2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脚本家「条件をつけられたら、ただ紙に書いてあるものを映像に撮りやすいように書くだけっていう作業になっちゃうじゃないですか」 [736680686]

1 :スクリプトが襲来してる時点で無意味なのに無駄な対策してるバカのせいでしかたなく変更されてる名前 (オイコラミネオ MMab-PBvv):2024/02/07(水) 23:28:23.65 ID:zkoRivUSM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
伴「たとえばその、同じ『セクシー田中さん』を今ここにいる4人が書いたら全く別のものになるじゃないですか」

黒沢「でも今回は特異で、それが嫌だからもう原作通りにやってくださいっていう条件を付けての映像化だったんですよ」

伴「いやだから、僕は条件をつけられたらやらないなと思ったんですよね。だって、ただ紙に書いてあるものを映像に撮りやすいように書くだけっていう作業になっちゃうじゃないですか。だから作家性は必要ないわけじゃないですか。我々の」

黒沢「でも悲しいかな。それを望んでる人たちがあまりにも多いんですよね。なんか、『原作トレースでやってくれ』みたいな」

黒沢「そうするとやっぱり作家が育っていかないっていうね」

https://scissorhandsttenani.com

2 :スクリプトが襲来してる時点で無意味なのに無駄な対策してるバカのせいでしかたなく変更されてる名前 (オイコラミネオ MMab-PBvv):2024/02/07(水) 23:28:36.84 ID:zkoRivUSM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
黒沢「伴さんのアイコン出てるんですけど、これ伴さんの小説ですもんね。ミステリ小説をご自身で書かれているから、脚本家がストーリー書けないってのはほんと大きな間違いだなってことをみなさんにわかっていただきたいですよね」

伴「それで、あの、自分の小説をじゃあ、誰か他の脚本家に預けるかっていったら、どうしようかなとちょっと今回のことで考えてしまったりするんですよ」

木崎「伴さん、その原作の小説をもし映像化するとしたら変えられるのはやっぱり嫌ですよね」

伴「いや、というか自分で書くのを条件にするかなと思ったりしますけどね」

黒沢「でも、もしも他の脚本家さんじゃないとって言われて、まあしぶしぶ飲んだとしたときにやっぱり意図を外して脚色されたら違うだろって言いますよね」

伴「うーん、あ、でもこうなるのかっておもしろさもあるのかなと思ったりもしますけどね。ちょっとまだ、だからわからない。実際そういうオファーがあるとすごく嬉しいし、そのときに悩みたいとは思いますけど」

伴「とにかくその作家に、脚本家に信頼性が、この人ならという風に僕が思えれば渡すかなという気もしないでもないですけどね」

3 :名無しさん (ワッチョイW 1f78-dRex):2024/02/07(水) 23:29:00.37 ID:DUODeGsz0.net
その作業が脚本家に求められてるものでは?

4 :名無しさん (オイコラミネオ MM4f-dRex):2024/02/07(水) 23:29:12.53 ID:rM5HczBzM.net
それでいい定期

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 37ae-UQDc):2024/02/07(水) 23:29:32.25 ID:XmQ941n70.net
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいる

6 :名無しさん (オイコラミネオ MMeb-dRex):2024/02/07(水) 23:29:36.11 ID:gTFJpm5ZM.net
原作の時点で完成されてるのに、なんで完成されてるものを勝手にアレンジ加えようとするんだ?

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fffd-+6XU):2024/02/07(水) 23:29:39.96 ID:/AYhMQq+0.net
それでいいです

8 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf8e-pZx4):2024/02/07(水) 23:29:46.48 ID:IK0B8BCS0.net
小説家になれなかった奴の末路

9 :🍙 (ワッチョイW 1fc6-aA1X):2024/02/07(水) 23:29:49.76 ID:F5buoJRs0.net
自分を作家や物書きと勘違いしたものの末路

10 :名無しさん (オイコラミネオ MMdb-dRex):2024/02/07(水) 23:29:56.42 ID:gv9rp2TvM.net
オリジナル企画じゃないならそれが脚本家の仕事だよね?

11 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f64-G6b+):2024/02/07(水) 23:29:59.69 ID:MijCa1w/0.net
原作を扱う脚本家って言うなればメディア間の翻訳家だろ
翻訳家は翻訳の仕事だけしろ

12 :名無しさん (オイコラミネオ MM4f-dRex):2024/02/07(水) 23:30:25.36 ID:yIUvB0YkM.net
脚本家たち「こっちもオリジナルやりたいけどー、なかなか企画が通らなくてー、大変なのー」

俺「は?おまえが無能なだけじゃねえか(ボコォ)」(正論パンチ)

13 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ドコグロ MM4f-h03F):2024/02/07(水) 23:30:26.33 ID:mR7nawKLM.net
いや脚本家ってそういう仕事だろ
色々やりたいなら原作モノじゃないオリジナルやればよくね?

14 :◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 1735-X+we):2024/02/07(水) 23:30:36.22 ID:wnHswRq20.net
作家性出したいならキバヤシみたいに自分で一から作れ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 374a-xiwL):2024/02/07(水) 23:30:55.00 ID:DMVPqRCb0.net
>>11
奈津子の悪口言うんじゃねえよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fa8-VoFb):2024/02/07(水) 23:31:07.71 ID:Jx23/V8e0.net
大半の仕事なんて主張のない作業だよ
なんで脚本家は我慢が出来ないんだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5732-I0jh):2024/02/07(水) 23:31:15.76 ID:y+AtinZf0.net
アホ同士の対談

18 :名無しさん (オイコラミネオ MMdf-dRex):2024/02/07(水) 23:31:22.88 ID:d1+yslunM.net
↓オリジナル企画の脚本を担当した結果

https://pbs.twimg.com/media/GFfB4bda8AAYf76.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFfB45qbIAAwsv4.jpg

19 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 9f88-GNtZ):2024/02/07(水) 23:31:30.04 ID:7x3JNnnS0.net
打ち合わせで擦り合わせるとか
何かを作る時の基本中の基本なんだが……

20 :(ヽ´ん`) (ワッチョイW 178c-ZYEQ):2024/02/07(水) 23:31:41.76 ID:cXGf5M640.net
これ何時の会話なの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2b-wk7k):2024/02/07(水) 23:32:03.22 ID:WQZ1/NfBM.net
そういう仕事がやりがいないのわかるけど世の中そういう仕事ばかりだよね
特になにか製造してる人なんてこうしろって言われた通りに作ってるだけでしょ
家も車もハンバーガーも
もっと偉い上の人が設計してるだけで下っ端は言われたとおりに作ってるだけのやりがいない仕事だわな

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f0d-JMKI):2024/02/07(水) 23:32:11.53 ID:gjfh5G5P0.net
それをやるんだよ

23 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 9f2e-IqBf):2024/02/07(水) 23:32:15.25 ID:850h2mju0.net
なんでこんなモンスターが生まれてしまったのか

24 :名無しさん (ワッチョイW 1f4b-dRex):2024/02/07(水) 23:32:29.44 ID:DUODeGsz0.net
これって、原作通りに脚本を書いてヒットしたらすごいのは脚本家じゃなくて原作者って評価されちまうからオリジナリティーを出したいってことなのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf56-Is6d):2024/02/07(水) 23:32:37.55 ID:bMBL/OBr0.net
>>1
そうしろや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 374a-xiwL):2024/02/07(水) 23:33:02.59 ID:DMVPqRCb0.net
漫画家と編集者みたいな関係でいりゃいいんだよな。

27 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d7e9-Spdc):2024/02/07(水) 23:33:12.83 ID:SmOhj4Zq0.net
自我を強く出さずひたすら歯車として働いてる人が腐る程いるんだが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c5-MthM):2024/02/07(水) 23:33:15.77 ID:GQ3UXDxm0.net
才能が無くて作家になれなかったから作家性を求められない脚本家になったんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37b9-JMKI):2024/02/07(水) 23:33:27.00 ID:C2rvog+x0.net
平時なら聞き流すけど、このタイミングでこれ言えるやつって図太すぎるだろ

30 :🏺 (ワッチョイ 9f35-jSnV):2024/02/07(水) 23:33:30.47 ID:zxqk8Wq70.net
それが本来の仕事だろ

31 :安倍晋三 (ワッチョイW f78f-CiG1):2024/02/07(水) 23:33:36.14 ID:Nd4vmlcU0.net
二次創作じゃん

32 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fa2-TfSS):2024/02/07(水) 23:33:39.56 ID:P+/eyDOO0.net
原作無しで出来るなら良いよ
出来ないなら作業者だわ

33 :安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW 9f63-Gggo):2024/02/07(水) 23:33:39.53 ID:KEevE94w0.net
それが条件だろ、脳みそ湧いてんのかw
自分を出したきゃオリジナルやるか条件撤廃させるだけやろ
馬鹿じゃねぇの?この業界

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7bd-mYS4):2024/02/07(水) 23:33:43.49 ID:fH7ftXia0.net
時間に収めるってめちゃくちゃ重要な仕事があるが

35 :安倍晋三🏺 (JPW 0H8f-Hmtv):2024/02/07(水) 23:33:49.06 ID:iG3TktRCH.net
原作付きの脚本家はそういう「(脚本家には)虚しい仕事」であってほしいのだが

36 :名無しさん (オイコラミネオ MMdf-dRex):2024/02/07(水) 23:33:58.53 ID:d1+yslunM.net
むしろ原作に忠実な脚本家こそが「原作通りに脚本化できててすごい!」って評価されるだろ

37 :安倍晋三 (ワッチョイ 1fce-11P2):2024/02/07(水) 23:34:05.35 ID:PqVQVzhx0.net
マンガ=ただ紙に書いてあるもの

38 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fa6-TfSS):2024/02/07(水) 23:34:15.51 ID:/jfqUMON0.net
その仕事を受けたんだろ?じゃあやれよ
脚本家が育つ云々は別に仕事受けてない時にオリジナル原作考えりゃいいだけやん

39 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ ff71-HxQs):2024/02/07(水) 23:34:21.12 ID:fZr8GcMY0.net
お前らは足りない尺を原作破壊しない程度に埋める作業するだけでいいんだぞ
何オリジナリティ出そうと勘違いしてんだよ

40 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa9b-B3Pc):2024/02/07(水) 23:35:07.92 ID:GQMkcrCGa.net
漫画や小説なんかの文体を実際の動きにするのが脚本の仕事じゃないの
作者が公認しないオリジナル展開なんかただの二次創作じゃん
エロ同人と変わんねーな

41 :安倍晋三🏺\(^o^)/ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5743-rhFd):2024/02/07(水) 23:35:17.79 ID:kD3TS09p0.net
それでいいんだよ
それが原作付きのお前らの仕事だよ
嫌ならオリジナルでやれ

42 :🏺 (ワッチョイ 9f35-jSnV):2024/02/07(水) 23:35:40.82 ID:zxqk8Wq70.net
ていうかもうオリジナル専用の脚本家と原作下請けの脚本家で別の職業として分けるべきだろ
あまりにも勘違いしてる奴が多過ぎる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf64-0J2s):2024/02/07(水) 23:35:55.09 ID:l6t3+8cJ0.net
それが脚本家の仕事だろ

44 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7f4c-YiS1):2024/02/07(水) 23:36:08.49 ID:JL2LJMzw0.net
それ以上は求めてない

45 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM7f-2rmV):2024/02/07(水) 23:36:11.58 ID:Z6xM87Q7M.net
たんなる二次創作しゃん

46 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW f70d-00jV):2024/02/07(水) 23:36:17.81 ID:6iiQmnH20.net
原作アリで原作者が忠実にやってくれって言うなら、そうやるしかないだろ
脚本家なんて原作の翻訳家みたいなもんだよ

それがイヤならオリジナルやるしかないね
他人の原作を勝手にめちゃくちゃしていい権利なんて誰にもない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-Dko3):2024/02/07(水) 23:36:23.81 ID:0kNE8gAt0.net
>>1
その通りだぞ?

でも
それすら、つまらなくする馬鹿脚本家いるんだわ

ドラマ見てても
「あっ!この脚本家クソだわ」ってすぐわかるし
逆に、「この脚本、面白いな。誰だ書いてるの?」って調べたりする

基本的にテレ朝深夜のドラマは
優秀な脚本家が多い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff8-hXQ/):2024/02/07(水) 23:36:26.95 ID:mZdyUDrb0.net
シーンの取捨選択や心情描写に力を入れるとか逆に抜いて伏線にしたりとか色々あんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5747-gLVA):2024/02/07(水) 23:36:49.85 ID:naJ0SL/u0.net
自分を作家だと勘違いしてる翻訳家みたいな奴

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H9b-VoFb):2024/02/07(水) 23:36:55.99 ID:kdTriG8PH.net
この黒沢って人はこれ以降何か声明出したの?

