2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】「渋谷」「代官山」久々に行ったけど本当に仕方がないな。薄っぺらい。この国最大の虚業都市を象徴するジャップタウンだわ [254373319]

1 :記者名/牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:00:31.47 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
貧乏な若者が男はダボダボ、女は量産型スナイデル港区女子みたいな個性ない服着てインスタ映えだけにある町

入ってる店は地方のイオンモールで買えるものばかり
スクランブルスクエアに入ってるのもどこにでもあるようなハイブランド

駅はとりあえずコンクリートとサイネージで未来っぽくしとけwという感じだけどとにかく暗い

https://i.imgur.com/IeVZYeQ.jpg
https://i.imgur.com/i6oB2j2.jpg
https://i.imgur.com/nEVNcDo.jpg
https://i.imgur.com/GorqJtj.jpg
https://i.imgur.com/ig9vioQ.jpg

https://i.imgur.com/sduUf3r.jpg


日本衰退っぷりが泣けるよ


ロッテ・佐々木朗希のパドレスウェア姿が米国でも話題 「大谷や山本はドジャースグッズを送るべき」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20240207-OHT1T51019

2 :牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:00:45.23 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
仕方のないゴミタウン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:01:09.88 ID:mdLjOODs0.net
渋谷はほんと詰まらなくなった

4 :牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:01:15.94 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
代官山の女はなんでみんなヒラヒラしたマーメイドワンピ着てるんだよ制服かよ

5 :牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:02:02.76 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新大久保は今面白い若者タウンやね
渋谷と違って「実態」がある

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:02:08.17 ID:GuHO2ZmR0.net
大山商店街のほうがいいや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:02:35.41 ID:3MutuJOpM.net
ぶっちゃけ仙台なんかの方が良い街並みしてて楽しいよ

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:02:36.58 ID:sajBhqrFH.net
再開発って綺麗だけどつまらない街になるだけだよな
どこにでもあるテナント入れましたみたいなのばっかり

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:02:50.85 ID:SGkzKxM90.net
たし🦀

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:03:10.59 ID:GQLoLn77M.net
渋谷と代官山って結構距離あるよね

11 :(ヽ´ん`) :2024/02/07(水) 12:03:14.23 ID:2shfWRCI0.net
東京は東の方が面白いから

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:03:41.69 ID:Xm+fL4y40.net
昔は服を買いに原宿渋谷代官山行ったもんだが今はどうなってるんだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:04:09.41 ID:mdLjOODs0.net
>>8
商店殺して企業生かしてるようにしかなってないからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:04:14.45 ID:n+xdd+Vj0.net
悪い意味で東南アジアの大都市みたいだよな
でもセンター街を更地にしてビルにしたわけでもなしそこまで街の魅力は変わらんはずなのにね
やっぱアクセスかな駅深すぎ

15 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 12:04:40.14 ID:eZw8OS0Qd.net
東京に出ればなんとかなるとか思ってる田舎を棄てた田舎モンホイホイが代官山だからね

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:04:54.92 ID:NxvdTbWJM.net
東京の再開発って均一化だからすげーつまんなくなるよな
再開発は地方のほうが面白い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:05:05.80 ID:eYYVcl7Oa.net
>>11
錦糸町の方がよっぽど楽しいよな

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:05:21.06 ID:HMPsuoc20.net
代官山は代官山Airの印象しかない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:07:18.48 ID:tEWdfyTC0.net
まあいいじゃんそういうの

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:07:51.59 ID:PjoVSnEf0.net
渋谷は飲食で盛り返してる感じあるけど代官山は終わった感あるよな
空きテナントかなり増えてる

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:09:18.36 ID:Hkme8Yhl0.net
代官山昔は高いけど可愛い古着屋あったのに
今は本屋しかないよな久々に行ってびっくりしたわ

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:09:26.77 ID:2R9Er/RL0.net
ファッションと音楽の街とか時代遅れもいいとこだからな

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:09:27.62 ID:Lxa6JikI0.net
言っても人が多いってだけで観光資源にはなるからな
スクランブル交差点なんかスマホ持ち上げて歩いてる外国人だらけだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:09:46.26 ID:HZu/Cwopr.net
人は集まるけど結婚もしないし子供もいらないと 終わりだよ

25 :増税メガネ👓 :2024/02/07(水) 12:09:58.61 ID:AkGkVZtF0.net
なんかわかる

26 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 12:09:59.47 ID:Qhb4TISs0.net
代官山はコロナでなぜかテナントの家賃上げたからみんな出て行ったね
意味のないチン上げだよ

27 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 12:10:22.90 ID:krUDmld10.net
代官山って今は空き店舗増えてるんでそ

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:10:30.08 ID:FhDq33Wb0.net
渋谷原宿とかあの辺りがつまらなくなったのは日本の衰退とカルチャーの没落ってのもデカイだろうな
今やファッションも世界の流行りが韓国経由で入ってくるだけだし渋谷もただのオフィス街でしかなくなった

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:11:34.76 ID:+8dH1PBU0.net
渋谷は商業地としては微妙になってる。

30 :牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:11:49.09 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
見た目は派手にしても中身が無いから余計惨めに見える

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:11:53.93 ID:tbTKQfWr0.net
FF7でクラウドが歩きそうなマップ

32 :牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:12:41.11 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>29
もう池袋と変わらんと思う
駅がわかりやすいだけ池袋のがマシまである

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:12:51.07 ID:+8dH1PBU0.net
代官山は昔のイメージで行くとビビる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:13:14.51 ID:soHjvjlLM.net
渋谷のwwwはめちゃめちゃ音がいいよ

こけら落としは神聖かまってちゃんだったし嫌儲の聖地だろ

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:13:27.50 ID:ZFcJ8R4H0.net
渋谷は金にならない子供排除して金有る大人の街にしようとしてるから今は過渡期だろうな
渋谷が昔みたいな子供の街のままなら乞食みたいなセンター街キッズが大量発生しちゃう

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:13:29.42 ID:/I/wRj7A0.net
代官山はそもそも何もなくね

