2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「脚本家」という職業、国民の敵になる [736680686]

1 :スクリプトが襲来してる時点で無意味なのに無駄な対策してるバカのせいでしかたなく変更されてる名前 :2024/02/09(金) 07:23:33.43 ID:zG8B3bFtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
でもしょうがないよね
自分らで蒔いた種だから

https://scriptwriter.com

2 :スクリプトが襲来してる時点で無意味なのに無駄な対策してるバカのせいでしかたなく変更されてる名前 :2024/02/09(金) 07:23:40.90 ID:zG8B3bFtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif


3 :スクリプトが襲来してる時点で無意味なのに無駄な対策してるバカのせいでしかたなく変更されてる名前 :2024/02/09(金) 07:23:46.41 ID:zG8B3bFtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
。。

4 :スクリプトが襲来してる時点で無意味なのに無駄な対策してるバカのせいでしかたなく変更されてる名前 :2024/02/09(金) 07:23:51.03 ID:zG8B3bFtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif


5 :名無しさん :2024/02/09(金) 07:24:11.91 ID:Kr0qle6K0.net
自殺後にあんな生放送する時点でね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:24:27.97 ID:ng6fkDVVM.net
政治家という国を左右する脚本家

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:24:32.78 ID:9r3reqA20.net
原作者になれなかった奴ら

8 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 07:25:13.18 ID:Gv7rGm650.net
ハリウッド映画だと
原作小説とかコミックが映画化される際に
内容が変わるなんて普通にあるけど

わーくにではなんでこんな騒ぎになってるんだ?

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:25:27.49 ID:2VIYKR/c0.net
ネットでイナゴが騒いでるだけでしょ
1ヶ月後には別の相手に襲いかかってるよ

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:25:32.47 ID:B61Rtcw00.net
みっともない職業ですよはっきり言って

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:26:00.36 ID:zPv072U50.net
明らかにテレビ局か出版社の伝達不備が原因なのに
変なプライドこじらせて自分でヘイト集めに行っちゃった


やっぱコンプレックスがあるのかね
自分は漫画家や小説家になれなかったっていう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:26:21.76 ID:SonHCb9w0.net
人のふんどしで相撲取ってるだけのくせにクリエイター気取り

13 :🏺 v(⌯´ん`)✧🏺 :2024/02/09(金) 07:26:50.00 ID:6kyl4x1md.net
原作改変は作者も困るからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:27:01.61 ID:pe9XMMhb0.net
別に脚本家は敵じゃないだろw
オリジナル脚本もあるんだし

15 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 07:27:02.30 ID:sZ76kdef0.net
自己主張強いとウザいだけだわ
仕舞いには人殺すし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:27:21.38 ID:9r3reqA20.net
黙って原作を清書しときゃいいんだよ
それすら出来ないなら辞めろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:28:13.49 ID:yhceVhOW0.net
翻訳家も時に似たような事をするのに大違いだな

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:28:28.78 ID:wHiBagxp0.net
>>8
ちゃんと原作リスペクトした上で映画に仕上げてるからな海外は
ジャップのクソドラマとは違うのよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:28:41.08 ID:lzAh9aar0.net
脚本家なんて仕事はなくすべきだよ。
原作者は如何なる理由があっても神であり、その原作使う以上は、脚本家なんかに自由は与えるべきではない。

20 :岸田文雄🏺 :2024/02/09(金) 07:28:47.90 ID:8/Lt7y1B0.net
>>8
小説は知らんけどアメコミなんてシナリオを分業制で書いてるし日本の漫画とは事情が大きく異なるから比べられる物じゃないよ

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:29:07.74 ID:mgtA7uJ50.net
「国家の敵」

プロスクリプティオ(proscriptio)ってやつか

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:29:22.50 ID:xlPd7PTF0.net
>>8
いわゆる原作レイプに鬱憤が溜まってたのは漫画家だけじゃ無かったのさ

23 :( ヽ´ん`)🏺 :2024/02/09(金) 07:29:33.40 ID:1AbTPYMl0.net
ドラマなんて半年で忘れられる消耗品だからな
漫画のほうがウェブなのよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:29:44.76 ID:I5gFMpCZ0.net
倉本聰とか野島伸司とかあーいう人今いないの?