51 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 174c-Re5l):2024/02/07(水) 23:36:59.95 ID:St69e1jU0.net
原作に忠実に作る気はないけど自分の小説を他の脚本家に映像化させるわけにはいかないとか小学生みたいなやつ

52 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 17bb-JMKI):2024/02/07(水) 23:37:03.09 ID:aSX0O7iI0.net
脚本家としての作家性を発揮したいの!でもオリジナルじゃ企画が通らないから原作付きを使って改変するの!
雇われの癖に創作者面してるみっともない奴らですよ

53 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ d7af-11P2):2024/02/07(水) 23:37:04.39 ID:HJzvvVod0.net
雇われ仕事なんてそういうもんだろ
好き勝手したかったらオリジナルでやれ
オリジナルで勝負できるだけの能力がないから雇われ仕事やってんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 374a-xiwL):2024/02/07(水) 23:37:18.70 ID:DMVPqRCb0.net
ほんとに成功したのは池袋ウエストゲートパークくらいだろ。さすがクドカン

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdbf-Up8R):2024/02/07(水) 23:37:29.31 ID:NGIWerphd.net
これって脚本家が責められがちだけど、
構造的欠陥であって誰もが脚本家になったら
陥る問題なんだと思うぞ。
だから原作から映画化されたりドラマ化されるのが決まったら
原作側が脚本家を雇う形にすればいい。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d74f-WrnP):2024/02/07(水) 23:38:01.61 ID:zGZH+ElA0.net
注文通り脚本に起こすのも作家の腕が試されてると思うけどなあ。
作家性を履き違えてると思うな。

57 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f0d-JMKI):2024/02/07(水) 23:38:10.27 ID:gjfh5G5P0.net
つーかオリジナルでヒット出せない雑魚のくせに
よく人のヒット作をいじろうと思うよな
システィーナ礼拝堂天井画に落書きし始めそうなメンタリティ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f43-x05T):2024/02/07(水) 23:38:34.23 ID:12FIJOaj0.net
既存の人気作ちょっといじって作家性したいなら同人作家でも目指せば…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3705-8Mmc):2024/02/07(水) 23:38:43.19 ID:v9k3X03a0.net
好きにやって下さいって言う原作者の脚本だけ受ければ良いのであって
原作通りにして下さいって言う原作者の脚本は蹴れば良いだけ
原作通りにと言うオファーを承諾したなら原作通りにやれ
ただそれだけの話

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ffa-denE):2024/02/07(水) 23:38:43.62 ID:r+h988ze0.net
同人誌レベルの人たち

61 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1f8f-Rf5m):2024/02/07(水) 23:39:13.75 ID:PspY7XmL0.net
0か1しかないケンモ脳かよ

62 :安倍晋三🏺\(^o^)/ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5743-rhFd):2024/02/07(水) 23:39:18.77 ID:kD3TS09p0.net
>>42
海外式に脚色家にすりゃいいんやわな
新しいビジネスチャンスやわ
誰か立ち上げろ
需要はデカい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f721-h1+H):2024/02/07(水) 23:39:19.27 ID:QiUhbCiV0.net
ハンバーガーをなるべくマックのレシピ通りに作って味を再現する仕事なのに勝手にカレー足す頭おかしい連中

64 :安倍晋三🏺 (スフッ Sdbf-L9mR):2024/02/07(水) 23:39:48.26 ID:NadvKZb6d.net
それが仕事だろバカヤロ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378f-g86e):2024/02/07(水) 23:40:04.92 ID:4ZA9NWen0.net
変えちゃいけない場所を同意無しに弄るから作者が病むんだろ
ロマンス描写がない登場人物を恋愛させたり性別変えたりするのは超えちゃいけないライン超えてる
同人誌以下のリスペクト

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-Dko3):2024/02/07(水) 23:40:07.15 ID:0kNE8gAt0.net
>>55
脚本家「そしたら僕達、おまんま食えないじゃん」

67 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 57bf-9JCF):2024/02/07(水) 23:40:15.69 ID:npq6USeF0.net
このアホ共がどういう経緯でこのポジションに収まってるのか考証するべき段階に入ったのでは?

68 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ bf45-dZsi):2024/02/07(水) 23:40:16.80 ID:Y/7D2Yri0.net
不思議なんだけど脚本家ってここまで権限あったっけ
最終的には監督がチェックするんじゃないの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f3e-WUvO):2024/02/07(水) 23:40:18.58 ID:kI4P2fMO0.net
それが脚本家のやることだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fad-S8YM):2024/02/07(水) 23:40:23.28 ID:wXFEwbr+0.net
ファンは原作まんまが動くのを観たいのであってよく知らんやつの二次創作を観たいわけではない
自己主張したけりゃオリジナル作品のみをやるべき

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-Dko3):2024/02/07(水) 23:40:36.64 ID:0kNE8gAt0.net
>>63
ワロタ
良い例えだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-eGFz):2024/02/07(水) 23:41:29.91 ID:N3ttP8Jp0.net
能力無いくせに作家性とか笑わすなよクズ

73 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5725-q+f0):2024/02/07(水) 23:42:50.71 ID:g/pMObo/0.net
そうしてくれ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3795-dZsi):2024/02/07(水) 23:42:56.30 ID:AzKiFW/70.net
オリジナルじゃない脚本家を作家って思ってるの自分たちだけだろ・・・
オリジナルを書いてる人は作家だけども

75 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ b73a-sk3S):2024/02/07(水) 23:43:06.30 ID:7zNg0vwL0.net
じゃあオリジナル書けば?
原作者はおまえらの養分じゃねンだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf0a-zlcM):2024/02/07(水) 23:43:24.16 ID:+uYZfDdK0.net
>>15
原文「Nohhhhhhhh!」
訳文「ありえなーーーーーい!」




byホームアローンのボツ訳らしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9720-YdUv):2024/02/07(水) 23:43:41.61 ID:0xJJ7oEz0.net
原作ファンが求めてるのはそれだけなんで

78 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fa2-TfSS):2024/02/07(水) 23:43:48.70 ID:P+/eyDOO0.net
原作者の望まない改変するのは
それはもう同人作家

79 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1742-RIWd):2024/02/07(水) 23:43:59.00 ID:hki7BMq50.net
いや脚本家ってのは凄いのねえ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3a-Bplh):2024/02/07(水) 23:44:31.23 ID:9UljcEGk0.net
作家は原作者の方で脚本家はアシスタント

81 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 5721-TfSS):2024/02/07(水) 23:44:32.90 ID:zGZH+ElA0.net
根っからやね腐っとる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a2-Hbjn):2024/02/07(水) 23:44:53.92 ID:rYD534kx0.net
っていうか自分なりに書きたいなら肉付けしろ
変えるな、根本的な部分をいじらずに解釈を膨らませろ
キャラの改変とかはキチガイの所業だからな?なぜそれがわからん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0d-KLri):2024/02/07(水) 23:44:54.29 ID:yriqo/1L0.net
原作者からお前の作家性なるものは必要ない、って言われたらその通り仕事するのが脚本家だろ
それがいやなら橋田壽賀子みたいに自分で話を全部考えてそれをテレビが採用するところまで自分の力で持って行け
というだけの話だ

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fe8-Bplh):2024/02/07(水) 23:45:44.49 ID:CI6e5p1Q0.net
できるの?できてないよね

85 :名無しさん (ワッチョイW 1f0d-dRex):2024/02/07(水) 23:45:49.09 ID:DUODeGsz0.net
>>62
おまえでもええわけで

86 :(ヽ´ん`) (ワッチョイ d7af-2EsL):2024/02/07(水) 23:45:53.20 ID:1Nk1H02Q0.net
それが仕事なんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d787-denE):2024/02/07(水) 23:46:04.66 ID:Qhb4TISs0.net
コマ割された止め絵の漫画を映像化するにはどういうタイミングで動かすかとかどういう演出にするかとかコマ間をどうするかとか映像スタッフが考えないといけないことは山ほどあるわけで
撮りやすいように書くだけとか言ってる時点でこの脚本家駄目なのでは?

88 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 37e4-JMKI):2024/02/07(水) 23:46:10.39 ID:e+eQ850Y0.net
そうしろよ

89 :安倍晋三🏺 (スフッ Sdbf-iVMv):2024/02/07(水) 23:46:42.33 ID:9wu6JzJFd.net
AIでなくなる仕事

90 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ff9a-VoFb):2024/02/07(水) 23:47:04.29 ID:UEGGJZM60.net
原作アリのものやるなら脚色家だつってんだよ
勉強したいなら演劇の脚本描きとかやれよ
テレビと映画じゃ無きゃやーなの!舞台と登場人物だけ用意して!話は描きたいの!!
ガキか

91 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (オイコラミネオ MMeb-fw3l):2024/02/07(水) 23:47:06.36 ID:WBGYe9TRM.net
グラビア写真でも左下に撮影:安倍晋三みたいな表記あるけど写真家と同じ尊大さだよな
お前の"作品"はどうでもいいんだよみたいな

92 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 57c4-UMdZ):2024/02/07(水) 23:47:25.36 ID:p2haIQ3q0.net
それがプロだな
でなきゃ二次創作と変わらん

93 :名無しさん (ワッチョイW 1f0d-dRex):2024/02/07(水) 23:47:55.20 ID:DUODeGsz0.net
>>66
脚本家が多すぎって話だろ
競争原理が働いてないだけじゃんそれ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d795-X6Zo):2024/02/07(水) 23:48:08.54 ID:cdUCFoT00.net
原作通りに書けって言われても無視しますとはこいつら言ってないでしょ
原作通りに書けと言われるのは嫌だと言ってるだけ
その上で引き受けるかどうか決めるのは当然じゃね

まさか君等は嫌でも仕事引き受けろとか黙って従えと言ってるの?
脚本家にだって仕事断る権利、意見を言う権利はあるだろ

95 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f74d-xI48):2024/02/07(水) 23:48:17.67 ID:TdGx3ptL0.net
台本プリンターが自我を持つな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f753-rhFd):2024/02/07(水) 23:48:23.61 ID:jzm0mve40.net
井上敏樹 米村 小林とかの特撮脚本家が漫画原作アニメの脚本任されてるのあるけどああいう年金みたいなのでいいんだよ
仕事もらって生かされてるのを自覚してる人間に頼め

97 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW bfb0-2HcD):2024/02/07(水) 23:48:28.85 ID:2wnU/C2x0.net
自主制作ドラマつくっとけよ
てか今ハリウッドで活躍してる大物映画監督とかそうやって地位を築いてきただろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9b-uQt7):2024/02/07(水) 23:48:51.90 ID:tEnLIY/Ta.net
>>3
作業って言ってるけど作業じゃないだろ

お前できるか?

99 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d7e1-7Y6n):2024/02/07(水) 23:49:00.43 ID:HrwT4tbk0.net
AIの方が有能そう
余計なことしないし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:49:37.35 ID:r2x4+GOQ0.net
じゃあ原作書けよ
世の中みんなやりたいように仕事してると思ってるのか
クリエイティブの才能無いから原作付き脚本家なんてやってんだろうが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:49:46.51 ID:FAG7VQ3X0.net
だからその作業をちゃんと責任持ってやれや春日

102 :増税メガネ👓 :2024/02/07(水) 23:49:58.16 ID:AkGkVZtF0.net
頭おかしい人なんだろうね
複雑性PTSDとか

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:50:24.79 ID:23FvZ9r40.net
百歩譲って原作者がレビューする体制にしろよ
なんで原作者無視してそのまま撮影して放送なんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:50:41.81 ID:flHQ8EJd0.net
漫画や小説の面白さを映像という別の形へ“翻訳”する脚本家は本来 高度な技能が必要だし
そのままやればいいんだよwという安直な叩きは的外れと思う

しかしその仕事を根本から理解せず変えること自体が目的化してるこいつらは問題外
何の料理を作るか理解してないくせに隠し味とかアレンジとか言い出すメシマズ料理人みたいなもん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:51:17.69 ID:Yr32VMKW0.net
自分でオリジナル書き下ろしすれば良いじゃん?w
それ時間なと含めてかかる物より、ありきな、原作持ってきて映像化の原作者になりたいだけやろw

106 :安倍晋八🏺 :2024/02/07(水) 23:51:21.07 ID:XX/tRrJC0.net
そんなにオリジナリティ出したいんなら
自分で小説でも漫画の原作でも書けばいいだけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:51:21.16 ID:nez5eUFi0.net
20世紀の末に原作通りの脚本家に菅良幸がいた
彼が脚本担当した漫画原作のアニメ化作品はほぼ原作通りの展開に
まあ演出担当の絵コンテが原作通りで脚本無視されただけかもだが

108 :\(^o^)/ :2024/02/07(水) 23:51:46.57 ID:Ewol21Y+0.net
お前らは脚本家じゃない
脚色家
小学生でも持ち合わせてる常識すらないのかわきまえろ

オリジナリティ出したい?
作家が育たない?
自分の作品で1からやれ

109 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:52:28.08 ID:0HDxEfKC0.net
こういうこと言うやつほどその作業も満足にできてない

110 :増税メガネ👓 :2024/02/07(水) 23:52:29.85 ID:AkGkVZtF0.net
芦原さん自殺しちゃったね
加害者同一化
再被害化(攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。)

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:52:31.87 ID:CnNK+jUz0.net
お前らの個性とかいらねえから
何か作りたいならゼロから生み出せよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:52:45.05 ID:al8+CchX0.net
その条件が嫌ならやるなよ
断れよ

