2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】小学館、芦原妃名子さん急死について社外発信の予定なし。社員がザワつく [858219337]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:03:59.45 ID:IxPVhksf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も
2/7(水) 5:00配信

昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことを受け、小学館が6日に社員向けの説明会を開いたことが分かった。同社関係者によると、現時点で同社が今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はないとの説明があった。出版活動にあたっては、今後も作家に寄り添うことを誓い、その姿勢を改めて作家に伝えていくという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ab27702c8492ae9e97376ac8ae47b12ac0a30

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:04:43.22 ID:qXDWOxYc0.net
ええええ…
あまりにも礼儀に欠くんじゃないのそれ
コミュ障かよ

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:05:29.52 ID:HPFn1gT1d.net
こういうのが真のブラック会社

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:05:46.28 ID:2JGAdDiG0.net
日テレのほうが大事だからな!

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:06:16.48 ID:dDEzEwYWa.net
まあ小学館じゃなくて悪いのは日本テレビやろ
あんな悪意ばら蒔かれたらそりゃ病むわ
バカには情報発信させるなよ

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:06:49.27 ID:VisgqeBo0.net
終わったことは詮索しない!

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:07:46.64 ID:yUhb0nKWa.net
テレビ局と出版社
今回の悪い奴らが出揃ったようだ

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:08:10.67 ID:VisgqeBo0.net
Win-Winの関係とは出版社とメディアであって
そこに原作者が入り込む余地などない
口か裂けても言わないだけだ

行間を読め! 読めません!

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:08:53.78 ID:Pp/jRr3p0.net
故人の遺志を尊重して、社外発信はしません😤

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:09:59.71 ID:Pp/jRr3p0.net
>今回の件の詳細を公表しない理由は、芦名さんが経緯などをつづったSNSへの投稿などを削除したことを踏まえて「故人の遺志にそぐわない」ためという。
だが、この説明を受けた社員からは「“芦原さんが悩んで削除した内容を改めて出すのは控える”ということだと思うが、腑に落ちない。
何も発信しないことに世間から疑問が出るのは当然。時間がたつのを待ってるだけでは」と厳しい声が上がったという。
また現場目線でも「しっかり対応しないと、(同社と)作家との関係性に影響が出る恐れがある」と困惑も広がっているという。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:10:11.21 ID:M803ZZ0Z0.net
極悪企業だなぁ

12 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:10:40.64 ID:DJPm+Cr8d.net
そりゃそうでしょ
日本社会ってのは「誰のせいでもない」で出来てるんだから

責任を分散するために会社組織はあるわけだ

13 :🏺 :2024/02/07(水) 10:10:58.74 ID:x2c7cZyv0.net
日テレへの忖度か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:11:57.35 ID:lxMP238y0.net
>>9
故人の遺志は、事の経緯を正しく伝えることではないの?

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:12:02.38 ID:lZZzPOYqd.net
マジカよサンデー不売します

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:12:09.71 ID:uGYSXsfoM.net
責任の有無というか
責任回避のためにもコメント出したほうが良くないか
社員や別の作家のためにも

17 :🏺 :2024/02/07(水) 10:12:12.39 ID:x2c7cZyv0.net
作家は小学館から総引き上げすべきだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:12:17.32 ID:kWnwl94b0.net
上級コネってすごいな
普段なら親の仇みたいに騒ぐくせに

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:12:28.39 ID:lkV55ZN20.net
真っ黒やなー

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:12:43.64 ID:8nlwN6ci0.net
ザワついただろうけど反発する者無しだろ
そんな会社なんだろよ

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:13:23.48 ID:ZfcFQqI20.net
小学館は責任あるだろ
逃げるなよ

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:13:45.77 ID:pCNCvT+HH.net
死後は守ってくれないのか...

