2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ロジャーズ氏「アメリカが衰退するのは時間の問題、米ドル離れは加速する」 [434776867]

1 :番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 :2024/02/08(木) 13:11:23.17 ID:KDgdpYeq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並んで、「世界三大投資家」と称されるジム・ロジャーズ氏。著書『2030年 お金の世界地図』を上梓した彼は、「アメリカが覇権国家の座を譲る日は近い」と予測する。数多くのグローバル企業を生み、世界経済を牽引してきたアメリカが、なぜ没落してしまうのか……。その根拠を本人が解説する。

アメリカは史上最大の「債務大国」

 今日の世界ではアメリカが覇権国家の座を維持してはいるが、いよいよその覇権も揺らぎつつあるように見える。

 現在のアメリカは、有史以来、最大の債務国である。

 アメリカの連邦政府が発行できる国債などの総額は法律で定められており、債務上限と呼ばれている。債務上限を超えて国債を発行するには、議会の承認が必要となる。

 2023年、この債務上限をめぐる交渉が難航し、債務不履行(デフォルト)の危機に発展しかねない状況にあった。

 結果的には、債務上限の適用を2025年1月まで停止する法案が可決。デフォルトの危機は回避されたが、連邦政府の公的債務残高は10月時点ですでに33兆2000億ドルを突破しており、債務は週を重ねるごとに確実に膨らんでいる。

 衰退を始めている国家は、衰退が進みつつあることを自覚しにくいものであり、それはアメリカも同様である。実際に、アメリカの国力はピークに達しており、現時点で衰退は始まっていると考えられる。

 前提として重要なのは、どんな国であれ、永遠にトップであり続けるのは不可能ということである。

 1815年、イギリスはワーテルローの戦いに勝利したことで覇権国家となった。蒸気機関の発明などの技術革新に伴う産業革命が起こり、海外では植民地化を推し進め、19世紀中頃には圧倒的な経済力と軍事力を持って世界に君臨することとなる。

 古代ローマ史上、最も平和で、国が発展した時代を指す「パクス・ロマーナ(ローマの平和)」になぞらえ、「パクス・ブリタニカ(イギリスの平和)」という言葉が生まれたほどである。

 しかし、19世紀末から、イギリス経済は衰退化の道を歩み始め、第一次世界大戦の勃発により、パクス・ブリタニカは終焉を迎えている。

 かつて世界のトップだったイギリスがアメリカに取って代わられたように、アメリカがトップでなくなる日がくるのは時間の問題である。

 私は今、アメリカ企業に投資をしていない。AIブームに乗じてNVIDIAに投資するほどテクノロジーに詳しいわけではないし、ショート(空売り)以外でテクノロジー関連に投資することもほとんどない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/706c83c186a2a56008a10554d4e592762db3896f

2 :番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 :2024/02/08(木) 13:11:32.23 ID:KDgdpYeq0.net
どすうすs

3 :番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 :2024/02/08(木) 13:11:36.43 ID:KDgdpYeq0.net
しんさんたすkて。・。・。・

4 :番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 :2024/02/08(木) 13:11:39.97 ID:KDgdpYeq0.net
がhしでやばい

5 :番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 :2024/02/08(木) 13:11:49.09 ID:KDgdpYeq0.net
いったなぜ・・・

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:12:21.47 ID:zYfF3VWN0.net
ロジャーズとバフェットが同格扱いされてるのが謎

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:12:29.76 ID:LS9CN8+J0.net
昔から言ってるけどずっと一強

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:12:39.77 ID:QcK92YdJ0.net
どう足掻いても日本化は避けられないのだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:13:38.79 ID:qv10VYqod.net
ソロスの右腕名乗っていいのはドラッケンミラーだけだよな

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:14:21.66 ID:o1XF9APAa.net
地政学的にもここより強い国は無い。あるとすれば分断か。合衆国だし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:15:26.76 ID:vbslPbs60.net
去年1年だけで1兆6950億ドルの赤字
毎年このベースでよく繁栄を謳歌してるね
無から価値を刷って享受する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:15:45.86 ID:kLvqzdBQ0.net
いつになるんだよ

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:16:42.81 ID:efdQOdRc0.net
終身名誉衰退寸前国

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:17:31.35 ID:xMSnSAxM0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
産業は衰退しないんじゃない?
社会は崩壊思想だけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:17:34.71 ID:xXc445YH0.net
米ドル離れたところでどこへ行くのさ
人民元か?w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:17:51.31 ID:V3MGf7eK0.net
一番怖いのは内戦

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:19:23.37 ID:11KX5Epa0.net
その巨大債務を踏み倒してでも生き残るのがアメリカ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:20:07.72 ID:R4DXYKsRd.net
中国とロシアによって
世界に新しい秩序が作られつつあるからな

