2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】漫画家「小学館と集英社の違いはこれ、集英社はだから凄い」👈2万いいね [407370637]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:31:57.62 ID:J4780DZur.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2で
https://greta.5ch.net/poverty/

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:32:14.28 ID:J4780DZur.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』シーモアで連載中!
@shinjomayu
小学館声明なしか…残念ですね。私が小学館から出るっていうブログを書いて大問題になった時、小学館は朝イチの会議で「作家にあんな偉そうな発言をさせないように管理した方がいい」ってなった。かたや集英社の会議では「こんな事態になる前に作家さんが不満を抱えてないか、聞き取ろう」ってなった。
https://twitter.com/shinjomayu/status/1755101152188969429?t=BPkOiQqh1zknS6H5u1e2KA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:32:19.98 ID:J4780DZur.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どーすんだこれ…

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:32:30.98 ID:J4780DZur.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
流石集英社だわ

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:33:25.06 ID:iD9hNwdbM.net
どういうこと?
いい歳こいて漫画読んでるやつはネトウヨってこと?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:34:40.13 ID:PbZcK9qx0.net
小学館は伝統と格式のある出版社で文芸とかもやってるからお高く止まってる
集英社には漫画しかない

7 ::2024/02/07(水) 16:34:53.03 ID:N7+Xs8kMd.net
>>5
ネトウヨ云々は知らんが、俺はrawがあんまり更新されなくなって漫画卒業したわ
いい歳して漫画ばっか読んでるのもな

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:35:14.17 ID:PJBIrhNJ0.net
>>5
そういうこと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:35:22.30 ID:ZyJ5+BUFM.net
>>6
じゃあ漫画とか辞めたらいいじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:35:31.52 ID:zrHQOOUp0.net
業界全体像を教えてほしい
どこが地雷なのか

11 ::2024/02/07(水) 16:35:55.31 ID:fJgtFN4Ud.net
いやいや、集英社のコンプラも終わってるだろ
ルックバック然り推しの子然り

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:36:05.51 ID:5+Fv4TUY0.net
https://i.imgur.com/yEQMLCn.jpg
なお秋田書店

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:36:31.82 ID:4IlvWi/60.net
>>6
同じ一ツ橋グループで小学館は集英社のやらないもの担当

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:36:38.50 ID:ZyJ5+BUFM.net
作家を大事にしてる出版社
集英社、講談社、秋田書店
作家を下請扱いしてる出版社
小学館

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:36:39.19 ID:U/5Lx/ni0.net
>>5
性犯罪者予備軍でありペドフィリアのカス野郎ってこと
自衛隊にぶち込むべき社会の汚物がマンガオタク野郎

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:36:59.82 ID:WMsRoNe70.net
その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやる

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:37:16.55 ID:UtZF1luL0.net
>>2
そのブログを読んでないから理解が追いつかない

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:37:21.19 ID:y658Hi9f0.net
そもそも小学館と集英社ってグループ企業みたいなもんやん
今でも隣同士やし

19 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 16:38:33.79 ID:nd44A0Jh0.net
集英社と言えば長尾彩子さんの自殺のけんはどうなった?

https://togetter.com/li/2256413

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:38:41.07 ID:WMsRoNe70.net
山口組から住吉会に電撃移籍

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:38:42.44 ID:4IlvWi/60.net
一ツ橋グループ
・集英社
・小学館
・白泉社
同じグループだから小学館の「まんが日本の歴史」の表紙を岸本が描いたりした

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:39:11.96 ID:qK6DeRYs0.net
別に小学館も十分「凄い」出版社なのに

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:39:31.64 ID:1WKe1i7J0.net
>>7
ウチはおれは漫画はとっくに飽きてて
親が漫画にハマってるわ
こういうこどおじ家庭多いんじゃない?

24 :安倍🏺 :2024/02/07(水) 16:39:38.42 ID:s+AES2DS0.net
担当がハズレやったんやろ

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:40:11.25 ID:1WKe1i7J0.net
>>15
あほくさ
自衛隊にオタクなんざ送り込んだら
和を乱して弱体化させるやろ

26 :安倍晋三 聖帝🏺 :2024/02/07(水) 16:40:51.12 ID:YUIQhfps0.net
>>18
元々娯楽部門が分離したのが集英社だからね
子会社みたいなもんよ ただジャンプの経緯から
作家の意見は聞く方だと思うよ

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:41:03.42 ID:/wNpWCSe0.net
>>17

https://i.imgur.com/6CyaSZm.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:41:11.37 ID:cWVgB0R50.net
た、、竹書房は?

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:41:15.35 ID:b2PUfXaC0.net
小学館と集英社は同じ一ツ橋グループだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:41:34.23 ID:LSoMi7jn0.net
尾田くんも伸び伸びやれるわけだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:41:37.81 ID:TI3MWxs90.net
浦沢直樹ってなんでなんもいわんの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:42:05.16 ID:Ok0IA82J0.net
ツイッター見てると、漫画界って作ってる奴も読んでる奴も本当に幼稚でびっくりする
やっぱ「オタク」ってダメなんだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:42:51.26 ID:zBesABpx0.net
こういうのを言わせてる時点で小学館そんな悪いとこじゃないんじゃないか?
やばいところだと業界から抹殺されるわけだから

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:43:46.83 ID:+SefkJof0.net
一ツ橋グループとしては
小学館の方が集英社より格上扱いだけど
国内でも国外でも消費者から見ると
集英社の方がはるかに有名で好かれてるわな

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:43:55.27 ID:HGeVRLFid.net
>>33
この人は圧倒的に人気漫画家だったから他の出版社が拾ってくれて小学館に潰されなかっただけだろ

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:43:59.13 ID:Dqe9nQJP0.net
小学館は冠問題の時にここやべえなって思っとった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:44:22.37 ID:PGjNAh6o0.net
いうてもおんなじ系列会社じゃなかったかこいつら

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:44:44.39 ID:7Zh9UuUE0.net
まぁ映像化とか関係なしに普段から出版社に恨みを持つ漫画家って多いもんな

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:44:47.28 ID:31k5CmyZ0.net
でも集英社は宗教2世漫画打ち切ったよね?
口だけなんすよ

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:44:48.00 ID:+gGkDWtZ0.net
エロクール内藤も許されるし集英社は身内に甘いとこなんだろ

41 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 16:44:59.69 ID:DZIMtPDq0.net
マシリトの悪評は相当聞くけど

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:45:03.37 ID:jAc+d6+d0.net
>>2
別に方針の違いではないやん
集英社がそうなる可能性もあるし

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:45:09.86 ID:qK6DeRYs0.net
>>31
大人だからでは
自分の作品の主人公の名前をあんなのの愛称にされても
それも世の中でしょと割り切ったのでは

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:45:35.22 ID:IBx+yy1e0.net
こういう社風の違いて大手でもけっこうあるんかね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:46:31.88 ID:nGjF6CYLa.net
>>13
書き方草
元々は小学館の娯楽部門が集英社だったのにw

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:46:39.95 ID:LymEwaoP0.net
小学館はいい噂聞かんねえ

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:46:42.41 ID:4/mCmRwq0.net
>>34
小学館が贔屓されてる分だけ
特権意識があるのかな
所詮、漫画なんてとかって見下してそうではある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:46:43.92 ID:8+gbtCi00.net
>>12
私生活のトラブルから左小指を指詰めしており、背広には袖を通さず羽織って歩き、他誌の編集長にも怒鳴るなど、ヤクザと誤解されることもあった
鴨川つばめ曰く「あのやくざの組長」。部下だった奥村勝彦によると、本職から盃も受けており、指の欠損は女がらみだという(wiki)