113 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/07(水) 23:52:59.61 ID:TMPQiByN0.net
>>94
無視して原作改変して原作者にいらない苦労かけた
問題が前提にあっての話なんで

114 :名無しさん :2024/02/07(水) 23:53:09.21 ID:DUODeGsz0.net
>>98
なに言ってんだこいつ

115 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:53:20.28 ID:wKB0T9kr0.net
せめてなろうのランカーになってから名乗れよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:53:50.57 ID:tEnLIY/Ta.net
>>114
お前がバカだって言ってるんだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:54:03.96 ID:cOGnBRTj0.net
この言い方が原作者を尊重する気ゼロで笑う
この人は原作付きはやったらアカン

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:54:36.87 ID:nP9n5AUU0.net
脚本家に作家性求めてないでしょ
なんでこんな簡単なことが分からないの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:54:41.01 ID:d8n/k0y/0.net
それでいいんじゃね?
原作も考えられない無能脚本家なんだろ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:55:27.01 ID:QYMsdNie0.net
これで自分を作家だと思っちゃってるとこがアホやなw

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:55:44.28 ID:222O+vWs0.net
ならやってみろよ
再現できないから脚本家のカラーと言って誤魔化してるだけだろうが

122 :増税メガネ👓 :2024/02/07(水) 23:55:49.51 ID:AkGkVZtF0.net
複雑性PTSDタブーにするなよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:56:01.81 ID:pA/DF08J0.net
>>1
いや、それでいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:56:12.44 ID:UQgoOB0Y0.net
原作のどこからどこまでを使って12話に分割したら各話の盛り上がりや締めは…って考えるのが脚本だと思ってた

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:56:24.15 ID:jAc+d6+d0.net
意味不明なスレ立ててるキチガイにだけは誰も何も言われたくない思うよ

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:56:50.12 ID:oKGQTe7ud.net
最近の中央競馬の調教師みたいやな
独自性や創意工夫は求められてない
大手牧場の指示通りに動いて
餌やりと出走手続きだけしてろと

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:57:07.33 ID:5kgCDFuAd.net
オリジナルを作ればいいだけじゃん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:57:09.56 ID:eBAd4I/80.net
結局こいつら自身も信頼がなかったら己の作品を他人に任せるの嫌なんやろ?
答えでとるやん
信用されてねえから条件つくんだよ
君らの作家性とやらに期待されとらんのや

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:58:05.97 ID:MW2KJh67d.net
受けなきゃいいだけでは

130 :名無しさん :2024/02/07(水) 23:58:39.63 ID:DUODeGsz0.net
>>116
バカにバカって言われても

131 :名無しさん :2024/02/07(水) 23:58:57.93 ID:d1+yslunM.net
>>116
作業扱いしてるのは脚本家じゃん
バカなんおまえ

132 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:59:01.86 ID:4lXWWnR10.net
>>1
それが求められている仕事なんだが

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:59:26.63 ID:cTILwQwT0.net
脚本家自己満足の原作レイプの作品で面白かったのない

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/07(水) 23:59:41.53 ID:04URlrU50.net
作業者としての自覚を持て
その作業の中で粋を見せろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/07(水) 23:59:55.92 ID:3sOt9NYe0.net
まさに原作を映像を落とし込む作業を求められてるのが脚本家じゃないのか
作家性出したいなら小説書けよ

136 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 00:00:40.62 ID:/QXycMGY0.net
そういう仕事なんだからそれで良いんだよな
芦原さん自殺しちゃったよ
どうすんだよ
解離すんのかな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:00:47.19 ID:/9QJcbEF0.net
ケンモメンみたいな極論揚げ足取りするやん

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:00:50.34 ID:QZA1dBR00.net
ただ紙に書いてあるもの
ただ紙に書いてあるもの

ただ紙に書いてあるものというガサツな感性の持ち主しかいないんだな
脚本家ってそういうものなんだね

139 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:01:55.10 ID:EQ02LNcS0.net
作家性というなら自分でオリジナル書けばいいだけの話

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:02:46.41 ID:pTPvV9lSa.net
>>131
バカはお前だよ

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:03:00.83 ID:DdZ6Bh690.net
個性とか出さないでもらっていい?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:03:11.19 ID:pTPvV9lSa.net
>>130
バカにバカって言ってるんだが

143 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 00:03:20.52 ID:/QXycMGY0.net
だな
普通失礼って解るよなあ

144 :名無しさん :2024/02/08(木) 00:03:27.10 ID:vzcSTrM+M.net
>>140
IDコロコロチンパンか
論外だな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:03:30.83 ID:gndDgF/l0.net
>>113
仕事を引き受ける前にどこまで伝えられてたのかわからないじゃん

テレビ局が隠して脚本家と契約して
後から脚本家に原作者がこう言ってるから治せと強要したのかもしれない

146 :名無しさん (ワッチョイW 1f25-dRex):2024/02/08(木) 00:03:46.89 ID:7aeFY0a60.net
>>142
おまえがバカなのは確定してるけどどうする?

147 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1760-VoFb):2024/02/08(木) 00:03:58.01 ID:q6AWu+0W0.net
ならね、自分でオリジナルを作りなさいよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9b-uQt7):2024/02/08(木) 00:04:16.72 ID:pTPvV9lSa.net
>>144
日付が変わったことにすら気づかないバカ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9b-uQt7):2024/02/08(木) 00:04:33.89 ID:pTPvV9lSa.net
>>146
お前がバカだろ

150 :増税メガネ👓 (ワッチョイW f744-Y4Qg):2024/02/08(木) 00:04:35.81 ID:/QXycMGY0.net
あーあ
芦原さん自殺しちゃったよ
複雑性PTSDはICD11に登録された連鎖障害
人殺しよ普通に

151 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9f07-/cD1):2024/02/08(木) 00:05:12.58 ID:eJOZTuEX0.net
だから話も設定もキャラクターも全部お前がゼロから生み出すんだよ

あ、人気出たら他メディア展開するから、そうしやすいように考えて作ってね

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:06:19.70 ID:/DgfEQHP0.net
作家が命削って作ったもんを手垢まみれでこねくり回し我が物にする

153 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 00:06:37.06 ID:QhS3fKT30.net
オリジナリティを発揮した伴の小説は売れてんの?

154 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 00:06:57.98 ID:/QXycMGY0.net
セクシー田中さん(未完)読めば芦原さんどんな人か判るやん

155 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:07:20.07 ID:Zlz6KzZ10.net
それが嫌ならオリジナル書いたら?
自分が下請けだって理解しろよ
量産品に個性なんて出すな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:08:23.62 ID:xP64mpA50.net
映像に合わせて演出を変えるのは構わないけどキャラクターそのものが自分好みの別人になるような改変加えるから嫌われるんだろ🥺

157 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:08:38.99 ID:9LNkZLil0.net
脚本家って漫画家や小説家みたいな狭き門をくぐった人がなるものじゃないしまあ才能ないんだろうな彼らは
ジャップのドラマや映画が絶望的につまらないのも才能のないやつがホンを書いてるからだと思うよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:08:40.73 ID:aRFiD2YQ0.net
この周りが勘違いしないでほしいのは、「原作通り」がドラマ化やアニメ化の正解なのではなくて、「原作者の意向に沿う」が正解だということ
たとえば石田衣良のウェストゲートパークなんかは大筋はほぼ同じながら、登場人物はまるでちがう、でもそれがいい風に働いたという例もある。原作者ファーストであることは絶対だけど、そのスタンスは様々であって良いわけである

159 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 00:08:58.17 ID:/QXycMGY0.net
脚本家叩くなってのもおかしいわな
脚本家は治療しろなら百歩譲るが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:10:05.81 ID:+sk8DWvX0.net
>>29
わかる、タイミングだよな
騒動の真っ只中にこんな発言をして荒れないと思ってたんだとしたらあまりに軽率だし
そういう集団だからこそトラブルが絶えないんだろうなと察するよね

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:11:53.03 ID:tVFStVAT0.net
ただの原作トレスでもヒットしたら脚本家の名前が売れる
そうなると自分の作家性が出せる仕事回ってくる

162 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:12:30.92 ID:NDRd3GUy0.net
>>116
お前はもう寝ろ
あるいは早く死ね

163 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:12:35.36 ID:EQ02LNcS0.net
この手の輩は他のちゃんとやってる脚本家にも失礼なんだよ

164 :\(^o^)/🏺 :2024/02/08(木) 00:13:00.36 ID:1Xb/ZJG60.net
ちなみに脚本家ってどうやってなるんだ?
漫画や小説みたいに賞に応募したりすんの?

165 :名無しさん :2024/02/08(木) 00:13:13.29 ID:7aeFY0a60.net
>>149
おまえの負けやクソ猿

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:13:16.34 ID:xP64mpA50.net
原作の意図を理解した上で分解して再構築して綺麗に纏めるなんて上等な仕事出来る奴はオリジナル脚本書けるでしょうね🤔
それが出来ないから原作あり受けてるのにどうして出来ると思い込むのかって話だよね

167 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:13:19.53 ID:s/xktup90.net
そういうもんだろうし
それが嫌なら原作者と合意すればいいじゃん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:13:40.46 ID:Gknh31+I0.net
そらまあ、どこまでも徹底的に厳密に、原作に忠実な映像化を言うなら
AIにでも作らせとけ、って話にはなってしまう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:14:09.57 ID:E7Hndnw50.net
それが仕事なんですよ貴方の

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:15:44.39 ID:rSfYnnWZ0.net
自分のものがいじられるのはいやだが、他人のものはいじくり回したいというわがままな人達

171 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 00:16:29.75 ID:m8vDtDc90.net
作家性出してくれなんて誰が頼んだよ

172 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:16:37.57 ID:L5qWGtry0.net
>>164
なぜか役者崩れの素人が大多数
キーボード打つのが速い奴が適当にピックアップされてるんじゃない?

173 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:17:21.20 ID:69QbQh5+0.net
脚本家は人様の作品使うなら敬意を払え
局側は作者との契約通りに制作を進めろ

これだけの話なのになんで延々と論点ずらしてんだろ

174 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:17:32.90 ID:9LNkZLil0.net
日本は創作の才能がある人は漫画家や小説家になる
脚本家は特に才能の審査もされずコネでなれるからレベルが思いっきり低いのよ
あくまで日本の話ね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:17:34.44 ID:rbqBkSps0.net
>>164
大半がコネだぞ
何ならまともに文章すら書いたことない奴を引っ張ってくることすらある

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:18:02.16 ID:E7Hndnw50.net
>>172
脚本家って役者崩れがやってたのかよ
そりゃ駄目だわ・・・

177 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:18:26.47 ID:r+/GgKqC0.net
だからそれが嫌ならオリジナルを書けよ

178 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:19:59.96 ID:telu+Aie0.net
プロデューサーや原作者と打ち合わせして添削したり尺調整したりするのが脚本家の仕事だと思ってた

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:20:44.53 ID:9LNkZLil0.net
日本のフィジカルエリートは野球選手やサッカー選手になる
カバディの選手にはならない
同じように創作の才能に恵まれた人は漫画家や小説家になる
脚本家にはならない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:22:12.15 ID:U2y/AVdY0.net
随分"映像に撮りやすいように・・・"を小馬鹿にしてるな本来そこの能力が映像化の根幹だろw

181 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:22:25.34 ID:EE2zzN0c0.net
こういう奴らが思い直すくらいの流れにならないんだから
人一人死んでも何も変わらんよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:22:34.47 ID:OnTibGWd0.net
こんな連中に自分の大事な作品預けてめちゃくちゃにされたらそら死にたくもなりますわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:23:39.22 ID:J1+8iK1j0.net
なんか勘違いしてるよな巣に帰れよ

184 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 00:24:28.73 ID:+L0DxkR30.net
面白いオリジナルの脚本書いてから言え

185 :🐭きち :2024/02/08(木) 00:27:22.66 ID:7gorqEBI0.net
>>173
ほんとコレ

186 :からだすこやかジャンダルム🏺🏺 :2024/02/08(木) 00:28:23.61 ID:L72/jawma.net
そういうとこだぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:28:30.12 ID:JpZyiYgK0.net
死ね脚本ガイヂにゃ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:30:05.83 ID:rSfYnnWZ0.net
二次利用側は原作者がやり取りに疲れて勝手にしろってなかば諦めるのを狙ってるからな。

189 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:30:10.65 ID:LjdU0zcS0.net
そういう契約で合意してからの始まったドラマ化だろ嫌なら合意しなけりゃよかった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:30:34.77 ID:U2y/AVdY0.net
脚本家は誰よりも脚本と言う物をバカにしてると言う事ね・・・

191 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:30:40.92 ID:Yx18SyIGM.net
>>1
作者の注文が原作通り、だから良かっただろ
オリジナルやりたいなら進撃の巨人の作者の所に行け