19 :🏺の安倍晋三🏺はサタン :2024/02/08(木) 13:20:15.44 ID:uI9cmY6h0.net
>>15
国家間の自前決済中心になるんじゃないかな(´・ω・`)

20 :番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 :2024/02/08(木) 13:20:50.70 ID:KDgdpYeq0.net
>>15
ルピー

21 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 13:21:47.78 ID:lIs7vk2/0.net
>>15
ドルにどこか別の通貨が完全に取って替わるって話じゃなくて
例えば二国間の貿易ではドル以外の当事国通貨でバーターする
みたいな方式が徐々に増えてくるんだろ

実際、石油取引とかは徐々にその方向にシフトしてる
一昔前は石油と言えば何が何でもドル決済だったけどね

22 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 13:29:00.97 ID:P0vdFd2N0.net
グレート・リセットだよ
もうはじまっているからね
準備をおこたるなよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:29:06.22 ID:YZ+8T5bt0.net
>>1
こんな馬鹿投資家に言われてもなw


ジム・ロジャーズ激白「日本株を売り払った」「中国株は売るな」
https://diamond.jp/articles/-/331774

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:29:18.18 ID:gd2tk5/Ld.net
トランプの後ろにはプーチンがおるんやろ

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:30:06.24 ID:vNMm7r9u0.net
ドル高は続くってことだぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:31:23.17 ID:hLD0R8su0.net
ジム・ロジャーズってバフェットと違って中国に大損こかれてそうだけど大丈夫なのかね
日本株もショートしては焼かれてそう

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 13:32:16.59 ID:SZM+anOla.net
>>かつての基軸通貨がポンドからドルに移行したように、ドルから徐々に次の通貨へと移行するに違いない。

次の通貨と言いつつ具体的に何と話してないのはドルに変わる基軸通貨が無いってわかってるからだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:40:01.76 ID:CVH3YBsrd.net
残念ながら衰退しているのは中韓ですよ笑

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 13:42:15.61 ID:xsI/wuiid.net
ジムロジャは緩和すんな財政赤字減らせの素朴なオーストリアおじさんなだけ
これはグリーンスパンの時からずっとそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-11P2):2024/02/08(木) 13:44:17.39 ID:fkx8PMK20.net
なぜかアメリカ人よりアメリカ政府を信じてる日本人の魅力

31 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf49-L9mR):2024/02/08(木) 13:46:34.07 ID:qFHFC6mD0.net
>>27
まさに忠犬ってな感じだな

32 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 57c8-2TbX):2024/02/08(木) 13:55:50.42 ID:vKq417E30.net
また150円越えるのかよ

33 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d792-9fk0):2024/02/08(木) 14:02:23.44 ID:Wjt8Kz2U0.net
10年前に言ってた北朝鮮投資はその後どうなったん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d2-RYn1):2024/02/08(木) 14:06:57.65 ID:i9WHrMfA0.net
ドジャース大谷「そんなー(´・ω・`)」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97db-BPPw):2024/02/08(木) 14:23:13.02 ID:DcGOESNy0.net
CBDCが普及すれば誰もSWIFTなんて使わなくなる
CBDCによる国際決済だとコストはSWIFTの半分で、送金時間はSWIFTの数日から数秒に短縮される
そこまで国際決済が手軽になればもはや基軸通貨で決済する方が面倒なので現地通貨決済が激増する
だからCBDCがドル基軸通貨体制を揺るがすと言われてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f7f-KLri):2024/02/08(木) 14:28:51.49 ID:60DhZmqf0.net
ジムロジャーズの資産て数百億円程度だろう
すごいけどバフェットの300分の一ぐらいでしかない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97db-BPPw):2024/02/08(木) 14:30:16.12 ID:DcGOESNy0.net
>>27
そもそも基軸通貨を使わない現地通貨決済が増えるんだよ
グローバルサウスは非同盟主義でお互いを信用しない価値観なので特定の国にキンタマ握られるのを嫌がる
だから外貨準備金も決済手段もドル一辺倒ではなく、色んな通貨に分散しときたいって需要がある

38 :安倍晋三 (ワッチョイ 57fa-MO48):2024/02/08(木) 14:31:45.51 ID:lIs7vk2/0.net
>>27
別にドルに代わって人民元やルピーが基軸通貨になるって話じゃないからね

詳しくは>>21に書いた通り

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-11P2):2024/02/08(木) 14:34:14.90 ID:fkx8PMK20.net
決済の多元化
物流の多元化

