2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性「彼氏に『Zガンダムは複雑だぞ』って言われて見せられた……一体どこが複雑なの?」 [917376458]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:38:07.76 ID:wzQENHUHd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【動画】崩れた家に流れ込む津波 ドライブレコーダーが捉えたその時
https://www.asahi.com/articles/ASS2846V8S23ULLI001.html

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:38:53.59 ID:XRNHiglO0.net
変形機構

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:39:40.89 ID:8SEjcOE40.net
(ヽ゚ん゚)「 単純と思うなら作ってみろや!!!」(怒号)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:39:51.45 ID:YZ+8T5bt0.net
ただ、敵と戦ったり恋人になったりしてるだけじゃんと言われれば
そうなんだけど

構図知ると三つ巴だから
ガンダム初めての人には
わかりにくいっちゃわかりにくい

5 :(ヽ´ん`) :2024/02/08(木) 18:40:14.51 ID:SP7YFvl40.net
>>2
これな

6 :聖帝🏺 :2024/02/08(木) 18:40:28.21 ID:jq5HN72rd.net
スイカバー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:40:38.03 ID:V3MGf7eK0.net
>>2
これやな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:40:46.82 ID:ObNkuC0J0.net
小林  みんな誤解しているんですが、当時の雑誌というのは編集者が作るものじゃないんです。投書欄というのがあって、
編集者と読者が作るものなんです。OUTは読者サイドの力が非常に強い雑誌だった。
当時のZガンダム批判の大半がこの投書欄の情報ですね。それだけ取り上げるなら、批判はほぼ100%ではないでしょうか。
作品を肯定的に書いた投書なんか当時は読んだことないです。編集部の方がむしろ沈静化しようとして擁護論を書いていた。
しかし、批判投書はしっかり載せていた。読者欄のないOUTはOUTじゃないですからね。時代も変わりましたしね。
ああいう雑誌は今はもう作れないと思います。

カオル 今では「ガンダムエース」のように、アニメの制作プロダクションが雑誌の編集も関わるまでになっていますね。
今のアニメには、かつてあったような「批評」の文化が廃れてしまった。それどころか、今に至る評価では「Zガンダム
は難解」ということになっているようです。しかし、これは難解というよりも、監督の作劇に問題がありそうですね。

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:41:21.48 ID:0nQutELG0.net
>>2
たしかに

10 :安倍晋三 🏺 :2024/02/08(木) 18:41:26.42 ID:VkweCExd0.net
地名がよく分からない
サイドなんちゃらとかゼダンの門とかグラナダとか

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:41:35.05 ID:435E4TfV0.net
勢力図じゃないかな
Gレコよりは分かりやすいぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:41:50.22 ID:uhOUa1bGd.net
ファースト観てないだけやろ
何も考えずに見たらそのままよ

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:42:07.44 ID:LP0Oexl40.net
>>2
「うわっ?!変形した?!」
「わははははー」

「うおっ!?変形した!?」
「あははははー」

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:42:15.99 ID:7tNJWrlx0.net
(ヽ´ん`)(ん…ゼダンの門。……………?)

15 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 18:42:19.80 ID:CIdQgvglr.net
連邦内の内ゲバに復活したテロリストが
介入してきたってだけよな
小学生に難しいってだけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:42:24.41 ID:hHvF8PNE0.net
誰と誰がなんで戦ってるのか分からない

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:42:42.98 ID:21dXLGD20.net
敵がガンダムに乗っている
敵と敵が戦っている
シャーが正義側にいる

複雑すぎ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:42:43.85 ID:UrY/X94p0.net
プラモじゃねえの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:42:50.27 ID:ObNkuC0J0.net
当時のアニメ雑誌の編集者にここまで言われちゃうZって一体。。
https://pbs.twimg.com/media/DersrFXU8AAtWP2.jpg

アニメージュこんなでしたか…(この頃は読んでなかったです)
ニュータイプは肯定的(?あるいは淡々と?)で、アニメックは否定的に言ってたような。
問題は翌年で、ZZになると「Zは良かった」って声がかなり聞こえてきました(^^;)。

>フォロー外から失礼します。
>下には下があるのを見せたので、「『Ζ』はまだマシだったよね」で評価が上がっただけですよ。(笑)
>個人的には『Ζ』『ΖΖ』『逆襲』はワンセットでアニメとしても駄作だと思ってます。( ̄▽ ̄;)

自分の周りでは、最初こそ「ついにあのガンダムの続編が…!」という感じでしたけど、回を重ねるごとの
げんなり展開に次々と離脱し、おしまいの頃には話題になることはあまりなかった感じでした。
マイナーチェンジと、変型機構からくる地味な印象のMS群もあまり受けてなかった感じです。

>Zガンダムは特に酷くてもう叩かれそうだから何ヶ月も前から先にラストをバラしちゃってたんですよ。
>「多分カミーユはこうなる可能性もなきにしもあらずで…」みたいな富野談話が何ヶ月も前に載ってて。
>だから最終回もリアルタイム組は確認作業というか。あ、やっぱりそうなるんだ、みたいな感じでした

当時は周りもこんな感じで、マイナス評価ばかりでしたしねえ。後年の名作扱いに当惑したのもホントその通りで。

>ファーストを見て楽しんでた嫁に続いて見せてたら暇そうにしてました

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:43:01.29 ID:4dWWKALW0.net
ティターンズ→連邦・悪者
アクシズ→ジオン・悪者
エゥーゴ→テロリスト・ええもん

21 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 18:44:06.19 ID:/QXycMGY0.net
今は暴力の連鎖常識でも
当時はみんな知らなかった
御大は先駆けて描いたのがポイント

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:44:21.91 ID:7tNJWrlx0.net
なんか良くわからんけどジェリドが襲ってきた。撤退していく。
なんか分からんがコロニーに毒ガス注入しようとしてる。阻止した。撤退していく。

23 :🏺 :2024/02/08(木) 18:45:30.43 ID:J3ucJVwF0.net
エゥーゴが何がしたいのかよくわからん
アンチティターンズでええんか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:46:01.86 ID:i9WHrMfA0.net
まず、連邦内の内ゲバから始まるっていうのが子供には理解しづらいよね

なんで同じ軍なのにケンカしてんのバカなの?

そんで主人公側がいわば野党なのも混乱させるよね

そんで後半になると与党側に木星帰りの変態女たらしが参謀みたいな立ち位置で入ってくる
さらにジオンの残党も戦争に参入してくる
わかんなくなるよこれは

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:46:14.20 ID:i9WHrMfA0.net
まず、連邦内の内ゲバから始まるっていうのが子供には理解しづらいよね

なんで同じ軍なのにケンカしてんのバカなの?

そんで主人公側がいわば野党なのも混乱させるよね

そんで後半になると与党側に木星帰りの変態女たらしが参謀みたいな立ち位置で入ってくる
さらにジオンの残党も戦争に参入してくる
わかんなくなるよこれは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:46:32.61 ID:DGx6kyXD0.net
MSデザインが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:46:41.61 ID:ObNkuC0J0.net
機動戦士Zガンダム

作品内容が開始当初のテンションを保持し得たのはギリギリ16話前後までであって、その後は坂を転げ落ちる
ように散漫の度を増してゆき、結局50本という長大な尺を消化して残ったモノはと言えば、ファンたちが
「ダンバイン」、「エルガイム」でもさんざ味合わされてきた、「ああ、この人はもう作家としては死に体なんだな。
こんなモノしか見せてくれないんだな」という、毎度のトホホな印象だけなのであった。
富野氏にすれば、人間ドラマだの生き方論だのを「一生懸命、たっぷり」と描いていたつもりなのかもしれぬ。
しかし毎度超絶安くてイタイそれらなど、真には誰も見たいなどと思っていなかったというのが現実であって、
「見たくもないモノを見せられ続けた」という苛立ちは、多くのロボアニファンにとって、放映終了後にそのまま
本作の評価となった。

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:47:25.07 ID:ojHSA8w9d.net
ガンダムなのに敵!?という衝撃を1話でやったのに結局「敵」が1つ目ばっかなのはね

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:47:45.66 ID:7tNJWrlx0.net
シャアにエゥーゴ託して死んだおっさんの意思が、なあなあになってる気がする
と思ったらなんかシャアが演説始めた
無駄に強いアッシマー

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:47:51.17 ID:Z5XSRTq/0.net
ガンダム全般に言えるけどシナリオとかめちゃくちゃ
プラモ売ることしか考えてない

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:48:34.40 ID:k3/vINEx0.net
当時「Zガンダムは果たしてガンダムなのか!?」という特集がなんかの雑誌で組まれて
結論は「Zガンダムはガンダムじゃない」だった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:49:10.88 ID:o99Z4d/+0.net
股関節の構造だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:49:11.54 ID:5++SkY2H0.net
あれは幕末の日本だから

地球連邦政府→幕府
エゥーゴ→倒幕勢力
ティターンズ→新選組
アクシズ→外国勢力

34 ::2024/02/08(木) 18:49:58.43 ID:FlQL4ydS0.net
>>28
黒いジムを敵の量産機にすれば良かったのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:50:04.83 ID:o99Z4d/+0.net
>>2
Sガンダム見てもそれ言える?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:50:12.58 ID:eoKKBiv80.net
三つ巴の上に内ゲバ
裏切り物がすんなり敵陣営に溶け込んだり
上層部に組み込まれたりしてるから
たしかに対立構造はちゃんと見とかないと
わけ分からんようになるわな

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:50:26.14 ID:jsT7R//h0.net
つまらないってことでしょ

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:50:33.41 ID:SSA3pBl5d.net
エウーゴが連邦というのがわかりにくい

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:50:34.93 ID:2TTRfX1/H.net
終盤のメイルシュトローム作戦とか作中で詳しい説明がなく視聴者が自分で調べないといけない

40 :🏺 :2024/02/08(木) 18:50:39.17 ID:J3ucJVwF0.net
>>33
エゥーゴってアンチ連邦やったんかアレって

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:51:00.28 ID:W2zcQZbv0.net
>>2
うむ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:51:00.44 ID:i3nvS8oz0.net
複雑っていうか
なんで戦ってるのかとか
なんであんな威張り散らしてんのかとか
なんであんなイラついてんのかとかがよくわからない

43 :🏺 :2024/02/08(木) 18:51:31.09 ID:J3ucJVwF0.net
>>39
わかるわかるなんか知らんけど舞台が変わっていく感ある

44 :安倍晋三 🏺 :2024/02/08(木) 18:51:38.90 ID:VkweCExd0.net
毎回ゼータに異常な憎しみを抱いてるやつがスレに登場するのが逆に面白い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:51:52.78 ID:V/jXaWwgd.net
マクロス潰しの為の複雑な事情で変形祭りになった

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:52:05.62 ID:jQ57KS/Q0.net
マジかよ連邦最悪だなってお話
https://i.imgur.com/RWceJIM.jpeg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:52:26.84 ID:UMxTz8Oo0.net
しっかり観ればわかるだろ
当時批判してたオタクはMSの戦闘に目を奪われてセリフをちゃんと聞いていなかっただけ

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:52:35.65 ID:sdke5dtR0.net
人間関係

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:52:39.17 ID:7tNJWrlx0.net
レコアとサラを秒で戦闘不能にしたハマーンのファンネルを
新兵器か!?とか言いながら回避して振り向いて撃ち落とすシロッコを
スイカバーで倒すカミーユ

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:52:54.25 ID:2FXWXPBrd.net
シャアに気があるハマーンが怒ってティターンズと組んだり
今度はアクシズをぶつけたり
最初はよくわからなかった

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:53:17.45 ID:QPmqxbzz0.net
脚本家というかストーリテラーが稚拙すぎて見るに耐えないから何らかの理由を探すのが複雑

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:53:28.01 ID:Mv3RKi7y0.net
(ヽ´ん`)「zガンダムの内容も理解できないとか馬鹿だろ」

(^ν^)「では説明してください」

(ヽ´ん`)「…」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:53:42.73 ID:uhOUa1bGd.net
シャアが何故袖なしサングラスになってアムロやブライトたちに協力してるのか
何故フラウはハヤトに寝取られたのか
英雄であるはずのアムロは何故危険人物として監視下に置かれてたのか
バスクとかこいつらジオンと戦ってた時におらんかったやん何を急にあらわれていきり倒しとんねんとか
色々な感情が交錯するからなリアルタイム視聴だと
ファースト観てないと別になんも考えないで済むだろうさ

54 :🚧🏺 :2024/02/08(木) 18:53:49.57 ID:nsgDk29M0.net
>>2
先に書かれてた

>>13
ハンブラビは変形したって驚く方が違和感あったわ

55 :!omikuji!dama :2024/02/08(木) 18:54:01.04 ID:NnzjWzGLM.net
>>33
全然違うだろ馬鹿

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:54:29.92 ID:XqnJ7GTK0.net
あれ解説抜きで一回見ただけで中身掴めるのは1割居ないんじゃないか?

57 :安部晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:55:06.05 ID:ol/fu7e00.net
いや分かんだろZガンダム

「バスク・オム」が「ジャミトフ・ハイマン」をなんで暗殺したのか
初見で説明できる子供いるのかよ

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:55:10.78 ID:eaIfqO230.net
名スレの予感w

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:55:21.51 ID:y1FqNzC40.net
これがRX-78、
これがRX-78NT-1、
これがRX-79M、
これがRX-78GP01、
あとRX78は8号機まで型番が云々

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:55:39.73 ID:WJoqyzjHH.net
いきなりガンダムのカラーリングが真っ黒で乗ってる人は人格ヤバくて
いきなり赤いモビルツーツに赤い衣装でどうみてもシャアなのになんか他の名前でなんか敵がたな感じだしそりゃ混乱するわ

61 :🏺 :2024/02/08(木) 18:56:11.91 ID:fyRqD0L7d.net
>>46
大佐レベルに基地作る権限あるか?

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:56:35.50 ID:435E4TfV0.net
Zの面白いのは、戦ってる3勢力の目的が実は一緒だったという人類って愚かだよなという設定だよ

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:56:46.46 ID:lZbCEldhM.net
Zだけ見て理解出来る訳ねえじゃん
ちゃんと無印と劇場版3部作見てから見ろよ

64 :🏺 :2024/02/08(木) 18:56:48.40 ID:J3ucJVwF0.net
>>53
フラウはフラグ立ってたような

65 :安倍晋三 🏺 :2024/02/08(木) 18:57:02.67 ID:VkweCExd0.net
>>59
中川「全部同じじゃないですか」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:57:16.11 ID:i3nvS8oz0.net
これに比べれば
ZZはだいぶわかりやすかった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:57:39.94 ID:UKN9e+c5r.net
ファーストを支えた有能な脚本家陣を自分に批判的だったからと全員パージした結果があのZの悲惨な出来


機動戦士ガンダム脚本家座談会 (ロマンアルバム「機動戦士ガンダム」より)

星山 あのニュータイプ話がでてきたころからね……いいたくないけど、
ライターと作品が遊離していった時期なんだ。私なんかはさ、
私もね、一本目の映画でニュータイプをあんなに急に、しかも簡単に触れさせていいものか、
そんな世界だったのかなァと思いましたね。
あんなふうにせっかちに伏線を張っちゃ、嘘っぽいのね。ニュータイプって、安っぽいのね。
山本 そもそもニュータイプって感覚はさ……「ガンダム」はSFだとは思わないけど……
SFのなかでも使い古されたものなんだよね。そういうものを安直にもってきた部分にモロさって
いうか、ガラス的な弱さを感じるんだよね。
松崎 言葉はニュータイプだけど、まったく古いし、取り入れ方もね……。
山本 だからね「ニュータイプ、シャリア・ブル」でも、ぼくは、ニュータイプとかいうものの
対立命題としてのシャアを書きたかったし、また書いたつもりなの。
「おれには権力欲がある。力がある。が、ニュータイプではない」って部分をね。
ところが、そこのところはバッサリ削られたでしょう。少なくともあそこは“ぼくの『ガンダム』”
じゃないんだよね。
松崎 人間臭さがなくなって、ただ、人間の格好をした役者が動いているだけなんだ。
星山 ニュータイプって妙に宗教臭いところもあるしね。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:58:07.63 ID:YZ+8T5bt0.net
>>40
エゥーゴもティターンズも同じ連邦なんだよな

これ聞いた瞬間
ん?ってなる

69 :🏺 :2024/02/08(木) 18:58:14.27 ID:fyRqD0L7d.net
>>53
全部みてないから一つずつ解説して欲しい

70 :安倍の晋さん :2024/02/08(木) 18:58:37.54 ID:pcKCbeUY0.net
なんとなく見てると組織関係とか分からなくなるけど分かったところで話の面白さには特に影響は無いっていうね
あと裏設定みたいなのが多過ぎて分かりにくさに拍車かけてるジャミトフの目的が地球から人間を消しさることによって地球を自然に戻すこととか言われてもはぁ?でしょ