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:13:56.72 ID:+5Y9tcx40.net
渋谷はおもんないな
ガード下もなくなったし
商業ビルばっか

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:14:21.11 ID:04htFaUu0.net
東急は電鉄側も不動産側も再開発が下手だからな
郊外の何も無いところを開発するのならあのやり方が適してるけどさ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:15:20.43 ID:rNXEHjUm0.net
代官山は服屋しかない

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:15:55.73 ID:mfpJ3Ovg0.net
>>4
いいじゃん
あれヒップライン浮き出てショーツラインも見れるし

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:15:59.11 ID:ZFcJ8R4H0.net
>>36
服屋がメインたけどお洒落個人商店いっぱいあったけど今は壊滅してる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:16:02.62 ID:Rjstkcl20.net
代官山といえばDEPTとかハリウッドランチマーケットのイメージ

43 :アン・シンサム :2024/02/07(水) 12:16:10.67 ID:JUFxdb9w0.net
日本の街なんて全部同じやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:16:17.56 ID:tbTKQfWr0.net
代官山は埼玉県民も来てくれなくなったの?

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:16:27.02 ID:+YbG0VY50.net
坂が多くて駅が遠いからジジババが行かなくなった

46 :!omikuji!dama安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:16:29.38 ID:qGlKUfei0.net
博報堂出身の渋谷区長が博報堂絡みの怪しい事業ばかり連発して税金や区有地横流し、
博報堂の上司を副区長に迎え、そいつが区議を豚呼ばわりしても免職せず、数千万の退職金くれてやり、
もうね、長谷部健区長の独裁売区で渋谷区は地獄ですわ

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:16:41.79 ID:2R9Er/RL0.net
>>35
てかかつて青春を渋谷で過ごしたおっさんおばさんの集う町だろ
Y世代は秋葉原Z世代は新宿が拠点

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:16:51.28 ID:04htFaUu0.net
まあそんな開発でも金稼ぐ事に重心置くなら正解だと思う
ただ東急とその他デベとで開発のテーマに乖離がある

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:17:10.65 ID:mfpJ3Ovg0.net
大人の街って何?例えばどんなとこよって思うよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:17:32.23 ID:6xex3gJI0.net
>>8
都心部の再開発ビルってテナント料が驚くくらい高くて体力のある企業でないととてもじゃないが入れないからなあ
デベロッパー側が体力はないけど個性ある店でもテナントになれるようなスキームを構築しない限り同じ過ちの繰り返し

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:17:32.17 ID:TVkYULqF0.net
向島や鐘ヶ淵の方が散歩し甲斐があるな

52 ::2024/02/07(水) 12:17:33.63 ID:uL9E9wxO0.net
代官なんていなかったのにね(´・ω・`)

53 :牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:17:37.82 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
可哀想なのがあの街をドヤ顔で歩いてるZ世代ね
しょうもなさすぎる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:18:55.96 ID:gmW2djmhd.net
せや!とりあえずLEDで豪華に魅せるゾ!

55 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige :2024/02/07(水) 12:19:13.81 ID:jHid82hY0.net
原宿、青山みんなそうでしょ
銀座だってそう、NYのちゃっちい猿真似

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:19:24.82 ID:n+xdd+Vj0.net
>>46
渋谷区でこれだもんな市川市とかも酷い
都会でこれなんだから地方は知られていないだけでもっと酷いはず
地方自治の理想はわかるけど小さな独裁国家をたくさん作るだけの結末だよ
公共の富を収奪するプレデターみたいな人間へのパイを拡大するだけ国政における自民党だけでもうんざりなのに

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:19:58.48 ID:at2p71Ks0.net
>>49
ビジネス街、帰りに駅ビルで多少飲み食いしたり物買ったりできる
まさにそういう街として再開発されてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:20:02.11 ID:HZu/Cwopr.net
ナンバーナインとかエイプスタのあったの代官山だったか?あの頃はよかったな

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:20:40.43 ID:QUnO878d0.net
どんな服着てくんだよ

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:20:41.67 ID:+8dH1PBU0.net
恵比寿なんかあまり話題にもならなくなった。

61 :🏺 :2024/02/07(水) 12:20:44.51 ID:pnumbWZ/0.net
もう港区だけでいいね

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:20:45.85 ID:ge3tUPpg0.net
代官山ってまじでなにがあるの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:21:17.77 ID:7Zh9UuUE0.net
たとえば外国人観光客が何を目的にしてどこに来ているか
これが指標になるというか日本の魅力なのだろう
まぁ日本の都会を見に行こうなんて奴は少ないだろうな30年経済は停滞して
他国に比べたら目覚ましい都市開発とかなく現状維持だったんだから

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:21:33.61 ID:mfpJ3Ovg0.net
>>57
高所得者が働くオフィスとそいつらが金落とすショッピングモールってことか

相変わらず広場もつくんねえ変なペデストリアンデッキばっかで街の主体性のかけらもねえな

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:21:52.53 ID:K3tFsYyv0.net
今の代官山なんてゴーストタウンでしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:23:13.66 ID:3MutuJOpM.net
>>63
30年経っても、日本の新幹線に追いついて来たのが中国くらい?
ハイブリッド技術に至っては、他国がクリーンディーゼル詐欺みたいなことまでしても、まったくキャッチアップ出来なかったという

日本、超未来過ぎじゃねw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:23:33.06 ID:MSM5IVgx0.net
渋谷は着飾っても歩道の狭さとうんこ臭さには笑えるよな
クソみたいなビルが乱立してて中身は誰もしょーもないし

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:23:38.30 ID:eDTXXQ/C0.net
ギャクに個性アル服きてたら、カネモチキチガイだと指さされそ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:24:04.63 ID:Rjstkcl20.net
家賃500万のマンションがある街がゴーストタウンなわけないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:24:18.29 ID:3MutuJOpM.net
>>64
日本の街はベンチが少なくて、ゴミ箱が少なくて
歩いててゆっくりと出来ないのよね

イオンの方がいいやってなっちゃうw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:24:31.79 ID:NUWV7KZLH.net
渋谷109出てくる女の子みな同じ服で無個性

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:25:09.18 ID:tbTKQfWr0.net
逆に昔の若者(おまえら?)は渋谷でどのように遊んでたんだ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:25:14.57 ID:mNHZSuPJ0.net
これでジャップ猿は最先端だと思ってるんでしょ

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:25:24.39 ID:z3yJCAdk0.net
代官山って坂道だけで何もねーな
まじで何でここ人気なの?