192 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:30:42.60 ID:EHTHD97A0.net
「私の職業は脚本家です」とか言ってイキってたんだろうな
こういうブルシットジョブの奴がクリエイティブ気取って偉そうにしていたら
AIが「エッセンシャルワーカーよりお前のやってる仕事の方が簡単だから」って言いだすの寓話みたいだ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:30:49.34 ID:YBPzHLPG0.net
小説家から落ちこぼれた無能だから
脚本家とかいう底辺の仕事やってんのに
今だに小説家気取りなの草なんだ🤗

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:30:50.96 ID:UD4n/UsF0.net
>>54
クドカンの実力を否定するものではないが
IWGPの今の評価は半分以上
監督に『原作と違いすぎるからやめれくれ』って言われたのに
二時間くらい粘ってあのキャラクターで押し通した窪塚の手柄な気がする

…まあ最終的に監督も(多分)原作者も納得してるからいいけど
そこらの改変脚本家ってレベルじゃない暴れっぷりだな
窪塚は

195 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 00:31:31.07 ID:1YIdWpD00.net
脚本家の仕事ってそういうもんだろ
クライアントの発注に応えるのがお前の仕事であってボクちゃんの世界観を表現するのがお仕事じゃねえんだよ
オリジナルの話を創作したいなら小説書いて出版社に持ち込みでもしろや
他人に借りた土俵で楽して結果だけ得ようとする浅ましさを恥じろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:31:52.07 ID:dby1RItN0.net
黒沢って5ch伝説のパヨプロパガンダドラマ民衆の敵の脚本家
オリジナル書かせてくれないってw書きたいのはコレかよw

http://dailynewsonline.jp/article/1372968/
2017.11.06 09:59 アサ芸プラス

10月30日に放送された篠原涼子主演のテレビドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」(フジテレビ系)の第2話が視聴率7.1%を記録。初回の9.0%から2割以上も数字を下げてしまった。

「第2話では初回のシャワーシーンに引き続き、今回も人気俳優の高橋一生がベッドで肉体美を見せつけるサービスショットを披露したものの、視聴率には結びつかなかったようです」(テレビ誌記者)

同ドラマの第1話では、安倍総理の病気をヤユするような演出に批判が殺到。制作陣の反安倍傾向が噂される中、脚本を担当する黒沢久子氏のツイッターにも注目が集まっているという。

「黒沢氏のツイッターでは、安倍総理が都議選で行った応援演説を批判するツイートを引用したり、
『安倍首相は「嘘をついてもかまわない」という教育を受けてきた』という憶測の書き込みをリツイート(拡散)するなど、いわゆる“左寄り”の思想が垣間見えます。
もちろん個人の思想は自由ですが、政治を扱うドラマの脚本家が思想を発信しているということに対し、視聴者からは『こういう考えを知るとドラマを楽しめなくなる』などとドン引きする声が殺到しています」(前出・テレビ誌記者)

しかも公式サイトでは昨年話題となった「保育園落ちた、日本死ね!」という言葉が本ドラマ企画のきっかけだと説明されており、「この切実な悲鳴には多くの人が賛同し流行語に発展しました」とプロデューサーが熱弁している。

この調子で制作陣の強い思想が作品に反映され続ければ、中には純粋にドラマを楽しめなくなってしまう視聴者が出てくる可能性もありそうだ。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:31:58.01 ID:L06PCPbb0.net
まあ、原作の脚色で作家性を主張したいなら橋本忍くらいのステージにはいかないと

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:32:58.93 ID:lyisU2cGa.net
脚本ってそういう作業だろ
桃太郎の劇をやるから脚本書けと言われて話を大きく変えるバカが居るか?

199 :🏺 :2024/02/08(木) 00:33:14.99 ID:99L4dZXO0.net
素人さんかよ
同人でもやってろよ

200 :からだすこやかジャンダルム🏺🏺 :2024/02/08(木) 00:33:37.38 ID:L72/jawma.net
>>24
コケた時のリスクもきちんと負うのならそれも有りかもしれないけどね
オリジナリティー出すなら原作対脚本でどっちが良かったか批評されるくらいの覚悟はしてほしい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:34:28.75 ID:U2y/AVdY0.net
日本のドラマや映像作品が幼稚化の一途をたどってる
要因としてあまり触れられて来なかったが脚本家もその戦犯に加え並べないと成らんようだな。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:34:30.04 ID:06QjxZqR0.net
映像化するって事は
その監督や脚本家がどうアレンジして面白くするかが楽しみなわけで

原作のまま色塗って動かすだけならもう映像化する意味ねーんだよな
それがわかってない馬鹿原作原理主義者がいるから困ったものだ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:35:09.99 ID:PL5iortu0.net
>>6
原作の時点で完成されてるなら原作のまま作画や吹き替えの現場に渡してみろ

204 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:38:17.40 ID:NKeYgcNi0.net
作家性出すならオリジナルでやれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:38:41.31 ID:br5cIWh9d.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました

206 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:39:43.61 ID:OfaAoXb8H.net
こいつらには「お前がしてる仕事は、お前が思うような仕事ではない」
って事を一度思い知らせないとあかんね

207 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:40:27.15 ID:HLGjcIJq0.net
>>2
最後に自分で言ってるじゃん
信頼関係が裏切られたから自殺してるんやろ
信頼関係を築けないなら陽キャ辞めて大人しくしてろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 00:40:32.29 ID:+sk8DWvX0.net
そもそも原作を忠実に再現ってのが
やろうとも思っても中々出来ないから改変でお茶を濁すんじゃないんですか?
ってことを脚本家連中に言いたいよね

アニメ化の時でもよく聞くんだけどまるで原作通りにやるのは「簡単だ」とでも言うように作家のオリジナル性を誇る勘違いってホント多い
誰にでも出来るんだったらまず基本に立ち返って原作通りやってみろよ脚本家連中

209 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 00:40:33.76 ID:Eegtb94ua.net
売れてもいないクソおもしろくない作品の原作者に改変の許可もらってとてもおもしろく仕上げればいいじゃん

210 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf8d-8OKJ):2024/02/08(木) 00:41:36.31 ID:FGjRGoje0.net
原作のキャラクターとか話の本筋に勝手な変更しなければオリジナルエピソード書いても怒る人少ないと思うよ
まぁそのエピソードが面白い前提だけど

211 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 979e-SF0G):2024/02/08(木) 00:41:47.43 ID:MJ0uPxNK0.net
>>1
クソすぎ

212 :🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f7ae-PyVx):2024/02/08(木) 00:42:10.74 ID:F2xZdiLT0.net
>>1
お前の名前欄イミフ

213 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fdd-jJL3):2024/02/08(木) 00:43:08.43 ID:JJBrx0260.net
他人の作品弄ったって作家にはなれねーよ
クリエイター名乗りたいなら産みの苦しみを味わえ

214 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 (ワッチョイW 9f24-h5AJ):2024/02/08(木) 00:43:38.33 ID:50DoXS4w0.net
>>1
脚本て作家なのかな
二次創作でしか無いと思うんだが

215 :安倍晋三🏺 (JPW 0H4f-X7AW):2024/02/08(木) 00:44:26.71 ID:WO3QLAHXH.net
人の作品に色気出してんじゃないよ

216 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 (ワッチョイW 9f24-h5AJ):2024/02/08(木) 00:45:00.27 ID:50DoXS4w0.net
>>2
自分でも嫌そうで草
おもろいな

217 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1756-QScn):2024/02/08(木) 00:45:37.94 ID:UEXrA5RU0.net
アレンジしたかったらオリジナルを描けよ
オリジナルが描けないからって原作者がそのままを望んでる作品をアレンジするとか最低だろ

218 :嫌安 (スフッ Sdbf-Csk1):2024/02/08(木) 00:46:51.10 ID:eBOZYz7Bd.net
そういう仕事よな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-0rej):2024/02/08(木) 00:47:05.84 ID:opwGvRuB0.net
全員潰れればいい

220 :嫌安 (スフッ Sdbf-Csk1):2024/02/08(木) 00:48:36.08 ID:eBOZYz7Bd.net
>>214
自分の作品の脚本書く人以外は作家ではないな
端的に言えば「ドラマやらアニメを解りやすく映像化する補助的な人」

221 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff4d-tqQM):2024/02/08(木) 00:48:37.12 ID:5XyLD8G60.net
作品をドラマの脚本に最適化するお仕事ちゃうの?
他人の創作に便乗する奴が自我持つなよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5705-16H+):2024/02/08(木) 00:50:41.87 ID:RdGw3m9q0.net
自己主張はプライベートでやれ

223 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 (ワッチョイW 9f24-h5AJ):2024/02/08(木) 00:51:18.68 ID:50DoXS4w0.net
>>220
我々の作家性は必要とか言ってるしなぁ
特徴ないと仕事来ないんだろうね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f0e-VoFb):2024/02/08(木) 00:52:34.64 ID:aVkZc4w30.net
原作がヒットしてる時点でもう完成してるからな
自分の色をつけたい気持ちはわかるがそれ超えれんの?ってなるよ

225 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 7fb2-jSnV):2024/02/08(木) 00:53:12.32 ID:lYZfkfRF0.net
脚本家は映像化に伴った編集作業だろ
オリジナリティ出したいなら自分が原作産めばいいだろ

226 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 7fd5-x4Rc):2024/02/08(木) 00:53:42.96 ID:EUOchfs60.net
脚本家「オリキャラ作っていい?」
原作者「ええよー」
ならばいい
ダメだと言われてるのに勝手にやるのはおかしい
元請けの言うとおりに作業しない下請けにいつまでも仕事行くとは思うな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf46-I0jh):2024/02/08(木) 00:55:29.13 ID:U2y/AVdY0.net
仮にプロットを使って良いエピソードを思い付いたらそのプロットを制作した原作者に売り込もうな
間違っても頭越しに暗躍すんなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57a3-7OSJ):2024/02/08(木) 00:56:27.80 ID:h05Zh08L0.net
こういう人たちは年に何本オリジナル書いてるのか聞いてみたいね

229 :安倍晋三🏺 (スッップ Sdbf-Csk1):2024/02/08(木) 00:56:32.23 ID:iMeS2pmAd.net
原作者が崩すなって場合は論外だけど原作通りなんてほとんどないんじゃないのかね
いろいろ自由にやってみてそんなかから駄作も名作も産まれた
頑なになるほどつまらなくなると思うけどね

230 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa9b-g86e):2024/02/08(木) 00:56:53.59 ID:jg4hDmIza.net
交渉すりゃいいじゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7be-p9jU):2024/02/08(木) 00:57:15.06 ID:aRFiD2YQ0.net
自分の世界をなにより大事にしていて、それが他者を介して他の媒体に移ることによって、自分の作品が自分の世界から逸脱する恐怖と、それを忌避する気持ちはとてもまっ当である。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf56-Is6d):2024/02/08(木) 00:57:15.58 ID:I44xakAk0.net
>>1
何で脚本家の成長のために



大事な原作穢されなきゃなんねーんだよおかしいだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-RgAE):2024/02/08(木) 00:57:36.34 ID:VD9nnOaC0.net
オリジナル脚本やれば?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-eCXv):2024/02/08(木) 00:58:51.56 ID:XqmXb5A3H.net
https://i.imgur.com/uKvcaZ4.png

235 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9f91-snpg):2024/02/08(木) 00:59:00.22 ID:GRJX1cIW0.net
>>1
>ただ紙に書いてあるものを映像に撮りやすいように書くだけっていう作業

やれるならやれよw
それが出来ないから脚色に「逃げる」んだろ?

だれでも簡単に出来るならやってみろよw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa0-HxQs):2024/02/08(木) 00:59:09.34 ID:aKHSf59i0.net
嘘喰いでバクにハーモニカ吹かせようとしたとかくっそ笑ったよ脚本家

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57bd-gl/x):2024/02/08(木) 00:59:13.75 ID:PL5iortu0.net
>>230
交渉は脚本家の仕事じゃなくてプロデューサーや出版社の営業の仕事だから

238 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップ Sdbf-Csk1):2024/02/08(木) 00:59:56.35 ID:jLpOS3Vod.net
>>234
ヘイトの矛先を原作者に向けといてこの言い草

239 :कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW b756-JMKI):2024/02/08(木) 00:59:56.60 ID:/vArUGtk0.net
そういう仕事でしょ?

240 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4a-I0jh):2024/02/08(木) 01:00:06.31 ID:l444S5oo0.net
>>1
趣味で内輪でやるか、自分のオリジナルでやれば良いよ、簡単なお仕事です。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8f-BJ5U):2024/02/08(木) 01:00:39.90 ID:0DWBmUwI0.net
オリジナルでやれゴミども
お前らが適当に作った駄作でも、改変されれば悔しいだろ?悔しくないのか?
魂込めた作品に、リスペクトがまずないんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-7OSJ):2024/02/08(木) 01:01:11.59 ID:dby1RItN0.net
0から1を創るのは
1を1.1にするのの10倍くらい能力と努力がいる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-RYn1):2024/02/08(木) 01:01:25.26 ID:NM6QV/gSa.net
原作付きにお前らの個性なんかいらんから
嫌なら断れよ

244 :番組の途中ですが以下略 (ワッチョイW 9fc8-4Ke2):2024/02/08(木) 01:01:29.09 ID:YKOeC5Mq0.net
まず原作物は原作者の著作物であり同一性保持権があるって事を認識してるのかどうか怪しい
原作者が改変するなって言ったらするなよ
嫌ならオリジナルで作れよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-RgAE):2024/02/08(木) 01:01:52.58 ID:VD9nnOaC0.net
>>234
親方が嫌がるからオリジナル脚本できません
だから原作通りの条件あっても無視します?