25 :安倍の晋さん :2024/02/09(金) 07:29:56.09 ID:jmviJbiDM.net
脚本家は偉いは人の意向を汲んだだけだろ

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:30:27.75 ID:zI/r0vlg0.net
日本でもオリジナルメインの脚本家と原作ありきの脚色家をちゃんと分けたほうがいいと思う
うだうだ言ってるゴミ共は基本的に脚色家

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:30:43.18 ID:pe9XMMhb0.net
ネットでは原作者が手掛けた脚本の方をつまらないって叩いてたんだろ最初?

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:31:00.95 ID:0hIIH4IW0.net
ならナシで作ればいいだけなのにそうはならないのが答えでしょ

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:31:12.66 ID:CwPKD5II0.net
どうせ数ヶ月したら忘れられてるよ

30 :名無しさん :2024/02/09(金) 07:31:17.79 ID:Kr0qle6K0.net
>>17
戸田とか普通に嫌いだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:31:18.64 ID:tVCwfJpZd.net
脚本家がいない場合、具体的にどんなとこで困るの?

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:31:30.64 ID:2VIYKR/c0.net
>>27
そう
バカはすぐ感情的になるから相手しないのが一番なんだけどね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:31:34.26 ID:+2VGh5JpM.net
今回のケースはドラマ脚本家が最大の被害者
漫画とドラマは別物、こんなケース初めてという投稿は何も聞いてなければ全然不思議じゃないしいいたくもなる

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:31:55.34 ID:cIhWBXNb0.net
公式同人作家

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:32:03.05 ID:YIJmeeL50.net
そうは言うが上映時間に収まるように構成を編纂したり
予算上表現不可能なシーンをいかに現実的なものに落とし込むか
なんて作業を小説家や漫画家には出来ないだろう
不要ってことにはならんのじゃないか

36 :名無しさん :2024/02/09(金) 07:32:07.17 ID:Kr0qle6K0.net
>>27
改変されたやつの軌道修正だから整合性取れなかったんだよ

37 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 07:32:12.34 ID:Gv7rGm650.net
>>18
>>20
あー
自分が日本の方の事情に詳しくないので

まあ何にせよ原作者が自死しちゃうなんて
他の国ではないな

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:32:14.21 ID:nvpVuEgn0.net
てもまんま出されてもつまんないんだけどな

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:32:41.21 ID:KHu+d1wg0.net
>>8
そりゃアメリカは
映画ドラマ>>>小説コミックだからね
小説コミック自体が脚本みたいな物、映画化されてやっと作品として認知される

40 :名無しさん :2024/02/09(金) 07:32:57.93 ID:Kr0qle6K0.net
>>35
でからそれのみをやれよ

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:33:10.07 ID:aNrc9fVu0.net
他人を無視して利益を上げることだけ考える
金の亡者をお札にする国だから仕方ないのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:33:22.83 ID:nlWuNSaT0.net
まともな奴はテレビと関わるな、不幸になるぞ
この認識はもっと広まらないといけない

43 :名無しさん :2024/02/09(金) 07:33:42.51 ID:Kr0qle6K0.net
>>37
おまえの負けや白痴

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:33:43.99 ID:+2VGh5JpM.net
脚本家がいなければドラゴンボールとかワンピースになるけど怖いか?

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:33:45.88 ID:PzAkwcFW0.net
総理大臣と言うクソ雑魚ラスボスがおるぞ…

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:33:48.29 ID:cu4MWQrm0.net
最近の日本映画売上ランキングみたら
ほとんど原作ありさくひんなんだが

47 :あべし🏺 :2024/02/09(金) 07:33:49.12 ID:D8a5T+BF0.net
原作あるのに脚本家って違和感あるのは俺が分かってないからか・・・
脚色家なら、まぁ・・・

48 ::2024/02/09(金) 07:33:56.01 ID:59G2oS8z0.net
馬鹿が擁護するせいで余計騒動が治まらないっていうねw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:34:07.90 ID:w1LPFlf10.net
相沢とかいう奴の経歴wikiでみたら
元々作詞家かなんかで自分で小説書いてみたら太宰治賞の受賞でもないノミネートされただけなのに
知り合いのツテで脚本家デビューしたとかで
まぁオリジナルでなんも成果出せなかった奴としか言いようがなかったぞ