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:14:38.43 ID:ZfcFQqI20.net
誰か内部告発してくれ
このまま逃げ切りは許さん

24 :増税メガネ👓 :2024/02/07(水) 10:15:28.21 ID:AkGkVZtF0.net
無駄死にか

25 :増税メガネ👓 :2024/02/07(水) 10:15:50.47 ID:AkGkVZtF0.net
原作者差別問題

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:15:57.90 ID:xctLBfRy0.net
そりゃ本人が削除して謝罪して責任取って自裁したことをこれ以上赤の他人が何しろと

27 :🏺 :2024/02/07(水) 10:16:12.77 ID:ZuFDmWaI0.net
死んでも代わりがいるから とか?

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:16:17.05 ID:5KGm7HwG0.net
わかる
企業は趣味で慈善事業やってるわけじゃないんだから使える間は便利に使うだけの話

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:17:40.99 ID:jck+pEwi0.net
葬送のフリーレンが
小学館漫画部門の最期になるってちょっと出来すぎてるよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:18:52.65 ID:xtFjEkMU0.net
 出版活動にあたっては、今後も作家に寄り添うことを誓い、その姿勢を改めて作家に伝えていくという。


「今後も」?
「今後は」だろ

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:20:48.94 ID:qK6DeRYs0.net
出版社は漫画家のお母さんではないからね

出版社は漫画家のメンタルを管理するようにしろという運動を起こすのは自由だけどそれもおかしな話でしょ
漫画家は自由に出版社と契約出来るのだからメンタルは自分で管理しなきゃいけなかった

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:21:56.04 ID:jck+pEwi0.net
辻村深月さん小説の訴訟で和解/NHKと講談社
https://www.shikoku-np.co.jp/national/culture_entertainment/20151224000636
NHKが小説をドラマ化する契約を一方的に破棄されたとして
講談社を相手に6000万円余りの支払いを求めていた裁判

東京地裁は「原作者が意に沿わない脚本のままドラマ化されてしまうと心配したのも無理はない。
脚本が承認されていない以上,ドラマ化の契約が成立していたとは言えない」としてNHKの請求を退ける判決を下しました。

33 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:22:01.45 ID:DJPm+Cr8d.net
社員じゃないからね笑

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:22:15.53 ID:YGlXzrY6x.net
遺族対応ちゃんとやってりゃいいんじゃないの。
あとは関係ない人じゃん。

遺族対応ちゃんとやってるのかどうか知らんけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:23:00.81 ID:xctLBfRy0.net
>>31
その通り
ジャップガー、外国出羽って言うなら作家と企業の関係はドライである事を求めるべきだ

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:23:25.89 ID:jck+pEwi0.net
>>30
>今後も作家に寄り添うことを誓い、その姿勢を改めて作家に伝えていく

ドル箱漫画家は接待して繋ぎ止めますってことか

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:24:07.46 ID:UtZF1luL0.net
>>5
悪くないのになんで最低限の社外発信しないの?
松本人志しぐさ、スピードワゴン小沢しぐさ辞めてもらっていいかな…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:24:40.75 ID:0xJJ7oEz0.net
間に入った小学館が漫画家とドラマ班両方に嘘ついてた可能性でてきたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:24:56.84 ID:xctLBfRy0.net
>>37
既にやったのになんで追加で発信しないといけないの?

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:25:07.86 ID:+kqcIHT60.net
対外的に何も言わないのに誓うだのなんだの思ってても誰にも伝わらないよ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:25:20.68 ID:lxMP238y0.net
メンタルは自己管理しろとか言うくせに、死んだらお気持ちとか遺志とか察しちゃう不可解さ
死人の気持ちしかわからないなら、イタコにでもなればいいのに

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:25:37.07 ID:UtZF1luL0.net
>>12
「犯人探しは辞めろおおおお!」
「でも原作者を追い込んだネット民は悪い」

43 :増税メガネ👓 :2024/02/07(水) 10:25:48.61 ID:AkGkVZtF0.net
そら川治ダム(発達障害自殺の聖地)目指すわな

44 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:25:55.45 ID:DJPm+Cr8d.net
>>37
登場人物全員女だからだろ

原作者も女、脚本家も女、プロデューサーも女

ついでに脚本家協会の会長も女

ギリギリまで正当化して都合悪くなると雲隠れよそりゃ

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:26:11.90 ID:UtZF1luL0.net
>>17
そう出来ないから小学館はこれからも安泰

