2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学館編集部 声明発表「作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ」芦原妃名子先生急死を受けて [579392623]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:21:38.65 ID:87K8aTC3M.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
http://aho.com

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:21:51.78 ID:87K8aTC3M.net
2024年02月08日 18:03

 昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことに受け、8日、小学館の雑誌「プチコミック」の公式サイトが「作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ」として声明を発表した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/08/kiji/20240208s00041000443000c.html
https://petitcomic.com/news240208/

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:22:58.79 ID:87K8aTC3M.net
昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことに受け、8日に小学館の雑誌「プチコミック」の公式サイトが更新され、「作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ」として小学館・第一コミック局 編集者一同名義で声明を発表した。
 声明は「芦原妃名子先生の訃報に接し、私たち第一コミック局編集者一同は、深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます」と書き出し、「本メッセージは、我々現場の編集者が書いているものです」と前置き。「芦原先生は、皆様が作品を読んでご想像されるとおり、とても誠実で優しい方でした。そして、常にフェアな方でもありました」と芦原さんの人柄に触れ、原作者の権利について説明したうえで「今回、その当然守られてしかるべき原作者の権利を主張された芦原先生が非業の死を遂げられました」と記した。

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:23:11.77 ID:soC5VS/70.net
あっそう

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:23:17.57 ID:87K8aTC3M.net
「ドラマの放送前に発売されました『セクシー田中さん』第7巻冒頭には、2023年8月31日付で先生のメッセージが掲載されています。『原作の完結前に映像化されることに対してどのように向き合ったのか』について、こう言及されています。〈まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている〉〈物語終盤の原作にはまだないオリジナルの展開や、そこに向かう為の必要なアレンジについては、あらすじからセリフに至るまで全て私が書かせて頂いてます。恐らく8話以降に収録されるはず。〉」と芦原さんの言葉を添え、「原作者として、ごく当然かつ真っ当なことを綴られる中で、先生は〈恐らくめちゃくちゃうざかったと思います…。〉とも書いていらっしゃいました」とつづった。

 そのうえで「著者の意向が尊重されることは当たり前のことであり、断じて我が儘や鬱陶しい行為などではありません。守られるべき権利を守りたいと声を上げることに、勇気が必要な状況であってはならない」とし、「私たち編集者がついていながら、このようなことを感じさせたことが悔やまれてなりません」と悔しさをにじませた。

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:23:38.64 ID:87K8aTC3M.net
「二度と原作者がこのような思いをしないためにも、『著作者人格権』という著者が持つ絶対的な権利について周知徹底し、著者の意向は必ず尊重され、意見を言うことは当然のことであるという認識を拡げることこそが、再発防止において核となる部分だと考えています」とコメント。「勿論、これだけが原因だと事態を単純化させる気もありません。他に原因はなかったか。私たちにもっと出来たことはなかったか。個人に責任を負わせるのではなく、組織として今回の検証を引き続き行って参ります。そして今後の映像化において、原作者をお守りすることを第一として、ドラマ制作サイドと編集部の交渉の形を具体的に是正できる部分はないか、よりよい形を提案していきます」と再発防止への決意を記した。

 さらに「著者である芦原先生のご意向を、ドラマ制作サイドに対し小学館がきちんと伝えられていたのかという疑念が一部上がっておりますことも承知しております」と一部で出ている推察についても言及。「その件について簡潔にご説明申し上げるならば、先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」と説明。「勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です」としたうえで「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です」とした。

7 :安倍乃心臓を捧げよ :2024/02/08(木) 18:23:49.00 ID:bCAKsPkI0.net
これプチコミの編集部か?

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:23:57.88 ID:87K8aTC3M.net
「そこには、ドラマのために先生が描き下ろしてくださった言葉が確かに存在しています。ドラマを面白いと思って観て下さった視聴者や読者の皆様には、ぜひ安心してドラマ版『セクシー田中さん』も愛し続けていただきたいです」と訴えた。

 そして「最後」として「いつも『プチコミック』ならびに小学館の漫画誌やwebでご愛読いただいている皆様、そして執筆くださっている先生方。私たちが声を挙げるのが遅かったため、多くのご心配をおかけし申し訳ありませんでした」と謝罪。「プチコミック編集部が芦原妃名子先生に寄り添い、共にあったと信じてくださったこと、感謝に堪えません。その優しさに甘えず、これまで以上に漫画家の皆様に安心して作品を作っていただくため、私たちは対策を考え続けます」とつづった。

 「本メッセージを書くにあたり、『これは誰かを傷つける結果にならないか』『今の私たちの立場で発信してはいけない言葉なのではないか』『私たちの気持ち表明にならぬよう』『感情的にならぬよう』「冷静な文章を……』と皆で熟慮を重ねて参りました」と公表のタイミングや内容を熟慮していたとし、「それでもどうしてもどうしても、私たちにも寂しいと言わせてください。寂しいです、先生」と締めくくった。

9 :安倍🏺 :2024/02/08(木) 18:24:12.37 ID:igA/QU7p0.net
しらこいことしてんなやw
騒がれたからわざとらしいw
どいつもこいつもほんとやってる感だけだなw

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:24:20.31 ID:wZ+DFCNl0.net
脚本家もお気持ち表明して次は日テレかな?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:24:43.39 ID:D9Myt4l10.net
形だけの反省

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:25:33.77 ID:q8emEpOE0.net
小学館としては原作者の意向はドラマ側に伝えたと書いてるね。脚本家がそのこと知らんてことは何でだろうねえ

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:26:06.86 ID:XgkyEE6n0.net
要約すると
責任にはありませーん🤪
ってこと?

14 :🏺 :2024/02/08(木) 18:26:25.13 ID:oNJzG20n0.net
白々しいわ

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:26:26.28 ID:wZ+DFCNl0.net
初日にこの内容で出せてたら良かったけど今更このタイミングでこんなこと言ってもな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:26:50.39 ID:6zSVZROjM.net
で原作キルした日テレは訴えないの?

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:26:54.17 ID:ZSlxzV6Yd.net
恋愛リアリティショーで自殺も人気漫画実写化原作改変で自殺も予言した押しの子読めばすべて書いてある

https://imgur.com/O7Szt7K.jpg
https://imgur.com/kA2Anww.jpg
https://imgur.com/MHcn4Rp.jpg

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:27:37.47 ID:h45sPhCz0.net
今更かよ
本気で作家や作品守りたいなら日テレとやり合えよ

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:27:42.33 ID:KQTJKugz0.net
>>10
なんか小学舘と日テレと脚本家が口裏合わせて声明だして
ハイ!この件はもうおしまい!おしまい!ってやってるみたい

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:28:05.90 ID:V+Kc3g7J0.net
殺人館

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:28:45.09 ID:FpXvAPXV0.net
脚本家は聞いてない
小学館は伝えた
つぎは日本テレビが泥をかぶらなければ
誰が嘘つきかの騒動が始まるな

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:28:57.44 ID:aXteU5Ya0.net
えー、ちゃんとドラマスタッフにお伝えしてたの?
そしたら毎回改悪されてたの誰が悪いの?

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:29:07.68 ID:a/6RwiWV0.net
>ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実
でも脚本家は知らんって言ってる
じゃあ日テレが悪いのか

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:29:09.86 ID:jSyjHLSu0.net
> そのうえで「著者の意向が尊重されることは当たり前のことであり、断じて我が儘や鬱陶しい行為などではありません。守られるべき権利を守りたいと声を上げることに、勇気が必要な状況であってはならない」とし、「私たち編集者がついていながら、このようなことを感じさせたことが悔やまれてなりません」と悔しさをにじませた。

何を言ってるんだこいつらは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:29:39.39 ID:Zd26ZS3r0.net
> 弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です

ほんとうに??

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:29:40.79 ID:/BXR9Trj0.net
小学館が小学館の言葉で声明出さなきゃ駄目だよ
あのテンプレで済まそうとするなよ

27 :🏺 :2024/02/08(木) 18:30:18.52 ID:3mo4S5N20.net
>先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います

探偵みたいなことしないでいいから
伝わってるか伝わってないかエビデンス出してな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:30:40.35 ID:EjkU71cV0.net
犯人達との口裏合わせ終わったのかな

29 :( ^ω^)っ🏺\(^o^)/ :2024/02/08(木) 18:30:43.00 ID:pMxUtj7e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
沈静化する気配が全くないから今さらしゃーなしきたか

30 :安倍晋二 :2024/02/08(木) 18:30:49.37 ID:eJXqlHux0.net
まあ責任逃れに見えなくもないけど、
原作者のブログでの言及は正しかったというところにおいては、
日テレサイドの主張とは食い違う点があるのは認めていいと思う
つまり小学館・日テレの上層部で話が曲げられたと判断して良さそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:31:23.40 ID:vuZyawpd0.net
芦原 原作に忠実にしてくれるならおkです

日テレなぜか改編することで有名な相沢を脚本に起用
この時点で契約違反と言っていいくらいだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:31:26.40 ID:N6WQrYxF0.net
政治家の弁明並に醜いな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:31:33.23 ID:i7+sjYl50.net
お気持ち表明にならないようにした、ってとこまで含めて俺は納得した
お気持ちは伝言ゲームのノイズにしかならないからな

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:32:08.19 ID:H1QjtaGL0.net
社外には説明しませんってこないだ言ってなかったか?
社員向け説明会だけやってたのは何だったんだ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:32:26.34 ID:FpXvAPXV0.net
日テレが
聞いたと言うか
聞いてないと言うか

ここで次の流れが決まるな

誰が嘘つきだ?

36 :安倍晋三🏺شينزو آبي :2024/02/08(木) 18:32:32.12 ID:38roaK1V0.net
まるで口裏を合わせたように今日急に謝罪文が出始めたな
妙だな🤔

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:33:09.83 ID:jSJ9XtMI0.net
小学館が故人の遺志をたてに「事の経緯について社外に発表する予定は特に無い」と社員向けに伝えたのが6日
そこから2日で小学館ではなく「第一コミック局編集者一同」として掲載誌のサイトにコメント発表

これ半分現場の謀反では?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:33:21.10 ID:znM8X7Lid.net
>>36
偶然だぞ!!!!!!!!!!!!!!

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:33:22.18 ID:eowgdURy0.net
やべえ涙出てきた
ぐぬぬさすが小学館の編集部

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:33:30.99 ID:wJeyosZD0.net
嘘つきに断固抗議するくらい言えないのかね。誰だよ。

41 :🏺 :2024/02/08(木) 18:33:33.71 ID:fUaiI2tJ0.net
>>34
編集部だから経営陣とはまたちょっと違う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:33:44.80 ID:NVM0vt5Ga.net
小学館「原作者の意向が反映された内容で放送されている」
日テレ「最終的に小学館を通じて許諾もらった脚本で放送してる」

この部分に齟齬は無くなったじゃん

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:33:54.16 ID:Lo5pjGtS0.net
関係者全員が自分は悪くないっていってる、、、ってコト?!

44 :安部晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:34:22.44 ID:ol/fu7e00.net
脚本家「要望なんか伝えられてない!」
小学館「弊社はテレビ局のスタッフに伝えた!」

ヨシ!

45 :安倍晋三🌿\(^o^)/ :2024/02/08(木) 18:34:30.50 ID:8ooQV7Kvd.net
謝罪風保身、謝罪風日テレ、プロデューサー、脚本家保護
出版社が書いたとても注意深い文章の中で明確な表現がされているところは全部コレ

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:34:31.99 ID:61ZuJ+rA0.net
担当が余計なこと言って自殺でもしたのか

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:34:41.24 ID:30obWM2h0.net
おかしいだろ
脚本家は改変するなという原作者の意向は知らなかったって言ってるし

「先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」

なんでここ推測なんだよ
ちゃんと確認しろよ

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:34:41.40 ID:aXteU5Ya0.net
なんだ、誰も悪い人はいなかったんだ、、、

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:34:53.69 ID:L6yQJQJj0.net
>>20


50 :कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ🏺 :2024/02/08(木) 18:35:09.61 ID:/vArUGtk0.net
産業

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:35:11.29 ID:cEcVS23M0.net
この文章にも脚本家がついてそう

52 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 18:35:23.97 ID:/QXycMGY0.net
日本テレビ  VS  小学館 〜ストレス殺人の果てに〜

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:35:25.83 ID:7zYDADTFd.net
口裏合わせ完了!

はい、この話題おしまい!解散!!

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:35:31.49 ID:GHH5FQIaM.net
死人に口なし

1番最低なやり方よね

55 :🏺 :2024/02/08(木) 18:35:35.34 ID:a9Cn/U7f0.net
言いたい放題言い訳したあとにホロッとさせる
よくある手口ですね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:35:39.02 ID:i7+sjYl50.net
>>42
つまり、悪かったのは原作者ブログの後に飛び交っていた有象無象のファンネルなんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:35:51.88 ID:kF8uM4pt0.net
ほんと白々しいにもほどがある。原作れいぱぁ相沢友子と日テロとプロデューサーと小学館はグルだろうが。貴様らがグルになって原作者の意向を全無視したからこうなったんやろが💢 白々しい幼稚な嘘だけで逃げられると思うなよ腐れ外道が💢 

58 :( ^ω^)っ🏺\(^o^)/ :2024/02/08(木) 18:35:58.74 ID:pMxUtj7e0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
これ半分燃料だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:36:06.04 ID:PjZmXOAE0.net
日テレのプロデューサーが元凶だらうなこれ
こいつが小学館からの話を止めて現場に伝えてなかった

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:36:16.07 ID:FbHMduw90.net
もう声明も出尽くしたみたいだし飽きてきたなー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:36:46.11 ID:FpXvAPXV0.net
漫画家 伝えた
編集部 伝えた
小学館 不明
日テレ 不明
脚本家 聞いてない

こういうことか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:37:15.93 ID:RNFsMCVW0.net
日テレが諸悪の根源か?

小学館「原作者の意向は制作サイドには伝わっていた」
日テレ 原作者の意向についてコメント無し
脚本家「原作者の意向は聞いていなかった」

63 :🏺 :2024/02/08(木) 18:37:28.72 ID:fUaiI2tJ0.net
>>60
バイバイ

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:37:29.84 ID:81Q0L+dy0.net
炎上してから声明とかくそだせぇ

65 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 18:37:36.95 ID:/QXycMGY0.net
有名なベストセラー本批判
https://ameblo.jp/cheyenne-chalon2/entry-12814873370.html
(芦原さんは傷つきやすい人(ハッタショ示唆)論展開された方々へ)

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:37:40.38 ID:jSJ9XtMI0.net
>>61
嘘をついていないのならね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:37:58.11 ID:lbYaJDw70.net


68 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:38:00.36 ID:eowgdURy0.net
>>61
そうだね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:38:01.24 ID:YZ+8T5bt0.net
>>2
こんな文章力で終わらせる小学館も
どうかしてるだろ


普通は会見するぞ!

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:38:08.61 ID:sgZVmPMz0.net
悪くない!😤

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:38:17.42 ID:dd8j0LW00.net
ライアーゲームの始まり

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:39:36.72 ID:p6fdrUrH0.net
これじゃあ原作者が狂って勝手に自殺したみたいじゃん

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:39:53.06 ID:8J1HEgM00.net
>>6
「ご意向が伝わっていたことは事実かと思います」って、なんでそこで弱きになるんだよ
伝えたんだろ?

74 :安部晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:39:58.93 ID:ol/fu7e00.net
じゃあ誰かが嘘ついてるってことじゃないか!😡

75 :🏺 :2024/02/08(木) 18:40:00.80 ID:3mo4S5N20.net
>>47
肝心のところが推測だからな
意味のない声明だよ

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:40:01.50 ID:qGhQlRJA0.net
これは編集部?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:40:24.17 ID:Nj/kTgvN0.net
スクリプト来ないなぁ

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:40:47.09 ID:a/6RwiWV0.net
https://i.imgur.com/eOdlfDa.png
>それでもどうしてもどうしても、私たちにも寂しいと言わせてください。
>寂しいです、先生。

最後ちょっと泣ける

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:40:53.85 ID:ugfswsBo0.net
自民党みたいなクズだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:41:25.44 ID:FpXvAPXV0.net
小学館と日テレが有耶無耶だと一番助かるポジションだな

他はしっかり言わないと今後の仕事に影響する

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:41:46.54 ID:8J1HEgM00.net
>>75
いや続きを読めよ
「伝えた」って書いてあるだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:41:59.72 ID:FiEoZR9Y0.net
>>37
小学館があんなクソコメント出したせいで作家陣からブチ切れられまくって謀反起こされそうだから
編集部レベルではちゃんとやってました!ってコメント出さなきゃいけなくなった感じではないかな

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:42:14.02 ID:30obWM2h0.net
寂しいのは出版社側に守ってもらえなかった原作者だよ

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:42:21.89 ID:eowgdURy0.net
本社としてはなんも言わんって公式発表してるから
少女コミック系編集部で言ってんだろ
後悔に満ちた文書だ

85 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:42:23.48 ID:ZSlxzV6Yd.net
>>73
編集部から小学館の実写ドラマ担当者には伝えた
実写ドラマ担当者が日テレに伝えたかどうかは不明
小学館の声明じゃなくて連載雑誌編集部の声明だからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:42:31.38 ID:AtRFW/c70.net
脚本家と息ぴったりですね
公表タイミングを熟考されてますわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:42:34.61 ID:FpXvAPXV0.net
>>82
そう思うわ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:42:52.07 ID:H1QjtaGL0.net
小学館全体としてのまともな説明を出せよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:43:13.25 ID:PGwL/PSV0.net
「ドラマ撮影前にコミックにコメント書いてるからドラマ制作陣に意図は伝わってるはず!」
って言ってるだけで編集部がちゃんと伝えてたのかってところにはノータッチなんだな

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:43:36.19 ID:8MICZ8YZ0.net
こりゃ現場が勝手に出したっぽいなw
とんでもない展開になってきたな

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:43:36.82 ID:jZ97FCS/0.net
はい、この話はもうやめよう!
ほらやめやめ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:43:45.77 ID:i7+sjYl50.net
>>1には無いが、編集局からの声明以外に小学館としてのプレスリリースも出してるからな
現在調査中だってさ
脊髄反射で叩くと恥ずかしいぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:44:01.26 ID:ME6Yp0hnd.net
>>88
社員向けの説明会ではこう言ってる

> 小学館役員による説明(関係者によると)
「こうした経緯、事情について、現時点では小学館として自ら社外に発信する予定はありません。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:44:08.13 ID:bSlLxPMaa.net
>>62
原作尊重は原作付きの脚本なら当然のことでプロデューサーの指示がなければ原作通りの本を書く
例外もいるけど

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:44:15.36 ID:H1QjtaGL0.net
編集部はちゃんとやってたんです~て
寄り添うだけのお仕事なら俺でもできるわ

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:44:15.74 ID:/m0bYpd30.net
会社じゃなくて編集部のコメントというのがポイントだな

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:44:16.04 ID:qGhQlRJA0.net
それでもまだクソドラマを擁護してるのはどうなのかと

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:44:26.60 ID:wCWl8T2Zd.net
>>93
ダメそうですね…

99 :文鮮明🏺 :2024/02/08(木) 18:44:41.89 ID:05BD3Iry0.net
なにこれ謀反か

100 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:44:45.34 ID:8J1HEgM00.net
>>85
「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、」とあるだろ

101 :🏺 :2024/02/08(木) 18:44:45.69 ID:fUaiI2tJ0.net
>>47
これは制作現場にも伝わってたはずだってことでしょ
日テレの窓口はプロデューサーだから
まあそこまで首根っこ掴んどけって話なら別だけど

102 :🏺 :2024/02/08(木) 18:44:47.12 ID:FIaGPcJu0.net
結局原因はわからないって言ってるだけですね
本当に調査続行するんだろうね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:44:52.07 ID:ME6Yp0hnd.net
まあ当初からどう考えても日テレのプロデューサーがあれだったからな
それ言うと脚本家への批判を逸らすのか!って激怒する奴らばかりだったけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:45:00.36 ID:WDknmM6qd.net
>>95
寄り添ってないから死んでしまったわけでな

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:45:08.09 ID:aXteU5Ya0.net
>>78
チョロいな

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:45:11.72 ID:f5INM1W60.net
きたきたきたあああああああああああああああああああああああああああああ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:45:49.19 ID:JguU3OVLM.net
大事なのはなぜ原作者が自ら脚本を書かないといけなくなったかの経緯でしょ

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:45:49.80 ID:GHH5FQIaM.net
日テレ
監督
脚本

リーチかかったぞwww

109 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:45:55.95 ID:8MICZ8YZ0.net
芦原さんておまえら知らんだろうが
砂時計とか文学的でめちゃくちゃ評価高い作品だからな
まさに漫画界の良心であり宝のような人
たぶん現場は相当なショックなはず

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:45:55.98 ID:i7+sjYl50.net
https://www.shogakukan.co.jp/news/476200

111 :🏺 :2024/02/08(木) 18:46:01.35 ID:jST9+AFWd.net
ドラマ化での交渉の窓口じゃないだろうけど、
抱えてる作者の為に声を上げるのは良いね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:46:09.54 ID:Rh6fqlfn0.net
セクシー美人脚本家相沢友子様は冤罪だったな
今までコメントできなかった理由→頭が真っ白だったから
SNS出した理由→私は「全く知らされていなかった」から無罪
芦原さんへ→「真相」を知っていたらあんなSNSはやらない→私も「被害者」
            ↓
悪いのは私に「真実」を伝えていなかった「小学館」と「日テレスタッフ」
 →だから私は冤罪で「全く悪くない」

 i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
 imgur.com/2ewJnLM.jpg
 imgur.com/ZN8A3vj.jpg
 i.imgur.com/vjVhUne.jpg

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:46:14.25 ID:jSJ9XtMI0.net
>>85
推しの子の伝言ゲーム描写をそのまま受け取りすぎでは

114 :🏺 :2024/02/08(木) 18:47:05.49 ID:3mo4S5N20.net
>>81
>勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です

伝える場に立っていたのは じゃないかこれ?

