.80 ID:9scP3UwE0.net
こうやって逃げるのが正解だわ
反省なんかしないし名義変えて今後も原作改変するやでー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5751-X6Zo):2024/02/06(火) 21:52:14.06 ID:Cpv5OihH0.net
孤独のグルメなんて原作者が出演してるレベルだというのに

119 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ブーイモ MMcf-P3hi):2024/02/06(火) 21:54:03.93 ID:h9vUhik5M.net
>>74
「企画が進んでいて人も金も動いている」
「おまえのせいで数百人の仕事がなくなるんだぞ」
これで九分九厘勝てるのに著作権が~なんて気にする奴は組織人失格

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-VoFb):2024/02/06(火) 21:54:55.14 ID:nOA2M01gd.net
>>117
これな
一緒に出て話聞いてたおっさん脚本家はTwitterで批判にちゃんと対応しようとして憔悴してる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5761-0rej):2024/02/06(火) 21:55:21.36 ID:coAqAt9W0.net
>>118
最初の実写化打診は拒絶してるし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fb1-dRex):2024/02/06(火) 21:55:52.91 ID:NWiQy61F0.net
>>76
三谷幸喜ごときを礼賛してんの?

123 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/06(火) 21:55:59.38 ID:T+QG3l0u0.net
>>116
そもそも漫画や小説と脚本はやることが根本的に違うから
脚本家になりたきゃ漫画家小説家として名前を売れってのは意味不明に見える

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf38-mz6i):2024/02/06(火) 21:56:00.74 ID:c3EWZGig0.net
>>112
わかるよ
ネチズンが明後日の方向にイキリすぎた結果この人が辞任して原作者が亡くなった

125 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW ff05-Y6Bs):2024/02/06(火) 21:56:26.33 ID:cU40JPyb0.net
>>118
あんな酷い改変なのにみんな喜んでみてて不思議だったわ
漫画原理主義やってて良かったわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3764-n/Ap):2024/02/06(火) 21:57:14.92 ID:n1EbEO0f0.net
浮世離れしてんだよな
日本のドラマ独特の演出も見てて恥ずかしくなってチャンネル変える

127 :安部晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f7d0-Vc1K):2024/02/06(火) 21:57:17.40 ID:ew9zXbii0.net
辞める前にちゃんと自分が間違ってましたと謝罪しろよ

128 :安倍晋三🏺\(^o^)/ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fb3-rhFd):2024/02/06(火) 21:57:56.61 ID:4ydB98U10.net
>>119
そんなんが通用するのは法律の意味も理解してない
猿ジャップだけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff64-FFhw):2024/02/06(火) 21:58:35.73 ID:pF/kJxfV0.net
ざまあww
死んで詫びろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7d0-snTM):2024/02/06(火) 21:59:23.34 ID:8+vqQCfa0.net
同人ゴロのほうがまだ敬意ありそう

131 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ブーイモ MMcf-P3hi):2024/02/06(火) 21:59:50.28 ID:h9vUhik5M.net
>>128
ジャップに通用するなら問題ないじゃん(笑)

132 :安倍晋三🏺\(^o^)/ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fb3-rhFd):2024/02/06(火) 22:00:30.17 ID:4ydB98U10.net
>>131
猿ジャップだけな
猿じゃない日本人も当然居ますので
猿ジャップは森へお帰りください

133 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr0b-8RW9):2024/02/06(火) 22:01:54.24 ID:XFEWKPyor.net
>>119
何に勝てるのか分からんがこの脚本もお前のように著作人格権を気にしない奴なのは事実だろ
いや思い直して気にしたから辞任したので組織人失格でいいのか…

134 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ブーイモ MMcf-P3hi):2024/02/06(火) 22:02:39.44 ID:h9vUhik5M.net
>>132
ジャップは全部猿だよ

135 :安倍晋三🏺\(^o^)/ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fb3-rhFd):2024/02/06(火) 22:03:12.53 ID:4ydB98U10.net
>>134
お前みたいなのだけだから
安心して野生に戻っていいよ

136 :🏺 (ワッチョイW 97dd-gOBc):2024/02/06(火) 22:04:00.06 ID:eV20A95a0.net
速攻で折れてて草

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e5-kvHq):2024/02/06(火) 22:04:08.14 ID:WgAZZQ3y0.net
謝罪文書いた脚本家知りたい
ほぼ完璧

138 :安倍晋三🏺 ◆.rxuAIp3Y3tW (ワッチョイ 9701-g86e):2024/02/06(火) 22:04:21.16 ID:8IMkyn5U0.net
相沢友子は?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e5-kvHq):2024/02/06(火) 22:04:34.41 ID:WgAZZQ3y0.net
>>22
謝罪文今日くらい出してたろ

140 :安倍晋三🏺 (JP 0H9b-syIJ):2024/02/06(火) 22:04:59.84 ID:yKTI0t8GH.net
脚本家って虚業じゃね
コンサルと一緒

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/06(火) 22:05:31.23 ID:1WulHwjO0.net
>>123
いやだからどうしてそう理解力がないんだw
前提としてテレビ局がドラマ企画する時に原作付きを選びたがるって話があるって言ってるやん

今回の話はそうやって原作付きを持ってきてそれを「改変しないで」という原作者がいて
それが改変されて結果原作者は亡くなった

それに対して日本シナリオ協会の連中が
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」と言ったのが原因やん

でも改変させない権利は原作者にある、ドラマは原作付きが望まれる
だったらオリジナル脚本か原作者になるしかないでしょ?
その単純な理屈がわからないの?

142 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bff9-XiEN):2024/02/06(火) 22:06:07.19 ID:nSR7pujQ0.net
これはおれもわかる
好きな作家のSNSアカウントとか絶対フォローしない派だわ
中身は見たない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e5-kvHq):2024/02/06(火) 22:06:18.02 ID:WgAZZQ3y0.net
>>90
原作改変ドラマが面白くない度に蒸し返されると思う

144 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ブーイモ MMcf-P3hi):2024/02/06(火) 22:06:20.71 ID:h9vUhik5M.net
>>138
あいつがやったと指差せば被害者ムーブできるが仕事がなくなる
私が悪かったと言えば当然仕事なくなる
黙ってる方が賢い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e5-kvHq):2024/02/06(火) 22:07:19.03 ID:WgAZZQ3y0.net
>>120
このおっちゃんいなかったらやめてなかったと思う
動画拡散の後押ししてくれたし

146 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ f73a-sk3S):2024/02/06(火) 22:08:20.49 ID:E8omYp+J0.net
あれこいつは問題の発端になった脚本家じゃなくね?
自爆して消した動画で馬鹿な発言してたやつか
ていうか理事だったのなすごいなこの協会とやら

147 :安倍晋三🏺 ◆.rxuAIp3Y3tW (ワッチョイ 9701-g86e):2024/02/06(火) 22:08:47.74 ID:8IMkyn5U0.net
相沢友子って名前覚えちゃったよ😂
これからこの人使うドラマあるか
よく見とくわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3705-JMKI):2024/02/06(火) 22:12:05.71 ID:mn2GLn+B0.net
>>141
>だったらオリジナル脚本か原作者になるしかないでしょ?

それはそうだね
ただそれは漫画家になるより遥かに難しくて
現実的じゃないって話
ありえない可能性を示してドヤるよりは
無理と引導を渡す方が誠実でしょ

・大人数で作るドラマのオリジナル脚本はリスクが高すぎて実現性が低い
・オリジナル脚本家になるためにまず漫画家を目指すなんて、単純に漫画家になりたくて漫画家を目指すより遥かに遠回りで難しい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f50-LFAD):2024/02/06(火) 22:13:10.75 ID:ok4iFNjY0.net
この黒沢っていうババアは安倍を揶揄したオリジナル脚本の政治ドラマ作って
視聴率最低の大滑りした左翼ババアだから笑うわw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fdc-vDWf):2024/02/06(火) 22:13:26.82 ID:lR+C5zwk0.net
スクリプト来ないなぁ

151 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9f1c-x4ym):2024/02/06(火) 22:13:54.47 ID:DVTb2NLl0.net
しれっと元通りになりそう

152 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/06(火) 22:13:55.69 ID:T+QG3l0u0.net
>>141
実際のやり取りやら契約がどうなってるかも知らんのに勝手に決めつけても
本来的にゃ改編可な原作で映像化しましょうってだけの話だしな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-VoFb):2024/02/06(火) 22:14:25.09 ID:nOA2M01gd.net
>>147
でも脚本家なんて表に出る商売じゃないしペンネームにすればノーダメージじゃない?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 777b-2EsL):2024/02/06(火) 22:15:22.38 ID:f7bS8Syj0.net
>>123
本出してる脚本家もいるんだから脚本家もオリジナルができないわけじゃない(意訳)みたいなこと言ってたんでしょ

なろうでもカクヨムでもオリジナル書いたらいいと思うけど
脚本家と小説家が違うのはその通りだろうけど
いいセリフ書けるんなら稚拙な文章だろうとその辺の素人が書いた物語よりは面白いもの書けるんでしょ?って思うよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f57-LFAD):2024/02/06(火) 22:16:01.00 ID:wo5qvQrX0.net
>>149
これやねw
無能パヨク脚本家ババアだわw

フジ「民衆の敵」最終回視聴率 月9史上初の4%台でワースト更新
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/26/kiji/20171225s00041000234000c.html?amp=1

156 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f49-iLSm):2024/02/06(火) 22:16:16.94 ID:+41KE6Mo0.net
>>147
もうその名前は使わないもん!