クライアントからの条件は守るのが当たり前では

246 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4a-I0jh):2024/02/08(木) 01:02:08.85 ID:l444S5oo0.net
>>1 作家性

VV VV VV

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfdb-by7P):2024/02/08(木) 01:02:52.26 ID:lgsM7EXz0.net
お前ら作家じゃねえじゃんwってのがあるわな

248 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4a-I0jh):2024/02/08(木) 01:02:58.19 ID:l444S5oo0.net
>>11
その通り!!

249 :嫌安 (スフッ Sdbf-Csk1):2024/02/08(木) 01:02:58.74 ID:eBOZYz7Bd.net
ただ紙に描いてある物を自分で描いてヒットさせてドラマのオファー受けて脚本書けばええやんな?

250 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 1756-KLri):2024/02/08(木) 01:03:03.49 ID:vpHlkviP0.net
そうだよ
台本屋の分際で脚本家とか名乗るから勘違いするんだろ?
お前らは今日から台本屋と名乗れ
そして身の程を知れド低脳の犯罪者

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7be-p9jU):2024/02/08(木) 01:03:03.52 ID:aRFiD2YQ0.net
ドラマ化にあたって、漫画とドラマのやり方はそら違うのはわかる。
尺やら台詞の噛み合わせやら、なにかと調整せなあかんのはわかる。でも原作通りってのは、キャラクターの心理や動機や物語となっているテーマだとか、そういう部分だと思うねん
一言一句、まるまるトレースしろと言ってるわけではないと思うねん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff4e-16H+):2024/02/08(木) 01:04:04.22 ID:Ll/oAkqh0.net
しかし自分がその立場にならないとわからないとかマジでアホやな大丈夫か?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf46-I0jh):2024/02/08(木) 01:05:33.24 ID:U2y/AVdY0.net
この思い上がりっぷりはプロデューサーの直下に自分がいて演出以下スタッフは下に見てそうだな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7be-p9jU):2024/02/08(木) 01:09:44.07 ID:aRFiD2YQ0.net
とことん意図を汲んでくれんかったんやろうな、とは、作者さんのコメント見てておもった。とことんテレビに染まったプロは、その流儀が絶対だという自負もあるだろうし、それが厄介だったんだとおもう

255 :人造外道💸🏺💸 (ワッチョイW 37b1-GU5Y):2024/02/08(木) 01:09:48.44 ID:yra8GyIc0.net
既に評価されてる原作あっての自分達、或いは自分達の仕事という認識があまりにも希薄なんだよ。

>「作家が育っていかない」
ましてや他人様の作品でトレーニングしようってか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0d-jSnV):2024/02/08(木) 01:09:58.98 ID:xqTorn4+0.net
優れた脚色家は尊敬する
勘違いした脚本家は軽蔑する

257 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4a-I0jh):2024/02/08(木) 01:10:08.13 ID:l444S5oo0.net
>>1
もう脚本を書いてる目的が自分が作家だということを確認する作業なんだろうな。
だから、良い脚本を書くより、改変して作家性を誇示できれば
作品が劣化しても自己実現はできて嬉しいのだろう。

そんなのが仕事貰えるって、枕してんのかと誤解されちゃうよ!!

258 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff83-syE+):2024/02/08(木) 01:10:32.12 ID:ML+mrcGo0.net
また脚本家との対立に戻そうとする日テレ工作員か

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3744-QKMo):2024/02/08(木) 01:10:54.92 ID:ZDh9G7w40.net
ラノベのコミカライズでも時々途中で挫折してる絵師いるよな
原作者がダメ出ししたら放映中止して残りはトムジェリでも流しとくべきなんだよ
スポンサーもそういったリスク込みで提供すべき

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f50-jSnV):2024/02/08(木) 01:11:08.25 ID:T1t3NHj/0.net
プログラマと一緒やね
決められた仕様通りにプログラムを書くだけでいい
そこで仕様と違う動作するプログラム書かれたら困る

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7aa-MO48):2024/02/08(木) 01:11:48.29 ID:WCXKDVUX0.net
原作付き作品の脚本家に誰も作家性を求めてないということを、社会の一般認識にしていく必要がある

262 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 (ワッチョイW 9f24-h5AJ):2024/02/08(木) 01:12:09.09 ID:50DoXS4w0.net
>>259
トムジェリのが視聴率良くなったりしてなw

263 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3773-ePE9):2024/02/08(木) 01:12:18.70 ID:9ksv2hWB0.net
脚本家でもプロデューサーでも有能なやつは普通に小説出して売れてるよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37d1-CB6U):2024/02/08(木) 01:12:41.61 ID:4ZNdEZKD0.net
だからおかゆがサムゲタンになるんだ

265 :安倍晋三🏺 (スッップ Sdbf-Csk1):2024/02/08(木) 01:14:02.01 ID:iMeS2pmAd.net
デビルマンなんて原作とまるで違うけどあれなんで楽しんで見てたしビューティフルドリーマーは面白かった
スターウォーズだってあれ原作あるんじゃないのかしらんけど
多分全然違うだろ
なんだか頑ななやつばっかりで疲れないのかね
見てる側は正直面白ければそれでいいじゃんねっていう

266 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW bf85-lqa/):2024/02/08(木) 01:14:06.74 ID:wZ+DFCNl0.net
今思うとけもフレ騒動もこの問題に近いものがあるな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6e-srmh):2024/02/08(木) 01:14:43.29 ID:Xc8knMAA0.net
>>11
月が綺麗ですねって知ってるか?
あれI love youを翻訳したやつなんだぜ
プロってのはこういうこと

268 :◆VJuZDqUFrw (ワッチョイ 97af-pKsZ):2024/02/08(木) 01:14:45.18 ID:2kB41AgN0.net
ってか必要ないってこと

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-7OSJ):2024/02/08(木) 01:14:55.66 ID:dby1RItN0.net
つーか原作に忠実かどうかはちょっと置いておいても
紙から映像への翻訳も上手い下手があって
そこは脚本と演出の腕の見せどころなんだけどな
今期の薬屋のひとりごととダンジョン飯を見比べて特にそう思う

270 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 1756-KLri):2024/02/08(木) 01:15:07.22 ID:vpHlkviP0.net
そもそもさぁ
>ただ紙に書いてあるものを映像に撮りやすいように書くだけ
『だけ』とか言ってるけどそれが難しんじゃないの?
『だけ』とか言ってるけどじゃあ当然それ100点満点で出来てるんだろうな?

出来てなかったら腹切って死ねよ?マジで

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c0-7kLV):2024/02/08(木) 01:15:36.94 ID:XHwSkJ390.net
注文通りにやらないなら、もう雇わないって話だよ
お前ら雇われだよ

好きなことをやりたいなら、偉くなりなさい
売れなさい

自分で金を出したり、集めたりして
好きなことをやりなさい
人の金で、そこまで主張する権利はない

272 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d72c-nPro):2024/02/08(木) 01:16:32.92 ID:k8wSjf7y0.net
まあ脚色家はそういうものだとしか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7be-p9jU):2024/02/08(木) 01:16:34.23 ID:aRFiD2YQ0.net
作家が育たないというテレビ側の事情もいくばくかは慮りつつ言うけど、脚本家は必ずしも原作の丁稚ではないとは思ってる。決して、隷属する身分ではあらず。まず周りからそう見なされるためにすることは、脱原作をめざすべきではかと愚考するしだい

274 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 176a-JvAU):2024/02/08(木) 01:17:10.36 ID:61/83iXA0.net
それが脚色家の仕事だろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f23-KLri):2024/02/08(木) 01:17:46.05 ID:+RQgd2fp0.net
脚本家には自分で色を出すクリエイター的な仕事と、言われたものを言われた通り作る職人的な仕事の二種類あるんだろうな
忠実な実写化は後者だけ求められる
クリエイターやりたいなら原作のない仕事をやるしかない
そもそも原作者の断り無く話を好き勝手にいじっていいと思うほうがおかしい

276 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f05-JMKI):2024/02/08(木) 01:17:50.44 ID:JsKF60td0.net
それでいいじゃん??

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-7OSJ):2024/02/08(木) 01:18:22.85 ID:dby1RItN0.net
米のアカデミー賞にも脚本賞と別に脚色賞がある
仕事の役割としてもわけるべきだよね

278 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 1756-KLri):2024/02/08(木) 01:18:57.99 ID:vpHlkviP0.net
>>273
いや自分で本(原作)書きなよ
それだけの話だろ

279 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 5703-HxQs):2024/02/08(木) 01:19:13.76 ID:4flax2aK0.net
この話は黒沢が頭おかしいだけで伴はわりと中立な感じの発言してた

280 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 (ワッチョイW 9f24-h5AJ):2024/02/08(木) 01:21:02.47 ID:50DoXS4w0.net
>>269
どっちが良くできてるの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37d1-CB6U):2024/02/08(木) 01:21:08.33 ID:4ZNdEZKD0.net
小説を漫画化するときコマ割りとか漫画家の実力が反映されて仕上がりがぜんぜん違うけど
脚色は勝手にすんな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9756-kQ+F):2024/02/08(木) 01:22:49.77 ID:9sByVx7q0.net
作家性w

283 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff0a-mYS4):2024/02/08(木) 01:23:17.86 ID:sfPQyGsU0.net
>>6
完成されてるなら映像化自体が必要なくね?映像化する以上は元にない部分埋めるんだからどうしても余分なものはつくよ

284 :番組の途中ですが以下略 (ワッチョイW 9fc8-4Ke2):2024/02/08(木) 01:23:33.88 ID:YKOeC5Mq0.net
>>281
コマ割りは表現法方であってストーリーラインの改変とは違う
今回の件も演出には誰も文句を言ってない

285 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW ff9a-YZFK):2024/02/08(木) 01:25:55.25 ID:NWcRhjOb0.net
作家性なくても仕事は仕事。プロとして仕事すれば良いだけだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7be-p9jU):2024/02/08(木) 01:28:24.45 ID:aRFiD2YQ0.net
かつてドラマが隆盛を極めていた時代の寵児だった野島伸司も漫画畑へやってきたんだぜ。岩井俊二もアニメやってるし。もうドラマがメディアの頂点とする時代は終わったんだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-7OSJ):2024/02/08(木) 01:28:29.50 ID:dby1RItN0.net
>>280
ダンジョン飯が上手い
薬屋の原作だけは読んでないけど最新話とかダラダラと長い会話劇を
まんまやっててまあテンポが悪くてあきれたね

288 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:29:14.73 ID:RpHWjEqx0.net
原作者からしたら「お前らを育てるための教材じゃない」って話だよな

289 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:30:35.77 ID:hk+BwXkM0.net
嫌なら辞退しなよとしか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:31:24.19 ID:aRFiD2YQ0.net
>>278
それが原作者サイドの総意となることにいちまつの危うさを覚えるんだよな。今回の場合はそうだったを充分ふまえたうえでね

291 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:31:40.36 ID:kQY8F55n0.net
人気出た作品を汚して質を落とす作業はやめんしゃい

292 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 :2024/02/08(木) 01:31:48.22 ID:50DoXS4w0.net
>>287
おっけ、見たことないけど最初から見るわ

293 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:31:54.21 ID:k8wSjf7y0.net
昔の必殺シリーズ
それも仕事人よりもっと前の70年代のやつ
あれも原作というか原案は池波正太郎の仕掛人梅安なんだろうけど、借りてるのはガワだけで、中身は別物
でも凄く面白い
脚本は複数人が交代で書いてるけど、才能ある人達が競い合っていたことが分かる
あれを原作レイプなんて呼ぶやつは居ないから、最後は結果、実力次第の世界だな

294 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:33:51.33 ID:0NIKImh00.net
ならやるなや
頭おかしいんじゃねえか

295 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:34:27.78 ID:JrdWSdNc0.net
こいつらはビジネスでやってるから芸術家たる原作者を傷つけたっていう事件かと思ったのに
当人らはバリバリの芸術家のつもりでいる

296 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:36:02.97 ID:N1nsbS4e0.net
むちゃくちゃな改変しても原作ファンがまとまって声を上げにくかった時代の
別に言うほど多くもない成功例に囚われすぎてるわ
変えて面白いなんて宮崎駿並の天才のおつもりならどーぞってレベルの話だよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:37:25.65 ID:9VWh9yTg0.net
いらんいらんいらん、いい、いい、いい
ほんっとうにいらん
ほんとそういうのいいんで

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:38:21.46 ID:HLGjcIJq0.net
三谷幸喜がいってたがオスカーみたいに脚本家と脚色家をわけるべきなんではないかな
オリジナリティをだしたい人たちには原作付きドラマや映画の脚本はご遠慮願うべきなのよ
日本でそれをごちゃまぜにしてるからこんな騒動に巻き込まれる

