2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー尊師、ザルジニーを解任 後任はシルスキー 尊師「刷新が必要😤」 [878970802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:20:17.75 ID:QJzxBNkS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
ウクライナ大統領、ザルジニー軍総司令官の交代発表 「刷新必要」
https://jp.reuters.com/world/ukraine/DWNY6MX32FPXPACQLVKTVYXVXU-2024-02-08/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:20:51.24 ID:QJzxBNkS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
[キーウ 8日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、ウクライナ軍のザルジニー総司令官の交代を発表した。後任に陸軍のオレクサンドル・シルスキー司令官を充てる。

ゼレンスキー氏は声明で「きょうから新しい指導部がウクライナ軍を引き継ぐ」と表明した。ウメロフ国防相も、軍の指導者を交代させる決定が下されたと声明で発表した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:21:21.02 ID:QJzxBNkS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
ゼレンスキー氏は声明で、ザルジニー氏とウクライナ軍に必要な刷新について協議したとし、誰が軍の新たな指導者に得るかについても話し合ったと表明。ザルジニー氏に自身のチームにとどまるよう要請したとした。

ザルジニー氏は自身の声明でゼレンスキー大統領と「重要かつ真剣な対話」を行い、戦術と戦略を変更することを決定したと表明。「(ロシアによる全面侵攻が始まった)2022年の課題と24年の課題は異なる」とし、「勝利するために、誰もが新しい現実にも適応しなければならない」と述べた。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:22:32.11 ID:bmJ5/qzQ0.net
グルを信じろ!

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:22:51.51 ID:cTgFJshg0.net
シルスキー将軍はゼレ尊師のイエスマンで兵士からの評判あんま良くないらしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:23:21.17 ID:0dxXWIJ90.net
猿死に→汁好き

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:23:30.69 ID:eF4KpPGB0.net
意味のない交代だよ

8 :プーアノン🏺 :2024/02/09(金) 03:23:55.60 ID:V/A1ZUMs0.net
あーあ
プーチンは笑いが止まらないだろうな

9 :कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ🏺 :2024/02/09(金) 03:25:59.24 ID:HOvjxcvN0.net
露より先に軍事クーデター起きたりしてw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:30:37.02 ID:sqXXT4cv0.net
周りをイエスマンで固め始めたら終わり
老若男女総力戦で無駄な死骸の山が築かれるだろうな

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:31:57.05 ID:buPxs/fG0.net
日本の存在価値の無い刷新本部と比べちゃかわいそうだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 03:36:48.26 ID:EajhVkwG0.net
くだらない交代で終わっちゃったねまた

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:37:44.34 ID:kRJkh7Nj0.net
アホな独裁者

14 ::2024/02/09(金) 03:38:55.67 ID:uVNbvtFld.net
お前が要らない

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 03:39:34.46 ID:19df8o5J0.net
オリンピックの開会式レベルでトラウマだよこいつへの拍手

16 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 04:29:45.98 ID:+FAKfNhw0.net
>>9
ザルジニーの乱

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:38:39.86 ID:OqMDN0rg0.net
>>5
評判良くないどころじゃないぞ

バフムートで兵士を大量に無駄死にさせて、
兵士から付けられたあだ名が「肉屋」

ぶっちゃけ、クソ嫌われてる将官
現場の指揮官ならフレンドリーファイアの対象になるレベル

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:40:20.26 ID:OqMDN0rg0.net
まあ、「肉屋」を総司令官にするってことは、
兵士の損失なんてどうでも良いと思ってるとか、
もはやロシアには勝てないと思ってるとか、
そういう風に前線の兵士は受け止めるんじゃないかね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 05:44:59.15 ID:FEvdIqI/0.net
ここからロシアの攻勢キツくなるってタイミングで悪評引き受ける役としてはちょうどいいのかもな

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 06:15:41.86 ID:JdKx0cCs0.net
ネオナチ共が減っていくのは良いニュース

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 06:19:39.90 ID:OqMDN0rg0.net
>>19
ただでさえ士気が下がってるのに、
これ以上士気下げるとか愚策だろう

投降者や脱走も多い訳で、
下手すりゃ戦線が崩壊しかねない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:16:39.65 ID:3BCB5fnNM.net
大量のフェイク情報が流れるんだろう
笑えるやつ頼むで

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:17:45.34 ID:pUCHqU1s0.net
このスレは伸びない

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:27:06.26 ID:XCA6tewc0.net
反攻作戦の失敗は明らかだから誰かが責任を取らないというのがまず1つでザルジニーの政治的なプレゼンスを減らすのがもう一つというところでしょ
主要ポジションに居なくなればそのうち忘れるものだしね

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:29:30.71 ID:DuNCrHJwH.net
つーかこれまでもザルジニーの進言無視して都市戦での人海戦術やってたんだから解任されても大して変わんねぇんじゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:46:16.99 ID:ieSkVA/Y0.net
>>9
それが怖いから放逐したんだろ

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:56:58.33 ID:XCA6tewc0.net
ゼレンスキーが大統領になった経緯を考えると米軍やCIAがザルジニーを推したとしてもその実現性は高くないのじゃないかな
軍がクーデターを起こすとしてロシア側につくなら成功するかもだがバンデラ主義にどっぷり浸ってるからその可能性は低い
CIAや米軍主導の場合は米民主党やバイデンの金主が納得しないでしょう

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:04:19.58 ID:mhF3DBo60.net
後任が完全に旧日本軍レベルな無能指揮官みたいだし
ザルジニー派が決起してクーデターになりそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7af-dNO4):2024/02/09(金) 09:06:56.80 ID:peGz0LXy0.net
>>5
キエフ、ハリコフの戦いで英雄と呼ばれるまで上げた評判をバフムトでゼロにした男

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:50:27.27 ID:vQNm590i0.net
バフムトの死守や昨年6月の南部反抗で惨敗した原因がシルスキーなのに…
ブタノフもウクライナ軍の指揮はできるとは思えんし、適任がザルジニーしかいないが、まじでゼレンスキーどうするつもりなんだろう?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:11:54.80 ID:Nx7D/h010.net
ナザレンコっていうロシアに絶対勝てるマンがいるぞ
返さなくていいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:12:23.88 ID:p97k80UB0.net
>>30
いうて誰がやっても失敗するわ
単純にロシア軍の戦力と戦略が優秀すぎるからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:24:45.76 ID:aC4tRVjH0.net
>>17
南北戦争の英雄とされるグラント将軍も、闘志があるぶん無理押しするので、戦死者が大量に出た
だから戦時中は叩かれた。が、リンカーンは「奴は手放せない。俺には闘将が必要だ」と、グラントを庇い続けた

はたして北軍は勝利し、グラントは英雄になった。あげく、のちに大統領になった

シルスキーも、勝つために味方の犠牲を厭わぬ図太さがある将軍なのだろう
指導者が欲するのは勝ちに行く将軍であって、犠牲を最小限にとどめる将軍じゃない
勝ちさえすればその過程での犠牲は、正当化されるのだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:06:26.79 ID:21MB2jeh0.net
ゼレンスキー大統領 シルスキー総司令は頑張って
ザルジニーが温存したウクライナのバンデラカルトを前線送りにして滅ぼして

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:08:09.86 ID:7G2injz3d.net
自民と同じこと言ってる…

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200