2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

函館の若い世代流出。札幌も人口減ってるらしいがみんなどこ行ったんだ [509981292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 09:21:36.91 ID:XO2KdB+Z0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
若い世代流出 函館の人口 50年ぶりに24万人割れ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb1c214d3dfe2af761c5b5c3ad6001a547cf16c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 09:24:39.33 ID:Sjm2M+2V0.net
仕事何があるの?
観光客向けしか無さそうだし

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 09:30:28.74 ID:wl1f53/WM.net
鬼籍

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 09:40:57.91 ID:hMIoeNqz0.net
ヤクザと一緒に 海外の拠点へ 移動だろ

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 09:52:22.64 ID:nYS5epo2d.net
函館って大都市っていう程でもないし札幌まで遠いんだよね
魚は美味しいけど

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:03:44.62 ID:8rA534jL0.net
函館から北と南どちらに向かうんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:05:08.01 ID:Xr10XqpT0.net
>>6 札幌で仕事と聞かされたら埼玉に飛ばされました

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:10:05.40 ID:IxA+B2hQ0.net
他界

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:10:29.81 ID:TKZyu+BP0.net
北海道は闇バイトやってる人が多い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:11:35.66 ID:TKZyu+BP0.net
ヒグマに返そう
人間が住める場所じゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:17:04.38 ID:4vZPH+nd0.net
北海道は所詮、地方も札幌もヤンキー大国ってかんじ
どこ行っても、各市町村、意識高い系エリアとヤンキーエリアがあるだけで
どこもそんなに変わらん
札幌は大きいヤンキー都市っていうだけ。

12 :🏺 :2024/02/07(水) 10:17:56.46 ID:z8n78aLQ0.net
仕事があればいいとこ
地方都市はどこもそうだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:18:17.38 ID:0D9129xp0.net
住みやすいのは苫小牧と聞いたことある

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:19:42.28 ID:APRZH7KC0.net
見送られることもなく

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:26:50.83 ID:bOKXRORR0.net
全国一電気料金高い北海道電力と
暖房の灯油代で企業も住民も疲弊

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:35:25.57 ID:paL52den0.net
函館なんてホテルか老人ホームぐらいしか仕事ないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:56:09.90 ID:J9UWvOwIM.net
新幹線通って尚更行きやすくなったんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:20:40.79 ID:8qyq2Xz7r.net
仕事がないからな札幌すらろくな仕事ないぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:42:55.38 ID:ROI5U6Pv0.net
まだぼくがいるよ

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 15:07:12.90 ID:IwjZHR3K0.net
函館はかなり生活保護受給者多いらしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:08:13.59 ID:6g251481d.net
これからのことを考えて熱海型の保養都市に移行するときがきた
若者向けはどうあがいても札幌圏や東京な勝てん
なら観光(短期滞在やワーケーション)を軸にエンタメやアートや映画・ライブパフォーマンスなど文化振興、eスポーツやITをやればいいんじゃないかな?
市街地中心部の大部分は短期滞在型の別荘で函館しかない景観にあったデザイン建築物作ろう!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:13:23.84 ID:6g251481d.net
>>21
商業は商店街維持に頼らず、趣味目的でも交流サロンの場になり得るから、函館市街地にまんべんなく存在してほしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:23:43.43 ID:6g251481d.net
函館は日本に先駆けて都市の発展段階を一通り歩んできた
人間換算すると定年を迎えたところ
もう交通の要衝や産業都市の役目は終え、観光や市民に都市サービスを提供する「都市サービス業」が残った

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:26:43.78 ID:Rq5CSfuF0.net
ここにいるよ。地元の一番歴史が古い高校の出身だけど、仕事がなくて麻薬密売人になってしまった。
金持ちにはなれたけど、今にも察につかまりそうだから今週中にでも海外に逃げるつもりでいる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:27:01.36 ID:6g251481d.net
人は減るが観光資源や「何もない」ところで時間を過ごす環境は残っている
それを活用するときがきた、観光資源は油田