71 :🏺 :2024/02/08(木) 18:58:39.17 ID:J3ucJVwF0.net
>>66
基地に向かうフェーズとハマーン倒しにいくフェーズって感じか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:58:40.11 ID:J8ePbiNOd.net
つまんないだけ

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:58:41.34 ID:ojHSA8w9d.net
>>33
新撰組ネタはセンチネルだろ

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:58:48.44 ID:21dXLGD20.net
第一話「黒いガンダム」
視聴者「紺色じゃん」

複雑過ぎ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:58:52.97 ID:Iz+lXBEga.net
ラスボスみたいな見た目のバスクたいさがいつの間にか消えてシロッコとかいうのがラスボスになってた

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:58:58.80 ID:2FXWXPBrd.net
>>46
連邦とティターンズ所属がよくわかってない
ライラは連邦でブラン・ブルタークも連邦だったような気がする
でも部下のベン・ウッダーはティターンズの服だったような記憶

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:59:37.51 ID:uhOUa1bGd.net
>>64
光る宇宙の時のフラウボゥを返して

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:59:49.66 ID:7XokcF530.net
アンチ乙
複雑なのは登場モビルスーツ達だから

79 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/08(木) 18:59:52.16 ID:4YvWDi3K0.net
>>63
わたし女性じゃないが低学歴のハゲが作ったアニメごときに
理解出来るも出来ないも無い

ただの「空虚」だと思うね

80 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 18:59:53.26 ID:loIAXSae0.net
ティターンズが敵なのにブライトのじょうしなの?ってわけわからんでしょ
ティターンズなのにザク系使ってるでしょ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 18:59:54.18 ID:O8AaMPKC0.net
敵か味方の1ビット脳だから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:00:02.59 ID:W2zcQZbv0.net
>>53
まあ初期の対立軸となるティターンズの面々はもっと掘り下げた方が良かったな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:00:06.27 ID:YZ+8T5bt0.net
>>24
後付け設定で
エゥーゴは反連邦にすりゃわかりやすいけど
じゃーなぜブライトが艦長やってんだって矛盾になるから
ブライトを艦長にするには
やっぱり同じ連邦内のいざこざにするしかなかった

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:00:18.07 ID:y1FqNzC40.net
Zでギブしてたら
Gレコ見たら頭おかしなるで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:00:21.66 ID:fP6xnMqN0.net
相変わらずジオンは人相が悪い
https://pbs.twimg.com/media/F5VHDbtbcAATls7.jpg

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:00:22.20 ID:k3/vINEx0.net
>>67
まぁ確かに当時は受け入れがたかっただろうなとは思うけど今となってはガンダムの重要なシステムになったからなあ
アナザーでも何度も翻案されてるし

87 :🏺 :2024/02/08(木) 19:00:39.41 ID:fyRqD0L7d.net
>>63
むしろ無印見てるから混乱すると思うんだが

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:01:04.38 ID:GScHLKEhH.net
>>2
いやあRGゼータは名作でしたね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:01:07.57 ID:i3nvS8oz0.net
ファーストは冒頭で「ジオン公国が独立を宣言し~」ってやってたのに
いきなりエゥーゴとかティターンズとか言われても「なにそれ」って感じだったし

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:01:20.03 ID:TDYuKcV4a.net
>>40
アンチ連邦だけど連邦所属という
だからアムロやブライトは戦乱終決後そのまま連邦に戻ってるしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:01:46.10 ID:5Ir30EoQ0.net
あの監督がこれは子どもには難しいだろな、ってニヤニヤしながら作ってそう

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:01:48.76 ID:d/PzeiiL0.net
複雑にしてるのはヲタク定期
ジャミトフの真の目的とかそんなの本編に全く関係ない。やってる事は選民vs市民を利用した権力闘争でファーストと一緒
アクシズも自軍が覇権握りたいだけ

93 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 19:01:58.26 ID:CIdQgvglr.net
何回も言うけどテレビシリーズは
初代以外は駄作と言ったらなんたけど
普通の作品だから
初代が世紀の名作ってだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:02:13.43 ID:oX4BTJOj0.net
女心は複雑

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:02:27.48 ID:5G3c5xHyM.net
富野「失敗作だぞ」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:02:34.72 ID:YZ+8T5bt0.net
>>45
真実は
トランスフォーマーの影響で変形せざるを得なくなった

まぁ結果的に成功したとは思う
変形なかったら
ここまでZが人気にはなってない

逆にZZは、やりすぎた

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:02:52.33 ID:pqM37raz0.net
別に陣営複雑じゃないよな
みてたら大体理解できるじゃん

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:03:02.73 ID:loIAXSae0.net
ovaでわかるけどジオンの残党を倒すために作られたのがティターンズな
だからティターンズも連邦でエウーゴも連邦

99 :🏺 :2024/02/08(木) 19:03:11.42 ID:J3ucJVwF0.net
>>83
連邦急進派と連邦穏健派とコロニー主義者(アクシズ)の対立って感じか?
アクシズって何がしたかったんだっけ?

100 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/08(木) 19:03:28.38 ID:4YvWDi3K0.net
ジブリファンの俺はアニメ史の本もざっと読んでみたが
虫プロ系列は要らないと思った

女性が好む高畑・宮崎さんのアニメの方が遥かに高尚ですよガンダムオタクさん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:04:30.96 ID:i3nvS8oz0.net
>>84
あれもようわからんかったな
シャワールームに入ってきたおっさんをヒロインが叩き出したシーンしか記憶ない
富野が寿美菜子から花束もらってデレデレになってたのもGレコだったっけ

102 :🏺 :2024/02/08(木) 19:04:57.34 ID:J3ucJVwF0.net
>>92
内ゲバとかわかりづらいのしゃーなくね?
連邦対アクシズだったらわかりやすいのに

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:05:12.97 ID:5obKIhpj0.net
>>2
コレ

104 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:06:22.19 ID:05YDrCzd0.net
ガンダムは背景がしっかりしてないのに政治の話するから
理解できないことがおおいんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:06:34.12 ID:YZ+8T5bt0.net
>>53
シャアがなぜノースリーブかって
当時のアイドルがあんな服ばかり着てたから
それを採用したんだろ

別にあれは
今でもカッコいいと思うからいいと思う

シャアとアムロ、一緒の仲間だったらいいのにってのは
当時の子供なら誰でも考えることで
まさに、エゥーゴはドリームチームなわけよ

こんなドリームチーム作っちゃったおかげで
ティターンズが雑魚になっちゃって
仕方ないから、シャアは弱くしないとバランス取れなくなった

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:06:57.25 ID:9b1zYf600.net
未だに完全再現できない変形構造
他は普通


ガンダムWの時に古参ガンダムオタクが
敵味方がコロコロ入れ替わってよくわからないありえない
って不評だったりしたが
昔のオタクの認識なんてそんなもん
横山光輝三国志やギアスレベルでも理解できなさそう

107 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:07:00.34 ID:5G3c5xHyM.net
>>85
連邦なんだよなぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:07:23.02 ID:O8AaMPKC0.net
シャアはただの色指定のミスだろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:07:46.27 ID:zRnpSbuSr.net
あれ女性キャラ達がカミーユに八つ当たりする話って書き込みみて腑に落ちた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:08:41.37 ID:aNFpQGNA0.net
エゥーゴは連邦でコロニー重視、ティターンズは連邦で地球至上主義、アクシズはコロニー独立運動の過激派
シロッコは連邦士官でその三つの勢力を上手く利用したい思ってる

ZZになるとアクシズの中でも穏健派、急進派、ザビ家派、ダイクン家派が出て来て本当にしっちゃかめっちゃか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:08:49.31 ID:uhOUa1bGd.net
>>45
変形はウォーカーギャリア
ビルバイン
エルガイムMark IIで飽き飽きしてたからなぁ
ネタ切れとしか思わんかったわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:09:00.31 ID:i3nvS8oz0.net
>>105
そのせいかカミーユも主人公のわりにパッとしないというか
ジェリドなんか最初に瞬殺しろよ

113 :安倍の晋さん :2024/02/08(木) 19:09:30.71 ID:pcKCbeUY0.net
>>105
ただの色塗り指定ミスです

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:09:41.58 ID:Y+zyBLrW0.net
正義のえうーごが悪者ちたーんずをやっつける話でなんか困る事あるか?無いだろ
所詮がきんちょにおもちゃ売るためのアニメショーだぞ

115 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:09:47.84 ID:LT9w61rSH.net
>>35
Sガンは納まりを考えてあるからな
Zガンダムは肩の白い六角形パーツと肩ブロックの
胸への収納がネックだったね

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:10:10.92 ID:wbkvRQGfd.net
あの変態変形はヤバいよな 胴体空っぽなんだぞZガンダムって 両腕と手足が本体なの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:10:29.26 ID:d8heBr0X0.net
女だと思っての時点で射殺すればよかったよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:11:46.37 ID:YZ+8T5bt0.net
>>67
>対立命題としてのシャアを書きたかったし、また書いたつもりなの。
「おれには権力欲がある。力がある。が、ニュータイプではない」って部分をね。
ところが、そこのところはバッサリ削られたでしょう。少なくともあそこは“ぼくの『ガンダム』”
じゃないんだよね。



言いたいことはわかるけど
シャアをあえてオールドタイプにし
オールドタイプ対ニュータイプの構図にしたいのはわかるけど
これじゃ、結果見えてんのよ
オールドタイプが負けること

これをメインでやるのは無理だわ
サイドストーリー的な所でやるなら別にいいけど
シャアがニュータイプじゃなかったら勝負にならんし

119 :🏺 :2024/02/08(木) 19:12:10.23 ID:J3ucJVwF0.net
>>109
メンヘラしか出てこねえ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:12:52.86 ID:uhOUa1bGd.net
>>105
そんな日向小次郎みたいな理由かよw
ジオン・ダイクンがザビ家とかアムロに私の同志になれとか言ってたんだから
そこはもうちょい説明せんかいw

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:13:04.77 ID:y1FqNzC40.net
女の視点「カミーユを攻撃するのが敵」
男の視点「地球連邦軍籍と地球連邦政府議席を持つ大陸復興公社総裁と賭博管理を行う地球政財軍の重鎮が私財で作り上げた私兵組織が自らの勢力拡大と地球人口の削減政策と宇宙移民の力による支配を画策しそれに抵抗する地球連邦軍が宇宙移民者を取り込んで対抗しつつ一方で宇宙移民者は宇宙移民の地球からの独立を画策する勢力とも手を組みそれを傍観しながら木星圏の技術者を中心とする集団が主導権争いに入り込んで云々」

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:13:05.11 ID:3PlZmfmG0.net
ガンダムオタクでもない俺が大人になってからファーストから地続きで観た感想として
80年代当時の海外SF文学にコンプレックス抱えてそうな複雑奇怪な作品作りたかった意思が何となく伝わってきたけど
結局支離滅裂でストーリーテリング下手くそなだけじゃねって感じだった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:13:15.13 ID:0qxh0XXCH.net
ガンダムWなんか途中で組織内部分裂ばっか起こって意味わかんなくなるぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:13:39.38 ID:+VWWUEEA0.net
>>2
これ
初代はコア・ファイター位だったのに
複雑な事情でもあったんやろうか

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:13:49.08 ID:UMV8zMHgd.net
しつこく生き残ってたジュリドがあっさり死んだり謎バリアであんだけ苦戦したヤザン倒したり謎パワーでジオが動かなくなったり最後らへんは適当過ぎだろ

126 :🏺 :2024/02/08(木) 19:14:21.61 ID:J3ucJVwF0.net
シロッコも急に出てきてどういう人物なのかわからんままティターンズ掌握するしな
余計にわけわからん

127 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:14:46.70 ID:vg6rg5nU0.net
>>104
連邦軍以外の連邦政府がどういう統治体制なのかすらあやふやだしな
スペースノイドに選挙権あるのかどうかすら分かんないし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:14:56.90 ID:O8AaMPKC0.net
まぁ昔はビデオすらなくて
それなのに週1でしか見れないから内容を単純にしないとついて行けないんだよな

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:15:27.94 ID:5G3c5xHyM.net
せめてティターンズは連邦系機体使えよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:15:35.38 ID:YZ+8T5bt0.net
>>99
ジオン再興でしょ

現実にはマンネリだから
アクシズ出すかって感じ

ファンからしたら
「ジオンキター」って感じになる
シャアどうすんだよってなる

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:15:36.52 ID:sfPQyGsU0.net
複雑と言うよりまず見るのが苦痛
同じような展開を繰り返して噛み合って位相で噛み合っていない会話を何度も聞かされてただただつまらない。これを全話興味のない女性が見たと言うならそれはなにかの拷問か荒行かで見たと考えるのが自然

132 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 19:15:52.13 ID:CIdQgvglr.net
富野作品でファーストの他で
娯楽性と作家性が両立してる作品ってなんだろうな
正直パッとは思いつかない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:16:27.92 ID:W2zcQZbv0.net
>>116
胴体にジェネレーターが入る余地がないので両脚に入ってるって設定になってるw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:16:45.66 ID:I0Z8KSmT0.net
オーパーツ云々の話で思うけどZガンダムが1番のオーパーツだよな
あれが作れるんなら小型高性能化とか余裕で出来るだろ

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:17:02.13 ID:LT9w61rSH.net
Zガンダムの当時のわからなさは
ビデオがまだ高額でリアルタイム視聴者が多かったからだと思う
初めて数話まとめてみたら話がよくわかった
数話前の会話はこの事かーとか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:17:04.71 ID:UnQBZV2AM.net
ガンダムの構造でしょ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:17:11.15 ID:YZ+8T5bt0.net
>>85
バウンドドックは好きだし
デザインとして今でも良いと思う
普通に可愛いしさ

これデザインした人、マジで凄いよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:17:17.90 ID:i3nvS8oz0.net
>>126
何がしたかったのかもよくわからんしね
本当にただカッコつけてるだけのキャラというか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:17:26.33 ID:aNFpQGNA0.net
コロニー戸籍の市民は連邦議員の選挙権なくてコロニー自治にのみ選挙権ある説
コロニー戸籍の市民は連邦議員の選挙権もある説
これ未だにどっちか公式で明言されて無いからな

140 :🏺 :2024/02/08(木) 19:17:49.13 ID:J3ucJVwF0.net
>>130
コロニーをネオジオン勢力にとり込む感じか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:18:28.13 ID:mY70oCmY0.net
別に難しくないよ
悪者のティターンズと正義の味方のエゥーゴが戦っている。これだけ理解しておけばいい

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:18:37.20 ID:5obKIhpj0.net
>>116
Zは完全に腕と脚が本体

でもまあRX-78とかZZも胴体内はコアファイターで中身ないしなぁ

3パーツ合体だとVガンダムが1番まともなんかぁ?
所詮合体ロボ自体がお子様ロマンでしかないが

143 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:19:00.66 ID:4t7hVQQJ0.net
ジャミトフ

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:20:42.39 ID:wbkvRQGfd.net
Ζは壮絶なニュータイプ否定の物語でもある
ファーストはニュータイプの共感能力を敵パイロットの思考を先読みする事に特化した文字通り戦争の道具に成り果てたアムロが最後に戦い以外の事にニュータイプ能力を用いて帰るべき家族の元に帰還するというニュータイプの希望を描いた最終回だった
Zはニュータイプ同士がその共感能力でバシバシ精神感応しながら相手を受け容れられずに殺し合いっていう身も蓋もない話で
最後はラスボスの死にゆく絶望と悪意に引きずり込まれて自身も精神崩壊してしまう主人公 

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:20:42.52 ID:J8ePbiNOd.net
>>137
小林誠
次にお前は「あのネトウヨの?」と言う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:20:55.21 ID:XqmXb5A3H.net
>>1が熱心に訊いてるならまだしも明らかに立て逃げなのにいつまでもぐだぐだぐだぐだ語っててホント気持ち悪いわ語りたがり教えたがりガノタおじさんて

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:21:37.90 ID:YZ+8T5bt0.net
>>112
ジェリド瞬殺したら
毎回、敵に新しいキャラ出さないといけないから
それはそれで大変だから
ファーストのシャア的な偽装ライバル的な敵が必要だから殺すに殺せない

現実には雑魚過ぎてライバルでもなんでもないんだけどよ

あれなら
ランバラル的な
オールドタイプのベテランでも出して
初期の乗り越えるべき壁的なライバル出したら方が
まだ作品的には厚みが出た

148 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/08(木) 19:21:55.35 ID:4YvWDi3K0.net
オタク男は「俺だけが理解できる」というのが大好き