115 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:47:39.30 ID:30obWM2h0.net
>>81
制作サイドの窓口には伝えたけど
脚本家やスタッフに伝わったかどうかは推測なんだわ
伝言ゲームとして伝えたのは確かなんだろうけどなあ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:47:55.28 ID:BWY5WDRZ0.net
>>19
ドラマでそれだけ連携が取れたら良かったのにな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:48:17.70 ID:1QJSOjOc0.net
事件は会議室でおきてるんじゃない現場でおきてるんだ!的な

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:48:22.09 ID:374Fk01c0.net
脚本家叩いてた馬鹿息してる?

119 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:48:48.94 ID:U6MGhMlK0.net
小学館は散々前科があるから推して知るべし

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:48:56.35 ID:GpuGd+nu0.net
https://i.imgur.com/RktAKcg.jpeg
https://i.imgur.com/bxHhqOZ.jpeg
https://i.imgur.com/b0bTaWJ.jpeg

https://i.imgur.com/Lok7eRZ.jpeg
https://i.imgur.com/luiBypf.jpeg

https://i.imgur.com/C4JQveX.jpeg
https://i.imgur.com/t7PmTDn.jpeg
https://i.imgur.com/vVSG1ht.jpeg
https://i.imgur.com/I5WuxlZ.jpeg
https://i.imgur.com/m8KZu65.jpeg
https://i.imgur.com/taQCfop.jpeg
https://i.imgur.com/Uf9Yd1E.jpeg
https://i.imgur.com/iOTR0VI.jpeg

https://i.imgur.com/wK9B6F8.jpeg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:49:04.59 ID:FiEoZR9Y0.net
そもそも自殺初日からプロデューサーが9割犯人やろなんてのは判ってたことやからな
推しの子ガイジ共が引っ掻き回してたが

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:49:07.79 ID:FiY61xYD0.net
原作者の意向が伝わってるのは事実だろうな
現に脚本への手入れと9話10話を書かせてもらえてるから

拗れた原因は脚本家にまでその意向がきちんと伝達されてたかだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:49:09.29 ID:p6fdrUrH0.net
このままだと全部日テレが悪いことになるけどええの

124 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:49:10.49 ID:GRNNJQJwM.net
作者が死んだって時点で言い訳でしかない

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:49:24.86 ID:8MICZ8YZ0.net
>>112
まあちょっと調子乗ってたとは思うけど
そうとうこたえてると思うよ
一応引き金になってるし
ただ根本的な原因ではないな

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:49:24.89 ID:9+LQJqhT0.net
オレは悪くないアイツがやった😎

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:49:42.46 ID:FpXvAPXV0.net
つまりは編集部までは
ちゃんと伝えてました
ってことがからな

脚本家も別に声明をだしたから

編集部と脚本家の間がかなり黒っぽいなってきた

128 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:50:13.40 ID:jOx7/9210.net
おっそ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:50:34.39 ID:7PMW83dX0.net
小学館はコメント出さない方針だったんじゃなかったのか
それにしても公式重すぎて見れん

130 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 18:50:35.22 ID:jrlluMCz0.net
>>114
さすがに名前までは明かしてないけど、交渉にあたった担当者の存在は明かしてるな
此の二人から日テレにはちゃんと伝えてますって、日テレにパスしてるな

あとは日テレがどうするかだな
知りませんでしたというのか、プロデューサー一人に全責任追わせるか

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:50:36.98 ID:PmO/Xg8D0.net
脚本家「聞いてないけど」

どーなる!

132 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:50:39.58 ID:OltRlZhp0.net
これであとは日テレだけだな
何も言わなかったら日テレが悪かったで決定

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:50:47.34 ID:8J1HEgM00.net
>>114
その先になんて書いてある?

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:50:53.97 ID:8MICZ8YZ0.net
上層部は相当焦ってるやろな
クビが飛びまくると思うわ
でも死なないで誠実に対応してね

135 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 18:51:32.11 ID:jrlluMCz0.net
>>122
脚本家は聞いてなかったと表明している

まだダンマリなのは日テレ

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:52:37.84 ID:lZbCEldhM.net
日テレが悪いって書くだけでいいのになげーんだよ

次は日テレの番だな
答えろ!

137 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 18:52:51.99 ID:jrlluMCz0.net
>>134
チーフプロデューサーは既に別の肩書あるし、ドラマ制作から追い出されるだけじゃね?

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:53:33.17 ID:eqjnfbiG0.net
人が死んでるのに誰も責任取らない
死ねよクソジャップお前が死ね

139 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:53:43.69 ID:8J1HEgM00.net
あのさあ、この程度の文書で誤読誤認で場外乱闘するのやめようよ!
アンサリー課題じゃないんだからさぁ!

140 :安倍晋三🏺شينزو آبي :2024/02/08(木) 18:53:52.00 ID:38roaK1V0.net
結局脚本家も小学館も肝心なところはぼかしてるな

141 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 18:54:07.56 ID:jrlluMCz0.net
>>136
編集部は原作者が自殺に至った経緯は心当たりあると思うけどな
一番近い存在なんだから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:54:11.18 ID:03y2vE8d0.net
小学館は原作者の意向が伝わってたと認識
これは日テレさん追い詰められましたなあ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:54:20.43 ID:W2zcQZbv0.net
黒いなぁ...

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:54:35.86 ID:jSJ9XtMI0.net
>>122
作者からの度重なる「直し」の依頼をうけて
実際に脚本を修正したのは他ならぬ脚本家でしょう

145 :🏺 :2024/02/08(木) 18:54:56.19 ID:Z4F/bWct0.net
まーでも小学館もだいぶ過去の悪行バラされちゃったから暴露した連中はどのくらい信憑性あるか感想言ってほしいな
この編集部だけは信用できるものなのか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:55:15.93 ID:0DWBmUwI0.net
聞いてなかったって
1万歩譲って契約内容をしなかったとしても、原作者から作り直しの指示が何度も飛んできて
なんで?ってなるだろ?え?どういうこと?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:55:26.05 ID:MUNqiDlLr.net
編集部も日テレも
取り決めした「条件」で仕事はした
という主張になるけど
何度もやり直させられたり
原作者が自分で書かなきゃならなかったりという
最悪のパターンになってしまった事の説明を
誰もできていない
脚本家の説明もハッキリしない曖昧な説明
しかも消して逃げた

日テレが一番あかん雲行きだが
なんやコレ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:55:53.04 ID:Rh6fqlfn0.net
>>1 セクシー美人脚本家相沢友子様は冤罪だったな
今までコメントできなかった理由→頭が真っ白だったから
SNS出した理由→私は「全く知らされていなかった」から無罪
芦原さんへ→「真相」を知っていたらあんなSNSはやらない→私も「被害者」
            ↓
悪いのは私に「真実」を伝えていなかった「小学館」と「日テレスタッフ」
 →だから私は冤罪で「全く悪くない」、「私可哀想」

 i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
 imgur.com/2ewJnLM.jpg
 imgur.com/ZN8A3vj.jpg
 i.imgur.com/vjVhUne.jpg

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:56:02.22 ID:GDb5+Nrp0.net
小学館←結局何もしてなかったことが判明

150 :🏺 :2024/02/08(木) 18:56:44.62 ID:yBzaJoU50.net
日テレはさみ撃ちやん

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:57:18.79 ID:CHUvZ4Lqr.net
どうしてこういう制作体制になってるのか究明するのがせめてもの故人に対する償いになるんじゃないの?
第3者入れてドラマ制作体制を検証しろよ

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:57:28.30 ID:8J1HEgM00.net
>>17
推しの子って本屋とかで見かけるポスターとかはかなりインパクトあるけど実際の絵は結構地味というか雑な雰囲気なんだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:57:28.47 ID:fy9WFZS30.net
すごく真摯でいい文章のように見えるけど
でも実際の修正作業とかここから受ける印象とは違ったはず
修正させてもらったんだから意向が伝わっていた先生もなっとくしていた
みたいなことみんな言うけどちがうよね
そもそも勝手な変更なんかあっちゃいけなかったんだよね

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:57:35.17 ID:O9dwpSGq0.net
今更「俺は伝えたから!悪くねーから!」とか声明出されても

155 :🏺 :2024/02/08(木) 18:57:55.73 ID:3mo4S5N20.net
>>133
>「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です」

原作者の意見が100%反映されたのがこのドラマなんだ!って言いたいならそれでいいけど
原作者の自殺という結果とは矛盾してないかこれ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:58:10.65 ID:V3MGf7eK0.net
おれはしらないあいつがやったすんだこと

157 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:58:23.58 ID:vueguDeg0.net
スポニチはこの件でコタツ記事を量産しすぎだろ
馬鹿みたいに地の文入れて元の文章を分割するな
こんなんリンク貼るだけで済ませろや

158 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:58:24.21 ID:Uk6pRq6/0.net
>>112
事の発端はこいつがSNSで本来的すべきでない仕事上の愚痴を垂れ流した事だろ
それについては全く謝罪してない

159 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:58:29.45 ID:jSJ9XtMI0.net
>>115
脚本家に伝わってないと脚本の修正もできない

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:58:36.98 ID:5Ci9lo4pd.net
責任の擦り付け合いは見苦しいなあ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:58:38.39 ID:FpXvAPXV0.net
状況を整理すると

漫画家 伝えた
編集部 伝えた
小学館 不明
日テレ 不明
脚本家 聞いてない

162 :🏺 :2024/02/08(木) 18:59:02.92 ID:3mo4S5N20.net
>>130
いや意向が反映されたとまで言い切ってるよ
だから日テレの担当も伝達済ってことになる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:59:16.57 ID:D9Myt4l10.net
日テレの放送免許取り消せよ

164 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:59:32.92 ID:8J1HEgM00.net
>>155
作者としては自分の意向を反映させた結果失敗に終わったというのがあると思う
自分で担当した脚本の終盤は不評だったということだし

165 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:00:05.72 ID:vueguDeg0.net
>>42
最初から原作者のブログで同じことを言ってるわ
お前馬鹿だろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:00:25.31 ID:bgYUt61W0.net
>>78
泣ける😭
このエピソードを映画化しましょう😎
もちろん原作無視で🤪

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:00:38.77 ID:R18rqMVa0.net
謝る方向が違うだろ
何故自分達の非を認めない?
非がなければ作者は自分で死を選ぶ必要ないだろ

168 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:00:53.76 ID:GDb5+Nrp0.net
小学館「今後は著作者人格権を原作者に周知するぅ!」

は?お前らが手綱握ってれば回避できる問題だろ

169 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:00:53.80 ID:eowgdURy0.net
どんな仕事でも
実質仕事するのは末端の手足だからな
脳みそ腐ってると手と足がバラバラよ

今回は小学館が作家がこきつかられた形だが
なんとかドラマ終了まで持ってってドラマは作家の意向通りになった事が改めて記されたわけだ

では何がきっかけになったのかは
おわかりいただけただろう

170 :🏺 :2024/02/08(木) 19:01:14.70 ID:3mo4S5N20.net
>>164
そう、原作者の失敗と小学館が言ってるようにしか見えないんだよな

171 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:01:22.29 ID:8J1HEgM00.net
>>157
多分、負荷分散の役割は果たしてるんじゃないかな
こういう時サーバーダウンってよくあるし

172 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:01:35.15 ID:jSJ9XtMI0.net
>>152
アニメの絵はきれいだけど原作はなんでこの人を作画につけた?ってなるくらいの絵
顔アップばっかりだし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:02:30.02 ID:3UTP2FDwd.net
声を挙げる?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:02:31.77 ID:fy9WFZS30.net
>>155
すごくそう思う
修正できていい作品になったから満足、だったとは思えない
そこから自分で脚本書く決意に至るまで苦しみしかないだろう

175 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:02:41.27 ID:pptYWPW60.net
脚本家はどんな無理筋でも知らぬ存ぜぬで通さにゃ後がないと思ってのコメントだろう。
もうとっくに崖の下だろうに。

176 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:03:07.49 ID:30obWM2h0.net
>>159
変な脚色するなというそもそもの意向が伝わってないから何度も脚本修正される羽目になったんじゃない?
脚本家はなんでいちいち修正されるんだろうと不思議に思いながら付き合ってた可能性もある

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:04:17.43 ID:FiEoZR9Y0.net
>>167
編集部レベルで非があったかどうか断定出来るとか真実知ってそうだな
プロデューサーが嘘つきの畜生なら作家も編集部もどうしようもないだろ
なんだかんだ今回修正権と最終話の脚本権までは取れてるし頑張った方だ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:04:21.60 ID:xMnOa+k30.net
>>1
つうか謝罪とかじゃなくて、関係者全員出てきてどうして原作者の要望が伝わらなかったのか
記者会見開いてちゃんと経緯を説明しろよクズ

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:04:46.13 ID:jSJ9XtMI0.net
>>155
>>170
コメント前半部分でそこに言及してるじゃん
そもそも原作者が要望を出すことに勇気がいるというのが間違っとるんや!って
そこについては編集の責任でかすぎるから今更言っても感は否めないが

180 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:05:29.22 ID:vueguDeg0.net
>>47
知らなかったのは原作者が入念な話し合いで改変NGでドラマ化の許諾してるって部分だろ
それ知らなかったら脚本家は原作者から要望あっても
いつも通りに「ドラマにするなら私の脚本の方がいいから原作者に認めさせてみせる」って
いつまでもオリジナル要素にこだわることになる

181 :🏺 :2024/02/08(木) 19:05:42.71 ID:gg5yzjox0.net
>>155
原作者の死はこの無責任体制による疲弊ってことだと思うけどね
まあそこまで言えないところが無責任だつーのはそうかもしれんけど追い込まれながらも仕上げたものは原作者のものと好意的に解釈することもできる
でもまあまずDVD化が止まってるって情報の真偽が必要だな
泊まってるのが本当であればやはり何かしら不満があったことになる

182 :あべ :2024/02/08(木) 19:05:52.78 ID:fWs4E0N40.net
プロデューサーじゃないの
悪いの

183 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:06:15.73 ID:f5INM1W60.net
>>22
お伝えしたとは書いてないんだよなぁ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:06:22.08 ID:ME6Yp0hnd.net
>>175
崖の下というかメンタルボロボロだろうし再起できるだろうか
今後この脚本家のドラマとかあったら間違いなく抗議殺到するだろうし
名前変えたってすぐ誰かがリークしそうだし

185 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:06:30.37 ID:9hL6Bb2c0.net
>>21
インターネット

186 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:06:53.27 ID:5Ci9lo4pd.net
そもそもがドラマ化に消極的だったのに無理矢理やらせたのだとしたら編集の責任は大きいわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:06:55.13 ID:bSlLxPMaa.net
>>144
脚本家がやらずにプロデューサー自身で手直ししてた可能性

188 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 19:08:12.11 ID:mB84V/srd.net
>>23
そもそも毎回脚本直されてるのに全く知らなかったって言ってる脚本家は怪しくないか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:08:15.40 ID:bSlLxPMaa.net
>>186
版権管理は編集と別の部署がやっていて編集の意向無視して勝手に話を進めてた可能性
小学館はマンガ編集の地位が低いから社内でもぞんざい

190 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:08:29.00 ID:GDb5+Nrp0.net
三上絵里子「・・・・・(えっ私も何か言わないとダメなの?)」

191 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:08:44.86 ID:jSJ9XtMI0.net
>>176
「なんでいちいち修正されるの?」と思いながら8話までそれを繰り返して原作者の意向を確認しなかったのなら
仕事できなさすぎ原作者を軽く考えすぎ

192 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:08:51.83 ID:eowgdURy0.net
>>180
そこよ

どう考えてもそこ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:08:52.65 ID:fy9WFZS30.net
>>180
その肝心な部分を脚本家に伝えない理由って何だろう
めんどくさいから、は全く理由にならない
もっとめんどくさくなってもっと時間がかかったんだから

194 :🏺🫀 :2024/02/08(木) 19:09:13.65 ID:jrlluMCz0.net
>>162
連載抱えてる最中に、約束が守られてなかったから、原作とは異なる脚本が上がってきて、それをいちいち原作者が修正して、挙げ句自ら書くことにもなって、結果的には原作に近い内容になった
結果的には伝わってるからいいじゃないすかってことかね

195 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:09:21.54 ID:8J1HEgM00.net
>>170
変えるなと伝えたのに変えた脚本出してきた制作サイド
作者の意向に沿えるよう修正に付き合った制作サイド
最後は自分で脚本書かせろと言われて従った制作サイド
この過程で著者の神経はすり減りドラマ自体が失敗に終わる
これで誰が悪いのかってのは難しいよ
本当は脚本家と顔突き合わせて話作れてれば良かったんじゃないかと

なんで脚本家は原作を大胆アレンジした脚本を書いたのかは残る謎だけど
実は原作者の許可を得る前からドラマ制作は始まってたという話もあるから、脚本もその時にチャチャっと書かれたものなんじゃないかな

196 :🏺 :2024/02/08(木) 19:09:27.10 ID:6m4rGg9o0.net
大企業らしく弁護士チェック済みのお言葉
血は通ってないが、法的な守りは完璧

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:09:33.25 ID:L5TnPmkL0.net
完全な憶測だが
誰も守ってくれなかった原作を
自分で守るしかなかったんだと思う
その結果、慣れない作業で疲弊しながら
出来上がったものが、結局作品を壊していて
その苦しさに耐えられなかったんじゃないだろうか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:09:51.17 ID:JGGZU4mN0.net
時系列出してきて脚本家の言ってることも怪しくなってきたし
さて日テレどうする残されちまったぞ

199 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:10:03.48 ID:qnd3TbGc0.net
>>187
それだと脚本家はドラマを見て自分の脚本かどうか分かってなかったってことにならないか
分かってなかったのにインスタであんなにイキってた事になっちゃう

200 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:10:05.46 ID:ZSlxzV6Yd.net
>>186
小学館の上層部からドラマ化したら原作売れて儲かるからやれぇ!って指示されたら編集部は逆らえんよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:10:08.08 ID:AtRFW/c70.net
結局何も言ってないというのがポイントだね
血の通った文だとは思うけど誠実さは無い

202 :🏺 :2024/02/08(木) 19:10:16.84 ID:3mo4S5N20.net
>>179
別にお前を責めてるわけではないからそこはすまんけど
あのドラマ制作方法や出来上がりを正しいと小学館の担当者が認めてしまったら何度でも原作者の悲劇が起きるだけじゃないか?

203 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:11:00.85 ID:30obWM2h0.net
>>191
脚本家は原作を軽く考えてて原作者とは顔合わせたくない人たちってのは今回分かったから

204 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:11:00.85 ID:sMHkmDyH0.net
原作者はokしたら脚本家に文句をつけるなって事でしょ
業界的な正論で締め上げるのいいね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:11:11.48 ID:5utls7qy0.net
プロデューサー3人がグルか

206 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 19:11:44.14 ID:W0D8EwSe0.net
もう遅いだろ

207 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:11:45.93 ID:GDb5+Nrp0.net
小学館が言っていることが本当なら日テレが悪いよ
だって改変のプロの三上絵里子Pと脚本家相沢友子に任せたんだから
最初から小学館との約束は無視するって言ってるようなもの

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:11:57.96 ID:DWDja7280.net
自分さましてそう

209 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 19:12:14.47 ID:mB84V/srd.net
>>199
何も知らなかったってのはおかしいわな

210 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:12:46.83 ID:ZSlxzV6Yd.net
>>193
原作者にドラマ化の許可もらう前から企画は見切り発車で動いてて
原作改変が得意な脚本家の起用も決まってたんだろ

211 :🏺 :2024/02/08(木) 19:13:22.03 ID:gg5yzjox0.net
文春はまずDVD化が止まってるかどうか取材してくれ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:13:27.83 ID:fy9WFZS30.net
>>207
なるほどね
約束破る気満々の人選か

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:13:33.59 ID:kEE8KOSS0.net
きなこ餅の敗因:マスゴミのバカ共と関わってしまったコト

こいつらほんまもののゴミしかいないからな 全員徹底的に拷問してから絞首台に送るべき 一親等まで全員な

214 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:14:09.68 ID:5eM9dl820.net
「編集者」と「担当者」が「伝えた」とは書いてない

215 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:14:13.09 ID:jSJ9XtMI0.net
>>187
>>112にのってるけど
脚本家は1~8話は自分が書いた、ラスト2話は原作者が書いたと明言している
画像は本棚におさめられた1~8話の製本済みの脚本

これで脚本家が直しそのものを知らなかったっつーのはないだろう

216 :🏺 :2024/02/08(木) 19:15:50.43 ID:3mo4S5N20.net
>>214
伝える場がありましたってのと
伝わった結果がこのドラマですしか書いてないってことか

やっぱ第三者でも入れて時系列と関係者を整理しないとわけわからんね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:16:16.41 ID:IUsm4jO70.net
当事者たちの発言を信用するなら日テレが諸悪の根源ってことか
電波取り上げろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:16:21.40 ID:0DWBmUwI0.net
もう"知らなかった"言うてる時点で色々アウトなんだよ
本編同様、糞みたいな脚本描いてんな
口裏合わせでもしたんか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:16:34.16 ID:NVM0vt5G0.net
>>215
これくらい脚本家なら矛盾なくクリアしてほしかったな

220 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:17:18.80 ID:jSJ9XtMI0.net
>>202
コメント読んでこいって
制作方法については全くよしとしていないし
ドラマの出来については作者がガッツリ手をいれて関わった以上
編集がそれを失敗だったイマイチだったとは絶対に言ってはならないだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:17:25.98 ID:ToNi03m80.net
思ったとおりご意向レベルで正式な契約なんてしてなさそうだな

222 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:17:36.99 ID:NxgQmIv70.net
>>207
ひでえチョイスだよなあ

223 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:17:55.48 ID:1wWMmwLn0.net
小学館って不穏な噂しかないな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:17:57.69 ID:Lvs8HPYk0.net
こっ、こっちじゃないです!!!
日テレ!!日テレを叩いて!!!!!!!!!

