2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】集英社さん、漫画家からめちゃくちゃ褒められてしまうwwwwwwwwwww [407370637]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:34:35.09 ID:Mm7Aq8nsr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2で
https://greta.5ch.net/poverty/

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:34:47.91 ID:63KIOAdH0.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:34:52.75 ID:alv0fU0I0.net
早くしろ

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:34:58.20 ID:Mm7Aq8nsr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/GHlKej2.jpg
https://i.imgur.com/UeR8JqG.jpg
https://i.imgur.com/hTGeAt6.jpg

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:35:03.53 ID:Mm7Aq8nsr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
褒められすぎだろ…

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:35:22.14 ID:/oi41pIua.net
隣りなのにどうして

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:35:26.99 ID:Mm7Aq8nsr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース


https://twitter.com/juntnk/status/1755199569145807127?t=kXglIYQJXiz-VpDUbZUflg&s=19

https://twitter.com/shinjomayu/status/1755107325902544999?t=C70WznlhX4Fi6oVFqr11jA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:36:19.33 ID:7TPLuHGI0.net
まゆたん結婚して

9 :安倍晋三🌿\(^o^)/ :2024/02/08(木) 09:36:41.77 ID:8ooQV7Kvd.net
消費者から見たら売り方が糞だけどな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:36:54.77 ID:5ztnpf920.net
小学館は軍国主義だから潰そう
徹底的にやれ
小学館が二度と立ち上がれぬよう歴史に残そう

11 :安倍先生 :2024/02/08(木) 09:38:43.78 ID:UpqsjnaIH.net
でも編集者がエロ漫画違法アップロードサイトをブックマークしてたよね?

12 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 09:39:56.33 ID:jrlluMCz0.net
小学館って度々漫画家と揉めてるイメージあるわ

13 :( ヽ´ん`)🐉🦖🐢🦖🐉🦖🐢🦖🐉 :2024/02/08(木) 09:40:10.07 ID:koReSOjD0.net
>>11
やめたれwww

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:40:30.65 ID:79OruzDi0.net
小学館は膿の塊かなんかなのか

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:40:49.76 ID:sXyw34xK0.net
小学館と集英社、どうして差がついたのか…慢心、環境

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:41:29.84 ID:MlEJAy5r0.net
https://i.imgur.com/O6GscY4.jpg
https://i.imgur.com/eGUPcj5.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:41:42.53 ID:/a43TpYa0.net
集英社の雑誌です~

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:43:05.22 ID:OLiSKIur0.net
こういうのって「この参考書…小学館かぁ…」みたいな不買とまではいかない敬遠に繋がると思うよ
実際オレはかなり小学館のイメージ下って他の選択肢あるなら買わないわもう

19 :🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳 :2024/02/08(木) 09:43:38.23 ID:9XwdZqsl0.net
まあ少し前のサンデーの小学館と思えば分かるが
根本の会社は一緒なのにね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:43:58.79 ID:e09+cLrx0.net
親子逆転で有名なのが小学館-集英社と東映-東映アニメだもんな

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:44:06.27 ID:oFLzLuzy0.net
>>16
中距離用だろうが長距離用だろうが肩には乗せんだろ
バズーカくらいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:44:07.37 ID:5xWeQhEY0.net
大事にされ過ぎてて草
https://i.imgur.com/VyM8RG0.jpg
https://i.imgur.com/o1aKw85.jpg

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:44:10.23 ID:vueguDeg0.net
ヤンジャンのグラビア担当が乃木坂アイドルに手を出したよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:44:55.32 ID:xa+wRUyp0.net
元は小学館の娯楽誌部門だったのに100年近く経つと全然違う会社になるんだな

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:45:01.88 ID:t1EMhS0zd.net
作家を奴隷金儲けの道具程度にしか思ってないゴミは潰れろ

26 :( ヽ´ん`)🐉🦖🐢🦖🐉🦖🐢🦖🐉 :2024/02/08(木) 09:45:19.31 ID:koReSOjD0.net
>>19
クソワロタwww

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:45:58.59 ID:DuV99JSD0.net
一ツ橋グループのマッチポンプ

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:46:48.47 ID:mjPlbe2t0.net
漫画なんてこれから生成AIで作られるようになるんだから漫画家はどんどん切られるだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:47:21.44 ID:Iy2IKc360.net
先生も小学館と相談の上、作家人生をかけて告白、そして自殺したのにこんな有様じゃ浮かばれないわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:48:05.83 ID:e09+cLrx0.net
80年代前半は少年ジャンプ巻末の読者ページ「ジャンプ放送局」で
担当者が「隣の小学館に比べて集英社はビルもショボくて小さな出版社です」と自虐していたのに
今や売上が小学館の倍以上だもんな>集英社

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:48:18.50 ID:6TV+PMDca.net
バクマン読んだらたしかに手厚いように見える

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:48:24.09 ID:oUStfr/H0.net
鈴木央に聞いてみたい

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:48:44.14 ID:7awjcmPsp.net
ワイは仕事で出版社と時々絡むけど
編集者の質や漫画家の扱いはよくわからんが
小学館は各誌が縦割り行政でほとんど連携がないっぽく感じる
集英社は〇〇ジャンプ系の編集者は全部同じ編集部にいて人の移動や情報の風通しが良い感じがある

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:49:17.42 ID:g07ipT/h0.net
講談社はもう一つ良いイメージ
不定期で作者に順に休載さしてるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:49:36.95 ID:wfHmqHlm0.net
編集者自身は薄給で超絶ブラックだから、漫画家いじめるしかストレスの発散どころがないのかも

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:49:37.86 ID:wVkDkxe6M.net
冨樫とか見てると
マシリトみたいにケツ叩く編集も必要悪ではあるんだなあ、と
読者側の立場的に言えば

37 :( ヽ´ん`)🐉🦖🐢🦖🐉🦖🐢🦖🐉 :2024/02/08(木) 09:50:27.06 ID:koReSOjD0.net
>>22
クソワロタwww

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:50:45.14 ID:DujVT9Yl0.net
>>35
少なくとも薄給ではないはず高学歴しか採らんし

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:51:30.53 ID:G50Ynpw90.net
そりゃ小学館はSAPIOなんていうHanadaのライバル誌を出してたような出版社だし
こないだは小学生向けのひろゆきマンセー本作ってヒンシュク買ってたよね😂

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:52:07.41 ID:GDqoZiJh0.net
>>33
ルポ漫画だと週刊ジャンプとジャンプラの編集は行ったり来たりが普通みたいだな
ついに女性編集者もいるようになったし

漫画編集部って出版社の中では地位が低いみたい話もあるけど
集英社は設立の経緯からそんなこともないんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:53:30.25 ID:wfHmqHlm0.net
編集者って給料ピンキリだけど、安い所はそこいらのバイトより安い
昔、額を聞いて驚いたことがある
一流出版社でもたかがしれてると思う

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:53:49.15 ID:fWcSzOC30.net
サンデーが一番ブラックなのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:54:22.09 ID:S4nJIivEM.net
日本でもキャンセルカルチャーするべき
今困ってる作家や、まともな社員は会社が変わって欲しいんだから

売り上げ落ちるのが一番ダメージ与えられて、今回は企業風土という因果関係が明白

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:54:48.42 ID:REmClLGVM.net
サンデーは有名
それで編集長の改革があったけど変わらなかった

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:55:10.61 ID:iy9svI6hH.net
漫画の違法アップロードサイト利用してた疑惑のあったり進撃の巨人軍の作者の持ち込み漫画にジャンプ持ってこいって言って逃がした集英社がまともかどうかはなんとも言えんが小学館よりはまだ作家守るのかな

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:55:35.04 ID:kEn4UDBZ0.net
集英社は漫画好きが入社する
小学館は嫌々漫画雑誌に配属される

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:55:46.30 ID:GHH5FQIaM.net
>>42
日曜なのに働かせるからな

48 :🏺 :2024/02/08(木) 09:55:49.10 ID:QYNZ2sdL0.net
>>41
それ出版社の社員じゃなくて
雑誌に着いてる編集者じゃないかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:56:30.97 ID:wGzN0GHK0.net
集英社って日テレの兄弟だろ

50 :( ヽ´ん`)🐉🦖🐢🦖🐉🦖🐢🦖🐉 :2024/02/08(木) 09:56:54.22 ID:koReSOjD0.net
>>41
売れっ子漫画家から見たら全然知れとるやろな