157 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f7a2-uzmX):2024/02/06(火) 22:16:56.29 ID:Bm3W7kCt0.net
>>6
監督もいらんやろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf5a-AjdX):2024/02/06(火) 22:17:29.66 ID:JLQtUSi80.net
>>15
それずれてるよな
昔は絶対的に映像作品に権威と魅力があって
知名度や売上に影響しただけか

今は契約もなく売上に貢献も微妙で
図々しく自分達の主張をするゴミ

ちゃんと改変自由な契約すればいいのにそれはしたくないのも致命的

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f87-kILQ):2024/02/06(火) 22:17:37.37 ID:nmyXO7YS0.net
契約の問題だろ
話し合って事前に決めて契約書交わせって話

160 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ f77e-kILQ):2024/02/06(火) 22:17:56.57 ID:uOlAH2aq0.net
自由にやらせるとサムゲタンとかいきなりぶっこんでくるから油断できない

161 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0Hdb-jBuz):2024/02/06(火) 22:17:56.58 ID:qojo7qGuH.net
原作改竄物はすべて「オルタナティブ」「外伝」などの表示を義務化したらどうだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/06(火) 22:18:13.76 ID:1WulHwjO0.net
>>148
どうしてあり得ないの?
漫画を出してる出版社には色んな原作書かれて持ち込まれてるよ
小説だって賞狙いしたり持ち込まれたりしてるでしょ

少なくとも脚本の経験や実績があってまったくの素人で無いのであれば
色んな機会探せるでしょ

そもそも漫画の絵を描けなんて言ってなくて、漫画原作で良いんだよ?

163 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/06(火) 22:18:40.54 ID:T+QG3l0u0.net
>>154
脚本って役者や映像的な起承転結や演出ありきで作るもんだろうし
そもそも小説家で売れたとして、わざわざ畑違いの脚本家でやり直すって不合理な話だよな

164 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ ff8f-JT+5):2024/02/06(火) 22:19:27.72 ID:6vGTdhGp0.net
ごちゃごちゃ言ってないで好きにやりたいならオリジナル書けよ
テレビ局がやらせてくれない?
自分のやりたい事を押し通したいなら相応の営業努力しろよ
それをせず他人の創作を勝手に改変して何いってんだって話よ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f87-kILQ):2024/02/06(火) 22:19:44.11 ID:nmyXO7YS0.net
キン肉マンの作者は「アニメは自由にやってくれ」と言って改変させまくりだったな
権利者は原作者なんだから話し合って決めろ
コミュ障なのか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9b-0J2s):2024/02/06(火) 22:20:44.03 ID:Wh2WzF8Aa.net
シナリオ協会って傲慢な奴らの集まりだったんだな

167 :名無しさん (ワッチョイW 1f04-dRex):2024/02/06(火) 22:20:50.60 ID:NWiQy61F0.net
これが理事だったんか…

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3781-LFAD):2024/02/06(火) 22:20:51.85 ID:SYCUEbrZ0.net
>>149
他人の原作には口出しするのに自分ではロクに面白い話を作れないあたり
批判はするけど対案は出せないクソ左翼そのままだな

169 :q (ワッチョイW 5745-JNXW):2024/02/06(火) 22:21:40.56 ID:2CTH3qjS0.net
>>163
漫画しか読めない知性の人に
そんな説明で理解出来ると思います?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf5a-AjdX):2024/02/06(火) 22:21:40.93 ID:JLQtUSi80.net
>>165
コミュ障なら折れるし逃げるんじゃない?
原作者が変えるなって言ってきたら逃げてそのままベタ打ちくらいするだろ

自分は優れているってのが第一のはコミュ障と呼ばないわ
コミュニケーション能力さっぱりなくてもさ

171 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 178f-JTl5):2024/02/06(火) 22:21:46.81 ID:EDpDiKqr0.net
発言を撤回してないのならまだ叩いて構わんだろ

172 :名無しさん (ワッチョイW 1f04-dRex):2024/02/06(火) 22:21:50.34 ID:NWiQy61F0.net
>>158
改変せずに売れたら評価されるのは原作ということになるからなw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3705-JMKI):2024/02/06(火) 22:22:39.97 ID:mn2GLn+B0.net
>>162
オリジナル脚本家になりたいから小説を書くってどういうことなのか理解してない

小説を書きたいわけでもない人間が、
小説を書きたくて書いてる人間と同じ土俵で勝負するってことだぞ?
漫画原作にしても同じこと

それがどれだけのハンデで、
どれだけ辛いことなのかお前は理解してないんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc9-Fc2L):2024/02/06(火) 22:23:47.04 ID:ff6FRvZt0.net
>>83
「脚本家だって作家」とか「脚本家だってオリジナルかける。オリジナルやりたい」とか言ってたけど
芦原妃名子と比べたら三流以下の作家。月9史上最低の視聴率w
オリジナルやりたいw

175 :安倍晋三🏺 (JPW 0H8f-K4w6):2024/02/06(火) 22:24:16.74 ID:Q34wQjsUH.net
>>21
原作者の定義は書いてないので

176 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイ ffb0-g86e):2024/02/06(火) 22:24:18.20 ID:WJOoZxtM0.net
シナリオ協会って無能の互助会やろ
ジャップ的利権の温床やん
権利主張だけして見苦しいわ

自分の実力で勝負できてる脚本家は所属しなくても売れてるし協会なんて必要ない

解体した方がいい

177 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f49-iLSm):2024/02/06(火) 22:24:22.42 ID:+41KE6Mo0.net
協会に入ってない脚本家のメンツを見れば烏合の衆なのが分かる

178 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f3d-jQyM):2024/02/06(火) 22:24:37.03 ID:0So5duNN0.net
喰霊零とかFate/Zeroの監督に教えを乞えよ
三文脚本家なら

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf5a-AjdX):2024/02/06(火) 22:25:04.03 ID:JLQtUSi80.net
>>172
しかしこの人なら任せられるを目指さないのはなんだろう
若くもないしさ

ヒットした場合でも脚本家の腕前って言われるケース少ないし
オリジナルエンドなら続編はパーじゃないか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f50-LFAD):2024/02/06(火) 22:25:39.68 ID:ok4iFNjY0.net
>>155
これこれw
素人主婦の思い付きで社会問題がどんどん解決されるという左翼らしい脳味噌お花畑のドラマw

181 :q (ワッチョイW 5745-JNXW):2024/02/06(火) 22:26:53.15 ID:2CTH3qjS0.net
>>174
脚本家の相沢さんは太宰治賞最終選考ですけど?
芦原妃名子さんは?
ほう?

「小学館漫画賞少女向け部門」ですかw

182 :q (ワッチョイW 5745-JNXW):2024/02/06(火) 22:28:00.69 ID:2CTH3qjS0.net
子ども騙しとは
このことでっしゃろなあw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc9-Fc2L):2024/02/06(火) 22:29:53.75 ID:ff6FRvZt0.net
>>15
で、裁判負けて悔しくて出版したのがこれ

原作と同じじゃなきゃダメですか?
https://bookmeter.com/books/6938561

184 :名無しさん (ワッチョイW 1f04-dRex):2024/02/06(火) 22:30:24.53 ID:NWiQy61F0.net
>>74
なんで著作者人格権を著作人格権って間違えるバカって無限に湧くの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f756-C6s4):2024/02/06(火) 22:30:28.85 ID:qXTYWbG30.net
>>83
これは二度とオリジナル脚本書けないわw
これで自分の実力に気づいてればよかったのにね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/06(火) 22:30:51.81 ID:1WulHwjO0.net
>>173
いやだからw
小説を書きたいわけじゃない、脚本が書きたい脚本家が良いんだ!
ってなら、「原作通りで」って言われたらそうしたら良いんだよ
それが望み通り脚本家の仕事だ

オリジナル脚本を書きたいってのなら、それこそ上に書いたような
脚本家の仕事をまっとうして実績を積み重ねて評価されるしかないだろ

ハンデってなんだ?オリジナル作りたいって言うなら同じ土俵だろうが
”面白いもの”作ってチャンス得るしかないのは同じだろ
それはオリジナルとして評価されたい小説家や漫画家(原作者)だってやってることだ

187 :名無しさん (ワッチョイW 1f04-dRex):2024/02/06(火) 22:32:24.25 ID:NWiQy61F0.net
ネットで背乗りお作家協会とか言われててワロタ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc9-Fc2L):2024/02/06(火) 22:33:03.04 ID:ff6FRvZt0.net
>>181
受賞してから言えば?

189 :名無しさん :2024/02/06(火) 22:36:40.59 ID:NWiQy61F0.net
原作と同じじゃなきゃダメですか?

からの

脚本契約7原則ゥ……脚本家に無断で脚本を改訂してはならない……ッ!(ドン!)

190 :安倍晋三 :2024/02/06(火) 22:37:00.37 ID:2yW4l3J90.net
ざまあ

191 :名無しさん :2024/02/06(火) 22:37:08.32 ID:NWiQy61F0.net
記者会見を開くべきでは?

192 :🏺 :2024/02/06(火) 22:37:28.17 ID:T+QG3l0u0.net
>>186
その原作通りでって言うのは誰なの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:37:29.37 ID:JLQtUSi80.net
>>188
受賞しないでも
オリジナル小説で一発あてて出版して
黒沢久子さんに一切合わず独自訂正して映像化してもらえばいいのでは

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:38:58.14 ID:JLQtUSi80.net
>>189
契約って概念がない反社ばっかりだしね
テレビ局とプロデューサーは契約書出せないなら権利失うべきかもな

195 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/06(火) 22:40:03.49 ID:4ydB98U10.net
>>181

どのぐらい売り上げたの?
円盤で教えてくれるかな

196 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 22:40:36.31 ID:QvgdBUKn0.net
解任じゃないんだ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:43:50.85 ID:1WulHwjO0.net
>>192
>>141読んで理解できてないってことなの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:44:35.47 ID:X8cKG89q0.net
脳無しの寄生虫?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:45:19.18 ID:2n/yqBl5d.net
パヨ女って大抵このテの
勘違い自信まんまん系
でも実は暗〜いコンプレックスをいろいろ抱えてそうなブサイクばっか

200 :🏺 :2024/02/06(火) 22:47:08.00 ID:T+QG3l0u0.net
>>197
>>152で反論できずで終わってるんだけどいつまで引っ張るの?