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:25:27.65 ID:9dHcyMyD0.net
つかいっちは渋谷代官山が最先端の流行エリアだと思ってるの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:25:46.42 ID:3MutuJOpM.net
>>69
宮迫のマレーシアシリーズに、クアラルンプールの一等地の高級マンションの価格が出てた
東京なら月300万はしそうな高級マンションが、一番良い部屋でも月15万円程度だと言ってビックリしてた

https://m.youtube.com/watch?v=hC9YulokoPg

変な話題になってるw
https://getnavi.jp/topic/928469/

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:26:22.44 ID:04htFaUu0.net
五島時代に街のブランディングを完遂出来ず西武の侵入許した時点で東急は負け

78 :牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:26:59.68 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんでみんなこの服きてんの、マジでパパ活かアフィインフルエンサーにしか見えなくて怖いんだが
https://i.imgur.com/ZSA2dNB.png
https://i.imgur.com/6lo5sxr.png

79 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/02/07(水) 12:27:52.15 ID:bAMIyeFq0.net
イキリジャップタウンよな

80 :牛乳パック☆🐄🥛🇵🇸生活保護受給3年目 :2024/02/07(水) 12:28:01.42 ID:xIIMDsjx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>75
流行の発信地は今は韓国SNS
それが新大久保や原宿に輸出されて全国で流行るという認識

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:28:07.61 ID:soHjvjlLM.net
>>58
NNは恵比寿やね
ガキンチョの頃はるばる千葉から行って
Tシャツ1枚だけ買ったわ

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:28:53.70 ID:2R9Er/RL0.net
>>72
キューフロントでcd買って丸井行って服買ってマクド食って帰る

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:30:03.45 ID:ZLA5BJfo0.net
めいろまみたいな厄介おじさん

84 :安倍晋三 聖帝🏺 :2024/02/07(水) 12:31:20.37 ID:GN0BZaY40.net
昔の渋谷行ったことないから正直比較できんが
近年行った感じでは思ったよりチェーン店やらが多くて
個人店は少ないって感じ、2000年代初頭はもっと違ったんだろうな
コギャルのお姉さま全盛期の渋谷行きたかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:32:17.68 ID:sDouefYs0.net
高校の頃に放課後にハリウッドランチマーケットに行ってたくらいだな
代官山はカフェブームみたいなのでチヤホヤされてただけで大して何もないよ
UNITがあったくらい

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:33:08.05 ID:at2p71Ks0.net
渋谷にオフィスあるなら代官山に住むのは有りだと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:33:14.24 ID:BecaYWy70.net
イナゴのように食い潰すインフルエンサー乞食のせいで流行り風の似たような店ばっかできて終わりだよ
代官山はコロナ前からどころか十数年前からとっくに終わってたから
そもそも住宅街だから地元民も観光客押し寄せるような街づくりは望んでないんじゃないかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:34:27.82 ID:Rjstkcl20.net
そもそも鉢山町から目黒の青葉台あたりは超高級住宅街

89 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/07(水) 12:34:53.50 ID:ZO++F99i0.net
駅だけ見て評価されてもな
一度俺んち近く来いよ、普通の住宅街だぞ

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:35:27.65 ID:fAxa0Onu0.net
ドメブラ、セレショの勢いあった時代で懐かしい。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:36:45.55 ID:jnNmaUPk0.net
>>72
金曜日に南アフリカみたいな名前の店にハンバーグ食べに行く

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:37:16.40 ID:KbN+5jJ30.net
Bunkamura ル・シネマはいつも良質な映画だけを上映しててあそこだけゴミみたいな街で唯一の文化的な場所

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:37:33.95 ID:sDouefYs0.net
>>87
閑静な住宅街だからな
友達の実家あるけど2000年代頭にスケーター系の服屋の客が行列作って迷惑がってた
あの頃普通に路上でタバコ吸ってたし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:37:47.63 ID:BecaYWy70.net
女は東カレ風パパ活ファッション
男はPOPEYE風ユルフワファッション
金掛けても右に倣えの没個性だよ

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:39:09.28 ID:+Ik2zlw10.net
そんな大都会行けてうらやましいよ
こっちは老人しか歩いてないド田舎だぞ

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:41:00.11 ID:WyigX2o+0.net
影が多くて暗いね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:41:13.24 ID:3DTMaff20.net
代官山は坂があるしなんか小汚いし行く必要ない

渋谷はなんだかんだターミナル駅だから人が多いね
ラブホ街もあって夜までやってるお店も多いしやっぱ若者向けだよね
でも均一化されてて渋谷じゃないとできないこと、は正直ない
仲間と集まる時、行きやすいからとりあえず渋谷って街
新宿もそう

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:41:37.74 ID:7zJaV6Dj0.net
>>1
イ、イ、イオンモールwwwwwwwwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:42:08.41 ID:BecaYWy70.net
>>93
いまは蔦屋書店のせい、というかそこしかランドマークが無いわけだけど深夜も営業してるからそこめがけて夜中に排気量多い車が山手通りに押し寄せるからな

100 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:42:38.84 ID:7zJaV6Dj0.net
>>92
はぁ?エピキュラス舐めてんの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:42:42.20 ID:KlHq07iF0.net
代官山行った事ないけど何があんの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:43:37.69 ID:3DTMaff20.net
>>101
まじ何もないよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:43:57.42 ID:R1jmVQLd0.net
>>85
unitとspace oddしか用事が無い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:44:30.84 ID:k7/eE44bM.net
神泉寄りだけど南平台のデニーズがある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:45:12.39 ID:f76NOX/B0.net
大阪来てみ?
トンキンより栄えとってみんな強者で面白く魅力的な街やから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:45:20.97 ID:d5pzELvn0.net
カッペが多いところ行ったんだね
かっぺなのかなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:45:49.87 ID:aJHZ6X2Va.net
UNITより新代田FEVER行く機会が増えた

