2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産・宮本議員、多くのOECD加盟国で企業献金が法律で禁止されている現実を岸田に突きつけてしまう [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:49:59.75 ID:hKucF3F/0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-02-07/2024020703_01_0.html
>宮本氏は、政党への企業献金はアメリカ、フランス、カナダ、韓国など多くの経済協力開発機構(OECD)加盟国で禁止されていると指摘。
>日本共産党が企業・団体献金も、政党助成金も受け取らずに活動していることを挙げ、「個人からの浄財で政党活動はできる」と強調し、企業・団体献金の廃止を迫りました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:50:08.55 ID:hKucF3F/0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
https://twitter.com/miyamototooru/status/1754809898679054437
宮本徹
@miyamototooru
企業団体献金が当たり前ではないことを自民党のみなさんに知らせるため、政党への企業献金を禁止しているOECD諸国を
国会図書館に調べていただいたのですが、多かったので、めっちゃ早口で読み上げてしまいました。文字でご確認ください。
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:51:26.44 ID:+bUQcU3E0.net
自民  政治資金の透明化を  ←それで許されると思ってんの?
公明  企業団体献金は禁止に

立憲  企業団体献金は禁止に
維新  企業団体献金は禁止に
国民  企業団体献金は禁止に
共産  企業団体献金は禁止に
社民  企業団体献金は禁止に
れいわ 政治資金の透明化を  ←なんだこいつ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:53:21.06 ID:XXZiOob20.net
>>2
世界を例に出してしまうと、共産党が非合法の国が沢山あるんだが?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:53:46.45 ID:fQw5oer3d.net
ここはジャップランドだぜ?
他国の常識を持ち出されてもな…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:54:30.95 ID:pvFsROpU0.net
そんじゃ消費税やってないOECD加盟国を列挙してくださいw
共産党の求める法人税率を実行してるOECD加盟国を列挙してくださいw
軍隊を否定してるOECD加盟国を列挙してくださいw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:55:01.00 ID:Mj6KAkvUM.net
禁止するために政党助成金を発案したのに通した途端に棚上げして両取りし始めたんだっけ?

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:55:24.67 ID:iRZJRicoM.net
企業献金ではなく寄付金だからOK

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:55:30.59 ID:XXZiOob20.net
>>1
これが浄財とかウケル
https://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/2/1/21856eb8.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 06:56:12.32 ID:0ruf5D+Ca.net
>>7
そうだね
それを受けて真面目に企業献金、団体献金を受け取ってない主要国政政党は維新だけなんだよね

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:56:24.32 ID:pHNohr5O0.net
>>4
例えば?アメリカにも共産党はあるが?

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:57:53.27 ID:QsFBi1DB0.net
企業献金が禁止されたら淘汰された方がいいような企業が恋々と地位にしがみつくにはどうしたらいいんですか?

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:58:21.75 ID:8QfCsQvSd.net
大統領選でよく寄付金バトルって言われてるのはなんなの?
代表者が個人で献金してるの?

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:59:00.14 ID:yNHt3Njd0.net
ここ数日の岸田は穏健派、常識人というイメージが完全に剥がれるくらい暴走してた
安倍晋三の答弁に近づきつつある

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 06:59:55.07 ID:pyBMskAAd.net
企業献金なんてゴミ制度は廃止一択

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:00:49.60 ID:pvFsROpU0.net
そういえば糞野党の質問風演説ごっことそれにつきあわされる哀れな議員って構図もまともな国はやめてますから見習ってくださいw
時間の無駄w

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:01:14.62 ID:4mZ4jSuM0.net
任意団体を作れば合法だからセーフ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:02:37.95 ID:i4SD93mVd.net
その加盟国で共産党が禁止されていない国は何ヶ国程あんの?