ってことやろ

225 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:18:09.61 ID:eowgdURy0.net
ラスト二話は
漫画本編のハッピーエンドと矛盾しない様にする為に
おそらくほぼ寝ないで作った脚本だったのに
本編が終わらない😭😭😢

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:18:31.69 ID:0DWBmUwI0.net
>>207
そういうことだよなw
大前提としてリスペクトも誠意のかけらもない
ここでアウトなんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:18:41.05 ID:7PMW83dX0.net
会社の方針もあるし
今はこれくらいが言える限界なのは察するわ
後は日テレが何と説明するかしないのか

228 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:18:42.08 ID:Zlz6KzZ10.net
誰も悪くないってことにする契約になったわけね
自分とこの作家だけは守らない小学館ってか

229 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:18:45.39 ID:vQ4sMZv5H.net
日テレも小学館も俺は悪くないって言ってるけどどっちかが嘘ついてんの?

230 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:19:17.55 ID:Lvs8HPYk0.net
著作者人格権を尊重した結果がけもフレ2だよ

231 ::2024/02/08(木) 19:19:23.37 ID:/9hJpexdH.net
いやこれは編集者が伝えたでいいでしょ
少なくともその前提で日テレに説明させればいいと思う

>そして勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です。
>弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版「セクシー田中さん」です。

232 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:19:44.58 ID:tA/RR7TH0.net
誰が安倍晋三だったんだこれ

233 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:19:58.34 ID:kDSvElRh0.net
>>6
 さらに「著者である芦原先生のご意向を、ドラマ制作サイドに対し小学館がきちんと伝えられていたのかという疑念が一部上がっておりますことも承知しております」と一部で出ている推察についても言及。
「その件について簡潔にご説明申し上げるならば、先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、
ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、
ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」と説明

「つまり脚本家は当然知ってたよ、嘘ついてんじゃねえよ脚本家このドクズが」

って意味かにゃ?

234 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:20:37.35 ID:ffnGDvdX0.net
偽 善

235 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:20:57.98 ID:vQ4sMZv5H.net
>>228
死人にくちなしだよな
自殺したやつはメンタルが不調だった
メンタルが不調だったから自殺したので会社としても感知できてないってことにしたい

でも、今日の脚本家のコメントは原作者の依頼が自分のところに来ていなかったとハッキリ言ったから、ここは鮮明にするべき

236 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:21:03.56 ID:tfR0daHw0.net
おっそ
批判の矛先が自分に向かってようやく重い腰上げる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:21:51.20 ID:6fRggJTid.net
ハッピーセット小学館さん????????

://i.imgur.com/Hwcnm6Y.jpg
://i.imgur.com/uMnitje.jpg
://i.imgur.com/GeUZV1k.jpeg

://imgur.com/hNvH86H.jpg
://imgur.com/LRWfhyV.jpg
://imgur.com/2m6tps

://i.imgur.com/74gdU6V.png
https://up.gc-img.net/post_img/2024/01/pCYbII9QVznL4IM_uU5jD_20546.jpeg

238 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:22:13.73 ID:4zsqZpaR0.net
>>207
序盤、中盤、終盤通して原作者の監視が入ってたという理解なんだけど、改変されてたの?

問題は終盤がクソで叩かれたのと、脚本家が中盤までは自分の成果だと盗んだことでは?

239 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:22:19.62 ID:PjZmXOAE0.net
少なくとも日テレのチーフプロデューサーは表に出てきて説明する責任あるやろ……

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:23:10.95 ID:Za5Mbd/gd.net
日テレも最終的には脚本家交代させてる訳で、完全に無視してた訳じゃないんよな

となるとあの脚本家に好き勝手させてたのは誰なのかというのがますますわからなくなる

241 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:23:27.60 ID:PDcmBa4s0.net
これ第三者機関入れて調査しないとアカンやろ

242 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:23:33.60 ID:vueguDeg0.net
>>193
ドラマ制作は原作よりも脚本家の確保の方が先なんだよ
主演決めて脚本家決めて原作探すという流れで、
制作しやすい脚本書いてくれる脚本家は貴重で先に契約してるわけだからプロデューサーは強く命令できずに遠慮がちになる
やんわりと「原作者がこう言ってるんで、、、」とかしか言わずに指示できなかったんだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:24:22.29 ID:HLGjcIJq0.net
少なくとも編集部のおもいはわかった
よい文だとおもう
脚本家もまあただしいのだとしたらあとは日テレがどういうかだな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:24:23.92 ID:zw+Ha7U70.net
「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です」

どうすんのこのクズ会社

245 :🏺 :2024/02/08(木) 19:24:27.59 ID:3mo4S5N20.net
>>220
時間不足だったことは原作者が触れてるわけなのにその可能性すら認めないのは無理がある
8話までがどうにもならないから9話10話を急遽書くことになった原因にコミュニケーションミスがないと主張するなら別だけどな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:24:57.58 ID:MUNqiDlLr.net
>>240
プロデューサー以外に誰が居るん?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:25:17.08 ID:HLGjcIJq0.net
プチコミックのウェブサイトダウンしてねえか?

248 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:25:21.50 ID:nlC8tqgT0.net
小学館も悲しんでる
これは許した


本メッセージを書くにあたり、「これは誰かを傷つける結果にならないか」「今の私たちの立場で発信してはいけない言葉なのではないか」「私たちの気持ち表明にならぬよう」「感情的にならぬよう」「冷静な文章を……」と皆で熟慮を重ねて参りました。
それでもどうしてもどうしても、私たちにも寂しいと言わせてください。
寂しいです、先生。

249 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:25:28.82 ID:BhfjgiS80.net
>>240
インターネット

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:25:36.85 ID:/l21n10+H.net
>「それでもどうしてもどうしても、私たちにも寂しいと言わせてください。寂しいです、先生」

こういう小細工をするから信用されないと熟慮を重ねた中で議論されなかったんか?と思う

251 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:25:53.26 ID:OltRlZhp0.net
>>241
これ以上は遺族が訴えない限り難しいだろう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:26:07.14 ID:YGdSucmb0.net
集英社の親玉

253 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:26:27.88 ID:PmO/Xg8D0.net
>>250
高学歴ばっかの筈なのにバカしかおらんのかな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:26:49.36 ID:6fRggJTid.net
>>248
ハッピーセット小学沢さん????????

tps://i.imgur.com/Hwcnm6Y.jpg
tps://i.imgur.com/uMnitje.jpg
tps://i.imgur.com/GeUZV1k.jpeg
tps://imgur.com/hNvH86H.jpg
tps://imgur.com/LRWfhyV.jpg
tps://imgur.com/2m6tps
tps://i.imgur.com/74gdU6V.png
https://up.gc-img.net/post_img/2024/01/pCYbII9QVznL4IM_uU5jD_20546.jpeg

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:27:20.86 ID:vuZyawpd0.net
>>240
原作が要望通りじゃないと手直ししてる時点でアウトね
しかも脚本家は改編で有名だからこいつ起用する理由もないからわざと改編しようとしてるんだわ

256 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:27:21.29 ID:7Myl/3zt0.net
なんかヤマカンも言ってたけどプロデューサーいらね問題なんじゃねこれ

257 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:27:41.73 ID:GRJX1cIW0.net
>>6
>「その件について簡潔にご説明申し上げるならば、先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」と説明。「勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です」

これ伝えてなかっただろ…

っていうか、そういう契約してたなら、
「日本テレビとは原作者の意向を最大限考慮するという契約がありました」
って書くよね?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:27:53.13 ID:MUNqiDlLr.net
ていうか原作者のブログで
終盤手前で「一度原作者の指示のそのままで書いてみたらどうかと脚本家に伝えてもらったのにも関わらずそれが実現せずに
何週間か放置されて」
みたいな事書いてあったよな?

誰か嘘ついてるやん

259 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:27:57.51 ID:f6gFKxEJ0.net
事実だけを摘出すると
芦原先生がコミック7巻の冒頭とブログ記事で書いてるように
8話までの脚本家は何度も何度も差し戻した結果
大変な労力ではあったもののどうにか原作準拠に直させることに成功してるので
芦原先生の要望を日テレに伝えに行った小学館のメディア担当者と
それを聞いた日テレ側の担当者が仕事をしなかったわけではないと思う

ただ芦原先生からドラマ版のプロデューサーおよび脚本家の元に辿り着くまでに
間に何人もの第三者を挟んだからどこかで齟齬が生まれたんだろうな

脚本家の相沢友子氏は今日になってコメントを出して
芦原妃名子先生が改変を望んでいなかったとは知らなかったと言い出してる

何度も何度もリテイクを要求されたんだから
芦原先生の意向を全く知らなかったって言うのは嘘に聞こえるけど
プロデューサー達がリテイクの理由を「原作者の意向」であると伝えなかった可能性もある

「原作者がお前の書いた脚本にダメ出ししてるから原作通りに直せよ」ってオブラートに包まずに言うと
芦原先生が悪者になってしまうかも、とか
相沢氏が気を悪くするかも、とか心配して婉曲に伝えたのかもしれない
ドラマ版のプロデューサーは結構若いってどっかで見たし
芦原先生も相沢氏も業界では大御所だから、良かれと思っての気遣いだったのかもしれない

でもその結果、相沢氏にも修正要求の意図が明確に伝わらず、何度も何度も差し戻しになり
無駄な時間が掛かり、脚本の完成が遅れに遅れ、
芦原先生が9、10話の脚本を書く羽目になったんじゃないかな

相沢氏が8話までは私の脚本なのよ!ってドヤ顔出来てた理由も
実は芦原先生に直接添削されてることを知らなかったからって考えれば矛盾がないし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:27:59.16 ID:ngFQ4o080.net
三浦健太郎が死んだ時に本気で苦しんでそうだったヤングアニマル編集の文章を見習え

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:28:59.81 ID:EjK7zKUV0.net
あれ?ようやくこのクソ出版社声明出したの?www
( ̄∀ ̄)

262 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:29:39.78 ID:HSdRYI2J0.net
休載だらけの週間サンデー。。。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:29:41.52 ID:vuZyawpd0.net
>>259
あふぉか
そいつらの仕事は原作通りにかける脚本家を使うことだよ
そこが出来てないんだから仕事出来ないどころの話じゃねーよ

264 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:29:54.29 ID:GHH5FQIaM.net
>>259
長文書いて的外れじゃね
脚本家が自分の脚本変わってたら気づくだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:30:00.92 ID:4homGAvn0.net
また嫌儲の負けか

266 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:30:06.68 ID:jSJ9XtMI0.net
>>245
作者がどう言おうが編集が故人の作者の作品を不出来なものだったとか絶対に言ったらあかんでしょ
そんなコメント出したらそれこそ炎上どころの騒ぎじゃないわ
あといい加減コメント読んでこいって
編集がドラマの出来をけなさないことと制作過程において不備があったとすることは何も矛盾しないんだよ

267 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:30:21.42 ID:0Gq92nXf0.net
うん
じゃあ辞表出せ
さらば、すべての漫画雑誌
さらば、すべてのテレビドラマ
俺には漫画や小説だけあればいいので
人殺すくらいならバカ向け媒体なんかすべて滅ぼせ

268 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:30:51.56 ID:ntX2In9e0.net
原作者「制作サイドに要望を伝えていたのに、ずっと反故にされていた。この事実関係については小学館にも確認済み」
小学館「制作サイドに原作者の要望は伝えて、双方納得した脚本でドラマ化していた」
日テレ「原作者と制作の双方納得した脚本でドラマ化していた」
脚本家「原作者の発言した内容について何も知らなかった」

論理パズルかよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:32:01.87 ID:zw+Ha7U70.net
日テレも小学館も自己弁明の声明しか出していない
これで納得してる奴は境界域

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:33:02.06 ID:kWWRCJ600.net
これだと脚本家に伝わってるよね
少なくとも日テレには

弊社から意向は伝えたって書いてるし少なくとも小学館からは発信したんでしょ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:33:37.90 ID:vuZyawpd0.net
ホントバカに仕事任せると余計な仕事が増えて死にたくなるの典型
バカは出来もしないことを出来ると言うなよ
ちゃんと出来る事だけやれ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:33:53.73 ID:EjK7zKUV0.net
>>248
なんだこのダルい長文はwww
( ̄∀ ̄)

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:33:55.32 ID:ToNi03m80.net
この声明文脚本家叩きスレだとメチャクチャ持ち上げられてて笑える

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:34:00.49 ID:rxKS7/i80.net
会議暴露されて多少慌てた?

275 :🏺 :2024/02/08(木) 19:34:41.17 ID:3mo4S5N20.net
>>266
読んでこいよって言われても何が悪かったか何も説明がないとしか言えないよ
ましてドラマに原作者の意向は反映されてますって書かれた日には日テレも正しく作ったという意味になるしな

276 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:34:59.09 ID:I948vkEe0.net
うすうす思い出してきましたぁ…

277 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:35:20.76 ID:GDb5+Nrp0.net
日テレ←約束反故にして改変する気満々のクズ
小学館←日テレに忖度して原作者を守るための行動をしなかったクズ

278 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:35:36.07 ID:6vUF7ZG20.net
日テレどーすんの?(´・ω・`)

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:35:47.98 ID:40Gybj3Zr.net
縦読みとかしたら何か出てきそう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:35:55.60 ID:YOK61ZWm0.net
>>257
うむ、どう見ても責任逃れだよな

なんで「先生のコメント(しかも漫画の巻末コメント)の時系列」とやらで「伝わっていた状況は事実かと思います」とか言わなきゃならんのだ?と

時系列云々じゃなくて当事者であるお前らがどんなやり取りしたんかハッキリ言えよ?と
なんでそこ他人事なん?

というか、ハッキリ「我々はこう言いました」つったら角が立つからやろ?
言い切ったら、日テレ側から「いや、そんな契約してなかったが?!」とか言われるから

読者や原作者に寄り添ってる風に見えて肝心な所はぼかして責任逃れしている!

281 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:35:56.14 ID:f9h/IH/o0.net
伝わってたのは伝わってたけどそのうえで意向を無視されてたんだろ
脚本家はブログで脚本降ろされたことについて恨み言書いてたんだから

282 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:36:43.12 ID:GpuGd+nu0.net
>>274
kwsk

283 :🏺 :2024/02/08(木) 19:36:43.07 ID:3mo4S5N20.net
>>281
いや小学館はそんなこと言ってない
「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。」と言ってる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:36:47.36 ID:oX4BTJOj0.net
嘘つき族と正直族のクイズかな?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:37:18.23 ID:v9zt/5kU0.net
>>212
むしろ原作側と交渉する前に座組だけ決まってんたんじゃないか
スタッフ主要キャストが決まるのが先

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:37:41.71 ID:vuZyawpd0.net
とりあえず日テレはなぜ脚本に相沢を使ったのか
ここに正当な理由があるのか説明しないと
最初から約束反故にして改編する気満々でしたということになる

287 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:38:38.79 ID:GDb5+Nrp0.net
>>273
脚本家叩きたい奴は顔の分かる個人を叩ければ十分な奴だからな
自民党議員には文句を垂れるが自民党に投票するのと一緒

288 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:39:34.98 ID:f9h/IH/o0.net
>>283
納得いただけるまで修正したって言ってるけどさ
9話から自分で書いてるんだから納得出来てなかったんだろ

289 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:39:46.68 ID:qxZccCXJ0.net
これ日テレどうすんだ?なぁ
早く説明しろよ

290 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:39:50.65 ID:eowgdURy0.net
小学館上層部がいつもの様にドラマ化をゴリ押ししたのは簡単に推測できることになった

ドラマの最後は漫画にまだないから
原作者がこのプロットとセリフ使ってくれって用意してたのに無視されてたものしか上がってこなかったから
全部書き下ろしたって書いてあった

仕事しなかったのは誰だかは明白

291 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:39:56.83 ID:WJrNU9E10.net
つまりこちら側はしっかり伝えてるので日テレのプロデューサーが悪いってこと?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:39:57.35 ID:vuZyawpd0.net
相沢は日テレからの仕事の依頼をちゃんとこなしただけだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:40:00.42 ID:9hPhDfL7r.net
だから原因や経緯を明確にしてなんでこんなこと起こったのか究明しなきゃダメだろ
後悔してます反省してますじゃ意味ないよ

294 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:40:50.48 ID:GRJX1cIW0.net
>>280
ホントその通り

ちゃんと伝えていたのなら小学館も怒るべきなわけで
伝えてないか、伝えてても軽く扱っていたんだろう

何よりリテイク連発する脚本家にキレてない時点で原作者サイドじゃないよね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:41:02.41 ID:vuZyawpd0.net
この事件の原因は日テレが相沢を起用したこと一点だよ
ここが全て

296 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:41:24.42 ID:+pL5D/tF0.net
> 原作者の権利を主張された芦原先生が非業の死を遂げられました

この文章書いたやつは精神病質者だろ
なんだこの他人事観は…
解離性障害というか精神分裂というか

297 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:42:08.38 ID:jSJ9XtMI0.net
>>275
日本語話者だろうに日本語読めなさすぎでは?
前半部分に原作者が著作者人格権を守ろうとすることに引け目を感じるなんて我々編集役立たずすぎるわ
って書いてるやん
その著作者人格権を守ろうとする行為とは、この場合契約段階での条件付けだったりコメントにあるような「納得行くまで修正を繰り返したり」という事だろ
その修正の繰り返しで疲れはてたんだろうよ
ドラマには作者の意向は間違いなく反映されてる
ただその過程がクソだったんだよ

298 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:42:37.03 ID:vQ4sMZv5H.net
日テレより小学館の方が高学歴多いだけあって文章はまともだな。
内容は日本テレビに説明を求める姿勢だけど、日本テレビが黙殺するかどうか見ものだな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:42:37.32 ID:VO6acRtW0.net
この文面の通りだったとして、十分に原作者は尊重されたものとして、であるなら脚本家の怒りが謎として残るよね

300 :🏺 :2024/02/08(木) 19:43:51.00 ID:3mo4S5N20.net
>>288
そういうことになる
逆に考えるとドラマの出来上がりから逆算できる程度が「伝えた原作者の意向」の中身ということに

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:44:10.38 ID:Ay2buCWa0.net
こういうのって契約書とかないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:44:31.59 ID:+xXl3lZU0.net
誰が切腹するか決まったの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:45:30.14 ID:U2i8eImF0.net
許した

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:45:38.95 ID:br5cIWh9d.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持つ
・大本営思想の大政翼賛会の幹部
・日本に原発推進
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せた
・子孫が読売グループの大株主
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作る

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:45:39.11 ID:vPsE7RqX0.net
そもそも著作権だの原作者の権利だのそういう問題じゃない気がするんだが...
ドラマ化自体渋ってたって話ある上に連載とリテイク並行で疲労してたって本人が言ってるのにドラマは先生の意向通りですので楽しんでくださいって感覚ズレ過ぎだろ

306 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:46:48.96 ID:hk+BwXkM0.net
>>296
サイコパス的でいいな

307 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:47:03.88 ID:hhTyhRJ10.net
なんかバカみたいな文章だな
裏方のくせになにが寂しいです先生だカス出版社

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:48:30.35 ID:7PMW83dX0.net
メディアミックス企画関係者が欲望むき出しの悪魔だらけで
作品を守るために原作者が心身に死の負担をかけるしかなかった
守ってやれる立場にあるのは数少ないだろうに
編集が無能だったのは残念だわ

309 :🏺 :2024/02/08(木) 19:48:35.83 ID:3mo4S5N20.net
>>297
引け目を感じるとかの主観的な気持ちは残念ながら再発防止にはなんの役にも立たないので
その現場で起きた客観的な事実の洗い出しとそこからの原因分析が最初にないと再発防止にならないよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:48:38.54 ID:FWTkZRD50.net
どうしてプログが削除になったのか一番肝心なことに触れてないというさあ
長文の意味がねえよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:48:39.25 ID:D66TGcvQ0.net
人が亡くなってるというのはあるにしても内部で反発があるくらいには10年前よりは作家寄りの人も増えたか

312 :🏺 :2024/02/08(木) 19:48:52.83 ID:120luvgM0.net
嫌儲でそんなにスレたって無いし因縁が多いな

313 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:49:51.71 ID:eowgdURy0.net
>>305
語弊というか
これラブコメなんだよね
漫画もドラマも
楽しんでくださいはそれ以外言いようがなくてだな
砂時計みたいな作品なら深く考えてくださいみたいな言い方になるんだろうけど

314 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:49:59.82 ID:DwTgk0yP0.net
攻撃したかったわけじゃなくて。
ごめんなさい

最後のツイートから考えるに
顛末書いたブログを読んだ層から抗議が殺到して
ドラマ制作サイドが原作者にクレーム入れて追いつめたんだろう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:50:38.17 ID:RPKOmeDW0.net
仕事人とかハングマンみたいなドラマで
悪役共がいざ殺されるとなった段階で
口々に俺は悪くないと責任の投げ合いを始めた図

これが頭に浮かんだ人多数

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:51:25.01 ID:+RG3zs+aM.net
>>41
経営陣はテレビと揉めるの全力回避か
…内乱起きそうだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:52:25.52 ID:OIzL60jW0.net
からかい上手の編集さん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:52:54.93 ID:ToNi03m80.net
原作遵守を条件に小学館を通してドラマ制作を許可した、が原作者の認識だろ
「漫画の巻末コメント見るかぎりご意向は伝わっていたと思います」みたいな推察ゲームしてねーで本当にその条件で契約したのかはっきりさせろや

319 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:52:58.55 ID:6zhx11Hjr.net
誰かが嘘ついてんだから合同で第三者委員会設置して調査に協力したらいいじゃない
共犯関係だからそれすらやらないんだろうと思われても仕方がない

320 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:52:58.58 ID:r1VdjE5QM.net
日テレにボール投げられたんだから
日テレはきちんと説明しろよ
原作者のポストを見てどんな動きをしたんだい??