201 :名無しさん :2024/02/06(火) 22:49:48.91 ID:NWiQy61F0.net
>>148
オリジナル作れない?現実的じゃない?
じゃあ黙って原作者の指示通り脚本家書けよ
能力無えのに自己顕示欲出そうとすんな

202 :🏺 :2024/02/06(火) 22:51:12.16 ID:T+QG3l0u0.net
>>201
>>152

203 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 22:53:44.78 ID:pyNANa4l0.net
しょーもな
日テレはこのままダンマリか
無関係な一脚本家が責任取ったんだから当事者のお前らも企業として責任取れよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:53:49.57 ID:1WulHwjO0.net
>>200
ああ、それって返答求めてる内容なのかw
改変可な原作だけ脚本しろってならそれで良いと思うぞ
でも今回はそうじゃない話だよな?
原作者はそう書いていたし、改変して良いと聞いてたなんて話が局側や脚本家から出てるわけでもなし
脚本家協会が言ってることもそういう話じゃないよな、改変させろって話なんで


そもそも>>192で追加で絡んできてるのはおまえでいつまで引っ張るのって言われても困るが、
頭大丈夫かよw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:55:15.33 ID:amWoCTtx0.net
>>75
内容はともかく題名は劇作家のイプセンの戯曲からでは?

206 :グレタさん🌍 :2024/02/06(火) 22:57:28.92 ID:cr45By+m0.net
さすがにこれは誰も擁護できないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:57:38.00 ID:n1EbEO0f0.net
>>181
全然知らんけど太宰治賞って仲間内でワイワイやる感じ?あのyoutubeみたいにw
芦原さんは世界中にファンいてみんな悲しんでた少女漫画もワールドワイドになってたわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:58:56.38 ID:WtB+Iyd60.net
>>83
やっぱり学生運動の残り滓連中なんだな

209 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 22:59:27.49 ID:4cK3OF/I0.net
良いよなあ
上級は責任も謝罪もしないで死ぬまでノホホンと生きて
老後も過去の不幸なんか思い出す事も無く
病院のベッドで死んでくんだろ?
本当にいいご身分だよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 22:59:34.47 ID:4KjPTxIq0.net
著作権で食ってるメディア側が著作権を一番軽視してるとか割とホラーよな

211 :🏺 :2024/02/06(火) 22:59:50.72 ID:T+QG3l0u0.net
>>204
「どんな契約だったか」なんてのはどっちサイドからも出てないんだが

で、>>197は終わった話じゃなくて新しい話で反論せにゃなって言ってるだけ

普通に考えりゃ改編可やら不可やらなんて契約には盛らんし
普通に手続きとして原作者チェック入れるよ、気に入らなきゃ手を入れることもあるよってだけの話だよな
で、契約内容とは別の話として、要望として改編するなって話を「小学館の担当」としたっぽいけど
それが何処まで制作サイドに伝わってたかは不明なんだよな

212 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 22:59:58.02 ID:jxOF7b8W0.net
小学館はなにか声明出したりしたの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:04:08.90 ID:KOCp8wWH0.net
そもそも原作使うのに原作者の許可なく勝手に改変できてる事がおかしいんだよな
当たり前にやってるけど

214 :安倍🏺 :2024/02/06(火) 23:07:13.51 ID:V/ucHzjF0.net
何も人死に出たその日にわざわざこんなん言わんでもよくね思うわな
いくら騒動の解説をする配信の予定があったとはいえ
その騒動の渦中にあった原作者が自殺したと報道出て直後のこれはビビるわ
なにか非常に生命に対する冒涜を感じるもん

215 :名無しさん :2024/02/06(火) 23:07:53.62 ID:NWiQy61F0.net
>>202
バカか?
脚本家がオリジナルやりたいけど通らないって言ってんだろボケ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:09:42.76 ID:1WulHwjO0.net
>>211
契約がどうのがおまえの論点ならもう話は終わりだな
こちらは既に>>204に判断材料を書いてるわけだし

それは言い出せば、契約書面に書かれてるかどうかはおまえさえわからないわけでしょ
だったらその論点で話をすることさえ意味ないよね?

そもそも俺が言ってることはわかってるか?>>84から言ってる内容
おまえはそのレスとして「契約あるのか?わからんだろ!」って本筋と違う部分で絡んでるだけ
それに反論する必要があるわけないし

217 :安倍晋三 :2024/02/06(火) 23:10:04.83 ID:e4nJ0u6d0.net
死んだ漫画家は今のこんな流れが嫌だったんだろ?最後まで原作無視されてるな
みたいな事をふかわりょうが言ってた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:10:43.80 ID:S70IIRf90.net
>>184
バイトだから、指示された通りの書き込みしか出来ない。まあ今回はそれすら出来ないボンクラだがw

219 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:13:23.29 ID:FLVUneYy0.net
>>217
ふかわりょうか~微妙だな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:13:46.41 ID:amWoCTtx0.net
>>181
別ジャンルだから単純に比べられないけど、太宰賞は歴史があるし著名作家も輩出してるけど新人賞。それも候補者止まりでしょ?
小学館漫画賞は自社のお手盛り度合いが強いけど新人賞ではなくて他社雑誌も含めたプロが貰う賞。
それを2回貰ってる芦名のほうが…

221 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:13:50.40 ID:qzelf8SM0.net
>>217
スポンサーと芸能事務所の言う事ははいはい聞いて、原作者の要望はガン無視だろ
それが問題の出発点

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:14:20.62 ID:ixEhBJAi0.net
>>1
逃げ足だけは早いな

シナリオ作家協会が出した本のタイトル→ 「原作と同じじゃなきゃダメですか?」 [736680686]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707063293/

223 :🏺 :2024/02/06(火) 23:14:54.68 ID:T+QG3l0u0.net
>>216
契約上可能なら別に他人の作品で自己表現しても構わんやろ
つーか、契約上どうなってるかがわからなきゃ今回のトラブルが脚本家に原因があったって主張がそもそもただの決め付けになるんだが

224 :🏺 :2024/02/06(火) 23:15:23.01 ID:T+QG3l0u0.net
>>215
オリジナルやりたい脚本家もそうでない脚本家もおるやろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:15:53.17 ID:sc4Iwb/E0.net
>また、次作の『ウルトラマンX』では一度来ていたシリーズ構成のオファーを断ろうとしていた矢先に、知人から1960年代の怪獣ブームを盛りたてた大伴昌司の遺品のボールペンを譲り受けたこともあり、オファーを受託。

大伴昌司なんてバッタモンを有り難がって糞ワロタ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:17:02.31 ID:EVmxlJJ/0.net
相沢のインスタ見ると田中さんの単行本は全巻揃えてあるんだから、単行本の中で田中さんドラマ化の話や作者が手を入れたり未完結なので終盤の話に口出すこと公言してるんだよな。

それなのに最終2話は私が書いたんじゃない、原作者があんなに口出しして来やがって的な発言してるって事はそれ以上の原作の私物化してるとしか。

227 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:17:31.55 ID:FLVUneYy0.net
>>224
そもそも脚本家ってのは俳優女優崩れがコネでなれるようなプロデューサーの命令を聞くワープロであって
クリエイターではない

228 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/06(火) 23:18:19.86 ID:mIWGxkGt0.net
原作者と脚本家の立場が対等どころか、脚本家の方が格上みたいな発言してたしな
脚本家がここまで増長してるのはテレビ局がバックにいるからだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:18:32.82 ID:ok4iFNjY0.net
左翼は本当どうしようもない無能のクズだな

230 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:24:09.27 ID:9w/uV41l0.net
内輪でイキりあってただけの小心者だったんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:27:02.78 ID:1WulHwjO0.net
>>223
>契約上どうなってるかがわからなきゃ
>今回のトラブルが脚本家に原因があったって主張がそもそもただの決め付けになるんだが

いやだからな・・・w
こっちは原作者が書いたこととか局の発表したこととか
そういうことで「改変不可」となってたと判断して話をしている

おまえはそれに対して「契約に書かれているのか!」と言う論点で話をしている
だから出ている情報を無視して「契約のみ」の論点では
当然ここの誰も話が出来ないなと言ってる、「契約書」を見てないんだからレスし合うことさえ無駄だよな?
なのにおまえはその論点で論争をしようとしているのがおかしいってことなのよ

232 :名無しさん :2024/02/06(火) 23:27:40.42 ID:NWiQy61F0.net
>>224
バカはもうしゃべんな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:31:35.43 ID:dwM7PgVR0.net
言っていいことと悪いことの区別もつかない人間が書いた脚本

234 :🏺 :2024/02/06(火) 23:35:16.77 ID:T+QG3l0u0.net
>>231
それって相当短慮なんだが…

普通に考えりゃ原作者が脚本チェックして内容書き換えてる時点で契約上そういう手順を取ることになってることは推測できるわけで
だとすると、改編不可って契約書に盛ってる可能性は低いし
普通に内容書き換えた脚本が原作者にあがってるのであればなおさら改編不可なんて契約には盛られてないって話やん
手続き上や約束事としては改編不可となってたんじゃなくて原作者がチェックして修正できるようになってたって話だよな
それとは別に改編するなって要望を出してたとして、それが何処までどう伝わってたかは不明、脚本どうで揉めてる話まで込なら普通に伝わってないまである話にしか見えんのだけど
それを原作者がこう言ってたんだ!ってだからなんだと

235 :🏺 :2024/02/06(火) 23:35:31.59 ID:T+QG3l0u0.net
>>232
自己紹介されても

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:37:53.00 ID:BQyapc9y0.net
そんなに原作者が嫌なら原作自分で書けよ
脚本書けるなら原作も書けるだろ?
できないの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:38:40.67 ID:1WulHwjO0.net
>>234
あれ?あれだけ自分で「決めつけだ!」って言ってたのに
今度は自分が「普通に考えりゃ〜」って決めつけていくスタイル?