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:46:29.00 ID:7zJaV6Dj0.net
渋谷はこれを見に行くだけで価値があるんだよ
 
岡本太郎「明日の神話」
https://i.imgur.com/2pX5lJv.jpeg

109 :安倍晋三🏺小泉進次郎と小泉道之助は死ね :2024/02/07(水) 12:46:34.64 ID:wP59FvWTH.net
ロバートが上京時に店を開きたかった場所か
お笑い芸人になって良かったな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:46:38.32 ID:ZX8/QayN0.net
むしろイオンモール的な安い店が集まっている場所が無い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:47:03.09 ID:aJHZ6X2Va.net
ロスト・イン・トランスレーションにも出てきた有名な寿司屋がある

112 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:47:40.31 ID:KlKrHUbV0.net
ビルにテナント詰め込んで面白くなるわけがない
東京の都市文化は大手建築会社によって破壊されてる

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:48:00.81 ID:CnPZZG3G0.net
これから新宿もどこも同じ感じになって行くんだよな

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:48:10.39 ID:KlKrHUbV0.net
>>110
確かにこういう需要はあるのかもな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:50:10.34 ID:mxNBRdzmr.net
くっだらねぇ再開発地(笑)のせいで都内どの街も同じようなビル同じような店だわ
もはや規模が違うだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:50:12.27 ID:bB2VoklV0.net
>>98
そんな煽りが今時通用するとでも?
トンキンって本当に無知でバカだなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:51:01.30 ID:sDouefYs0.net
UNITは恵比寿から歩いて行ってたな
みるくからはしごしたり
もうあの頃みたいな元気もないしクラブシーンも盛り上がってないし都会疲れしたから10年前から自然に囲まれたとこに家建てて家庭菜園おじさんになってる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:51:35.94 ID:qCm+hpme0.net
>>105



インバウンド様々でミナミや大阪城界隈が栄えてるだけじゃん
環状線で鶴橋の隣駅の周辺は不景気な衰退した大阪の商店街そのまま
相変わらず仕事も無い
外人観光客が来ない地区は相変わらずの不景気な大阪だよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:54:28.51 ID:aJHZ6X2Va.net
下北沢とかもそうだけど再開発後の洗練化され具合がどこも似たりよったりなんだよ
ここの街である必要性というのを感じない

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:55:16.84 ID:TJV5e/Gp0.net
トンキンも大阪もチャイナマネーで栄えてる!栄えてる!ってバカみたいな国だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:56:03.35 ID:k7/eE44bM.net
恵比寿みるく行ってたなあ
もう25年くらい前だけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:58:30.37 ID:aEjZZ2o70.net
なんてか着てる服が安っぽいんだよなぁ
銀座もなんか小さくなってねぇか?w
あと臭ぇなww 有機的な臭さ ケミ臭じゃなくて腐敗臭な
もう駄目だな日本は

123 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:58:31.26 ID:Yh6nQHAC0.net
再開発でつまらんテナントしか入らなくなったからな
個人店は再開発エリアから追い出され、それはそれで街歩き的には面白いんだけど

124 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:59:08.83 ID:OKWAjoGM0.net
代官山はともかく渋谷は良いオフィス街だから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 12:59:12.72 ID:MJ6fS18Id.net
お前らってただ下町が好きなだけだろ
下町を味とか言ってただ富裕層スポットになる事が気に入らないだけだろ

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 12:59:33.20 ID:FhDq33Wb0.net
恵比寿は完全に滅んだな
昔はオシャレスポットだったのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:00:20.80 ID:jnNmaUPk0.net
>>117
メネデール自作たのしいよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:01:21.15 ID:k7/eE44bM.net
恵比寿は飲食店多いからそれなりに人気ある

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:02:33.43 ID:MJ6fS18Id.net
>>55
NYはマジで行ったらガッカリするぞ
シンプルに汚い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:02:35.57 ID:93IJ8wyL0.net
ネットの表面的なニュースしか知らないカッペどもは日本のスタートアップ企業の主戦場が六本木から渋谷に移ったことを知らないんだろうな(笑)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:03:09.73 ID:3MutuJOpM.net
>>89
日本だけだぞ
都会の真ん中に普通の住宅街が広がってるのは

ある意味恵まれてるわな

132 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:03:49.99 ID:ekmAUsnq0.net
>>1
金ないからケチって部分装飾だけした
そのせいで光量が足りずみすぼらしくなる
全部が虚実なんだなぁ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:04:31.11 ID:MJ6fS18Id.net
>>130
地方民はそんなことも知らないだろ
下町or郊外の貧困層っぽく見えるぞ書き込み的にも

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:05:25.94 ID:z7BCzc+80.net
無機質すぎて好みじゃないな
エネルギーを感じないんよ

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:06:07.97 ID:Zivy+mKI0.net
渋谷とかその名の通り「谷」だからな
空気がドンヨリしてるだろ
昔は落伍者が流れ着く場所だよ
まぁ今もだけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:07:21.83 ID:tbTKQfWr0.net
MITのキャンパスが恵比寿に来るって話はどうなったんだろう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:07:39.19 ID:MJ6fS18Id.net
まあ貧困層の居場所ってなくなる一方だからな
最近だけ競馬とかも中央だともう居ずらくなってるし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:07:47.29 ID:sDouefYs0.net
日本が廃れたとかもあるけどそれ以前に都会的なハリボテな構造そのものにみんな飽きてんだよ
お上りさんには刺激的なんだろうけど
ドバイの高層ビルなんかより海や山や草原の方が刺激的だわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:08:36.51 ID:Su84gx3f0.net
もうすぐ地獄になるのにまだ東京とか住んでんの?🥺

140 :𓆏 :2024/02/07(水) 13:08:57.36 ID:Y63MGWZ90.net
>>41
誰が買うのか分からん個人の服屋さんいっぱいあるよね
ただのシャツが1万円とか謎の強気価格

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:09:02.09 ID:hXuiX/rf0.net
たまにハチ公バス乗ってこのあたりの町並み眺めてます

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:11:23.90 ID:TXSYdpov0.net
渋谷はIT企業が自分たちの縄張りにしようとサイバー感を出そうとしてるように見える

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:11:39.18 ID:93IJ8wyL0.net
>>135
田舎者「
>渋谷とかその名の通り「谷」だからな
>空気がドンヨリしてるだろ
>昔は落伍者が流れ着く場所だよ
>まぁ今もだけど」

www
あーあ恥ずかしいw

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:12:01.69 ID:6kgu/pOg0.net
オシャレ氷河期ケンモメンの聖地やんけ
稼いだバイト代はすべて服に消えた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:12:06.47 ID:/hJyifh/0.net
汐留といい勝負なの?

