2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「1950年代のアメリカが最高だった(good old days)よ…」◀︎これ何で? [312375913]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:15:32.21 ID:In8DbusyH●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/WoxgLH4.png

https://yahoo.co.jp/

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:17:11.65 ID:6U5y054pM.net
風と共に去りぬ

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:20:01.73 ID:GnDWILhH0.net
アパルトヘイトのお陰で白人は裕福だったからね

4 :( ・∇・) :2024/02/08(木) 11:21:54.12 ID:J4ax0/P30.net
ウィリアギブスンがガーンズバック連続体でノスタルジーと一笑に付した50年代のアメリカかー

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:24:52.35 ID:LupU3LhV0.net
これアメップ版日本会議だろ

6 ::2024/02/08(木) 11:24:54.97 ID:R5k7SR340.net
アメリカングラフィティ

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 11:25:56.58 ID:0lOIHkfa0.net
クルーグマンによると戦時中の軍需工場の労働者を確保するため
労働者を保護する法律がたくさんできて労働者が楽に稼げるようになった
終戦後世界の半分のGDPをアメリカが占めていて
労働者は保護され分厚い中間層となりアメリカンウェイオブライフを謳歌する時代がやってきた
それがアメリカの1950年代

8 :( ・∇・) :2024/02/08(木) 11:32:26.41 ID:J4ax0/P30.net
こり頃のアメリカ人が抱いていた未来像は流線型の自動車や宇宙服のようなファッション、象牙の塔のような都市群だったんよ
勿論人々は全て白人

なお訪れた未来はベトナム戦争にドラッグやヒッピー文化といった暗く絶望的なものだった

9 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 1fc1-alCa):2024/02/08(木) 11:43:36.80 ID:qaKlAS+z0.net
有色人種があからさまに差別されてた時代な
あと赤狩りとか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37a7-i/+f):2024/02/08(木) 11:51:43.62 ID:VYXMi7s40.net
有色人種特に黒人は使用人で大人しくしてて
白人の白人による白人のための政治がなされ白人が全てにおいて主人公の白人天下だったから
銀幕スターも全員白人
所謂”保守”派のいう「古き良きアメリカ」ってそういうことだわ

11 :安倍晋三🏺 (スップ Sd3f-9SD8):2024/02/08(木) 12:03:24.12 ID:zClp3yEzd.net
第2次世界大戦に勝利して世界中の国が疲弊した中、唯一無傷だったアメリカが成り上がるサクセスストーリーの真っ最中だったからやろな

12 :へ🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5705-7OSJ):2024/02/08(木) 12:11:48.86 ID:pS/0EjN00.net
>>11
戦場になると発展が遅れその他が発展するという手法を戦後ずっとやってきた米国
そして今もやってるな
遠い遠いアメリカ大陸から出張して各地で火種撒きまくり
自分とこの周辺国は見事に貧しい国にさせて壁まで作り上げて

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:19:38.83 ID:XCb8wTCs0.net
レジスタンスシリーズを思い出す

14 :Ikhtiandr :2024/02/08(木) 12:21:34.52 ID:Cg3rDCnhd.net
黄金の60年代

15 :Ikhtiandr :2024/02/08(木) 12:23:36.86 ID:Cg3rDCnhd.net
50年代にはまだ公民権法もなかったからねえ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:25:23.87 ID:d0Uw0hnA0.net
世界大戦で他国ボロッボロアメリカひとり勝ちゆえに仕事も多く庶民白人も割と平等に仕事して成長出来てたという

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:51:30.10 ID:UaIN8FK60.net
奴隷階層を目に入れなかったからの幻想だわな。

アメリカがガチで民主化されたのは1970年代以降。
それまではナチが差別法制のモデルにしてた国だった。

大日本帝国の民主主義の方がまだまだ進んでいた。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 12:54:33.80 ID:8SziheNV0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー見りゃわかるだろ

19 :安倍🏺 :2024/02/08(木) 13:07:12.63 ID:CsZd96dd0.net
>>2
それは戦前だからもっと前だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:11:11.86 ID:8SziheNV0.net
だいたいベトナム戦争で幻想が壊れた

21 ::2024/02/08(木) 13:13:06.15 ID:R7VzpT650.net
そりゃ奴隷が家事やってくれるんだから人類史上稀に見る豊かさだろう

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:15:55.21 ID:yYmTj7UC0.net
楽しくて幸せだったが黒人はじめ差別意識はかなり強かった

23 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 13:17:16.67 ID:GABcBof10.net
日本に核うって勝っただけの一発屋

24 :ななし :2024/02/08(木) 13:17:38.94 ID:2BVWxz1T0.net
第二次世界大戦で欧州から逃げて来た金持ちや有能人材で急速に発展し、
日本との戦争の影響か特に西部は経済発展凄まじく

25 :ななし :2024/02/08(木) 13:20:54.80 ID:2BVWxz1T0.net
米国の映像産業がソフトパワーによる米国の宣伝、
素晴らしいアメリカを売出しまくった時期でもあり

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:23:05.18 ID:EnLZ6uMp0.net
>>6
チェリーコーク

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 16:44:09.86 ID:uJu6gEt30.net
>>9
サヨクに権利与えると社会が窄む

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:02:24.39 ID:GEontzS20.net
世界経済の半分がアメリカだった時代だから
今でも世界の富の四分の一はアメリカにあるから凄いんだけど

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200