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:34:09.18 ID:DRM1DXCP0.net
>>9
これ
いつも通りネットリンチしてるだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:34:25.71 ID:Vn95sfg50.net
>>35
そういうちゃんとした理由があるなら原作者も納得するだろう

今回のはそれが理由じゃないから話が拗れた

52 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 07:34:39.06 ID:Gv7rGm650.net
>>26
>オリジナルメインの脚本家と原作ありきの脚色家をちゃんと分けたほうが

嫌儲映画「タクシードライバー」の脚本の人は
原作小説の脚色の仕事もしてる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:35:34.49 ID:atcJJqIB0.net
>>8
ここがハリウッドでは無く、そう言う細かい契約は総て口約束でやる日本だからだよ

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:35:41.51 ID:fgrwePYNd.net
>>8
そもそも契約の段階で原作者は一切関わらないし権利も主張しないようになってる
双方の合意の上で改変が行われてる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:35:46.34 ID:8WSzu1QS0.net
いや本当脚本家いらない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:35:52.90 ID:C7zsmz390.net
クリエイターとして中途半端なのに偉そうな態度がなあ
オリジナル書いて成功してる人は別な

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:35:55.09 ID:+2VGh5JpM.net
自殺したら残った相手方が標的になるんだよなあ
自殺せずに巨悪に抗議しろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:35:57.59 ID:iBkZO00j0.net
勝手に死んだやつの代理戦争とかバカすぎだろジャップ🥸

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:36:00.62 ID:atcJJqIB0.net
>>18
ドラゴボ…ボソッ

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:36:08.46 ID:OA/d5ERbM.net
学芸会の延長線上で身内だけでワーワーギャーギャー騒いでる倭猿ドラマ制作陣

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:36:27.90 ID:CzafyrOs0.net
5ch利用者からしたらスレの内容改変して投稿する悪質なまとめ動画師みたいな存在だからな

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:36:34.28 ID:+jifVTXC0.net
糞beは国民の敵になってるけどな

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:36:41.03 ID:bRisThi60.net
居た方が良いケースの方が多いしぶっちゃけ今回もそうじゃん
死人棒で暴れてるバカかが多いだけ
死人棒が世界一強い武器なのはジョージフロイドが教えてくれただろ

64 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 07:36:56.11 ID:Gv7rGm650.net
>>53
>>54
たしかに
そういう事前協議はしっかりやった方がいいよね

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:36:56.79 ID:fgrwePYNd.net
契約の段階で取り決めておかないからこうなった

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:37:57.60 ID:2VIYKR/c0.net
>>63
ジョージフロイドは草
たしかにそんな感じの暴れ方だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:38:10.59 ID:nKAz6hR1M.net
なら若手の脚本家はどこで成長すればいいの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:38:47.46 ID:YZtbOuSZ0.net
芸能人ぶった上から目線の脚本家が原作者とかいう素人ウザいしキモくね?
みないなことやってるなんて思わなかった
そもそも芸能人だったら何だよって話だけど

69 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 07:39:03.05 ID:zF7bmK1kd.net
オリジナル書ける脚本家はいいんよな
問題はやたら改変したがる雑魚ども

70 :🏺 :2024/02/09(金) 07:39:06.89 ID:gUz2ZOAc0.net
原作付きの場合は脚本ではなく構成か脚色でクレジットすべきだな

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:39:21.00 ID:JFJh5NdX0.net
同人しか書けない無能だしな

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:39:36.29 ID:JniSLdjf0.net
ジャップランドでもオリジナルの書けるシナリオライターは漫画原作やってたりするだろ
特撮書いてる井上敏樹とか

73 :名無しさん :2024/02/09(金) 07:40:08.19 ID:Kr0qle6K0.net
>>45
きっしょ…ブサヨ

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:40:17.41 ID:YRhNOTSU0.net
殺し屋みたいなイメージになってしもうた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:40:34.79 ID:8EKQJ1kS0.net
でもテレビで報道しないことで解決したから

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:40:50.72 ID:nrJ1hPZ20.net
悪いのはテレビ業界そのものなのに
これもしっぽ切りだよね