カベムラさんはちょっとちゃうねん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:47:15.25 ID:4IlvWi/60.net
>>35
少女漫画家で1作品1000万部売ってるから、芦原先生よりちょっと上ぐらいかな
ハチミツとクローバーでも800万ぐらいだし

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:47:16.12 ID:jAc+d6+d0.net
なぜ個別の事例で時系列データが同じになるのか?
説明せよ

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:47:17.15 ID:30/UHMN20.net
海賊版見てても許すぐらいだしな

52 :( ん盆ん)𒈚🏺 :2024/02/07(水) 16:48:28.04 ID:UtHuoRDF0.net
空気が読めない講談社🤣

2012年、NHKはドラマ化の許諾を得ていた辻村深月さんの小説『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』(講談社文庫)について、
辻村さん側から許諾を取り消されたため、版元の講談社に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 辻村さんが許諾を取り消したのも分かる。原作とNHKの脚本は最も大切なテーマの描き方すら違っていた。テーマは母娘の葛藤だったが、その考え方が異なった。このため、辻村さんは脚本の準備稿の段階からNHKと対立。「セクシー田中さん」のケースと酷似している。

 辻村さんは法廷で、「大切な作品をお嫁に出せない」と力説した。さらにドラマ化作品の多い作家・東野圭吾さんによる意見書も提出する。そこには「原作者が許可した改変のみ許される」と、著作者人格論に基づく主張が書かれていた。

 東京地裁は最終的に辻村さん側を支持。NHK側の言い分は通らず、敗訴した(NHK側の控訴を経て東京高裁の勧告に基づく和解が成立)。同一性保持権を考えると、ごく自然な成り行きだった。


■講談社 
NHKがこのような裁判を起こしてきたのか、いまだに理解できません。 裁判のなかで、証人に立ったNHK幹部は、脚本の確認について、「放送局として、我々が作る編集内容に関して第三者が口を出せるということを認めてしまうこと自体が認められない。ほとんど検閲に当たります」と述べました。管理委託を受けている出版社が、原作者の意向を受けて脚本に意見を述べることを「検閲」と捉えていることに、私どもは衝撃をおぼえました。「作品は原作者のものであり、作家の意志を尊重せずに作品を一方的に改変したドラマが制作されることはあってはならない」という立場に立つ弊社としては、この幹部の発言は到底受け入れがたく、見識を疑わざるを得ません。弊社は作家の方々とともに、優れたドラマが制作されるよう、今後とも尽力することを、最後に申し添えます。

53 ::2024/02/07(水) 16:48:47.91 ID:pneDdiK+0.net
八神くん、いい人、海猿、ガッシュ、快感フレーズ、しろくまカフェ、田中さん…

小学館は集英社講談社と比較してやたらと作家とのトラブル多いんだよな
特にメディアミックス絡むと勝手な改変で作家がキレて連載終わったり
作家と契約もせずにアニメ化企画進めてたり勝手に企画断ったりめちゃくちゃ

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:48:57.96 ID:y658Hi9f0.net
企画持ち込みに行ったらエレベータ使わせないみたいな話があったのって小学館だっけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:48:58.21 ID:qX1YVU3B0.net
やっぱ暴力団・講談組が最強だよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:49:58.23 ID:4IlvWi/60.net
>>45
もともと劇画部門だもんなジャンプ

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:51:53.32 ID:xWJvjuSS0.net
>>35
小学館から出るってころには人気ももうだいぶ下火になってたと思う
過去の功労者という立ち位置ではあったんだろうが…
小学館出てから特にヒットも出てないしね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:51:59.18 ID:Yj8738R00.net
小学館で連載するひとは「覚悟」しておいた方がいいよ

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:52:21.26 ID:WyigX2o+0.net
そろそろ社会全体で人が減ってきた影響が出てきたのか
人口ボーナスで利益出してきた今までなら数の力でもみ消してきた独占大手のやらかし目立ってる気がする
そこにぶら下がってきた下請け連中もネット使って独立できる時代になったしだいぶ変化あるよな

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:52:49.83 ID:+vvEBRAE0.net
>>53
問題あったのみんな小学館かよw

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:53:03.35 ID:chM+F8ky0.net
漫画ばかり描いてきたやつが大人なわけがないだろうっていう燃えペンの一コマ思い出すわ

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:53:31.31 ID:+JRJl0mA0.net
>>5
これ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:53:50.89 ID:zGTm8cvF0.net
小学館は漫画なんか読んだこともないような
おぼっちゃまが編集やってるって言ってたな
東大クラスも高学歴とコネ入社しかないからね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:53:56.67 ID:ayQw9Ocb0.net
まあ出版社業界も厳しいのかな

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:54:07.05 ID:LAeOO0qO0.net
この人、小学館から未成年向けのエロ漫画を規制なく売って金を儲けただけだよね
特別話に魅力があるわけでもない

話題性だけしか売れないからまた便乗して出てきたんだろうな
いわゆる仕事がないんだろう

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:54:22.31 ID:2vnNOeTQ0.net
どこも中抜き転売ヤーしかいない日本の企業なんて全部潰れろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:55:05.29 ID:Yj8738R00.net
>>64
出版社も厳しいのは確か
漫画部門ですらな
でも小学館が”アレ”なのは昔からじゃ・・・

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:55:27.37 ID:UbUF7T4I0.net
驕り昂り言語道断ってこと?

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:56:17.15 ID:+SefkJof0.net
>>47
学歴主義で採用してるから
社員にも漫画を見下してるのが多いってのはよく聞く

ガッシュ作者の雷句が
原稿紛失されてブチ切れてたことでも有名になった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:56:26.12 ID:Rf7u2ued0.net
アニメの後で快感フレーズ原作読んでエロ込みで面白かったから書かされてた告白した時は驚いたな
覇王愛人もエロかった、スナイパーライフルのネタの方が有名だが

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:56:35.04 ID:iFbrMoiw0.net
集英社はおかかえの漫画家が何人か壊れちまったからな
ケアはちゃんとするようになったよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:56:48.84 ID:8yL48Ke/0.net
小学館と集英社って同じ経営者なのになんでこんなに違いがでるんや?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:56:59.81 ID:nGjF6CYLa.net
>>34
といっても純文学とかも集英社(すばる)がやってるしな
まあ小学館的には大昔の定義通り小説すら娯楽扱いなのかもしれんがw

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:57:30.68 ID:Pky5Sk250.net
>>65
くやしいでも感じちゃうの同人作家と同じでこの世界は才能より人目を集める能力が高い方が金儲けできる
才能凄くても声を上げないからお前が気付けない天才は山ほどいるが才能ないとお前が思ってるこの人のことは記憶に残ってるのが証左

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:57:32.09 ID:+vvEBRAE0.net
>>72
グループが一緒ってだけだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:57:45.16 ID:jByxVLEa0.net
フリーレン、小学館から撤退してくれないかなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:58:20.18 ID:zGTm8cvF0.net
集英社はジャンプ編集に入りたくて入社するのがほとんどだけど
小学館の漫画部門は左遷部署でやる気がないんだよね
サンデーを建て直したいなら漫画部門だけ別会社にして切り離す
くらいのことしないと無理だろうなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:58:42.00 ID:uabqB5KK0.net
>>14
えー?秋田って鴨川つばめとか吾妻ひでおとか使い潰したとこじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:58:44.52 ID:S41SOzTT0.net
漫画家もコネと運が大事なんやな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 16:58:53.76 ID:ykiquLGma.net
一人の発信だけ読んで集英社持ち上げてる奴ら馬鹿すぎないか?
そりゃマスコミに何でも流されるわ

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:59:40.74 ID:iFbrMoiw0.net
以前の集英社なら鬼滅も引退させなかったろうな