51 :名無しさん :2024/02/08(木) 09:57:32.55 ID:7aeFY0a60.net
エロクール内藤

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:58:22.51 ID:YitWPUCn0.net
小学館がこのネットの風潮にガチギレして集英社への要求強くなりそう

53 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 09:58:40.51 ID:/QXycMGY0.net
芦原さん、自殺。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:58:54.52 ID:QJf76fkG0.net
>>33
少年ジャンプとヤングジャンプは仲悪いんよ
アプリも別れてるでしょジャンプラととなりのヤングジャンプでさ

55 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 09:58:58.63 ID:/QXycMGY0.net
自殺は
複雑性PTSD

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:59:02.52 ID:aHnGqe4q0.net
>>22
よくこれで69まで生きたもんだよ

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 09:59:09.09 ID:Wo1tnzh7M.net
相当昔だけどサンデー買ってた頃に漫画や漫画家のことあんまり好きじゃないんだろうなと薄々感じてた

58 ::2024/02/08(木) 09:59:17.92 ID:urjXkyAP0.net
>>25
ていうか金儲けの道具だからこそもうちょっと大切にしろと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:59:32.82 ID:wfHmqHlm0.net
漫画雑誌編集は社内地位も高いとは思えないだろうし、労働環境は最悪レベルじゃないかなあ
一般人は出版やTV業界に幻想を持ちすぎるんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 09:59:38.58 ID:JtTmdZG50.net
>>21
えっ…

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:01:01.94 ID:z2Eq9zfda.net
新條まゆって
ライフルを漫画にだしたら
持ち方適当すぎてボコボコに叩かれまくって
ブチ切れて原寸サイズのモデルガン買った人だっけ?

62 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/08(木) 10:01:50.83 ID:Gs1K4M8M0.net
最近でも葬送のフリーレンとか生み出してるしすごい編集社なんだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:02:09.31 ID:e09+cLrx0.net
集英社の全体売上が1600億円台で小学館のそれが700億円台だろ?
集英社どころかカドカワの出版事業(=1000億円台、全体売上は2500億円台)より少ないんだから
小学館の経営体質は相当問題があると思う

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:02:35.33 ID:pO94+jTFr.net
ヒント:内藤くん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:02:48.69 ID:35WpZ+hI0.net
>>41
お前が聞いた人って文字通り編集作業するバイトなんじゃないの?
編集者って雑誌や新聞の構成とか整合性とか色々やってる権力者で金も結構貰ってるぞ

66 :( ヽ´ん`)🐉🦖🐢🦖🐉🦖🐢🦖🐉 :2024/02/08(木) 10:02:55.59 ID:koReSOjD0.net
>>58
道具なら儲けるうちに使いまくって潰れたら新しいの買えばええやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:03:09.88 ID:n9YpzVIV0.net
>>4
海賊マンガの編集の件は漫画家の敵だと思うが処分すらしてねえよな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:04:13.27 ID:wfHmqHlm0.net
昔から漫画家が失踪したり自殺するし、ラノベ作家はやたら早死にするしとろくな業界じゃない
編集は作家目線でちゃんとスケジュール組まないといけないんだけど、自分がブラックだから作家も使い潰す
他の業種から見るとキチガイ集団

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:04:30.53 ID:bQvYh8A50.net
>>63
儲からなくて余計に性根腐ったドロドロした編集者だらけになってそう

70 :🏺 :2024/02/08(木) 10:04:33.46 ID:QYNZ2sdL0.net
>>59
放送局に間借りしてる番組制作会社とかもブラックでしょ
そんな感じで外部の編集プロダクションとかも同じで
内部の社員とは違う待遇よ

71 :q :2024/02/08(木) 10:04:36.52 ID:YIiJidn80.net
小学館の新人へのブランドが
大きく傷ついているのは確か
集英社のジャンプルーキーの層の厚いことよ

方針は各社違って良いけど
勝ちのシナリオが思いつかない
小学館の強みがない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:04:51.49 ID:BlmBvyQZ0.net
実際集英社って作家側からも悪い評判殆ど聞かないよな
負け組の小学館と漫画界の頂点集英社のとの器の差よな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:05:24.24 ID:GR5k8Jl30.net
今は社員交流あるやろ
出向しあってるんじゃないの?

74 :晋さん…どうして… :2024/02/08(木) 10:06:25.47 ID:ANpHU6dzd.net
>>40
「少年」ジャンプだから
女編集いないって言われてた時期ありませんでしたか🥺
「少年ファースト」の精神は無くなったのですか🥹🫶

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:06:38.91 ID:WdTRT1O2r.net
>>24
セキスイハイム(積水化学)と積水ハウス的な

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:06:58.93 ID:yNHt3Njd0.net
冨樫一回壊されたけどな
もしかしてその反省から作家大事にするようになったのかな

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:07:03.83 ID:hEDhz97P0.net
>>17
ズームイン朝で生CMやってたな

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:07:52.80 ID:vKUlXVqT0.net
小学館←原稿紛失
講談社←不快煽り文
集英社←進撃逃し
秋田書店←懸賞水増し

こんなイメージしかない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:08:20.58 ID:SjQF+w/z0.net
>>54
昔はジャンプからヤンジャンに移籍しても別会社扱いで担当の引き継ぎとかなかったらしい
今はそうでもないらしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:08:29.18 ID:JtTmdZG50.net
>>24
そのプライドが邪魔をして衰退してきた気がするな
今回のがトドメになりかねんがどうすんのかね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:08:46.01 ID:5JRYGpRL0.net
>>4
小学館から分派したんだな集英社って

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:09:31.41 ID:Rh6fqlfn0.net
>>1イキっても所詮は子会社w
超一流企業小学館の創業者一族第4代相賀 信宏(おおがのぶひろ)様が支配する
小学館取締役海老原高明様の箴言を聞け、
「会社としては「この事態に関連して、社員、関係者へのSNS等での誹謗・中傷は会社として絶対に許せません。悪質なものは会社として法的な手段をとります」と宣言。

小学館海老原高明専務取締役への批判は許さないからヤフコメなしな!
news.yahoo.co.jp/articles/2949c507f70a0e08b9d0f2c2b4447d0e31aaa6b1

たがか原作者のx潰したり、ヤフコメ欄つくらず言論封殺余裕!
これが日本に君臨する小学館日テレホリプロの力だよ!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:09:32.28 ID:BlmBvyQZ0.net
>>76
そりゃ当時の富樫のちょっと前の時代あたりまで集英社の編集部はヤクザみたいのが沢山いたって有名な話だからな
ひねくれたインテリばかりな小学館より逆に方針転換しやすかったんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:10:00.81 ID:n9YpzVIV0.net
>>68
2日連続徹夜が当たり前とかそりゃ半数は早く死ぬわな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:10:04.55 ID:AKQID1Wf0.net
ホンマに?

86 :安倍晋三🏺💣🏺 :2024/02/08(木) 10:10:18.07 ID:V8FiHEdG0.net
>>36
マシリトは作家には旬があるので極力お金が落ちるよう整備した偉い人だよ

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:10:22.03 ID:HeFFhtSsM.net
>>61
ネットのキモオタにこれだからまんさん漫画家は~wwwってネタにされたけどめちゃくちゃ金持ちだから余裕あって自分からネタにしてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:10:31.37 ID:F3POnfcld.net
ヘラヘラしてくれたら良い人って考えがもう最高にジャップよね

89 :\(^o^)/🌸 :2024/02/08(木) 10:11:03.05 ID:8bmFSBr40.net
>>27
やっぱ一ツ橋より音羽
はっきりわかんだね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:11:29.79 ID:n9YpzVIV0.net
>>34
朝鮮イメージしかないな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:11:45.07 ID:WOQItj9i0.net
元々、小学館の娯楽部門が独立って書き込みみたけど本当?

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:11:59.27 ID:YqhI9Aqg0.net
昔からジャンプデビューできない奴がサンデーやらマガジンに行くイメージだけどな
お前ら他に行くとこあるのかみたいな感じで作家を舐めてるのもうなずけるけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:12:09.51 ID:s4S4AJKo0.net
>>69
角川や講談社(音羽グループ)は外様だから抜かれても仕方ないと思えるけど本来下なはずの子会社の集英社に2倍差で抜かれてるんだからそら

94 :安倍晋三🏺💣🏺 :2024/02/08(木) 10:13:02.24 ID:V8FiHEdG0.net
小学館の漫画編集は文芸にいけなかった挫折エリートの吹き溜まり

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:13:30.96 ID:OQ8reOvu0.net
>>4
2枚目なんで会議内容わかるの?妄想?