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:27:18.17 ID:YAaO5dkb0.net
>>17
それな
行動起こさない作家は小学舘側に賛同してると見なされても仕方ない
理由が行動起こせない場合は理由を言えばよい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:27:18.55 ID:2vXbqTQi0.net
ぶっちゃけドラマも漫画も見たことないけど暇つぶしで叩いてる

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:27:43.95 ID:qK6DeRYs0.net
「漫画家がメンタル管理を失敗した」

たったこれだけの問題をやれ脚本家や出版社蛾悪いとバカが広げ過ぎでしょ
そらバカに餌を与える訳にはいかんから発信しないのも当然

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:27:54.85 ID:cYAA11Pj0.net
>>10
故人の意志を尊重しておけば自殺防げたのにいざ自殺したら故人の意志にそぐわないから調査結果公表しませんって凄い言い分だなw
原作者ってマジで金儲けのための使い捨てアイデア帳みたいな扱いなんだ
かわいそ

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:27:56.80 ID:UtZF1luL0.net
>>44
松本人志もスピードワゴン小沢も男だし、小学館の編集も社長・副社長も男だろ
隠蔽するのに男女差は関係無い

51 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:29:53.18 ID:DJPm+Cr8d.net
そもそもドラマ作りで一番発言権強いのは「タレント事務所」だからな

視聴者は主役の名前見てドラマ見るか決める層が多数派なんだから

そうなると役者のその場の思いつきやアドリブでセリフが変わったりするし

そのアドリブを「さすが〇〇さん!」と周りも好意的に受け止めるしかない

事務所も脚本に口出して「うちの〇〇がもっとカッコよく(かわいく)見える脚本に変えて!」とか言ってくる

原作者なんかそもそも現場にいないんだし関係ないわけよ

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:30:13.37 ID:EjXFlO9N0.net
小学館ってどんなやつが権力持ってんだろ
社風とかいうふわっとしたものじゃ表しきれない断固たる意思を感じる

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:30:33.94 ID:DVc/eZLlH.net
日テレに服従してるのか?
憶測だけど最も苦しい時に味方のはずの小学舘が相手側についた事が芦原さんを絶望させたとかじゃないのこれ

54 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:30:48.43 ID:DJPm+Cr8d.net
>>50
松本は逆ギレ裁判やってるだけまだ自己主張してんじゃん

女は自己主張をせずにひたすら被害者ぶるのよ

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:31:45.66 ID:EjXFlO9N0.net
>>51
だからつまんなくなって衰退してくのにな

天井知らずの欲かいて全部食いつくしてひもじいひもじい嘆く地獄の餓鬼みたいな奴らだよほんと

56 :あへ🏺 :2024/02/07(水) 10:33:15.29 ID:evW4eytQ0.net
>>5
どっちも悪いだろ
出版社が原作者の意思を守ろうとしてたらもっと原作者に寄り添ってたろ

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:33:24.81 ID:qVYwvgCP0.net
どこのTV局もこの件全く騒いでないな
そりゃ原作者脚本家問題はどこの局も一緒だろうしな

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:33:25.74 ID:j60zzr4c0.net
>>1
youtubeでも再生数高いし、全然鎮火しないどころか
どんどん燃え広がってる印象だわ

どこまでダンマリ決め込むんですかね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:33:55.50 ID:BQeb93xU0.net
出版社に掲載してもらい出版してもらうことに憧れるマンガ家とそれを購入する原作厨

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:34:12.85 ID:k5usXpDBM.net
>>1
隠蔽談合

61 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:35:11.71 ID:6qItb6wTM.net
雷句裁判の頃から全然改善されてないどころか悪化してたんだな

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:35:23.71 ID:ONhipAMH0.net
みんな同人でやってこうよ
頑張って宣伝しよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:38:00.73 ID:xctLBfRy0.net
最初から最後まで独りよがりの一人相撲で他人がどうこう言う事ではない

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:39:28.57 ID:UtZF1luL0.net
>>57
ひるおびとミヤネ屋は取り上げた
フジのなんとかってニュース番組は詳細に報じてたな