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:29:23.66 ID:mTJdAjP60.net
去年10年ぶりに函館に旅行した時に昔と比べて夜景がショボくなった?と思ってたんだがこれが原因なのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:43:19.70 ID:6g251481d.net
ただ都市圏の人口相当の日常生活を送れる商業的施設は揃って、タクシーやバスなど公共交通機関、病院や学校、福祉施設を維持したいかな

子育ては近隣の街に任せて、学校や病院、福祉施設などのハコ残す

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:10:34.23 ID:4towP7ju0.net
オススメは ドバイだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:25:24.75 ID:6g251481d.net
>>28
高所得は厳しいけど、中・プチ高所得をターゲットにするドバイみたいな都市を目指せ!ということか・・・アドバイスありがとう!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:58:00.91 ID:2NSGtS+Y0.net
>>13
千歳の間違いじゃないか?
苫小牧は車無いと不便だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:04:25.20 ID:6g251481d.net
>>29
スタートアップ企業支援もやる、地場産業の第一次産業と食品加工業も磨く
植物工場も目指す

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57aa-0rej):2024/02/07(水) 19:16:02.91 ID:LCbAdISk0.net
分県を実現させて函館を県庁所在地にしテレビ局とかも作るのがいい

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:33:39.44 ID:6OXb1UaO0.net
函館レベルですら人口減ってるって東京が人吸い過ぎだろ
マジで都市一極集中無くせよ。
地方の賃金低すぎ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:35:46.90 ID:ttYLXpkUr.net
>>32
すでにケーブルテレビあるし、YouTubeやNetflix、Amazonなどコンテンツ売り込みたいよね・・・
今は車も家もシェアリングの時代、一生かけて住み続ける時代ではない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:40:41.34 ID:HxF2gvq50.net
夜景は日本一なのにな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:46:27.42 ID:7Vab5ZeT0.net
灯油高くてみんな凍死

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:51:50.11 ID:l0+0IraH0.net
ピエロだけで繋ぎ止めるには無理があったか

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 20:13:16.16 ID:u2g5Wx1C0.net
>>5
ハセストもラッピもあるぞ!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:15:20.33 ID:tXtgEXwrr.net
今後は事業所や別荘・宿泊など保養観光関連施設や競輪など、事業活動や観光など中心に函館市の税金の割合を増やしたいですね・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:31:20.48 ID:tXtgEXwrr.net
スポーツはプロ・アマ問わず、大会や合宿、講習など誘致進めていきたい

教育は研究や人材育成は欠かせない!
教材費や修学旅行・合宿費や給食費や交通費(スクールバス・タクシーなど)は函館市持ちで定員生徒を誘致する

ただ明石市ような子育て支援は北斗や七飯など函館圏内や渡島管内に任せる、施設存続は函館市が頑張る

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:12:59.86 ID:48ZTQ0vx0.net
それでも新幹線通らない地域よりは衰退度合いはマシなんだろう

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:19:11.51 ID:qbNUXgA70.net
脱北者多いんやろ

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:20:00.68 ID:j3DiNSLkM.net
北海道は寒極に近くて
緯度の割に冬が厳しすぎんだよな

函館なんて北海道で一番温暖な土地だろ?

44 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 11:48:15.68 ID:5ne+dmZaH.net
>>43
函館は対岸の青森より温暖らしいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:50:06.18 ID:5jEIFzq70.net
政府の指示で地方から若者全部東京に集めて体裁を保ってるだけだな日本は
その裏側でどこも弱体化しまくり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:33:03.80 ID:tXtgEXwrr.net
都市サービス業とはドバイみたいな市民や観光客などに都市型サービスを提供する産業をいう

文化振興やエンタメ産業や保養・短期滞在型観光など都市型産業の深化を函館という都市圏に行き渡る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:36:42.96 ID:tXtgEXwrr.net
都市サービス業とは福岡みたいに市民や観光客などに都市型サービスを提供する産業をいう

文化振興やエンタメ産業や保養・短期滞在型観光など都市型産業の深化を函館という都市圏に行き渡せていきたい

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200