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:14:06.60 ID:0z/QCRVm0.net
>>89
そこでKADOKAWAなんすよ!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:14:24.70 ID:oBtA6U4L0.net
>>78
そこで竹書房ですよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:15:01.72 ID:s4S4AJKo0.net
出版トップは集英社と講談社が争ってるんだよね確か

99 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:15:39.32 ID:0Gq92nXf0.net
>>72
空知は「悪徳企業」言ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:16:19.03 ID:DSrmVU1X0.net
40年前のジャンプ編集部はヤクザみたいなのばっかりってジャンプ作家が書いてたようなw
まあ当時はジャンプなんて木端だったけど

101 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 10:16:50.37 ID:uWUQsE4U0.net
燃えよペンで小学館の編集者は全くやる気ねえって描かれてたな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:17:38.03 ID:F3POnfcld.net
お前らみたいなのが漫画家になるからな
そりゃ普通の対応でもパワハラになるわ

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:17:58.73 ID:9ygR7/IE0.net
こんなんでよく漫画出版業やれてるな
なんで漫画家に逃げられないんだ?原稿料が高めとか?

104 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:18:09.88 ID:vF72Y/s+r.net
いや普通に売れてるやつに対してでしょ
名もない新人が来てもボロクソ言われるだけだよ

105 :晋さん…どうして… :2024/02/08(木) 10:18:22.25 ID:ANpHU6dzd.net
>>76
未だに「スナイパー」刃霧要回の
ラフ原稿は目をつぶると蘇ってきます🥺🫶

鳥山先生もぶっ壊れ気味でした🥹
Zソードとかスーパーゴーストカミカゼアタックなんて
もう描きたくなくて描きたくなくてたまらないから
メチャクチャ描いたんじゃないかって🥹🫶

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:19:06.96 ID:RVZNfKaW0.net
テレビ局のイメージはすでに最悪だから特に問題ないけど小学館のこのイメージダウンはデカそうやな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:19:20.25 ID:oBtA6U4L0.net
>>100
40年前のジャップはこち亀北斗の拳キン肉マンドラゴンボールキャッツアイで
すごいラインナップなんだけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:19:21.36 ID:CdSxlkxS0.net
>>60
何が、「えっ」だよ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:19:49.68 ID:s4S4AJKo0.net
>>106
まあ雷句問題もあったし昔からイメージ悪いから…

110 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:20:11.50 ID:7dNwkdW3M.net
でも宗教二世の漫画は打ち切ります

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:21:09.50 ID:ScrD5dVW0.net
良い作品描いても客がいないと、意味ないから
ジャンプって媒体が強過ぎるんよな

112 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:21:39.16 ID:mUoPHbV8d.net
マシリトは優秀

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:22:14.40 ID:MltYvrYH0.net
「芽が出る」は目でもいいんだな
意外

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:22:37.97 ID:42OxevGUM.net
冨樫が許されるからな
お優しいよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:23:40.81 ID:s4S4AJKo0.net
>>34
と言うか講談社は出版社とのいざこざで逃げ出した作家を拾っていってるイメージ強いわ

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:24:22.85 ID:g07ipT/h0.net
>>107 
1984年3月
https://i.imgur.com/aCgCwEz.jpg

117 :q :2024/02/08(木) 10:24:23.64 ID:YIiJidn80.net
篠房六郎の登用も上手くいってない
世界観を一気出しさせた結果
情報量過多で読者を振り切り
度重なるテコ入れでブレブレだ
登場キャラが多すぎて誰にも感情移入出来ない

葬送のリミットの方がトーナメント制だっただけ
構成がキレイで読みやすかった

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:24:41.52 ID:3OtB3wG8d.net
同系列なのに差が出るもんだな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:24:48.25 ID:ANwta5tW0.net
>>95
小学館の対応に不満がある編集からの報告が本人にあった

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:25:26.61 ID:310CpX2Fa.net
雷句もあの件で印象悪かったけど見直されそうだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:25:48.22 ID:e09+cLrx0.net
>>4
新條まゆ先生は小学館とトラブって集英社に移籍したんか
本当に集英社と小学館って仲悪いんだな
昔のパナソニック-ビクターの親子関係を思い出すわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:25:49.43 ID:g5d8Mg6m0.net
アンケートで決まるっていうのはドライケミカルだけど基準が客観的でハッキリしてるからいいわな

123 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:26:43.81 ID:g07ipT/h0.net
>>115
久米田とか雷句とか木多とか確かに多いな鈴木央もそうたし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:27:11.15 ID:Qntc2O40M.net
小学館がカスの集まりなのは前から知られてたろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:27:18.47 ID:ANwta5tW0.net
>>41
講談社の編集は10年経たないうちに1千万行くと聞いた

126 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/08(木) 10:29:08.31 ID:4YvWDi3K0.net
儲かってるところに媚びへつらってるだけの気持ち悪い奴ら
漫画家は全員クズといって過言ではない

127 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 10:29:12.10 ID:CjkOVg7n0.net
>>4
尾田も小学館だったら勝手に国内のくそスタジオでクソドラマ作られてたかもな
集英社でよかったよ
伏線がどこに含まれるか内緒だからセリフですらひとつも変えるなって契約まであるらしいからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:30:10.12 ID:s4S4AJKo0.net
>>123
まあ作品引き上げたわけじゃないからいざこざ問題起こしたわけじゃないんだろうけどマギの大高忍も

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:30:30.58 ID:rxDdljHe0.net
スポーツの世界と似てるな昔はパワハラモラハラ上等やったけど
今はそれじゃ選手が付いてこなくなって慶応高校みたいなやり方のほうが成功する

130 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 10:30:47.81 ID:CjkOVg7n0.net
それにしてもあのまゆちゃんが実は嫌々エッチな漫画書かされてたとはねぇ…
出版差し止めしてやると脅されて泣く泣くエッチな漫画書くまゆちゃん

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:31:04.15 ID:hEDhz97P0.net
>>90
お前日刊ゲンダイを目の敵にしてるネトウヨか
朝鮮イメージは壺フジサンケイだろうが

132 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:31:46.81 ID:+iuz7p0l0.net
>>28
ケンモジサンって自分が切られた立場だから他人もそうだと思い込んでいそう

133 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 10:32:03.96 ID:m8vDtDc90.net
小学館と日テレってどっちが強いん?

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:33:00.51 ID:rSWEEBf9d.net
進撃の巨人を見抜けなかった雑魚。

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:33:03.50 ID:O/+RY9Ph0.net
>>45
まぁでも進撃をジャンプで連載したとして最後まで描かせてもらえたかどうかわからんな
作風がジャンプ作品って感じではないからアンケートで叩き落されて10話打ち切りになってたかもしれない

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:33:11.28 ID:gGbs2oqlH.net
同じ会社なのにw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:34:29.40 ID:aHQZyiiA0.net
石坂啓の夫は小学館の取締役「でかした!山上様」発言に批判殺到
こういう会社なら当然中身もそうなってるよな・・・

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:34:39.37 ID:HjUa2wjr0.net
家庭教師ヒットマンリボーンのアニメとか電通が企画してんのにセリフまで原作通りだったな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:34:54.23 ID:s4S4AJKo0.net
>>135
進撃はジャンプは作風違うから無理だろって思うけどヤンジャンなら拾ったんじゃねって思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:34:58.57 ID:e09+cLrx0.net
>>133
企業規模的には日テレじゃね?
日テレは上場しとるから資金力あるし、何より東京キー局というのは強いよ

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:35:34.39 ID:EC0V86FE0.net
絵柄パクリの最低漫画家の人かと思ったがツイのアイコンに見えるのはナッちゃんかと思ったらナッちゃんの人だった。

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:35:45.39 ID:Nn2T6PP50.net
集英社ってSNSマーケに力入れてそうだからなぁ
ジャンプ+の〇〇がヤバいみたいなの何度も流れるSNS
色眼鏡で見ないとね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:35:47.44 ID:4e01DKCGM.net
>>78
白泉社は

144 :🏺 :2024/02/08(木) 10:36:16.74 ID:aBFTOaJm0.net
地位や権力を手にするとすべての人間は腐敗するという好例だな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:37:07.72 ID:e09+cLrx0.net
>>143
白泉社はミニ集英社じゃん
集英社が直接の親会社だし

146 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/08(木) 10:37:09.12 ID:4YvWDi3K0.net
彼ら漫画家って大手出版社の営利に奉仕してるだけの
ペテン師たちだよね