65 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:39:47.93 ID:6qItb6wTM.net
ジャンプの集英社は小学館の子会社みたいなものだし
漫画やアニメの大半は小学館が関わってるようなものだし
小学館に逆らうTV局はどこもない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:43:11.18 ID:mlHvSRCv0.net
漫画家に屈してはならない!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:45:24.70 ID:Y85VotjJ0.net
殺しといてそれはないよ

68 :🏺 :2024/02/07(水) 10:45:35.21 ID:QobZ6hNg0.net
日テレ
フリーレン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:45:55.44 ID:+XJdL1op0.net
>>32
NHK、くそみたいなことに国民の金使いやがって

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:46:05.98 ID:WGSxgfn20.net
小学舘黒って事じゃん
不買運動で思い知らせた方が良くね?

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:46:24.56 ID:jck+pEwi0.net
>>62
まあ出版契約解除して電子書籍を自費出版すれば
ちまちました印税ではなく手数料引いた売上が全部作家の総取りになるからな

電子書籍市場が整えば出版社なんて不要なんだよそもそも
むしろ電子書籍の印税を80%以下にしてる出版社はただの中抜きだよ、それに漫画家は気づいた方がいい

72 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:48:11.12 ID:DJPm+Cr8d.net
著作者人格権があるから原作者が絶対的に強いんだよ

裏を返せば原作者が絶対的に強いのわかってるからこそ脚本家側は「徒党を組んで」「相手を悪者扱いする」という政治的戦略というかダーティファイトをするしかないw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:48:27.29 ID:46pSlYkn0.net
>>53
この可能性はあると思ってた
味方(だと思ってた)奴に後ろから撃たれるのが精神的には一番キツイだろうし

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:49:30.85 ID:jck+pEwi0.net
むしろもういまAmazonで人気の作家とかはもう出版社切っちゃって
次の巻からは電子書籍オンリーの自費出版に転向したほうが10倍以上儲かるよ

75 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 10:49:34.79 ID:DJPm+Cr8d.net
つまり最初から数の力で論理を捻じ曲げるために脚本家は徒党を組んでるんだから建設的な話ができるわけないし
都合悪くなったら雲隠れするしかないのよ

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:50:38.73 ID:qK6DeRYs0.net
>>71
そういう事をネット黎明期から10年位前までは目をキラキラさせながら語る奴が大勢いたけど
結局今でも鬼滅!推しの子!フリーレン!と大手と契約してる漫画ばかりが話題だよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:52:38.92 ID:+M46/Y73d.net
どうせ海猿やしろくまカフェみたいに小学館側が勝手に進めた部分もあるんだろ

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:54:22.17 ID:jck+pEwi0.net
>>76
いや、コロナ禍によって電子書籍市場が漫画業界で無双しだしたから
今こそのタイミングなんだよ

ネット黎明期では電子書籍販売は普及してなかった
違法ダウンロードが活発でむしろ作家はネットを忌避していた
状況が今と昔では全く違う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:54:26.03 ID:4bIQCVav0.net
下手に発信してもまた揚げ足取られるだけだからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:54:53.07 ID:OlA9dA8f0.net
>>76
個人出版で売れたら売れたで今度は
「自分の作品が出版社に保護されて世の中に知れ渡って死後何十年も残る」
って名声欲には耐えられないからね

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:56:27.85 ID:1SYtQqGb0.net
漫画家の自民議員やら蝶ネクタイやら
全然役に立たねえな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 10:56:35.04 ID:46pSlYkn0.net
>>77
原作者が許諾出したのが6月でドラマが10月開始じゃ小学館に原作者を大切に扱う気があったかかなり怪しいな

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 10:57:23.94 ID:LymEwaoP0.net
小学館なんて昔から悪評高いだろ
そんなところに作品預けるやつが悪い

84 :アフィサイトへの転載は🏺です :2024/02/07(水) 10:58:44.52 ID:NyOsEtw90.net
もうSAPIO買わないわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:02:59.23 ID:XTBKIisW0.net
小学館から他所に逃げ出すドル箱漫画家が多いのと無関係じゃないよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:03:19.32 ID:xy5n3pQ30.net
>>1
今後も?
まるで今までもそうしてきたみたいな言い草