238 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:40:51.93 ID:QYo4Xit9M.net
>>228
関係者じゃないからな
ドラマはあくまでテレビ局の著作物

239 :🏺 :2024/02/06(火) 23:44:48.51 ID:T+QG3l0u0.net
>>237
根拠を元に推測して可能性の話をしてるだけ

普通に考えたら決まりとして存在してるのは原作者がチェックして修正できるって話
これができる時点で改編するなは二重になるし、そもそも主観依存でボーダー不明な話な契約には向かないことや
実際に改編された脚本が原作家に送られたっても考えりゃ
改編しないって話が契約レベルの話じゃないだろう可能性は普通に高いだろうから
改編しないはずだったって主張で脚本家の落ち度だって決め付けるのは無理筋だって言ってるんだけど
それこそ話の主旨を理解できないか

240 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:47:07.62 ID:IdsGvvnw0.net
この1件のせいですっかり脚本家=他人が作ったキャラを脱がせて金稼ぎしてる同人ゴロと同じって印象になったわ

241 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:47:19.06 ID:S1A1D0P00.net
自分がなんの仕事してるか理解してないのかね

242 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:47:39.09 ID:IdsGvvnw0.net
それで自分を作家だのクリエイターだの言い出しとるとこもそっくり

243 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:51:29.05 ID:IdsGvvnw0.net
それにテレビ局も原作者なんてその時だけの使い捨てって考えてるのも分かった

244 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:52:24.19 ID:QYo4Xit9M.net
>>243
そりゃそうだろ
次もウチでってなるかどうかもわからない外注だぞ

245 :🏺 :2024/02/06(火) 23:52:49.97 ID:T+QG3l0u0.net
それこそ普通に読めば
原作に忠実に、そうでない場合は加筆修正する
終盤は原作者がシナリオを書く、場合によっちゃ脚本ごと書く
を小学館を通じて日本テレビに確認を取った
って話で、原作に忠実に、は契約書に盛られてる話じゃないよな
つーか相手に直接言ってないなら、何なら正しく伝わってないまであることくらい理解できそうだけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:53:13.58 ID:1WulHwjO0.net
>>239
>根拠を元に推測して可能性の話をしてるだけ

それは元々こちらが言ってるわけだがw >>231でこちらの根拠を書いてるじゃん
おまえはそういう現時点で関係者が発表していることを根拠にすることさえ許さずに
「契約が〜」って絡んでたわけだろ

結局おまえ自身が”決めつける人間”なのに、よくこちらに決めつけだと言えたもんだなw


>脚本家の落ち度だって決め付けるのは無理筋

はいこれも決めつけな、そもそもこっちは脚本家の落ち度だなんて言ってないぞ?
自分の妄想と戦ってるのか?w

247 :🏺 :2024/02/06(火) 23:53:33.61 ID:T+QG3l0u0.net
脚本家は上の指示の通りに脚本を起こすだけじゃね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:53:48.32 ID:QCl/NnYk0.net
逃げるは恥だが役に立つ…か?
無理であってほしいが

249 :🏺 :2024/02/06(火) 23:54:37.56 ID:T+QG3l0u0.net
>>246
だからそのお前さんの推測が高確率で間違ってるって話だろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:55:14.82 ID:6ma0roFL0.net
それ聞いてたけど
言ってたの明らかにおっさんの声だった気がするが

251 :🏺 :2024/02/06(火) 23:56:06.25 ID:T+QG3l0u0.net
改編不可なんだから脚本家は自己表現するな!
改編が脚本家の落ち度とは言ってない!

うーん、意味不明

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/06(火) 23:57:04.67 ID:1WulHwjO0.net
>>249
結局おまえが一番決めつける人間だったってことだなw

253 :安倍晋三🏺 :2024/02/06(火) 23:57:09.14 ID:+s6NiplB0.net
クドカンとか小林靖子みたいな有名脚本家は日本シナリオ協会とやらに所属してないって聞いて笑った
存在価値ゼロですやん

254 :🏺 :2024/02/06(火) 23:59:53.55 ID:T+QG3l0u0.net
脚本家はあかん部分は直される前提で原作者に脚本送ってるだけで
原作者はそれを確認して気に入らない部分を修正して送り返してるだけなんだよな
原作者から見て思い通りの脚本じゃなかったことに不満はあったとして
自分で直せるんだから最終的な成果物に少なくとも改編という話じゃ不満はないってことになる

255 :🏺 :2024/02/07(水) 00:00:28.23 ID:9C4PnYpt0.net
>>252
反論できなくなったってところは理解できたわ
ダセーwww

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:02:12.39 ID:EsP010EX0.net
>>251
元々していた話は脚本家協会が「改変させろ」と言ってた話な
それについて改変不可なら脚本家はそこで原作通りにするのが仕事だと言ってる

おまえが言ってる契約云々は今回のセクシー田中さんについてだろ
・・・本当に理解力ないのな、悔しさから反応するんじゃなくまず少しは考えたらどうだ

257 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 00:03:02.36 ID:UdbTVGgb0.net
>>15
視聴者が求めてない改変なんてただのオナニーなんだが

258 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 00:04:23.77 ID:qB12jeK+a.net
>>215
企画が通るレベルじゃないってことだろ
己の実力の無さを恨めよ

259 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 00:05:08.06 ID:qB12jeK+a.net
って話だわ

260 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 00:06:02.05 ID:dHp+ZQyb0.net
>>39
何も責任取ってないやろが

261 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 00:06:09.65 ID:B4NSqWf20.net
お、関連団体からも消えたんかざまぁあああ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:06:23.60 ID:EsP010EX0.net
>>255
その勝利宣言をすかさず出すあたり、まさにそれもお前自身に浴びせる言葉じゃないのか?
自問自答した方が良いと思うがな

263 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 00:06:40.15 ID:1nzy2tBuM.net
>>260
ちゃんとダムに身を投げただろ

264 :🏺 :2024/02/07(水) 00:09:43.35 ID:9C4PnYpt0.net
>>256
>>141は「今回(セクシー田中)の話」って言ってるように見えるけど

265 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 00:10:55.19 ID:UdbTVGgb0.net
>>82
脚本家がオリジナルで売れる話書けないから手軽に漫画原作を持ってきてるだけなんだが拗らせてるやつもいるんだな

266 :🏺 :2024/02/07(水) 00:11:41.00 ID:9C4PnYpt0.net
>>262
自問自答以前に反論してくれって…
そもそも改変があって結果亡くなったってのが飛躍しすぎなんよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:15:03.01 ID:YD7NUte40.net
無罪へのシナリオも描けなかったか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:15:06.73 ID:EsP010EX0.net
>>264
>「今回(セクシー田中)の話」って言ってるように見えるけど

そうだよ?それに起因した日本シナリオ協会の発言に対してそもそも言ってる
だから元々している話はセクシー田中さんのことに限定した話ではない

なんか言い返す所を必死に探してるようだけど
その引用した該当部分の下数行読んで理解できないの?

269 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 00:15:08.77 ID:iOIJ66ou0.net
もう相沢友子脚本でドラマ化OK出す原作者いないだろ

270 :🏺 :2024/02/07(水) 00:17:19.73 ID:9C4PnYpt0.net
つーか、自分で手直しして最後は脚本書いてまでしているんだから
自殺の原因は恐らくは改編された脚本じゃないってところからなのか?
で、脚本家協会のコメントは原作者が亡くなった話に対してじゃなくて
過剰に反応した野次馬に対してだよな

271 :🏺 :2024/02/07(水) 00:17:58.12 ID:9C4PnYpt0.net
>>268
>>270は理解できてる?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:18:18.18 ID:LswrCYx70.net
追い詰めろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:19:09.55 ID:EsP010EX0.net
>>266
反論てのは>>249について?>>252が反論になってることは理解できないのかな
結局おまえが言ってることは最初否定してた筈の「決めつけ」でしかないってこと理解できない?

>>271
順番にね、焦り過ぎだよ

274 :🏺 :2024/02/07(水) 00:19:38.99 ID:9C4PnYpt0.net
>>273
反論になってないんだが…

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:20:22.63 ID:EsP010EX0.net
>>270
読んだけどそれもおまえが否定してた勝手な決めつけでしかないな
やりなおし

276 :🏺 :2024/02/07(水) 00:20:57.20 ID:9C4PnYpt0.net
高確率で間違っている、は事実であって決め付けじゃないよな
そもそも改編できるかどうかは契約次第

277 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 00:21:37.97 ID:8/8rW9aA0.net
>>269
この脚本家の上にプロデューサーとかいるんじゃね普通
そいつがどう考えても仕事してないように思える
こういう地雷脚本家はこの自爆動画見る限り無数にいるようだからそのへん含めた全体的な体質の問題かもね

278 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 00:21:53.65 ID:DN+ZT9K10.net
自己顕示欲の塊wwwwee

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:22:16.82 ID:EsP010EX0.net
>>274
いやだからw
反論なんてしてないと言ってもいいよ、だっておまえのが論ですら無いんだもの
おまえがすべて決めつけてるだけ、そして他人のは決めつけだと批判してた
その状態があるだけだよ今、それを指摘してるだけだよさっきから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:23:01.01 ID:vTzWkJbT0.net
原作はあくまで原作
別におかしなこと言ってるわけじゃないのに
バカのファシズムのヒステリーの中では
二項対立に単純化
まともな思考が許されない

281 :🏺 :2024/02/07(水) 00:23:07.90 ID:9C4PnYpt0.net
>>275
意味不明やで
根拠が明確で推測が正しきゃ勝手な決めつけじゃないだろ?
原作者が出版社に原作に忠実に、と注文を出したところまでしかソースがないってことから話が必要なの?