なんか清涼なイメージで売ってるけど
その実態は
「資本主義の伴食者」な訳だよ
本人たちはバカだからそこに無自覚なのが情けない

147 :安倍信🏺 :2024/02/08(木) 10:39:10.87 ID:S011jIWK0.net
>>116
ヤバい
雑魚が一人も居ない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:39:20.25 ID:sb/Bm9EI0.net
>>36
常人なら19号と20号にジジイとデブじゃないかとか絶対言えないわ
19号のフォルムイイっすね~とか言っちゃう

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:39:22.50 ID:OQN43I2ja.net
秋田書店はどうなんだ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:39:42.73 ID:CjkOVg7n0.net
>>34
講談社はキバヤシのイメージ
尾田とキバヤシは漫画の内容だけ見たらリベラル寄りだなと思う
ワンピースは権力者と世界政府にクーデター起こそうとしてる話だし、はっきり赤旗を掲げている

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:40:30.81 ID:UX01RZTN0.net
小学館の編集者と喧嘩別れしたら、その編集者が若くして編集長に上り詰めたんで今更戻れないわ
集英社は知らんけど講談社の担当は優しかった

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:43:21.60 ID:laauP0ukd.net
裏サンデーとか未完で放り投げ作品多すぎだからな
どうせ編集が漫画家を追い詰めて終わらせてんだろ

153 :🏺 :2024/02/08(木) 10:43:43.87 ID:IaW7fXgm0.net
いやいやいやw
ドラゴボとかジョジョ実写なんてメチャクチャじゃん
あれが件の作者の原作なら同じく死んでるだろ
単にメンタルの差じゃん

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:43:59.24 ID:PC/fO93s0.net
こち亀で読んだ少女漫画の現場ってあんなのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:44:10.60 ID:H2PAXAHZ0.net
>>16
黒龍が死なないのは解る。スナイパーは死んだの?

156 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:44:34.97 ID:WMKpYchf0.net
まあでも替わりはいくらでもいる終わった関係かこれからも続く替えの無い関係かどちらをとるかってなると小学館の判断もわかるよなあ
漫画家多すぎて希少感ないよね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:45:58.65 ID:iHuJRuwn0.net
>>45
まぁ小学館よりは…
僕は冠の知り合いでねとか知ってるなら今回の件とか色々察してた

158 :(ヽ´ん`) :2024/02/08(木) 10:47:33.94 ID:/jt+BGyAd.net
いうてジャンプとかヤンジャンなんてよほどの天才しか採用されんでしょ

159 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 10:47:43.91 ID:/QXycMGY0.net
全体主義(暴力的奴隷支配、糞価値観おっ付け)は複雑性PTSDの原因

https://www.trauma.jp/complex-ptsd/

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:47:49.90 ID:jP3ikfU10.net
>>94
小学館に文芸なんてあったか?

161 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 10:48:42.28 ID:/QXycMGY0.net
精神症状はスペクトラム
最悪殺人や自殺

162 :🏺 :2024/02/08(木) 10:49:16.33 ID:IaW7fXgm0.net
ジャンプだって
アニメのキン肉マンだってミートくんの相棒オリキャラ出したり、北斗の拳で南斗ほにゃらら拳出したり星矢にスチールセイント出したりメチャクチャしてたよね?
小学館も集英社も大して変わらんだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:50:17.34 ID:aNXxGt0tr.net
>>21
ジムキャノンって知らん?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:52:28.12 ID:FUPpsZaA0.net
>>158
3回くらいコケてもチャンスくれるのはすごいわやっぱ

165 :🏺 :2024/02/08(木) 10:53:50.09 ID:J3ucJVwF0.net
実は漫画家モメン多いのかすげーな

166 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:55:04.71 ID:mXq7bGqZ0.net
>>16
これまずは、こんな漫画描く作家でもこんな豪邸に住めてバカ高い電動ガンをポンと買えることに驚いたよね

167 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 10:57:02.83 ID:U9LGMptPd.net
別に高橋留美子とかあだち充とか改変されてないな

168 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 10:57:26.46 ID:7j0ZJBD4M.net
>>153
ドラゴンボールやジョジョの実写なんてイメージ確立しきった所にデフォルメ糞ジョークグッズが一つ紛れ込んだ程度だから作者も寛大になるわな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 10:58:55.56 ID:+Gxs8p0Ea.net
マッシュルみたいな打ち切りクソ漫画すら
大ヒットさせるんだからすげーと思うわ

170 :🏺 :2024/02/08(木) 10:59:29.54 ID:IaW7fXgm0.net
ジャンプの2巻打ち切り3巻打ち切りなんてとても作家を大事にしているとは思えないシステムだけどな
個人的に面白いと思って買って応援したのに速攻打ち切りになった作品何作もある
きっと他誌での連載だったならもう何冊か出てたんだろうと思うと残念だ

171 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:00:08.86 ID:jP3ikfU10.net
小学館も集英社も一ツ橋グループ
どっちも相賀一族が起こした出版社で
小学館は相賀一族経営
集英社はプロパー社長経営
最近は小学館と集英社のコンテンツ管理をまとめて行う会社も作っている

漫画家目線では
小学館は大御所漫画家しか大事にされない代わりに
そんなに才能がなくても掲載されるチャンスがある
「競争が激しくない」出版社で
集英社は能力がないと掲載すら難しい「競争が激しい出版社」だが
そのかわり作家は大事にされる

相賀の2代目社長あたりがこの二つの出版社の性格を作って
生存戦略を複雑化し互いに競わせることで
日本の漫画産業を発展させてきた
そういう仕組み

だから>>1こういうのは
そのまま真に受けたらダメな奴だよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:00:24.78 ID:+dpK7A0/0.net
>>1
いつ働くの?

173 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 11:00:48.33 ID:jrlluMCz0.net
>>42
一番評判悪いのチャンピオンじゃないかな

174 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:02:37.61 ID:7fQudhgLM.net
>>167
そうなのか
https://filmarks.com/movies/3657
https://filmarks.com/movies/22008

175 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:02:47.20 ID:nkmOgv1n0.net
でも今のジャンプ知ってるのがワンピースとこち亀だけで読むのはこち亀しかないんですが…

176 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 11:03:39.96 ID:jrlluMCz0.net
>>118
娯楽関係を分離したのが集英社だから、元々そういうのが好きな人が集まるのが集英社
だから漫画家へのリスペクトも強いんだろう
それが富樫のわがままを許していた原因でもあるだろうけど

小学館は漫画だけじゃないからな
漫画部門はもしかしたら小学館内ではハズレ部門なのかもな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:03:52.35 ID:HBNN6Ldx0.net
>>94
小学館は文芸微妙だぞ

178 :晋さん…どうして… :2024/02/08(木) 11:04:11.36 ID:ANpHU6dzd.net
結局契約内容ですよね
オリジナルのままにしてほしい作家と
アレンジ上等!🥺🫶な作家の違い

亡くなった方はオリジナル重視にしてほしかったんでしょ🥺
契約もそんなだったのをニュースで聞いた気がします

179 :🏺 :2024/02/08(木) 11:04:56.17 ID:IaW7fXgm0.net
>>168
出版社問わずマンガ原作に忠実な実写化が殆ど無いんだが
小学館サゲて集英社アゲる理由が全く理解出来ない

180 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 11:06:29.60 ID:jrlluMCz0.net
>>170
打ち切りにしても、また新作書かせてあげるやん?
小畑健とかデスノート当たるまで打ち切りばっかだったし、久保帯人もブリーチあたるまでは2、3作は打ち切りエンドよ

しまぶーも切らずにまた使うしね

181 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:06:42.33 ID:5iymJ8slM.net
>>39
便壺カルト精神(壷カルト宗教)は日露戦争後の軍隊教育と通づるところがあるからな
冗談抜きで

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:07:23.15 ID:UUpOnQW20.net
お気持ち表明ばかりで漫画家って軒並みバカだなと思う
これじゃ利用されても仕方ない
漫画家団体としての活動をもっと強化した方がいいよ

183 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 11:07:26.31 ID:jrlluMCz0.net
>>178
連載中ってのが大きいんじゃないの?
連載に影響出るから改変やめてって趣旨だし

184 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:10:11.17 ID:WMKpYchf0.net
>>171
蘊蓄おじさんきっも😫

185 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:11:00.72 ID:9ygR7/IE0.net
>>182
これはマジでそう思う
日本の労働者は団結して頭使って資本家と争わないといけない