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:02:48.21 ID:pyBMskAAd.net
>>16
国会見てれば分かるが時間を無駄に浪費してるの自民党政府だから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:02:53.67 ID:/mSFiBwHx.net
企業献金禁止しても個人献金すりゃいいんだから変わんねーよ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:03:12.96 ID:XXZiOob20.net
>>9
誰か説明してみ??
病人の家に集団でお仕掛ける脅迫行為で回収された未払い党費のどこが浄財なのか
できるわけないよなあ!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:03:19.55 ID:cwd3y4nW0.net
>>1
大麻の使用罪とかいう先進国ドン引きの法案も反対してたしなこの人
もはや共産党しかまともな国際感覚持ってないという

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:03:48.74 ID:+bUQcU3E0.net
【悲報】れいわ・大石あきこさん、NHK日曜討論で企業団体献金の扱いを問われるも自民党の改革大綱をそのまま肯定してしまう [593776499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707043380/l50

@donsokusan
司会者から質問振られて圧倒的無能感を晒してしまう大石あきこさん。アドリブ弱すぎだろ

00:45〜
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1753969075427090432/pu/vid/avc1/1280x640/rQPaSAj5aknG7u3X.mp4

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:06:45.60 ID:LQCxYneyd.net
とんでもないな自民党
売国政治ばかりしてんのも納得するわ
統一とかな
日本で一番信じられない政党が政権取ってるのに驚愕しかないわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:07:08.20 ID:1uncOwx90.net
>>20
そう思う
一人当たりの収入、支出に上限設ければ良いのにね

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:08:25.20 ID:pyBMskAAd.net
岸田がさっさと文科大臣クビにして安倍派5人衆を離党させて二階に50億の説明させて自身の脱法パーティーの謝罪をして立憲の政治資金規正法改正案を丸飲みすれば終わる話

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:10:11.60 ID:XXZiOob20.net
そもそも野党は政党助成金を貰いながら、労働組合が組合員に上納を共用した組合費を裏金としてもらっとる

Winnyで流出した画像には、民主党が市議レベルまで大阪ガスから組合費を裏金でもらって隠蔽指南されるメールが載ってたの忘れたとは言わせないよ?

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:10:34.09 ID:5iymJ8slM.net
あとCEOや社長とか経営陣とか寄付
宗教関係者との金銭授受や貸与や利益供与
一人10万円を超える寄付や無期限無利子貸与は厳禁で即実刑完全有罪にしようぜ😁

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:10:34.38 ID:hpdrkY9PM.net
>>18
OECD38ヶ国だと共産主義政党が禁止されてるのは国家保安法がある韓国だけじゃないか?コロンビア革命軍の反政府組織指定は2021年に解除されたから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:10:55.99 ID:+bUQcU3E0.net
>>20
会社の金使えないんだから別物じゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:11:53.28 ID:XXZiOob20.net
問題のメールの差出人は大脇市議もOBである「大阪ガス労働組合」の女性職員。本文では寄付金を後援会口座へ振り込んだという連絡の内容だが、同法では労組から後援会など政治団体へ直接献金するのは「一切禁止」(総務省政治資金課)となっている。

 しかし、メール本文では、「例年どおり『議員活動補助金』(後援会収支報告上では政治活動委員会からの寄付金扱い)として、(中略)各後援会口座へ振込みをさせていただいております。『領収証』を大阪ガス労働組合本部●●(職員の実名)まで送付願います」とあり、労組ぐるみの献金に加え、隠蔽(いんぺい)工作まで指南している。

 大阪ガス労組は「労組とは関係のない政治団体が寄付を行っている」(総務担当)と弁解するが、メールには政治団体名は一切、触れられていない。さらに問い詰めると「誤解を招きかねないのは間違いない」(同)と歯切れの悪い答え。大脇市議は「政治団体から寄付を受けている。間違ったことはしていない」と話す。

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:12:57.41 ID:UFppbi420.net
>>13
アメリカの場合、まず必ず政治委員会という組織を議員個人にしろ党にしろ作った上で連邦選挙委員会という政治資金のみを精査する組織に届出なければならない
そしてその組織は3ヶ月おきに政治資金の透明性を精査した上でWeb上に全政治委員会の資金状況が公開される
なのでどのような個人や民間団体がどんな主張をしてる議員に献金してるか
どんな政治資金を集めるためのパーティーやオークションを開催していくら集まったのかなど丸分かりなんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:12:58.27 ID:XXZiOob20.net
>>31
ほら民主党系議員が裏金もらってる証拠だよ
そら組合から違法に裏金がくるんだから、企業献金禁止してもポンポン痛い痛いならんわなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:13:52.68 ID:wPHmuMb60.net
じゃあ日本から出ていけばいいのでは?