282 :🏺 :2024/02/07(水) 00:25:19.85 ID:9C4PnYpt0.net
>>279
ttps://ja.hinative.com/questions/16159219#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE,%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%8C%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%81%A4%E3%81%91%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

あまり詳しく知らないのに、「これはこうだ」と捉えることです。

決めつけの意味から話をせにゃならんの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:25:20.64 ID:5pNDqrZa0.net
>>82
とりあえずせごどんは歴史ものとしてはくそ脚本だったな
ヴィンランド・サガや雪の峠・剣の舞やへうげものより優れた歴史劇脚本書いてからのたまえ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 00:26:32.33 ID:THO++ZitM.net
原作レイプ派

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:28:58.79 ID:EsP010EX0.net
>>281
>根拠が明確で推測が正しきゃ

これが思い込みの決めつけ

そもそもおまえが「契約」だのを出して決めつけを批判した人間なんだから
それに沿った理屈であればソースなり契約書なり出すしか無いな
おまえが言ってきたことってそういうことだよ?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:30:42.28 ID:EsP010EX0.net
>>282
ではおまえは契約書なりのソース出すしか無いわな

287 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:30:50.81 ID:9C4PnYpt0.net
>>285
全然違うけど
反論できない推測は高確率で正しいから決め付け(>>282参照)とすることはできない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:32:38.82 ID:EsP010EX0.net
>>287
反論するってのは論があるってことだよ?w
おまえのは僕が思ってることは正しいの!って言ってるだけ

289 :安倍晋三 (ワッチョイW b756-3NTc):2024/02/07(水) 00:33:39.64 ID:UdbTVGgb0.net
>>277
スポンサーに金を出させることしか考えてないから部品同士の噛み合わせが悪いことは気にしないんだろ
原作者なんて所詮1クールの付き合いだしな

290 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:33:44.89 ID:9C4PnYpt0.net
>>286
推測は全て決め付けだなんてどこにも書かれてないし誰も言ってないんだけど頭大丈夫?
そんな言ってもない話にすり替えるような詭弁君だから反論できなくなってるよねって判断になるんだけど
推測の確度の話とか考慮できない障害者だったりするってこと?
そうでないなら普通に確度の高さで判断すりゃいいだけなんだが

291 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:33:59.45 ID:9C4PnYpt0.net
>>288
>>290

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:39:00.26 ID:EsP010EX0.net
>>290
>推測は全て決め付けだなんてどこにも書かれてないし誰も言ってないんだけど

なんだ結局自分が推測以外の何も持たないものだから
最初言っていた「契約に書かれてるかわからないだろ!」って所から着地点変えたんだw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97eb-B3cs):2024/02/07(水) 00:39:56.58 ID:pMrXn1Zz0.net
失礼すぎたのかな?

294 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:40:18.30 ID:9C4PnYpt0.net
ID:EsP010EX0「原作者が出版社に伝えたからそういうルールだったはず!」(出版社から先の情報なし)
俺「脚本家が書いた脚本を原作者がチェックして必要に応じて修正するルールでしょ」(原作者、脚本家とも供述)

ID:EsP010EX0「お前のそれは決め付けだ!」

もう意味不明過ぎる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:40:31.89 ID:EsP010EX0.net
>>291
おまえ>>290のことを”論”だと思ってるのか本気でw
感情的に罵ってるだけやん

296 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:41:50.82 ID:9C4PnYpt0.net
>>292
???
契約書に書かれているか不明だから「改編ができるかどうかの判断」をすることができないって話の途中までしか読めない病なの?

297 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:42:47.96 ID:9C4PnYpt0.net
>>295
確度で判断すればいいだけって話だって理解できたの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:45:58.92 ID:EsP010EX0.net
>>294
>脚本家が書いた脚本を原作者がチェックして必要に応じて修正するルールでしょ

これを否定してないよ?実際に原作者も書いていた通りだし
そもそもが原作者が必要に応じて修正するってのは原作通りに書くってことも前提だからね

ただおまえが元々言い出していた「契約」云々はそういう
原作者が言葉で残したこと含めて否定して「契約書面」でないと認めないってことじゃないのか?
上記の引用は「契約」として明らかになってないよね、おまえの理屈でいうと

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:47:25.13 ID:EsP010EX0.net
>>297
そりゃ自分が思い込んだものは「おまえにとっては確度が高い」ってなるだろうなあw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5742-LFAD):2024/02/07(水) 00:51:06.13 ID:NOFgXy/40.net
この脚本家
なんか性格最悪の陰湿人間だなと思ったら左翼だった

301 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:52:10.60 ID:9C4PnYpt0.net
>>298
認める認めないって何?
意味不明なんだけど
原作者が脚本を認めないなら加筆修正しますって話だろ?
なら
>他人の原作で自己表現しようとせずにさ
>だったらオリジナル脚本か原作者になるしかないでしょ?
その単純な理屈がわからないの?

これはお前が決める話じゃなくね?

302 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:52:32.30 ID:9C4PnYpt0.net
>>299
そう思うなら反論すりゃいいじゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:53:23.69 ID:EsP010EX0.net
>>296
だからな、>>216で書いたじゃん
契約がわからないという論点で行くならもう話終わりだねって
おまえの理屈なら「そうだね当事者じゃないからわからないね」で終わりやろ
なのに何故か自分の推測は確度が高いから正しいんだ!を言い続けるんだ着地点まで変えて

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:54:01.67 ID:EsP010EX0.net
>>302
反論する論がない言うとるやろw

305 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:54:17.73 ID:9C4PnYpt0.net
>>303
だから確度の話をすりゃいいって言ってるんだけど?

306 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:54:32.44 ID:9C4PnYpt0.net
>>304
>>270

307 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW 1fbd-denE):2024/02/07(水) 00:55:49.18 ID:X9YWxTSZ0.net
こういうやつは逃げりゃ本当の意味での責任取らずに済むと思ってるからな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcf-h/q9):2024/02/07(水) 00:56:03.00 ID:d7JbzbZIH.net
左翼ってこうゆう時損よな
責任取らずにのらりくらりの安部さんを否定したから
自分が少しでもやらかしたら責任取らないともう辻褄が合わなくなる

309 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f2a-iODr):2024/02/07(水) 00:56:32.70 ID:H7dGo+Uu0.net
黒沢も脚本家も一切表に出ずに逃げ得狙いか
松本と同じことしてるな

310 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 57c1-VoFb):2024/02/07(水) 00:58:04.18 ID:K0dkwXum0.net
ほとぼり冷めたらこっそり理事に復帰すんだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 00:59:02.78 ID:EsP010EX0.net
>>301
>認める認めないって何?

おまえ、わざとやってるだろw
そっちがこっちの言うことは「契約」わからないから認めないという態度を表明してるんだろずっと

>これはお前が決める話じゃなくね?

もう幼稚な反応過ぎてビックリだよ、どうしたらいいんだw
決めてるんじゃなくてそうするしか無くね?って話をしとる部分だろ

312 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 00:59:36.15 ID:9C4PnYpt0.net
>>311
認めないなんて言ってないけど…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3d-lCV9):2024/02/07(水) 01:00:43.03 ID:BiwgnDWd0.net
もう全然伸びてなくて草

314 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f2a-iODr):2024/02/07(水) 01:01:57.38 ID:H7dGo+Uu0.net
脚本は原作に忠実に台本に落とす仕事

脚色は原作をベースにオリジナリティも加えつつ台本に落とす仕事

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f788-11P2):2024/02/07(水) 01:02:24.00 ID:EsP010EX0.net
>>306
いやだから決めつけを論というなとw

>自殺の原因は恐らくは改編された脚本じゃない

この一文だけ取り上げても”恐らくは”と自分で書いとるやろが

316 :🏺 :2024/02/07(水) 01:03:25.49 ID:9C4PnYpt0.net
脚本家が書いた脚本を原作者がチェックして必要に応じて加筆修正しますって話に対して
部外者の野次馬君が、脚本家の自己表現は他所でやれって言い出すのは意味不明だって理解できないのか…

317 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 01:03:39.56 ID:+7YWWFHj0.net
人が死んでんねんで!

