2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windowsでsudoコマンド [787645228]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:18:38.74 ID:fqbkZNpm0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
マイクロソフト、「Windows Server 2025」にsudoコマンドを導入へ 2024/2/6(火) ZDNET

Microsoftは「Windows Server 2025」の安全性を高めるだけでなく、より管理しやすくするための取り組みを進めている。
そのために同社が導入しようとしているのが、sudoコマンドだ。

 Windows Server 2025の「Insider Preview」ビルドでは、設定アプリにあるオン・オフ切り替えスイッチで、
sudoを有効にできる(開発者モードを有効にした場合のみ利用可能)。

 「Windows」では以前から、ユーザーアカウント制御(UAC)プロンプトを通じて権限昇格ができるはずだと思うかもしれない。
しかし、コマンドやツールによっては、管理者でなければ使用できないものが依然として存在する。
sudoの導入は、そうした制限を回避するものだ。
Windowsの管理者が「Linux」と同じようにsudoを構成できるようになるかどうかは不明だが、
そのような機能がシステムに組み込まれることが期待される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdeec1844f07a487eeefd907b37a91b03511264b

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:19:21.69 ID:VGNXcWWaM.net
gsudoとは違うのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/02/08(木) 19:19:28.59 ID:fqbkZNpm0.net
Linux化が進んどるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:19:39.06 ID:Ja6oYLkMH.net
sudo rm -r /

5 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 19:20:06.20 ID:Qe2ZqyV00.net
管理者モードで実行=sudo ?

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:20:13.99 ID:uAuXaEEY0.net
いまさら須藤入れんのかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:21:16.42 ID:o99Z4d/+0.net
もともとrunasコマンドがあるだろ

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:21:26.38 ID:ffnGDvdX0.net
sudo rm -rf /usr

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:22:32.70 ID:qnnkQ+m50.net
>>4
まだセーフ

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:23:06.06 ID:US5napsc0.net
su
はsuper userの略じゃないと聞いてびっくりした

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:23:16.91 ID:JtTmdZG50.net
Macかよ

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:23:42.04 ID:VpKCMfvHM.net
>>10
え?違うの?

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:24:02.24 ID:dmd8XJFLM.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:24:04.02 ID:pH+MIfPA0.net
https://makeshop-multi-images.akamaized.net/sudojam/shopimages/23/00/3_000000000023.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:25:24.94 ID:o99Z4d/+0.net
>>12
別に管理者権限に🐔限定するわけではないからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:25:33.99 ID:fYnJjAhq0.net
>>10
俺はswitch userだと思ってたわ

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:26:03.65 ID:/AtpeeDsa.net
実は日本人の須藤さんが作ったコマンドじゃなくてsuper userがdoするんだよな

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:26:20.93 ID:2myRWNRzM.net
root以外にもなれるようになったから
substitute userということにしたと聞いた

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:26:28.52 ID:/AtpeeDsa.net
>>10
え?違うの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:26:39.64 ID:o99Z4d/+0.net
sudoなんかクリーンインストール後にまず最初に消す筆頭けどな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:27:07.86 ID:vyUhv3GX0.net
もう5年でLinux触ってないわ
悲しみ

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:27:44.27 ID:yHG9SUNfa.net
sudo usermod -G kenmo public

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:27:51.18 ID:o99Z4d/+0.net
>>16
それ英語だとニュアンス違うんだろな

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:28:04.79 ID:C0KyG5ZD0.net
須藤か?

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:28:28.90 ID:dmd8XJFLM.net
>>20
え!?

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:28:34.39 ID:b8bo3Rsp0.net
MSはもうWindowsの開発やめて
LinuxにWindows互換機能付けてけよ

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:29:10.29 ID:pH+MIfPA0.net
sudo su -

デフォルトでこれが許されてるのヤバいだろ

28 :Ikhtiandr :2024/02/08(木) 19:29:56.19 ID:kMSFfAKCd.net
superuser doの略らしい

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:30:23.13 ID:KRg6+Tidr.net
そんなのどうでもいいからアップデートに失敗する不具合なんとかしろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:30:47.96 ID:o99Z4d/+0.net
普通にrootにパス設定したほうが使いやすいだろ
いちいちsudoとかウゼえ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:31:17.58 ID:Er36Kt8RH.net
今でもgsudoがある

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:31:20.93 ID:HVscCvrA0.net
須藤お前何やる気なんだ

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:32:18.79 ID:dwtuDCKLM.net
須藤茉麻

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:33:00.19 ID:ffnGDvdX0.net
>>27
/etc/sudoersに入ってないと許可されないし

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:33:26.08 ID:YGq4tXmE0.net
覇権取ったのがWindowsじゃなかったらもう少しマシな世の中になってたと思う
GUIの功罪

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:33:56.52 ID:8NKGTIWS0.net
windowsのコマンドなんか誰も使ってないんだから統一しろ

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:34:06.80 ID:LPaKaPH+a.net
もう中身Linuxにしたら?