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:53:06.35 ID:FWTkZRD50.net
結局、芦原先生のプログで語られた内容では

故人に勝手に削除すんなと文句言うほうがまだわかるのがね

322 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:53:27.91 ID:GpuGd+nu0.net
>>310
そもそもこういう形で発信できるなら
先月作者が自殺する前にそうすべきだったな
死んでから寄り添っていたと言われても、綺麗事しか書いてない

323 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:54:01.10 ID:qGhQlRJA0.net
編集部がもっと親身になってあげてたら防げたんじゃ無いの?
ぶっちゃけ現場だよね、問題は
小学館のトップなんてほぼなんも知らんでしょ
それはそれでクソだが

324 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:54:47.08 ID:hqvIX4nN0.net
原作通りにやるの口約束で権利とったら後は好きなようにシナリオ作って原作者の心折りにいくのがドラマ制作側の常套手段やったんやろ
今回は原作者が粘りに粘って無茶苦茶なスケジュールで脚本まで書いてしまったっつー事案

325 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:55:01.32 ID:vQ4sMZv5H.net
>>296
気持ちに嘘つくのは別にいいよ
事実に嘘がなければいい
法務部のリーガルチェックもそこしか見ない

326 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:55:28.11 ID:GpuGd+nu0.net
>>318
その通り過ぎてなんも言えねえ
ネットに出回ってる情報についてのフォローだけなんだよな

327 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:55:40.18 ID:QJ18rubs0.net
この件に関して小学館と日テレとの間では話が付いていたんじゃね?
小学館は外部には公表しないって言ってたしさ

編集部がそれに納得してなかったんでしょ

そんで相沢友子が声明出して数時間で相沢の声明と矛盾するような声明をわざわざ出したって事は現場が相当怒っているんじゃねーの?

328 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:55:51.72 ID:4zsqZpaR0.net
>>323
自分たちの知らんところで、自分たちの利益の核心に至る話が進んで
金の卵が自殺しちゃったわけなんだけどね

意識が低いなんてレベルじゃない、作家の感性とかに触れて来なかったんだろうか
編集人生だろうに

329 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:56:12.66 ID:jSJ9XtMI0.net
>>309
いや話ズラさないでね
「作者の意向が反映されているなんておかしい」「作者の失敗と小学館が言っているようにしか見えない」
「ドラマの制作方法や出来上がりを正しいと担当が認めてしまったら~」
という書き込みについて
そんな表現はしていないだろう、そういう内容や経緯ではない、コメントちゃんと読めばわかるだろうと話しているんであって
よく出来た再発防止策ですよなんて言いも思いもしていないんで

330 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:56:14.43 ID:ik6R1bOz0.net
日テレが相沢に原作者との契約の内容を伝えてなかったから、相沢は「うるさい原作者が脚本にケチつけてきて、脚本を書き換えられた」と思ってインスタに投稿をしたんだろう

全て人殺し放送局日テレが悪い
ここまでダンマリして放置した結果、問題が大きくなりすぎて、担当者の降格程度では済まなくなってしまった
最低でも社長をはじめ役員全員の解任は必要
放送免許剥奪でも構わない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:56:15.82 ID:MUNqiDlLr.net
>>314
クレーム入れたヤツ本人は
自分が強引だった事はわかってるだろうからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:56:34.14 ID:lVABFSSt0.net
原作者「約束を守ってもらえなかった」
出版社「意向は伝えていた」
テレビ局「原作者の了解は取ってた」
脚本家「知らなかった」

この中に嘘をついている者がおります…

333 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:56:39.84 ID:vQ4sMZv5H.net
脚本家も小学館もこのフェーズの発表だと必ずチェックを通してるから真実ではあるんだろうな。
だとしたら日本テレビかプロデューサーしかいないよなもう

334 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:57:17.92 ID:HGl3Z0jX0.net
芦名先生とそのご遺族に対しては?

335 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:57:34.16 ID:SKOj6DEZ0.net
本メッセージを書くにあたり、「これは誰かを傷つける結果にならないか」「今の私たちの立場で発信してはいけない言葉なのではないか」「私たちの気持ち表明にならぬよう」「感情的にならぬよう」「冷静な文章を……」と皆で熟慮を重ねて参りました。
それでもどうしてもどうしても、私たちにも寂しいと言わせてください。
寂しいです、先生。


小学館 
第一コミック局 編集者一同


小学生かて

336 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:57:41.54 ID:RVZNfKaW0.net
これ脚本家の話を真実とするならプロデューサーとかいう立場の人の責任が極めて大きそうに感じるんだけどそういう人からのコメントはまだないのかな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:57:52.67 ID:ly35GogGa.net
単純に悪名高い原作クラッシャーを起用したのは誰か?
起用した奴が責任取れよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:57:58.47 ID:7189yfvy0.net
脚本家がインスタで誹謗中傷してなかったら自殺はしとらんやろなとは思うぞ

339 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:58:14.59 ID:hqvIX4nN0.net
脚本家の知りませんでした投稿にタイミング合わせてるよな
最新刊読まずに脚本は書けないわけで知らんかったわけがあるかいっつー抗議でもある

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:58:25.00 ID:MUNqiDlLr.net
>>332
日テレは「最終的に了解は取った」
という意味にしかなってないけどな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:58:32.12 ID:GBSevR9z0.net
これ著作権とか権利の問題じゃないよな
ドラマ化で大変な思いはしただろうけど脚本家のインスタがなければわざわざ経緯説明なんかせず穏便に済まそうとしてた
自死に至った原因はその後のやり取りだろ

342 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:59:13.21 ID:f9h/IH/o0.net
大体っさぁ、死人に口なしの状況で
「原作者は納得していた」みたいな断定的なコメント出すのやめろよな
それこそ死者への冒涜ぞ

343 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:59:28.24 ID:8J1HEgM00.net
>>318
伝えたら伝わるのかというとまた違うからな
本当に伝わってたかどうかはドラマスタッフしかわからないわけで
事後ドラマスタッフ一人一人に「伝わってたか?」って問いただすのも違うと思うし
「我々は伝えたし、状況的に伝わっていたはずだ」という書き方になるのも無理はない気がしてきた

344 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:59:29.21 ID:qGhQlRJA0.net
脚本家もなんも知らんとかあり得んと思うけどな
プライド高そうだしなんでこんなに脚本家が口出してくんの?って聞くよねプロデューサーとかに

その時にマジでなんも伝えてなかったということなの?えー

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:59:33.33 ID:HLGjcIJq0.net
>>309
金のかかる分析や改革は、そら経営の判断だろ
その前に作家が動揺してるから収めないといかん
もちろん編集者も人間だから思うところも多々あったのだろうけども

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:59:43.08 ID:MUNqiDlLr.net
>>339
なるほど

347 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:00:15.07 ID:GpuGd+nu0.net
>>327
相沢が「知らなかった」とする主張と
編集部から「制作サイドに意向が伝わっていたはず」という主張は
必ずしも矛盾していない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:00:15.40 ID:LAjH1XhB0.net
ピュアモメン多いなw
まさか編集部が勝手に声明出したと本気で思ってんのか
言ってる内容も結局は他と同じ「俺は悪くない!」だし、特定の個人への攻撃が起こらないように関係者で図って矛先逸らしてるだけだ

349 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:00:50.77 ID:6RdsuF7d0.net
小学館の社風だと編集部が勝手にこんな声明出したら粛正されそうだけど本社と話ついてるのか

350 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:01:01.50 ID:zbEzqUQf0.net
>>1
原作者・芦原妃名子氏の自死という最低最悪の結果になった日テレドラマ、事の発端は個人サイトtopがこんな調子な
「見た目は老女、頭脳は子供」な自己顕示欲モンスター相沢友子のSNSであるのは異論がない
https://i.imgur.com/3qP32Uo.jpg
が、一番の戦犯はやはりテレビ業界とチーフプロデューサーの三上絵里子であろう

要は業界も三上も芸能人とのツーショット大好き女子大生がそのまま初老になった女優崩れに
居酒屋のグチ同然な内輪話をSNSに書くなと社会人教育してなかったのだ
どーせ三上は芦原氏の要望もロクに伝えず「いやー原作者煩くてw ゴメンねー」とか調子のいい事しか言ってないのだろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:01:06.34 ID:KOmqZzjr0.net
>>335
笑かすな

352 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:01:17.15 ID:GpuGd+nu0.net
これは両者ともに見事な安倍仕草ですね

353 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:01:28.21 ID:rP5+H+K70.net
はいはい死人に口無し

354 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:02:05.97 ID:PdlKJ1XR0.net
>>320
訃報を報じたニュースと同時に日テレがコメント出したのも内容が原作者には感謝してますだけで逃げたのも異常だったからな
これで一周回って日テレの特に番組プロデューサーは逃げたままではいられなくなったな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:02:28.77 ID:OIzL60jW0.net
一番許せないのは「ちゃお」のホームページとかSNSのトップに
こういう声明を載せる羽目になったこと

女児漫画を読む時はね
誰にも邪魔されず
自由で、なんというか
救われてなきゃあダメなんだ

356 :🏺 :2024/02/08(木) 20:03:05.24 ID:3mo4S5N20.net
>>329
そんな内容じゃないだろうって言われても
悪かったことがあるって話してるのに経緯説明になったとたんにいきなり何も悪くないみたいなこんな一文入れてきたら変って話だよ
お前がこれをおかしくないと連呼するのは勝手だけど流れぶった切ってるよここ

「弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。」

357 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:03:18.18 ID:VqKNqdal0.net
腐れ脚本家連合による「原作レイプ」の風潮を終わりにしないとな
原作を尊重できないならオジリナルでやれよ

358 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:03:19.15 ID:GDb5+Nrp0.net
小学館「あのー、先生がブログで脚本家を個人攻撃しているって日テレさんからクレームきたんですけどー。。」
芦原先生「えっ!?・・・ごめんなさい」

芦原先生「攻撃したかったわけではなかった」

多分こういう流れだろ
小学館は芦原先生守れや!

359 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:03:19.89 ID:jSJ9XtMI0.net
>>336
ドラマ制作スタッフと私たちをつなぐ窓口はプロデューサーの方々のみ
と作者も最初のブログで言っていたからプロデューサーに強い不信感を持っていたんだろう
それがチーフプロデューサーのみかどうかは知らんけど

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:03:24.87 ID:cG9y/V6m0.net
ネットの害虫のせいで死んだのは誰の目にもあきらかだしな
原作者でさえ原作が改変された苦で死にますとは言わず 攻撃なんてしたくなかった(=攻撃した奴ーネット害虫の行動を苦にした)
そもそも脚本家が原作が書いてんですけどー?って言い出したのもネット害虫の攻撃故だし
したり顔で原作改変しなければーとかラジオのように復唱し続ける前に自分の責任を理解して首吊って死ねよw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:04:07.18 ID:vuZyawpd0.net
>>324
ほんこれ
テレビ制作のスタッフ間では原作者は敵みたいな風潮があるのは間違いないからな
契約なんて破る気満々なんだわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:05:28.19 ID:vuZyawpd0.net
原作者が敵だというなら原作あり作品を使うなよと
マジでテレビ制作の連中はバカすぎる
何様だって話だよ

363 :🏺 :2024/02/08(木) 20:05:28.51 ID:3mo4S5N20.net
>>318
これすぎる
まず事実説明がなければ説得力のかけらもない

364 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:05:35.03 ID:f5INM1W60.net
>>95
お前は小学館に採用されないだろ!!

365 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:06:25.74 ID:cG9y/V6m0.net
そもそも原作を大切にーとか言いながら
原作者が手直しや直書きしてるのすらわからずに叩いてたやつらがどのツラひっさげて叩いてんのやろなw
まずてめえの見る目や腐った脳を恥じてすてることからやりなおせば?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:06:50.90 ID:q+y8z9Zg0.net
>>119
金色のガッシュベルの原稿だかカラー色紙を紛失したのもここだっけ?

367 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:07:03.98 ID:jSJ9XtMI0.net
>>356
なんでそれが「何も悪くない」になるの???
何らかの意図をもって捻じ曲げて解釈かないとそうはならんやろ
放送されたドラマに作者の意向が反映されていること
そのドラマの制作過程で著しく不備があったこと
編集にも非があること
これらは何も矛盾しない

368 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:07:10.13 ID:q+y8z9Zg0.net
>>119
金色のガッシュベルの原稿だかカラー色紙を紛失したのもここだっけ?

369 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:08:04.51 ID:eowgdURy0.net
漫画家は命をかけて削って作品作ってんだよわかってんの?
って漫画家はいう
編集は原稿もらって笑いながらわかってますよ先生!っていう
そういう日常の風景が閉ざされてしまった
三谷幸喜が死なないでほしかったっていうのは軽く聞こえるけどその通りだし寂しいですは本心なんだろう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:08:54.32 ID:c0USh4+w0.net
相沢友子の知らなかったが通じない流れだな(´・ω・`)
日テレがどうするか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:09:10.97 ID:7PMW83dX0.net
>>341
直接原因、引き金はそれだわな
しかし根本原因は原作改変に対する考え方の相違だろう

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:10:16.01 ID:UUOx5fHC0.net
「どーするこれ、やばくね?」
「うーん、でも会社は無視しろって言ってるし」
「うわっ、それ俺らが矢面に立つわけじゃん!?」
「だよね~、なんでやねんって感じや」
「ウチは関係ないと発表して逃げちゃう?」
「せやなー、漫画家先生にも言い訳立つしなあ。それいっとく?」
「うーし、チャット何とか君に謝罪文だしてもらって掲載するわ」
「役員に了解もらわなくてもいいん?」
「いーよいーよ、仕方なかったとか適当に言っときゃいいよ」
「よっしゃ、それで~」

373 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:12:22.36 ID:xsman44u0.net
結局誰がどう嘘ついてたんだよ
原作者の要求は現場にきちんと通ってたのか通ってなかったのか

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:12:44.86 ID:PdlKJ1XR0.net
小学館も当初は上層部判断な会社としてコメントなんて出さねーよだったのが内外の反応見て流石にヤバいと察したのか
これで日テレに責任持たせる形になってゴタゴタさせるとのもやむなしな内容だろ
当初はそれをやりたくなかったんだろうな

375 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:14:35.18 ID:cG9y/V6m0.net
>>373
本人居ないから確認とりようがない
後は出版や局が「ネットの言説を気にしておられました」って言えば終了
ネット害虫が捏造だーとか本人と接した事もないくせにかってにイタコ芸して発狂する未来だけが残される

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:15:33.51 ID:qGhQlRJA0.net
あの原作者うるさいらしいよーとか気難しいよとか絶対噂してたり話しまわったりとかあるんだよな
知らないは無理がある

377 :🏺 :2024/02/08(木) 20:16:33.93 ID:3mo4S5N20.net
>>367
小学館もドラマ制作サイドも原作者の意向に沿ってドラマつくりましたとしか取れないけど
不備があるなんてどこにも書いてないけどお前なにを曲解してるの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:16:50.23 ID:HLGjcIJq0.net
>>350
個人の資質に原因を問うのは正当な批評や論評の域をこえていて非常に間違ってるとおもうわ
やじうまのストレス発散でしかないし、最悪二人目の死者が出るだけ
やめときな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:18:23.69 ID:YOK61ZWm0.net
>>297
>その修正の繰り返しで疲れはてたんだろうよ
>ドラマには作者の意向は間違いなく反映されてる
>ただその過程がクソだったんだよ

それ、貴方の感想ですよね?

少なくとも、この文章にそんな事は一言も書いてないぞ?
そして仮に「過程がクソ」だったとしてなんでそうなったのか?
具体的に誰がどんな話しをつけてそうなったのか、全く出てこない

例えば、小学館は漫画家の意向を全面的に伝えていましたが日テレと脚本家に無視されました力が及ばず申し訳ない、とも書いてないし
担当がちゃんと言ってなかったらからこうなりましたゴメンなさいテヘペロ、とも勿論描いてない

責任は日テレと脚本家だ!と言ったら「何?ウチのせいにすんの?も小学館さんの案件は採用しねーよ?」となるし
責任は社内の担当の者です、つったら小学館の責任になる

だから詳細な話はせずに誤魔化してるじゃねーか!!

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:19:31.85 ID:ToNi03m80.net
自分とこで連載抱えた漫画家が毎週のごとく脚本修正させられて追い詰められてんのに放置してる時点で原作者のご意向も契約も存在しねーんだわ

381 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:20:08.53 ID:8J1HEgM00.net
>>375
そもそも芦原先生のブログも混乱してるからな
全身全霊かけた魂の言葉なのは間違いないけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:20:52.30 ID:KOmqZzjr0.net
>>380
過労死に近いと思う

383 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:21:34.11 ID:q+y8z9Zg0.net
>>380
漫画家を精神的に追い詰めて再起不能にする、預かった原稿を失くす、ケアをせず自死に追い込む
いったいなんだったら出来るんだい?

384 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:22:03.44 ID:xQE9G2MZF.net
>>374
下手したら作家みんな引き上げとか食らう話だもんなこれ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:23:40.02 ID:3pXvvc7p0.net
漫画家はメンタルやられやすいからカウンセリングを義務付けた方がいい
連載と脚本を並行してやった事で過剰労働になっていた可能性もある
その辺は小学館がコントロールすべき事だ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:23:40.38 ID:vuZyawpd0.net
>>375
要望が通ってたら原作者が脚本の手直しにしゃしゃりでてくるわきゃねーだろバカ

387 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:24:07.18 ID:hhTyhRJ10.net
結局何を発信したかったのこの人達は?
私たちだって悲しいんです!って全世界に伝えたいだけ?

388 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:25:01.03 ID:q+y8z9Zg0.net
>>384
人気漫画家や中堅どころなら他の出版社がすぐ引き取ってくれるだろうし
連載期間の浅い新人漫画家でも今はネットや電子書籍など作品を発表する媒体はいくらでもあるからな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:26:23.97 ID:vuZyawpd0.net
漫画家に脚本書く仕事とか押し付けるな
それやらせてる時点で無能集団
それで金貰ってるとかお笑いでしかない
今回の適当仕事で貰った給料は遺族に寄付しろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:26:40.39 ID:jz8KOVFkd.net
我々としては出来得る限り原作者の納得のいくようにさせた
そして出来上がったドラマ版も原作同様愛してくれってことだね
要はみんなベストを尽くしたってことを言いたいのだよ

391 :🏺安倍晋三 :2024/02/08(木) 20:27:10.67 ID:YD2P4QfM0.net
青山剛昌らが休載したのはなんだったの?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:28:19.63 ID:vuZyawpd0.net
ベストを尽くしたとかほとんど専門外の漫画家に脚本やらせるはめになったのにどんだけ素人集団なんだよ
これがプロの仕事か?ありえねー

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:29:38.96 ID:8OIWnLXb0.net
>>386
同じ人間が脚本書いてるわけじゃないんだから完全に漫画家の意思通りの脚本になるわけないだろ
そんなに思い通りにしたからったらじゃあアンタが書けよてなるだけだ
願ったり叶ったりじゃねーか

394 :🏺 :2024/02/08(木) 20:29:56.63 ID:3mo4S5N20.net
「ご意向が反映された内容で放送された」って書いちゃったんだから
それがタイトルにピックアップされてもしゃーないわ

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/08/kiji/20240208s00041000453000c.html?amp=1
【全文】小学館・編集者一同が声明 ドラマ版は芦原さんの「ご意向が反映された内容で放送された」

395 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:32:01.55 ID:f9h/IH/o0.net
>>394
だよな
死人である作者の気持ちを勝手に代弁した報いだよこれは

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:32:07.14 ID:8OIWnLXb0.net
>>392
別に書いてくれつって書かせた訳じゃないんだからな?
漫画家があんまゴネるから、そんなに言うならアンタが自分で書けよとしか言いようがないだろうに・・・

それこそコピー人間かテレパシーでも使えない限りどうしろてんだよ?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:32:14.19 ID:0PFX4D820.net
で、原作を忠実にってのは日テレ側に伝えてたの?