なんか作中にミノフスキーなんとかいう専門用語が出てくるとヨダレを垂らして喜ぶ
そういう層に向けたフックに過ぎないのにね

この系等にエヴァンゲリオンとかいうゴミがあります。ぜんぶ『空虚な商売』って気づいた?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:23:32.92 ID:YZ+8T5bt0.net
>>120
言い例えが思いつかないけど
ドラゴンボールでいう
孫悟空とピッコロが同じ仲間になったみたいな感じよ

これは
どの漫画やアニメでも
終盤になると出てくる展開だから
別にガンダムだけに限った話じゃない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:23:47.28 ID:J3ucJVwF0.net
Zの敵は魅力なさすぎる
逆にいうと悪役感だけはある

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:25:10.03 ID:W2zcQZbv0.net
>>132
海のトリトンはディープなアニメファンが増える下地を作った作品の一つだと思う

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:25:56.23 ID:LT9w61rSH.net
Zガンダムは都合や事情で戦争してる連中ばかりだから
シロッコは最終回のオチとして無理矢理酷いやつにされた感じもある
ヤザンが一目置く男だったのに的に考えて

153 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:26:05.79 ID:1f7bvjkN0.net
これとファーストを足して2で割ったのがGレコ

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:26:10.86 ID:VdL7tqDu0.net
ティターンズ=ウヨ
エゥーゴ=リベラル
と考えればわかりやすい

155 :🏺 :2024/02/08(木) 19:26:56.73 ID:hxwGmtEm0.net
リアルタイムの評価なんてもう意味がないんだよ
Zは長年ガンダムブランド展開の核になり続けた価値の高い作品
裏切られたと感じた5、60代の1stが大好き老害オタクはどうしても許せないんだろうけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:27:10.61 ID:i3nvS8oz0.net
>>150
ほんとこれ

157 :🏺🏺🏺 :2024/02/08(木) 19:27:30.88 ID:Nzptj1Dm0.net
勢力争いと愛憎劇のどっちかにフォーカスを絞るべきだった
終始話の流れがキャラクターのエキセントリックな思惑と行動に乱される
結果「えーと元はどういう話だったっけ?」てなる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:27:38.52 ID:YZ+8T5bt0.net
>>116
ファーストも変わらんけどな
エンジンと出力がバックパックだし
変形の為のムーバブルフレーム

159 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/08(木) 19:28:07.83 ID:pujz/nq00.net
ZZは終盤わざわざ三つ巴にする必要あったんだろうか

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:28:30.58 ID:TRUu41wF0.net
>>132
イデオン

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:28:54.90 ID:Je+t1nNE0.net
HGバウンドドック買おうとしたら未だにプレミア価格なのな
ガンプラ転売って落ち着いたんじゃないのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:29:34.81 ID:O8AaMPKC0.net
>>159
ホントは終盤は逆襲のシャアだった
が映画化が持ち上がったのでグダグダにした

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:30:20.76 ID:J8ePbiNOd.net
最終回がオバケだョ!全員集合になってるの草
いかりやもだめだこりゃ言うわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:30:48.22 ID:i3nvS8oz0.net
あのヤザンでさえZZになると
ちょっと間抜けで愛嬌が出てくる

ところであの人はあのあとどうなったの?

165 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:31:17.02 ID:5obKIhpj0.net
>>126>>138
連邦軍所轄の木星往復資源(ヘリウム)回収艦の艦長が
なにやら長い宇宙航行の中で宇宙(ソラ)の心理を見た とかで超絶すっげー級ニュータイプになったとかで
「俺って凄くね? 覇王じゃね? 」
とイキリチラシて
人類の頂点に立つ野心を抱いてた

とかって、TV版アニメを見ただけでわかるわけないんだよな
なんの説明もないんだからアニメ中では
まさに、テレビ見てるそこのガノタ 感付け!
をじでやっていた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:32:19.01 ID:Ca+aPrPv0.net
kotoba2021年秋号 No.45
人類は「ニュータイプ」になれるのか 富野由悠季インタビュー71ページより「機動戦士Zガンダム」の主人公であるカミーユ・ビダンを富野監督は「最高のNT能力者」と評されています。ガンダムシリーズの中でもとりわけ強く屈折した少年がなぜ、「最高の能力者」なのでしょうか?

富野 
ほんの短い期間ではありましたが、カミーユに全能者を目指させようと思ったことがありました。だけど、現代の我々と大きく変わってない近未来の人間に、全能を目指すだけのキャパシティはありません。結果としてカミーユの精神は崩壊しました。カミーユ自身の意思で全能者を目指したわけでありません。ただ明らかに戦闘者としての能力が傑出していたために本人の人間的な限界を超えたものを負わされ続けて人間としての成長過程も、意思を強靭にするための時間的猶予も与えられず全能者への道以外の選択肢が閉ざされていきます。

富野
では、何が足りないのか。それは我々愚民どもが毎日飽きずにやっていることを続ける力です。
自然の不条理の下で田畑を耕し、獲れもしない魚を追いかけなんとか食い繋ぐための忍耐を毎日続ける、その実行力です。
死ぬまで同じことを繰り返えしていられるのは、ほかに何もできない愚民だからです。
〜以下略〜
愚民の力は全能者をへと向かう道程でこぼれ落ちてしまう。全能者を目指すためには全能であること捨てなければならないという矛盾があり、カミーユはそれに直面してしまった。これが僕がカミーユが最高のニュータイプと説明した理由です。そしてそれは誰よりもニュータイプになりたい僕自身の敗北でもありました。その敗北は今でも認めたくない。でも認めざるを得ないのです。

167 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:32:26.55 ID:PmO/Xg8D0.net
富野御大がもたらされた数ある経典の一つでしか無い
イデオンと∀という2大最高位経典さえ顕在であればいいの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:32:41.02 ID:3FX6mdMD0.net
カミーユの性格やろ

169 :🏺 :2024/02/08(木) 19:32:42.83 ID:TG1GuRIEa.net
2作目にしてZガンダムのデザイン群は凄いと思う
その後10年は影響あったもの
今はGレコに引っ張られてるし富野凄い永野凄い
本当のクリエーターだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:32:45.60 ID:uhOUa1bGd.net
>>149
後半出て来るジオンの残党が父の正しい思想じゃなく
ザビ家のまがいもののジオン再興を狙ってるから
それを阻止するために実はアムロたちと共闘してたとかならええんよ別に
ぽっ出に修正パンチ食らったり何しとんねんとカッコ悪かったからなぁ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:33:04.45 ID:J8ePbiNOd.net
ロボットで真面目に戦争やってんのがウケてたのに
超能力とオバケ持ち込んじゃダメよ
ほんと軽薄だわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:33:11.36 ID:YZ+8T5bt0.net
>>126
諸葛孔明的な位置付けよ
超頭良い出来る人間登場させるかってね
エゥーゴのライバルとして
ティターンズじゃ相手にならん
アクシズじゃ意味分からんくなる
シャアいるし
で、じゃー新たに木星の男出すかってなる

今思うと、ラスボス欲しくて
シロッコだすしかなかったのかなとは思うけど
ジOは正直、シロッコの機体じゃない気がする
もっとスマートな機体じゃないとシロッコには釣り合わない

173 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:33:18.83 ID:J4Y5vvgUM.net
鬼滅よりは複雑じゃない?

174 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:34:17.72 ID:J4Y5vvgUM.net
>>132
ターンエー

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:34:36.29 ID:vzmTn2SD0.net
カミーユがシロッコを倒す話、その他のエピソードは蛇足。

176 :安倍晋三 🏺 :2024/02/08(木) 19:34:54.28 ID:VkweCExd0.net
>>171
超能力とオバケはファーストガンダムからあったよね

177 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:34:55.68 ID:wbkvRQGfd.net
こんな情けない姿見ないで…


https://i.imgur.com/GY7ZVq5.jpg

178 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:35:06.96 ID:6CDzNqZW0.net
ゴミみたいなプロットだと思うよ
連邦軍内部の軍閥争いの話で、グリーンノアに潜入してドンパチやりはじめたエゥーゴの方がどう見てもあたおかなのに何故か主人公側だからな

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:35:35.60 ID:7LVdx1Z50.net
ティターンズテストチームの話とかの
A.O.Z(アドバンス・オブ・ゼータ)や
A.O.Z Re-Boot

あれの機体のバリエーションが多くて
追い付けない人が多発

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:36:01.76 ID:2ZkdQ/BL0.net
>>2
昔MG組み立てて説明書通りに変形させたけど
元に戻す気になれなかった

181 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:36:25.69 ID:JII28QJTa.net
ターンエーはそんなにガンダム言うならもう終わらせるって黒の権化と化してた富野が
まぁ別にいいじゃんって白くなっていく物語

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:36:56.95 ID:O8AaMPKC0.net
ニュータイプは新自由主義者だったらというのがシロッコ
ニュータイプが権威主義者だったらというのがハマーン

183 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:37:04.86 ID:5G3c5xHyM.net
>>179
ウーンドウォートはスケベすぎる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:37:32.93 ID:O8AaMPKC0.net
ネトウヨ軍団がティターンズ

185 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:37:58.57 ID:wbkvRQGfd.net
劇場版レコンギスタのフォトントルビートの描写の恐ろしさ的に黒い部分はしっかり残ってると思われるハゲ

186 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:38:56.03 ID:t9DmwaYZ0.net
エースパイロットなうえにティターンズに顔が割れまくっている主人公に諜報任務をやらせたりして適当だなあと思った記憶
深く考えたことないけど行き当たりばったりで破綻している話を複雑に考えて無理やり整合性を取っているファンが多い作品なのかもしれない

187 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:39:24.27 ID:5obKIhpj0.net
>>164
ZZは、このシリーズが無かった事にしてもいいモノとして完結してる

あった事にしたければ都合良くご自由に

だから、深く考えたら負け

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:39:31.88 ID:YZ+8T5bt0.net
>>150
敵キャラは捨て駒にして
兵器優先のシナリオにすりゃバランス良かったかもな

例えば
0083みたいなデンドロビウム的なとんでも兵器なら
シャアやカミーユいるエゥーゴに
しばらく対抗出来る

4話くらいエゥーゴ押されまくって
最終回でなんとか勝つみたいな展開


まぁこれやっちゃうと
デンドロビウムパイロットが
シャアやカミーユより凄いパイロットになっちゃうけど

189 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:39:36.84 ID:Grh7XUG50.net
エゥーゴが連邦軍内の組織ってのがちゃんと言われてないからむちゃくちゃ混乱した

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:39:38.69 ID:J8ePbiNOd.net
>>176
30話まで真面目にやってたのに
富野がララァ持ち込んで胡散臭い話にしちゃったんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:40:03.50 ID:Ux7HJh+q0.net
シャア「サボテンが花をつけてる…」

ワイ「?」

カミーユ「?」

カミーユ、走り去る

ここほんと謎で好き

192 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 19:40:05.85 ID:vN6Si/Cf0.net
>>161
買えるよ、再販したタイミングならな
逃したらプレ値

今出てる6月までの再販予定にはバウンドドックがないから
7月以降もし再販されれば
再販日から二週間くらいはネット探せばあるだろ
再販予定は公式からは出てないからググれ

193 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:40:35.08 ID:k9hBB7pF0.net
ブライトが虐待されてたのが何ともな

194 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:41:28.11 ID:6CDzNqZW0.net
本来なら地球圏のカネと権力の奪い合いの話なんだけど、富野がバカだからどいつもこいつもシンプルな欲望じゃなくて何か高尚な思想に基づいて行動してるという部分で物語がわけがわからなくなってんだよ
登場人物全員富野の金太郎飴みたいなキャラクターにしたのが悪い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:41:41.11 ID:i3nvS8oz0.net
そういやフォーを再登場させたのも意味わからんかったな
あんなきれいに退場させておいて
実は生きてましたはあんまりでしょう
その割に扱い雑だし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:42:28.77 ID:FJgXtacxd.net
>>85
ジオンじゃねンだわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:42:41.01 ID:J3ucJVwF0.net
>>159
あれはあれで面白かった
プルツーにフォーカスするのは良い

198 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:42:44.25 ID:5obKIhpj0.net
>>186
だから 失敗作ととってアンチも大量生産とあいなった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:44:14.00 ID:J3ucJVwF0.net
>>172
確かにシロッコのおかげで倒すべき相手は明確になったわね

200 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:45:14.56 ID:5G3c5xHyM.net
>>193
ジェリド(中尉)がブライト(中佐)をボコるって地球連邦軍の階級どうなってんの!

201 :安倍晋三 🏺 :2024/02/08(木) 19:45:37.04 ID:VkweCExd0.net
シロッコとかターンエーの御大将は
とりあえずラスボスにさせられたキャラなんだろう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:46:29.12 ID:XcUPUJic0.net
ファーストみたいな戦争ものを期待したのに小競り合いばかりで終わっちゃった感じ
SEEDはその点、ちゃんと戦争してて良かった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:46:29.96 ID:mY70oCmY0.net
>>178
毒ガスで大量殺人したティターンズの方がどう考えても狂ってるだろ?
ニワカは黙っててくれ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:47:02.69 ID:J3ucJVwF0.net
>>193
ボコボコすぎて初見でクソワロタ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:47:08.47 ID:Ux7HJh+q0.net
でも百式でジ・オとキュベレイ相手に互角の戦い繰り広げるシャアってすごいよな

206 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:47:13.59 ID:pffbTKlEM.net
三つ巴の話のややこしさをさらに悪化させたのがGレコ

207 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:47:34.00 ID:/rHds2d/M.net
なんだかんだ一番好き
精神崩壊ばっかり取り沙汰されるけどそのちょっと手前の新入社員カミーユが社畜化してぶっ壊れる描写が妙に生々しい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:47:51.33 ID:O8AaMPKC0.net
>>200
武装親衛隊のほうが国防軍の階級より優先される
初代がそもそもジオン=ナチスのネタアニメだし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:47:59.74 ID:OeH0NeFf0.net
ティターンズの立ち位置

210 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:47:59.87 ID:pnkLKbtO0.net
当時ずっとエルーゴだと思ってたわ
なんだよエゥーゴって(´・ω・`)

211 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:48:04.52 ID:wbkvRQGfd.net
初期案だとシロッコはシャアの全てを上回る天才でありそれに対抗する若きニュータイプ カミーユという構図だったらしい そこに

シャア→ハゲ
シロッコ→安彦良和
カミーユ→永野護

という人間関係を想起するのはガノタの業であろう
つまりカミーユがシロッコを串刺しにした挙げ句自身も精神崩壊しシャアはトンずらという最終回はハゲの願望だったのである

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:48:30.53 ID:ncNRkBgG0.net
湖畔っていうタイトルはなんか覚えてる。

213 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:48:43.83 ID:5obKIhpj0.net
>>200
イキリウヨの自称エリート上級部隊「ティターンズ」は
ノーマル軍人を一般国民扱いだから
免責特権ですむ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:48:47.57 ID:mSyOg24Q0.net
ガンオタってほんとやべえよなw

215 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:49:11.93 ID:OyFU+qby0.net
アニメじゃない←アニメ

216 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:49:17.61 ID:pnkLKbtO0.net
アムロシャア全然出ねーって10話くらいで切ったわw シャアいたんかーい!