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:04:29.17 ID:EsP010EX0.net
>>312
あ、じゃあ契約に書かれてるかわからないから〜の話は無しってことで?
それならこの面倒くさい流れは必要ないよね

319 :🏺 :2024/02/07(水) 01:05:17.09 ID:9C4PnYpt0.net
>>315
>>305がそんなに認められないの?
確度の話をすればいいだけだよね?確度が低いと思うなら反論すればいいよね?って言ってるのに
確度の話をすればいい、はスルーして反論せずに決め付けだ!連呼は草なんよ

320 :🏺 :2024/02/07(水) 01:05:35.73 ID:9C4PnYpt0.net
>>318
>>296

321 :🏺 :2024/02/07(水) 01:06:09.23 ID:9C4PnYpt0.net
契約って言葉が気に入らないならコンセンサスでもいいけどな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:09:14.01 ID:EsP010EX0.net
>>316
・・・おまえ人が書いたレス読まずに反応しとるだろw

元々の話は脚本家協会が「改変させろ」(意訳)って話題だって言っとるやん
それに対して「脚本家は自己表現するために改変すんな」(意訳)と言ってる
セクシー田中さんの話とごちゃ混ぜにしとるのはおまえだw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:10:11.63 ID:EsP010EX0.net
>>319
決めつけは決めつけでしか無いよ
そもそもおまえが「契約」云々を言い出したんだから
それが嫌ならソース出すしか無いな

324 :🏺 :2024/02/07(水) 01:10:46.99 ID:9C4PnYpt0.net
ID:9C4PnYpt0は、つまり自分の書き込みが確度の低い決め付けだって理解しちゃって悔しくなってるって感じなのか
だから確度の話はしたくない、証明できないDD論みたいなところに落とし込みたいと

325 :🏺 :2024/02/07(水) 01:11:28.30 ID:9C4PnYpt0.net
>>322
だから協会のコメントは野次馬に対してだろって

326 :🏺 :2024/02/07(水) 01:11:57.81 ID:9C4PnYpt0.net
>>323
つまり確度で物事の判断ができないキチガイってことか

327 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 01:12:32.55 ID:H7dGo+Uu0.net
喧嘩はやめなさい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:12:33.12 ID:EsP010EX0.net
>>320
つまりどれだけ亡くなった原作者が「改変不可」と言っていたと書いても
それも少しも頭に入れずに自分の思い込みだけが確度が高い!と
まったくどうしようもねえな

329 :🏺 :2024/02/07(水) 01:14:14.39 ID:9C4PnYpt0.net
わざわざソースで「決め付けは、よく知らないのに「これはこうだ」と捉えること」って説明付けて
確度が高きゃ「よく知らないのに~~」にはならないから該当しなくなるよって説明してやったのにな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:14:35.24 ID:EsP010EX0.net
>>325
ちょっとレスの意味が分からん

>>326
あーあ、暴言吐き出した時点でなぁ・・・それって負けを認めたようなもんだよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:15:42.74 ID:EsP010EX0.net
>>329
もう良いよ、こっちも何度も推測だよ?って説明したんだからおあいこだよ

332 :🏺 :2024/02/07(水) 01:15:57.74 ID:9C4PnYpt0.net
>>328
??
少なくとも原作者の中で改編は嫌だったって話の否定はしていないけど?
ドラマ作成時、原作者と小学館の間以外にどれだけ伝わってたかは不明だよねって言ってるだけ

333 :🏺 :2024/02/07(水) 01:18:03.91 ID:9C4PnYpt0.net
>>331
推測かどうかの話じゃなくて推測の確度の話と何度書けば理解できるの?

334 :🏺 :2024/02/07(水) 01:18:42.88 ID:9C4PnYpt0.net
>>330
確度が理解できないんじゃそう評価するしかないんだが

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:20:15.63 ID:EsP010EX0.net
>>332
だから不明だよねと言い出せば>>216
そこでこの話は終わりじゃん、おまえが自分の推測だけは確度が高いとか必死にならなきゃさ

336 :🏺 :2024/02/07(水) 01:21:12.95 ID:9C4PnYpt0.net
>>335
確度が低いと思うなら何処に矛盾があるとか反論すりゃいいだけなんだが

337 :🏺 :2024/02/07(水) 01:24:05.15 ID:9C4PnYpt0.net
そもそも脚本家が脚本を書いてる時点で
原作から改編不可って制作会社でコンセンサスがあるにも関わらずに
自己表現したいがためにルールなりを破って勝手に改編してたって可能性がどんだけあると思ってるんだと

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:24:48.29 ID:EsP010EX0.net
>>336
矛盾も何もおまえが当事者だったり契約書でも出さない限り、
どんだけ自分の言うことは正しいと言っても他の誰とも同格の妄想でしかないんだよ
自分凄い自分賢いって思い込むのは勝手だが絡んで来られても困るわな

まあキチガイだの罵ってる時点でもおまえの底は割れたわ、相手してるのも馬鹿らしい

339 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 01:25:32.03 ID:I5h5/cCs0.net
伝わってないなら誰が伝えなかったかを詰めていくだけやろ
伝達情報なんか今どきメールで全部残ってるだろうからそんなの簡単よ

340 :🏺 :2024/02/07(水) 01:27:09.28 ID:9C4PnYpt0.net
>>338
つまり確度が理解できないキチガイか
確度が低いと理解しちゃって認めたくないだけで喚いてるかの二択と

341 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 01:27:40.47 ID:+lXxZ3Yd0.net
>>39
変わらないよ
あいつらが向き合うべきは己の一次創作能力の低さだよ

342 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 01:28:30.84 ID:4sVUtbZi0.net
原作に沿う脚本の約束を完全無視した糞脚本を繰り返したせいで漫画家は自分の作品を守る為に毎回手直しして最終的に自分で脚本までやる羽目になって自殺した漫画家が可愛そう過ぎる
クズ野郎はこれを意図的に無視してるよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:28:36.09 ID:7zcit10k0.net
本音を教えてくれてサンキュー
でも辞任する必要なかったんよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:29:32.78 ID:EsP010EX0.net
>>340
もうええてw
どこか自分のSNSで確度が確度が〜って言ってなさい

345 :🏺 :2024/02/07(水) 01:33:31.66 ID:9C4PnYpt0.net
>>344
普通の奴は普通に確度が高い低いの話もできるから安心しろ
証明できなきゃ何でも等しく妄想だ!とか言い出す奴って01でしか判断できないアスペとかそういうのだろ

346 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 01:34:59.75 ID:/7p7FOEV0.net
ごめんなさい言わないで逃げる年寄り

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:35:57.72 ID:Mj9+HzLw0.net
脚本家が非常に大事なのは分かる
原作者を下に見るのがおかしいだけ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 01:37:16.95 ID:jG9NFm5F0.net
結局、↓これだわ
https://i.imgur.com/0fIcCFv.jpeg

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2b-6vtz):2024/02/07(水) 01:48:18.55 ID:7OsrvRyCM.net
だったらオリジナルでやれ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1c-3p9w):2024/02/07(水) 01:49:58.12 ID:F+mlITQF0.net
よっし次は原作を改変して成功した作品を叩くぞ
原作者の威厳を潰してる行為だからな

351 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 578f-gz40):2024/02/07(水) 01:51:26.21 ID:6EZFXX+P0.net
>>217
そんなの関係無いね
俺はこの原作者に同情心を感じて意向に添いたいと思ってるワケじゃねえし
権利者の権利を蔑ろにして平然としてる連中、俺達の方が偉いんだぞで権利を踏みにじる連中は叩かれるべきだと思っているから叩いてるんだ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1c-3p9w):2024/02/07(水) 01:53:36.01 ID:F+mlITQF0.net
原作者が介入して成功した作品なんてまじでないのになんかあるんすかね?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1c-3p9w):2024/02/07(水) 01:53:43.31 ID:F+mlITQF0.net
原作者が介入して成功した作品なんてまじでないのになんかあるんすかね?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc0-11P2):2024/02/07(水) 01:56:41.12 ID:jG9NFm5F0.net
>>353
AKIRA

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-6vtz):2024/02/07(水) 02:04:51.30 ID:/U90OAxTM.net
でも原作って料理なら素材なわけじゃん
豚肉料理する前に子豚持った養豚家に会いたくないよね?

356 :名無しさん (ワッチョイW 1f4e-dRex):2024/02/07(水) 02:10:57.31 ID:DUODeGsz0.net
>>355
すでに完成品の料理だろ
なんでおまえみたいな低脳が生まれてくるんだ?社会のバランスを保つためか?

357 :🏺 (ワッチョイW 9f6d-Zdjb):2024/02/07(水) 02:13:57.56 ID:9C4PnYpt0.net
>>356
完成品の料理って言うと微妙じゃね
料理で言うならラーメン屋とコンビニがコラボしたポテチみたいなもんじゃね

358 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 1756-KLri):2024/02/07(水) 02:16:12.84 ID:IhJEBOq40.net
>>355
完成品の唐揚げにレモンかけようとすんな
その手に持ったレモンを捨てろ
殺すぞ

こうだろ?

359 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 02:20:22.26 ID:s56xtyJ/0.net
>>337
それこそ漫画を一コマずつ再現することになるから改編不可で契約を結ぶなんてありえない
作者の気持ちだけの話で実際は必ずチェックを実施してOKもらいます程度の話なんだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:23:52.10 ID:1o8RJW/l0.net
>>40
脚本家なんて芸術界隈じゃ下の下でしょ
他の芸術家から仲間と思われてない。写真家もそう

361 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2024/02/07(水) 02:25:59.95 ID:IhJEBOq40.net
何度か言ってるけど『脚本家』とか言うから勘違いするんだよ
『台本屋』と名称変えろ
脚本家とか言うから話の筋を変える権限が自分にあるとド低脳の分際で勘違いするんだよ
お前らはあくまでも『原作を台本化する作業員』なんだよ
その権限はあくまでも原作を台本化する際の中での最低限の解釈に留まるんだ

わかったか?ド低脳

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:26:11.76 ID:1o8RJW/l0.net
原作と同じにやればいいのに何で変えるの?w
撮影の都合ならしかたないが

363 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 02:27:08.82 ID:R0cpGZkQ0.net
脚本というのは完成品の料理を元に材料をどう切るか火力はどの程度かどういう過程でつくるか出来上がったらどう盛り付けるかを料理人に正確に理解してもらうための指示書なんだよ
要するに完璧に再現するためのレシピ

なのでそこに完成品と違う要素や手順を織り込んじゃいけないのよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:27:41.93 ID:1o8RJW/l0.net
>>341
同人みたいな感じなんだろうな 他人の手直しはできるけどって
脚本家より漫画家の方が上

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:28:13.03 ID:O4rLYUX/0.net
対談動画の件とか
自分達の意見が正しいと確信しててそれを世間に知ってもらおうとしたのに実は客観的には間違ってて思惑とは別に批判されることになる流れ好き
Xでもよく見る

366 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 02:29:45.95 ID:usiZ7mJT0.net
メディアが相沢友子を異常に擁護するのを見ると次の相沢友子が関わっているドラマが既に進行中なんじゃね?

だから
「加害者としてだけじゃなく一切名前を出さない」
「テレビ局の責任とする」
「相沢のインスタ投稿には触れない」
が徹底されているよね?