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:03:41.86 ID:rVnZvL/m0.net
>>85
こういう体質だからサンデーも低迷するんだろうなぁ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 11:04:35.35 ID:WfkQRKHo0.net
>今後も作家に寄り添う
コレ怖いな 葬式屋で遺体にに寄り添うとかそう読み取れる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:05:31.74 ID:XTBKIisW0.net
>>77
そういやフジのドラマにガチ切れしてフジには絶対作らせない!やった海猿の佐藤秀峰も小学館だよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:05:54.21 ID:X550j4jiH.net
ガッシュの作者と揉めた時は社内で「漫画家なんかに負けるか」って文章が回されてたって本当なのかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:06:19.67 ID:MO5bH0J90.net
>>17
小学館と敵対すると言うことは
集英社、白泉社とも敵対する事になる

92 :🏺 :2024/02/07(水) 11:08:09.71 ID:pdbAPqRr0.net
最低限日テレと小学館は発表しなきゃヤバいと思うけどな
下請け関係でもないんだし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:11:45.82 ID:XTBKIisW0.net
>>91
講談社「うちは原作者大事にするよ」
ってことで講談社に行ってる人が多いんでは
小説だけどNHKとやりあったし >>32
キンレコ持ってる音羽グループだから芸能界にも近いけど

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 11:13:41.78 ID:GASPPMbI0.net
小学館って漫画下に見てる会社なんでしょ?
文学をやりたいけど金のために仕方なく漫画編集やってるやつら

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 11:15:34.33 ID:0GfzT6DW0.net
小学館が発表しないということは自分達に非があるってことだな
自分のとこの漫画家死んでるんだから自分達に非が無ければもっと強気に怒るだろテレビ局に対して

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 11:16:02.91 ID:XCQwA9f20.net
日テレだけを責めてたやつオタクですらないんだろうな
小学館が作家にまともな対応するわけないのに

97 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 11:19:04.18 ID:S9CiAScp0.net
講談社とかが漫画誌全てに2ページ見開きで哀悼の意と漫画家を守る決意表明とか出したら小学館は赤っ恥じゃすまなくなるな

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 11:20:10.91 ID:UtZF1luL0.net
>>81
当たり前やん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:24:04.04 ID:XTBKIisW0.net
>>81
「説明の徹底が甘い」 芦原妃名子さん死去で「ラブひな」作者の赤松健参院議員
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb5ce5f662ae3b291d1f721b6f714d69b483ff37

声明出して漫画家を守るための相談する組織が必要とか言ってきてる
彼が言うと自分が役員に収まりたいのかって思っちゃうけど

100 :🏺 :2024/02/07(水) 11:24:19.46 ID:x2c7cZyv0.net
>>57
MXもやってたがフカワが芦原さんの意に沿わないともっともらしいこと言って臭いものには蓋スタンスだったな
フカワ好きだったのになー

101 :岸田文雄 :2024/02/07(水) 11:32:22.74 ID:mPtpdhjC0.net
小学館も地に堕ちたもんだな
社内不倫と人事異動にしか興味がない企業体質なんかな?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:36:22.56 ID:UG0he4xk0.net
>>48
そもそも契約問題だから話が広がる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:38:10.47 ID:Wjl3BWh30.net
このまま忘れ去られる事件になるのか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:39:42.31 ID:0SxzF6ax0.net
ダンマリ企業

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:42:46.25 ID:oV6QYsr50.net
どうせテレビは自浄しないし出版業界が作家を守る仕組みを作ると表明出来ないならまた同じことが起こるだろ

106 :🏺 :2024/02/07(水) 11:45:28.40 ID:hUeLdWjf0.net
編集ガチャ外れだったのかな?