217 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:49:30.78 ID:PC/fO93s0.net
テレビ版と映画版でちょっと違うんだっけ?
映画版でバスクオムは連邦軍の半分はエゥーゴだと思えって部下に言うてたよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:49:35.69 ID:fU5F1hbQd.net
別に難解でも複雑でもない
ただつまらないだけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:49:39.84 ID:oe71Ft2ad.net
当時必ず正義と悪の2軍が戦うだけの作品しかなかった中では複雑

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:49:53.81 ID:J8ePbiNOd.net
>>210
エゥーゴ ←うまく発音できない
ジムクゥエル ←うまく発音できない

221 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:50:35.18 ID:pnkLKbtO0.net
カミーユ ←女みたいな名前

え?どこが?そうなの?全然ピンと来ないからなんで怒ったのか意味不明だったわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:50:46.85 ID:sz1NFT4q0.net
やっぱZZが一番かっこいいな
http://i.imgur.com/muRqLIS.jpg
http://i.imgur.com/i5zQuEW.jpg

223 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:50:55.00 ID:p0V8wPer0.net
>>179
連邦製のアッシマーやオーガスタ研のギャプランバウンドドッグが
実は大元はティターンズで開発してましたとか強引だよなあ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:50:58.48 ID:ueNgR/7l0.net
複雑なのはGレコ 複雑というか破綻だが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:51:37.08 ID:J3ucJVwF0.net
>>222
これカッコええな絶対動かしづらいけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:51:43.14 ID:XcUPUJic0.net
ガンダムMK.2とマラサイとアッシマーは格好いいと思う

227 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:52:08.47 ID:zDEz9hGc0.net
分かったように見えて実は全然理解出来てないストーリーだからな
全部の勢力が最終的な目的は同じとか解説見ないと分からん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:52:09.70 ID:W2zcQZbv0.net
>>172
まあメッサーラかパラスアテネの方がそれっぽいけど、スイカバーが映えるジ・Oで良かったと思うぜ

229 :🏺🏺🏺 :2024/02/08(木) 19:52:17.61 ID:Nzptj1Dm0.net
確かティターンズの方が連邦より階級が一個上って設定だったはず
それで指揮をジェリドに取られたライラミラライラがすねた

230 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:52:33.30 ID:pnkLKbtO0.net
決まってやられそうになると助けが来て必ず敵が退散。じゃあカツの時もそれやれよw

231 :🏺 :2024/02/08(木) 19:52:35.96 ID:eri3WSVs0.net
>>212
何故かファミコンのガチャポン戦記でもあったからな。その題名

232 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:52:40.56 ID:6CDzNqZW0.net
Zガンダムって物語としては失敗したダグラムだよね

233 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:53:18.02 ID:YRZvpt2q0.net
エンディングの歌を聴くとなぜか涙腺が緩む

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:53:19.12 ID:hqUEGgZ/0.net
当たらない銃を撃ち合って
撤退命令だと?
なぜか引き上げる聳え立つクソがzガンダム
富野由悠季曰く「いつまでもガンダムガンダムうるせえからぶっ壊してやった」

235 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:53:40.46 ID:pffbTKlEM.net
>>222
ちょっと足長過ぎないか

236 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:54:07.60 ID:zXtgylpH0.net
女キャラの心境の移り変わり

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:54:23.89 ID:WrC2fxuA0.net
俺は生まれてもいないから推測になるけど
何か強力な比較対象もあったんじゃないの
ボトムズとかのリアルロボットが沢山創り出されてた時代だよね
その皮切りは勿論ファーストなんだろうけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:54:33.82 ID:ELUvy6RZ0.net
敵が攻めてきて撤退の繰り返し

239 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:55:18.31 ID:pnkLKbtO0.net
エマさんでドM性癖開花した人多そう(´・ω・`)

240 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/08(木) 19:55:30.10 ID:UtHG/9P40.net
ガンダム見たことない友だちに最初に見せるとしたら、何がいいんだ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:55:30.78 ID:E26x8d/i0.net
>>179
AOZはなぁ…
あれはテスト機母体が何種類かあって、それにパーツ加えると名前が変わる感じ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:56:07.41 ID:1yR6nNK30.net
何と何が闘ってるのか理解できなかった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:58:44.88 ID:JcbrKMfy0.net
別段印象的なエピソードもなくZガンダムに乗り換えて
しかも大して強くもなくてパッとしない
こいつよく人気出たな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:59:34.13 ID:AqjNBY2E0.net
MGZKaとか分かりやすいぞ

245 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:59:34.53 ID:RDTypjQE0.net
おにいちゃ~~ん、とかストレートな思考の持ち主だと理解できないだろ
複雑なんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:59:46.90 ID:E26x8d/i0.net
連邦、ティターンズ側にジオン系機体を使わせたのはね…
まぁ、敵側ですよってわかりやすくするためなのはわかるけど(設定的にはジオニックはアナハイムに買収されて、アナハイムは両陣営に機体売ってることになってるけど)

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:00:08.52 ID:wB2r9Eck0.net
で、結局なんなの?って全員同じものを目指してるただの覇権争いでしか無いのか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:00:32.77 ID:lthUS3MM0.net
複雑というか説明が圧倒的に足りないよな
リアルタイムで見てたやつ理解できたの?アニメージュなしでも?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:01:55.73 ID:K4UBhdKC0.net
ある一つの組織の中も実は派閥で割れていて~、みたいなのは複雑すぎて劇で表現するのは無理だろう

250 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:02:14.71 ID:8wtUKZuL0.net
シャーが安室と一緒に戦ってるところ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:02:45.25 ID:lthUS3MM0.net
そもそもティターズって連邦?何故戦うの?アムロも何故か反連邦?
小学生の子供が見て理解できないよ

252 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:03:12.31 ID:zXtgylpH0.net
連邦左派エゥーゴと右派ティターンズで内部闘争してたらいつの間にか両陣営トップが暗殺されてなぜか元ジオンのシャアと木星帰りのシロッコが代表になって、2人のホモセックスに嫉妬したアクシズのハマーンが乱入して3Pを宇宙で繰り広げた作品である

253 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 20:03:30.02 ID:uBeKFco5r.net
>>240
劇場版ガンダムII
いきなりIIからでなんかよくわからんけど面白いと思えたらIとIII見て逆シャアでいいでしょ
Zはなんかたるい
後はSEEDでもWでもGでも∀でも向いてそうなの選んであげて

254 :🏺 :2024/02/08(木) 20:03:33.28 ID:J3ucJVwF0.net
>>212
タイトルならハーフムーンラブだろかっこいいよなあ?

255 :安倍晋三 🏺 :2024/02/08(木) 20:04:03.78 ID:VkweCExd0.net
なんとかバンチ事件、でティターンズやべえよ!
って説明してたじゃんちゃんと

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:04:06.28 ID:ngFQ4o080.net
ティターンズ 自民党
エゥーゴ 共産党
アクシズ 新左翼

257 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:04:29.87 ID:lFAb1fX00.net
>>76
ティターンズは親衛隊
連邦軍は国防軍

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:05:32.67 ID:lthUS3MM0.net
Zはスケベそうな女がいっぱい出るからなぁ
その辺は良いと思う

259 :🏺 :2024/02/08(木) 20:05:55.62 ID:J3ucJVwF0.net
>>240
ZガンダムかSEED
なんだかんだで面白い2つ
ファーストはいきなり見るのは勿体無い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:05:55.76 ID:4homGAvn0.net
ラスボスのシロッコが登場は早いけど物語にガッツリ絡むのが中盤から終盤ってのがな
これならジェリドラスボスのほうが話として面白く出来たんじゃないかと

261 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:06:17.72 ID:KCNvxDji0.net
逆に事前情報なく分かるもんか?

ある程度若いとゲームとかであらすじ知ってしまってる状態でみるから何も複雑じゃないんだけどさ

リアタイ世代はティターンズの前身がジオンなのかどうか、とか議論になる程度には混乱してたらしいぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:06:27.60 ID:O8AaMPKC0.net
同じものは目指してないよ
先の大戦でも勝ったし純粋な地球人のみで運営しよう ティターンズ
コロニーも地球も一緒にやったらええやん エゥーゴ
生まれよりニュータイプに代表される少数の天才によって運営しよう シロッコ
ニュータイプの概念とジオン皇国を立ち上げたザビ家という名家がリーダーになって運営しよう アクシズ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:06:30.75 ID:/mSFiBwHx.net
めっちゃ早口で長いこと語ってそうなやついるな。

264 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:06:39.86 ID:QPmqxbzz0.net
>>132
映画版ザブングル

265 :🏺 :2024/02/08(木) 20:07:09.95 ID:J3ucJVwF0.net
>>260
プルツーみたいなのがいればいいけどなあ
マウアーはいいキャラやけど弱すぎるし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:07:39.52 ID:ly35GogGa.net
黒幕は月のアナハイム

267 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:07:42.46 ID:PC/fO93s0.net
アムロが軟禁されてるのは子供だと理解出来ないわな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:07:44.87 ID:URu2P9GT0.net
なんかホンコン編までは楽しんでたような気がする。
ファーストのキャラも出たしフォウとトレンディなラブラブがあったし。
宇宙に戻ってから画面も暗くなって展開もワンパターンになって閉塞感が凄かった
ひたすら敵の女と同じこと繰り返してるし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:08:02.06 ID:wfHmqHlm0.net
ティターンズとエゥーゴがどういう組織なのか、今になってもわけわからん
連邦組織内部の派閥闘争らしいんだけど、それが何故モビルスーツ同士の撃ち合いになるのか
普通はそういうのは政治闘争や暗殺とかになるんじゃ

270 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:08:05.63 ID:5obKIhpj0.net
>>232
Zが難解かつ非爽快で、バンダイがメインと定めていたお子様層がゴッソリいなくなった

で、ヤッターマン的な軽いノリと超合金的合体ロボのコンボで
お子様層を呼び戻そうとした

したら、Zで「俺は宇宙(と書いてソラと読む)の心理を見た」と偏屈なインキャ文系大学生弱男共が「なんじゃこのガキンチョ向けガンダムは! 俺たちの好きな宇宙の心理を描いたガンダムをよこせ!」と活動家し出して来たので
途中から何やらお子様層が付いていけなくなる展開になりかけて
脚本が二転三転してもうどうにもならなくなったので
終盤は「新世代の子供達が明日の未来を掴む! 僕らの戦いはこれからだ!」
に全振りして大団円
最後は主人公を何十年もかかる木星往復資源回収艦に乗せて
もうこの主人公は金輪際出て来ません宣言して幕引き

271 :🏺 :2024/02/08(木) 20:08:37.77 ID:J3ucJVwF0.net
>>268
宇宙上がってからキリマンジャロまでつまらんのよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:09:12.05 ID:E26x8d/i0.net
>>247
連邦軍内でティターンズが専横しだして、それに対抗して出来たのがエゥーゴ。だから、連邦軍人、旧ジオン系の人とかいろいろな立場の人がいる。ネオジオンはそもそもジオン独立の立場(ティターンズと手を組んでるけど)
で、エゥーゴが連邦内で実権握ったけどボロボロになってるところで、ネオジオンが本格的に活動し出したのがZZの話

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:09:13.15 ID:lthUS3MM0.net
>>260
ジェリドだとカミーユ崩壊エンドにならないよな
その後もニュータイプとして活躍みたいな感じになるのかな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:10:03.05 ID:W2zcQZbv0.net
>>260
バスクが何故ああなったのかもう少し本編で掘り下げておけばシロッコまでの繋ぎになれたと思う

275 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:10:10.80 ID:PC/fO93s0.net
最後の劇場で言い合いしてる時にハマーンがシロッコにいきなり銃を向けたのはいまだに意味がわからんw

276 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:11:05.65 ID:5obKIhpj0.net
>>269
>普通はそういうのは政治闘争や暗殺とかになるんじゃ

それはそう
ただそれじゃプラモデルが売れない ってそれだけの話し

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:11:22.45 ID:lthUS3MM0.net
>>270
ZZは主題歌がダサかったから見なかったなぁ
案の定視聴率1%とか、秋元康の罪は重い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:11:30.00 ID:HzBmNXHV0.net
設定的には大義があるようなのだが実際に見てると全く大義が感じられない

279 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:11:35.32 ID:6CDzNqZW0.net
>>132
キングゲイナー

富野の最大の持ち味ってスピード感のある演出なんだから、変な人類に対する思想云々を抜いて物語の目的を最初に明確化して脇道に逸れるのを防止しておけばこれだけ面白くなる

280 :安倍壺三🏺 :2024/02/08(木) 20:12:11.04 ID:f2CrzS0r0.net
奴隷の道徳と見えない力言うなれば神を取り戻したいエゥーゴと地主資本家の言うこと聞いて主人の道徳に搾取されてろっていうティターンズの戦い
一年戦争で虚しくなり貴人と奴隷の間に揺れ動くシャアて見方してたな
シロッコは法と言語での能動的攻撃性を高めるばかりではいつまでも平和は訪れないのでボノボのようなメス優位社会を作り長い時間を掛けてでも攻撃的な人間を根絶しようと企んでいたんだろう
成功したら宇宙世紀の争いは終わりだな
欲にまみれたヒトの社会がそんなハードランディングできんと思うが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:13:06.12 ID:+PB2O97J0.net
ガンプラ買ってねえ奴はガンダムを語るな

282 :安倍壺三🏺 :2024/02/08(木) 20:13:06.69 ID:f2CrzS0r0.net
んなもんシャアが元彼だったぶん赤の他人のシロッコの方が目障りだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:13:07.41 ID:HzBmNXHV0.net
Zは控えめに言ってゴミだよね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:13:17.61 ID:O8AaMPKC0.net
>>275
そりゃ惚れてるしさw
ぶっちゃけハマーンの中ではザビ家よりジオンのシャアのほうが格も上だし
シャアがアクシズを率いてくれるのがベスト
だからCCAがなければナナイポジがハマーンだった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:13:21.54 ID:dbTKf6Jw0.net
>>2
まさに

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:14:02.93 ID:HzBmNXHV0.net
Z信者に面白かったエピソードを聞いても答えられない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:15:02.65 ID:HzBmNXHV0.net
池沼専用ガンダムそれがZ

288 :安倍壺三🏺 :2024/02/08(木) 20:15:07.45 ID:f2CrzS0r0.net
だいたい全部楽しんで観てたぞ

289 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:15:09.01 ID:zXtgylpH0.net
>>286
シャアがシロッコとハマーンにボコボコにされてるところ

290 :🏺 :2024/02/08(木) 20:15:12.58 ID:J3ucJVwF0.net
>>280
女主導の社会はおハゲはやりたそう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:15:14.94 ID:Mv3RKi7y0.net
富野信者でもないから全部追ってるわけじゃないけど
キングゲイナーの一発屋だよねこの人

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:15:22.25 ID:wfHmqHlm0.net
プラモの販促ならそれに合わせたシンプルな敵味方設定にすればいいのに
政治劇としてもZはだいぶお粗末だし
富野監督はザブングル以降だんだん劣化していったイメージ

293 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:16:00.12 ID:6CDzNqZW0.net
>>286
こ、これではエゥーゴに勝てん…😱

294 :あ🏺 :2024/02/08(木) 20:16:27.74 ID:e9esRe2d0.net
ガンダムWは全部見たけどわけわからんかったな
5個くらいの団体が争い合ってただろあれ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:16:52.09 ID:HzBmNXHV0.net
常人には理解できない理由で敵味方が入れ替わる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:16:53.74 ID:E26x8d/i0.net
>>286
フォウがカミーユを宇宙に逃す話とか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:16:55.35 ID:/5kpe7aT0.net
ZZで敵MSが出てくるときの、「テッテー テレレレー ボワーン(銅鑼の音)」みたいなの好き

298 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:17:44.19 ID:KCNvxDji0.net
>>286
そもそも富野作品が意味不明になり始めた頃じゃんね

ファーストは今でも意味分かる話なのにZ以降はヤクでもキメてるのかというくらい意味不明

299 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:17:47.50 ID:6CDzNqZW0.net
>>270
ZZの前半の軽快なドタバタ劇って悪くないと思うんだけど、なんかオタクに評判悪いよね
まあ、意味不明なZガンダムの続編がドタバタ劇って時点でさらに意味不明な気がしないでもないけど

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:18:08.01 ID:lnNeJ8VE0.net
でも何やかんや言うて今ゼータみたいなガンダム始まったら話題にはなると思う
学園ガンダムやらよりモビルスーツバンバン出てくる普通の戦争してるガンダム観たい層おるやろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:18:57.86 ID:E26x8d/i0.net
映画版Zはゴミだから見る価値ないし、それ見てZ語っちゃダメだからな

302 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:19:06.58 ID:KCNvxDji0.net
>>300
ロボットが動いてれば楽しいってプリミティブなファンはどれだけ残ってるんだろう?

303 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:19:13.29 ID:iYxbmfE10.net
セックスがしたいから会うのではありません!
会ってるからセックスがしたくなるのです!