既にスポンサーが付いているのなら引けないだろうしさ

367 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 02:30:30.10 ID:Qgu00D7N0.net
>>131
辞任してんだから通用しなかったんじゃね

368 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 02:30:47.41 ID:aB4lkMcF0.net
結局、原作を好き放題に変えて良いわけじゃないし、リスペクトの有無は非常に重要
今回の件が炎上したのは全く原作に対して敬意を評して無いからでしょ
テレビが偉い、脚本家や監督が偉いと身内で勘違いしても現実は原作者が最も偉いわけで、借り物使ってる連中が誇るような事なんて何もないのよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:31:17.95 ID:1o8RJW/l0.net
>>361
脚本家ってもっともらしい響きや肩書きだもんな
ウェブデザイナーとかもそう
名前で得してる職業ってあるよね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:32:35.76 ID:1o8RJW/l0.net
>>363
原作にも脚本入ってると思うけど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:33:47.85 ID:1o8RJW/l0.net
>>366
ジャニーズ劇場か

372 :🏺 :2024/02/07(水) 02:34:10.23 ID:9C4PnYpt0.net
>>366
擁護以前にどんな責任が

373 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 02:39:51.69 ID:aWuC7svyd.net
漫画より面白いもの作ってから言えよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:43:15.54 ID:+7vsJ9fS0.net
>>34
協会を代表する立場じゃ無くなったんだからこれからは堂々と世間に問題提起出来るね☺

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:45:29.70 ID:+7vsJ9fS0.net
>>263
それは原作な
ドラマは別の演出くるよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 02:49:30.51 ID:JB0Yk+JX0.net
>>355
違うと思う
飲食業界で例えるなら、料理人から料理レシピと店と看板を貸してもらって主婦がアレンジして販売してる感じじゃないか?
ついでに言うと料理人から「イタリアンとしてなら出して良いよ」という条件を出されてたはずなのに、主婦が販売しようとしていたのがカレーだったから口出されたかんじかな

377 :🏺 :2024/02/07(水) 02:54:40.37 ID:9C4PnYpt0.net
>>376
尺も違えば演出方法も違うし役者の癖もあるわけで
レシピがあれば忠実に再現できるって話じゃないからレシピの貸出ってのは間違いじゃね
上にも書いた通りラーメン屋がコラボのポテチ監修するようなもんだと思う
そもそもが別のモンだって前提がなきゃ成立しないやろ

378 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 02:55:38.92 ID:cI95f/HH0.net
本音を率直に語ったものだろうけど、それがこうした問題に対して互いの理解を得るための場とか機会であればまだしも
不穏な状況の最中に全く無防備なままこれを出されても非難の燃料にしかなってない・・・
空気読めずに身を挺して本音を語ったリスクだけしかないだろこれ

379 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 02:55:50.14 ID:4cwxvRyq0.net
何度聞いてもこの人たちがやってるのは脚本家というよりいわゆる脚色家なんだよな

それで脚本家を名乗ってる事自体が図々しいし
ちゃんとオリジナルの脚本書いてる人たちも一緒にされたく無いと思うが

380 :安倍晋三🏺🏺 :2024/02/07(水) 02:56:50.78 ID:KEevE94w0.net
同人作家がイキった結果w

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 03:03:43.13 ID:+7vsJ9fS0.net
でも脚本家に良かった点も一つあるね
今まではドラマの脚本家なんて誰も注目して無かったけど、これからはみんなが脚本家名気にしてくれるよ
原作有り無し、視聴率高い低い関わらずね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 03:17:53.23 ID:w653WC+PM.net
>>1
辞任したって体質は変わらんでしょ

383 :安倍晋三🏺🏺 :2024/02/07(水) 03:17:54.43 ID:KEevE94w0.net
>>381
古畑任三郎の時代はけっこう脚本家語られてた気がする
今はなんつうかコネでお友達に投げてるようなしょうもないダサイクルしてる気がする

384 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 03:31:57.83 ID:cI95f/HH0.net
>>383
アニメや映画だと監督の名前の方が上にくるだろ
一方でテレビドラマだとディレクターはテレビ局の社員だから脚本家の名前の方が取り上げられるようになる
そうした違いがある
実際の権限はわからないけどそんなテレビ局社員のプロデューサーやディレクターは安全地帯にいるよな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 03:35:20.35 ID:w2gi4dXl0.net
>>15
原作なんだからそら上流だろ
下流がイヤならオリジナルでやれ
と思うよな

386 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 03:35:30.53 ID:9Dnrt4880.net
>>15
見逃してもらってただけなのを「大人」ってのは詭弁も甚だしいな

387 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 03:48:09.39 ID:TwhB053x0.net
脚本と脚色の区別がついてるのかが怪しい

388 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 04:27:50.99 ID:evfBal0x0.net
>>384
テレビドラマはディレクターと打ち合わせを重ねながら脚本をつくるそうだから脚本家だけでなくディレクター(テレビ局サイド)も一緒に叩かねえとおかしいと思うわ
実際脚本家が悪目立ちしたお陰でそっちはあまり批判されてないし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 05:09:05.24 ID:6xrvWvv70.net
他人のふんどしで相撲とってるくせして
配慮やリスペクトが足りな過ぎる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff80-Nifz):2024/02/07(水) 06:00:19.91 ID:Ncmv+cSj0.net
でも昔の面白かった時の刃牙を映像化しようとしてるのに今の板垣が口出してきたら嫌だろ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3750-Dko3):2024/02/07(水) 06:05:50.89 ID:TOlfaN8u0.net
でも税金入ってる社団法人シナリオ協会だかなんだかのほうは辞めないんでしょ?

392 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5708-9yCl):2024/02/07(水) 06:07:35.14 ID:oYHUea6Q0.net
>>35
ほぼそれに近い

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7af-dRex):2024/02/07(水) 06:09:21.72 ID:TmP2Havu0.net
>>148
脚本家にやめろと引導渡せよw
なんで関係ない原作者にとばっちりがいくんだよw

394 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 (ワッチョイW d7af-YNXW):2024/02/07(水) 06:11:59.79 ID:X7H2CoYX0.net
>>15
昔からおかしな改変してきたから
自分の作品でそうされちゃたまらないと声上げるようになったんじゃねえの
昔は大人だったんじゃなく
そんな事されるとは思わなかっただけで

395 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9ffa-QweG):2024/02/07(水) 06:16:44.64 ID:BUq58tkR0.net
シナリオ協会とかいう同人サークルな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa9b-11P2):2024/02/07(水) 06:17:19.26 ID:gj30WP/La.net
リライト風情が権利者に喧嘩売って勝てるわきゃないわな
刷りと流通担ってる出版社ならまだしも

397 :安倍晋三🏺 (スップ Sdbf-L0r3):2024/02/07(水) 06:44:48.92 ID:rj5fcvzXd.net
ハセペペバクシンオーてなんだよ

398 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d730-RIWd):2024/02/07(水) 06:49:20.57 ID:Q3DdMjpd0.net
関係ないのに出しゃばって何か辞めるとか何やってんのw

399 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d719-11P2):2024/02/07(水) 06:51:16.75 ID:dKd2EZPt0.net
所属していた無関係の脚本家はこいつのせいでやりにくくなったな

400 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d719-11P2):2024/02/07(水) 06:53:02.87 ID:dKd2EZPt0.net
>>390
当然のことだし嫌なら刃牙っぽい作品をオリジナルで作ればいい
知名度だけ利用して好き勝手やるってのは許されない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa9b-11P2):2024/02/07(水) 06:55:03.41 ID:gj30WP/La.net
そも昔は言うけど鬼平犯科帳なんて池波正太郎が出した原作に手加えるなって遺言守ったから完結したんだし

402 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 97c9-GwDp):2024/02/07(水) 06:57:28.91 ID:q7WsbyAo0.net
テレビ業界のしっぽ切りじゃん

403 :あへ🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 7f85-RSMs):2024/02/07(水) 06:59:18.17 ID:evW4eytQ0.net
原作あるものがコレだけデリケートなモノなだけに気を使うから「原作者に会いたくない」と思ってしまうのは理解できるけど
その他にも原作や原作者にヘイト向けてから
推して知るべしってヤツだな
一番の悪者は出版社とテレビ局だとは思うのでソッチも何か責任とるべきでは?
編集長やプロデューサーという責任者が

404 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 (スッップ Sdbf-YNXW):2024/02/07(水) 07:02:42.45 ID:8Uy4thR3d.net
協会自身は脚本家の本に勝手に改変入れるな我々を尊重しろって方針出してんだから
そりゃツッコまれるだろ
人のはいいけど自分のは嫌だとか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-xfL1):2024/02/07(水) 07:24:30.86 ID:1NnKau7yd.net
ひともどき脚本家ってガキ以下の甘えた奴しかいないんだな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0b-XDLY):2024/02/07(水) 07:27:47.11 ID:jByxVLEa0.net
この地位にいても原作者が亡くなった後にあんな動画をわざわざ公開するのが凄い

いかにそういう意識を普段からしてんだなという感想

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7af-K4Ie):2024/02/07(水) 07:33:38.11 ID:62ZluGrP0.net
イキり同人作家を濃縮したような連中だったな
社会的地位もそこそこあったもんだからとんでもないことに

408 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9f4e-8Q2Z):2024/02/07(水) 07:37:25.01 ID:hPM15SGP0.net
「漫画原作排斥」を訴えた中園ミホはどうなったの?

409 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f716-B3cs):2024/02/07(水) 07:39:26.76 ID:U75pBlAr0.net
この人も死ぬの?