107 :安倍壺三🏺 :2024/02/07(水) 11:47:25.74 ID:71d1PgAg0.net
真実はいつもひとつ!とは限らない

108 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 11:48:14.88 ID:IumBJfAf0.net
>>1
そうだね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:48:29.03 ID:qIYgi5HO0.net
契約が守られてないなら解除すればいい
子供じゃないんだから
笑わすのよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 11:49:40.88 ID:DLnzIeBg0.net
小学館が間に入って日テレに先生の意見伝えたって事になってるけど
ぶっちゃけ小学館と局はツーカーで、小学館的にも
まあ上手いこと丸め込みますよって感じだったんだろ

しかし、あまりにも小学館と漫画家のゴタゴタが多すぎるな

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 11:49:42.56 ID:ZfcFQqI20.net
>>44
>>54
出たーうーんこのー

112 :天才 :2024/02/07(水) 11:50:27.79 ID:gRznNmxs0.net
日テレと脚本家のせいにしてたやつは確実にガイジ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:03:04.03 ID:OlA9dA8f0.net
今どき勤怠管理とか給与計算とかバイトだろうが電子でするのが当たり前だろうに、
以前ひろゆきくん漫画化でコロコロを抜けた契約の編集が暴露して多様な給料未払とか発生する辺り、
未だにその辺も旧態依然のままなんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:08:37.32 ID:m39GIjtp0.net
この対応だと新人漫画家が育たないよね(´・ω・`)

115 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:16:25.18 ID:c25Egfko0.net
小学館と日テレは持ちつ持たれつの関係だし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:18:26.50 ID:EsP010EX0.net
>今後も作家に寄り添うことを誓い

これまでも寄り添ってたと言いたいんだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:24:46.90 ID:BzQpXiWw0.net
>>112
オマエ箕輪か田畑っぽいよなw
( ̄∀ ̄)

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:25:32.79 ID:klN0r/7hH.net
ディレクションは日テレが悪いと思うけど、小学館はおそらく最後の自殺の引き金になった可能性が高いからな。
内部からの圧力がないと普通、全部消さないでしょ。おそらく小学館の身内が全員敵に回って孤独な戦いになってたはず

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:25:53.95 ID:fnYf73C00.net
小学館としては今後も映像化ビジネスを進めていくには日テレとの関係の方が重要で、自殺したことについては手駒が1つなくなった程度の認識なんだろう
むしろ変な対応が増えて迷惑しているってところでしょ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:27:47.75 ID:xkZqYRHt0.net
有名なのは金色のガッシュベルとかだけど小学館はよく作家と揉めるね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:36:01.81 ID:MO5bH0J90.net
>>93
佐藤秀峰辺りはその講談社とも揉めてるし
本人にも問題有るんだろうなとは思う

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:09:08.76 ID:nUgMN8630.net
小学館って漫画以外何出してるのかよくわからない
本棚見たけど文庫の中上健次選集と
P&Bブックスしか持ってなかった

123 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:11:40.82 ID:9o0Rq7JP0.net
日テレ都のパートナーシップの方を取りました🙄

124 :🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 97af-/RvZ):2024/02/07(水) 13:14:13.00 ID:izKHkaQJ0.net
遺書にはなんて書いてあったんだろうな。。。

125 :安倍晋三🏺 (スップ Sdbf-b1g4):2024/02/07(水) 13:15:41.94 ID:GRooA5WMd.net
まあネット民なんてすぐ飽きるし黙殺が正しいのだろうな
この作者の漫画読んだことも放送されたドラマ観たこともない奴らが9割だったろし

126 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9fdc-oo8E):2024/02/07(水) 13:43:29.54 ID:ZfcFQqI20.net
他からのコピペだが追悼

4011. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:56
デビュー2年くらい?かな、少女コミックで描かれてた頃の芦原先生にお会いして、持ち込みの漫画を読んで批評してもらったことがある(出張編集部みたいな企画で漫画家さんと編集さんが見てくれるやつ)
まだまだ実力不足だったのに、一枚ずつとても時間をかけて丁寧に読んでくれた
そして、良いところをたくさん見つけてくれて、「ここは他にもこういう方法もある、もちろんこのままでもおもしろい」とか、「私はここがとても好きです!ここなんて私より本当に上手!」とか、めちゃくちゃ優しかった
一緒に持って行っていた単行本にも、にこにこサインもしてくださった(イラスト付!)
とにかく優しい人だった
そんな人がこんなポストするって、見えてる範囲以外にもよっっっぽど腹に据えかねることをされたんだと思う
書かれてる以上にも何かあったんじゃないかな