「やるために会ってるの?」二度言うな
次言ったら爆サイに晒すぞ

304 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:19:20.14 ID:OSbxWnvX0.net
>>211
シロッコはMSどころか戦艦も設計するしバイオセンサーも設計するし指揮官出来るし政治も出来るしパイロットもできるし女にモテる
アムロとシャアがしょんべん漏らして逃げ出すレベルよな

305 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:19:22.64 ID:/5kpe7aT0.net
Zの時はもうトゲトゲしまくってたのに、ヒゲぐらいからの人間関係描写って敵同士でもやたら馴れ合いが凄いんだよな富野

306 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:19:26.03 ID:q88EwZJ10.net
正直なところロベルトが死んだ所あたりまでは楽しく見ていた覚えある
サイコガンダムと気持ち悪い強化人間女が出てきた辺りで嫌気がしてきて
カミーユが宇宙に帰ってからの話は完全に興味が失せてて内容を忘れた

強化人間が総じて気持ち悪いんだよな

307 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:19:34.25 ID:5obKIhpj0.net
>>271
Zのウェーブライダー変形機構は
大気圏突入離脱してなんぼのものだから
宇宙空間で飛行機型変形とか描いてていてもZの圧倒的存在感は描けない

なのに脚本は宇宙でのロボット戦にこだわって
結局 Zの圧倒的存在感が描き切れなくて
痛快なロボットカッコイイアニメにならなくなってツマラン
になっていったな

308 :🏺🏺🏺 :2024/02/08(木) 20:19:58.49 ID:Nzptj1Dm0.net
>>286
ジャブロー降下以降のファースト同窓会すかね…
アムロに「君を笑いに来た」って言ったのがクアトロのピークだったかも

309 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:20:08.86 ID:6CDzNqZW0.net
>>300
それがGレコだろ
街中で超高速でなんかブツブツ言ってるキチガイみたいなアニメと大好評だったぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:20:11.83 ID:i3nvS8oz0.net
>>293
たしかにこれは面白い

311 :🏺 :2024/02/08(木) 20:21:36.44 ID:J3ucJVwF0.net
>>307
そうそうせっかくZ登場で盛り上がったのになんか弱くてショボいんよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:22:32.06 ID:HzBmNXHV0.net
登場キャラクター全員富野

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:22:37.11 ID:HeFFhtSs0.net
過去何度か「絶対に最後まで見るぞ!」と挑戦してるが、
いつもいつもカイがジャングルで出てくるあたりでつまらなくなって断念するw

314 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:22:45.28 ID:KfkOeemQ0.net
シロッコが別派つくって乗っ取るとことか
連邦がどっちつかずなとこ

315 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:23:13.32 ID:5obKIhpj0.net
>>286
アムロが輸送機であっしまーに特攻かけて
そこでアムロとシャアが再開したとこ
そこだけ見もの あとはカス

316 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:23:49.97 ID:6CDzNqZW0.net
>>312
結局これに尽きる
富野と富野が富野にしかわからない理屈で殴り合ってるアニメ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:24:30.69 ID:S90g2oU40.net
Zが一番面白い
叩いてるやつはアホ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:25:10.01 ID:E26x8d/i0.net
シャアが一番まともだった時代だからな。
ノースリーブの服装は除いて

319 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:25:11.78 ID:q88EwZJ10.net
>>286
信者じゃないけど小学生の頃にリアルタイムで見てた
途中(>>306)までは面白かったよ
ギャプランとアッシマーあたりまでの敵モビルスーツはかっちょよかったからね
大気圏突入とかジャブローのところが好き

320 :🏺 :2024/02/08(木) 20:25:50.29 ID:J3ucJVwF0.net
>>313
言うてZ面白いで
途中ダレるのは確かやけどとにかく終盤が面白いんよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:25:57.40 ID:lthUS3MM0.net
>>286
母の死、香港、ダカール、レコアさん、ジオ辺りは見せ場だと思うよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:26:02.71 ID:lnNeJ8VE0.net
>>302
そこは渋い声優とか揃えて豪華にしたら
ガンダムのネームバリューとかで何とかなるやろ桐生一馬の声優使うとか龍が如くが流行ってんだし
>>309
Gレコはまだ見てないけどやっぱテレビでじゃないとムーブメント起こらんと思うよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:27:00.96 ID:mxnQ8/mzd.net
ニュータイプ同士の会話ならともかく全域端折りすぎやろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:28:05.72 ID:nOjVYFGn0.net
巨大かつ唯一の連邦国家が成立してる宇宙世紀って内乱が頻発しないと軍隊を維持する正当性がないから

325 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:29:12.19 ID:BiUfgS9C0.net
ガキとヒステリー女やめろ

326 :安倍壺三🏺 :2024/02/08(木) 20:29:19.65 ID:f2CrzS0r0.net
一話でキチガイ行動してたカミーユが終盤にはブライトに心配されるくらい年齢に見合わない苦労人に成長してんだわ死亡フラグびんびんで勃起する

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:29:48.14 ID:J8ePbiNOd.net
>>321
全部見たけどつまんないよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:30:51.67 ID:lthUS3MM0.net
渋くなったアムロ、サラカツなんかも印象深い

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:31:21.67 ID:lthUS3MM0.net
>>327
それはお前の感想、俺は面白い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:33:29.46 ID:J8ePbiNOd.net
ウンコの中から未消化のコーンやヒジキ、糸コンつまんで「まだ食える」言ってるレベル
食ってもまた未消化で出て来るんだわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:34:21.99 ID:URu2P9GT0.net
>>286
おいらレコアさんとファのキャットファイトが好きやねん
大人になってから女のドロドロおもろい

332 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:35:28.44 ID:5obKIhpj0.net
>>311
Zを出して来たからには、3話に1話は大気圏突入 か 大気圏離脱をして

お子様的にも「スッゲー 宇宙から颯爽と駆けつけてるし、敵の悪いのやっつけたら颯爽と宇宙に帰ってく!」
をしまくれば、Zのウェーブライダー変形機構が生きまくって、
圧倒的存在感を示すカッコイイロボットアニメになって いたかも

333 :藤澤翔馬🦄 :2024/02/08(木) 20:36:32.57 ID:le9HnnO20.net
初代おじさんがパニックになって叩いてただけでしょ
ウイングやってるころぐらいに見たけど1番ハマったわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:37:20.82 ID:l3dQVKPL0.net
設定本無いと誰でも無理だろ
設定本を買い始めてオタクが始まる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:37:51.44 ID:URu2P9GT0.net
大気圏突入が売りで腹の方が黒いのって
スペースシャトルが出始めの時代だったからなんよ
今やスペースシャトルも引退したし
コスパ悪いんやろね

336 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:38:00.27 ID:/6ZTIsI+0.net
RGゼータはもう組みたくないな

337 :🤖 :2024/02/08(木) 20:39:08.85 ID:qjUeW7Zw0.net
いうほど複雑か?
初回放送時に小学生だったけどそんなことは感じたことがない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:39:43.34 ID:J3ucJVwF0.net
Zの方がファーストより面白い回限定なら上だわ
ロボット白兵戦ならファーストが圧勝だけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:40:02.89 ID:/sAtATPV0.net
進撃の巨人はなかなかやる
ここで腐したり死たけど

340 :安倍晋三 🏺 :2024/02/08(木) 20:40:07.91 ID:VkweCExd0.net
>>333
異常なのはいまだにファースト至上爺さんが叩いてることなんだよな
もういい加減成仏してくださいと

341 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:40:40.89 ID:QxMzCj6l0.net
ゼータって謎の持ち上げられ方してるよな
映画なんて爆死だったのに

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:41:36.85 ID:E26x8d/i0.net
>>304
カミーユの方が女にモテモテだぞ。霊体みたいなのにばっかりだけど。ライラさんまで来てるし

343 :🏺🏺🏺 :2024/02/08(木) 20:42:01.92 ID:Nzptj1Dm0.net
今みたく一気見とかリピート出来なかったリアルタイム世代はストレスだらけだったと思う
終盤もヤザンにやられっぱなしで「またウミヘビかよ…」て感じだったな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:42:31.55 ID:J8ePbiNOd.net
>>341
富野ガイジはハードル下げの天才だからね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:42:39.03 ID:P9Qus4ei0.net
Wの方が訳が分からないだろうw

346 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:43:15.23 ID:sttkaMNA0.net
>>257
ソ連と戦争中に
親衛隊と国防軍で戦争始めるのはいくらなんでもおかしくね?

347 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:43:34.00 ID:DXS+YNYHr.net
どことどこがなぜ戦ってるのかよくわからんが
毎回似たような展開で飽きる
フォウの死もその後似たような強化人間が似たような死に方してげんなり

348 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:43:53.20 ID:z21Pma+u0.net
実際複雑やろ
誰と誰が戦ってるのかもよく分からん

349 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:45:46.39 ID:noWLpZpw0.net
ダグラムなんて
毎回ドタドタしてリニアカノンバーンしかしてないのに
あんだけ面白いんだから
やっぱストーリーが面白くないんでしょうね

350 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:47:06.18 ID:+CCmfC800.net
ティターンズがジオン系MSに乗ってるのはどう理由付けされても違和感あるわな

351 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:47:14.19 ID:DXS+YNYHr.net
出てくるモビルスーツがいちいちかっこよかった
ラスボスのジオだけクソダサかった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:47:23.52 ID:E26x8d/i0.net
正確にいうと連邦軍も三種類いる

ティターンズ
普通の連邦軍人
エゥーゴ

エゥーゴは反地球連邦掲げてるから、普通の連邦軍人もエゥーゴを敵とみなして戦ってる。
だから、ダカールでクワトロが演説してティターンズの非道をといてる

353 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:47:27.25 ID:z21Pma+u0.net
ヘルメットのバイザーで顔が分かりづらい
そんなリアルは不要でしょ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:48:05.01 ID:tZn8GswR0.net
>>33
反論もあるようだがゼータ見てから幕末ものも楽しめるようになったわ。幕末とゼータは三国志より複雑なんよな。三国志は単に3勢力の戦いだからな

ゼータは連邦がティターンズとエゥーゴとジュピトリスを生み出してそいつ等が揉めたりくっついたり。挙げ句ティターンズが宿敵のはずのハマーンと妥協するとか複雑怪奇。幕末も幕府と薩摩と長州と水戸と宇和島と土佐とその他諸々が離合集散するややこしさ

355 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:48:26.99 ID:UrpEZehA0.net
>>322
Gレコテレビシリーズだろ
ひどいこと言うなよ

356 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:48:28.01 ID:+CCmfC800.net
当時のキッズって残党って概念理解出来たの?
アクシズとかいきなり出て来ても混乱するだけやろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:50:52.22 ID:J3ucJVwF0.net
>>341
映画は時期もアレだし人気エピソード消すし映像使い回し(上下カットして拡大)とか無理です
特に最後がキツい

358 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:50:55.17 ID:zXtgylpH0.net
戦争なくなって困る軍需産業がエゥーゴを支援してティターンズと戦わせてたっていうSEEDと同じ構図

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:51:30.31 ID:E26x8d/i0.net
>>351
ジオのデザイナーとかケンモメンは絶対受け付けないタイプのヤツだぞw 性格的に

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:52:16.55 ID:zc6RvFvv0.net
>>350
感覚としては占領した国の女レイプしてるのに近い
そのくせガンダムは純潔じゃなきゃ嫌という典型的ネトウヨ精神

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:53:05.84 ID:/b4oOIdu0.net
唐突な固有名詞が飛び交う会話

362 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:53:17.62 ID:6CDzNqZW0.net
>>358
戦争が無くなるからじゃなく、ティターンズが兵器の開発をアナハイムから内製にシフトしたから反主流派にカネと武器をじゃんじゃか流した

363 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:54:49.38 ID:N1OlNfoy0.net
>>35
スーパーガンダム?

364 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:54:54.38 ID:tmq0C5Lg0.net
>>222
アダビデのパネマジかよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:56:11.02 ID:E26x8d/i0.net
ティターンズの機体は青い機体っていうのは完全後付けだからな。ハイザックとか緑で、普通の連邦機体の方が青だから

366 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:56:18.51 ID:tmq0C5Lg0.net
>>177
河森は天才なんだろうな

https://i.imgur.com/wKGOMH0.jpg

367 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:56:22.27 ID:b/Wn8Tog0.net
>>2
はい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:56:47.95 ID:bEmXhN/r0.net
変形する意味ある?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:57:01.62 ID:p2ywqRwd0.net
全然ライブ感で観れるから名作なんだよ
ティターンズとかいう新しいジオン軍って悪いなーって観てても違和感ない

370 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:57:04.63 ID:mdaLybl7M.net
Zの変形じゃね?

371 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:58:14.98 ID:tmq0C5Lg0.net
>>235
ですよね
https://i.imgur.com/J9BYYq9.jpg

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:59:02.36 ID:E26x8d/i0.net
>>368
推力を一か所に集中させるから、動きが速くなるっていうのがガンダム界の解答

373 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:00:15.37 ID:6CDzNqZW0.net
Zガンダムで唯一素晴らしいのはOPでスネアドラムのソロに合わせて浮かび上がってくるタイトルロゴ

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:00:33.88 ID:SQTnE/as0.net
レコアさんの女心

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:00:39.44 ID:Njq1Krtw0.net
こういうやつに限ってジャミトフの目的が何もわかってない

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:00:59.18 ID:5obKIhpj0.net
>>335
往還機は、ロケット打ち上げ費用が今のJAXAのH2シリーズやH3なんかよりももっとずっと高価だった時に
何度も再利用できるモノ作った方がコスパイイ の発想でスタートした

けど冷戦中に核弾頭ICBMを東西列強各国がしのぎを削って大量生産してく中で
ロケットのコスト削減がめちゃくちゃ進んで
さらに東西の核軍縮で核弾頭取り除いたICBMが大量に発生
さらにさらにソ連崩壊でロシアが使い道の無い核弾頭取り除きICBMを使って超格安人工衛星打ち上げビジネスを初めて来た
1990年代になると
逆にスペースシャトルの老朽化とそれに伴う高額整備費が浮き彫りになり
コスト削減下での整備不良により打ち上げ爆破失敗事故や、大気圏再突入時の耐熱タイル剥がれで燃え尽き爆散事故など起こしきたので
お役目ごめんとした

宇宙ラボはスペースシャトルの代替として
国際宇宙ステーションが引き受ける事にしてあったし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:01:35.28 ID:J3ucJVwF0.net
映画は4:3で作ってる映像を16:9にしてるから違和感しかない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:01:49.32 ID:ANwta5tW0.net
Gレコは勢力多いし内部的に分列してたり離合集散が激しすぎて

379 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:02:32.21 ID:ebqxmopD0.net
固有名詞が何なのか分からんのがめんどいだけ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:05:00.18 ID:9m8SL9cp0.net
アニオタは善悪の2極化構造でないと頭に入ってこないんだ

381 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:08:00.16 ID:Y4JC5U4Yd.net
与党が主人公で野党が誰なのかよく分からないよな

382 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:09:04.06 ID:5obKIhpj0.net
>>372
でも実際は意味ない
推力一箇所 よりも同ベクトル上を向いたスラスターになるようにスラスタ稼働機構があればいいだけ

なにより
プロペラントと言う概念がないのだから比推力すらそもそもないわけだし

383 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:14:57.63 ID:XVBHQS7Fr.net
>>253
今すぐ自殺しとけ知的障害者

384 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:16:10.80 ID:y4fQh3f20.net
連邦軍同士で戦ってるの本気で意味わからなかった

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:16:40.87 ID:cq1voXnr0.net
アムロ、いきまーす!
でGを感じるのは普通なの

386 :聖帝 :2024/02/08(木) 21:17:24.66 ID:ulBYUBzq0.net
変形が地獄の難しさのRG
脆すぎる

387 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:18:58.40 ID:LT9w61rSH.net
>>358
会長がユダヤ人で究極目的は聖地奪還がどーたら

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:20:39.93 ID:E26x8d/i0.net
>>385
空母から戦闘機をカタパルト発進させるとGかかるでしょ

389 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:20:41.31 ID:WJoqyzjHH.net
トミノが悪い
話が飛び飛びになってるからね
いきなりメールシュトローム始まったときはさすがに困惑だわ

390 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:21:06.95 ID:UdsbjJ96a.net
修正してやるー

391 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:24:55.19 ID:DXS+YNYHr.net
俺は昔再放送のやつを見てたんだが
シャアの演説とかわけわからんかった
でも子供だったから最終回の女たちの謎オーラとシロッコの魂吸い上げはすんなりそのままツッコミ無しで受け入れたわ

392 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:25:05.88 ID:WJoqyzjHH.net
シロッコが権力掌握したのが政治上だけの描き方になってるからカリスマだのなんだのイマイチよくわからんけどジュピトリス自体が莫大なエネルギー資産だと考えたらそうだったんだなって
あんまりジュピトリス争奪戦みたいのは無かったな

393 :🏺 :2024/02/08(木) 21:26:12.79 ID:eri3WSVs0.net
木星帰りがやたらと神格化されてるのもよくわからんな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:26:47.21 ID:H/Uj+ETF0.net
連邦軍の内ゲバって判ってればそんなに難しくない
外からジオンがちょっかいかけに来るのも後半だし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:28:21.08 ID:Y4c5Bt8J0.net
そら綺麗しかわからない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:28:28.00 ID:+PB2O97J0.net
PGマークUティターンズカラーがゴツくてめちゃくちゃカッコいい
プロモーションのイボルブがまた良い出来
GFFのカトキ版バーザムも最高
ストーリーはGジェネでもやっとけばいい

397 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:29:38.68 ID:5obKIhpj0.net
>>393
月帰りのアームストロングが神格化されてるから
それのパクリじゃないか?