410 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fd9-ZXqJ):2024/02/07(水) 07:40:09.70 ID:mnYN3OYg0.net
>>217
こんな流れにならなかったら原作者には会いたくない・用があるのは原作とか言っちゃうクズがのさばり続けてたんだけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37d1-11P2):2024/02/07(水) 07:41:03.64 ID:1izLavjq0.net
低俗である漫画とかいうやつを
俺らが手入れして世間様に出せるレベルに上げてやってる

みたいなのが根本にあるよな

412 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW bf56-5HqZ):2024/02/07(水) 07:46:00.99 ID:5d6jbRnR0.net
原作って英語ではoriginal work
脚本や台本はscript

ジャップランドのscriptwriterはなんでoriginal主張したがるんだろうな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-0J2s):2024/02/07(水) 07:52:01.35 ID:uabqB5KK0.net
やってる事も言ってる事も二次創作の薄い本たちに近いんだよな

414 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW bf56-gS/E):2024/02/07(水) 08:02:28.72 ID:hCK6MWPP0.net
言いたい放題言って辞任かよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0b-RSMs):2024/02/07(水) 08:05:42.99 ID:JqqcPmITr.net
ストーリー作ってるはずやのにあんな発言したらどうなるか想像できなかったのかな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f3d-jAu/):2024/02/07(水) 08:12:50.94 ID:zo+cWB/g0.net
ただの二次創作なのにチーム組むと気が強くなっちゃうのかな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d2-jdfP):2024/02/07(水) 08:26:31.13 ID:VTewHWz60.net
脚本家の伴一彦って人のX、リポストと引用しかしてなくて草
脚本家って他の人の文章(=原作w)がないと発信もできないんかな
https://twitter.com/sacaban
(deleted an unsolicited ad)

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f67-rl9i):2024/02/07(水) 08:32:08.52 ID:zkvxCPrG0.net
>>15
荒井氏(写真右)は、「つまらない原作を面白く、面白い原作をさらに面白い映画にしようと思っているだけなのに、原作者は脚本に赤を入れてくる。それで面白くなればいいが、監督たちも変わってきているように思う。先ほど、プロデューサーは何をしていたのかという質問が出たが、プロデューサーも監督も一回も裁判所には来なかった」

何を言ってるんだこいつは…

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 08:34:26.01 ID:fX14uY/20.net
阿部論法なのに負けた☺

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 08:39:29.06 ID:KvuIQzUO0.net
釣りか知らんけどチラホラ脚本家レベルのアホが湧いてるよな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 09:12:57.62 ID:XTBKIisW0.net
>>74
そもそも出版業界は著作者人格権を持ち出すまでもなく出版社と著作者の間で著作権譲渡契約の商慣習になってないんだわ
何かあったら出版社から作品を問答無用で引き上げて他の出版社に出せる
田中芳樹みたく角川から全部引き上げた人も居る

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 09:13:30.33 ID:z8kKFdot0.net
脚本家とはコピ変

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 09:36:49.86 ID:mMrIrnlq0.net
奢り昂り協会辞めるのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 09:37:02.66 ID:6nZswDvd0.net
辞任したところで
発言に反省して辞任するわけでもなく
なんか問題にされたから辞任するだけ
本人は何の意識も変わってないんだから
依頼があれが今後もそのスタンスで仕事をする事になる

425 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 09:56:03.42 ID:cYAA11Pj0.net
>>1
どうせこういう意見ばっかなんだから日本シナリオ作家協会自体を潰していいだろ
著作権軽視した発言で小説家漫画家怒らせるような連中のやることなんか日本の文化でも芸術でも何でもねえよw
文化庁が認可とか認定取り消せばいいのに

426 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 09:57:24.88 ID:oyJoq5kj0.net
まともな感覚してたらあのタイミングであの内容の動画なんか作らないし
まともな協会なら動画を即削除して理事解任してる
原作者を攻撃したことは許せないって協会として声明出してない時点であの動画は協会の総意だったんでしょ

427 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:06:37.34 ID:DSt2kgeZ0.net
ペンネーム変えて再出発

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:10:30.90 ID:nDNv7PwVa.net
久子のあだ名は100%チャコ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:12:02.02 ID:Lcb25kQ20.net
>>26
そんなのつまんない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:33:19.73 ID:JTET2WaSd.net
声のでかい奴を活性化と称して理事に据えたら最悪のタイミングで斜め上の行動起こしやがった、って感じだろ
最も厄介な敵は、無能な働き者の身内とはよく言ったものだ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:07:18.38 ID:xTWOEcIY0.net
昔は映像化のハードル高かったから、何であれ映像化されるのを重視してたんでしょ
時代が変わって、変なもんで映像化するならほっといてくれってなってるんだよ
映像化のルートもいろいろ増えてるし

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:14:42.65 ID:XTE71id/0.net
SNSは陰に隠れていたものを色々明るみにするのう
つーか自ら明るみに出てきたのう
飛んで火に入るか

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:32:19.57 ID:FQD1Fm+V0.net
>>183
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
セクシー田中さん
は草

434 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 11:56:17.94 ID:es3ftcSS0.net
また勝ってしまったか

435 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:06:20.21 ID:7hx+w8/V0.net
>>20
何も変えるなって人は少ないと思うんだよな
根幹になるところを変えてくれるなってことで

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d793-tyGp):2024/02/07(水) 13:34:52.88 ID:gbhXeXRe0.net
こんなのが今の世にいたとはね。

脚本家なんて要らんな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4b-jdfP):2024/02/07(水) 13:39:01.40 ID:+aDcrKc20.net
思ってても人が死んだ後に言っちゃだめだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5762-dRex):2024/02/07(水) 13:43:22.29 ID:JnP1VTb20.net
AIでいいよね

439 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 1756-KLri):2024/02/07(水) 13:49:52.59 ID:IhJEBOq40.net
何度か言ってるけど『脚本家』とか言うから勘違いするんだよ
『台本屋』と名称変えろ
脚本家とか言うから話の筋を変える権限が自分にあるとド低脳の分際で勘違いするんだよ
お前らはあくまでも『原作を台本化する作業員』なんだよ
その権限はあくまでも原作を台本化する際の中での最低限の解釈に留まるんだ

わかったか?ド低脳

440 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b756-SVxD):2024/02/07(水) 13:52:12.37 ID:Pky5Sk250.net
漫画家如きが出版社に持ち込むのが悪いんだ
ネット隅でコソコソ描いてろ!
って漫画家の方叩いてたアホハゲ貧乏人ワナビーメン見てるー?
お前の負けだよ、負け😇

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff3-8NPo):2024/02/07(水) 14:09:45.88 ID:Qa431iam0.net
馬鹿すぎるもう終わりだよ日本

442 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:29:41.19 ID:R0cpGZkQ0.net
>>440
どうやったら人間ここまでアホになれるの?
小卒?

443 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:30:11.78 ID:R0cpGZkQ0.net
>>440
あ、ごめん読み間違えた
お前は正しい

444 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 14:44:48.66 ID:PR7ujhXLd.net
松本の性被害で盛り上がっていたら
原作レイプ被害者の会が本気を出してきたでござる

445 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:49:51.63 ID:Ek+ACvrCd.net
>>13
需要を私欲でねじ曲げててワロタw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8b-HxQs):2024/02/07(水) 15:28:48.23 ID:1KSaaC7L0.net
 
・とあるアニメーター様のありがたいお言葉

アニメーター 首藤武夫 「アニメ制作に於いて何一つ、 石ころ  より役に立たないのが  『原作者』  という存在。 役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。 そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です」

首藤武夫 「 あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、 『良い原作者の先生』  も居ますよ、世の中には。  一切口を出さないとか、もう  死んでる  とかね」

首藤武夫 「 原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね」

tps://i.imgur.com/GDnAjfs.jpeg
tps://i.imgur.com/ZWX3Vyv.jpeg

447 :安倍晋三 (オッペケ Sr0b-3NTc):2024/02/07(水) 15:29:25.51 ID:+hP7zwXLr.net
ファミレスの厨房スタッフを任されました。温めて盛り付けるだけなら自分が居る意味が無いので好きにアレンジします。アテクシは料理人です。

客「頼んでない。勝手なことするな」
店長「頼んでない。勝手なことするな」
本部開発「頼んでない。勝手なことするな」
本社の社長「頼んでない。勝手なことするな」
株主「頼んでない。勝手なことするな」

こんな感じだと思うんだが何で勘違いするようになったんだろうな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:46:51.50 ID:gj30WP/La.net
TV村の勘違いなんてこういう案件に限らんでしょ報道でさえやらかしてんだし
構造も経緯も松本と大差ない狭い村で勘違いした馬鹿が身の程知っただけ

449 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:08:40.40 ID:usiZ7mJT0.net
>>439
ド低脳とまでは言わんがこれだよな

しかも何故かイキってSNSでクリエイター気取りの自撮り上げたりしていて勘違いし過ぎなんだよ

450 :🏺 :2024/02/07(水) 23:24:24.99 ID:auiOcWDJ0.net
>>15
読んだけど酷いな
シナリオ作家協会がこのような考えの集団と分かっていれば原作者はドラマ化を許可しなかったと思う

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdbf-tjaG):2024/02/08(木) 05:51:42.20 ID:br5cIWh9d.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 08:56:22.43 ID:07KiJOZ80.net
>>1
三谷さんの記事で気付いたけど脚本家と脚色家の違いでしょ
前者なら間違ってると思うけど、
後者なら言い分としては理解はできる

両者をわけて協会なりの団体を作るべきなんじゃないの

453 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:23:55.41 ID:MUULf7U+d.net
原作を作った原作者への嫉妬なのである

454 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:33:30.90 ID:MUULf7U+d.net
原作を作れる。絵も書ける→漫画家になる

絵は書けないが原作は作れる→小説家や舞台で活動する

演技はできる→舞台俳優になる

映画の作り方を学んだ→映画監督になる

何もない→脚色家になる

総レス数 454
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200