186 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:11:07.79 ID:jP3ikfU10.net
> 『STORY BOX』(ストーリー・ボックス)は、
> 小学館が発行する小説雑誌。2009年8月創刊。月刊。

検索したらなんと小学館にマジで文芸誌があったw
なんでこんな雑誌作ったのか知らんけど
小学館というのはその名称の通り
もともとは子供向け雑誌の会社
その子供向けの小学*年生がほぼ終了し
もう漫画しか売るもんないはずだから
漫画編集部の地位が低いなんてことはないはずだよ

187 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:16:43.01 ID:Ebopj86k0.net
久保帯人のホモビ騒動への警告も出版社として漫画家を護ってくれてる証拠だよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:16:54.17 ID:N0szVUyx0.net
集英社でも週刊ジャンプの編集部は例外だろ
あそこは修羅の国だし

189 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:18:01.25 ID:XYwglXnnM.net
>>180
久保帯人はブリーチが2本目の連載だし小畑健はヒカルの碁があるじゃない
ネットの噂ではジャンプは3本打ち切りだとバイバイジャンブと言われているみたいだ

190 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:19:07.85 ID:uMpp/sae0.net
>>116
猿先生のこの時代の絵めちゃくちゃいいな

191 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:20:35.79 ID:SUrxb8n4M.net
>>4
エニックスも酷いらしいね
一迅社はどうなん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:21:01.74 ID:B1I0hv970.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
なお、ハリウッド版ドラゴンボール、ハリウッド版デスノート

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:22:23.49 ID:pIwCiO/m0.net
>>96
KADOKAWAはメディアミックスの先駆けみたいなところだからなおさら原作者なんて軽視しそうだけど。

194 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:22:24.40 ID:jP3ikfU10.net
>>184
ばーか

195 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:22:24.56 ID:uMpp/sae0.net
>>166
昔テレビでこの人のお宅拝見やってたけど大豪邸だったぞ
しかも当時27歳

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:22:55.19 ID:RQeskemr0.net
ジャンプのほうが原作者の縛りはきついけどまあどっちがいいのかね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:23:29.77 ID:pIwCiO/m0.net
>>93
別グループなのに外様って?

198 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:23:55.19 ID:jP3ikfU10.net
>>16
https://i.imgur.com/eGUPcj5.jpg
かわいいw

199 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:25:42.85 ID:HLvLh+hQ0.net
任天堂法務部()みたいないつもの陰キャ権威ホルホルだろ
業界一位だから凄いんだチギュ! といういつのアレ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:25:59.82 ID:/64ovjXd0.net
>>41
編集って出版社の社員もいるけど
出版社の直ではなく編集プロダクションが入ってるとかは普通にある

201 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:26:31.05 ID:scrg8NNfM.net
鬼平はマインドアサシンの作者を

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:27:08.37 ID:UYsmJNSH0.net
集英社は良くも悪くもマンガしかないからな
編集だって最初からマンガやるのが目的で入ってるし
漫画家のことも考えながら死ぬ寸前まで搾り取ってくれるし
少なくとも目線は同じ高さにあるけど
他所だと異動で嫌々マンガやってるようなのも多いからどうしても下に見られてる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:27:14.53 ID:GgaO+Z/l0.net
鳥山さんと冨樫さんの話を見るとそんな感じはしないけどなぁ

204 :🏺 :2024/02/08(木) 11:28:52.10 ID:acwLs6aW0.net
編集者「海賊王に俺はなる」

205 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:29:17.64 ID:uMpp/sae0.net
>>200
出版社に編集プロダクションってのは茜新社とコミックハウスみたいな感じ?
リイド社とさいとうたかをプロとか

206 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:29:21.25 ID:XZgIGurG0.net
集英社は知らんけど小学館の悪評はよく聞くな

207 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:29:55.96 ID:uHW3kjHt0.net
>>149
売り上げ雑魚だと単行本出してもらえないそうだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:30:35.02 ID:n66QN85q0.net
>>16
これ好き

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:31:38.29 ID:NBCyf+Ye0.net
一方、秋田書店では

210 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:32:01.87 ID:sadXMGzn0.net
>>203
週刊少年ジャンプ編集部は社内でも特殊なポジションの編集部じゃないかと思う
日本一売れてる雑誌だし社風とか気にせずオラオラやってそう

211 ::2024/02/08(木) 11:32:59.67 ID:Fd/SALrm0.net
最大手なのに昭和の時代から少年誌で天下取った事無い訳だし
少なくともその編集にはなにかしら問題抱えているんだろうな

212 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:33:46.25 ID:sadXMGzn0.net
>>207
単行本確実に出るのなんて小学館集英社講談社くらいじゃね
秋田じゃ無理だろ

213 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:34:29.72 ID:jhzhK/lx0.net
甘やかし過ぎて萩や富樫みたいなのを生んだ

214 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:35:44.50 ID:FMxXhU820.net
>>163
ロボットと比較するのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:36:47.43 ID:UaIN8FK60.net
>>146
かといって共産主義だとガチの権力者上級の奉仕者奴隷になるわけだから難しいわな

216 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:37:46.11 ID:dYWGLTEj0.net
>>22
さすが懸賞詐欺をする会社は一味違うな

217 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:38:07.65 ID:R/XqBoWt0.net
ガッシュで問題起きなかったっけ?

218 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 11:39:24.19 ID:jrlluMCz0.net
>>189
久保帯人はゾンビパウダーの前もつまんないの書いてた気がするけどな

小畑健もヒカ碁の前に少なくとも2作は打ち切り作品あったはず

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:40:04.27 ID:/SVD3aQyM.net
叩き棒にしてるだけ

220 :محمد محتال🏺 :2024/02/08(木) 11:41:29.84 ID:HoCJp2t10.net
>>96
吉崎観音「あ!?」

221 :あべしっ🏺 :2024/02/08(木) 11:43:10.91 ID:2et5DKJ1d.net
講談社はGTOの作者がブチギレてたかな
まぁあれは原作かなり微妙になってたからなんとも言えんが

222 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:44:20.63 ID:J2jRg6uK0.net
>>209
秋田書店はもうヌルい編集しかいないよ
女性誌を多く出してるから伝統的に他社より女性編集が多くて
壁村時代とは全然変わって普通の編集部
ただ中小だから作家への金銭面でのサポートが薄くて他誌に逃げられるんだけど

223 :محمد محتال🏺 :2024/02/08(木) 11:45:07.02 ID:HoCJp2t10.net
>>62
むしろフリーレン以外何も無いだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:45:15.96 ID:nwNooYwn0.net
>>1
ラノベや小説部門も頼みますよ

パワハラ騒動はきちんと調査して、再発防止に努めて下さい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:48:53.81 ID:IFhtJ7wF0.net
出版社って漫画が稼ぎ頭でも見下してるんだっけ

226 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:49:31.76 ID:EH5CD4gP0.net
そのうち龍と苺もドラマ化するだろうしどうすんだろ?

227 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:49:39.57 ID:mynypmM60.net
昔のマンガによくあった編集者とのじゃれあいマンガみたいのも、小学館の編集者は敵とか嫌味な奴みたいな描かれ方だけど、集英社は友達みたいな描かれ方だったからな

228 :محمد محتال🏺 :2024/02/08(木) 11:49:46.45 ID:HoCJp2t10.net
>>152
単純に裏サンデーの知名度が無くて単行本が売れないだけやろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:52:27.31 ID:syzZApZKd.net
>>218
金田一ブームに乗って描いたやつは本当にひどかった

230 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:53:45.47 ID:uKfu+orr0.net
楳図に漫画引退させた小学館の編集だけは許されない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:53:46.59 ID:5qXKC+Zx0.net
小学館すげえな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 11:53:58.33 ID:syzZApZKd.net
>>221
くそつまらんから打ち切られだけなのに原作打ち切ってまたドラマやるのかよとブチ切れてたけど
そもそも今更GTO描く時点で漫画家として終わってるんや

233 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:56:20.29 ID:V0ynuQUm0.net
>>127
そこまでやるならアニメ化する意味ある?メンドクセ

234 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:56:28.05 ID:Y5sdnr4V0.net
>>22
トーンのダメ出し手塚か?よく言い返せるな

235 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:59:32.14 ID:gG4A3rob0.net
今回の件で小学館のクソさは相変わらずなんだなって思った
社風なんだろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:01:12.82 ID:GaWI4eYd0.net
作家一人死んだところで代わりはいくらでもいるスタンスなのがわかってよかった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:05:41.39 ID:GgaO+Z/l0.net
>>218
サイボーグGちゃん ランプランプ あやつり左近
どれも結構おもろかったけどな
あの時代はジャンプの他作品が凄過ぎたよな