ちゃんと漫画家のことを考えるようになった

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 16:59:52.72 ID:yxmm9UB60.net
漫画を持ち込んだ時の編集の態度
講談社 表向きは紳士的でむちゃくちゃ優しい
集英社 厳しいが熱心
小学館 ダルそう

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:00:07.81 ID:8/8rW9aA0.net
サイコ野郎発言修正されて集英社から移籍したのは銃夢の人だっけか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:00:18.55 ID:Yj8738R00.net
>>78
ていうか昔はみんな酷かった
雷句のも20年前だし
もっとも小学館は未だに酷いみたいだけどね・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:00:23.01 ID:w7c6H/yI0.net
それでもジャンプつまらないから終わってるね

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:00:35.86 ID:EfeWfKI60.net
小学館って雷句の時からやらかしてるのバレたからな

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:00:40.75 ID:sfEuCTBB0.net
>>69
すごいなぁ
自分たちの飯の種に対してようやるわ

88 ::2024/02/07(水) 17:00:41.86 ID:pneDdiK+0.net
>>80
集英社持ち上げるかどうかはともかくある程度の期間漫画読んでネットやってりゃ
小学館のアレな話は継続的に目に入ってくるからなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:00:58.00 ID:zGTm8cvF0.net
それとサンデーは昔は一般持ち込みもなかったみたいで
漫画家の中のアシが下積みしてデビューするみたいな徒弟制度だった
だから編集内で漫画家を作るって気風そのものがない

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:01:02.01 ID:u1pPqkqK0.net
こうなると青山あだち留美子がだんまりなの印象悪くなってくるな
強制するもんでも無いけどサンデーの大御所が声上げないと若手やらも声上げれないし同じ過ち繰り返すだけだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:01:32.05 ID:nGjF6CYLa.net
>>72
まあ集英社の株の半分は小学館が持ってるように同じ一ツ橋グループだけど
小学館は相賀家ガチガチの同族企業に対して集英社は当初から非同族社長だから外から見るより結構カラー違うかもね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:01:37.42 ID:e+4lSjj70.net
ジャンプもホワイトになりすぎて男の子が読んで楽しめるヒット作だせなくなったしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:01:48.08 ID:e71FrXlu0.net
フリーレンの実写化とか進行してそうだわ
この件のおかげで変なものにならなさそうで良かった

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:01:53.89 ID:rzJs6VPuM.net
脚本家と小学館しか話題になってなく、日テレが後景に退いてんなあ
いちばんのクソは日テレだと思うんだけどなあ
自殺直前にプレッシャーかけたのは日テレなんじゃないの

95 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 17:02:11.10 ID:drX/v7wO0.net
>>32
でも君らその漫画に頼らないとロクにドラマ作れないじゃん

96 :q :2024/02/07(水) 17:02:46.64 ID:BzQFSBCU0.net
小学館絡みだと石橋和昭のTwitterが面白い

スクエニから小学館にスクエニ騒動の時に
移籍した編集者の話

https://togetter.com/li/2217116

まず年収が3倍になる
400万から1,200万

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:02:47.54 ID:iFbrMoiw0.net
>>32
パヨクよりマシやから安心してくれ

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:02:52.09 ID:xWJvjuSS0.net
>>94
日テレ側から作者に何らかのコンタクトがあったのかねえ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:03:03.47 ID:nGjF6CYLa.net
>>77
つっても小学館の花形ってなんなんだろうか辞書とか図鑑とかか?w

100 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:03:19.62 ID:Tzk7PDJB0.net
>>39
これ
全然作家守れてないじゃん
お前らもう忘れたのか

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:03:28.89 ID:J4780DZur.net
>>99
コロコロコミックは花形ではある

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:03:49.52 ID:xWJvjuSS0.net
同じく少女コミックで連載していた渡瀬悠宇も
小学館というかサンデーの担当編集のことは相当愚痴ってた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:04:47.49 ID:E+uW5Nfa0.net
まゆたんの名前久しぶりに見た

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:04:58.63 ID:e+4lSjj70.net
でも小学館デビューして小学館と関係が継続できれば
ビックコミック系で死ぬまでマンガで飯食えるぞ
まんが界の厚生年金誌で

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:05:15.17 ID:36H37b4I0.net
集英社「ジャンプもってこい」

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:05:39.22 ID:S41SOzTT0.net
サンデーってガッシュの人と派手に揉めたときに多少は改善したんとちゃうの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:06:25.72 ID:dNh2ddVY0.net
キモオタのネトウヨいまさら何怒ってんの?
小学館なんていうウヨ出版社からすれば当たり前のことだろw

108 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 17:06:29.47 ID:drX/v7wO0.net
>>94
直接的な原因は脚本家のSNSによる誹謗中傷だけど
それにいいね付けたの日テレ公式アカだからな

109 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:07:14.03 ID:8WJIMlVcM.net
お気持ちばっかじゃん
二度とお前らとは仕事しねーよバーカくらい言えないの?

110 :🏺 :2024/02/07(水) 17:08:15.47 ID:9PYgpJ260.net
一橋グループ
小学館→集英社→白泉社

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:08:18.50 ID:7FBl082L0.net
藤子不二雄のおばQがヒットして社屋が建ったのに偉そうだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:08:23.05 ID:J0Os7jde0.net
>>102
ふしぎ遊戯か

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:08:36.81 ID:rvev/mfJ0.net
>>12
秋田書店は懸賞問題あったし色々あるねえ

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:09:06.99 ID:kJKCM4Mad.net
集英社って小学館の子会社じゃなかった?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:09:11.00 ID:SdFPUpDl0.net
>>43
キートン山田?

116 ::2024/02/07(水) 17:09:23.35 ID:pneDdiK+0.net
>>106
雷句誠と揉めたのが2008年で、2012年にはしろくまカフェのアニメ化で作者完全に蚊帳の外にしてキレさせてんだよなあ

117 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 17:09:25.93 ID:qMzNbZ0Na.net
集英社は小学館の子会社なんだがw

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:09:48.41 ID:rzJs6VPuM.net
>>98
自殺してすぐにあんなコメント出せるんだから原作者のポストは把握してたろうし、把握してた以上は何らかの動きはしたと思ってんだよね

119 :安🏺 :2024/02/07(水) 17:10:19.16 ID:HOC3aJck0.net
>>48
でも優秀だったよな
薫陶を受けた最後の弟子だった奥村編集もコミックビーム作って一時代築いたし

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:10:47.58 ID:MstKsFijM.net
>>39
を書きに来たらもうあった

講談社の手品先輩は…あくまで噂か

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:14:42.34 ID:cNSdMmNT0.net
糞出版社・糞テレビ局・糞脚本家と闘わないといけないんやね
漫画家かわいそう

122 :増税メガネ👓 :2024/02/07(水) 17:17:30.66 ID:AkGkVZtF0.net
さすがだわ集英社

123 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:17:44.81 ID:Xm+fL4y40.net
頂点極めた超売れっ子以外は描かせてやってるぐらいの考えなんだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:19:24.41 ID:YiM39htz0.net
これは全力でバズらせとけ

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:20:20.30 ID:JPHDV+RT0.net
じゃあ双葉社で

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:21:44.23 ID:GyVNwtY00.net
>>77
それで出来たのが集英社なんで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:21:57.50 ID:S4NEDFkVa.net
>>101
エフ先生(というかドラえもん)のために作った雑誌は別格か?w
まあ祖業である学年別学習雑誌も殆ど死んだようなもんだしな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:22:28.40 ID:rvL/klb40.net
人気あったの小学舘時代なんだから
小学舘が正しいのでは

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:24:12.62 ID:3RcL7R5kM.net
講談社はどうなんだ?