398 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:32:16.96 ID:KfkOeemQ0.net
で誰が小学館に許可取った上で掲載したというブログを消すように頼んだの🤔

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:32:32.69 ID:O6WU252u0.net
作家脱出始まったか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:32:38.48 ID:HLGjcIJq0.net
第三者を雇わないなら日テレ報道部や社会部が客観的に事態を追ったドキュメンタリーを製作して
原作者の権利を確認する再発防止番組をつくらせ、現スタッフ全員と毎年の新入社員・スタッフにオリエンテーションで見せることを原作者団体との間で確約する
とかが一番よい落としどころだと思うけどね

部落差別問題や風評被害問題などの重大事態になりかねない案件は義務として空いた時間で勉強会してるんだろ?
テレビなんだから
それが一個増えるだけだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:33:41.10 ID:vuZyawpd0.net
>>393
それは契約違反ね
出来ないなら最初から出来るといって契約結ぶなよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:34:28.75 ID:ZcQoM6uTM.net
>>1
もっと簡潔に、
虚飾を排し、
事実と評価を分けて、
態度を強く明確にしろ

やり過ぎるくらいじゃないと
馬鹿者共には全く伝わらない
唯の消化儀式で終わる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:34:46.96 ID:8OIWnLXb0.net
>>392
脚本家は普通に最終話まで脚本書いてる

それ見せたら、「まだ連載終わってないのに勝手に話作るな!」と漫画家大激怒
でもドラマ終わらせなきゃ行かないんだからそんなに言うならじゃあアンタが書けよと

それ以外言いようがないやんか?

404 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:34:47.02 ID:s+yxaql20.net
作家でも読者でも関係者でもないしドラマももちろん見ていない正義マン

405 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 20:35:28.23 ID:GpqD98rWa.net
〈まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、
原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている〉

この本人の文を見ても「一ヶ所も変えてはならないという契約」なんて存在しないの分かるよな
「脚本をチェックし逸脱が甚だしいと思ったら訂正する権限」
これでなぜ脚本家が叩かれるのか
直しのやり取りは作品を作る過程でしょ

406 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:36:03.57 ID:cG9y/V6m0.net
>>394
脚本家のものをそのまま上げてるわけじゃなく
原作者が手直ししてチェックした上でやってるわけだから
原作者の意向に沿ってないは無理があるからな
ネットのダニはそこを理解できてないか意図的に無視してわめきちらしてるけど

407 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:37:09.04 ID:F1IJfDRU0.net
スポニチなんで原文のここ飛ばしたん?ここが一番大事なんだが
脚本家の言い訳全否定してるからか?

私たちが語るまでもないことですが、「著作権」と呼ばれる権利には、「著作財産権」と「著作者人格権」というものがあります。
 「著作財産権」が利益を守る権利に対し、「著作者人格権」というのは著者の心を守るための権利です。
 著者の許可なく改変が行われないよう作品を守るための「同一性保持権」をはじめ、「名誉声望保持権」「氏名表示権」「公表権」「出版権廃絶請求権」「修正増減請求権」があります。これらの全ては契約を結ぶまでもなく、著者の皆様全員が持っている大切な権利、これが「著作者人格権」です。
 今回、その当然守られてしかるべき原作者の権利を主張された芦原先生が非業の死を遂げられました。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:37:25.75 ID:vuZyawpd0.net
>>403
最後まで書くとか的外れな事いってバカなの?
原作に忠実にが条件だったのにそれが守られていない
これが契約違反ね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:37:53.77 ID:oUStfr/H0.net
俺達は悪くないと言いたいだけやな
長々とどうでもいい文章くっつけて編集らしいわw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:38:12.01 ID:bkWUcVyS0.net
謝罪コメントが無いのは会社として責任認めることになるから現場でそこまでは出来ませんってことかな

411 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:38:27.77 ID:EUjQG35CM.net
しかし作品をめぐって自殺までしちゃう人なんてそういないと思うんだが…
熱い人だったんだろうな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:39:17.92 ID:HLGjcIJq0.net
>>403
原作未発表部分は「話のプロットと台詞を原作者が指定して、それをかならず使ってくれ」と申し入れしたにもかかわらず
無視されたので原作者がやることになった、とあるな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:39:50.56 ID:8OIWnLXb0.net
>>401
逆だろ?
原作者と小学館が契約破棄して止めりゃいいじゃん

原作者の意向にどんだけ沿ってるかなんて原作者にしか分かんないんだから

脚本家のこの出来で満足しないんだったらコイツを使うなというか、自分で脚本書くかどっちかだろ?
そして漫画家は後者を選んだまでだ

まあ、あんまりゴネてると当然相手のTV側も嫌って来るだろうけどな?
いかに契約でも無限になんでもできるもんじゃないんだから

414 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:40:24.81 ID:/BXR9Trj0.net
脚本家さんは茫然自失になってしまい一夜にして髪の毛真っ白になっちゃったんだろ
おまえはレイかと
トキに秘孔突かれたのかと小一時間問い詰めオフ開催して欲しい

415 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:40:25.52 ID:BrB76Cnq0.net
長くて読む気しない
何が言いたいの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:41:49.56 ID:OolFK+Jdd.net
原作者がシナリオ修正したり最後のオリジナル部分書いたりはできてるわけで
かと言って編集部は日テレの人間では無いし伝わってるはずという表現になるのは仕方ないのでは
実際は突っ込むべきなんだろうけど小学館が言及しないと言った以上編集部だけでは無理なんだろうな
やっぱ日テレの説明がないことにはな原作者のブログではなぜか放置されたこともあったみたいだし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:42:06.77 ID:vuZyawpd0.net
>>411
本来やらなくていい仕事までやらなきゃいけなくなったからな
テレビ制作サイドの原作者無視のせいでね
>>413
お前は無知が過ぎる
今回担当した相沢が改編で有名な脚本家
これを使ってる時点で原作者との契約を守る気ないんだわ

418 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:42:11.58 ID:bchu02iL0.net
登場人物全員が俺は悪くないというクソムーヴ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:42:13.45 ID:HLGjcIJq0.net
>>409
最近はそういう人の心がないコメントはアウトではないかな?
我が身を守るくせをつけようぜ
まだ間に合うよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:42:26.63 ID:8OIWnLXb0.net
>>408
アホか原作に最終話なんて(まだ)ないんだから忠実もクソもないだろうが!

ドラマとして区切りつけなきゃいけないんだから最終話は作るに決まってんじゃん

そこでゴネられたら自分で書けとしか言いようがないだろうに

421 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:42:42.39 ID:LhMoNQJl0.net
真摯な気持ちで書いているというアピールだとは思うけど最後の部分うるせーとしか思えない

422 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:43:07.45 ID:0YKs73a70.net
>>411
1クールの間約束が守られない不信感焦り困惑を感じながら漫画連載と脚本修正
そして最後はやったこともない脚本執筆
心身共に消耗して鬱状態になっての過労死に近い要素もあったんじゃないかな

423 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 20:43:20.76 ID:GpqD98rWa.net
>>408
著者のコメント
〈まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、
原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている〉

「大きく逸れたと感じたら訂正させてもらった」
一つも変えるな!じゃないし、訂正する権限はちゃんと行使できていたじゃん

424 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:43:39.06 ID:61/83iXA0.net
>>19
いや、プチコミ編集部と脚本家は口裏合ってないだろ?
脚本家は知らなかったとコメント出しちゃったし

425 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:44:03.25 ID:+WATs2Zn0.net
なんで事の発端であるインスタのコメントに誰も触れないの?
作者死んだから無かった事にされてるの?

426 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:44:05.48 ID:cG9y/V6m0.net
>>411
まぁ自殺の原因が何かなんてもう闇の中だからね
勝手に作品を改変されたことを苦にしたみたいな言説を垂れてるイタコガイジばっかネットに湧いてるけど
その原作者が書いた脚本を叩き散らかしたのもまたネット害虫であると こっちかもしれんからな
死ぬ間際の一言だけ取れば作品外のイザコザ苦かもしれんし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:44:29.80 ID:vuZyawpd0.net
制作サイドの原作者は敵だというその腐った心意気から改善していかないと今後もまた同じ事が起きるからな
日テレと小学館はこれを改善するよう今後のための改善案をまとめて発表しろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:45:47.07 ID:OIzL60jW0.net
SNSの反応「編集さんの温かい心配りに涙が出ました」

個人的に「安倍ちゃん死んでかわいそう」以来の大ヒットだわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:45:53.76 ID:8OIWnLXb0.net
>>417
>お前は無知が過ぎる
>今回担当した相沢が改編で有名な脚本家
>これを使ってる時点で原作者との契約を守る気ないんだわ

その脚本家でok出したのは漫画家と小学館の担当者だが?
芦原先生は最後まで誰が脚本書いてるのかも知りませんでしたとでも言うのか?
故人の先生を無知呼ばわりするのはやめて貰えませんかねえ?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:45:56.39 ID:y3lGKPG00.net
日テレ「ワイは悪くない!」
小学舘「ワイは悪くない!」
脚本家「ワイは悪くない!」

431 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:46:17.67 ID:GQYEkTer0.net
意向は伝えたが誤解により意図とは異なる伝わり方になっていた
誤解なので誰も悪くない
チャンチャン

みたいな結論に向けて小学館日テレ脚本家が結託してごり押ししてる感がある
さすが善人が死に悪が裁かれない国ジャアアアアアップwwwww

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:46:27.66 ID:wfHmqHlm0.net
公式発表だけでは肝心の漫画家や関係者の不信が解消される事は無いだろうから
ネットで火消してもあまり意味はないし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:46:32.78 ID:HLGjcIJq0.net
>>411
だね
外部の手によるドラマすら我が子と思っていたんだろうな
なんつーかあれだ
ラーメンとかカレーの職人的親方が「目の届かないとこで俺の名前が使われるのはいやだ」つって支店あまりださない、みたいなやつ

こういう原作者専用の自我をださない脚本家を用意するべきで、最近の漫画原作の実写化作品では脚本を各社の編集者あがりの人がやってることが多いらしいね

434 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:46:57.99 ID:FPpAxTB00.net
出版社が作家を守れないなら作家は自分で自分の身を守るしかないのよね

435 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:47:03.00 ID:/BXR9Trj0.net
遺族さんもそろそろ落ち着いてきて原因追求したい気持ちも湧いてくるだろ

まずはそこからよね
遺族が声を上げてからが本番よ

ただ遺族がもう騒がずにそっとしておいてほしいって言うのならそれに追随するべき

436 :安倍晋三🏺🏺 :2024/02/08(木) 20:47:18.21 ID:DTSuwXnm0.net
各々の声明を鵜呑みにしたら
日テレ制作「原作者のチェック?ハイハイオーケーですよ(知らんわ動けばごり押せるだろ)」
って話になるけど

437 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:47:37.66 ID:0YKs73a70.net
>>427
結局未だに一編集部単位での意見表明であり社としての再発防止策は
小学館からも日テレからも具体案どころかそれを策定したいという
意思さえ出されていないからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:48:09.70 ID:pxJf7D1+0.net
「頼む!内情暴露しないでくれ!」

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:48:27.57 ID:HLGjcIJq0.net
>>415
知的作業にまったく向かない人はこういう危ない案件にはコメントしないほうがいいぜ

440 :🏺 :2024/02/08(木) 20:51:12.71 ID:3mo4S5N20.net
>>437
再発防止以前に事実説明すら出てきてないからなこの文章

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:52:07.34 ID:wfHmqHlm0.net
とりあえず漫画の実写ドラマ化は今後やらない方がいいんだろうね
アニメ化に関しては喜ぶファンも多いからまた別だけど、ドラマ化は不要

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:53:26.25 ID:HGwHFL6p0.net
こんなん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:54:44.00 ID:AtRFW/c70.net
打算的な表明なら速攻でリークされるだろうな

444 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:56:21.39 ID:IXAL4+zc0.net
これ小学館自体がコメント出してないけど、クーデターみたいな扱いされない?

445 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:56:34.34 ID:aRHcvl7u0.net
>>6
そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」

これがなんの証明になるの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:57:34.69 ID:E+JdH3sf0.net
>>21
知らない
アイツがやった
済んだこと

447 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:57:43.13 ID:hhTyhRJ10.net
他所様を攻撃しないように言葉を選んで選んで選んで結果なんの中身もないスッカラカンの文章になっちゃったね
大事な作家を守りたいなら戦えよ
事なかれ主義の偽善者共

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:57:50.79 ID:HLGjcIJq0.net
>>441
実写化やるなら基本は原作を大きくいじらない「脚色家」を採用することだろうな

オリジナリティで食っていかなきゃならん「脚本家」は、原作通りでそのまま世にだしたらむしろ評価が下がるまである
それは三谷幸喜や脚本家協会もいってたことで仕方がない

脚本家をやとうなら「改変ありでいいですね?」って原作者に確認をとることだな
それに「好きにやってください」派の原作者もいるだろうから

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:58:05.06 ID:ppGObeNo0.net
また小学館か
いつもながら評判悪いなこの会社は

450 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:58:05.98 ID:V5sxQhrZ0.net
こんだけコメント出すの遅くなった挙句に中身薄いな
日テレとの間で具体的にどういうやり取りしたか詳細に書けよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:58:39.25 ID:8OIWnLXb0.net
>>441
そこに関しては同意する

悪いけど漫画は漫画。
せいぜいアニメみたいな二次元以上からは出てくるべきではない
二次だから許されてた軽さを実写でやると学芸会にしかならん
こんなもんを「ドラマ」と言ってやらされてる脚本家や役者さんが気の毒でならん

漫画原作ならそれ読んでたオタは飛びつくやろうみたいな算盤勘定は止めるべき

452 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:59:09.17 ID:f5INM1W60.net
>>196
その真逆だろこれ
女が書いたような要領を得ない文の羅列

453 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:01:19.85 ID:+WATs2Zn0.net
>>447
作家を守るために、日テレ敵に回したら影響が甚大すぎるわな
この構図では内部からは何も変えられないだろう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:01:25.37 ID:HLGjcIJq0.net
>>444
小学館の社としてのコメントのすぐしたに編集部コメントが掲載されてるんで、まあそういうことではないかな
いかにも日本らしく
わざわざ会社同士でことを荒立てるつもりはないが納得はしてないぞ、というのが本音じゃない?

455 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:01:49.67 ID:jPnVRJ+F0.net
何が寂しいやねん死んでんねんぞ

456 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:02:12.24 ID:oFLzLuzy0.net
作家陣にボイコットされて重い腰上げた感じ?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:03:18.86 ID:kWWRCJ600.net
守りと同情完璧の文章

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:07:04.51 ID:8OIWnLXb0.net
>>450
書けないからこんな文章になってるんやろうが!社会人なら分かれよ?
社壊人なら知らんが!

小学館上層部は「発信しない」て方針決めたんだよ

そんで下の奴らがお気持ち表明する体でガス抜きしとるや!!

文章にも書いてあるやろが
>本メッセージを書くにあたり、「これは誰かを傷つける結果にならないか」「今の私たちの立場で発信してはいけない言葉なのではないか」

誰かを傷つける=責任問題になる、のはNG
私たちの立場で発信してはいけない言葉=コンプラに関わる事は自分達には言えません!
ここまで明確に書いてあるんや

459 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:07:53.21 ID:30obWM2h0.net
もう週刊誌へのタレコミに期待するしかないのか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:08:19.44 ID:jnn9o4pY0.net
末端の編集担当らは漫画家と関わって仕事してるから悔しかったりもどかしかったりするんだろう
でも上層部が変わらないと何も変わらない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:09:12.02 ID:Njq1Krtw0.net
これで何も声明を出してないのは日テレだけになったな

462 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:09:38.80 ID:+Va+XtHN0.net
なんだコレ馬鹿にしてるのか?

463 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:11:18.02 ID:tdWJ16Uw0.net
例の脚本家となんでコメント出す時期が揃ってるんだろう

464 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:11:20.04 ID:f5INM1W60.net
>>231
意向を伝えたんなら1話から大幅に改変された脚本は上がらんでしょ?w

465 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:11:37.81 ID:f5INM1W60.net
>>232
ワロタがなw

466 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:12:26.67 ID:sMHkmDyH0.net
相沢さんが小学館に出向いて声明の脚本を書いたという可能性
同一人物がコメントすれば整合性とれるよね

467 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:12:29.82 ID:J4Y5vvgUd.net
いや編集者一同じゃなくて代表者名で出せやアホなんか

468 :安倍晋二🏺 :2024/02/08(木) 21:13:06.83 ID:hIVHH7T60.net
小学館が追加で「伝えたよ」って公式でコメント出したのか

469 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:13:09.93 ID:tdWJ16Uw0.net
>>232
あなたも私も安倍晋三

470 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:13:48.94 ID:0YKs73a70.net
日テレと事を構えたくない小学館上層部が最低限のガス抜きのために
ギリギリ許可できる範囲の内容なんだろな

471 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:14:37.76 ID:GDb5+Nrp0.net
芦原先生が脚本の直しをするに当たって小学館が具体的に何をしたのか言及できない時点で自殺に加担していたとみなすよ俺は

472 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:14:54.16 ID:zQAhDtRqM.net
頭が真っ白になりました

473 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:15:11.03 ID:FLe648PK0.net
これはいい

474 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:15:26.21 ID:FLe648PK0.net
すごくいい

475 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:19:38.78 ID:wFTFRo8k0.net
結局他人事

476 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:19:50.63 ID:ouXV8lBL0.net
先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います

すごく曖昧な言い方なんだけどこれ駄目だよね
コメント読んでたとおもうってなんだそれ

477 :🏺 :2024/02/08(木) 21:20:17.97 ID:3mo4S5N20.net
>>468
伝えた…!伝えたが…今回まだその時と内容の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。

478 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:21:30.98 ID:ouXV8lBL0.net
これ小学館だなあ

479 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:22:00.74 ID:T6rPo7if0.net
辞書つくる人以外は小学館と仕事するのは止しとけ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:23:46.36 ID:kWWRCJ600.net
>>476
ここ要らなかったよね

481 :🏺 :2024/02/08(木) 21:24:06.02 ID:Nb9soVgU0.net
>>464
そうならないからトラブってんでしょ
意味不明

482 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:24:39.24 ID:ouXV8lBL0.net
営業でこんなこと言ったら上司に張り倒されるだろ
客先は資料よんでるとおもいますって
お前が説明するんだよ

483 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:25:55.58 ID:eowgdURy0.net
言うまでもなく著作権は著作者の権利なんだから守るのなんて当たり前よね
みたいなこと言ってて
ドラマとして脚色する部分があるのも原作者はわかってた
脚本家が原作者のブログ読んで知らなかったことばかりで頭真っ白ってことは
日テレの偉い方のプロデューサーが
この脚本家に面と向かってきちんと今回はこういう事だからお願いしますってな事がなかったんだろう
かな

484 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:26:21.49 ID:LAVLBvPDM.net
最後の方のくだけた文章が感動ポルノの匂いぷんぷんでめっちゃ嫌なんだが...
感動ポルノにしてはい終わり!するつもりないよな?

485 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:27:03.47 ID:LAVLBvPDM.net
>>47
論理ゲームの始まりだ!嘘をついてるのは誰だ!

まあテレビ側の人間だと予想するけど

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:27:41.41 ID:C+1sm2f+0.net
権利を踏み躙る土人

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:27:55.64 ID:aimTjkjC0.net
脚本家も白々しいし、小学館もこれじゃ死に損だよ

488 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:28:11.98 ID:LAVLBvPDM.net
編集者って立場もいまいち信用できないからなあ...

489 :🏺 :2024/02/08(木) 21:29:09.61 ID:Nb9soVgU0.net
> ドラマの放送前に発売されました『セクシー田中さん』第7巻冒頭には、2023年8月31日付で先生のメッセージが掲載されています。「原作の完結前に映像化されることに対してどのように向き合ったのか」について、こう言及されています。
> 〈まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている〉
> 〈物語終盤の原作にはまだないオリジナルの展開や、そこに向かう為の必要なアレンジについては、あらすじからセリフに至るまで全て私が書かせて頂いてます。恐らく8話以降に収録されるはず。〉

まあこれって実質的にはお前ら知ってただろって言ってるよね
原作も読まない制作や脚本家なんてプロならありえないもん

490 :( ん盆ん)𒈚🏺 :2024/02/08(木) 21:30:17.00 ID:8CWGP2UI0.net
ちょっとみんな落ち着いて!
ここで一旦CMです

相沢友子CD好評発売中!
『僕のせいじゃない』
『サヨナラ』
CW「再会」
http://imgur.com/8nZwjOO.jpg

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:30:25.14 ID:a0gFGDsz0.net
情緒と保身の混ざり具合がすごくて趣きがあるなあ
まあ漫画なんて大量生産大量消費のコンテンツなんだから出版社が懇切丁寧にケアできる訳ねえし、こんなんもんだろ

492 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:30:34.68 ID:qxZccCXJ0.net
で、原作者の意向をいつ、誰が、誰に、どこで、どのように伝えたの?あんたらが寂しいとか心底どうでもいいんだけど

493 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:31:11.88 ID:V5sxQhrZ0.net
>>458
そのガス抜きのコメントを敢えて出すのがいやらしいんだよ
上層部と打ち合わせのうえでの作戦だろ
「これで小学館には批判向けられないといいな」って
こんなコメント出すぐらいならいっそ黙っとけ

494 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:31:32.99 ID:LAVLBvPDM.net
編集者のこういう言葉聞いてもマスゴミのコメンテーターやインフルエンサーwは「原作者はネットの誹謗中傷のせいで死んだ!ドラマ制作陣は真摯に作品に向き合ってた悪くない!」って思考停止の都合のいいストーリーに逃げるんかな?