238 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:08:16.21 ID:3o37YPkO0.net
>>171
その性格の違いがマズいからもっと表沙汰にされるべきってことだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:13:57.40 ID:nwNooYwn0.net
>>225
集英社の噂のパワハラ騒動は、ラノベや小説が見下されて起きた事件なのかい?🥺

240 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:17:56.43 ID:mXq7bGqZ0.net
>>195
マジか…そんな売れっ子なのか
昔女漫画家(5ちゃんでも度々名が挙がるレベルの)と友達だったけど、全然稼げてる感じではなかったな
単行本の印税でいきなり300万が入るくらいには稼げてたけど

241 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:19:09.90 ID:309qeaK70.net
エロ漫画は割るけどな笑

242 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:20:08.20 ID:uMpp/sae0.net
小学館でもちゃお編集部は優秀と聞くな
低年齢向け少女雑誌の中でも売り上げは突出してるし
サンデー漫画家はみんなちゃおに移籍するべき

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:23:11.08 ID:+KWj8LAkd.net
作者があれだけ会社のこと言うなんてよほどの事が無い限り言わないのに小学舘はボロメタに言われてたもんな・・・

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:23:38.14 ID:ps1n38oK0.net
木多康昭ってなんであんな酷使されてたんだ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:24:48.16 ID:Dz4eAhUC0.net
>>153
実写化の話ならジャッキー版のシティハンターを超えるゴミは未だかつて見たことない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:34:53.50 ID:7zE+DiIk0.net
>>226
思うんだけどさあ
あんな将棋のルールもわかってない実際にやったこともない(二歩の意味が分かってないことで明らか)
編集者の言いなりでただ絵を描いただけの漫画家がその作品の原作者だって本当に言えるの?
漫画家が強く出られないのって本当は自分が半分だけしか原作者じゃないことをわかってるからだろ?

247 :🏺 :2024/02/08(木) 12:38:07.02 ID:ZNIZ66Qn0.net
小学館はしろくまカフェでもやらかしてる
作者の許可取らずにアニメ化
アニメのグッズ絵の直しの仕事が回されるが当然の如く無償
連載中読者からのファンレターやプレゼントは作者に届くことなく破棄されて一通も手元に届かず

しろくまカフェの作者は結局集英社に移籍した

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:39:14.46 ID:yLQ3h0Fd0.net
>>179
キングダムゴールデンカムイ

249 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:40:14.14 ID:XEIFB3sg0.net
>>16
ほんとにかわいい

250 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:40:53.07 ID:XEIFB3sg0.net
>>22
こいつらはぺドフィリアのゴミクヅやんけ

251 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 12:45:30.43 ID:XEIFB3sg0.net
>>244
隙間埋め要員

252 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/02/08(木) 12:49:37.80 ID:U4jjoRNC0.net
ぶっちゃけ漫画家さんも気付きを得てきてるよね
Twitterで無料漫画公開してフォロワー集めてインプレッション広告費還元を受け取りつつ
Kindle自費出版コースが価値を生み出さない日本の文系社員達に中抜きチューチューされず美味しい思いが出来る事に…

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:57:11.72 ID:5xWeQhEY0.net
>>250
ゴミはテメーだ。ロードローラーに轢かれて死ね。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:57:35.32 ID:2jnogULra.net
>>179
銀魂なんか忠実すぎて笑うレベルだが、ハシカンの体型と声だけはダメだったな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:59:02.33 ID:gCvNnplg0.net
雷句誠とPEACH-PITがブチ切れてたとこは信用できぬ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:59:32.66 ID:Kboq75Dl0.net
>>36
仮にマシリトが強要したのが話の展開で
小学館が強要するのが句読点や企業側への服従だとしたら
その辺が全然違う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:01:59.16 ID:pGZDvyPe0.net
ジョジョとか超クソ映画に演劇でも揉めてるしさんざんじゃんw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:04:30.21 ID:br5cIWh9d.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:04:54.81 ID:Euaen0TN0.net
同じ系列じゃなかったのか?

260 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:06:23.07 ID:XEIFB3sg0.net
>>253
吾妻あさり和月は存在すら許されない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:07:12.24 ID:t2RzDIcSa.net
>>116
この次の号から気まぐれオレンジロードが連載開始か

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:09:57.83 ID:cJfxbrtr0.net
でも同じちゃうの株

263 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 13:10:17.37 ID:FDFAPH8y0.net
コロアキみたいなのを訴えもせず放置してる時点で原作者を大切にしてるとかねーから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:12:28.09 ID:VaIlkIU/d.net
集英社って鬼滅の作者が辞めたの見てると何かありそうだけどな
発行部数もワンピに配慮してわざと減らしたんだろ?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:14:03.12 ID:hHu7XrX60.net
割れ編集者

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:32:17.90 ID:e09+cLrx0.net
>>116
確かこの頃はオタク交流誌ファンロードで北斗の拳が
読者による漫画(家)の人気投票お気キャンAゾーン1位(頂点)だったよな
一般人気&オタク人気の両方で最強の漫画だった

267 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:34:23.73 ID:sfPQyGsU0.net
>>116
猿先生で吹いた

268 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:34:40.24 ID:N1nsbS4e0.net
>>166
ネットの漫画読み様が突っ込むような部分なんて実際に漫画読む奴は気にしてないからな
読者の欲望に即物的なものを与えたり一般誌でエロ漫画みたいなことをする勇気があれば億万長者になれる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:36:11.72 ID:mXjffYQT0.net
小学館って集英社の親会社みたいなもんじゃないの

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:37:53.47 ID:ZV5poxwP0.net
でも集英小学秋田講談なんてマシなほうなんだろ
竹書房なんて地獄だときいたぞ
マージンがヤバいらしい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:38:50.65 ID:Q0mmDd6v0.net
小学館はちょっと意識高い系なんだよね
うちは格調高い出版社なんだよみたいな意識があって
漫画は見下してる

集英社は漫画がメインだからそりゃ全力だろうな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:40:25.55 ID:7gsMNOPQ0.net
同じクズでもレベル差はある
集英社が窃盗恐喝なら小学館は強盗殺人とかその辺クラス

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:42:56.42 ID:Q0mmDd6v0.net
本当は文芸の編集になってカッコよく決めたかったのに
運悪く漫画編集に配属されたりして
なんで俺が高卒Fラン卒の奴相手に仕事しなきゃなんないの?カッコ悪い。やってらんねぇよ
みたいにやさぐれる人も中にはいるんだろう

274 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:43:36.77 ID:sadXMGzn0.net
>>270
指定暴力団だしな
あとやっぱ小学館以上に漫画が主力の会社じゃないから舐められてんだろうね

275 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:59:09.64 ID:3v8jl+ZJM.net
集英社ってホント変わったよな
昔は辞めたくても辞めさせてもらえず病んでしまう作家とか結構いたのにな
幽遊白書とか問題になったし

今の集英社ってホント意識変わったわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:07:13.27 ID:s4S4AJKo0.net
>>193
角川はお家騒動からこっち原作者に逃げられてばかりだから怒らせるのが怖いのを知ってる
田中芳樹とかドル箱作品引き上げられてコミカライズも絶版だしアニメも黒歴史化した

277 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 14:10:03.49 ID:oSiwgoMg0.net
マシリトが言ってたななんで十週かってそれは単行本1巻分だからって
単行本で漫画家にはお金が入る

278 :🏺 :2024/02/08(木) 14:10:27.28 ID:fyhOHexy0.net
>>248
実写版金カムがどうしたって?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:13:58.69 ID:s4S4AJKo0.net
何度も言うけど「原作改変したかどうか」じゃなくて「その改変に原作者が納得してるかどうか」なんだよねぇ
キャラをTS化して原作どんだけ壊そうが原作者が納得してるなら別に良いんだよ

280 :🏺 :2024/02/08(木) 14:16:36.58 ID:J3ucJVwF0.net
どっちでもいいけど視聴者が楽しめればそれでいいわ
キャンディキャンディみたいにされても困るしそこまでいくと作者叩きたいわ

281 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 14:17:10.24 ID:N1nsbS4e0.net
>>277
不人気早期打ち切りでもほぼ絶対に(例外がないとは言わんが)単行本出る雑誌って
少年ジャンプと少年マガジンだけだからな
業界最大手2つだけあってやっぱ違う