146 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:13:26.80 ID:is4C0cfJ0.net
上海とかシンガポールとか香港みたいに「すげー」って思えるようなビル建てられないのなんでなの
高さにかかわらずだから地震がーとかはいいからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:14:01.76 ID:3MutuJOpM.net
>>135
新宿の宿が、宿場の宿って意味で、江戸と次の宿場の間に新しく作ったから"新"宿だって知ってびっくりしたわw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:15:51.98 ID:Wy+EYxjfa.net
代官山ってZARDやB'zでおなじみのビーイングが再開発したの最近知った

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:15:53.16 ID:8H+naq/N0.net
上が在庫イヤイヤしてくるから何処にでもあるツマランもん置くことになるんや
許してや

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:16:50.89 ID:0fed87/WM.net
東急ハソズの7階にあった模型の三ツ尾が閉店して俺の中の渋谷は終わった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:16:58.10 ID:93IJ8wyL0.net
>>142
一昔前はサイバーエージェントの奴らが雑魚含めてウェーイして我が物顔で調子乗ってたけど今は変わったな
優秀な人材は独立して起業して他からも流れてきた起業家同士の横繋がりが多い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:17:08.09 ID:MJ6fS18Id.net
>>146
上海シンガポール香港に行ったことあるならそんな感情は出てこないぞ
一部に建ててるだけだからな

153 :𓆏 :2024/02/07(水) 13:17:35.50 ID:Y63MGWZ90.net
原宿だのキャットストリートだの言う人もかなり少なくなった気がする
若者より老人が増えちゃったからかな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:17:58.92 ID:Hwux4rFu0.net
>>122
マジでそれ思うわ
若いのは男女ともペラッペラのどう見ても安もんの素材
あいつら着心地の良い服とか触り心地の良い服とかどころか
革とかカシミアすら一生知らずに生きていくんだろうなw
公務員の給与を下げるだけで
まともな服が着れるのに可哀想

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:18:03.40 ID:CnPZZG3G0.net
結局は土建の国だからな
再開発でビルとタワマン建てまくること自体が目的で
別に都市計画ビジョンとかあるわけじゃないし

156 :🏺 :2024/02/07(水) 13:20:52.08 ID:pYVLn3uf0.net
再開発で街の色がなくなる
野方のほうがよっぽど楽しい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:21:59.63 ID:sDouefYs0.net
>>146
あれもあれで成金丸出しの時代遅れでセンスない
もうとっくに高層建築が美とされる時代ではない
建築に関しては低層+自然、緑との融合が美の基準になってる
つまり狭い東京にそんなものは殆どない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:23:40.28 ID:m4zO8Dzya.net
代官山はおしゃれCD(レコード?)屋とか雑貨とかあったな
中目黒や恵比寿まで歩けるしカフェなんかもあった
もう10年以上行ってない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:26:02.01 ID:m4zO8Dzya.net
そういや100年以上前は渋谷も村だったよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:27:08.58 ID:vPw6UyRg0.net
20年前は中目黒とかいっちゃんお洒落気取ってたけど今もイカしてんの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:27:50.54 ID:hgmdxSb40.net
東京、、、

経済余力47位
QOL44位
結婚率45位
出生率47位
幸福度46位


車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸って完璧にセオリー通りやな
数字は正直

年収800万以下で東京住んでるやつってバカだろ?


絶望的な東日本の現実
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

162 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:27:56.52 ID:c2Ht20HH0.net
>>42
どっちも潰れたよ…

163 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:28:41.49 ID:Kgw2uV2l0.net
代官山って街の空気も歩いてる人間も10年前くらいで止まってる感がある

164 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:28:57.05 ID:M3jcBqZ40.net
bonjour recordsってまだあるんだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:30:40.18 ID:aJHZ6X2Va.net
>>162
悲しい
代官山交番の横のDEPTよく行ってたわ

166 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:31:56.09 ID:Gmdr41Erd.net
渋谷勤務だが、マジで日常的に使える飯屋の選択肢が少ない
観光客向けで高くて入りにくくい店か、安くてまずいチェーン店しかない(てか他の地域よりまずい)
わずかに残された普通の飯屋もクソ観光客に埋め尽くされて身動きすら取れない

167 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:34:24.27 ID:Kgw2uV2l0.net
ハリランはまだ健在だぞ
DEPTは数年前レディース限定で復活したけどまだ生きてるかは知らない

168 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:34:35.11 ID:ZKd/6WdDM.net
ラーメンハゲの言う情報を食ってるってのがファッション業界にもあるってことやろ
他人の真似して着飾ってる奴ばかり

169 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:34:42.15 ID:Yh6nQHAC0.net
>>166
それでも「汐留よりはマシ」と思って頑張ってくれ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:35:34.01 ID:3MutuJOpM.net
>>166
フードカーとか来ないの?
割と美味い弁当とか持ってきてくれね?
昼飯時のオフィス街ならどこでもある風景だと思ってた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:35:47.44 ID:AxkGpXeD0.net
>>166
お前の言う普通の飯屋って何なのか興味あるから具体的に店名教えてくれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:36:09.20 ID:DXDHBASe0.net
渋谷はユーロスペースとかあるから映画の街として生きていこう
代官山はマジでオワコン
中目黒から代官山経由して渋谷まで歩いたけど何もないよね
蔦屋書店ぐらい?でも蔦屋書店もチェーン店よな