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:24:17.17 ID:Xk4p9zBK0.net
>>5
いい年こいてレッテル張りしかできないやつが更年期障害の脳みそ保守的のネトウヨなんじゃないんでしょうか😂

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:24:29.19 ID:u+0J/xj50.net
雷句誠と揉めてたのも小学館だったし海猿も小学館
偶然にしては小学館の漫画に問題多すぎるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:24:31.00 ID:46pSlYkn0.net
>>59
単純にSNSの発達によるものだと思う
今回の件だってテレビじゃほとんど触れられてないから90年代あたりじゃ大して話題にならなかった

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:24:57.04 ID:iFbrMoiw0.net
>>130
やめたれw

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:25:20.41 ID:iFbrMoiw0.net
>>132
だね
SNSがなかったら闇に葬られてた案件

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:25:51.65 ID:zGTm8cvF0.net
今でこそドラえもんは国民的アニメにまでなったけど
日テレ版ドラえもんが続いてたら藤子Fは浮かばれなかっただろうな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:25:58.16 ID:yPYZ59dd0.net
>>55
講談社も「おせん」でやられてる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:26:05.16 ID:46pSlYkn0.net
これだけ原作者が大切にしてた作品が許諾6月でドラマが10月開始って時点でかなり察するわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:27:58.15 ID:yPYZ59dd0.net
>>59
リストラするから優秀な人間が去る、下請けを切ってるから口を防げない、額をケチるからモメる
悪循環やな

139 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:28:14.88 ID:rU0rjZYFM.net
アメリカのマスコミ、ロシアへのインタビューを強行突破
以前バイデンに妨害されたのでイーロン・マスクと組んで秘密裏に
https://twitter.com/v_fachiri/status/1754966637797867573

https://imgur.com/XKubXZ3.jpg
https://imgur.com/Dx0sGA3.jpg
https://imgur.com/JOJsHyS.jpg
https://imgur.com/iGxWoNO.jpg
https://imgur.com/3PFxh4e.jpg

タッカー・カールソン.コム
https://tuckercarlson.com/
(deleted an unsolicited ad)

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:28:20.13 ID:GyVNwtY00.net
>>104
オリジナルはヤンジャンと同じくらい売ってるんだぞ
ビッグコミックも29万部でジャンプSQの1.5倍売ってる
長期連載もほとんどが実力で続いてただけだしな

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:29:11.63 ID:jznNTOe40.net
竹書房は?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:30:11.96 ID:Tai2EHZl0.net
脚本家叩きが苛烈だったときに、そこがこの問題の本質なのかと散々嫌儲でも言ってきたけど
どうやら考えた通りのようだ
脚本家なんて末端にすぎない
脚本家が本を出力するまでのプロセスに大きな闇がある

143 :q :2024/02/07(水) 17:30:21.30 ID:BzQFSBCU0.net
>>96
サンデーに入社しても外様扱いで
新人を与えられない
新人を担当させるように編集長に直談判!
条件を勝ち取ったが、雷句事件が起きて
持ち込みがなくなった!

しょうがないのでスクエニから
引き抜いて書かせたのが「マギ」

https://x.com/mikunikko/status/1698612092247720326?s=46&t=Pdyy99RQ_SSGfEz-1PyVyg

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:30:25.71 ID:y658Hi9f0.net
>>139
タッカー・カールソンってアノンの代表みたいなオッサンやんw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:31:19.77 ID:Mg2LyFJz0.net
小学館で衝撃だったのは
新條さんの告白と焼きたてジャパン冠事件かな
雷句氏が別の方の担当だった冠氏を告発したら
ジャパン作者が冠氏が擁護した事件
別のインタビューでもジャパン作者は冠氏を気にいってる(持ち上げてる)のが分かる
作中のキャラとして登場させるとか自由にやって破滅して連載終了した

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:33:14.51 ID:Ap6Ai9Z40.net
>>143
優秀な編集やん

147 :天才 :2024/02/07(水) 17:33:17.95 ID:gRznNmxs0.net
日テレと脚本家を叩いてたやつ、

お前らセンス無いから嫌儲から出ていけよ笑

148 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:33:46.40 ID:noGbzCHI0.net
>>142
あの人たちはあの人たちで仕事もらえないんじゃ困るから制作側の盾になるしかねーんだろーなーって気がしてるわ

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:33:54.97 ID:LymEwaoP0.net
>>82
へー現れてんね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:34:30.60 ID:Ap6Ai9Z40.net
>>145
しょせんは人間関係
馬が合う合わないの問題だったんだろうな

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:35:42.39 ID:P8+Ceb0s0.net
小学館&日テレ「・・・・・・・(そろそろ嵐が過ぎ去りそう)」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:36:23.08 ID:46pSlYkn0.net
>>94
日テレはそれなりに叩かれてるけどむしろ小学館はあんまりって印象のが強いな
なんなら自殺に一番寄与してるの小学館かもなって疑ってるぐらいだけど

153 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 17:36:55.41 ID:drX/v7wO0.net
>>142
当の脚本家が雲隠れして一言も発してないのに本質も糞もあるか
まず出て来いよ

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:36:57.08 ID:GYh7RfJi0.net
>>82
「小学館の編集は持ち込みマンガを読む前に大学を聞いてくる」っていうのも有名だな

155 :( ヽ´ん`)🐉 :2024/02/07(水) 17:37:56.03 ID:WBkBFiBf0.net
>>106
そんなことで企業が改善するわけないやん
犯罪やからしたり潰れそうになって経営陣変わって外部から人入って指導入るくらいやないと変わらんやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:38:05.42 ID:rvL/klb40.net
>>131
海猿の人は講談社とも揉めてるからノーカンな

157 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:38:35.91 ID:mt84yFeHH.net
>>6
小学館が昔から文芸やってたか?

集英社は純文学のすばると中間小説の小説すばるを出してて、集英社文庫も長いが。

158 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:38:44.16 ID:1WKe1i7J0.net
>>32
オタクって幼稚で舐められやすいのよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:38:56.01 ID:ODg53b5Fa.net
でも集英社は実力主義なんでしょ?

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:39:05.06 ID:xoglbhqQ0.net
アンケ至上主義

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:39:34.78 ID:6Caj+RtI0.net
実は小学館と集英社は大元同じなんなだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:40:07.58 ID:Ap6Ai9Z40.net
集英社もシャーマンキングの作者と揉めて移籍したはず

163 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:40:22.28 ID:D3WZFWfk0.net
小学館はコロコロとちゃおとビックコミック系の編集が有能だと聞く
逆にサンデー編集がとにかく昔から悪評ばっか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:40:32.38 ID:Tai2EHZl0.net
>>153
小学館や日テレが動かない以上脚本家が独断でなにかを発信するのは難しいだろうね

165 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:41:16.87 ID:GYh7RfJi0.net
>>164
その脚本家が名無しで芦原妃名子さんを誹謗中傷しまくってた疑惑もあるのにね

166 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:41:20.12 ID:pFLvvNWF0.net
集英社は昭和の黄金期めちゃくちゃギスギスしてたってテレビで言ってたな
アンケートが悪かったら速攻で打ち切りになるから編集同士で蹴落とし合いしてたとか

167 :q :2024/02/07(水) 17:41:24.11 ID:BzQFSBCU0.net
>>145
その件については編集部のタゲ逸らしでは?
と言う反論もされている

https://shota11.stars.ne.jp/sunday/02/

168 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:41:39.05 ID:1WKe1i7J0.net
>>74
おれがピクシブでラクガキマンしてた時
手間暇かけた本気絵よりくだらないネタ絵の方が受けがよかったんだよな