299 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2024/02/08(木) 01:40:13.79 ID:vpHlkviP0.net
>>290
別に総意にしろと言う話じゃない
個別に「好きにやっていいよ」という原作者だっているだろ
しかし当たり前の話だが原作者の意向が絶対が基本
「好きにやって良い」が例外だと踏まえて契約で明確化すればいいだけの話

それを「原作通りに台本化するだけの仕事はつまらないからやらない」とか言い出したら
辞めろとしか言えないわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:40:30.47 ID:T1t3NHj/0.net
脚本家という名称がおかしい
家なんて付いてるせいでテレビ業界では先生と呼ばれて勘違いする
映像用調整作業員とかでいい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:40:35.16 ID:aRFiD2YQ0.net
脚本家は「好きにしていいですよー」って言ってくれる原作者に出会えたら幸運だと思えばいい。しかし、それがデフォルトだとは決して思っては行けない、という話

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:41:53.99 ID:g3Teoura0.net
あくまで芸術家でありたいのであって仕事人ではありたくないのかね

303 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:41:54.52 ID:Y2bQ1p/N0.net
よくよく考えたら、原作者は原作料数百万もらうだけなんだし、映像作品が失敗したところで売れてる作家なら屁でもないわな
進撃の巨人の実写版映画化のように
なんなら現場に介入して滅茶苦茶にしてもたいした痛手にはならないわけだ
ガワを使うだけで全く別の話にしてくださいってのもありか

304 :q :2024/02/08(木) 01:42:05.98 ID:YIiJidn80.net
>>293
いや、ありゃ原作レイプだろっw

「主水、リツラブホテルに行く」だぞwww

305 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 :2024/02/08(木) 01:42:19.07 ID:50DoXS4w0.net
>>300
変更するなら脚色屋だよな

306 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:43:31.98 ID:R7lI6ggv0.net
元は”他人の作品”じゃんねー

307 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:45:36.35 ID:k8wSjf7y0.net
>>304
だから仕事人により前だよ
ひとつ上げれば、必殺必中仕事屋稼業
毎週あんな上質なもの良く作り続けられたと心底感心するよ
ちなみにジョジョ3部のダービーポーカー回の元ネタも仕事屋稼業

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:46:33.01 ID:aRFiD2YQ0.net
あくまで双方が対等にかつ、それでも原作にリスペクトがあって
オレはこれが前提でごちゃごちゃいってる。これが現場を理解しない素人の理想論で一蹴されたら俺はもうテレビになにも期待できない

309 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:47:12.95 ID:UGxwc3sN0.net
そうだろ
好きなの書きたかったらオリジナル書けよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:47:37.74 ID:Q/0xBupG0.net
>>3
原作の主題や世界観を、映像にどれだけ反映させるかが脚本家の技量じゃないの?
だから脚本家は作家ではなくて技術屋なんだよ。
それを脚本家やテレビ局が勘違いしてるから齟齬が起きる。

311 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:48:29.18 ID:3/KHDtwZ0.net
>>303
端金で自分の作品名にケチがつくのって嫌じゃね

312 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2024/02/08(木) 01:51:02.06 ID:vpHlkviP0.net
>>308
つか『現場仕事職人』ならさぁ
なによりもまず真っ先に「台本屋」の仕事をリスペクトしなよと言う話

何というか自分で自分の本業に唾吐きかけてるようにしか見えない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:51:10.23 ID:WCXKDVUX0.net
>>308
対等というのが間違い。原作者が上で脚本家が下という上下関係をしっかり確立すべし。

314 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 :2024/02/08(木) 01:52:09.93 ID:50DoXS4w0.net
>>311
原作と違うものを楽しんでと言える、状況や度量があるかどうかでは?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:52:23.15 ID:wp6V6O3B0.net
>>1
こんな分かりやすくネット民煽るようなこと本当に言ったのか?
脳内人形劇じゃなく?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:53:56.00 ID:cZEtqY3v0.net
むしろそれが楽しい仕事なんじゃないの?
だけっていうけど別に簡単じゃないだろ?それ。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:54:39.80 ID:HLGjcIJq0.net
>>300
過去には山田太一や倉本聰のようなスーパー脚本家もいたからね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:55:18.21 ID:U2y/AVdY0.net
>>314
それには端からオリジナルストーリーで遣るって銘打たないと・・・

319 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:56:12.45 ID:a/z2j+Ks0.net
金で版権ごと買え。
したら何度でもキャラや舞台設定変えて作り直せる。
スパイダーマンとかのように。

320 :番組途中休止 広告頁転載有料 要相談連絡必須 :2024/02/08(木) 01:56:57.38 ID:50DoXS4w0.net
>>318
そりゃもう当然、最初のやりとり次第よ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:58:39.88 ID:HLGjcIJq0.net
>>293
どのシリーズだったかわすれたがかなり最後のほうで

中村玉緒が敵対する仕事人集団にさらわれて「一発のトド松」なる「どんな女も一発で孕ませてしまう」男にレイプされそうになるという誰得展開があったのだが
あれは原作準拠なのだろうか原作レイプなのだろうか

322 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 01:58:42.15 ID:zXtgylpH0.net
うん?
そういう仕事でしょ?脚本家って
映像化の構成台本に手直しするだけで勝手に創作することが役割じゃなくない?
それじゃただの同人家だよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 01:59:34.10 ID:+aGdYX19d.net
脚色は脚色でプロはちゃんとしてるからな
漫画原作のアニメ化作品を見るとその差が露骨に出てるわ
原作クラッシャーとして有名な脚本家はいつもやっぱり作品がおかしくなってるし
ちゃんと原作に沿ってると評判の脚本家は基本的にハズレはない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:00:06.90 ID:YkMcZoxsa.net
そんなに作家性を出したいならなろうに投稿sて自分の実力を試せばいいじゃん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:00:49.41 ID:ZcQoM6uTM.net
>>1
その制約の中でクリエイティヴィティを発揮するのが、脚本家の腕の見せ所なのであって、
お前の下らない怠慢の言い訳をするな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:01:26.06 ID:HLGjcIJq0.net
>>322
ハリウッドじゃそれは別の仕事なんだってさ
だから日本でも呼び名を変えたほうがいい
最初から別の職種にして募集すれば間違いは起こらない

327 ::2024/02/08(木) 02:03:59.63 ID:gqY1iOcXd.net
何がダメなんだ?
土方だって電車の運転手だってそうだろ?
アドリブ必要なのは政治家みたいな仕事のハズなのに

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:05:04.92 ID:HLGjcIJq0.net
よくみたらIDがだれかと被っとるな
珍しい
最近別スレで顔でかスクリプトともID被ったが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:05:20.04 ID:aRFiD2YQ0.net
俺はけっこう、原作とメディア化はまったく別という分別をあらかじめ備えているから、原作レイプだとかいう発狂はしない。原作を愛せばいいからだ。
でも、作者からしたらまったくの他人事ではないからな。俺ごときにはは想像もできない苦痛と負担があったのだろうとしか

330 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:07:32.39 ID:OT1yqdIx0.net
その作業をそつなくこなせる脚本家はオリジナル作品もヒットさせてるみたいですよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:14:43.61 ID:oFbkpQ9ur.net
原作ものやらずにオリジナル書いたらええやん

332 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:17:15.98 ID:PvcSu2yT0.net
最初から求められてない脚本の作家性の必要性を訴える意味が理解不能

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:17:41.63 ID:AoiRqH6f0.net
井上敏樹先生はちゃんとオリジナル脚本をあちこちで出来てる
出来ないといってる脚本家は無能

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:19:00.43 ID:BX/AKxGq0.net
映像化権を高く買い取るなり歩合要素を組み込むなりして、原作を好きなように料理していいという許諾を貰う選択肢を増やせばいいだけだろ
映像化の選択肢に入ってる段階でそこそこは売れてる作品なんだから、一千万のキャップをかけて安く買い叩いてる間は簡単にイエスは貰えんだろうて

335 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:20:02.95 ID:N1nsbS4e0.net
というか単に揉めてる段階で出した動画ならまだしも
漫画家側が死んだ直後にあれ出してどう思われるか分かんなかったのすごいよ

336 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:21:26.18 ID:XCHj3jB50.net
オリジナル脚本書くだけでは飯食えないのは業界の問題じゃなくて脚本家の実力不足だよね

337 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:25:05.79 ID:OT1yqdIx0.net
脚本家の実力不足もそうだし、そんな無能を使い続ける組織にも問題があるよ
仕事できないやつを起用する理由ってコネ以外に何があるんだろう

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:27:20.32 ID:jasis9Sy0.net
勘違い作家崩れみたいなのが多いんだろな
この時期によくこんな発言できるわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:28:09.10 ID:PTq/f3cp0.net
原作物は原作に忠実にやれよ
オリジナル作品でやりたいことやればいいじゃん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:33:22.81 ID:3GCmAvMi0.net
この脚本家頭悪っ

341 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:35:59.04 ID:eYa/cl770.net
それが仕事じゃないの?
オリジナルやりたいならオリジナルのドラマでやればいいじゃん
嫌なら断ればいいんだし

342 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:37:02.86 ID:hfQP+qOZ0.net
実写界隈の同人ゴロカスこと脚本家

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:37:19.97 ID:ut/RzL7i0.net
答えはインタビュー内で出てて作品の意図を外さないことと信頼関係を作ることができるなら脚本家のやりたいようにできるんだよ
脚本家どもはまずそういうところをキッチリやるところから始めような

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:37:38.45 ID:j3BePY4jM.net
それが仕事やろ

何パクリ作品を手柄にして上から目線で原作者を蔑んでるんや

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 02:42:02.54 ID:ZT3nGKWo0.net
他人の完成させた脚本いじって自分色を出すだけで作家気取りかー
可能な限り原作ままにするとしてこの部分の表現どうしましょうとか、細かいところでいくらでも作家性は発揮できるんじゃないの
昔から「原作を読んでもいないような人が実写化に携わる」みたいなの言われるけど、少なくとも原作をよく把握してもいない人が簡単に着地点を変えて良い話ではないから結果としてこうなってるんだろうに
英語作品の翻訳や吹き替えとかと同じで、より読みやすく伝わりやすくする為の言葉選びやニュアンスの調整で雰囲気が変わることはあっても、原作の意図は逸れないから、翻訳も原作として存在できている

346 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:43:05.12 ID:jetjKrOn0.net
>>265
マーベル社やディズニーは面白かろうが世界観を壊されるのは絶対させない
それぞれの価値観があるのに何故頑なとか言っちゃうの?

347 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 02:45:45.66 ID:beYArycr0.net
こいつらはアテクシのストーリー出しちゃうからな
原作者が文句言ったら逆ギレしてネットで煽っちゃうし最悪のゴミ

348 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 97af-BO2E):2024/02/08(木) 02:49:49.05 ID:zma5J2li0.net
条件があっても良い脚本書くロールモデルみたいな有名脚本家っていないの?

349 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9f4f-w8VL):2024/02/08(木) 02:51:48.18 ID:0Gq92nXf0.net
まず脚本家って作家なのか?
小説家の別名が作家だと思ってたぞ俺は

350 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 57eb-xiwL):2024/02/08(木) 02:53:35.56 ID:aRHcvl7u0.net
原作者→プロデューサーまで完全に話が通ってるのが前提として
クライアントのオーダー無視して好き勝手やりたいからやらせろって言ってるのが脚本家
いや、キチガイすぎでしょ

まぁ今回の件は原作者→(出版社→プロデューサー)→脚本家の()内が不透明だから拗らせてるってのがデカいが

351 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 17ea-5HqZ):2024/02/08(木) 02:54:51.96 ID:KLFklseR0.net
もう原作許可おりなくなるよねこの流れ。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1773-XQdP):2024/02/08(木) 02:56:35.92 ID:9MdxkYru0.net
そう思うなら有名原作の知名度看板だけ借りて、寄生虫みたいな仕事する出発点を改めろやw
寄生してるの分際で、宿主に反抗したらそりゃ悪者扱いされるやろ
親に頼りつつ「俺が俺が」で反抗してる厨二病ですか?
完全オリジナルで良いもん書けば誰も文句は言わんし称賛しか有り得ないわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37bc-nt5c):2024/02/08(木) 02:57:30.87 ID:14k5jIi/0.net
原作のすべてのセリフは
それが作者のミスとかでない限り
絶対に変更不可

絶対にだ

354 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (JP 0H8f-kILQ):2024/02/08(木) 02:57:48.65 ID:mh7nf4dOH.net
それがお前らの仕事なんだよ

シナリオ作家なんて名乗るのやめろや
脚本師か脚本屋が妥当だわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 03:01:47.49 ID:l2/CxVXA0.net
やるなら軍師を職業に出来てるレアケースだよな

356 ::2024/02/08(木) 03:03:18.44 ID:gqY1iOcXd.net
タンクローリーだ→OK
サムゲタン→ダメ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 03:04:23.26 ID:ibiiuztQ0.net
コンサルみたいな?