282 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 14:21:48.06 ID:x81C/7gt0.net
>>275
葦原ぶっ壊しても未だにアニメと単行本作業やらせて休載させる作家だらけだろ
ヒロアカ呪術休載しまくりだぞ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:22:34.70 ID:FHDi3jd60.net
音羽や角川はそれ以上のド腐れなんですが…

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:26:27.97 ID:FHDi3jd60.net
>>242
今はもうりぼんとほとんど差がないよ
ハニレモの人気で維持してるりぼんに対してちゃおは部数を落とし続けてるので
懐古リメイクを繰り返してたなかよしは論外だったけどちいかわゴリ押しで回復の兆しも見えてきたら一番状況が苦しいのはちゃおだと思う

285 :🏺 :2024/02/08(木) 14:29:15.69 ID:J3ucJVwF0.net
少女漫画全体が死んでるんだっけ?
ただアニメ化してないだけか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:31:50.67 ID:S7/xM/bAr.net
>>170
あれは「アンケート絶対」って競争の公平性を確保することで
特定の作家でなく、そこを目指す作家全体を守ってる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:33:17.41 ID:9dV6BeTN0.net
>>285
ハニレモですらアニメ化されてないしな
最近アニメ化されたのは完全にオワコン化したCCさくらくらいしか記憶にない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:33:21.85 ID:zFkgg2G00.net
ぶっちゃけ作家によるぞ
作家様待遇で緊張感が無いと芽が出ずに終わるタイプもいる

289 ::2024/02/08(木) 14:33:33.91 ID:urjXkyAP0.net
女の子も普通にジャンプ読むし
少女漫画でヒットして男にもウケそうな作家はすぐ青年誌に持ってかれちゃうし
少女漫画誌には厳しい時代

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:37:24.78 ID:9dV6BeTN0.net
>>289
小学館にとって痛かったのはちゃおで描いてたはまじあきがきららに逃げられたってことだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:40:11.18 ID:9dV6BeTN0.net
フリーレンはアニプレじゃなくマッドハウスの時点で失敗が目に見えてたな
小学館はつくづくセンスがない
ちゃお出身のはまじあきがきららに逃げられて、ぼざろの大ヒットにショックを受けたせいでフリーレンをゴリ押しするようになったんだろうけど
ぼざろもマッドハウスならあそこまでの成功はしてねえよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:51:17.74 ID:9dV6BeTN0.net
集英社や講談社や角川はアニプレとのタッグで大ヒットしたアニメがあるけど小学館とアニプレのタッグで大ヒットは思い浮かばない
小学館は任天堂とのコネが強いので任天堂の顔色伺いのせいでソニーとは絡み辛いのだろうか?

293 :🏺 :2024/02/08(木) 14:57:52.07 ID:J3ucJVwF0.net
アニプレとか死ぬほど叩かれてたのに最近は評価高いんやな
実際なんで何故叩かれてたのか謎ステマのせいだっけ?

294 :🏺 :2024/02/08(木) 14:59:09.96 ID:J3ucJVwF0.net
かわいい女の子描く少女漫画家はきららに流れてる可能性あるな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:10:47.99 ID:OJq9liFC0.net
よかった
タイパラに出てきた編集はフィクションだったんだな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:11:50.96 ID:PXtgcqG00.net
>>286
むしろ機会も期間も与えすぎって印象やわ
打ち切りマンガ

297 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 15:14:16.77 ID:1i51Ftm70.net
どっちも一ツ橋じゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:20:28.18 ID:zNHydmoM0.net
集英社最強なんだよな
小学館の薬屋もフリーレンも失敗
特に薬屋は失敗具合が酷い

集英社はマッシュルが大爆発
やっぱジャンプよ

299 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 15:24:39.77 ID:+K8CLVuZ0.net
連載してた漫画家とのトラブルはもちろん勝手にメディアミックスとか二次利用して著作権侵害とかあれこれで訴えられたのが1度や2度じゃない小学館があり得なすぎるだけとも言える

300 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 15:25:24.99 ID:+2QsRXN+M.net
>>298
薬屋とフリーレンって失敗してるの?
ネトフリのランキングとか、更新日は毎回トップになってるけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:28:53.43 ID:zNHydmoM0.net
>>300
コミック売上が既にマッシュル>>薬屋だぞ
フリーレンを抜くのも時間の問題

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:37:48.92 ID:mpbQ8TLx0.net
>>301
薬屋は漫画2つに原作小説だからなんか違くない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:39:14.31 ID:n3Yu5DP4a.net
いうてエロ漫画割ってた編集って公的には誤タッチでしたテヘペロで終わりなんだろ集英社的には
漫画家にとっては漫画泥棒はどうでもいいってこと?

304 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 15:45:34.62 ID:+2QsRXN+M.net
>>301
トップ以外は全て失敗って、失敗の基準厳しすぎね?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:49:12.18 ID:9shuw+7q0.net
>>150
尾田は集英社だが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:51:14.45 ID:zNHydmoM0.net
>>302
薬屋もフリーレンも大々的に宣伝してマッシュルに抜かれてる時点で失敗だろ
特に薬屋なんて2クール以降の失敗やばいぞ

マッシュルは低予算で上がってきてるからな
流石集英社

307 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:06:00.01 ID:rMLifJeB0.net
>>92
今のマガジンは普通にちゃんとブランドがあると思うけどな
サンデーは正直ジャンプマガジンからは一枚落ちると思う
コトヤマとかフリーレンの作者みたいにたまーに人気作出てくるけど、
そもそもとしてコナンが屋台骨になり過ぎてコナン+その他みたいな感じになるのがな

308 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:10:33.45 ID:rMLifJeB0.net
>>306
そもそもジャンプとその他雑誌のコミックじゃ刷ってる数が違うでしょ
しかも担ぎ出してくるのがマッシュルて
今それなりに流行ってるから名前出したんだろうけどあれはOPが跳ねたからって理由であって
正直中身がどうこうとかじゃなくない?

309 :🏺 :2024/02/08(木) 16:13:20.42 ID:fyhOHexy0.net
コナンって何であんなに人気出たんだろうな
漫画としてはまじっく快斗の方が断然面白かったのに
土方くんとか人類ネコ科みたいな古き良きサンデーの系譜で

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 16:14:03.95 ID:KuXPEdRR0.net
講談社はどうなの?

311 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:15:47.15 ID:uMpp/sae0.net
>>309
子どもにウケた
その後女にウケた
それに尽きる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 16:17:04.19 ID:ji5MOwhL0.net
冨樫とか鳥山の話聞いてると集英社も酷そうだけど
昔の話で今は違うのかな

313 :🏺 :2024/02/08(木) 16:18:02.47 ID:J3ucJVwF0.net
>>309
子どもになって優等生っていう設定が良かったのと絵が上手い

314 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 16:22:32.14 ID:MltYRRXN0.net
>>182
漫画家が個別に存在して、編集者が漫画家のメンタルまで丸抱えして生殺与奪の権握ってんのがだめなんだよな
高千穂遙の言うことにも一理ある
作家がギルド作るかエージェント挟むかする方向にいかんとこんなん繰り返されるぞ
(話題の集英社でも個別の編集者ではあかん話をきくし)

315 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:27:35.18 ID:+2QsRXN+M.net
>>309
連載開始した当時は、サンデーが金田一少年のパクリ漫画を出してきたって馬鹿にされてたのに、今じゃ誰もが知ってる国民的作品だもんな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 16:32:00.09 ID:KfS0vaV90.net
>>312
酷いってのには2種類ある。仕事やスケジュールが強引で容赦ないものと、単なる差別的パワーハラスメント。

317 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:45:30.55 ID:D8Xe5Av80.net
スクエニはどうなんだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 16:54:04.52 ID:3HFZfWHJ0.net
>>282
昔は休載させなかったから変わったよ
休載しまくりって良心的だろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:01:10.03 ID:s4S4AJKo0.net
>>292
小学館のアニプレと言うと銀匙か…
ノイタミナ枠に突っ込んだのになんで失敗しちゃったか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:10:54.21 ID:KuXPEdRR0.net
昔10話切りとか終了させてくれないとか言われてたけど
集英社って実は漫画家大事にするところだったんだな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:11:27.52 ID:3Px11VGc0.net
>>309
当時の探偵推理物としては、事件が起きても必ず死人が出るわけではなくて、すでに飽食気味だった密室トリックのトリックネタをアレコレする単調な作品になりにくかった(要するに斬新かつ、これまでの探偵事務所物としても若年層向けだった)のと
黒の組織っていう大目標の中で個別の事件を扱うから、連載を追っかけるモチベーションが下がりにくかった