173 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:36:11.18 ID:ZFcJ8R4H0.net
>>153
原宿裏原辺りはバイクの駐禁厳しくして死んだと思うわ

174 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:39:49.68 ID:mfpJ3Ovg0.net
>>112
どこ行っても同じもん売ってるからな
マルイだルミネだ言っても

175 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:41:26.42 ID:zFCQr3X4r.net
東京なんてガッペが憧れてるだけだろ
大型連休で大渋滞になる時点で察するわ

176 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:41:50.13 ID:9dHcyMyD0.net
>>167
ハリラン、ハイスタンダードはまだあるよね

177 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:45:45.98 ID:b1BlLZuZ0.net
新しく出来たサクラステージ行ったけど何なのあれ
スカスカだったぞ
昔のゴミゴミした桜丘を返せ

178 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 13:46:34.37 ID:XBf5rzOn0.net
駅前のテナント家賃上げる

個人店がみんな撤退する

チェーン店ばかりになってオワコン化する

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:48:08.33 ID:/qWuNkCE0.net
>>166
渋谷駅前勤務って事?
渋谷区住みな俺からしたら渋谷って広いからどこかなと

180 :!omikuji!dama安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:49:53.46 ID:qGlKUfei0.net
>>170停めるスペースがないんよ

181 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:50:03.69 ID:/z9TsCQc0.net
ここ20年ぐらいで街の個性が一気に潰されたよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:50:53.40 ID:pzZQN6H10.net
若いやつがオシャレじゃなくなったからだろ
女もボンタンみたいの恥ずかしげもなく掃いてるし、男もパジャマみたいなルーズの着てるだけだからな

まあ若いやつが金かけなくなったら渋谷代官山は終わるよ

183 :🏺 :2024/02/07(水) 13:52:54.14 ID:XThN79jp0.net
>>101
芸能人がいる

184 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:53:01.05 ID:7S3i1Gydr.net
>>178
個人でやってる古着屋とかあそこでまだよくやってるなあって思うわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:54:28.43 ID:yg7HADtW0.net
インターネット普及前は渋谷にしか無いものがあった感じするけど今はないな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:54:32.59 ID:/qWuNkCE0.net
>>46
長谷部の無駄遣いは酷くて去年正月の渋谷区の区報の表紙に元SMAPの稲垣吾郎使いやがったからな
長谷部は、渋谷区の区報に芸能人や有名人を使いすぎなんだよね
俺が払った税金がこいつらのギャラに使われてると思うと腹が立って仕方がない

187 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 13:54:48.17 ID:Gmdr41Erd.net
>>171
新宿の長野屋みたいな昔からやっていて丁度いいくらい入りやすく、かつ酒飲み以外でも入りやすい店かな
>>179
オフィス特定されそうだからなんとも言いたくないが渋谷駅間近
>>170
停めたら0.5秒で警察来る

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:56:04.76 ID:pzZQN6H10.net
渋谷は東横線延伸で終わったのは間違いない

昔は即ハチ公に出られたのに今は地下の奥まで追いやられたあげく、埼玉土人が乗ってるし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:56:42.29 ID:/qWuNkCE0.net
>>187
マークシティとか言われたらサイバーかな?とか想像つくけど駅前に入ってる企業なんか腐るほどあるから自意識過剰だよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:58:12.77 ID:AxkGpXeD0.net
>>187
いやそのわずかに残された渋谷の普通の飯屋ってのが聞きたいんだが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:59:25.01 ID:f76NOX/B0.net
>>188
梅田はなにわ筋線できてさらなる発展が見込めるんやが
所詮はトンキンなんやろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 13:59:27.71 ID:pzZQN6H10.net
というかこういう冴えないリーマンが増えたのも衰退の理由だよな

前はおっさんなんておらんかったし

193 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:00:00.43 ID:Gmdr41Erd.net
>>190
裏渋谷の魚力

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:00:33.91 ID:Xb2YI4IH0.net
代官山は40年位前の薄暗い頃に戻ったなw
中目のが栄えてしまった
目黒川がまだドブ川だった昔

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:02:04.40 ID:/qWuNkCE0.net
>>192
なんでそんな嘘つくん?
1998年渋谷https://i.imgur.com/FhnI0x0.png

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:02:30.89 ID:2YmICwRWd.net
渋谷は街が縮小してる
代官山は完全に終わっている
慶應生ですら新宿や新大久保に遊びに行く始末
東急のせいだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:03:12.27 ID:pzZQN6H10.net
>>195
リーマンどれ?

いまは小汚ないスーツのツーブロックジジイがたくさんいるんだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:04:10.51 ID:/qWuNkCE0.net
>>197
はげじじいとか写ってるよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:04:36.11 ID:pzZQN6H10.net
>>198
こいつはマスターだろ
リーマンじゃねーよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:04:37.34 ID:3MutuJOpM.net
>>180
都会はコンビニもショボいもんな
田舎なんてコンビニの駐車場も広いけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:05:51.18 ID:yg7HADtW0.net
昔は渋谷とか原宿行くと明らかに地方には居ないオシャレで洗練された人いたよね
今どこ行ってもみんな似た感じ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:06:07.54 ID:/qWuNkCE0.net
>>199
なんだよマスターってw
今の渋谷は大企業のオフィスが増えたから、リーマンが増えたのはそれはもちろんあると思うぜ
マークシティーとかリーマンだらけだからな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:06:38.31 ID:pzZQN6H10.net
>>202
そう
だからリーマンが増えると終わりなの

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:06:45.59 ID:/qWuNkCE0.net
>>200
まぁでも都会は100メートルおきにコンビニがあったりするしな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:07:48.99 ID:yg7HADtW0.net
外で遊ぶ分にはインターネットない時代の方が面白かった
誰もが同じ情報源の時代だからどこ行っても平均的

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:08:01.07 ID:/qWuNkCE0.net
>>203
まぁでもサイバーエージェントみたいな若い企業の本社もあるから、若いリーマン多くていいと思うけどな
そいつらが周辺の飲食店に金落としたりするから周りに飲食店が増えてるよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:08:51.34 ID:4rAoK0C20.net
代官山て衰退してるんだっけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:08:58.83 ID:pzZQN6H10.net
>>206
いやだせーのしかいない

丸の内とは全然違う

209 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 9f56-jSnV):2024/02/07(水) 14:12:45.25 ID:pFLvvNWF0.net
渋谷はある程度の小汚さが味だったから人気なとこあったからな
今みたいな無機質な感じは求めてない
その証拠に若者はみな小汚い新大久保に取られてんじゃん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfcd-dRex):2024/02/07(水) 14:13:17.18 ID:rejq4QnG0.net
地方ならイオンモールですべてが買える

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f06-hfXr):2024/02/07(水) 14:16:16.62 ID:F6CZ0nsb0.net
代官山のコルドンブルーまだあるの?