358 :安部晋三🏺 :2024/02/08(木) 03:10:07.60 ID:OLEf8YKt0.net
むしろ原作に忠実にやれよ馬鹿が
脚本家やジャニーズみたいなのをつけ上がらすから誰??みたいな似てない奴キャスティングしたりしてつまらなくなるんだよ

359 :藤澤翔馬🦄 :2024/02/08(木) 03:22:17.55 ID:5FUsCtmy0.net
Vチューバー

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 03:25:12.28 ID:yd4HDXdW0.net
そういう仕事なのに意味がわからない
じゃあ実写作品のノベライズやコミカライズで作家が好き勝手していいのかよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 03:27:23.58 ID:s802CzlT0.net
オリジナルのドラマも普通に色々あるんで、単にオリジナルの仕事がくる実力がある人と、
原作通りの仕事を求められる人がいるだけだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 03:30:32.77 ID:K4UBhdKC0.net
原作ものをやるというのは翻訳ということとは意味が違う
どちらかと批評に近い、というより批評そのものだろう
批評の役割というのは、原作に眠っている新たな魅力を引っ張り出すことだ
ということで原作と同じというのは原理的にあり得ない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 03:36:02.73 ID:uchO8MAc0.net
意味がわからない…
人様の書いたものを好き勝手に改変することに抵抗はないのか?
自分のオリジナルを同じことされても平気なのかこいつらは

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 03:39:31.75 ID:s802CzlT0.net
自分達だって許諾無しの改変嫌がってんだから、原作者も同じだと気付けよ

ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/06/news178.html

>日本シナリオ作家協会が「脚本契約7原則」を宣言 脚本家の待遇改善のため、映像業界に順守を求める

>【原則その7】 著作権法第20条の規定を順守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。

365 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 03:39:38.34 ID:bW3xSc+g0.net
こいつらクソっすね

366 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 03:44:32.41 ID:At5pAKz70.net
黒沢「でも、もしも他の脚本家さんじゃないとって言われて、まあしぶしぶ飲んだとしたときにやっぱり意図を外して脚色されたら違うだろって言いますよね」

伴「うーん、あ、でもこうなるのかっておもしろさもあるのかなと思ったりもしますけどね。ちょっとまだ、だからわからない。実際そういうオファーがあるとすごく嬉しいし、そのときに悩みたいとは思いますけど」

全然意図と違ううえにつまらないという評価だったら絶対文句言うだろ。

367 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 03:44:45.27 ID:JMqPVKBKH.net
こいつらの仕事やってるアピールのためだけってことかよ
そのために踏みにじられる原作と原作者

368 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 03:45:12.51 ID:MnmJHma60.net
歯切れの悪いインタビューだな 言えないなら黙ってろ

369 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 03:56:32.22 ID:2pUB+tRH0.net
それが原作ある脚本家に求められてる仕事だよ
ふざけてんのか

370 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 04:17:31.20 ID:BaMwc2sG0.net
>>1
ひろゆき「えっと、それあなたが無能の証拠ですw そもそも脚本家なんて仕事はもうAIで十分ですw」

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 04:24:45.32 ID:Baj4GLIwd.net
いかに原作を変えずに良い物を作るかが
脚本家の醍醐味であり、腕の見せどころじゃないの?

372 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 04:26:29.55 ID:NxgQmIv7M.net
>>2
でもやっぱり映像化のオファーは来てないんかいw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 04:34:44.22 ID:UIwrsaK40.net
テレビ局やスポンサーや芸能事務所の意向を反映させる方が原作や脚本家より優先順位高いってなんで誰も言わないの?

374 :阿部 :2024/02/08(木) 04:34:56.25 ID:xW83AviKM.net
自分の色出して
手柄が欲しい
人間だもの

375 :🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄 :2024/02/08(木) 04:43:01.47 ID:3nAweRQS0.net
そういう仕事なのでは??

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 04:49:12.91 ID:xFHWF2nS0.net
このスタンスの辛いところはこれで原作超え出来なかったら立つ瀬がないことだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 05:00:33.19 ID:EjkU71cV0.net
>>351
だから原作者に伝える前に撮る準備初めて原作者がノーと言ったらここまで進んでいるんですよ?
もう止めれません!でおしきるんよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 05:01:43.74 ID:7cPBVnF8d.net
作家の成長のために原作改変推奨するなよ
成長したきゃオリジナル脚本で勝負しろよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 05:04:01.20 ID:kmsLs5vad.net
小道具が「俺の個性出す!」とか言って電飾ピカピカの木を作ってる感じ
裏方なんだから裏方に徹しろよ
それが嫌ならオリジナル書いて持ち込め

380 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 05:05:23.40 ID:d5PoizZp0.net
脚本家はこのスレ一読しといて

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 05:08:48.29 ID:e9CcF8MaM.net
二次創作同人誌で作家気取るキモヲタと同じ

382 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 05:18:50.96 ID:xq6BmQAVd.net
なんで他人がゼロから作ったものに乗っかって金を稼ごう自分を売り出そうとしてるくせに原作者の権利や心情を蔑ろにしてんの?

383 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 05:23:19.13 ID:cLUL6w2S0.net
>>1
これ若手じゃなくてベテラン同士の会話ってのにびっくりする
「原作どおり」の解釈も多分全然違うと思う

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 05:31:03.33 ID:4EaEUUgLM.net
オリジナルやれば?

385 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 05:35:27.96 ID:opLEiDGo0.net
>>364
自分たちは勝手に改変すんなと言っておいて原作ありの場合は無視するのか

386 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 05:48:07.37 ID:d5PoizZp0.net
韓国ドラマや中国ドラマの方が面白いよ
ハマったわ

387 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 05:53:53.10 ID:RGKyzN+P0.net
>>6
袋ラーメンに野菜とか色々足しちゃう感覚なんだろ件はそのままがいいねって人が多いって話

388 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 05:57:29.69 ID:C5oCA/LR0.net
求められてるのはそういうことだぞ

個性出したいならオリジナルでどうぞ

389 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:01:53.67 ID:d5PoizZp0.net
これだけ言っても業界の体質って変わらないんだろうな

390 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:06:34.63 ID:OT1yqdIx0.net
>>387
それはならまだ受け入れられるよ、正当なアレンジだから
袋ラーメンなのに麺の湯で時間は守られず同封のスープは捨てられチョコソースとかジャムとかホイップとかで味付けされてるようなもの

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:06:42.45 ID:WVfgOgY5a.net
作家のなりそこないがそんな自我持ってどうすんの

392 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:08:03.22 ID:W35HtA3y0.net
>>2
自分の小説原作にして改変されるのはヤダァ!! ←こいつさあ

393 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:10:20.42 ID:HU+k6Ut10.net
>>23
「先生」「先生」とか言ってチヤホヤされて自我が肥大した
アレンジャーはアレンジャーとして価値はあるのに自分達を不当に卑下してる

394 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:10:22.82 ID:d5PoizZp0.net
>>392
クズだよな控えめに言って

395 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:11:32.85 ID:d5PoizZp0.net
出版社とテレビ局の会見っていつやるの?

396 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:12:17.22 ID:3sv3BQpR0.net
やらん言ってて炎上中

397 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:14:25.78 ID:HU+k6Ut10.net
>>395
「芦名さんがツイートを削除した心情を慮って、これ以上はなにも言いません!」だとさw
コイツラ発信する立場だからなんとでもできるからな

398 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:14:38.51 ID:cxfCntbw0.net
いまの日本の映画ランキング
ほとんど原作あり映画が上位なんだが

399 :アホ晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:17:10.24 ID:ZHIvINp3H.net
お前らが余計な改変してそれ以下にしてるんだよ

400 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:17:13.50 ID:d5PoizZp0.net
>>397
原作者の尊厳を踏みにじるクズしかいないな脚本家もテレビ局も出版社も

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:17:59.83 ID:C6HsxBjRM.net
本質的に原作付きのものはそうだろ
工場のライン工レベルな単純作業
そこに無理やり自分の色出したい!で原作改変は職務違反レベルだよ本来

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:21:08.68 ID:0EU6jz9Y0.net
三谷幸喜レベルでオリジナル脚本改変させられた
と言ってたから漫画家より胴元が強いんね
マンガ家になれなかったと我慢するか
同人シナリオ・小説家やるかじゃね

403 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:21:37.55 ID:oDqmT1F+0.net
それでいい定期

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:23:05.70 ID:WVfgOgY5a.net
薄桜記みたいにケチの付かない改変もあるのにな
ジェームス三木くらい仕事してから言ってほしいもんだ

405 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:25:01.28 ID:lxaQpD2C0.net
けどそれやって本当に面白くなるかといえば割と微妙な時あるのもたしかなんだよな
特にジャップ映像作品は一部を除いて映像に魅力がないから見知った原作の映像化だと何か確認作業じみた視聴感になりはする

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:38:31.40 ID:cJfxbrtr0.net
作家性とか図々しいな
原作モノならトレースマシンになりきれよアホ

407 ::2024/02/08(木) 06:49:15.47 ID:H+N+g4190.net
オリジナルを映像化する、まさに仕事じゃない?
確かにオリジナルを書けるかもしれないけど需要無いから映像化されないんだから才能足りないだけじゃ?
そもそも原作ファンは原作みたいだけで新解釈とか要らんのだわ。もう水戸黄門のように同じオチわかってても予定調和が気持ち良いんだよ。

408 :ぺこ太郎🏺 :2024/02/08(木) 06:52:54.46 ID:oSlsBOxH0.net
コマとコマの間を正しく埋めるだけ

新しいコマを作るなよ
脚本家こそAIでいい、マナー講師と同じくらいの必要ない仕事

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:55:29.21 ID:ZDh9G7w40.net
脚本家てのは向田邦子みたいなのだろ
原作もらって調整するだけのやつは単なる下請け作業員のドカタ
エンドロールに名前なんか出すから本人も勘違いするんだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:56:18.85 ID:AuIIWH1za.net
だから、そういう脚本を書きたかったら契約書としてかっちり作りなさいってこと
原作者からは設定や筋書きを変更しないという話で通ってるのに
「それをドラマ制作側が勝手になかったことにした」のが問題なわけ
なぜそれが理解できない

411 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:57:51.41 ID:Qt/v099F0.net
脚色家と名乗れば?

412 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:59:37.92 ID:aXteU5Ya0.net
なんでこいつらこんなにもプライド高いんだろうね
原作ありきのただの売文屋なのに
脚本家様と威張りたいならオリジナル小説だしてみろよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:59:48.75 ID:NDgVZ4ge0.net
歯車が自我を持つなよ

414 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:02:01.82 ID:+IV9Yozb0.net
改変がダメなんじゃなくて原作者の意図とは全く違う作品に仕上げるのが嫌がられるだけでしょ
他人が苦労して生み出した作品を預かる気持ちが少しでもあるならそうはならないはずなんだけどね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:03:14.84 ID:WVfgOgY5a.net
>404の大映版とか伊藤大輔は五味に許可とった上で雑誌上で滅茶苦茶丁寧に解説してたそうで
66年前に当たり前にできた仕事ができんとかもう同じ職種名乗る必要ないのでは

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:04:36.07 ID:OhnSNXUQ0.net
>>2
その時に悩みたいと思いますとか想像力が足りなくない?
もしもオファーが来たら、って想定で考えられないのは脚本家としても小説家としてもダメダメじゃん

417 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:07:34.41 ID:NcelA+wW0.net
>>1
脚本家に作家性なんかいらねえんだよ
脚本家は無から何かを生み出すクリエイターじゃなくて、条件に合わせてアレンジすふ技術者なんだよ
アレンジャーであることに誇りを持て

418 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:21:19.61 ID:H/t23bGQM.net
>>67
コネ
脚本家とかはコネないと仕事もらえない

419 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:23:59.13 ID:Mz0ovGK5a.net
馬鹿だなお前らは脚本家じゃなくて脚色家だ

420 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:29:13.77 ID:23esSudj0.net
原作者がそれを求めるなら仕方ないだろうな
好きにやってくれって作者を捜す方がいい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:35:52.89 ID:KfS0vaV90.net
余計な事言わなきゃ良いのに

422 :なぜ見てるだけなんだ? 諸悪根源はホモセックス🏺 :2024/02/08(木) 07:36:32.67 ID:e0p9C4yX0.net
脚本家が文章の仕事してるだけに詭弁が醜い

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:42:25.28 ID:JQQjqiuWd.net
それが仕事だろアホ
嫌ならオリジナルで戦えやアホ

424 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:43:05.86 ID:79OruzDi0.net
動かない絵をどう動くようにするか考えるのは創造性ではないのか
想像力がないんだね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:44:04.61 ID:B1I0hv970.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
この人は誠実やん。そういう仕事は受けないって言ってるわけだから。
受けておいて改変する奴が悪いわけで。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:44:31.88 ID:B1I0hv970.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
>>424
うごかして見たら不自然になる部分を変えたりしちゃいけないん

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:45:10.98 ID:t2YuqqLQ0.net
にしても特攻喰らう程の罪か?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:45:47.19 ID:oUDCQBsY0.net
それが仕事じゃないの?
よくわからんな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:46:44.82 ID:7Z70mnf30.net
でも小林靖子脚本はオリジナルも原作付も神だよね?