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:34:43.28 ID:VphdODXE0.net
すどーー

39 :安倍晋三 :2024/02/08(木) 19:35:03.89 ID:Qe2ZqyV00.net
>>35
どっちにしてもgoogleが今みたいにしてる

40 :🏺 :2024/02/08(木) 19:35:08.78 ID:LCQBrCCb0.net
口にするときはエスユードゥ言ってるけど
頭の中ではスドーってよんでる

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:36:14.65 ID:7vbPY2RI0.net
UAC回避に悪用されるのがオチ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 19:36:14.67 ID:mHX+9lKB0.net
>>14
安いジャム買う時はマーマレードを選ぶといいらしい
安くてもそれなりの味を出せるんだとか

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:36:51.27 ID:jyMjmN7Ga.net
LinuxというかUbuntuに寄せたいんだな

44 :🏺 :2024/02/08(木) 19:37:28.46 ID:/lvSe8EI0.net
Linuxで良くね?

45 ::2024/02/08(木) 19:41:22.80 ID:lc1N8kUF0.net
sumoと同じアクセント

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:42:06.38 ID:8J1HEgM00.net
Macだけどいまだにターミナルが全く使えないので必要な時は解説サイトに頼ってる
解説サイトの人も需要をよく理解してるので「(中身の意味は深く考えずに)これをコピペすればOKです」って用意してくれててありがたいよね

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:42:33.06 ID:MmkKb9vvM.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

48 :安倍晋三🏺👹 :2024/02/08(木) 19:43:03.93 ID:2DJq6qPB0.net
>>10
嘘をつくな殺すぞ

NAME
su - change user ID or become superuser

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:44:21.31 ID:cEcVS23M0.net
sudo killall -🫵

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:46:25.53 ID:T/HkKOAr0.net
特権に昇格の脆弱性仕込んじゃってるじゃん

51 :聖帝 :2024/02/08(木) 19:49:44.49 ID:ulBYUBzq0.net
パソコンの大先生なので
解説サイト読みながらgithubからダウンロードしてる

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:53:32.88 ID:hWXqecD50.net
sudo yakisobapan kattekoi

53 :🏺 :2024/02/08(木) 19:54:09.62 ID:nZ1sDQ1N0.net
WSLとは違うん

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 19:57:27.20 ID:LPaKaPH+a.net
>>48
一般的にはswitch userの略だぞ
substitute派もいるらしいが

55 :安倍晋三🏺👹 :2024/02/08(木) 19:59:40.14 ID:2DJq6qPB0.net
>>54
俺の情報が古かったみたいだわすまん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:02:15.41 ID:sQr95SjD0.net
普通にUbuntuとか使えばいいと思うんだが
わざわざWindows使う理由なに?

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:07:24.59 ID:1NJHFE5F0.net
巣−

これムカつく

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:16:19.77 ID:ooNhMPuR0.net
須藤がなんだって

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:17:48.08 ID:cWGqUFG60.net
全部Linuxコマンドでも通るようにしろバカ
あとディレクトリパスの階層表示もさっさと¥から/にしろ

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:45:49.62 ID:hOExiYbm0.net
runas 使っとけ

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:47:19.42 ID:b8bo3Rsp0.net
lsコマンドは通るようにして欲しいな

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 20:54:03.51 ID:CaWYjLHp0.net
大いなる力には大いなる責任が伴うこと。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 20:56:05.06 ID:3FX6mdMD0.net
首藤なのか須藤なのかはたまた周藤なのか
気になって眠れない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 21:47:23.52 ID:aKHSf59i0.net
須藤

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 21:58:59.43 ID:d91t0Cpe0.net
PowerShellなんて要らんかった
拡張子が.ps1ってのもセンスないんじゃ

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:15:01.03 ID:nKBWiSqU0.net
>>56
windowsソフトを使いたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:40:20.92 ID:2RI1BhXG0.net
>>65
使ってみれば便利だよ
俺はウェブサイトから情報を抜き出す時はPowerShellのスクリプトを走らせてる

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 22:40:53.16 ID:N+AITUA20.net
もうLinuxでよくないか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 22:43:19.31 ID:VQoMrDYG0.net
スーパーユーザー権限で、
rm -rf /*を打ち込んでリターンキーを押すときの快感は異常。

70 :アベシンゾー :2024/02/08(木) 23:49:22.21 ID:YrUREoxQ0.net
>>55
気をつけろよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 00:13:07.58 ID:hFhAzmSg0.net
>>68
GNU/Linuxな
実際問題としてAndroidでは不足していて重要なのはGNUの部分だから

72 :🏺 :2024/02/09(金) 00:51:39.71 ID:eGiYsdqL0.net
1はfax?

73 :🏺 :2024/02/09(金) 00:53:44.81 ID:eGiYsdqL0.net
>>26
いやoffice完全ネイティブ対応でええ

総レス数 73
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200