169 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:41:50.74 ID:xoglbhqQ0.net
小学館の古参排除するって話どうなったんだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:42:17.85 ID:5PXFdrEXa.net
小学館は作者を守らんと公言してるようなもんだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:43:35.82 ID:yPYZ59dd0.net
>>144
もう世の中かわったよ
エプスタイン島情報公開以降、陰謀論(笑)とか言ってたら恥かくよ

172 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 17:43:48.66 ID:iUl6z7Pe0.net
小学館は小説売って大きくなった会社だから漫画の立場が低い
集英社は漫画売って大きくなった会社だから漫画の立場が高い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:44:28.54 ID:Tai2EHZl0.net
>>165
最早個人の誹謗中傷の問題では収まらないからね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:45:31.78 ID:k/n/R4VI0.net
>>119
テルマエ・ロマエの件は奥村が原因

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:46:12.70 ID:QjXwQFc7a.net
>>157
そうそう文芸のイメージもないんだよな小学館

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:46:41.32 ID:3Ycxp8zV0.net
まあサンデーのいいところってジャンプやマガジンよりも
打ち切りになりにくいってところだけど
最初に貰える金が少ないから結局人材は他に
取られるしな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:46:56.92 ID:k/n/R4VI0.net
>>69
学歴じゃ無くて学閥がある
あそこは早稲田閥

178 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:48:09.83 ID:bTTxa9lB0.net
>>28
竹「作家にギャラなんて払わないぞ!」

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:48:12.50 ID:92Fl//040.net
>>25
和→人間ウォシュレット

別にオタクで十分じゃねえの
人間性だの知性だのいらねえしよ
丁度良いだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:48:30.35 ID:pR3Dpby50.net
聞くだけで特に何もしないんだろ?
どこの会社も一緒だわ

181 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:50:07.85 ID:3YFVIDDM0.net
嘘松

182 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:50:35.09 ID:X232q4tMH.net
集英社の場合は日テレの方に圧力をかけるイメージがあるわ
もちろん交渉者としては当然ではあるけど

183 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:51:10.77 ID:X232q4tMH.net
集英社の場合は日テレの方に圧力をかけるイメージがあるわ
もちろん交渉者としては当然ではあるけど

184 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:51:11.75 ID:iFbrMoiw0.net
>>182
そういえばズームインで集英社枠あったな

185 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:52:13.58 ID:UsEpuC8zM.net
小学館でも集英社でもトラブル引き起こしてるの?
ちょっと都合良すぎて嘘松疑う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:52:20.90 ID:GFGVFPYm0.net
うーん実は二つとも同じ会社なんだけどな…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:54:27.00 ID:5SdKP1CH0.net
>>12
秋田書店は現在進行形で作家を使い潰しまくってるので…
ってか冨樫とリリエンタールの人潰して、ろくな新人入らなくなってからやっと集英社もそういうのやり始めただけじゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:54:31.55 ID:SzVMXAph0.net
集○社は金と権力でぜんぶ揉み消すから
発言したら潰されるからだれもなんも言わんやろ

ヤンジャンで編集から勝手に賄賂振り込まれてだんまり決め込め言われて暴露したヤツいたけど完全に霧に消されたのとかあるし他にもたくさん掘れば出るぞ
コイツらもじゅうぶんやべーよ視野狭すぎて頭悪そう

189 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 17:55:13.80 ID:bTTxa9lB0.net
グループ企業同士って横断的な仕事もするけど、お互いの対抗意識も強そうたがら、やり方も変えてくるんだろうね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:56:01.67 ID:SzVMXAph0.net
小説部署で自害した作家に一切触れずにだんまりだし
自害したひとは編集からのパワハラとモラハラが原因らしいし終わってるよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:56:37.81 ID:biaQil9+0.net
同じじゃねえよ
むしろサンデーは50周年企画で組んだようにマガジンに親和している

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 17:59:49.71 ID:ZX8/QayN0.net
小学館から別れたのが集英社だろ
建物も隣にあるし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:00:09.35 ID:F01+ijSn0.net
>>188
去年集英社で流れていた漫画家自殺の話はもみ消されたのかな?
それともガセネタだったのかな?
いま小学館が袋叩きにあってるけど、他も健全とは思えん・・・

194 :安倍晋三 🏺 :2024/02/07(水) 18:01:11.42 ID:EGn4RV2j0.net
サンデーは作家の体調面とかには優しほうじゃないか?
新人デビューで作家が毎週は無理ですと言われたら最初から隔週連載にしてやったり

195 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:01:30.03 ID:uI709ZqF0.net
でもビッグモーターとか知床遊覧船みたいな次の騒動が起こると忘れてしまう日本人さんサイドにも問題あるよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:04:20.62 ID:SzVMXAph0.net
>>193
初耳なんだが
集英社で流れていた~って社員で共有されてはいたけど表にはされずに揉み消されたってことか
正真正銘のゴミだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:05:53.56 ID:Z6pvI3Fvd.net
>>142
あれはあれで原作者チクチクやってたからなあ

198 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:06:41.86 ID:X232q4tMd.net
小学館は金を産むものすらぞんざいな扱いだから悪目立ちするんじゃねえの
集英社は売れない作家には冷酷だけど読者もぶっちゃけそういうのはどうでもいいからな

199 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:10:30.86 ID:hY0/0/xw0.net
集英社「“海賊版”を絶対に許さない!ギャオオオオン!!」

ワンピ編集が他社雑誌の割れを「たまたま」クリックしてしまう…
集英社「厳重に注意しました」

https://pbs.twimg.com/media/ErONEIjVkAAZMeP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErONEIjVkAAZMeP.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:11:25.09 ID:mupNWOvQ0.net
>>53
島本も「ちゃんとした人なら原稿なくさないし無くしたら必死で探すんだよ!怒ってもしょうがないけど怒るよ!」
って言ってた気がする。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:11:49.18 ID:N3/nN9540.net
出版社に掲載出版されることに憧れるマンガ家とそれを崇拝するマンガ原作厨

202 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:11:52.51 ID:JSB/nztT0.net
小学館は以前コロコロ作家だったり雷句の件なんかもあったよな
当たりハズレはあるだろうが基本的にそういったスタンスで育った編集が多いんだろね

203 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:14:25.81 ID:zaS/3sNZ0.net
>>74
無能は無能
才能がない無能といって何が悪いのか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:14:51.69 ID:nJRJgRje0.net
サンデーってここ20年ぐらいずっと死にかけのイメージだけどコナンでボロ儲けしてんのかね?

205 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:16:12.18 ID:GyVNwtY00.net
>>53
久米田康治も1回追い出されたしな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:20:41.90 ID:SzVMXAph0.net
集英はステマ屋金で雇うのと同じように潰したい対抗に対してヘイター金で雇ってレビュー印象操作とか平気でやるぞあいつら

207 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:21:45.51 ID:1SYtQqGb0.net
>>12
安部ちゃんを救いたい
ヤンマガあたりに移籍できないか

208 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:22:31.77 ID:zaS/3sNZ0.net
>>51
カドカワ
小学館

この二つはトラブルをよく聞くな
どっちもネトウヨ商法で大きくなった会社だしまともな人間がいないんじゃないか?

