2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2000年前のこの巻物、読めたらしいぞ。凄すぎるっていうか普通これを読もうとしないだろ [399583221]

1 :( ´ん`)つ�� :2024/02/08(木) 23:37:49.65 ID:NNgJscj/0●.net ?PLT(13072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
ベスビオ火山噴火で炭化した巻物、文章を初めて解読 断層撮影やAI駆使

(CNN) 米国などの大学の研究者がこのほど、西暦79年のベスビオ火山噴火で黒焦げになった「ヘルクラネウムの巻物」のほぼ完全な文章を解読した。2000年近く前の思想を垣間見せる発見となった。

「ヘルクラネウムの巻物」はベスビオ火山噴火による焼失を免れた数百点のパピルスの一つ。炭化しているため、巻物を開こうとすると崩れる状態で、何か書かれていたとしても肉眼ではほぼ判読不可能だった。

研究者らは今回、コンピューター技術や高度な人工知能(AI)を駆使することで、極めて脆(もろ)い文書を開封して損傷させる危険を冒すことなく巻物を分析できるようになった。解読コンペ「ベスビオ火山チャレンジ」を立ち上げたコンピューター科学者らの5日の発表によると、これまでに2000文字以上が解読されたという。

最初の単語は昨年10月、米ネブラスカ大学でコンピューター科学を専攻する学生ルーク・ファリター氏と、ベルリン自由大学の大学院生ユセフ・ネーダー氏が別々に解読した。
今年に入ってチューリッヒ工科大学のロボット工学専攻の学生ジュリアン・シリガー氏も加わり、この3人でコンテストの大賞の賞金70万ドルを獲得した。大賞は巻物内の四つの連続する文章の文字のうち85%を解読した最初のチームに与えられる。

3人は「バーチャル開封」と呼ばれる技術を活用して文章を解読した。コンピューター断層撮影(CT)を使って丸まった巻物をスキャンすることで、巻物をバーチャル上で平面化したり、高度なAIによりページ上のインクを探知したりすることが可能になった。
3人がギリシャ文字を発見した後は、英仏伊から専門のパピルス学者が分析作業に加わった。

ベスビオ火山噴火の現場からは、1000点を超える炭化した巻物が回収されている。ベスビオ山はイタリアのナポリ近郊にある火山で、噴火により古代ローマの都市ポンペイとヘルクラネウムは火山泥に覆われた。
米ケンタッキー大学によると、現在「ヘルクラネウムの巻物」と呼ばれる炭化した文書は、ユリウス・カエサルの義父の自宅から回収されたと考えられている。

解読された文章には、哲学者ピロデモスの記した言葉が書かれていた。ピロデモスは巻物が見つかった図書館のお抱えの哲学者だったとみられる。

ピロデモスは解読された文章の中で「快楽」について記し、手に入る物の豊富さが快楽の量に影響を与えるかどうかを考察している。最初の文章には「食べ物の場合と同じく、わずかしかない物の方が豊富に存在する物よりも断然大きな快楽を与えるとは、にわかには信じがたい」とある。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35215020.html

ベスビオ火山噴火で炭化した「ヘルクラネウムの巻物」の文章が初めて解読された/EduceLab/University of Kentucky
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/02/08/7a7192d7c78b6468ae332a8268d9e403/t/768/432/d/img-0787.jpg

受賞チームが仮想的に平面化したパピルス/Vesuvius Challenge
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/02/08/3eb43a6becb6c71aeadf09f0212af156/t/768/432/d/text-bcb-smaller.jpg

2 :( ´ん`)つ�� :2024/02/08(木) 23:38:12.80 ID:NNgJscj/0.net ?PLT(12072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
AI helps scholars read scroll buried when Vesuvius erupted in AD79

https://uploads.guim.co.uk/2024/02/05/240205HerculaneumScrolls_2.mp4

https://www.theguardian.com/science/2024/feb/05/ai-helps-scholars-read-scroll-buried-when-vesuvius-erupted-in-ad79

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:39:14.45 ID:F2ht4pFKd.net
だいぶ台湾の大根に近いよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:40:56.94 ID:ergRVlYR0.net
何が書いてあるんや