495 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:31:42.76 ID:d84c4UhM0.net
>>144
ふつうは1〜2回原作通りに直されたら原作者の意向は伝わる
でも脚本家は原作通りなら私の力が発揮できないと意地になって原作を改変する

496 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:31:52.39 ID:ouXV8lBL0.net
きっと漫画の巻頭コメント読んでくれてるから知ってたはず
唖然とするわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:33:48.86 ID:a0gFGDsz0.net
最後の文章は原作のオマージュかなんかかと思ったら、違うようでワロタ

498 :安倍晋三? :2024/02/08(木) 21:34:50.01 ID:Xg1iHcUf0.net
>>476>>480
編集部の人はドラマ制作スタッフと直接話したこと無いってことだろ
ドラマ側のプロデューサーには伝えてるけど、そこから現場スタッフへ伝わったかはわからんと

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:36:49.42 ID:zw+Ha7U70.net
編集者陣がクソの塊であることを理解した
はよ潰れろ

500 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:37:31.40 ID:GDb5+Nrp0.net
ちなみに、はじめの一歩の作者森川ジョージは「現場判断で造反にも似た悲痛の叫び」と評価しています
はあー、下手に影響力あるのにインボイスの時みたく騙されて扇動すんなよ

501 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:38:47.11 ID:6MixFzhM0.net
人がひとり死んでるんだから
日テレのプロデューサーと小学館の編集長ぐらい出てきて
会見したらどうなんだ
こんな紙切れ1枚で済ませんな

502 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 21:39:39.08 ID:Qe2ZqyV00.net
目的は火消し

503 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:40:14.45 ID:ZO6YX3L50.net
造反者は粛清やな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:40:17.18 ID:Rh6fqlfn0.net
>>1 セクシー美人脚本家相沢友子様は冤罪だったな

 i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
 i.imgur.com/oE1Wykm.jpg
 i.imgur.com/vjVhUne.jpg

505 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:40:20.57 ID:f5INM1W60.net
>>248
乙女か!!

506 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:41:16.52 ID:eowgdURy0.net
ビジネスレベルでは部門別担当者が日テレに伝えてたし
作者のことばとしてコミックスにも掲載したので
伝わってないことはあり得ないんすよ

って言ってるのよ
なんでか要点が下になってる不思議文書にみえるかもしれんけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:41:38.32 ID:Xk1zXNhh0.net
コナン君が真相解明に乗り出す

508 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:42:59.12 ID:gFku1OA00.net
原作者「原作者が用意したものは原則変更しない」 という条件で許可
小学館「先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者」
脚本家「芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかり」

原作者 → 小学館担当編集者 → 小学館メディア担当者 → 日テレドラマ制作サイド → 脚本家

小学館「二度とこうした悲劇を繰り返さないために、現在、調査を進めており」
どこが伝えてなかったか調査して公表して

509 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:43:07.78 ID:f5INM1W60.net
>>259
それ全部憶測だね…

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:44:20.42 ID:4Ji/RE9U0.net
行間読めよクソ読者ども

511 :🦌晴明神社🏺 :2024/02/08(木) 21:46:17.35 ID:KMp93zQw0.net
なんも書いてへんのと同じやないの…コレ

512 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:46:54.74 ID:0y1WRHDU0.net
記者会見やれよ

513 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:48:15.76 ID:sdke5dtR0.net
とりあえず日テレと小学館は記者会見やればいいじゃん

514 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:48:56.16 ID:HhKD+lwA0.net
殺人会社

515 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:49:42.88 ID:kaya6Iq70.net
死人に口なし

文書だけで禊風な謝罪をしてまとめに入る浅ましさ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:49:43.61 ID:412T85Te0.net
死人に口無し

517 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:52:20.78 ID:j2ABgKrP0.net
「会社方針に逆らってまでリリースしてるから真実に違いない」と思わせたい底の浅い茶番だよ
これが一週間日テレと協議して出した公式発表?
こいつらがカスみたいな漫画やドラマしか出せないのがよくわかる

518 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:53:12.15 ID:QZA1dBR00.net
芦原先生は寂しいなんて言われたくなかったと思います。

519 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:55:47.01 ID:f5INM1W60.net
>>298
これが「まとも」なのかよw
え…めちゃくちゃな文章に見えるのって、もしかして…俺だけ?

520 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:57:13.60 ID:wFTFRo8k0.net
俺たちは悪くないんよ。寂しいです。

521 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:57:37.72 ID:f5INM1W60.net
>>319
ジャニーズ問題を調査したメンツがいいわ~
あの人ら容赦無かったからw

522 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:58:19.69 ID:wFTFRo8k0.net
ただ自分が喋りたいことを喋っただけの居酒屋トーク文書

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:58:25.91 ID:+KWj8LAkd.net
責任逃れたい為の寝言を声明とは言わんのだよ、今の馬鹿な奴らはそれが分からないらしい

524 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:58:34.74 ID:ZO6YX3L50.net
>>257
そもそも作者の意向を明文化した覚え書きや契約書なんて無いんだろ?
だから強く言えないし伝えただけで強制力は弱かったんじゃね?

525 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:58:39.19 ID:zEt2NRvc0.net
>>508
小学館の担当編集は伝えてたんじゃないかな
芦原先生のブログを鑑みると
その先がわからん

526 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:01:01.23 ID:zma5J2li0.net
>>1
おまえも脚本家かよ
ちゃんとコメント全文書いてあるソースを載せろデコスケ野郎が

527 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:01:48.51 ID:81Q0L+dy0.net
脚本家じゃないの?

528 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:03:52.22 ID:BaW4LaRr0.net
>>8
話にならん
これ
ドラマ化の権利処理で何があったのか第三者委員会設置しなきゃダメなやつだ
そうしないと週刊ポスト女性セブンの不祥事追及が今後一切無意味になる
著作者人格権が満足に行使できないトラブルで作者が自死してることの意味を出版社の癖に分かってない

529 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:03:57.92 ID:ZO6YX3L50.net
>>519
丁寧に書いてあるけどおためごかしな文書よな
なんか義憤あります!けど現状どうなっていたかはボヤかしてケムに巻いてる感じがするわ

530 :🏺 :2024/02/08(木) 22:04:39.34 ID:Hh60UlcLd.net
日テレプロデューサーが泥かぶる覚悟あるの?

531 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:04:40.38 ID:0EfOxAOq0.net
会社として声明出したくないから編集部名義で出させたんだろうどうせ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:07:46.54 ID:vuZyawpd0.net
とりあえず真実を解明して二度と起きないようにすべき

533 :🏺 :2024/02/08(木) 22:08:16.07 ID:3mo4S5N20.net
案の定この部分は編集部独自ではなく小学館側の受け売りか

https://www.shogakukan.co.jp/news/476200
>『セクシー田中さん』の映像化については、芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました。



>弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:09:24.78 ID:/SUxIXic0.net
なんかずーっと勘違いしてる奴らがいるんだが
今回の件ってかなり原作者が介入できてた例であって無視された例ではないぞ

535 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:10:16.43 ID:ZO6YX3L50.net
>>533
担当グループってのがメッチャ怪しい

536 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:11:20.96 ID:BaW4LaRr0.net
>>513
もう記者会見要望する段階じゃ無い
BPOと連携した第三者委員会が遺族に聞き取りをして
日テレと小学館にそれに基づく意思決定の証拠が残っているか洗いざらい調べて
テレビドラマの制作過程がこれでいいのか検証しないとダメなとこ

これジャニーズありきのキャスティング慣習のシワ寄せもあるから
その辺からも検証する必要があるのよ
ジャニーズ問題の時に関係者のジンケンガーって言ってこの態

こういう時に火中の栗を拾う総合職マンコが湧いて出てこないのもお約束だね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:12:04.43 ID:oUDCQBsY0.net
ジャニーズは解体したよね?

538 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:13:12.85 ID:p2OLliwT0.net
TVも脚本家も出版社も遺憾の意を表明しただけで誰も責任を取らない
素晴らしい安倍仕草だね

539 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:13:33.72 ID:BaW4LaRr0.net
>>534
なんかずーっと勘違いしてる奴らの一人がお前なんだが
今回の件ってかなり原作者がそれでも著作者人格権を行使しきれなかった例であって無視されたのと一緒なんだぞ
二次創作が好き勝手許されるのと勘違いしてるやつ大杉なんだよ

540 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:14:30.39 ID:7oroDQ0L0.net
ようやく真っ当なコメントじゃん

541 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:15:16.41 ID:BaW4LaRr0.net
>>537
部分的に解体しただけで人材的な部分はある程度
能年・のんのマネジメントをやってる社長の下に再構築されてる
もうワイドショーの旧ジャニーズ情報が戻ってきてるし

542 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:16:01.39 ID:j2ABgKrP0.net
「頼む!これ以上日テレ様を責めないでくれーっ!」と言うのが一番言いたいこと

543 :🏺 :2024/02/08(木) 22:16:58.10 ID:3mo4S5N20.net
>>535
編集部も「弊社」って言ってるのはそういうことなんだろうね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:17:18.97 ID:/SUxIXic0.net
>>539
「行使しきれなかった」と「二次創作が好き勝手」の間をもっと詰めなさいよ
いや詰めないでいいや
亡くなった人をダシにしてお祭り騒ぎをしやがって

545 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:19:26.84 ID:isvyUpec0.net
原作とは別物だという認識で実写化とかすれば良いのにな
作者が異なる以上作品として同一性を保とうとする方が無理がある

546 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:20:12.37 ID:f5INM1W60.net
>>359
チーフプロデューサーは現場に足を運ぶのかな? 運ぶのかもしれんが
部下を動かしてチーフPは社内で会議とか書類作成とか連絡してそうなイメージ

547 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:20:12.48 ID:BaW4LaRr0.net
>>544
> 間をもっと詰めなさいよ
詰める必要なんか無いじゃん お前がビジネスで必要な知財の基礎知識が無いだけ

> 亡くなった人をダシにしてお祭り騒ぎをしやがって
そういうのは死刑廃止論を貫く人間だけが言える言葉な
まあアベガードも装備できないお客さんに言っても無駄ですか???(草

548 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:21:21.93 ID:BaW4LaRr0.net
>>545
そうすると原案とかスピンアウトとか二次利用に該当してるかどうかで逆に凄く揉める

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:21:33.41 ID:oX4BTJOj0.net
伝えた相手を名指しできないということは分かった

550 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:22:53.51 ID:oXP6tgdP0.net
感じ入るものがあった
同じ創作現場で苦楽を共にした
声だと思う

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:22:57.27 ID:rghsL3do0.net
密談で行ってたように結局はプロデューサが問題なんじゃないん
作者の話を半分で納得してもらって持ち帰ってそれを脚本家にみたいな時点で違和感感じてたし
この時点で作者と脚本家の感じ方全然違う

552 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:23:18.70 ID:f5INM1W60.net
>>529
そうそうそうそう!
一番大事な部分が書かれてないのよ
・ドラマ制作サイドの誰に伝えたのか
・1話から大幅改変された脚本が出て来たのに何故2話でも、それ以降も大幅改変された脚本が上がってきたのか

553 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:23:37.63 ID:oXP6tgdP0.net
脚本家の何を書いても
自己弁護になる醜さとは一線を画してる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:24:01.54 ID:mXjffYQT0.net
今日プチコミック系の発売日か

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:24:20.43 ID:/SUxIXic0.net
>>547
「行使しきれなかった」という主張と「好き勝手が許される」という主張は別物だろう
突然死刑廃止論とか言い出すしやべえな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:25:21.54 ID:JVRMI/Su0.net
なんで無駄にポエミーなの?この文章で一番伝えたいことは私達寂しいですなの?

もしそうならタイトルの「作家の皆様へ 読者の皆様へ 関係者の皆様へ」が間違ってるでしょ

557 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:27:09.57 ID:f5INM1W60.net
>>373
日テレも脚本家も小学館も全員集めて、こうこうこういう発注をしましたよね?
脚本家に伝えてくれましたか?と日テレのドラマスタッフに人前で聞けば判明すると思う

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:27:11.90 ID:JVRMI/Su0.net
追悼文なら追悼文として分けて公表したほうがいいでしょ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:27:46.06 ID:rghsL3do0.net
>>552
それ言うのは小学館側じゃなくTV関係者の内情だし日テレが声明出すべき所なのでは?
誰に伝えたかではなく伝えたのに伝わってなかったのか伝えなかったのか実情知ってるのは小学館ではないし
改変云々はそこに繋がる話だし

560 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:29:07.84 ID:isvyUpec0.net
>>548
原作者了承のもとでやるって事

特に作品が完結してないなら、
今後展開を変える余地を作りたい原作者からしたら、
余計に納得するもんなんて端から無理だし

561 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:31:46.03 ID:f5INM1W60.net
>>387
「小学館は、ドラマ制作サイドに原作者の意向を伝えた」
意味不明な長文だけど、ここだけはハッキリしたので俺は評価するよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:32:02.87 ID:8jVvLalk0.net
芦原先生のブログとか今回の声明とか読むと、編集部は先生と足並み揃えてたと思うんだよな
だから日テレは説明はよ

563 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:34:32.87 ID:f5INM1W60.net
>>415
「私たちは伝えた。日テレが悪い」

564 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:35:04.64 ID:f5INM1W60.net
>>421
ワロタ
表では言えないけどな、それw

565 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:37:29.39 ID:zma5J2li0.net
とりあえず小学館と日テレが読者、視聴者、BPOから袋叩きされるまでが通過点だな
両社の責任者がまったく見えないわ

566 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:40:29.43 ID:IXAL4+zc0.net
>>565
BPOが身内叩く訳ねーわ

567 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:40:43.86 ID:2eQeME2x0.net
原作者「改変しないで」
小学館「ドラマ化スタッフに伝えた」
脚本家「何も知らない。初めて知った」

568 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:40:55.48 ID:eowgdURy0.net
>>563
それだけ短くすると戦争だからなー
長文にして薄めないと外野とか色々に誤魔化せない
きっと心当たりのある張本人にはそのシンプルさで伝わるだろうけども

569 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:41:42.26 ID:f5INM1W60.net
>>445
女の幼稚な感情論、みたいな?

570 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:43:38.49 ID:f5INM1W60.net
>>450
だからもう合同で記者会見やるしか解決策は無いって…

571 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:45:16.05 ID:2eQeME2x0.net
>>570
1ヶ月もすりゃみんな忘れて解決やろ

572 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:46:14.04 ID:f5INM1W60.net
>>476
高校生でもこんな論理の無い稚拙な文章は書かんぞ
小学館どうなってんだ? マジで

573 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:48:09.54 ID:f5INM1W60.net
>>571
今日にでも完全鎮火しそうだったから燃料投下されて助かったわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:49:04.60 ID:7yPQgJoW0.net
あ、スレ立ってたわ

プチコミックのTwitterの投稿で
>プチコミックが所属する第一コミック局という少女・女性漫画の編集部員全員で作り上げた文章です。
って言ってんの違和感しかねーわ

作り上げたってつまり編集部が悪くないように文章考えて作り上げましたってこと…?

575 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:50:28.44 ID:f5INM1W60.net
>>492
ほんそれ

576 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:51:14.39 ID:63KIOAdH0.net
非情にキューシー

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:52:27.79 ID:G4DMoAL00.net
今回の声明から見るに編集部?)と相談し、原作者がブログとXでドラマ化の条件や自分が脚本を書くことになった経緯を公表
1月28日 公表された経緯が削除される/原作者失踪
1月29日 原作者の自死が明らかに

この時系列でみる限り、亡くなったきっかけは、決意を込めて発表したブログを二日後に削除することになったあたりだよね

それで今回の声明はこんなに長いのに、その削除の経緯には一切触れてないのね

578 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:54:40.74 ID:FQ/q1vX20.net
>>6
なんか微妙な言葉使いだな
嘘になるから断言出来ないのか お得意様の日テレに気を使ってるのか

新たな疑惑というか 疑念が出てしまってる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:57:03.24 ID:t60vlK8O0.net
結局お気持ち表明してるだけというね
はー
どうでもいいわサラリーマンのお気持ちとか
で誰なんだい君たちが話していたTV局の人間とは?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:00:31.10 ID:HLGjcIJq0.net
>>578
まあ代わりのない才能を持つ人が1人死んでて法的な責任が発生してる以上
そら現場レベルで言えないことは出てくるよ
しゃーない
あとは会社同士でどうしていくかを話し合って改めてプレスリリースする話だろう

ほかの脚本家先生なんかがいうように第三者の調査や発表まぜたほうがええ気はするけどな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:01:27.52 ID:gHi2Mx6j0.net
>>567
もしかして小学館と脚本家の間が犯人?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:01:53.10 ID:TrCP9NGB0.net
作者が死ぬほどつらくなった状態ってどんなんだろう
そう考えると、ドラマも芳しくないので漫画連載打ち切りと言われたとしか考えにくいんだが
編集部はそれには触れないんだな
なんかなあ

でも今どきダムで自殺ってするかなあとも思うし
本当に自殺なのかもなんかなあ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:13:32.81 ID:Rh6fqlfn0.net
セクシー美人脚本家相沢友子様
悪いのは私に「真実」を伝えていなかった「小学館」と「日テレスタッフ」
 →だから私は冤罪で「全く悪くない」、「私可哀想」
 i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
 i.imgur.com/oE1Wykm.jpg
 i.imgur.com/vjVhUne.jpg

584 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:13:46.15 ID:ik6R1bOz0.net
>>580
会社に任せたら「社外発信はしない」だろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:14:49.51 ID:7yPQgJoW0.net
>>577
ちなみに原作者は1/16にXとブログにテスト投稿してる
あと事の発端となった脚本家のインスタの投稿が12/24
この間に何もないわけ無いよね

更に言えばドラマの脚本執筆で忙しいのを知ってたのなら漫画を休載する事も出来たはず

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:18:23.11 ID:9m8SL9cp0.net
いったい誰が嘘を言ってるのかまるでわからん

587 :🏺 :2024/02/08(木) 23:22:08.09 ID:119pu5St0.net
編集部の発表って事は
小学館としては相変わらず沈黙を貫くって事?
それともこれはちゃんと会社としての発信って事なの?

588 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:24:55.50 ID:5ON5lIkb0.net
日テレのZEROが取り上げてる

589 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:25:58.19 ID:s/xktup90.net
>>17
恋愛リアリティショーで自殺は予言じゃないだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:26:48.96 ID:7yPQgJoW0.net
こんなん見つけたけど、あっ…(察し)ってなった
https://i.imgur.com/xjlRViX.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:28:36.07 ID:f/KJuztA0.net
邪悪な小雪みたいな脚本家は無罪ですか

592 :🏺 :2024/02/08(木) 23:32:17.04 ID:cnaABv6m0.net
脚本家という役割がしっかりと定義されてないんじゃね
原作が他から来たならその脚本化に際して原作の意向を汲み取るのは当然だろ
わたしが好きに料理してやるなんてそんな立場なのか?

593 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:34:14.50 ID:7oroDQ0L0.net
>>590
第一コミック局としての発表だからそりゃ所属してる雑誌全部発言するわ
先日の小学館の発表に異を唱えるのに連帯してるってことだろ

594 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 23:42:36.20 ID:C+CiHAxC0.net
組織の中の下のほうの編集の人たちなりに絞り出された言葉だろうとは思うし、
特に直接関係のあった人には悔恨があるというのがひしと伝わる文章だと思うけど

「ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います」
ここんとこ歯切れが悪い

595 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:43:53.01 ID:XdhvTzGL0.net
著作人格権がー てことは民事でやりあうてことだろ
戦争だ!