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:14:14.69 ID:pyBMskAAd.net
企業献金なんか許したらえこひいきするに決まってるだろ
こんな事やっといてゴネてんじゃねーぞ自民党

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:14:44.55 ID:S6hxBOoq0.net
みかえりになる議員の行動を厳罰化すれば受け取らなくなるでしょ
公務員は基本これなのにどうして国会議員だけ適用されないんだよ

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:14:50.35 ID:SS1cmwVt0.net
ヨーロッパはわかるけどアメリカはスーパーPACみたいなガイジシステムあるし日本側やろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:16:16.25 ID:EkkGkbtv0.net
都合のいい時だけ海外比較

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:19:34.70 ID:+e555Uck0.net
キシオが脱税無罪の答弁してくれたから
これからはむしろ増えるだろう

40 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 07:24:37.36 ID:ou1AhMZq0.net
企業に所属する個人の献金に切り替わるだけのザルでは??
より富裕層のピンポイント個人に金が集まるだけじゃねーの
献金なんて全部禁止しろやおらぁ

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:25:33.22 ID:xKkYiAuB0.net
>>3
逆に完全にオープンにしてどこが繋がってるか見てみたいわ
反社とか宗教とかエグいのがわんさか出そう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:26:10.80 ID:WVfgOgY5a.net
甘利のUR事件の頃から言ってるな共産
あれも懲りるどころか総裁選の際やらでポッケナイナイしてたが

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:31:51.26 ID:eCHLUO3Z0.net
八幡製鉄所事件の裁判官「法人も人だから企業献金はセーフ」

日本の戦犯

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:34:33.20 ID:gVxJsZsH0.net
どうせザルになるんだったら課税しろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:35:50.75 ID:99eezBYO0.net
>>4
イラクは共産党が与党でISISと戦ってるけど

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:36:16.10 ID:A5eblUb30.net
見返りの求めない政治献金は背任だし
見返りもとめる政治献金は贈賄だろ
ホントヌルゲーやでわーくに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 07:37:37.34 ID:J1cmxeLr0.net
パックンが献金関係でアメリカでは~という人がいるがアメリカは抜け穴ありまくりで日本よりヤバいと言ってた
NPOを経由しての隠れ献金が膨大にあり結果として見えなくなると

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:41:35.28 ID:qXQ6MlOq0.net
赤旗の収入を政治献金に充てるのは似たようなもんじゃないの

49 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:43:10.55 ID:jXQlJ6dD0.net
>>47
もうアメリカも民主主義やる気ないだろ
最近見てると、建前だけになりつつある

まぁ中国も共産主義は建前だけだからな
どこの国もそんな状態に

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 07:43:48.56 ID:UkaKqIR90.net
千原兄弟の兄ちゃんのほうだったか
れいわ新選組が個人献金で成り立ってることを「気色悪い」と称していたのをテレビで聞いたことがあるが

なんか日本は民主国家として相当感覚が狂ってるのかもな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 08:15:01.78 ID:+bUQcU3E0.net
>>48
自民党にも機関紙はあるんだぜ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 08:20:46.53 ID:qEq9V2Nh0.net
>>48
個人献金まで廃止しようとは言っていない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-KLri):2024/02/08(木) 08:35:36.88 ID:4oV0WUK00.net
NG
578f-

54 :安倍晋三🏺 (スフッ Sdbf-MmU7):2024/02/08(木) 09:04:31.91 ID:9EcQWm5/d.net
最高裁がクソ過ぎるんだよな

55 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b7d2-5ReJ):2024/02/08(木) 16:03:00.49 ID:ILvL2NOI0.net
>>13
アメリカでは、普通に個人ベースで献金してる人も多いよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 16:32:40.77 ID:+PB2O97J0.net
昔は民放でマルサの女とか放送してたけど
今は放送出来ないだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 16:45:21.59 ID:yFWoOqUE0.net
アメリカとか見てれば企業献金なければいいとはまったく思わないが・・・
まあ、金は(今ほどではなくても)誰かどこかから必要なので
方向性としては政党交付金増額か、個人献金をみんながもっとする、しかない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff90-u/gH):2024/02/08(木) 19:25:54.09 ID:VzfQxSDO0.net
>>48
赤旗購入者も名前公表されるべきだよな
実質的に日本共産党にたいする寄付なんだから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:40:02.45 ID:+bUQcU3E0.net
>>58
年5万超えないじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:22:38.80 ID:ulBsuD9m0.net
>>58
なお刑務所とか警察が税金で買ってる産経新聞

総レス数 60
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200