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:45:35.15 ID:xoGOyPxO0.net
ピーラーで人参の皮を剥く向きで
人参を無限に小さく回しながらセンシングする感じかな
センサー 補正 AI とか全部の技術の合わせ技なんだろうな

6 :🏺安倍♥ :2024/02/08(木) 23:46:28.42 ID:K+BznmSt0.net
燃えてないけど熱で炭化したんか

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:48:27.91 ID:Wqp5gU6A0.net
デラべっぴんとかも2000年後にはこんな感じで解読されるのか
股間が熱くなるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:49:21.77 ID:202a7qaD0.net
>>7
黒塗りの下も解読出来る?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:49:34.29 ID:hNQLN/X20.net
これ発見したときの学者が「ワンチャン割ってみたら読めるかもしれんぞww」とかしないでよかったな

10 :🤬🏺HIJO DE PUTA🏺 :2024/02/08(木) 23:50:50.93 ID:K5yIIBNa0.net
>>4
キリストは浅黒い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:50:57.82 ID:xF80bF+60.net
星を継ぐもののビクターハントの発明を思い出した

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:51:05.93 ID:+vOx9NDy0.net
これ半分木炭だろ

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/08(木) 23:52:51.12 ID:6B/QtG5b0.net
ワ○ミだって社員こんなには絞らないよって思うぐらいの
絞り雑巾(´・ω・`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/08(木) 23:54:25.17 ID:jlH9eZMF0.net
「食べ物の場合と同じく、わずかしかない物の方が豊富に存在する物よりも断然大きな快楽を与えるとは、にわかには信じがたい」とある。

古代人「ミニマリストはクソ!」
つまんなすぎて草

15 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f4c-VoFb):2024/02/08(木) 23:56:03.88 ID:AIAUHLMz0.net
これ星を継ぐ者じゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3750-b7t/):2024/02/08(木) 23:56:42.92 ID:gJi3dDdW0.net
コンピューター断層撮影(CT)を使って丸まった巻物をスキャンすることで、巻物をバーチャル上で平面化したり、高度なAIによりページ上のインクを探知したりすることが可能になった。

17 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9752-WSML):2024/02/08(木) 23:59:08.54 ID:HUG0/5EZ0.net
基本的なCTスキャンの技術
やれば誰でもできるよ
医療用ソフトでも3dは当然色付けもしてくれるし、実は同じことは病院に持っていけば出来る

ただ日本にはそこまでする価値のある巻物なんて残されてないけど...
宮内庁指定の古墳を掘れるようになったらいいのにね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fec-KLri):2024/02/09(金) 00:11:10.55 ID:5SXmNqVr0.net
にんにん

19 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1728-RIWd):2024/02/09(金) 00:30:39.20 ID:6x53AQ5D0.net
こんな炭化したレベルならもう言ったもん勝ちじゃないんか

20 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 7f02-BdLi):2024/02/09(金) 00:54:58.01 ID:XpODI/E90.net
2000年も前からずいぶんややこしいこと考えてたんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 01:51:30.20 ID:KkTvv42p0.net
史料の価値は読んでみるまでわからない
紙背や漆紙といった断片的で単体では無意味になりがちなものでも
もらさず解読しつづけ集積することによって歴史叙述が可能になるので
技術の発展で読めそうならチャレンジするのは割と当然

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 02:05:18.84 ID:Tsk07Cj/0.net
>>8
マーガリン塗ると見えると聞いた

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:36:25.42 ID:GUcDOgp20.net
星を継ぐものだな

24 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 09:52:08.36 ID:Hxeern5U0.net
なんて書いてあったのか言えよ

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:53:43.71 ID:7qWOrkHb0.net
こんな解析結果出ました~って中身適当言っても誰もわからんよなw

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:59:42.21 ID:CElQ20gy0.net
>>24
本文ぐらい読めよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:05:58.83 ID:/tKX76a3M.net
>>25
ラテン語なんだから普通に読めるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:07:03.48 ID:/tKX76a3M.net
すまんギリシア語だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:15:08.73 ID:/TBZhF8a0.net
有能

30 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 11:47:33.64 ID:Hxeern5U0.net
>>26
ほんとだ スマン

総レス数 30
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200