596 :🏺 :2024/02/08(木) 23:45:44.13 ID:XvD3nO0o0.net
>>22
そら小学館は伝えても相手が伝えられた通りにするかは別モノだからな…

597 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:46:09.88 ID:eowgdURy0.net
>>590
低年齢層の雑誌に注釈入っててカッコつきとカッコなしがあるのがとっても小学館

月刊フラワーズの連載陣は完璧

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:48:09.92 ID:cz6u3G9T0.net
憶測も何も著作者人格権という明白なアドがあるんだから、日テレのプロデューサーが悪い以外無いんじゃないの。

599 :🏺 :2024/02/08(木) 23:56:08.88 ID:qJialsdTH.net
「セクシー田中さん」問題で小学館が謝罪 「調査、再発防止努める」
https://www.asahi.com/articles/ASS286R29S28UCVL031.html

 昨年10~12月に日本テレビ系で放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが先月亡くなった問題を受け、小学館は8日、調査を進め、再発防止に努めると発表した。芦原さんは先月26日に自身のX(旧ツイッター)で、同作のドラマ化を巡りトラブルがあったと明かしていた。

 小学館は発表で「読者、作家、関係各所の皆様にご心配をおかけしていることを深くお詫(わ)びいたします」と謝罪。芦原さんの要望を同社の担当グループが制作サイドに忠実に伝え、ドラマが作られていたとする一方で、「今回のような事態となったことは痛恨の極み」「二度とこうした悲劇を繰り返さないために、現在、調査を進めており、今後、再発防止に努めて参ります」と説明した。

 芦原さんはXでの投稿で、ドラマ化にあたり「漫画に忠実に」「ドラマオリジナルの終盤について、未完の漫画に影響を及ぼさないよう、原作者があらすじからセリフまで用意する」「場合によっては、原作者が脚本を執筆する可能性もある」などの条件を版元の小学館から日本テレビに伝えていたが、漫画を大きく改変したプロットや脚本が出され、加筆修正したほか、ドラマ終盤の9、10話の脚本も執筆したと説明していた。

 投稿は話題になり、SNS上でも議論となった。その後、芦原さんは経緯を説明した投稿を削除。新たに「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」と投稿し、その後死亡が確認された。警視庁は自殺の可能性が高いとみている。

 芦原さんが作品を連載していた雑誌が所属する小学館第一コミック局の「編集者一同」も声明を発表。著作物を勝手に公開されたり中身を変えたりされない「著作者人格権」について周知徹底することなどを再発防止の核に挙げたほか、組織として検証を続け、ドラマ制作サイドと編集部の交渉について、是正できる部分はないか提案していくと説明。「これまで以上に漫画家の皆様に安心して作品を作っていただくため、対策を考え続ける」とした。

 小学館と、同社第一コミック局編集者一同の発表内容は次の通り。
小学館の声明

 漫画家の芦原妃名子先生のご逝去に際して、芦原先生の生前の多大な功績に敬意と感謝を表し、謹んでご冥福をお祈りいたします。

 ご逝去に伴い、読者、作家、関係各所の皆様にご心配をおかけしていることを深くお詫(わ)びいたします。

 『セクシー田中さん』の映像化については、芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました。しかしながら、今回のような事態となったことは痛恨の極みです。二度とこうした悲劇を繰り返さないために、現在、調査を進めており、今後、再発防止に努めて参ります。

 あわせて、芦原先生にご寄稿いただいていた『姉系プチコミック』が所属する小学館第一コミック局の声明がございます。お読みいただければ幸いです。

 引き続き、小学館の出版活動にご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

小学館
「小学館第一コミック局編集者一同」の声明

(略)

600 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:00:32.90 ID:Atz9zQKr0.net
上層部がクソで下っ端が真面目に頑張ってるの
昔働いてたブラック企業そっくりで哀しくなる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:08:35.54 ID:sJXRfvfi0.net
文章はダラダラ長いが責任のがれ
サイテーな会社だな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:09:00.36 ID:2vFFasVb0.net
最後の一文の陳腐なこと
散々漫画家食い物にしてるくせによく言うわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:12:29.54 ID:hJoEBaaP0.net
組織防衛のために体裁だけ取り繕った文章で納得しちゃう人って頭弱いよね
漫画ばかり読んでる人等だから仕方ないのかもしれないけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:13:17.92 ID:sJXRfvfi0.net
芦原さん家族いないの?
もう訴訟しなよ
こいつら責任逃れしかしないぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:13:39.79 ID:Uc65BW520.net
まあ責任逃れにしてもこれで
脚本家側の原作者の意向を聞いてなかったっていう証言と
小学館側の日テレ側に意向を伝えてたっていう証言は出揃ったぞ

日テレも、責任逃れでもいいから、どういうスタンスで向き合ってたのか明確に答えろよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:14:28.43 ID:biugGA4r0.net
死んじゃってたら本人に効果はないから配慮する意味がなくなるんだよな
学校のいじめ問題も同じ
結局お気持ち表明くらいしかやることがない

607 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:16:42.94 ID:EerO/fFM0.net
>>604
自殺して二日後くらいににそっとしといてくれってマスコミにだしてるね
日テレでうどんが二秒押し黙ったのがさらにニュースになってた時

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:17:42.41 ID:sJXRfvfi0.net
>>605
さっき日テレがこのニュース流してたのはワロタ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:18:59.80 ID:r4efOdQY0.net
>>594
伝えたという事実は存在する、でも意図しない台本が帰ってきてることはちゃんと伝わってたの?という不信感を含んでるような

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:28:00.56 ID:7SO4WYPD0.net
>>605
よく読めば

> 先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います

ってかなり微妙な言い回しだよ
間接証拠の上に言い切ってない

611 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:37:04.13 ID:fXfAh/RF0.net
正直言って、寂しいですとか感情に訴えてる場合じゃ無いと思うんだよな
ドラマ関係者への配慮も入れてるけどそうじゃない
君ら編集部が守らないといけなかったのに先生個人に発信させて、何やってたのかと
これで丸め込まれるのはちょろすぎる

612 :( ん盆ん)𒈚🏺 :2024/02/09(金) 00:40:02.98 ID:HRrqJeoU0.net
現時点で謝罪した人 1名

「9話、10話の脚本にご不満をもたれた方もいらっしゃるかと思います」
「改めて、心よりお詫び申し上げます」
原作者・芦原妃名子
http://imgur.com/WW2RwTV.png

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:40:37.63 ID:lcpIgEkv0.net
意向が伝わってるならさ
初回から8話までリテイクの嵐だったってことをどう考えてるのさ
1~2回ならともかく初回から何度もリテイクが初回からずっと8話まで連続で起きるって
小学生でも伝わってないじゃんってわかるぞw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:43:31.87 ID:Uc65BW520.net
まあ小学館側の責任者が確実に伝えましたって言い切ってないってのはそうだけど
先生がラストの脚本はほぼ自分が書いてるって言及してるって事は
その時点でラスト数話だけ脚本家が降ろされるってゴタゴタも既にあった訳で
日テレの最高責任者まで話が行って無くてそういう事象が起きるってのは
現実的にちょっとないからな

615 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:47:41.79 ID:OA74iLfd0.net
>>600
なぜ上層部が出てくる?
上層部の指示で動いてるわけじゃないだろ

616 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:52:32.08 ID:rE5tllu40.net
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと

617 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:53:08.47 ID:OA74iLfd0.net
少なくとも連載の他に
脚本もやらせて無理をさせたのは担当編集者だよな自殺のトリガーになった7,8話を破綻させた要因でもある
これは作者も明言している事実だ

618 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:55:34.96 ID:3PXaJYy80.net
日テレ編集「先生っ!寂しいです!!」
芦原先生「いやお前らが守らなかったことも原因だからな」

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:59:15.00 ID:Uc65BW520.net
どいつもこいつも責任逃れで言ってる可能性はもちろんあるが
とりあえず詰めてくプロセスとして、こいつらはこう言ってるけど
じゃあお前はどうなん?ってのが手っ取り早いからな

で日テレが責任逃れようとしたら
また新しい証言もでるやろ

だんまりで逃げ切られるのが一番最悪や

620 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 01:01:18.21 ID:kwkNpats0.net
まあ、現場の編集にしては
精一杯じゃないかな

答え合わせとしては
脚本家が悪だな

621 :🥺 :2024/02/09(金) 01:03:12.43 ID:mUFqunkE0.net
これは尾を引くな

622 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 01:05:31.26 ID:E2crEMZg0.net
トンボ鉛筆的な無神経さを感じる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:07:11.66 ID:H37QlrbCd.net
小学舘の編集ヤバイって言う漫画家多いよな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:09:32.91 ID:3QdkvAtF0.net
悪いのはいつもテレビ局



こいつらを裁くルール作りが必要

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:12:17.93 ID:qjfmFGIo0.net
本当に読者の心配なんかしてるのかなこいつら

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:22:40.28 ID:HoCWmxAQ0.net
現場の反乱なの?

627 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 01:28:44.23 ID:XcUTzfOlM.net
>>615
作家自身が担当編集と作り上げてきたということは言っているそうだとしてもその編集だって上司やその上のメディア事業部の意向には逆らえないだろ
小学館の当初の姿勢は漫画家一人のために我が社が対外的な文書出すようなことはしないだったんだから
だから当然それは上層部の意向といった話になってたんだろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:39:57.00 ID:GnJrthsE0.net
要は悪いのは日テレという事でファイナルアンサー?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:46:55.54 ID:VJjKaxBq0.net
小学館も脚本家も納得のいく回答ではないとはいえ
結局世間が大騒ぎしなかったらスルー決め込んでたってことはよく分かった
山里みたいな既得権益層で体制派の鎮静狙いなんかなんの役にもたちゃしないことがよき分かったろ
下々の大騒ぎはこの世に絶対必要なんだよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:53:31.38 ID:lBh7Tw/H0.net
>>7-16
プチコミック編集部が初動でやったことは、編集長のインタビューのサイトからの削除

■『プチコミック』須藤綾子編集長インタビュー
もしくは、『セクシー田中さん』のように女性が自立して輝く設定だったり。
あくまで漫画として面白いことが第一ですが、メディアミックスは一番大きく読者をつかめるところなので、
これからもドラマや映画サイドに興味を持って頂ける作品をつくっていくことも一つの大きな目標です

>>619-628
この人たち、人でなしだよ
間接的に原作者を殺した

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:54:13.96 ID:lBh7Tw/H0.net
>>628
いや小学館

28日
午後1時にブログ削除
午後4時に警察に捜索願

この3時間に何があった?
他殺じゃないの

632 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 01:56:02.38 ID:ulZExno4d.net
チーズ連呼のフェミまんこ脳裸眼チョンゴキブリ池沼老害は殺されとけ

633 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:02:24.66 ID:k+MV/tH10.net
小学館のリクルートページとかで調べたところ、第一コミック局が女性向け
第二がサンデーやコロコロなど少年漫画、第三がビッグコミック等青年漫画みたいな感じか
今回の声明は沈黙を決め込む上の部署に反発して、女性向けコミックの部署が独断で行動したのかな
声明おせーけど事件解明の目がなくなるよか良い

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:06:19.21 ID:uazegseC0.net
原作者の意向を約束事としてちゃんと伝えてたなら
こんな回りくどい言い方にはならんだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:08:43.17 ID:aWM/1iu/0.net
>>633
あくまでコナンやフリーレンとは違う部署による声明ということで
日テレへの圧を最小限に抑えたんだろうな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:25:45.02 ID:7SO4WYPD0.net
152 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/09(金) 00:47:44.09 ID:vzb2pMNR0

勘違いして編集部が上に逆らって勝手にコメント出したと思っている人
違いますよ
上と調整した作文です

波津彬子
@AkikoHatsu
上層部との調整のため、出すのに時間がかかったと聞いています。現場の人たちは頑張ってくれた。

637 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:28:27.04 ID:OA74iLfd0.net
>>627
事後の動きはどうでもいい
役職クラスが細かく作家やドラマ化関係について細かく指示していたら別だがそんな話もない
特に今回問題となっている脚本やキャラの改変などの詳細部分に関しては
かなりの部分現場の裁量に任せてるはず
それに漫画の詳細についてそいつらが理解しているとは思えない
最も内容を理解し熟知していなければならないのは作家の担当者である
そうでなければ不必要な存在であり配置する意味がない
本来こいつらが作者レベルで作品に精通し代理として原作の意図をドラマ製作に反映させているのであれば作家本人が登場する必要もない
今回の件はその信用性の無さも露呈している

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:29:40.30 ID:gpp1vqLs0.net
小学館、原作者から相次ぐ告発…映像化で意見を許されず、「契約書なし」も
https://biz-journal.jp/2024/02/post_373918.html

639 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:35:50.50 ID:OA74iLfd0.net
仮に上の命令を聞いていただけだとしても
現場の無能が許されるとはならない
なぜ作者への高負荷などの問題があるのを知っていて何も言わず放置していたのか?ということになるので
これはよく言われる日本人の欠点と共通しているが

640 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:36:18.08 ID:qRzFgCzM0.net
編集や担当やプロデューサーが舐め腐ってて
原作者なんてやった後にどうとでも丸め込めると思ってたんだろうな

641 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 02:39:19.07 ID:kS6k2t5Y0.net
小学館の作家いじめは酷いらしいな

642 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:49:12.83 ID:qRzFgCzM0.net
ト書き役が知らなかったっていうのがな
どこかになあなあ仕事で原作を舐めてて
ちゃんと仕事してれば無用だったはずの疲弊をさせた奴がいるのか
全員がハッキリ言わなかったせいで原作者の意向が軽視されたのか
ト書き役がハナから自分のエゴ丸出しで仕事してて聞いたはずの原作意向も勝手に聞いてないとか記憶改竄したか

643 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:50:32.11 ID:OA74iLfd0.net
根本の作者の自殺理由はもっと総合的なものであると思われるので別に犯人を見付けて糾弾するつもりもないが
ネットの反応に呼応して誰が悪いのか考えれば
それは小学館の当該作家の担当者(外部委託かもしれないが)になると結論せざるを得ない

644 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:52:31.22 ID:qRzFgCzM0.net
ファンネルしたネット亡者も大分悪いな
木村花母を叩いてた推しの子ゾンビどの面下げて推しの子例にしてんだろ

645 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:55:59.61 ID:qRzFgCzM0.net
まーた推しの子オタは
推しの子すごい教訓に溢れてるとか思い上がって
実際の当事者を蔑ろにして冷やかす悪行に勤しんでるやん
本当に何も学ばねえ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:05:21.74 ID:mCg4gSxa0.net
これも小学館なん?
本当にいい噂聞かないね
コロコロとかも小学館だけど同じ調子なのかな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:05:41.59 ID:UnhMdH0n0.net
原作者「小学館からこう説明された」
小学館「原作者が小学館からこう説明されたと言ってるからそれが真実だと思う」

これかなりおかしいよね
「ソース俺」って言っているに等しい

648 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:08:10.51 ID:FchQ+MRm0.net
>>643
逆にそこまで言っていながら上層部に責任なんて無いかのように話逸らしてるのが意味不明だわ
小学館がコメント出さないままでいて炎上したのは現場以上の力があったからだろ

649 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:10:09.91 ID:kwkNpats0.net
まあ、なんというか
厚かましくも保身のみで動いてるのは
脚本家だな

650 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:11:24.49 ID:FchQ+MRm0.net
>>643
そもそも現場の担当について作者自身が好意的に述べてるのを知らないのか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:15:03.57 ID:K029Axah0.net
小学館としてじゃないのがミソだな

652 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:15:27.18 ID:iXGvXADc0.net
>>650
別に善意でも人は死ぬぞ
「一緒に頑張りましょう」って寄り添った結果追い込まれた人だって世の中にはいるわけで

653 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:20:49.63 ID:FchQ+MRm0.net
>>652
それなら当然小学館の上層部だってもっと大きな存在だろ実際に会社として不遜な姿勢示して炎上したんだから
そこを個人の問題にしようとしてることが不思議だわそれって尻尾切りにしたいのか

654 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:23:14.75 ID:L6rns8UD0.net
現場はいつだって真面目にやってんのよ大体
無能な舵取り役がクソムーブかまして現場を乱す
これもどこかにクソムーブかました舵取り役がいるんだろう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:34:11.63 ID:54sOdd1P0.net
向こうが言う事聞かなかったとしても目の前で修正の負担をかけさせたんだろ
発信すべきは要求に応えないなら白紙、作家に核のボタンを持たせるかどうかだけだ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:36:01.56 ID:sB9lP9Pj0.net
もういっそ編集名義なら最後「先生、死んだら負けですよ」くらい言ってほしかった
自殺防止キャンペーンとして

657 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:38:14.72 ID:2iDkxcfw0.net
むしろ今まで著作権者である原作を蔑ろにしても良いと思ってた辺りいかれすぎだろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:38:48.43 ID:qjfmFGIo0.net
講談社はNHKと法廷バトルまでしたのにねえ
小学館はほんとに守るつもりあったのかなー?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:41:28.09 ID:TDd4O9PZ0.net
最終的なアウトプットとしては原作者の意向に沿ったものなんだろうけど
それは原作者が自分で脚本まで書く羽目になったからで
製作過程で意向が反映されない事実があったことに他ならないけど
そこについては言及しないんだな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:42:22.47 ID:+WCiCWDG0.net
爆裂看板娘の作者が自殺した時はこんなに騒ぎにならなかったのにどうして…

661 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 03:43:45.37 ID:AB5KTmMo0.net
小学館は伝えてた
脚本家は知らなかった
日テレが矛盾経緯説明すべき

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:48:04.21 ID:QooI10eM0.net
日テレ「最終的には原作者の意向を尊重する形で放送しました」

小学館「原作者の意向を伝え、脚本を再度修正しました」

脚本家「(自分が降板する経緯は)何も知りませんでした」

何も矛盾してなくね?

663 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:48:48.90 ID:LVoxGYAC0.net
>>20
シンプルワロス

664 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:05:25.60 ID:KBDB1NSO0.net
「寂しいです」じゃなくて「ごめんなさい」だよね?

寂しいですって違和感しかなかったわ

守れなかった事を謝れよ

665 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:06:11.75 ID:KBDB1NSO0.net
>>658
これは推測だけど、やらかした人間が小学館側にもいるんでしょ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:06:51.48 ID:LuuthdwEF.net
>>660
無敵看板娘?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:15:48.11 ID:2vFFasVb0.net
先生寂しいです、に虫唾が走る
自分たちに酔った態度
なんなら自分らも被害者だと言いたそう
ようこんな奴らと漫画家センセイは仕事するものだ
仕方なしとはいえ

668 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 04:18:30.20 ID:AB5KTmMo0.net
>>662
最終的にはってなんだ?
原作者も編集部も最後急に原作に沿えといったわけじゃなくね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:21:02.08 ID:UZo4QuI50.net
お涙頂戴とか故人の遺志とか排除して
内容だけ読んだら

日テレも小学館も編集もほぼほぼ同じことしか書いてない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:23:17.10 ID:KSLNpWUS0.net
守れなかったってなんじゃ?
めちゃくちゃ妄想が進んでるな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:23:45.62 ID:8WSzu1QS0.net
声明が遅すぎなんだよまじで
脚本家も今になって声明

これなんか裏で動いてたように感じてしまうわ

叩いてやっと発言した感じがもう邪悪だわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:24:41.86 ID:UZo4QuI50.net
>>88
一応トップページのお知らせで
合わせて編集のも読めよ!とは書いてるけどな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:26:45.04 ID:UZo4QuI50.net
>>120
名作
全部読んでないで便乗するやつ本当嫌い

674 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:26:47.60 ID:5SkyU0hA0.net
>>671
まあ脚本家に責任ねえからな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:28:09.02 ID:KSLNpWUS0.net
そもそも原作者も同じことを言っていた
小学館を通じてドラマの修正をし続けたしテレビ局はそれに応じたと
騒動の元はドラマ最終回への不評を巡って脚本家からは原作者の介入があったと発言があって
原作者からはイメージを守るために介入せざるを得なかったし最初からその約束だったと応酬があったことであって
今回編集部は原作者を擁護するために介入は権利として当然のことだとコメントを出したに過ぎない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:29:53.05 ID:UZo4QuI50.net
>>259
コミックも読まないのか

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:30:33.72 ID:UZo4QuI50.net
>>268
脚本家以外は同じことしか書いてないのに

678 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:31:15.96 ID:dV8NjMBp0.net
行き違いがあった不幸な事故で片付ける気だなこれ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:32:34.02 ID:UZo4QuI50.net
>>314
こんなの近い立ち場から言われたんだと思うけどな

680 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:36:11.30 ID:M6lsMUCy0.net
>>665
あのブログを削除させたのは小学館の人だったのかもっていう指摘はなるほどと思ってしまった
「脚本家を攻撃するな」とか言って削除させたなら
→「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」に繋がるし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:36:39.47 ID:UZo4QuI50.net
>>568
脚本家のコメントの後すぐにだしな

682 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:39:26.18 ID:3aNKiQ9Q0.net
攻撃するつもりはなかったと言い残させたのブログを消すように頼んだ奴だろ?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:39:42.04 ID:UZo4QuI50.net
>>428
結構批判も多いよ

684 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:40:27.36 ID:U8Ujw10f0.net
おいおい、これじゃあ何も知らなかったとする脚本家や演者が馬鹿みたいじゃないか

685 :🏺 :2024/02/09(金) 04:45:18.32 ID:5RC8K1zF0.net
つかなんでそんな改変したがるかな
原作通り作れよ。それが売れたんだから

686 :🏺 :2024/02/09(金) 04:49:28.85 ID:VKAwxz+3d.net
削除して攻撃するつもりではなかったって表明する前に作者もしくは担当編集へクレーム入れた偉い奴がいるんだろ
日テレか小学館か
ちゃんと経緯を公表しろよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:49:30.44 ID:6Sei3+25d.net
生前の原作者は小学館に対して否定的じゃなかったし、
修正が反映されていた事からも小学館はテレビ関係者に意向を伝えていたのは事実なんだろう。
脚本家が胡散臭いけど何も知らされていないのが事実なら
日テレのプロデューサーが悪いって事か

688 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:51:31.24 ID:r2hRobN90.net
>>687
なんで消させたんだろうな
小学館に許可貰って掲載したというブログを
裏切り者がいる

689 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:53:49.70 ID:5SkyU0hA0.net
>>687
原作者に知る由がないよ
どこで何が起きてるか知らないんじゃね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:54:06.01 ID:u/UvD6a10.net
死人に口なしでみんな「ぼく悪くないもん」がはじまっているな普通に作家守らなければいけない出版社が一番のクズだし、なあなあでゴリ押しした日テレもクズ、原作者に敬意を持たない他人のふんどし屋もクズ
そして言うのは酷だけどこの漫画家も自ら命を断つなんてとってもクズ