209 :774モメン :2024/02/07(水) 18:22:57.32 ID:VC/QmZd20.net
小学館は電書を値引きしないからクソ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:24:37.68 ID:4vZPH+nd0.net
>>19
これちょっと気になるし、改善してほしいよね
いつになるかわからないとはいえケンモメンが作品できた時、誰も送れない🥺

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:26:23.78 ID:deO+vGYJ0.net
フリーレン見るの辞めるわ

212 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:26:44.94 ID:Y/7D2Yri0.net
漫画業界って売れっ子の高卒に東大卒が頭下げるんでしょ
そりゃ歪むわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:33:30.21 ID:fO3E6GVZ0.net
殺人会社

214 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:34:06.28 ID:I5h5/cCs0.net
結局性根が奴隷商なんよ
使い潰すことばっか考えてる

215 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:37:50.13 ID:PkdI6ntk0.net
嫌なら他の出版社行けよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:38:01.97 ID:222O+vWsH.net
小学館は逃げることで己が諸悪であり主犯だと宣言したのだよ

これからデビューする才能たちは、複数選択肢があった場合、小学館を避けるだろう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:40:16.81 ID:0xJJ7oEz0.net
作者の執着で社員も繰り返し訪問して映画評論家様に無理矢理脚本やらせた講談社の優勝

218 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:42:35.86 ID:XCQwA9f20.net
>>199
よりによってワンピースの編集なの草
海賊版ダメ絶対キャンペーンにルフィいなかったのも草

219 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:43:58.11 ID:fae03tJ/0.net
やっぱり竹書房はヤクザだったんや!

220 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:44:04.60 ID:tpeEUSKj0.net
集英社も小学館と変わらず作家とトラブル起こしてるよ
編集に幻想抱くな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:48:17.91 ID:DJPm+Cr80.net
ジャンプの10週打ち切りで
漫画家使い捨ての代名詞が集英社、のイメージあるけど、違うんか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:49:52.51 ID:bAyA6Ruu0.net
問題はどこの会社にもあるが小学館は多すぎるように思える

223 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:58:41.41 ID:zUdNrt+i0.net
>>5
正解大卒

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 18:59:15.27 ID:2iaBfHOZ0.net
雷句の時も小学館だっけ?

225 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:59:34.38 ID:E0bEG6uN0.net
小学館の花形部門ってどこなんだ?

226 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 18:59:59.82 ID:Tpc8YOHo0.net
>>5
ラノベ読んでそう

227 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:01:04.14 ID:Tpc8YOHo0.net
>>175
~年生で稼いでた記憶しか無い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:02:45.84 ID:4vZPH+nd0.net
>>208
っていうか編集にネトウヨいそうw

229 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:04:03.67 ID:Tpc8YOHo0.net
>>207
ヤンマガは最近ベテラン切りと若手使い潰しが激しいぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:05:01.53 ID:3Ycxp8zV0.net
サンデーは2010年代から若手が育たずに他社に
離され出したイメージだな

231 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:06:56.69 ID:Tpc8YOHo0.net
>>32
どんなご立派な業界で活躍されてるのかな

232 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:07:34.05 ID:P2Ketx5+0.net
集英社ってそんな立派なとこだっけ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:09:30.36 ID:PIP4OjRkd.net
雷句も雷句で障害抱えてそうなムーブしたから有耶無耶になってるよな
結局、ガッシュ描き始めるし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:10:26.66 ID:O0b0CSmEa.net
新條自体アレな存在だけどな

235 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:11:23.39 ID:P2Ketx5+0.net
木城ゆきとは集英社にブチ切れて講談社に移ったよね確か

236 :🏺 :2024/02/07(水) 19:12:03.32 ID:HsPUwKOn0.net
小学館の編集が駄目なのは有名だしな
みんな講談社に行った

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:12:15.77 ID:AcQxYNqp0.net
>>6
小学館の文芸部門なんて主要出版社最後発かつ最弱だぞ?
集英社は先発各社には負けるがそれなりに歴史のある新人賞もありその出身作家も活躍しているしベストセラーも定期的に出して一定の地位にある。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:12:46.72 ID:9jAUPURj0.net
小学館は集英社の大株主やろがい

239 :名前を呼んではいけないあの人 :2024/02/07(水) 19:13:18.90 ID:0iihVJJya.net
>>14
秋田は無いな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:15:25.01 ID:zGTm8cvF0.net
>>230
もっと前からだぞ
8〜90年代の若手が老害化した結果、新人が寄りつかない雑誌になってしまった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:15:35.21 ID:4vZPH+nd0.net
この界隈の適性。ブチ切れて移籍するメンタルの持ち主であること?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:16:49.83 ID:oB6yEMHM0.net
>>1
原作者の命懸けの訴えをガン無視して日テレホリプロ権利権擁護最優先の小学館須藤あやこ編集長に痺れる憧れるw
ぜひホリプロ日テレイチオシセクシー美人脚本家相沢友子さん、プロデューサー三上絵里子さんと一緒に外国人記者クラブで共同記者会見お願いしますw

大人女性の心をつかむ豊富で多彩な漫画が、タイアップにも活躍します。
『プチコミック』須藤綾子編集長インタビュー
https://megalodon.jp/2024-0203-0827-52/webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/

日テレホリプロイチ押し!セクシー美人脚本家相沢友子‼︎
 i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
 imgur.com/2ewJnLM.jpg
 imgur.com/ZN8A3vj.jpg

243 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:17:13.07 ID:wZtHgQV20.net
>>157
集英社は漫画も文芸も強いのに、ラノベだけはダメダメなのがすげー不思議
女子向けは名門コバルト文庫があるのに、スーパーダッシュ文庫は弱小も弱小

ただ、ジャンプjブックスはラノベレーベルとしては弱小なんだけど、新人賞で村山由佳とか乙一とか小川一水を輩出してるのはすごいっちゃすごいんだが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:18:03.01 ID:zGTm8cvF0.net
>>243
単体でラノベ出すより漫画原作者になる方が儲かるからやろなぁ

245 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:18:15.86 ID:jR+2tSWV0.net
小学館も集英社も一ッ橋グループだろ

246 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/07(水) 19:18:56.08 ID:kD3TS09p0.net
コレは小学館やべえな
そら死人も出ますわな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:19:11.54 ID:Khu+rn/+0.net
その割に集英社って不祥事多いんですけどどうなってんすかね?
安倍と同じ大学の会長さん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:19:31.69 ID:AcQxYNqp0.net
>>67
そうはいってもコンテンツライツに比重移しつつあって最新決算は良好とらしいじゃん。
ただし作家たちにとっては二次利用ビジネスにますます振り回される傾向が増すばかりで創作環境の改善に向かうとは思えん。

249 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:20:09.40 ID:Qw/+Xeku0.net
冠茂がクビにならない時点で小学館はゴミ

250 :阿部ちゃん🏺 :2024/02/07(水) 19:20:18.50 ID:teejdRlQ0.net
プロの漫画家の証言は重いですな
しろくまカフェの件もあったし小学館は反省しる

251 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:22:01.46 ID:P2Ketx5+0.net
青山とか高橋がなんか言ったら蜂の巣を突くような大騒ぎになりそうだけど二人ともどっちかっつうともう向こう側かな

252 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:22:13.86 ID:okzmFCAF0.net
>>32にオタクが激おこで草

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:23:16.14 ID:GASPPMbIM.net
ガッシュや新庄まゆ等あれだけ色んな事がおきてるのに
新しく来るのがまだまだいっぱいいるんだからメデタイ限り
情報を集めないでノコノコと小学館に来るんだから
そりゃ小学館も変わらないわ

254 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:24:31.05 ID:m4zO8Dzy0.net
>>53
揉め事だらけやん😨

255 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 19:25:00.36 ID:Q8QSdUJW0.net
tps://pbs.twimg.com/media/E-B4tKzVgAEu-sS.jpg

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:26:14.39 ID:deO+vGYJ0.net
新條まゆガチで嘆いてんね

257 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:26:56.24 ID:pN6p27zZ0.net
この比較なんか意味あるのか
小学館で起こしたことと同じ問題を集英社でも起こしてみないとなんとも言えないだろう