4218. 匿名 2024/01/27(土) 17:58:51
芦原先生のお人柄と仕事に対する真摯なところに関係ないからあえて書かなかったけど
ご本人、小柄で可愛い感じの服装や髪型してて、ふんわりした雰囲気の控えめな態度のベビーフェイスの可愛い方でした(当時高校生の私の方が老け顔だった笑)
あと声も可愛かったです

6925. 匿名 2024/01/29(月) 20:08:09
別のトピでも書きました
子供の頃、出張編集部の企画で持ち込みの漫画を芦原先生に見てもらえました。
まだまだ実力不足の作品のいいところをたくさん見つけて褒めてくださり、絵なんて私よりお上手ですよ!ととにかく優しく見てくださいました。
笑顔でイラスト付きのサインもくださいました。
おかげさまで私も今漫画業界で食べていけています。
あの時の先生のアドバイスと笑顔にずっと励まされてました。
悲しいです。動悸が止まらない。
お悔やみ申し上げます

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe1-g86e):2024/02/07(水) 13:45:53.04 ID:mJ6TG4E60.net
サンデーなんて新人の育たない化石雑誌が柱だもんな、同じグループでも集英社より格下、作家を守る力なんてないんだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5707-JMKI):2024/02/07(水) 14:17:32.12 ID:k/n/R4VI0.net
>>127
小学館が親会社だよ格下なんてあり得ない
どんなに業績が悪くても小学館の判断無しに子会社の給与は決められない

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:45:54.59 ID:LNaKnRNH0.net
漫画家連中が一斉に小学館を批判しだしたな

びっくりするぐらい多い

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:50:54.08 ID:szeaodOyd.net
まあ一番のガンは小学館だったと思うし
脚本手直し中に休載させなかったのもおかしいし
死後もテレビ局との関係優先させたとしか思えないこの仕打ち
遺族は訴えてもいいと思う

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:51:17.87 ID:RS/T6U/A0.net
よほど都合が悪いんだろ
作家死なせたら完全にマネジメント不足だからなw

132 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 15:00:37.60 ID:LNaKnRNH0.net
ちょっと前の高島屋のケーキであれだけ関係者に聞き回って騒いでいた日テレが、人間が死亡した事件では取材しない姿勢は末代まで語り継ぐべき

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 15:01:55.22 ID:E5qb+8Xu0.net
これがゴミ対応だってことに気づかない昭和に生きてる老害企業だって自白しちゃったね(´・ω・`)

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 15:03:04.06 ID:E5qb+8Xu0.net
「ここで日テレさんに恥かかせたらフリーレンやコナンどうすんだよ!!」

何も言えなかったわ(´・ω・`)

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 15:21:09.04 ID:Wz75IYq60.net
オレたちの受信料で成り立つNHKこそがこういうときに動かなければならないが
なぜかBBCのほうが信用出来る

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 15:29:22.50 ID:1KSaaC7L0.net
 
・とあるアニメーター様のありがたいお言葉

アニメーター 首藤武夫 「アニメ制作に於いて何一つ、 石ころ  より役に立たないのが  『原作者』  という存在。 役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。 そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です」

首藤武夫 「 あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、 『良い原作者の先生』  も居ますよ、世の中には。  一切口を出さないとか、もう  死んでる  とかね」

首藤武夫 「 原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね」

tps://i.imgur.com/GDnAjfs.jpeg
tps://i.imgur.com/ZWX3Vyv.jpeg

137 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オイコラミネオ MMdb-NYVt):2024/02/07(水) 16:15:27.34 ID:M+bVFxrAM.net
ちはやふるの作者が今回の件で小学館に苦言を呈した記事が一斉に消えてるけど圧力かかったのかこれ?