691 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:55:53.70 ID:5SkyU0hA0.net
>>690
自殺が起こるほど悪いことした奴は実際にいないだろうしな

692 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:57:14.45 ID:lpY5xoed0.net
>>78
自分に酔ってるだけだろこれ

693 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:57:18.52 ID:r2hRobN90.net
だから炎上したときに消させないで
小学館として公式に原作者と作品を守る声明を出せば
亡くならずに済んだと思う

694 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:59:50.19 ID:5SkyU0hA0.net
>>693
実際は結構守られてるしなあ
自殺によって判断歪んでるだけだし

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:01:46.55 ID:6Sei3+25d.net
>>685
原作者の意向を軽視した上から目線の日テレと脚本家が諸悪の根源だと思う。
日テレの関係者に原作者の意向を揉み消そうとした元凶がいるのだろう。
脚本家は何も知らされていないとか言ってるけど毎回修正されれば気付くでしょう

696 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:05:01.16 ID:r2hRobN90.net
>>694
恐らく多くの自殺者と同じようにメンタルヘルスが必要だったが
同意してたのに消せという裏切りはスイッチになる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:11:52.59 ID:rNCyUiny0.net
>>78
きもい

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:14:05.36 ID:oQif6GjT0.net
>>1ー5
なげーよ死ねにゃ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:15:11.42 ID:UZo4QuI50.net
>>694
SNSに疎いから小学館に見せる

内容含めOKもらって投稿
↓ 
日テレからクレーム

小学館からお叱り

エックス削除

小学館、不適切なSNS云々を社内説明

編集からの一斉発信とトップページ更新

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:15:25.91 ID:rNCyUiny0.net
原因ではないだろうけど、積極的に問題を解決しようとする人がいなかったということが
死ぬのを食い止められなかったってことにはなってるよな

701 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:15:55.21 ID:5SkyU0hA0.net
>>696
スイッチになることをいちいち責めてたら生きられない
楽しそうな家族みて死にたくなるやつもいる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:16:11.39 ID:UZo4QuI50.net
日テレと小学館、編集で中身に差があるのは
SNSの誹謗中傷とか不適切の文言があるかないか、だけで

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:17:00.25 ID:rNCyUiny0.net
>>671
先生がこいつらに絶望して亡くなってるなら当然の結果ではあるが…

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:17:02.02 ID:UZo4QuI50.net
砂時計であんな心ふるわせてくれた人がなんでよりによって自殺…

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:18:51.33 ID:b3pf/H6J0.net
小学館でもなく編集部じゃなく編集者一同というところがミソ
つまり小学館の上層部は日テレに忖度していまだに沈黙してる事実
ほんと腐ってる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:21:41.41 ID:b3pf/H6J0.net
あの「攻撃したかったわけじゃない」の最後のコメントを見る限り
SNSの長文反論を消せと漫画家に圧力かけたのがいるだろう
ほぼ間違いなく小学館の経営サイドだと思うがそれに言及してないのはな
結局自分等の立場を守ることしか言ってない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:23:27.98 ID:qtlS89yY0.net
>>703
勝手な解釈してて草

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:28:55.73 ID:qtlS89yY0.net
>>649
訴えられとけオマエ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:29:11.24 ID:UZo4QuI50.net
メディア担当者が何も言わない辺りで

710 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:30:28.81 ID:Jw7A8Zxn0.net
>>696
まあ小学館の編集がブログ消させるときに変なこと言って自殺の最後の背中押したんじゃないかってのは誰しもが想像しちゃうよな
ブログ消した経緯を調査公表しないから憶測にしかならないけど
誰がブログ消せなんて言ったんだろうな本当に

711 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:33:15.11 ID:M6lsMUCy0.net
自分の考えで消したのかもしれんよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:37:59.93 ID:UZo4QuI50.net
>>711
最後のXの投稿の真意が分からないのと一緒でそれはそう

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:42:50.76 ID:u/UvD6a10.net
まあわからない事だらけの中シンプルにあの悪態ついた脚本家のインスタだけはギルティーwあいつほんと馬鹿だろw
しかもまだ聞いてなかったからとか言い訳している
聞いてようが聞いていまいが原作者に対して何だよそれってのは脚本家業界以外の誰もが感じるところ

714 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:45:22.44 ID:KBDB1NSO0.net
「しろくまカフェ」の原作者がかつて今回の事件と同じような揉め方した時に
小学館の編集長とメディア事業部に囲まれてツイートを消せって迫られたみたいね

これ編集長とメディア事業部の両方もしくはどっちかがやらかしたんじゃないの

編集部の発表の仕方だと、今回はもしかしたら小学館のメディア事業部がやらかしたのかもね(あくまで推測だけど)

715 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:46:26.23 ID:5SkyU0hA0.net
>>714
ありえなくはない

716 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:47:30.39 ID:KBDB1NSO0.net
もしかして今回の声明って「編集長」は入ってないのかもね

「しろくまカフェ」の事例を考えると
編集部とメディア事業部の人たちが囲んだ感じなのは容易に想像はできてしまうね

717 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:52:27.12 ID:7TkHmxDg0.net
小学館の編集側はドラマ制作班に伝えてた
脚本家は初耳ばかりだったと言ってる
自ずと誰が諸悪の根源かわかるよな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:54:39.66 ID:RkTM7cH/0.net
原作に忠実にと条件つけたのに
原作クラッシャーで有名な脚本家にやらせるとか
制作側の悪意が酷いよな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:58:24.13 ID:CgZG4sYO0.net
編集はサイコ野郎が多いからな
むしろサイコしかやってけない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 06:10:23.23 ID:tpTTc85Ba.net
血と灰もアニメ化しないほうが良さそうだな
バコハジメって自殺しそうな作風だし

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 06:17:20.77 ID:zzWasmcr0.net
なげーよ
漫画家ごときが調子にのるな俺たちは上級国民
一行でええやん

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 06:17:51.08 ID:/+48xyCmd.net
どうしたん、今更w

723 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 06:22:47.92 ID:ssWvFkhj0.net
このゴミ文章書くのに何日かかってんの?

724 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 06:25:46.51 ID:B+uYSQ1b0.net
つまり出版社側はドラマ製作陣にちゃんと原作者の意向伝えていたのに局側が依頼した脚本家には一切伝わっていなかったと。日テレさん、ちゃんと説明して??

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 06:29:46.73 ID:yehCfjjW0.net
何も発表しないって言ってたのに…どうして…

726 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 06:34:25.69 ID:YGD8+P+R0.net
社の声明でない一編集部の声明じゃん
こんなん安倍晋三がだから、すみませんて言ってるじゃないかと発言したのと変わらん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 06:44:58.05 ID:O/SCUeqo0.net
漫画家のストライキが効いたか
やっぱりストライキはせないかんわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 06:49:31.79 ID:0Nya4ihA0.net
なんでこれ編集者一同という体になってるの
編集者個人の集まりが出した声明で会社は関係ないと

729 :🏺 :2024/02/09(金) 07:01:48.77 ID:gUz2ZOAc0.net
まったく心に響かないと言うか、書いてて自分に酔ってない?

730 :安倍晋三🏺そんなに興奮しないでください :2024/02/09(金) 07:05:05.18 ID:qX7IRFZa0.net
さー、盛り上がって参りました!

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:06:00.87 ID:uIWHsNx20.net
この“脚本”は、誰が書いたんですか?www

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:12:16.81 ID:PtAoO94z0.net
>ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います

これ日テレが「そんなこと聞いてなかったけど」とか言い出したら泥沼なんだろうね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:24:36.66 ID:9bUxmG8M0.net
脚本家はテレビ局に言われた通りにしただけ
出版社とテレビ会社に殺されたと思ってるけど異論ある?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:25:32.90 ID:yNw9eEKF0.net
小学館上層部逃げ切れると思うなよ…!

735 :あへ🏺 :2024/02/09(金) 07:26:34.13 ID:YYo2xvxB0.net
つうか小学館の編集が原作者である自分のところのマンガ家ファーストで動くべきだったんじゃねーの?
伝えましたとか水掛け論みたいな事言ってんのが嫌だわ
編集がマンガ家に寄り添ってたろ自殺しなかったかもしれんだろうに
それを悔めよ
作家がドラマ制作サイドと対立して矢面に立ってたのが小学館が何もしてなかった証じゃねぇの?って思っちゃうわ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:28:23.85 ID:2vFFasVb0.net
非業の死とか寂しいですとか当時者意識が欠落しているのが滲み出ているな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:32:40.35 ID:mpNVl34w0.net
>>735
なんか最も原作者を立ててやんなきゃならない出版社側からして随分軽く扱ってたのかな?て印象
漫画家も大御所クラスはともかく(多分)ヒット作出してるレベルでもこんな扱いなのかなって感じ
だとしたら部外者なら尚更舐めて掛かるわな
小学館の原作者に対する態度と日テレの脚本家に対するそれじゃ大分違うように思えるもの

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:33:28.78 ID:grKtOCn20.net
この件で小学館側を叩くのは筋違いだろ
漫画家のブログでは小学館から日テレへ申し入れをして「当初の約束通りに」と改善要求する作業を繰り返したと記述されていた

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:36:06.58 ID:yuhy10vF0.net
びっくりするほどクソ野郎

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:36:38.54 ID:yuhy10vF0.net
>>738
契約不履行だよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:37:51.01 ID:grKtOCn20.net
ブログ内容は削除されてもログは残ってるのに便乗叩きしてる連中は誰も読んでないよな
ホンマ屑ばっかり

742 :🏺 :2024/02/09(金) 07:43:42.16 ID:fz6xszeI0.net
>>694
相沢「改変禁止なんて聞いてないわ」

743 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:46:39.62 ID:/KldFrVX0.net
作者が最終話書き下ろしたんだから最終的には作者の意向は伝わってるだろって言い振りで草w
多分これ小学館は何かやらかしてるな

744 :🏺 :2024/02/09(金) 07:48:20.13 ID:fz6xszeI0.net
>>725
黙ってたら編集部から作家が逃げちゃう🥹
引き抜きなんて当たり前の業界だからw

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:48:27.35 ID:r/LqE+yk0.net
~かと思います。みたいに曖昧な表現してるから明確な食い違いは出てこないと思うけどのちのち辻褄が合わなくなってきても小学館からすれば「末端の編集部が勝手に出した声明文」とすることも出来るのか
「造反にも似た形で出した」ってこと内容問わず賞賛する漫画家も「涙出た」って漫画家もいるし小学館はなかなかの妙手を打ったな
炎上した会社の1つのメソッドになりうるかもしれない
本社は「知らぬ存ぜぬ」義憤に駆られた現場のスタッフが勝手に「声明文」
外野は会社の内部にもこんなに一緒になって怒ってくれる人がいるんだって満足してその先までは見届けないだろうし

746 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:53:44.02 ID:OkMm6d7Yx.net
>>727
そのツイート久米田入れてる時点で説得力ゼロだわ
久米田なら日本の出版とテレビを左翼が狙ってるってバッサリやってもおかしくないし

747 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:55:13.00 ID:hM+oH1I10.net
>>745
漫画家連中ってやはり世間知らずなんだなって思う
こんな声明ただの保身としか思えないけどな

748 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:15:25.96 ID:22LnCjq2M.net
寂しいす~とか他人事だよな
本当に作家の事思ってるなら自分等が辞める覚悟で戦う姿勢見せてくれよ
上層部の確認があっての発表じゃこれはただのガス抜きだろ

749 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:17:39.68 ID:9MoiIL0L0.net
結局何で自決したの?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:24:23.34 ID:0vYKi8Gz0.net
>>747
俺も保身にしか思えない。

でもさ、もっといえば、小学館という会社組織の声明じゃなくて
なんで編集部で出してんの?って話さ。

もう当初からずっとこれだろ

作者と脚本家でトラブルになった話だって
(脚本家があれをSNSに載せたのは論外だがそれ以前に)
本人ら会わせないなら、小学館と日テレ間で解決しなくちゃいけない話だろ
なんで作者が声明出す羽目になってんだよ、小学館が出すなら分かるがさ

小学館だけじゃね、日テレもそうだ
亡くなった当初から
意識してやった違うのか知らんが誹謗中傷は止めてくださいと書いたが
いや、そうじゃなくてお前どうしてこうなったか説明しろよだろ
説明しないで誹謗中傷は止めてって書いたら、
誰が誹謗中傷されてるんだってなるし、
そうすると日テレじゃなくて脚本家のほうに当然注目行くよな
これ意識してやったのかやってねぇのか俺は知らんけど
糞すぎね?

どっちもフリーランス搾取して
自分じゃ何も出来ねぇ無能が金吸い上げてるだけじゃねぇか

751 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:31:47.28 ID:KbQh8M6Ld.net
社として声明出せないから末端の編集部にやらせてガス抜きしようとしてるだけ

752 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:33:31.16 ID:hXP0ANzsH.net
昨日激論サミットでも言われてたけど、
何らかのハラスメント行為があったことは確実なんだよな
だって脚本素人の原作者に脚本書かせるなんて無いでしょ普通。「じゃあお前が書けよ」っていう話の流れにさせたはず(これは現場の指揮権を持ってる日テレが主体)
これで灸がすえるぜと思ったのかな、明確なパワハラ行為だよな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:33:34.99 ID:UYhusvzKr.net
日テレより賢い人達なんだろうな
これでみんな小学館は許した😭ってなっちゃった

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:36:04.47 ID:wNtNWR1K0.net
>>16
募金窃盗犯殺人日テレ
放送免許取り消しを日本国民させるべき

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:39:15.26 ID:wNtNWR1K0.net
>>717
信じるに値しない

てめえのインスタが原因だろ

756 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:41:16.28 ID:KbQh8M6Ld.net
脚本家も編集も私は悪くないと責任転嫁してるだけ
原作者はこういうすべてに絶望したんだろ

757 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:45:52.26 ID:Sz6x/x2H0.net
>>318
小学館単体で出せるのはこれ以上は「小学館としては伝えました」とするところまでな気もするけどな
日テレさんサイドはこのレベルでの言葉を出してないからな

758 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:49:24.68 ID:Sz6x/x2H0.net
>>610
漫画上にメッセージがある
小学館としては日テレには伝えている

ただスタッフ全てに周知されてたかは小学館としては確認困難で「意向は伝わっていたと思う」までしか言えないのかなと

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:51:57.32 ID:f2XEjwnP0.net
小学館が問題ないなら原作者が本来やらなくてもいい仕事やらざるを得ない羽目になって
過労状態になったのは日テレの責任てことやん

760 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:03:18.57 ID:KbQh8M6Ld.net
脚本に関わるならその期間は休載させなかった時点で編集は無能と思う
作者がどうしても描くと言ってもそこは休ませるべき
サポートが明らかに足りない

761 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:14:27.36 ID:UIbrO3h/0.net
テレビ映画お断りの原作者続出しそう

762 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:20:45.49 ID:EerO/fFM0.net
>>533
小学館も正式に俺はちゃんというたってあげたわけだ
少女漫画部に押された形ではあるが
原作編集会社をあげてドラマはちゃんとしたものと言ってるし
日テレも満足なんじゃね?
知らんいうたの下請のこっぱ脚本家だし日テレは知らんぷりしてればええんやろ
その上から態度が今後も通用するならな

763 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:49:38.54 ID:ywhGaexDr.net
>>17
推しの子おじさん、いつも浮いてるから自重したほうがいいよ

764 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW b7d2-yAXW):2024/02/09(金) 10:13:04.33 ID:tSqYZUxc0.net
>>752
Youtubeか?
怪しげな名前通り滅茶苦茶な考察だな
脚本に関与した経緯については作者自身のブログでかなり詳細に語っているが
そのような権力の横暴的な理由は全く見られない
日テレも最終的には協力的な姿勢を見せている

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-7OSJ):2024/02/09(金) 10:35:06.01 ID:f2XEjwnP0.net
日テレが協力する気があるなら改編脚本家の相沢を使うわきゃないやん

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-KLri):2024/02/09(金) 10:46:59.10 ID:SoPRnClV0.net
編集部「一同」って何だよ
ふつう編集長署名だろ

767 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:04:03.80 ID:iJFt0vj60.net
脚本家は一切伝わってなかったって言ってるけど?
どいつもこいつも保身しか考えてないのかよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:16:44.81 ID:lT7/1XfK0.net
>>120
芦原先生ってペンネーム自分で「ヒナ」って名付けてる時点で
常にこういうことで悩んでたんだろうな
今回の事件とも重なるし宿命のように感じるんだわ

769 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:17:54.28 ID:kwkNpats0.net
脚本家がクズだなぁ
一人だけ矛盾してる
何より自分のブログでの当時の攻撃は
ネットに残ってるしね

もう陽の目はあたらない

770 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:26:26.43 ID:RPcuRqxXr.net
これが事実なら「何で自殺したの?」って話になるけど書いてる時に気付かんかったのか

771 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 5788-MthM):2024/02/09(金) 12:45:32.41 ID:V2a91O6A0.net
結局うやむやで何も変わらずなのかな

日テレとドラマ脚本家と小学館へのイメージ悪化だけが残ったのか

772 :🏺 (ワッチョイW d725-q9ix):2024/02/09(金) 12:49:20.82 ID:lc+rUMLr0.net
>>771
1週間経ってもなお事実ベースの話一つも出てこない時点で調べる気ありませんとしか見えないんだよな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ff8-B3Pc):2024/02/09(金) 13:11:41.41 ID:qtlS89yY0.net
>>769
ガイガイすんなカス

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ff8-B3Pc):2024/02/09(金) 13:12:41.08 ID:qtlS89yY0.net
>>752
原作者の所為じゃんそれ

775 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9721-syIJ):2024/02/09(金) 13:14:41.84 ID:pRUESzYl0.net
侮辱罪厳罰化はこういう時のためだったんやろな

776 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9721-syIJ):2024/02/09(金) 13:18:57.57 ID:pRUESzYl0.net
砂時計って漫画さ
主人公の母親が自殺するのよ
まあもともと鬱っけあったんじゃないかね
そういう性格知ってたろうにケアしない編集がアホなんだろうが

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f750-0rej):2024/02/09(金) 13:25:40.23 ID:cNAQtaKq0.net
攻撃したかったわけじゃなく、ゴメンナサイと言って投稿削除、自殺なんだから
ネットクズが殺したに決まってるのにな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 14:06:15.08 ID:B2JVnvTz0.net
フジで特集やってるな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 15:16:26.94 ID:B2w6fG8oM.net
>>774
改変ドラマを無理矢理作ろうとした日テレ以下の人殺しどものせいだよ

780 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:19:40.89 ID:5SkyU0hA0.net
>>742
原作者「なおせや」
脚本家「ぐぬぬ」
原作者「もうこいつ駄目」
日テレ「脚本家クビで」

781 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 15:51:35.26 ID:yCP/zs6v0.net
なんだコミックス7巻にドラマ化についての作者コメントが載ってるからドラマ制作スタッフも解ってると思ったのに、って

こんな言い方しか出来ないならやっぱり小学館側がロクに伝えてなかったんだろうな

782 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:55:33.75 ID:S3xdTbmg0.net
>>781
ドラマ制作サイドに伝えたとハッキリ書いてるぞ~
そこのくだりは不必要だし誤解を招く文章だけど

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3a-VoFb):2024/02/09(金) 17:10:39.87 ID:F+ZaufY20.net
あれは、「原作も読まないカス制作陣が」ってのを、ふわふわお気持ちポエムに包んで、マイルドに言ってるんじゃないの?

784 :安倍晋二🏺 (ワッチョイW d7af-UQDc):2024/02/09(金) 17:14:30.54 ID:ldAnqC/50.net
原作何巻までドラマ化してて、原作何巻にドラマ化コメント載ってんのよ
序盤しかドラマ化してないならドラマ化コメント読んでない言い訳も聞くんじゃないか

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f19-zrlA):2024/02/09(金) 17:18:13.89 ID:WwgJ50xl0.net
>>1 寂しいですぅぅ〜なんてお気持ち表明要らないから説明責任果たしてくださいwww
0180社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/09(金) 05:55:50.59
どこが悪いとか誰が悪いとかとりあえず今はどうでもいい。

せめて芦原先生がブログで書かれていた「小学館から日本テレビさんに伝えていただいた内容を、どのように脚本家さんや監督さん、ドラマ制作スタッフの皆様に伝えていらっしゃったのか、残念ですが私達には知る術はなく、当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。」といったようなことがなぜ起きたのか?

何故、1月26日のブログとXの投稿を小学館からではなく芦原先生が発信することになったのか?

1月26日のブログとXの投稿後〜28日の投稿削除までの間に芦原先生の身に何が起きたのか?

1月30日に小学館がサンケイスポーツの取材に「2月5日発売の3月号から休載します。今回の事態が起きる前から決まっていたことです」と説明した、1月6日発売の姉プチデジタル版2月号には案内のなかったセクシー田中さんの休載の経緯。

以上4点然るべきところがきちんと調べて説明して欲しいです。

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f01-7Df4):2024/02/09(金) 17:26:15.24 ID:qybXew6+0.net
原作の立場である作家さん達が安堵してる所を見ると
第一編集部のお気持ち表明に隠れた事実と抗議は
伝わるべき人には伝わったみたいだな

独断で小学館の言いつけ破って声明出したもんだから
余計な波風を立てる訳にもいかず言える範囲でしかもお気持ち表明を前面に立てて...
寂しいです...に引っかかるXやここの馬鹿供wwww

総レス数 786
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200