258 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:27:10.76 ID:pPRKMzvHd.net
>>203
無能と言ってもいいが金は持ってるし仕事もあるってことだろう
こういう時声を出さないでお前ら的にウケがいい有能は、こういう時声を上げる無能に勝てない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:30:07.11 ID:AcQxYNqp0.net
オバQビルと汐留ゴーストタウンの責任の擦り付け合いって事でよろしいか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:30:16.20 ID:k/n/R4VI0.net
>>186
親会社と子会社は同じじゃないぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:31:03.89 ID:kcv/Sk260.net
でも自転車乗り出すまで放っておくじゃん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:33:40.33 ID:CUEF57r80.net
>>27
舐めんなカス

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:35:22.08 ID:4vZPH+nd0.net
執筆以外で何度か潰されてきた我々ケンモメンには耳の痛い話です
オタクは繊細なんで

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:37:30.58 ID:RVux/5XA0.net
パッと見、漫画家のTwitterだと結構騒いでいるけど
サンデー関連の漫画家が総じてスルーしてるのがまた闇を感じてしまう

265 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:38:24.98 ID:m4zO8Dzy0.net
>>255
キチガイやな😨

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:38:28.36 ID:ckchxqYJ0.net
>>65当時は少女漫画が過激なエロで釣ってるって問題になったなぁ
いわゆるティーン向けの雑誌で、この人だけがエロで売ってたわけではない
いつの時代でもウケ狙いの似たような作品は同時に複数あるわけで、その中で特に売れるのとか、売れなくなっても継続して描けるのはある種の才能があるからだと思う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:46:56.32 ID:2ar9kSNF0.net
>>82
講談社は講談社でちょっと問題ある
ジャンルにうるさいから、作家性が爆発したジャンルレスな作品が好まれなくて冷遇される
数少ない講談社離脱組で集英社に行ったのがダンダダンの龍幸伸

268 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 19:49:28.16 ID:B6eQ79TU0.net
>>87
そもそも大手出版社の稼ぎ頭が漫画なのに
社内ヒエラルキーやら新卒の志望部署が純文学が一番なんだよな
でも純文学なんかじゃ食えるわけないし
それで余計に歪むみたいな事は聞いたな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:51:24.32 ID:0uh9RIeNM.net
島本和彦は「漫画家なんて社会経験もなく適応もできなかった人間がなるんだから編集者はちゃんと社会人してほしい」って描いてたな

270 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 19:52:09.07 ID:B6eQ79TU0.net
>>117
角川グループみたいに未だに分裂時の抗争引きずってたりサンケイグループみたいに全く統率取れてないところもあるし子会社だからと一括りにはできない気もする

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:52:34.16 ID:0770RH8ba.net
>>255
◯クザかな?

272 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 19:57:22.94 ID:kJKCM4Mad.net
>>167
この飯塚って編集ろくでもないな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 19:59:13.88 ID:2ar9kSNF0.net
>>220
ヤンジャンは特に多いな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 20:07:00.01 ID:bAyA6Ruu0.net
>>268
それって本当に現代の話か?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 20:12:09.74 ID:OvHR7Vxo0.net
>>6
小学館と集英社はもともと同じ会社だったらしいね 
小学館の一部門が独立して集英社となったそうだ  
だから小学館のほうがプライドが高いのかね?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 20:14:29.62 ID:OvHR7Vxo0.net
>>34
少年誌だと週間少年サンデーと週刊少年ジャンプだからね
ジャンプは腐っても一番売れている
サンデーなんて今は30万部くらいしか売れてないんじゃないか?

277 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 20:24:42.72 ID:2wnU/C2x0.net
>>235
ライパク幕張はなんかあったの知ってるけどエルフェンリートとシャーマンキングの作者が集英社から抜けたのはやっぱ揉めたんかね

278 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 20:32:33.01 ID:Tpc8YOHo0.net
アイアムアヒーローも小学館から抜けたろ
生え抜きだったのに

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 20:45:51.41 ID:3Ycxp8zV0.net
サンデーはもっといい作家を集めて欲しい
今のままじゃ数合わせにしかなってない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 20:47:50.51 ID:DsII+QA7H.net
サンデーは90年ちょっと前まで
ご教訓漫画とかやってたんだよなぁ

281 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 20:52:43.88 ID:3mLcqMM00.net
>>251
青山と高橋だけには下にも置かぬ扱いしてるからな

282 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 21:09:40.27 ID:yxmm9UB60.net
>>251
高橋留美子にこのタイミングで「ビューティフル・ドリーマーはほんまむかついたわ」って言ってみて欲しい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:14:14.04 ID:qIhmxFoia.net
娯楽系を扱うために分社化したと言われる集英社だが、
1970年代ごろには漢文学などお堅い仕事でも高評価を受けていた。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:14:47.92 ID:DLnzIeBg0.net
>>277
武井はマンキンの続編載ってたジャンプ改っていうマイナー誌が廃刊になったから
そのゴタゴタで揉めたっちゃ揉めたんだろうな
一部の作品は他の雑誌に移籍して続き描かせて貰えたけど
希望するような所に移籍させて貰えなかったんやろ

ただ贅沢言わなきゃ、そのタイミングで立ち上げられたジャンププラスで
連載続けられたはずなんだよな…
でも当時はwebなんて完全に島流し先だったからな

ちなみに今回の件にもよく口挟んでるのだめの二宮の漫画もジャンプ改で連載してて
その作品はYJに栄転できたんだよな

285 :🏺 :2024/02/07(水) 21:19:54.49 ID:RiGkB8zt0.net
小学館でまともな漫画って足立充とパトレイバーだけだろ
あと初期のコナン

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:33:14.02 ID:RMD2c3nf0.net
小学館と仕事してる人が、小学館はどの部署も皆んなエラソーなクズと聞いたけど本当だったのかw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:38:35.89 ID:deO+vGYJ0.net
こんな卑怯な会社の漫画は金輪際買わない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:39:09.64 ID:DsII+QA7H.net
>>285
拳児とか、
俺は好きじゃないけどがんばれ元気とかタッチとか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:42:23.00 ID:deO+vGYJ0.net
拳児は超名作だけどもうサンデーの漫画とは宣伝したくないわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:42:26.16 ID:tI8e31NF0.net
岡田斗司夫氏の動画によると、キン肉マン終了後のゆでたまご先生は編集部からかなり非道い扱いをされていたそう。ゆでたまご先生のキン肉マンはジャンプ黄金期の代表中の代表なのに

291 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 21:47:09.84 ID:qzctXB3dd.net
もう脚本家も編集者も無くせばいんじゃね?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:53:33.72 ID:JanC8kvU0.net
講談社もこんなんだけどな

放送中止のアニメ「東京BABYLON」制作費求め提訴
https://www.asahi.com/articles/ASP854GXJP82UTIL00R.html

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 21:56:25.11 ID:JanC8kvU0.net
フリーレンの作者なんて相当歳いってそうだけど

294 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 21:57:28.03 ID:3SJHeZZqa.net
このスレデフォ名多くて見づらすぎだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 22:04:12.76 ID:cFyVGgc6d.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る

296 :🏺 :2024/02/07(水) 22:05:08.21 ID:dfpT7dVx0.net
集英社は漫画で成り立ってるからね
小学館はドラえもんで持ってるだけで子供に図鑑とか売ってるだけでしょ😄

297 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 22:05:27.27 ID:YBWwFKYm0.net
今更雷句誠の当時のブログ見てるけど酷いなこれ
何も生み出してないやつらがヒット作者にする仕打ちか?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 22:11:14.12 ID:kETF3sNG0.net
>>297
小学舘出てからヒット作出してないじゃんそいつ

299 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 22:18:22.29 ID:YBWwFKYm0.net
>>298
話そらしてんじゃん
酷い仕打ち受けたのガッシュ連載中なんだから「ヒット作の作者に対する仕打ち」であってるだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 22:56:39.22 ID:1/iJrt780.net
小学館はラノベが流行りだした時もそれに乗っかろうとしてガガガ文庫を立ち上げたけど
編集部が文芸崩れのチンピラみたいな連中ばかりだったな