多極体制らしくなってきたな

40 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f19-jSnV):2024/02/08(木) 14:36:31.04 ID:Ywb0BShx0.net
>>17
踏み倒したら国際的な信用を失って生き残るも糞もなくなるだろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-qqMm):2024/02/08(木) 14:40:56.91 ID:rojDxh7rd.net
国は不要に成って
aiを制した企業が覇権とる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3a-VoFb):2024/02/08(木) 14:43:02.56 ID:51uEee9b0.net
じゃあアメリカ以外に資金を流してリターン取れる市場があるのかと聞かれると無いとしか言えないからな

43 :安倍晋三 (ワッチョイ 57fa-MO48):2024/02/08(木) 14:54:35.70 ID:lIs7vk2/0.net
>>42
長期スパンで言うならインド含めいわゆるグローバルサウスが
世界全体のGDPに占める割合は確実に上がるでしょ

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 14:57:32.33 ID:5dy8Zhj00.net
クロス円分散買いして寝てるのが良さそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:58:11.90 ID:kQH1O0IC0.net
アメリカは債務が多すぎて借金返すために更に借金を増やす状況にハマってるからな
本来なら基軸通貨を握ってる国の国債には無尽蔵の需要があるからそれ自体は問題じゃないが、問題は2年前から始まった脱ドル
果たして今後も米国債に無尽蔵の需要があるのか?ってことだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 14:59:11.38 ID:mHRXB+tn0.net
ケンモメンによるとジム・ロジャーズは嘘つきらしいから、これも嘘だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:00:30.17 ID:vbslPbs60.net
バイデンが制裁すればするほど、第三国がグローバルサウスへと逃げる

詰んでるね

48 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 15:02:55.65 ID:lIs7vk2/0.net
>>46
ロジャーズは短期の個別のポジションとかは
あまり信用しない方が良いのは確か
ただ長期のマクロな指摘とかでは
ときどき良いこと言う
まあ適当に取捨選択すればいい

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 15:03:01.31 ID:phM5YYpv0.net
>>45
買われなくなった分を属国ジャップが買い増しするだけだからw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:04:54.04 ID:GAZOa9a+0.net
昔から逆張り野郎じゃんこいつ
つーかもうそろそろ死ぬだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:09:53.58 ID:DcGOESNy0.net
脱ドルの原因は反米ではなくドルの信用力低下なのでこれが一過性で済むかどうかは未知数
やり過ぎQT、ドルの武器化、債務急増、ペトロダラー体制崩壊、の4つを同時にやらかしたから…

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 15:13:09.90 ID:phM5YYpv0.net
>>51
ついでにイスラエルの虐殺を支援して
グローバルサウスを完全に敵に回したのも追加でw

53 :𓆏 :2024/02/08(木) 15:20:37.31 ID:GHrWQA3I0.net
ジム・ロジャーズのアベノミクス評は当たったよね
https://imgur.com/5cTzETA.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 15:30:58.01 ID:Xv6SmE3xM.net
偉そうなポジトークおじさん

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:01:25.91 ID:ul9gWXpc0.net
市況民からは株芸人と呼ばれてるおじさん

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 16:15:59.71 ID:FXDo6L4MM.net
コイツが言うってことはアメリカはまだまだ安泰だな

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 17:06:53.83 ID:XTFaB6oe0.net
>>51
QT に加えてのロシアの SWIFT 排除をしたことで、アメリカは
通貨に求められる重要な 3 要素のうち、価値保存性と交換性の
2 つを毀損したとも言える。

そんな無謀なことを一気にしでかすとか、自信があるのか、
それとも西側破滅願望があるのか…。測りかねるところがある。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:15:28.16 ID:z/mxjc410.net
https://twitter.com/profstonge/status/1755222032025821465

雇用統計の数字のおかしさをエコノミストOnge教授が解説

労働統計局の統計担当者は、政府部門で最もクリエイティブな仕事をしていると皮肉っています。
政府の雇用統計はあくまで創造物の空想であり、実在しない数字です。

労働時間とギグワークによる捏造、実際のフルタイム労働は減っています。

半分の仕事は偽物です。残りの半分は政府の仕事です。そして、2018年以来、アメリカ生まれのアメリカ人の新規雇用はゼロだ🤯(移民労働者の低賃金労働)

彼らはどうやってそれを逃れるのでしょうか?文字通り、300万人の「季節調整」の雇用と、おそらく生涯にわたって労働力からドロップアウトした600万人以上のアメリカ人だ。

国は傷ついていますが、政府の統計はそれを隠すために全力を尽くしています。
(deleted an unsolicited ad)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:35:44.51 ID:iOPJ9fV/0.net
アメリカが躍起になって石油資源国家を攻撃するのは
自分たちの地位を揺るがしかねない存在だかららしいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 17:55:54.76 ID:KjG5sK3V0.net
まあ理屈っもへったくれもなく自分のために横紙破りしてたら信用する者はだんだん減ってくるだろうね ふつう

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200