430 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:50:11.27 ID:IXAL4+zc0.net
>>1>>2で思いっきり矛盾してるのな
「自分の作品は嫌だけど他の作品は好きにやらせろ!」しか言ってねぇw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:50:43.15 ID:r2xNYJhr0.net
AIのシゴトになるから、どっちも

432 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:51:11.65 ID:gSajjHNv0.net
自我を持つなwww

433 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:52:39.92 ID:2yuuNAKk0.net
そういう契約なら我を殺して書けよ
出来ないなら断われば?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:54:47.64 ID:CJ4h+iPUa.net
てか、それ許可したプロデューサーぜんぜん叩かれてないのはなんでなん?
脚本家もあれだが、プロデューサーが許可したんならそれに従うだろ普通に考えて。脚本家が原作者と直接契約してる訳でもないのに。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:56:15.94 ID:ez7oDKUM0.net
お前の希望なんか聞いてない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:57:36.98 ID:2Aej2tcs0.net
脚本家じゃなくアレンジャーとか名乗ればいい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:57:52.96 ID:CJ4h+iPUa.net
三谷幸喜が若い頃サザエさんの脚本書いて事があって、サザエさんの趣旨から大幅にずれた脚本かいたら速攻で首になったと言ってたぞ。脚本家が好き勝手にできる訳ないのに。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:58:08.34 ID:2Aej2tcs0.net
原作いっちょかみ屋
原作しょ●たん

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 08:01:10.19 ID:8VUVYwpkd.net
まあ、本来そういう仕事だ

440 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 08:01:11.73 ID:G7i1XM+J0.net
なにが作家性だよ、脚本家ごときが偉そうに
どこまで勘違いして思い上がってんだよ

オリジナルで一から書き上げてそこで初めて名乗って良いのが作家な
テメエらのように元々大人気の原作に寄生しなきゃなにも出来ない寄生虫が、
作家なんて名乗って良いもんじゃねえだよヴォケ

441 :🏺 :2024/02/08(木) 08:07:48.79 ID:+PzFu8QJ0.net
オリジナルを余り書かせて貰えないのは
脚本家の先輩たちがクソ脚本書いてクソ視聴率で爆死した過去が多いからだ
簡単に言えばテレビ局が有象無象の脚本家の力を信用してない
売れっ子脚本家はオリジナル書かせてもらってるんだから
脚本家が物申すべきは原作者じゃなくテレビ局だろ

442 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 08:13:47.37 ID:G7i1XM+J0.net
>>441
先輩とか過去のせいじゃねえぞ
このネット配信番組に出てきて偉そうなことを抜かしたババアのオリジナル脚本ドラマが"民衆の敵"
"フジ「民衆の敵」最終回視聴率 月9史上初の4%台でワースト更新"
なんだからよ
こいつら本人が爆死してる張本人よ

443 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1f49-iLSm):2024/02/08(木) 08:20:03.87 ID:kaya6Iq70.net
何が「われわれの」だよ
嗤っちゃうわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7af-eOKo):2024/02/08(木) 08:22:04.27 ID:qgbIiWzE0.net
昔の映画は原作と脚本兼務多いよな

445 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa9b-2tdv):2024/02/08(木) 08:24:11.73 ID:fZNFFqkla.net
窪美澄の作品がドラマ化されたときラストの一番重要な部分、物語をふわっとしたファンタジーに変えるシーンがばっさりカットされていて愕然とした
あれは脚本家の判断だったんだろうか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f16-Qb6i):2024/02/08(木) 08:27:59.98 ID:PhwwRrZd0.net
メリー・ポピンズを映画化するにあたって作者が頑固で苦労したみたいなことをディズニーが記念DVDで散々言ってるけどこの事件を受けて作者の肩を持ちたくなった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 08:34:51.19 ID:+XcXLMTQa.net
漫画だとすぐ読み終わるけど、20分に引き伸ばすのは大変そうやな。
アニメの場合。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 08:43:04.05 ID:qgbIiWzE0.net
監督や脚本は原作者と違って
スポンサーの顔色伺う必要あるからそこら辺は大変とは思う

449 :🏺 :2024/02/08(木) 08:48:43.62 ID:j13ckZr/0.net
契約は守れよ

450 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 08:50:22.92 ID:LANxwrLK0.net
オリジナル脚本で勝負しな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 08:59:46.21 ID:ZfavQyrU0.net
>>310
ほんとこれ
作家性とか言うならオリジナル脚本や小説でも書いてろと思うわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:12:35.80 ID:ZfavQyrU0.net
一方でオリジナルで実績あげてきた脚本家の中には自分の書いた台詞を一字一句同じように演技しないと怒るとか勝手にシーンを削除するなと怒るんだよw
漫画家だって脚本家だって皆自分のオリジナルを勝手に改変されると怒るし傷付くもの
この対談の連中が雑魚すぎるんだよw
オリジナルで評価されずに他人の著作物に寄生して作家を気取ってる雑魚ということ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:19:00.52 ID:osQ534y40.net
例えば、連載中の作品に勝手な結末付けられて、ネタバレになったら、普通に営業妨害だと思うんだけど
それすら原作者の我儘みたいに言われてるのが、何とも
どっちが我儘なんだか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:26:45.72 ID:bUDn/J+j0.net
要は、今のテレビに関わるあらゆる奴が傲慢なんだよ
実力もねえ癖にな
昔の実力もそれなりに有った時代から、気位だけが当時のまんま残ってる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:57:51.83 ID:uU4kbNfN0.net
田中さんのラストを見たら脚本の難しさわかるよ。

456 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:59:03.99 ID:yYGKIYTV0.net
それが脚本家の仕事やろ

457 :名無し :2024/02/08(木) 09:59:28.84 ID:vcIRu8bM0.net
嫌ならオリジナル脚本でやろうね

458 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:01:27.63 ID:f5INM1W60.net
>>1
もうお前が原作者になれよ!としか言えないだろ、こんなんw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:02:03.48 ID:2vYzMUVs0.net
それをやってくれないか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:23:14.12 ID:Qntc2O40M.net
悔しかったらオリジナルでやれや
他人のふんどしから滲み出た甘い汁をすするだけの屑がよ

461 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:33:08.01 ID:YLOvLB2j0.net
なんでお前ら同人ゴロみたいなのが他人の著作踏み台に功名心観たそうとすんの?
ト書きだろ?
お前らは作業だけしてろよ
嫌ならオリジナル作家やれや

462 :🐏🏺 :2024/02/08(木) 10:54:15.07 ID:K5LVZct20.net
脚本屋にすれば

463 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:56:40.11 ID:302cs5Zq0.net
原作ありでやるなら原作や原作者を尊重しろ
それが嫌ならオリジナルをやれ
それだけの話

464 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:16:45.04 ID:ZmKuUCB40.net
オリジナルできない能無しってことでは

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:51:53.25 ID:94NYpRjx0.net
>>15
まあ字幕は文字数制限かかるからただ翻訳するわけにもいかないんだよな
歌の日本語カバーなんかでもそうだし
アナ雪レリゴーみたいなのにいたってはディズニーアニメの口の形が変更できないから母音縛りまで発生するし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:58:51.08 ID:OLpQbkEPd.net
オリジナル書けよ
それが出来ないから原作のある作品の脚本家やってんだろ?
だったら余計なことすんなってだけ

467 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:16:15.55 ID:H+0NiMTI0.net
その作業がつまらないというのは分かる
だがその作業が脚本家を育てない、低レベルな仕事だというのは全く分からない
原作からの変更点を最小にすることを目指しつつドラマとして違和感なく成立させることは
技術と高度な作品解釈とバランス感覚の産物だからな

468 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:33:14.84 ID:H+0NiMTI0.net
スキルという観点だけで言えば厳格に原作準拠のまま映像に落とし込むことも、
宮崎駿がやるようにオリジナルと言っていいくらい根本から改変することもどっちもスキルフルな仕事だよ
逆に中途半端に書きたいところだけちょこちょこオリジナルを差し込みつつ、
いざとなったら原作があるんでという逃げ道も残しておくような仕事こそが
最も安易で、無責任で、成長を産まない仕事

469 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:17:46.04 ID:n5NuxIgu0.net
脚本って建築士の要望を施工図に起こす施工管理技士みたいなもんやろ

470 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:14:30.64 ID:/GptX7FR0.net
名作に仕上げてくれるならまだしも劣化させてばっかなのによーこんな大言吐けるな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 16:18:47.80 ID:qVMfUpFZ0.net
アニメーターが作家ではないというのと同じなんだよね
変に自分色を出そうとすると呪術みたいな大炎上になる
アニメキャラデザインが原作サイドのNGで交代になることもある
原作付き脚本家も同じ作業屋

472 :🏺 :2024/02/08(木) 16:18:48.42 ID:C4snPt9sF.net
「先生のオリジナル脚本で是非!」って作家になれよ

473 :🏺 :2024/02/08(木) 16:22:01.34 ID:C4snPt9sF.net
日本では失敗作で脚本家が叩かれることは少ないよな
ゼロとは言わんし、脚本家本人は目に付くかも知れんが
監督が~キャストが~がほとんど

474 :🏺 :2024/02/08(木) 16:22:50.57 ID:J3ucJVwF0.net
>>471
キャラデザ交代なんてあるんけ?そういうのどこで知るんや?

475 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:23:26.37 ID:N1nsbS4e0.net
有名俳優や事務所の要請のある俳優を目立たせたいだけ
原作の微妙なバランスや独特の価値観で成り立ってる部分をバッサリやって大衆向けテンプレに

そもそも特にテレビドラマの多くはこういう方向の改変ばっかりなので
「我々の作家性」なんてほぼ感じないのだが

476 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:31:35.40 ID:BiUfgS9C0.net
それでいいだろ

477 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 16:31:40.11 ID:4flax2aK0.net
プロデューサーや事務所から要望があって改変することもあると誰も言わない不思議
そっちに飛び火しないように脚本家が防波堤になるよう指示されてんじゃないかな

478 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:43:02.52 ID:0omsFej80.net
作家ちゃうやろ脚本家やろ

479 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:43:46.86 ID:0omsFej80.net
作家は原作者なんだよ

480 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:53:54.45 ID:GRkmvPWud.net
育たないならオリジナル作品で勝負しろよ…

481 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 17:10:11.13 ID:d+dRZoF/0.net
仕事としては翻訳家に近いのでは
なんで脚本家ってクリエイター気取るんだろうな

482 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 17:11:56.52 ID:BiUfgS9C0.net
そもそも他人様の創作物をただ紙に書いてあるってどういうこと?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:15:14.18 ID:+VWWUEEA0.net
プロじゃないのかよ
アマチュアじゃん

484 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 17:17:48.42 ID:N1nsbS4e0.net
>>481
翻訳家にも名訳駄訳が確実にあって
ちゃんとやってる翻訳家は名前売れてたりするんだから
原作つきの仕事やる時はそっちを目指せばいいのにね

485 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 17:20:29.01 ID:xsman44u0.net
その結果があのTBSドラマ版かまいたちの夜か伴一彦
今あんなもん放送したらボロクソ言われまくるわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:28:05.81 ID:3Px11VGc0.net
たとえば日常もののサザエさんやちびまる子ちゃんの話をひとつ考えてと言われて、どういうものを作れるかだよね
日常ものだから誰だってそれっぽい話は作れるけど、作品の設定を活かして且つ作品の世界に矛盾したり破綻しないものを作るのは、上っ面の自己体験だけでは出来ない

その「上っ面作業」を評価しろと言ってるのがこれ

487 :安倍普三🏺 :2024/02/08(木) 17:38:27.61 ID:hba8RbAn0.net
原作もドラマも見てないからわからないんだけどどれくらい別物になってたの?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:41:04.58 ID:EfgzoeAq0.net
じゃあ原作無しでオリジナル脚本描けばいい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fd4-S8YM):2024/02/08(木) 19:46:24.09 ID:qVMfUpFZ0.net
>>474
最近の有名なとこではファブル
Yahooニュースになってた

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fba-S8YM):2024/02/08(木) 19:58:01.24 ID:qVMfUpFZ0.net
>>487
別物になる前に原作者が書き直したからそこまで変わってないんじゃないの
ただその経緯が問題になった訳で

491 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:20:14.77 ID:tdWJ16Uw0.net
>>481
紙に書かれた原作世界を映像にどう翻訳するかってところが本来の腕の見せ所なんだろうな

492 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:28:12.11 ID:oR5YWK7z0.net
>>1>>212
>スクリプトが襲来してる時点で無意味なのに無駄な対策してるバカのせいでしかたなく変更されてる名前

この記者/スレ立て人を許してやってくれ
恐らく安倍ガードをまともに設定できないのだろう。░░░悪すぎて
それに推測するに、普段ケンモゥに入り浸ってないからこんな事いっちゃうんだろう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:29:19.53 ID:2I5g/kxr0.net
出来もしない事仕事にしといて逆ギレかよ不様すぎだろ

総レス数 493
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200