212 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 97af-pNSn):2024/02/07(水) 14:16:33.79 ID:8H+naq/N0.net
まぁ飯高すぎて若もんは困るわな
その辺のチェーンは外人が列作ってるし

213 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 9f56-jSnV):2024/02/07(水) 14:18:08.43 ID:pFLvvNWF0.net
>>192
いや普通におっさんもいただろ
昔から青山方面にちょっといけば会社だらけだし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9b-9vcb):2024/02/07(水) 14:18:10.20 ID:/qWuNkCE0.net
>>208
丸の内のほうがリーマン臭いと思うが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-JT+5):2024/02/07(水) 14:18:36.18 ID:3fuqP8710.net
ださい服売らないようにしたらいいだけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9b-9vcb):2024/02/07(水) 14:18:58.45 ID:/qWuNkCE0.net
>>215
例えば、かっこいい服ってどこ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3715-liRH):2024/02/07(水) 14:19:38.33 ID:pzZQN6H10.net
>>213
スーカンのスーツ着てるようなのはおらんかっただろ
いまはやすっちいのが多い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3715-liRH):2024/02/07(水) 14:19:56.55 ID:pzZQN6H10.net
>>214
日本語理解できるひと?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7dd-qPGs):2024/02/07(水) 14:21:35.52 ID:n+xdd+Vj0.net
みんな駅前だけで語りすぎやろ
角海老とかだってまだあるんでしょ
クソ昭和な街並みはまだまだ健在よ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9b-9vcb):2024/02/07(水) 14:23:49.38 ID:/qWuNkCE0.net
>>218
丸の内のリーマンがおしゃれだなんて、1ミリも感じたことないけどな
しかも、丸の内にもツーブロックのリーマン普通にいるし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3715-liRH):2024/02/07(水) 14:24:47.72 ID:pzZQN6H10.net
>>220
渋谷のリーマンのほうがオシャレだっていうのか?
まずどこみてる?
脚元からだぞ

222 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スッップ Sdbf-8vTL):2024/02/07(水) 14:24:56.90 ID:Gmdr41Erd.net
>>212
一蘭ならまだわかるが、てんやとか和幸に列作ってた時は頭抱えたわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3715-liRH):2024/02/07(水) 14:25:52.67 ID:pzZQN6H10.net
美登里寿司でええやん

ババアがたくさん列作ってるぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9b-9vcb):2024/02/07(水) 14:27:19.75 ID:/qWuNkCE0.net
>>221
あ、足元wwジジイ臭いなお前w

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3715-liRH):2024/02/07(水) 14:28:00.68 ID:pzZQN6H10.net
>>224
ジジイいうとるやん
若者ガーいうとるんやし

まあ論破されたってことやな

226 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スッップ Sdbf-8vTL):2024/02/07(水) 14:29:36.48 ID:Gmdr41Erd.net
渋谷のリーマンがダサいのは自負してるわ
上野で買った3000円くらいのアディダスのパーカーにユニクロのスウェットパンツ履いて通勤してる
毎日おしゃれしたって見せる相手いないしな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9b-9vcb):2024/02/07(水) 14:30:20.03 ID:/qWuNkCE0.net
>>225
いや、ジジイの価値観だとわからないかもしれないけど、例えばサイバーのリーマンが履いてるスニーカーとかは、普通に1足4万のスニーカーとか履いてるし、何なら10万超えるスニーカー履いてるやつだっている
ジジイは革靴しか認められないのかもしれないけどオフィスカジュアルが主流の今は革靴なんかほとんど履かないし、スニーカーが主流だからな
ジジイがオシャレだと考えている価値観は古くて今は違うからなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:31:20.00 ID:/qWuNkCE0.net
>>226
まぁわかるよ
めんどくさいしな
俺は渋谷区民だからわかるけど、地元でなんでおしゃれとかする必要あんのって思ってる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:31:46.74 ID:pzZQN6H10.net
>>227
値段っていうのがすごいなお前

お前のおしゃれの基準理解したよ

230 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:32:02.83 ID:TBg/JcSi0.net
wombとかunitまだあんのかよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:32:24.47 ID:/qWuNkCE0.net
>>229
お前のおしゃれの基準を教えてよw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:32:28.43 ID:pzZQN6H10.net
ID:pzZQN6H10が孤立阻止に向けて必死

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:32:51.21 ID:/qWuNkCE0.net
>>230
ウームはあるけどユニットはかなり昔に潰れた

234 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:37:30.93 ID:dMrib2xi0.net
代官山って死んだんじゃないの

235 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:38:56.72 ID:+5Y9tcx40.net
>>166
喜楽うまいぞ
混んでるけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:47:31.10 ID:PIilq/vp0.net
プラネタリウムが死んで渋谷は終わったと思う

237 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:50:39.55 ID:pFLvvNWF0.net
なんかすげえ渋谷が懐かしくなってきた
日曜日久しぶりに渋谷をぶらぶらしにいこうかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:51:02.18 ID:bB2VoklV0.net
>>130
日本のスタートアップ企業(笑)なんて何の影響力も能力もないことすら知らない自分のアホさをまずは省みようね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:51:41.18 ID:bB2VoklV0.net
>>232
自己紹介乙