https://i.imgur.com/w6t7uxJ.png

138 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d756-vGsW):2024/02/07(水) 16:26:54.38 ID:+ccyVpS80.net
しろくまカフェの作者のX見たけど日テレじゃなくて小学館の方に問題があるような気がしてきた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fba-11P2):2024/02/07(水) 16:36:10.28 ID:1r3ca5f60.net
出版社の裏切りが原因じゃねえの…

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:54:37.44 ID:8O6bLA2l0.net
芦原さんって小学館の賞何回かとってるだろw
ホロライブでいうぺこーらクラスだぞ
それでこの仕打ちはやばい

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:09:29.15 ID:zP29gUuA0.net
正直漫画編集部には不信感しかない
高学歴でがっぽり稼いでるし
漫画家のこと馬鹿にした態度取る奴らよく見る

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe1-g86e):2024/02/07(水) 20:44:28.05 ID:mJ6TG4E60.net
>>128
業績が悪いのが全てだよ、集英社はこんな事態にならないだけのパワーがあるからな
小学館の教育も文芸も売れてないだろw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5762-JMKI):2024/02/07(水) 20:59:26.26 ID:1JnPvr4C0.net
>>142
売れる売れないは関係ないんだよ
それこそ資本関係で集英社の株式握ってるのは小学館なんだから
格下になるなんて無いの

144 :自称Macユーザー :2024/02/07(水) 21:24:15.28 ID:C9o2vkRV0.net
>>143「#マネが一人(エッチ)でやってうるさいと」「#マネってできてるもんねー?」「#マネがサブンでネタかー」「#マネが確認してみてガソリンスタンドで一致してんだけど」「#マネがわからない系?」「#マネでネタでここかー」「#マネが一致で風俗?」「#マネがここってヒップホップかー?」「#マネがこいつらでネタかー?」「#マネが一人(エッチ)でやってダウン」「#マネが弁護士でこれくらいかー?」「#マネが税金?」「#マネが税金で払ってんのー?」「#マネがパクチーでイチ(NHK総合)ねー?」「#マネが一致でオナニーしてネタかー?」「#マネがカエルさんで一人(エッチ)なんだけどー」「#マネがシミって何個?」「#マネがここ甲子園ねー」「#マネってデカブツ?」「#マネがここって失礼ねー」「#マネがここって童貞で河本ー」「#マネがいないってーワキガ」「#マネがジロウでなんたら」「#マネが一人(エッチ)で変わらなかったよね」「#マネが一人(エッチ)でやって出してるよね?」「#マネが身体障害者で痴漢をやったー?」「#マネが一人(エッチ)でやって童貞かー?」「#マネが野菜で一人(エッチ)でやってんのー?」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:06:56.67 ID:v8sg6BiI0.net
そもそも小学館の編集長ってサイコパスのクズだろ
漫画家に北海道の土地買わせて農業やらせてんだぞ
漫画家の人権どうなってんだよ

十勝ひとりぼっち農園見て絶句したわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:07:40.60 ID:v8sg6BiI0.net
土地くらい小学館が負担して買えっつう話だし漫画家関係ないだろこれ

147 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:12:10.98 ID:UBwQSY2I0.net
漫画家に対するリスペクトが全く感じられないな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f41-zrlA):2024/02/08(木) 04:28:45.84 ID:Rh6fqlfn0.net
超一流企業小学館の取締役海老原高明様の箴言を聞けよ!
「会社としては「この事態に関連して、社員、関係者へのSNS等での誹謗・中傷は会社として絶対に許せません。悪質なものは会社として法的な手段をとります」と宣言。

小学館海老原高明専務取締役への批判は許さないからヤフコメなしな!
news.yahoo.co.jp/articles/2949c507f70a0e08b9d0f2c2b4447d0e31aaa6b1

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdbf-tjaG):2024/02/08(木) 05:42:18.00 ID:br5cIWh9d.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました

150 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 3774-n0t5):2024/02/08(木) 11:54:07.08 ID:EH5CD4gP0.net
そのうち龍と苺もドラマ化するだろうしどうすんだろ?

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 14:34:22.94 ID:sMHkmDyH0.net
関わった作品は©相原友子でいいんじゃないかな
原作者が身売りしたら作品ごと取られるという方式にした方がいい

総レス数 151
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200