301 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:01:07.14 ID:MIgOPcVl0.net
>>27
潰瘍性大腸炎を装った
血税でステーキ食いまくってたカス政治家
それが安倍晋三

302 :安倍晋三 :2024/02/07(水) 23:05:11.62 ID:qaWIGlZn0.net
コロアキ何とかしろよ集英社

303 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:08:37.12 ID:tpeEUSKj0.net
親小学館で創業家の支配下じゃんって話ですわ

304 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f70d-WvSC):2024/02/08(木) 00:34:26.48 ID:BWGLyskZ0.net
>>298
どうぶつの国は小ヒット
ガッシュ2は雑誌連載なしの個人出版社としては有り得ないくらいの大ヒット

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3e-alCa):2024/02/08(木) 00:52:50.43 ID:rSfYnnWZ0.net
>>276
三十万もない。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5789-UMdZ):2024/02/08(木) 02:13:32.83 ID:1tBeIrgs0.net
これ要するに、無教養の高卒と大卒の落ちこぼれが底辺向けメディアの漫画を売るためにガキみたいなケンカをしてるだけという構図なの?
お互いに責任や権利について学んだ方が良いんじゃないの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f84-VzY+):2024/02/08(木) 02:28:42.63 ID:f9RO+MrO0.net
これって言い方がちょっと違うだけで、やってる事はどっちも同じだろ?

308 :アホの安倍ジャップ (ワッチョイW bf89-aItL):2024/02/08(木) 02:33:16.15 ID:/FykF6DP0.net
>>27
グロ(´・ω・`)

309 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 37ba-dRex):2024/02/08(木) 02:37:27.53 ID:hEyOR4tB0.net
エリートが漫画家のパシリじゃやる気無くす
小学館って一流出版社だぞ
そういう事じゃねーの?
驕り高ぶり凄いけどそれだけのブランドはある

310 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:48:52.77 ID:gDfbJ27M0.net
新興宗教批判する漫画をお蔵入りにさせたの集英社やろ
何いってんだ

311 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3796-JMKI):2024/02/08(木) 03:12:52.35 ID:7oroDQ0L0.net
>>118
真っ先にコメント出したの日テレだったな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-N3+R):2024/02/08(木) 05:35:59.40 ID:zYtSbu080.net
集英社は漫画家大事にしないと描いてくれなくなるって学んだ

313 :◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ d7d1-5ReJ):2024/02/08(木) 08:36:12.02 ID:urjXkyAP0.net
>>309
いうて小学館て文芸とかで言うほど存在感あるか?
つか小学館の雑誌眺めて見たけどどこが花形部署かわからんな

314 :🏺 (ワッチョイW 7788-kEi1):2024/02/08(木) 08:52:46.40 ID:J3ucJVwF0.net
今回どうだったかは知らんが小学館はあんまり評判良くないよな
漏れ出た話以上のことは知らんけど

315 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f70d-WvSC):2024/02/08(木) 08:52:49.61 ID:BWGLyskZ0.net
>>312
散々やらかして元連載作家陣にバンチ作られて掌中にあった北斗利権をとりこぼしたり
鳥山をもう自分の描きたいものしか描きたくねー状態にし
イノタケにはスラダンやめられ冨樫にも幽白やめられ休みまくるようになった末での話だからな

小学館はあだちも高橋も漫画以外の事は気にしないマシーン過ぎて抗議とか連載降りたりとか絶対やらんからそりゃね
講談社は梶原一騎使ってたから編集もそんな居丈高にはなれなかったしな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 179a-MaDP):2024/02/08(木) 09:10:38.17 ID:EA+d6BET0.net
つまり
小学館 左ネトウヨ
集英社 ネトウヨってことだね

317 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d7c6-QbbV):2024/02/08(木) 09:26:10.91 ID:IXAL4+zc0.net
集英社は名前はかなり強気だよなw

318 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f21-8OKJ):2024/02/08(木) 09:27:10.00 ID:9ygR7/IE0.net
老舗だからってのは言い訳だな
講談社は小学館と比べたらちゃんと漫画家守ってるぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:15:18.66 ID:825sl/EIa.net
>>93

は?!
この件のことなんか全然気にしないで
あいかわらずのもんが出来るんじゃないの

320 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 10:46:48.57 ID:MltYRRXN0.net
>>312
小説家は大切にしないけれどなw
集英社は長尾彩子さんの死についての調査はどうなった
調査中だから話題を拡散しないでといってはや二ヶ月なんだが

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:48:45.88 ID:ScrD5dVW0.net
>>320
えぇ。そんなことあったのか

322 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:50:01.75 ID:8RfpqgeD0.net
こんなケツ拭く紙にもならねえゴミ出版する会社だからな
https://i.imgur.com/vuwLLID.jpg

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:22:48.27 ID:yYEemnkx0.net
傾向として集英社はリベラル、小学館は平成から右翼出版社
だが、集英社は小学館の子会社なんだろ?そのうち親会社の小学館から言われるぜ。卵生ませる鶏に甘くするんじゃねぇ最後は締め殺せって

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:28:11.51 ID:HBNN6Ldx0.net
>>313
日本国語大辞典とか?
あれはまあ意義ある仕事だけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:30:51.37 ID:HBNN6Ldx0.net
>>323
小学館は集英社の株50%持ってるからな
もう半分は誰が持ってるんだろうか
それも相賀一族(小学館のオーナー)関係だったらガチガチだけどw

326 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:13:40.72 ID:IXAL4+zc0.net
>>325
持株会社でもないのに子会社より稼げない親会社…

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:24:16.39 ID:+Rm6w6Yf0.net
>>1ソースは新條まゆ(爆)
説得力ないわーw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:47:04.78 ID:0x7pHkoc0.net
・とあるアニメーター様のありがたいお言葉です

 
アニメーター 首藤武夫 「アニメ制作に於いて何一つ、 石ころ  より役に立たないのが  『原作者』  という存在。 役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。 そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です」

首藤武夫 「 あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、 『良い原作者の先生』  も居ますよ、世の中には。  一切口を出さないとか、もう  死んでる  とかね」

首藤武夫 「 原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね」

tps://i.imgur.com/GDnAjfs.jpeg
tps://i.imgur.com/ZWX3Vyv.jpeg

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:52:34.89 ID:ScrD5dVW0.net
>>328
酷いな。原作者が声優の好みでいちゃもん付けてくるとかなら分かるけど、
物語の肝の部分変えられると悪評レビューが原作に付く可能性もあるからなぁ

330 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 14:02:52.79 ID:J2jRg6uK0.net
>>315
バンチに関しては集英社と堀江が起こした編集同士の内紛が主だから
漫画家と編集の関係とはちょっと違うような気がするな
見方を変えれば堀江と原哲夫が深い絆で結ばれてた結果とも言えるし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:40:05.64 ID:2PXyF3hnd.net
>>328
これやばいな
普通逆だろ
アニメやりたいならオリジナルでやれ
どうしたらそんな考えになるのか

332 :🏺 :2024/02/08(木) 14:45:33.42 ID:/cEI+zCU0.net
素朴な疑問なんだが、小説家って書き下ろし(雑誌などに掲載させずに直で書籍化)があるけど
漫画家でも書き下ろしってあるのかな?

333 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:22:45.81 ID:BWGLyskZ0.net
>>323
集英社のどこがリベラルなんだよw
講談社と勘違いしてんのか?

>>330
まあそれは確かに

>>332
昔は割と普通

334 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:28:31.17 ID:zo6WbTJK0.net
指定暴力団竹書房しか勝たん

総レス数 334
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200