今はもうグダグダやり過ぎたせいで作品としての鮮度も練度も落ちちゃった感じ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:21:26.93 ID:FHDi3jd60.net
日テレ×剣と魔法のファンタジーという疫病神の粗大ゴミ

323 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 17:34:49.23 ID:l8aMxPWL0.net
>>16
ゲリラキッズ打ち定期

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:37:12.54 ID:9dV6BeTN0.net
さすがに笑うしかねえよこんな記事書かせるとかw
火に油注いでるようなもんだw

『フリーレン』アニオリ描写が「良改変」 原作ファンも「深みが増した」と絶賛か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d0f9a85ea73bbab0b999ddf1afc6011fff9347a

325 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 17:42:45.75 ID:l8aMxPWL0.net
>>324
原作厨の気に入らない箇所をすぐアニオリ認定する癖を逆手に取られたな
動画になってる時点で全部アニオリって言い張れちゃうw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:48:26.32 ID:s4S4AJKo0.net
そういやマギもアニプレだった >>292
一時期サンデーの看板だったしこっちは結構売れたと思った
なお作者の大高忍は何があったのか次作を講談社に…

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:49:51.61 ID:U/oe30ma0.net
小学館+日テレって爆死ばかりだな
フリーレンも薬屋も爆死しててウケル
集英社は素晴らしい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:54:08.23 ID:9dV6BeTN0.net
>>327
犬夜叉
コナン
美味しんぼ
YAWARA

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:56:53.68 ID:9dV6BeTN0.net
ポストセーラームーンとしてなかよしの看板漫画になるはずだったのに

日テレ×剣と魔法のファンタジー×原作改変で大爆死したアニメもあったな

今からちょうど30年前か

330 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:34:14.29 ID:7tNJWrlx0.net
>>317
選民思想に被れた社員ばかりのイメージだけどクリエイターに対しては理解ありそう

331 :🏺 (ワッチョイW bf02-P8ax):2024/02/08(木) 20:31:41.65 ID:KpTUfr090.net
原作では関西が舞台だったのにアニメでは東京が舞台に改変された集英社の愛してるナイトという作品があってだな

332 :🏺 (ワッチョイW bf02-P8ax):2024/02/08(木) 20:33:24.75 ID:KpTUfr090.net
>>331
作中キャラの関西弁がべらんめえ江戸っ子喋りになってた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7788-kEi1):2024/02/08(木) 20:34:34.19 ID:J3ucJVwF0.net
>>331
見たことないけどキャラデザ良いよね
単行本もめちゃくちゃ売れてる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 579b-dRex):2024/02/08(木) 20:54:57.37 ID:pGZDvyPe0.net
こないだチェンソーマンで色々言ってたばっかじゃん

335 :安倍晋三壺 ◆ABeSHInzoo (ワンミングク MM7f-FxP5):2024/02/08(木) 22:18:03.27 ID:9Kn+GIYQM.net
これはちょっと集英社ジャンプ→小学館コロコロ→扶桑社SPA→小学館SAPIO
とコロコロ移籍した小林よしのりに意見聞いてみたいな
ジャンプやSPAとは喧嘩して出て行ったんよな
江川達也も集英社から小学館に行ったんだっけか
集英社が好待遇で小学館が悪待遇ならわざわざ飛び込んで行く意味が分からないし
原哲夫や北条司らもジャンプと揉めて新潮社か徳間かどっかに移ったし

>>20
ニッポン放送とフジテレビとかNTTとDocomoとかな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d70d-it8k):2024/02/08(木) 22:19:04.76 ID:TOkfi8QJ0.net
何か変な流れだなぁ
集英社だけ褒められるなんておかしい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:27:33.86 ID:1q7rls2x0.net
ジャンプで言えば漫画家の待遇はドラゴンボール以前と以後でかなり違うと思う

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:42:49.95 ID:FcyfstFr0.net
この会社チェンソーマンのアニメ2期のときに嫌儲で毎日のように業者を使ってアンチスレ立ててて監督自殺させたい気がして正直怖いんだが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:44:00.29 ID:9m8SL9cp0.net
現場の編集が言っただけやん

340 :自民党🏺 JapanCrimeConstitution :2024/02/08(木) 23:46:14.21 ID:07Jqzyhd0.net
ドラゴンボールの引き延ばしの件から集英社って変わったのかな

341 :(ヽ´ん`) :2024/02/08(木) 23:47:00.51 ID:T6h2MKzx0.net
冨樫を甘やかしまくってる集英社さんだからなぁ
小学館あたりなら無理矢理描かせてハンターも駄作になって終わってただろうな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:55:10.80 ID:PMLn2HQo0.net
お前ら未だに少年漫画とか読んでるの?
そろそろ大人になれよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa9b-TfSS):2024/02/09(金) 01:50:01.79 ID:YjcBNhJ/a.net
集英社がゲシュタルト崩壊した

344 : 安倍🏺晋三 (ワッチョイW 7fa2-fqqa):2024/02/09(金) 05:44:51.46 ID:0.net
まぁ集英社って小学館の子会社なんだけど社風・企業文化が違うんだな

345 :🏺 :2024/02/09(金) 08:37:08.54 ID:SOEJZJyt0.net
集英社から小学館に移った漫画家も少なく無いんだが

346 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f70d-WvSC):2024/02/09(金) 08:45:44.49 ID:z3RTjzD00.net
>>234
手塚はめちゃくちゃいい人だからな
梶原一騎みたいに直しは一切許さんというタイプでは無いのでぺーぺーの言う事で描き直しも多々

347 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ bff5-kILQ):2024/02/09(金) 08:48:16.88 ID:TlxTnJY80.net
まずサバイバルレースに勝たないとな

348 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f70d-WvSC):2024/02/09(金) 08:54:10.04 ID:z3RTjzD00.net
>>71
新人で言えば
ジャンププラスは絵も上手い奴沢山いるし話で売る奴もいる
マガポケは話はそうでもないけど平均して絵が上手い
サンデーうぇぶりは話もいまいちだし絵もパッとしない

という格差がな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 371c-KLri):2024/02/09(金) 09:15:13.83 ID:grKtOCn20.net
>>298
ガキじゃないんだから気に入らないと失敗認定する癖止めておけよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f2a-MidX):2024/02/09(金) 09:31:02.47 ID:yRJrE7QL0.net
>>108
ド定番のこのネタにマジレスする奴なんて初めて見たわ

351 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:49:31.30 ID:vzcuGvFD0.net
>>318
全然足りてないから清書なる前の時点で載ったりしてたけど呪術もヒロアカもワンピも

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1756-LiZ3):2024/02/09(金) 12:12:05.65 ID:vOIAZGCR0.net
>>16
高橋留美子もアシスタント女ばかり揃えたから
実在のメカとか一切描かなかったな。ヘタに描いてボロ出すより賢いといえるが

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1756-LiZ3):2024/02/09(金) 12:12:21.95 ID:vOIAZGCR0.net
三鷹のシルビアで懲りたかな

354 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f70d-WvSC):2024/02/09(金) 12:35:25.08 ID:z3RTjzD00.net
>>289
ねこ、はじめましたも早くジャンプ移籍して
アニメ化実写化して100万部刷れよオラァ!

355 :🏺🫀 :2024/02/09(金) 15:43:53.22 ID:jpesyZUI0.net
>>309
青山剛昌にはヤイバみたいな冒険活劇書いてほしいんだ

356 :安倍晋三 (ワッチョイW 1756-Zh9x):2024/02/09(金) 17:44:54.78 ID:qotekDoE0.net
>>22
これなんて漫画ですか?

357 :安倍晋三 (ワッチョイW 1756-Zh9x):2024/02/09(金) 17:54:35.71 ID:qotekDoE0.net
>>116
16作品中10作品アニメ化してるとかスゴすぎ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:28:37.04 ID:QwJf2KV90.net
>>148
それは別の編集やろ🤔

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:43:07.95 ID:3X/E3eLy0.net
>>356
秋田書店の編集者の話が強烈すぎて面白いのですが残念ながら拾った画像で良くは分かりません。エッセイ漫画を色々書いていたのでその中にあるとは思います。

伝説の壁村は手塚先生殴ったとかwwww

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:47:35.89 ID:7OGjBnwM0.net
>>356
吾妻ひでおの失踪日記だよ
話のメインはアル中の落伍者になった部分だけどな

総レス数 360
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200