398 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:31:44.52 ID:QPmqxbzz0.net
>>351
ビームソード4刀流は後の作品に多大な影響を与えたから、まあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:33:21.14 ID:tXggt5cQ0.net
>>15
????運営「難しいので0083の次は0096に飛びます」

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:35:13.23 ID:E26x8d/i0.net
>>398
隠し腕はシロッコ発案の武装かと思ってたら、AOZで実装させちゃったから、シロッコ案じゃなくなってるよなぁ(ガンダム史的には)

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:36:39.36 ID:UiHFuipV0.net
急にお兄ちゃんとか呼ばれたりして誰だよってなる

402 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:39:39.54 ID:lhQCCm4q0.net
わからん。ティターンズが主流派だけど
なんで地球連邦内の組織統制が取れてなくて
准将レベルのブレックスが反乱起こせるんだ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:41:40.05 ID:1GzA2Dx70.net
MGver2.0の変形機構は複雑だったな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:46:57.52 ID:Ini25Kw4H.net
ガンダム 正義(連邦)vs悪(ジオン)
Zガンダム エウーゴ、ティターンズ、連邦、ジオン残党、シロッコ軍、ハマーン軍、シャア

Zは誰が正義で誰が悪かわからんしな

405 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:47:43.53 ID:+CCmfC800.net
途中地球連邦軍の本隊みたいなのも出てくるから更に混乱する

406 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:50:29.47 ID:Y4JC5U4Yd.net
>>404
0083みたいな方が分かりやすかった
テロしてるガトーが正義で腐った連邦が悪
シーマ様は悪いけど悪くない

407 :安倍🏺 :2024/02/08(木) 21:56:34.44 ID:SbaA2MEn0.net
>>2
たし🦀

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:57:27.26 ID:E26x8d/i0.net
>>406
いや、カッコよく描いてるからそう見えるだけてで、デラーズとその信奉者のガトーはコロニー落とそうとしてる悪だよ。
考え方はカルトと全く同じ。相手を腐ってると断じて自分勝手な正義を押し付けてる。

409 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:57:37.81 ID:5obKIhpj0.net
>>404
カラバ ってのも出てくるね

410 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:05:02.58 ID:pM5PQxC00.net
難解というか本来説明すべきものを説明してないからそうなってる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:07:18.90 ID:E26x8d/i0.net
>>410
今の人はなんでもかんでも説明求めるからねぇ…
ちゃんと見て理解しようとしない

412 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:09:58.07 ID:SOdstXSo0.net
>>402
反対運動したコロニー住民を毒ガス撒いて大量虐殺したティターンズが悪役で良い
だが結構長い間隠蔽されてて一般兵は知らないからセフセフ

なんだけどジェリドみたいに月面へのコロニー落とし作戦を
理由つけて肯定するバカもいたからやっぱダメだな
ちなみにヤザンは反対していた

413 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:14:23.97 ID:/LYm13eY0.net
最近になって銀河英雄伝説を見たせいかガンダムの話や設定の適当っぷりとか初見で分からせる気がない説明とか色々気になるわ
銀河英雄伝説は本当に面白かった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:16:13.22 ID:O8AaMPKC0.net
何かを褒めるときに何かを下げる癖はやめたほうがいいよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:20:50.77 ID:VNaa+/S00.net
幼なじみとよくわからん関係
かーちゃんは仕事熱心だけど目の前で殺される
裏切ってきたエマから注意うける
フォウと惹かれ合って殺し合う
エコアさんは女になる

でもとにかく殺し合ってたら時の涙をみちゃった
うーん

416 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:21:05.09 ID:6CDzNqZW0.net
>>406
あの話、まともなのはシーマだけなんだよな
デラーズ一味は思想思想で頭が狂ってるし、アルビオンはガンダムぱくられた恨みで頭が狂ってる

人脈を地道に広げて自分と手下の生き残りを図ったシーマだけまとも

417 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:31:32.05 ID:db2lbZrJ0.net
>>416
シーマ様は一年戦争時に海兵隊に汚れ仕事押し付けて自分たちは戦犯逃れしたジオン上層部知ってるからなぁ

418 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:32:00.02 ID:xUpR2+Sz0.net
>>124
マクロスや

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:33:17.09 ID:XcnuZjKi0.net
Zガンダムという作品の最大の功績はティターンズカラーをうみだしたこと

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:35:10.61 ID:5j6Gt4hF0.net
女とカミーユを交互にぶん殴るアニメ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:36:29.13 ID:3N05u4720.net
廚二男が女かと言われただけで全てをぶち殺す
そんなサスペンス劇場

422 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:47:35.50 ID:jsT7R//h0.net
連邦軍の急進派がなんでジオン軍みたいなモビルスーツ使ってんだよっていう
かなりアホな作品

423 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:57:37.99 ID:5obKIhpj0.net
>>422
エリート部隊なら、生粋の連邦系配備にこだわって
ジオン系は体制官僚主義のそこいらのただの連邦部隊に押し付ける


まあ確かにそうだな
ネトウヨならアメリカ製最新高性能しかイラン。ロシア製(ぷゲラ
するからな

424 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:00:18.19 ID:fNl55Y3C0.net
初見時は組織名とかが覚えられなかった
誰と誰が敵対してとかがさっぱりだったわ

425 :安倍🏺 :2024/02/08(木) 23:06:47.54 ID:lT3NlVde0.net
ジオン残党のアクシズが途中からいきなり割り込んで来るのがね
それまでのロボットアニメにはあまり見られない話

426 :増税メガネ👓 :2024/02/08(木) 23:07:58.97 ID:/QXycMGY0.net
https://youtu.be/gboZVHeU31I

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:09:58.55 ID:u1GA0NWb0.net
理解できたはずがない子供時代になんで見れたかって連邦なのにMSがしっかり敵デザインだったおかげや

428 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:14:15.51 ID:bUCchMsK0.net
撤退信号→スーパーの閉店時間に流れてるような音楽とともに引き上げていく

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:14:42.74 ID:5ccfOyHG0.net
ムーバブルフレームがどーたらこーたら・・・

430 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:24:13.93 ID:WXN5MBvhd.net
なぜか突然敵同士で戦ってたりするお約束はゼータから?

431 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:29:05.00 ID:BiUfgS9C0.net
見てるとジェリドを応援したくなる

432 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:34:42.62 ID:BiUfgS9C0.net
ティターンズのパイロットスーツが人間爆弾にみえる

433 ::2024/02/08(木) 23:37:24.13 ID:eQ9xo5nd0.net
エウティタ1面でジムがティターンズで出てきた時点で既に意味不明だった
後年エウティタどっちも連邦って知るまで意味わからんかった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:50:54.72 ID:MfZWggtf0.net
彼女にガンダムの話を喜々としてする男の彼女とかヤダなw

435 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:52:04.08 ID:6CDzNqZW0.net
>>433
エウティタは一年戦争時代の連邦機を使うと連邦軍正道のティターンズが何故かジオン鹵獲機カラー側なのも意味不明だった

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:59:05.27 ID:2arDVKqq0.net
>>275
ずーっと仲間になれ戻ってこい一緒にどうこう言ってんだから
わかりやすいじゃん

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:00:04.85 ID:Xn/0eclO0.net
>>286
Zが一番好きだけど
神回がないのはまさしくその通りだと思う

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:05:25.03 ID:hjDxeApZ0.net
ラスト2話だけめっちゃテンション上がる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:05:33.08 ID:S2J+Qj/k0.net
ジェリドとか何回もゼータやれるチャンスあったのに
抱きつくなら撃てよ
しゃべる前に撃てよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:07:45.59 ID:hjDxeApZ0.net
Zの抱きつき会話が散々ツッコまれたせいか
コクピットのハッチを開けっ放しでみんな戦闘するZZの序盤

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:38:34.35 ID:tZlIGykI0.net
>>409
あれも最初「なにそれ?」って思ったなあ
何の説明もなく、そのアニメ固有の組織の名前とかぽんぽん出されてもね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:42:20.59 ID:niGaiZB/0.net
Zガンダム意味わからんくてみんのやめたわ
ファーストは楽しく見れたのに

443 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:42:50.90 ID:daHpTxXs0.net
最初のガンダムがジオンと連邦が戦争して~みたいな大枠の説明を毎回最初にしてたみたいに
連邦の中でティターンズとエゥーゴがいてそいつらはなんで戦ってるのかみたいな大枠の解説を毎回繰り替えすべきだった(´・ω・`) 前回の解説なんて5秒で済ませろ

444 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 00:48:15.81 ID:8OoUpVR8H.net
なんでブライトはあんなショボい地位についてたんや
ゴップ提督にでも嫌われてたか
レビルが生きてたはそのままペガサス級の艦長やれてたかもな

445 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 01:14:52.92 ID:U7LGcghu0.net
>>286
10代の子供に頭がおかしい女をヒロイン、最愛の恋人として見せても意味がわからんよな

446 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 01:21:12.21 ID:IWsKWFMc0.net
>>286
カツがイキって隕石に激突死する話

447 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 01:22:24.18 ID:US6CD4+E0.net
シロッコ→戦闘に夢中でコロニーレーザー発射を許す無能
ハマーン→恋愛脳丸出しのまんさん
クワトロ→上2人にボコられる元エースパイロット

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:23:21.32 ID:qqhrcHME0.net
序盤事あるごとにエマはじめ大人に殴られるカミーユの姿見たら複雑な心境になるでしょ

449 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 01:24:05.70 ID:dxYma4je0.net
>>31
読みたい ワロタ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:24:22.63 ID:Rc1EAUWq0.net
ああいうのは複雑じゃなくて支離滅裂というんだぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf5d-G6b+):2024/02/09(金) 01:25:02.31 ID:n0c+CKQv0.net
ファの立ち位置

452 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf36-4ey1):2024/02/09(金) 01:43:44.50 ID:DAoKVMfn0.net
>>441
ああいう武装組織が存在する事が許される世界背景あるなら

最初から、悪の武装組織が誕生して地球連邦にはむかってきました
終盤でその悪の武装組織は、一年戦争終結間際にドサクサに紛れて青葉区から脱出していたドズルの嫁娘一派でした!

という大筋脚本にしとけば、わかりやすい話しに纏まったとは思うな

453 :q (ワッチョイW 5745-JNXW):2024/02/09(金) 02:01:42.97 ID:VeO5QhM20.net
勢力図がわかりにくい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f13-gK0b):2024/02/09(金) 02:08:18.24 ID:naVBKcNM0.net
この前つべでZの最終話実況してたけど20分ちょっとなのにめちゃくちゃ濃密な内容で面白いけど
リアルタイムで見てたら評価が低いのもわかる

455 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 17d2-zaWs):2024/02/09(金) 02:08:51.43 ID:75PTJpCj0.net
まあでも時代を超えて語り継がれる作品って最初は賛否両論になりがちなんだろうね
作られた時代にフィットする価値観や面白さしか持ち合わせてなければすぐに消化されて終わりだから
Zもseedも散々叩かれたけど今だに語られ続けてる
時代の変化や観る側の変化によって印象が変わるような懐の深さがある作品だと思う

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf99-TfSS):2024/02/09(金) 02:10:29.87 ID:dWIrK8Zi0.net
>>57
シロッコがジャミトフを暗殺したのは説明できるけど、実はバスクが暗殺したということを説明するのは無理だなあ
バスクがシロッコに変装していた?
シロッコの裏でバスクが指示をしていた?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:42:31.86 ID:mwi7d06id.net
>>445
髪の毛水色、キンキンアニメ声、布纏ってるだけの服、
ビームサーベル直撃しても死なない、爆散しても死なない、
40メートルの高さから岩場に叩きつけられても死なない、
駆け寄って抱き起こしたらまだ生きてる、戦闘は続いてるのに
綺麗な死体を抱いて名前叫んでウォーーー!!!
最低だわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:43:23.32 ID:ZJpJ7ujQ0.net
>>438
終盤の戦闘シーンのクオリティは今のガンダムより勝ってるな(´・ω・`)

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:43:46.84 ID:i4GbZ6IZ0.net
>>4
Zガンダムはガンダムベテランでも分かりづらい

〇Zガンダムの分かりづらい所
・エゥーゴが戦ってる相手が「ティターンズ」と「ティターンズではない連邦軍」が混じってるのが分かりづらい
・当初は連邦軍の一部署だったティターンズが、途中から連邦軍と別組織になる理由が分からない
・反政府軍であるエゥーゴの指導者が、連邦議会に出席できる理由が分からない
・エゥーゴのメンバーに「連邦政府・連邦軍に所属しながら、反乱に参加している人」と
 「連邦政府・連邦軍から離脱して、反乱に参加している人」が混じってるのが分かりづらい
・連邦政府と連邦議会と連邦軍が、それぞれ別の意図で動いているのが分かりづらい 
・どこまでが連邦政府直轄地・自治体で、
 その内どこまでがティターンズ勢力圏か親エゥーゴ勢力圏なのかが分かりづらい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:44:45.36 ID:Ot8znGHW0.net
つかジュドが所かまわず喧嘩ふっかけて殴りまくってるのに今見るとドン引きしないか?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:51:21.70 ID:mwi7d06id.net
ポケ戦でも綺麗な死体抱いてウォーーー!!やってるよな
漫画だ漫画

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:53:30.96 ID:ZzFxlxAc0.net
まず1話でカミーユが「何だ男か」とつぶやかれただけで
軍に殴りかかりに行くの自体が基地外すぎて訳がわからない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:55:26.71 ID:2+N7J7mG0.net
細かな解説は「腐敗」の一言で片付けられてるのがガンダムの世界

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 02:55:36.41 ID:i4GbZ6IZ0.net
>4みたいに「Zガンダムは三つ巴」と理解している人がいるみたいだが
それは大まかすぎるというか…

正確にはエゥーゴ、ティターンズ、ネオジオン以外に
「連邦政府」「連邦議会」「ティターンズではない連邦軍」
「エゥーゴに所属していないがエゥーゴを支援する民間人」などがいて
それらを理解できないと意味不明

465 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:01:09.34 ID:G3J95uvP0.net
そこまでして分かる必要もないわな
三つ巴ってだけなら絵も小綺麗で機体もスタイリッシュなガンダムSEEDじゃあかんの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:03:18.57 ID:i4GbZ6IZ0.net
>>433
エゥーゴはあくまでも元連邦軍人の「反乱軍」(30話)で
連邦軍なのはティターンズだけだよ

アニメ版でははっきりと描かれてないけど
小説版では、はっきりエゥーゴ側を「反乱」と描写している

小説版Zガンダム1巻
>豪胆に言うブレックス・フォーラ准将は…
>地球連邦政府に反乱を仕掛けようとしている人物にはどうしても見えなかった。

小説版Zガンダム2巻
>「感謝する。私は、君のことを連邦政府に報告して反乱ではなかったと証言をしてやる」…
>「(中略)私は、貴官らのためを考えて助けるのではない!人質は使いようがある。だから助ける!それだけだっ」

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:05:55.42 ID:i4GbZ6IZ0.net
未だに>433みたいに「Zガンダムは連邦軍同士の派閥争い」と誤解している人がいるみたいだが
正確には「政府軍ティターンズ対反乱軍エゥーゴの戦い」なんだよ

Zガンダムは分かりづらいと再確認させられましたわ

468 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:07:11.78 ID:DAoKVMfn0.net
>>464
それに加えて、木星帰り勢力 と

ジオンダイクンこそがジオンだ派ジオン一派

ザビ家復興こそがジオンだ派ジオン一派

ノンポリの打倒連邦しか頭にないジオン一派

とかも理解しておかないといけない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:09:31.56 ID:mwi7d06id.net
あの後何作っても当たんないから矜持を曲げてパート2作ったけど
そりゃ才能ないやつにガンダム作らせたらこうなるよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:32:15.30 ID:tZlIGykI0.net
>>464
>>466-468
文字で書かれても正直ついていけないんだから
アニメで何の説明もなくやられてわかるわけがない

471 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:45:09.35 ID:QzZIFFPeH.net
眠くなるから話を覚えておくのが困難

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:00:37.85 ID:i4GbZ6IZ0.net
>>465
いや分けないと大筋レベルで意味不明だよ

例えば「ティターンズではない連邦軍」であるライラ大尉が、
ティターンズであるジェリド中尉に隊長の地位を取られたのに反発した所を
「ティターンズは1階級上」ルールが適用されると説明されるシーンなんかそうだね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 04:19:01.34 ID:b3pf/H6J0.net
戦争に勝った連邦内での内輪もめ話だから
両方とも連邦の制服着ててわかりにくいのよね
じゃあわかりやすくしたらいいかと言うと
実は大したことやってないのが露呈するだけという

474 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 04:28:30.23 ID:G3J95uvP0.net
>>472
クッソ意味不明だから、Z見るぐらいならSEED見ときゃええやんって話

ちゃんと背景とかガッツリ掘り下げてみれば面白いのかもしれんが、フィクション一つにそんな労力は割けんよってのが正直なところ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f56-7OSJ):2024/02/09(金) 04:43:47.88 ID:b3pf/H6J0.net
1stガンダムはいろんな才能が力を発揮して
それがうまく噛み合って奇跡的な化学反応を起こした
その化学反応は一度だけのことで、富野氏も安彦氏も星山氏松崎氏も
重要なパーツではあるけどそれを集めたとしても二度目はないだろう
それだけのこと。懐古厨のジジイと言いたければ言っていいよ

476 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf36-4ey1):2024/02/09(金) 04:44:46.05 ID:DAoKVMfn0.net
>>474
サンライズガンダム設定公式本
とかを入れ込んで作っちゃう奴ら
それをバイブルだと言って完読してマウントしてくる奴ら