240 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:52:32.28 ID:tpeEUSKj0.net
地方都市並みに変化がありきたり

241 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 14:57:17.49 ID:4d2bbq4a0.net
代官山とか軽く20年は行ってないや
用事ないもんな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 14:59:07.03 ID:poiMibgU0.net
>>240
ジャップの頭で考えられることなんてその程度だからな
世界の街を知らんし知ろうともしないから
それを知ったら東京との格差に絶望してメンタルぶっ壊れるからね

243 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 15:09:01.49 ID:9dHcyMyD0.net
旧山手は良く通るからハリランまだあるんだー久しぶりに行ってみようかなと毎度思うけど行ってないわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 15:09:18.20 ID:ZX8/QayN0.net
世界の観光都市ランキング2023、東京は20位から4位に急浮上

2023年に世界で最も魅力的な観光都市であると評価されたのは、2021年、2022年に続きパリとなった。東京は2022年の20位から4位に急上昇。

https://www.travelvoice.jp/20231212-154760

245 :安倍晋三⚱️ :2024/02/07(水) 15:50:46.71 ID:WagoALGw0.net
ネトウヨの東京ホルホルスレ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:01:51.05 ID:OJWZGVZZ0.net
>>238
ぷっ…w

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:13:33.73 ID:poiMibgU0.net
>>246
えっ?
東京に影響力大きなユニコーン企業なんてありましたっけ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:17:31.22 ID:OJWZGVZZ0.net
>>247
あるよ…w

249 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:28:07.94 ID:uKsVwqGZ0.net
>>169
とはいえ汐留って狭いからな
ビル2つ分歩けば新橋銀座だから困りはしない
ビル5棟程度の面積で再開発失敗の烙印を押されることが相当ということがわかる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:36:23.52 ID:mdLjOODs0.net
>>42
ハリランないの??

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:45:36.71 ID:/xggjP6X0.net
>>5
再開発してない分、土着的な風景が残ってる
再開発するとガラス張りのビルかアトレ型の2択になって滅茶苦茶つまらん

252 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:49:09.47 ID:WX+PjPtX0.net
どうしようもない都市だよな

253 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:50:12.32 ID:8P7R/Sap0.net
ぶっちゃけ所沢の方がマシ
ただ埼玉の未開の地だから本屋がない(´・ω・`)

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:52:39.59 ID:mu4/DIXd0.net
>>7
いやそれはない

渋谷のがはるかに見所ある😺

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:32:44.10 ID:n8rAeOhw0.net
東京と繁華街ってどこの地方都市にもあるような商業施設しかなくてつまらんよな
地方の歴史がある街の方が面白い

256 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:54:08.47 ID:uBd4pqmZ0.net
学生時代に代官山で降りてたけど基本住宅地なんだよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:54:47.47 ID:VVON9Xh+0.net
渋谷に歴史を感じさせるランドマークが何もない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:03:27.18 ID:ntqVxp1Fd.net
イオンモールでいいや

259 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fbd-B3Pc):2024/02/07(水) 19:32:22.72 ID:zaz1xcyh0.net
コレは良スレだわw
渋谷に限らず今世紀に入ってからの再開発はほぼ全て糞だけど
渋谷は特に糞オブ糞w

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8f-AW2I):2024/02/07(水) 19:48:24.39 ID:ssaIE7OS0.net
>>255
例えば今どきってどこ?
この前久しぶりに神楽坂で降りたら浅草みたいに観光地化しててゲンナリしたよ

261 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 57cb-Ffsx):2024/02/07(水) 19:58:59.81 ID:079MBY8U0.net
渋谷のドブ川をライトアップして渋谷ストリーム笑とか笑えるよな
昔から渋谷ってそこまで面白いものなかったけど小綺麗になってますますおもんなくなったな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 20:05:39.15 ID:lQQ+IIE90.net
サクラステージ?あのデカいビル何するところなの

263 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1fab-dRex):2024/02/07(水) 20:37:46.19 ID:PjoVSnEf0.net
暗いとこ無くして治安を良くしようとすると街全体がイオンみたいになるんだよな
渋谷の街づくりは失敗だったと思うわ
数年で飲食だけのフードコートみたいになると思う

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f756-S8YM):2024/02/07(水) 20:40:51.54 ID:IP7KfhR80.net
駅前一周しただけで坂も登れぬチー牛

265 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:01:30.40 ID:at2p71Ks0.net
最近の渋谷の駅周辺のビルは物理的にも薄っぺらいよな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:15:13.95 ID:nfTwQwra0.net
俺の中ではsupreme、SILAS、ハリラン、ジェネラルリサーチのイメージ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:18:21.89 ID:DSMmTmp50.net
マスコミ用の街やろ

268 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:18:25.76 ID:0kXBNYjv0.net
新宿区民だけど代官山より蒲田のほうが面白い

269 :!omikuji!dama安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 04:03:35.83 ID:FOO/Uhjl0.net
>>186それだけじゃなく、落書き消し事業に八千万円。
実際は年寄り作業員が消して廻ってるだけなのに、
何故か「落書き消し大使」にタレント女を任命、もちろん博報堂が入って公金チューチュー

270 :!omikuji!dama安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 04:08:47.67 ID:FOO/Uhjl0.net
>>188地下化した東横線が不便過ぎて魔窟
普段からエスカレーター渋滞で、非常時に逃げ切れないよ
始発座り出来ないし渋谷駅は圧迫感しかない

271 :(ヽ´ん`) :2024/02/08(木) 04:14:05.95 ID:gUOQe4EB0.net
>>46,56,186
ふむふむ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 04:35:35.36 ID:5Z8MDHFP0.net
>>207
地方都市の駅前に比べたら全然栄えてるけどな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 04:35:35.36 ID:5Z8MDHFP0.net
>>207
地方都市の駅前に比べたら全然栄えてるけどな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 04:38:03.20 ID:5Z8MDHFP0.net
>>186
一番の大罪は宮下公園を三井不動産に実質売り渡したことだな
小池百合子もからんでそうだが
あれがあっての神宮外苑だからな

総レス数 274
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200