そんなんがガンダム信仰を作ったから
シードがガンダム便乗で世に出せた
というところはある

シードがガンダムである必要は無いが
オリジナルロボットSFアニメで勝負できたかというとそれは微妙だとは思う

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d2-11P2):2024/02/09(金) 04:50:30.49 ID:i4GbZ6IZ0.net
>>473
エゥーゴ・ティターンズ・連邦で制服は別だけど
エゥーゴは自由なので「エゥーゴ制服を着てる人」「制服を着てない人」「連邦軍制服を着ている人」が
混在しているので、分かりづらいんだよね

>戦争に勝った連邦内での内輪もめ話

そういう理解だと連邦軍であるライラがアーガマを見て
「あんな戦艦は連邦軍にない。エゥーゴが自前で作ったとでもいうのか」と驚いたり、
ライラの停船命令をアーガマ側が「我が方はエゥーゴだ。命令は聞けない」と拒否するのが意味不明だよ(3話)

「エゥーゴは連邦に所属していない反政府組織」という前提での話なんだ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfa2-VoFb):2024/02/09(金) 04:55:46.12 ID:ukCAvOlA0.net
>>1
ファースト見た人からすると7年でなんでこうなった的な辻褄合わせがめんどくさいんだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3708-KLri):2024/02/09(金) 05:04:29.00 ID:G0oaEcmp0.net
こんなこと言う女いたら抱く

480 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f63-0vu7):2024/02/09(金) 05:05:48.46 ID:G3J95uvP0.net
>>476
なるほど
Zはガンダム見てゴリゴリ考察してたような連中には刺さったんだな

そして、その知識マウントが通用しない作品が人気になったし、ガンダムを名乗ってたから、強烈なアンチSEEDが大量発生したと

今の世になってみれば「たかが娯楽」だけど、話題が限られていた過去では、それだけの価値が感じられてたんだろうな

俺もオッサンだし、過去に似たようなことしてた時期もあるから、分かる気もするわ

481 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW bf43-2HcD):2024/02/09(金) 05:06:15.30 ID:6+/tMxxA0.net
>>98
これ
アクシズがあとから湧いてきて意味わからんことになる

482 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf36-4ey1):2024/02/09(金) 05:10:34.21 ID:DAoKVMfn0.net
>>480
>そして、その知識マウントが通用しない作品が人気になったし、ガンダムを名乗ってたから、強烈なアンチSEEDが大量発生したと

まさにおっしゃる通り
考察力素晴らしいです

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f56-kvHq):2024/02/09(金) 05:14:02.66 ID:O32OFwVW0.net
マジレスすると富野ガンダムはライブ感なので辻褄があってないのは辻褄があってないだけ。真面目に解釈するのは新訳くらい短くまとめたものだけにしとけ。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17b4-Ro8O):2024/02/09(金) 05:15:25.66 ID:LekBUKkR0.net
>>126
ラスボスはクアトロ→シャアがやりたかったが、打ち切りで尺足らずが決定したため急遽シロッコがでっち上げられた。
結果的に個性的で特異なキャラとして後世に残ったから、よし。Zの補完はCCAになった。
本来はZの作中でクアトロがアクシズに付きラスボス化し、地球人類に宣戦布告する筈だったが・・・

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-16H+):2024/02/09(金) 05:24:37.51 ID:OukqaxQk0.net
百式が出てきた段階で普通は視聴やめるだろ

486 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 05:34:14.07 ID:Cw7cPSexH.net
プライムでZガンダム観れるから解るまで何度でも観たらいいやん

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:54:36.01 ID:Jrr/Bpnb0.net
サボテンの花が咲いてるんだぞ😡

488 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 57ab-5HqZ):2024/02/09(金) 06:11:09.42 ID:mlsuToHb0.net
>>465
そういう意味ではガンダムWが一番手っ取り早い
あれがアナザーで初代〜逆襲のシャアまでをなぞる
って路線の始まりで1年分でやりきってるから

489 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Sa4f-0vu7):2024/02/09(金) 06:16:10.98 ID:XwhsckS+a.net
>>488
見ても全く意味がわからなかったのでNG
一話一話では話が成立するのに、前話と次の話で全く繋がらずに逆の行動をする

490 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 57ab-5HqZ):2024/02/09(金) 06:24:37.72 ID:mlsuToHb0.net
>>489
よくそれ言われるけどそんなつながってなかったっけな
って思うんだよな
リアルタイム以降そんなちゃんと全部見てないから
断言はできないんだけど
割とそういうの気になる方なんだけど
(前の年のGガンダムとか)

491 :安倍晋三🏺 (アウアウアー Sa4f-0vu7):2024/02/09(金) 06:30:39.64 ID:XwhsckS+a.net
>>490
サンクキングダムとかエピオン出てからのミリアルドあたりはガチで意味不明
あとレディアン

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bf-JNXW):2024/02/09(金) 06:51:49.00 ID:tBV7OsqP0.net
まぁ一般的な意味での良作とか佳作とかでは無いわな。
ついでに言うと富野由悠季という人は優れた演出家ではあったとしてもストーリーテラーとしては…という人物でもある
ただ、それでもあの妙なテンションというか、エキセントリックさに人を飲み込む魔力みたいなモノまでは否定できない
だから結局Zガンダムも気付けば40年語られる怪作くらいのポジションは間違いなく確保している

493 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f1e-+xTl):2024/02/09(金) 06:58:08.35 ID:VEU7OAPh0.net
メッサーラの正体不明感はすごかった
何で使い捨てにしたんだよ勿体ない

494 :壺 (ワッチョイW 1700-OIZP):2024/02/09(金) 07:00:53.47 ID:8khQdIDI0.net
>>418
マクロスのヒットで
猫も杓子も
みんな飛行機型に変形ブーム

495 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:11:52.16 ID:JI4kSWbu0.net
私なんてガンダムですから(笑)

496 :🏺 :2024/02/09(金) 07:12:12.80 ID:KaxmiyNTd.net
>>10
いつの間にか通り名が付いたからね

497 ::2024/02/09(金) 07:15:15.55 ID:8khQdIDI0.net
>>110
ハマーンは急進派になるんか?

498 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:16:55.47 ID:mlsuToHb0.net
>>491
レディアンはトレーズ原理主義者だけどトレーズの真意がわかってない人間で狂信的な愛で暴走してたのが
途中でトレーズの真意がわかる人間に成長した
という過程をデフォルメしてわかりやすく描いた
ゼクスは結局シャアだから
中期はオズから離反してできるだけ平和主義でなんとかしたいって色々頑張るけど
こりゃ武力で糾合して絶大な力で脅しつけて恐怖を植え付けるしかねーわ
ってのでホワイトファングのリーダーになった
くらいの認識でいいんでないの

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:17:14.41 ID:Bzeqasz00.net
>>1
Gレコの方が遥かに複雑だわ
最低でも10は勢力が出てくる

500 ::2024/02/09(金) 07:18:19.69 ID:8khQdIDI0.net
>>138
女の時代だとか言いながら

裏で支配したかっただけだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:21:53.18 ID:BwjJacuw0.net
>>2
おかげで盾が小さいンゴ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:25:32.74 ID:BwjJacuw0.net
昔はロボットアニメは子供が見るものだったから
小学生には難しくて不評だった
辛気臭いオッサンオバサンが多かったしな

大人になってから見れば味が出てくるアニメ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:27:56.48 ID:pWHsweXs0.net
シャーは何で連邦側のエゥーゴに居たの?

504 :🏺心臓 :2024/02/09(金) 07:35:02.72 ID:uSeLE1A90.net
飛べる原理

505 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:37:36.79 ID:l0bnDfFLd.net
>>25
後、富野演出として「導入としての知識は知っているものとする」って体でなんの説明もなくバンバン用語が飛び交うから「はい?」ってなる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:43:19.54 ID:Q1i9nALe0.net
昔いっぱいいたガンオタの誰に聞いてもZが一番面白かったと言っていたあの1st越えまじかと
時は経ちアマプラで見れたから見たが意味わからんかった多分何回も見て理解すれば最高傑作なんだろうな

507 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:47:00.52 ID:xFHVmaoiM.net
そりゃ変形よ

508 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:04:18.28 ID:qPwi+aMqH.net
ウイングは整合性求めちゃ駄目だろ
監督変わってるから

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:10:52.69 ID:esptUNtE0.net
Vガン1話の視聴者完全放置っぷりはある意味伝説

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:11:55.35 ID:AtLPxTug0.net
ガンダム程度で複雑とかいってるオタクは文学とかどうすんの
プルーストとか読ませたら気が狂って死ぬの?

511 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:29:34.55 ID:BoiTve9M0.net
速過ぎて止まって見えたか

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:31:44.20 ID:MT93VgF30.net
>>496
ゼダンの門は旧ア・バオア・クー
連邦下になったから改名されてる。
作品内でテロップ出てたと思うけど。

513 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:33:58.02 ID:65iF6hY+0.net
>>503
なんかおかっぱの行き遅れがグイグイきて怖くなったから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:35:42.35 ID:UYhusvzKr.net
うわージェリドたちだー
ヒューンヒューン(ビーム)、ガシッ(取っ組み合い)
チィっ援軍かっ→撤退

何回やんのこれ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:40:38.51 ID:IrOPON6v0.net
連邦軍地球派と宇宙派の内戦の話と分かって見れば簡単だけと
子供の頃は内戦を知らなかったから
なんでブレックスが連邦軍から機材くすねて来れるのか謎だった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:42:15.25 ID:dPa9ElhX0.net
>>2
これ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:44:37.39 ID:esptUNtE0.net
小説版や劇場Zは連邦の内乱だとわかるようになってる
バスク「連邦軍の半分はエゥーゴだと思え!」

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:45:00.34 ID:MT93VgF30.net
最初はよくわからないけど、ずっと見てて段々わかってくるとか何回か見て、そういうことか…っていう感じの視聴の仕方が出来ない人が増えてる気がする。最初から何でも説明されてわかりやすいものじゃないとクソ扱いするのはなぁ。
そりゃキャラ属性のついた美少女アニメ増えるわな…

519 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:48:19.00 ID:65iF6hY+0.net
>>517
小説版は富野の文章が読みにくすぎてさらに意味不明な話になってるよ

520 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:49:24.55 ID:KkFioOqvd.net
ティターンズとエウーゴの関係、立ち位置が分かりづらい

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:49:37.37 ID:esptUNtE0.net
>>519
まあ確かに読みづらい
状況わからなくなって数ページ戻るとかよくあるし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:53:07.29 ID:tBV7OsqP0.net
>>510
かといって90年代のオタクみたいにZみたいなのを無条件にそれらより高尚なものと盲信するのもどうかと思うぜ
純粋な作劇として評価できるものは富野作品には決してあまり多くない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:53:35.33 ID:tBV7OsqP0.net
間違った
>>518

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f11-Amo+):2024/02/09(金) 08:55:41.92 ID:bNR0V9Rn0.net
ジェリドになんだ男かと言われた後、なぜカミーユはジェリドの前で自分のチンコを見せなかったのか

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f97-AguQ):2024/02/09(金) 09:00:02.47 ID:MT93VgF30.net
>>522
高尚っていうかさ、とりあえず作品を黙って見てみようっていう感じがないのがねぇ…
世の中全部親切ご丁寧に説明付きのものなんかないのになw

526 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9f23-9539):2024/02/09(金) 09:04:08.40 ID:65iF6hY+0.net
第一話でカミーユが読んだと言ってたシャアがザビ家を始末した顛末が書いてあるらしい同人誌って、シャア本人以外に書けるもんなの?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff77-XsV1):2024/02/09(金) 09:26:28.33 ID:NiqXO3ID0.net
まずカミーユが名前容姿ともに女っぽくてジェンダー的に悩んでいたこと
ティターンズというのがいわゆる新進右派軍事勢力であり
カミーユのようなホワイトベース同人誌を読んでるジオンダイクン思想容認派の潜在的左翼少年には
在特会の如く忌み嫌う対象だったこと
このへんの想像力が足りないんだよ君たちは

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fa9-KLri):2024/02/09(金) 09:37:23.90 ID:5SXmNqVr0.net
ジェリドは恋をしたんだよ。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f67-szLA):2024/02/09(金) 09:52:39.48 ID:bRdjBRJH0.net
>>459
女でコレを1回でわかったんなら大したもんだ

530 :🏺アフィサイトへの\(^o^)/ (ワッチョイW 37c1-7wEA):2024/02/09(金) 10:16:20.30 ID:lIh5rsIt0.net
Zは全ての部位が変形するよな
手とかも内側に畳むだけでなくスラスター引っ込んだりするし
脚なんて股関節含めて複雑すぎ
顔も設定だとアンテナ閉じるだけじゃなくてアンテナ基部も少し下がったり
バックパック部もあんなに変形するのはZくらいじゃ?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f49-WOMq):2024/02/09(金) 10:17:18.52 ID:MxQdui1i0.net
しかもそれが0.5秒で変形という

532 :🏺 (ワッチョイW f7fa-VoFb):2024/02/09(金) 10:17:52.35 ID:Ertx0DbV0.net
そもそも夕方にやってた小学生向けアニメやぞ。ヤッターマンと同じレベルなのに、何を重箱の隅突いてるんや

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f11-Amo+):2024/02/09(金) 10:25:47.10 ID:bNR0V9Rn0.net
ファという幼馴染の胸ぺったんこ美人を見て欲情しないカミーユは
おかしい
フォウとかいう近寄り難い不思議ちゃんに恋するのもなんだか変
普通逆だよ

534 :安倍心臓 (ワッチョイW 9fab-denE):2024/02/09(金) 10:32:18.14 ID:4m6bOFML0.net
ティターンズのバスクオムがいかにもこいつ悪人ですってツラしてるからだいぶ助かってる部分あるよな
一目で敵とわかる親切設定
もしあれが爽やかイケメンだったらマジで誰が敵で味方かわからなくなる

535 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MMbf-aDmD):2024/02/09(金) 10:33:21.89 ID:ZnNmZ0f+M.net
カミーユはなんだ男かと言われブチ切れてガンダム泥棒したのでハマーン・カーンは生きていてはいけない人間でシロッコはここからいなくなれ
単純単純

536 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f02-efaf):2024/02/09(金) 10:37:39.69 ID:BWzRfuEt0.net
RGキット渡しとけ

537 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:12:32.75 ID:8z0gsW9X0.net
>>526
ガルマはともかくシャアがキシリアぶっ殺したの知ってる人間いないはずなんだけどね
視聴者は全員知ってるけど

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d2-HxQs):2024/02/09(金) 11:26:51.69 ID:I0pS6Tbi0.net
>>537
戦後にア・バオア・クー各所の監視カメラ映像とか撃沈されたザンジバル級のフライトレコーダーとかが回収・解析されたら
ブリッジ正面でバズーカぶっ放すシャアとかキシリアの「シャアか……?」のつぶやきとかいろいろ発見されたとか?

539 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:31:16.29 ID:65iF6hY+0.net
>>537
しかも、肝心のシャアがキャスバルっていうザビ家を始末した動機についてはダカールの日を見る限り書かれていなさそうなんだよなw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:36:43.24 ID:4vvLAHoFd.net
記憶が定かじゃないがジオンの残党刈りとか言ってるティターンズとアクシズが一時期手を組んだ気がする
なんじゃそりゃって

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:19:47.23 ID:1M+9pqUe0.net
>>365
第一話のタイトルが「黒いガンダム」で
それはティターンズ主導で開発されたガンダムで
ティターンズのユニフォームと同じ黒または濃紺で塗装されていて
レコア「ティターンズカラーではお嫌でしょう?」と白く再塗装される
普通に考えりゃティターンズカラーってのは黒または黒に近い濃紺だとわかりそうなもんだが

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:22:04.75 ID:1M+9pqUe0.net
そりゃ理屈で言えばティターンズが採用する機体はすべて黒または濃紺で塗装されているべきなんだろうけど
みんな同じ色じゃ絵的に映えないんだよな
徹底できずに日和った結果なんだろうが
娯楽作品を理屈だけで作れるわけないんだわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:26:29.15 ID:1M+9pqUe0.net
ジオンの残党狩りを目的として結集した地球至上主義の軍隊が
ジオン丸出しのMSばっか採用すんのはおかしいってのも同じなんだが
一目で敵だと分かる利点もあるからね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:29:54.51 ID:1M+9pqUe0.net
まあジムクゥエルが濃紺で塗装されてこれがティターンズカラーだ!ってことになってんのが気に食わないんだろうな
アトヅケダー!とかどうでもいいこと言ってるし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:30:34.03 ID:i4GbZ6IZ0.net
>>126
「Zガンダムは打ち切りアニメ」という認識を持たないといけないんですわ

4クール放映のZガンダムだが
実は第5クール以降も放映する予定の所を
路線転換で第5クールはZZになったらしい

つまりZ後半の伏線が無駄になったということだよ
おそらくシロッコも、そのせいで消化不良になったんだろう

>>517
そのセリフはテレビアニメ版にもありますわー(5話)

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:32:30.73 ID:1M+9pqUe0.net
>>542
はハイザックやマラサイが黒または濃紺で塗装されない理由ね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:35:59.76 ID:h2sfVIyO0.net
>>510
この時代は録画機なんて庶民は持っていなかったはず
何度も読み返せる本に比べて理解しにくい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:47:57.75 ID:i4GbZ6IZ0.net
>>543
以下のことを見ればティターンズが地球至上主義なのは
表向きなだけなことは明らか

〇8話
カミーユ「ティターンズの目的って、ジオン軍の残党狩りなんでしょ?
エマ  「違うわ、ジオンを利用しているようね」

〇21話
シロッコ「ジャミトフは、地球に引かれている人々を
     根絶やしにするために、地球連邦軍をティターンズにした」
     「…戦争を起こして、地球の経済を徹底的に窮地に追い込めば、
     地球上の人間は餓死をしていなくなる」

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:54:42.10 ID:pvdzIEQ/0.net
Zは過大評価。
MSはかっこいいけどお話はひどい
絵もひどい

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:55:46.12 ID:4vvLAHoFd.net
>>547
ビデオデッキはアニオタの必須やぞ
今の放映何週間後にはDVDがすぐに発売なんてシステムがなかった頃
録画しなかったら終わりって時代

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:58:38.02 ID:i4GbZ6IZ0.net
ティターンズの表向きの目的と真の目的が違うのに
それを明確に語るシーンが>548の1シーンしかない所も
分かりづらい所だよね

552 :安倍偽三 :2024/02/09(金) 12:59:57.43 ID:FMyLIxfu0.net
>>412
ヤザンは毒ガスを否定していたが、月面コロニーは喜んで参戦してたのでは?
たしかジャマイカンが毒ガスからの慰めの為に隊長に任命して、当の本人も満足してた

553 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:14:33.95 ID:9+8ZZPgr0.net
Zガンダムのライバル機はメッサーラで
ジオはZより一回りスペック上なイメージ

554 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:17:06.05 ID:WcL5cjE1M.net
ガブスレイ
フェダーインライフル

っていうキーワードチョイスはすごい

555 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:18:48.95 ID:65iF6hY+0.net
>>551
しかも、それを理解したところでZガンダムって作品に対する理解が深まるわけでも意味不明なシナリオがよく理解できるようになる訳でも何でもないからな
何一つ改善しない

556 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:26:41.04 ID:9RmpLPd30.net
>>526
あくまで同人誌なのであれば、読者の中で辻褄が合っていれば完全な事実でなくても成立するんじゃない?
平家物語みたいな感じで

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:28:43.96 ID:MT93VgF30.net
>>541
Zのアニメの中でのティターンズが使ってる機体は、黒、濃紺色じゃない機体の方が多いだろ…
MK2、クゥエル、バーザム(色味が違うけど無理矢理入れても)ぐらいだぞ該当するのは。
放映時にティターンズカラーが濃紺色設定なんかないよ。A.O.Z辺りからそういう風になっていってただけの話で

558 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 13:34:09.34 ID:2+CbAnVW0.net
>>554
アラビア語で戦士って意味らしいなフェダーイン

559 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:45:27.94 ID:LpeQbLxl0.net
ヴァルキリーのパクリじゃん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:48:04.13 ID:1M+9pqUe0.net
>>557
徹底できず日和った結果だと言ってる
みんなおんなじ色じゃ区別もつかんし面白みもない
センチネルじゃニューディサイズブルーって色を設定してアインもツヴァイも同じ色で塗ってるし
MKーVも再塗装してるが対象年齢が高いからできることだしアニメでさえない
テレビアニメは子供が見てるし理屈じゃないんだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:49:51.86 ID:1M+9pqUe0.net
>>557
ジェリドやカクリコンが着てる軍服と同じ色だから
レコアは「ティターンズカラー」と呼んだんだろうに

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:53:15.81 ID:MT93VgF30.net
>>560
だから、徹底も何もそんな設定ないんだって

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:54:04.45 ID:FY0cSLWE0.net
>>559
バルキリーは完成され過ぎてて今となっては面白くない。Zガンダムは無茶と嘘が多いけど解釈の余地があってそこに惹かれる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:54:15.36 ID:1M+9pqUe0.net
じゃなんでティターンズカラーとわざわざ言わせてるんだか

565 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:56:39.22 ID:KxJ6Pgrj0.net
松本零士「訴えます」

566 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 14:00:47.33 ID:O629eg+10.net
>>29
アッシマーの強さにはビビるよね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 14:04:49.75 ID:1M+9pqUe0.net
そもそも後付け設定だからダメなんだ、ってルールが存在しないんだけどね
一ファンに過ぎない名無しが勝手に自治してるだけであって

568 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 14:08:10.97 ID:65iF6hY+0.net
>>556
カミーユのクワトロへの幻滅具合を見ると、相当盛ってたんやろなあ……

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 14:09:38.58 ID:1M+9pqUe0.net
第一話で足の裏だけ倉庫から覗かせてるMSが描かれてて
M kーU4号機じゃね?なんて言われることがあるけど
黒いジムUだよなあれ
ティターンズカラーかもね

570 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 14:10:23.16 ID:uGKne4faM.net
>>545
青葉区にアクシズが突っ込んでまでは、実行側や阻止側の駆け引きが描かれてた方なんだけど

その後の月面にアクシズ落としは、脈絡も駆け引きもなく唐突に月面落としの終盤から
しかもレコアとかの多くのキャラが声当て無しの無音

そして続編として始まったZZの第一話が
まるでVHSテープをマスターとしたかのような低解像度の汚い映像なZ総括振り返り編

とかで、現場大混乱の進行スケジュール崩壊でZ打ち切り決定だった事は察しがつく

571 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 14:12:04.44 ID:65iF6hY+0.net
そういえば濃紺とグレーがティターンズカラーとして明確に設定された元祖って何だろう?
ワンダースワンのモノアイガンダムズ?

572 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 14:42:14.84 ID:Rid70ks80.net
そんな女性はいない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 14:57:34.66 ID:1M+9pqUe0.net
居はしないのさ そんな女(ひと)〜

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 14:57:54.39 ID:i4GbZ6IZ0.net
>>402
ブレックスのバックには「スポンサー」であるアナハイム社がついていて
同社幹部のウォンが「(エゥーゴは)我々の作った軍隊」(25話)と断言している

また小説版によるとシャアのような元ジオン軍人が身元を隠して、連邦軍に再就職していたり、
給料の遅配で不満のある連邦宇宙軍人がたくさんいたようにある

そうした「民間スペースノイド」と「連邦宇宙軍」の不満分子が反乱を起こしたような感じだな

しかし小説版によるとシャアやブレックスの思想に共鳴して
アナハイムが金を出してくれたように描かれていて
アナハイム主導なのか連邦宇宙軍の不満分子主導なのか、よく分からない

575 ::2024/02/09(金) 15:01:21.88 ID:kAEeELZRM.net
複雑と言うよりロボットの見分けつかなくて話理解できず視聴継続断念しました

576 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 15:01:28.69 ID:kQCKagjv0.net
ウェーブライダー → ×

ウェイブライダーな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 15:03:08.71 ID:rI3KekjN0.net
>>574
難しいっていうかアニメで何一つ説明してなくて分かるわけがないってことかよw

578 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:07:27.88 ID:wKhf3jqU0.net
>>576
ベスパー

579 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 15:19:34.66 ID:SlzVgxHg0.net
そりゃ作った側すら「俺は頭良いからこれを理解出来るんだよなw」というよくある奴に対して
俺が理解出来ないのに理解出来たとか言ってる奴何者だよwwと皮肉る位だし
何の目的か飽きもせずよく持ち上げるもんだな

残党狩り組織なのにモノアイ使ってるのはおかしいとかアニメの内容への読解力も問題なら
「レコアの台詞からティターンズカラーは濃紺なのにそうじゃないのはおかしい」とかこれに関してはそれ以前のアニメの内容の前に日本語が分からんのが問題だな
典型的な似たレベルの頭の考えた後付けにも振り回されてるし自分の持ち上げる物の内容すら間違える
監督も「俺もこんな物真面目に作ってないけどでもそんな物すらオタクには難しかったよね」と皮肉る訳だわ

580 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:20:39.48 ID:obG+dMaHM.net
宇宙世紀?におけるジオンって最終的にどうなるの?連邦国家に統一されるの?

581 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:31:55.80 ID:DAoKVMfn0.net
>>580
Vガンダムの時には、もう連邦議会も権威力を失っていて
地球上にも地球圏空間にも独立小国やら自治区やらがワンサカ
みたいな感じで
ジオンもいろんな一派に分裂やら統合やらヨソの勢力下に落ちた一派や他所の勢力と統合した一派とか無数で
もうジオンという国家体制は無いんではないかな?

582 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:38:25.46 ID:2R9F+8Uhd.net
登場人物が死ねば物語に深みが出ると思ってそう

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 15:44:31.84 ID:97dCh68m0.net
つまんない
時間の無駄

584 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:59:19.40 ID:obG+dMaHM.net
>>581
最初の機動戦士ガンダムが宇宙世紀79年でVガンダムが153年か
色々消滅したりするには早すぎるように思うな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378d-jt+X):2024/02/09(金) 16:38:31.66 ID:4IJLEGX90.net
連邦
ティターンズ
エゥーゴ
カラバ
ジオン残党
アクシズ


もう頭に勢力入ってるから
怖いよねガンダム脳

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378d-jt+X):2024/02/09(金) 16:42:21.69 ID:4IJLEGX90.net
ジュピトリスという勢力もあったな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fe5-sTKc):2024/02/09(金) 17:01:47.13 ID:/Nj2jj7j0.net
>>61
ティターンズは特例で通常の階級より二階級上とかじゃなかった?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 17:02:34.21 ID:dRfsmQ/F0.net
なんかよくわかんねぇなと思いながら観てたら割とみんな同じ感想で安心した

589 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 17:24:27.93 ID:DAoKVMfn0.net
>>586
それが 木星帰還勢力

590 :🏺 :2024/02/09(金) 17:42:15.69 ID:DKLq1PhP0.net
ジュピター

591 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 17:52:40.40 ID:6nzao2Rn0.net
MS内で敵と口げんか

MS降りてさらに口げんか

MS乗り直して口げんか

592 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 18:13:03.00 ID:vTL80TjJ0.net
ガンダム三大演説

ギレンザビ(ガルマ国葬)
クワトロバジーナ(ダカールの日)
シャアアズナブル(アクシズ落とし)

593 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 7fd4-RSMs):2024/02/09(金) 18:15:31.90 ID:tDGoprfb0.net
>>592
パチンコ全回転のミネバの演説も気持ちいいぞ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:47:35.32 ID:1M+9pqUe0.net
>>579
シャアが仮面で顔を隠す理由すら後付けなのを知らんのだろうな
発注にない仮面を「美形キャラなんて出尽くしてるからどんな顔描いたら
いいかわからない」なんて仕事舐めてんの?って理由で安彦が描いてしまってる
放映は4月に始まってるのに富野が顔にキズがあるから仮面隠すんだと言い出すのは8月のこと
案の定「2話で顔晒した時キズ無かったけど?」言われて2話にあるなんて言ってない、帳尻を合わせたいと思っただけだ」と変なキレ方してる
シャアとセイラが兄妹なのは最初から決まってるのになぜか瞳の色が違う件についても母親が違う可能性を放映中の雑誌記事で仄めかしてるが後にシャア(クワトロ)の瞳を青に変更することで矛盾を解消してる
人が考えて作ってるものなので矛盾が起きる事は珍しく無いし設定変更で解消する事もよくあること

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:49:30.88 ID:1M+9pqUe0.net
富野自身がこんな姿勢で作品作ってる
アトヅケガー言うのは制作側ではない
理解してない部外者に過ぎない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:12:56.80 ID:1M+9pqUe0.net
存在しないルールを権利者に無断で勝手に書き足して自治してんだよな
狂ってんのか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:40:05.75 ID:I0pS6Tbi0.net
いやだって、ファーストガンダムの世界設定の半分は当時のスタジオぬえの若手連中が中心の同人誌『Gun Sight』が初出で、
残りの半分は雑誌『アニメック』の小牧編集長が誌面ででっち上げたものだものw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:44:07.85 ID:K7mWuDs8M.net
>>581
結局、フロンタルのコロニー共栄圏構想が現実的な落とし所だったと

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:50:22.12 ID:K7mWuDs8M.net
>>545
打ち切りとは言うが、Ζって富野の原作の小説とほぼ一致してないか?話の内容と事態の推移的に

例えば、ファーストは終盤の流れが原作とテレビで大きく違ってるから
何らかの事情でそういうこと(打ち切り的な)があったと分からんでもないんだが

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:52:31.44 ID:4xdA7n/v0.net
カミーユがいつもイライラしてるのが今ならわかるわ
世の中って本当にイライラするし

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:52:32.33 ID:vOy8uejJ0.net
>>599
富野のは原作じゃなくて小説版な

602 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 22:54:31.60 ID:DAoKVMfn0.net
>>599
富野の小説は
メディアミックスでの後出し よ

603 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff2c-IqBf):2024/02/09(金) 22:57:37.05 ID:WMHiWlFg0.net
スペースノイド寄りのエゥーゴが勝利してもブレックスやシャアがいなくなったせいで結局地球の重力に魂を引かれた官僚組織に戻ってしまうやるせなさ

604 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 23:03:44.89 ID:DAoKVMfn0.net
>>603
あまりにやるせないので
たった半世紀ほどもしたら(Vガンダム時代)、重力に引かれすぎて官僚組織(連邦政府)は自重損壊で瓦解寸前でした

として来た感

605 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 23:10:00.76 ID:R1Ud7DSeM.net
>>592

「私は、クーデリア・藍那・バーンスタイン。火星から、前代表である蒔苗氏との交渉のためにやってきました。
その蒔苗氏に時間をいただき、今、この場にいます。
ここに来るまでの間、私は、幾度となくギャラルホルンからの妨害を受けました。
そして今まさに、私の仲間たちがその妨害と戦っています。
火星と地球の歪んだ関係を少しでも正そうとしたこの旅で、私は世界中に広がる、より大きな歪みを知りました。
そして歪みを正そうと訪れたこの地もまた、その歪みに飲まれようとしている。
しかし、ここにいるあなた方は今まさにこの歪みと対峙し、それを正す力を持っているはずです。
選んでください。誇れる選択を… 希望となる未来を!」

606 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 23:17:05.73 ID:2+CbAnVW0.net
シャアが逃げたのもそうだけど
宇宙の平和全体を考えたらネオジオンがでしゃばりすぎたでしょ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 23:40:26.81 ID:NmdS5U+Z0.net
ワイ、Zやとハイザックが一番好きなんやがみんな何が好きなんや?

608 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:32:08.53 ID:k0ycEGoi0.net
>>607
ファーのパンチラかな (テキトー

609 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:49:33.06 ID:2U2y/ds80.net
女性崇拝を口にして利用するシロッコとか
お禿げのセンスに脱帽

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 02:40:24.88 ID:FZnNQsMm0.net
地球至上主義集団のティターンズがジオン系MSばっかり使ってんのはおかしい、ってのは確かにそうなんだけど
後付け設定かもしらんが「ジオン残党狩りに際してわざとジオン系MSを使うことで相手に対しての心理的ダメージを云々」って記述どっかで見た覚えがある

あとガンダムマーク2は組織の旗印としての意味合い持たせた機体だから敢えてジオン系技術排除した連邦系技術のみで作ったって設定よね
その結果生みの親であるフランクリンや初代ガンダムに思い入れあるクワトロからは「大したことないMS」的な扱いに受けてるけど

611 :藤澤翔馬🦄 :2024/02/10(土) 02:43:38.50 ID:+HKqAZ810.net
>>609
時代を先取りしてるよな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 10:30:44.96 ID:ENo0/VW80.net
レコアは所詮女なんて抱いてやればイチコロよって扱いだった気がしてならない

613 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 11:36:58.10 ID:6c0xW7Aj0.net
>>610
ネモとかGM3は…

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 11:46:23.78 ID:9fZ3b0yB0.net
もともと連邦軍一般部隊のモビルスーツのカラーリングはライトグレーとかの低彩度中心で胸や肩だけ鮮やかな識別色なのに対し、
ティーターンズのモビルスーツはわりと全身派手なカラーリングという対比で、
ティターンズだから濃紺色主体というイメージはあんまり無いんだけど。ハイザックは緑だしマラサイは赤。

総レス数 614
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200