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:41:47.91 ID:dfQhV0AHd.net
【悲報】セクシー田中さんの最終回実況スレ、やけに詳しい人がいる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707429402/

78 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 07:42:27.36 ID:AB5KTmMo0.net
原作をドラマ向けスクリプトに当てはめるだけだからAIで替えがききそうな仕事だよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:42:53.92 ID:rFP4dbZv0.net
いや脚本家いるでしょ
決まった尺に媒体の違う原作の内容を違和感なく移行させる能力は誰にでもあるものじゃない
俺はアニメばっかり見てきたからわかる
シリーズ構成が良い作家のときは大抵見れるんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:43:35.46 ID:smkEYxJz0.net
ハリーポッターも脚本仕立てのヤツは全然面白くなかったよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:43:57.93 ID:jZphOEQl0.net
今回の騒動とは関係なく歴史上の人物とかもいじり放題で、おかしなキャラまで
作っちゃってそれが人物の評価に影響する場合もあると思うんだよね

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:44:21.17 ID:OfBM9Xcc0.net
所詮二次創作という身の程をわきまえてれば叩かれない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:44:23.13 ID:zJo/19Fe0.net
薬剤師みたいな立ち位置だよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:44:26.96 ID:A1BBBLIW0.net
>>8
お前が契約を知らないからそういうことを言う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:44:35.74 ID:d5Fre2DQ0.net
協会が屑すぎるからな
倫理観の欠如した社会のゴミとしか言いようがない組織

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:45:32.20 ID:XuoXtP6y0.net
オリジナル脚本作品がウケない構造の問題というか、漫画の人気ありきで安定した数字を求めること
その背景にある広告のシステム
数字ありきで枠を買うスポンサー

金にならないことをする余裕が少しずつなくなってきた社会全体の課題だな

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:45:40.21 ID:ZTvcVOs+0.net
いつもの集団ヒステリーにすぎんからすぐ冷める
前作のミステリなんかは成功してるし脚本家が悪いというわけじゃないだろ
仕事のトラブルの最中自殺なんてするからややこしくなってるだけ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:45:54.03 ID:XuoXtP6y0.net
反イノベーション化するコンテンツ業界

89 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 07:46:23.86 ID:G/onnD+mr.net
>>87
脚本誉める声はないが

90 :名無しさん :2024/02/09(金) 07:46:31.33 ID:Kr0qle6K0.net
>>67
競争原理が働いてれば勝手に成長するだろ

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:46:45.62 ID:VldDcb3d0.net
>>27
最初にネット民が叩きだしたみたいな書き方するのやめろや

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:47:14.57 ID:J5qIyewvM.net
原作ありのドラマ脚本なんて、
それこそAIで作れそうだしな

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:47:21.84 ID:Eo0kDspc0.net
脚本家は技量なくても誰かに師事してれば仕事もらえるって書き込み見たけどマジなの?
そう言われてみればアニメ・ドラマ・特撮の脚本家が鳴り物入りで漫画の原作担当として連載スタートしてるのよく見るけど、本当に実力不足でつまんなくてすぐ打ち切られてるよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:47:42.06 ID:PshgOlgPd.net
原作の邪魔しない範囲で面白く出来る人は需要あるでしょ。原作にとってマイナス要素でしかない面白くもないネタぶっこむ人は要らないだけで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:48:03.65 ID:VMeXbxfz0.net
脚本家側が漫画原作を避ける傾向になるのかもな

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:48:32.73 ID:DtjoO0Ly0.net
>>8
テレビ局が初動をまずった
お悔やみのメッセージに言い訳を含めたのは最悪手だったと思ってる

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:48:41.54 ID:RKeRvbdY0.net
テレビ局もひどいよな
あれだけ脚本家フル活用しておいていざ問題が起きたら自分たちが矢面に立って対処するわけでもなく
今に至るまで放置だもん

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:49:13.25 ID:grTngGWA0.net
事前契約とかしないからな
あくまでも局側に絶対権力ある話で進められるから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:49:30.58 ID:5Mzd7yWM0.net
>>8
貰える金の違い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:49:50.47 ID:Zm/2FlKR0.net
>>37
よく知らないなら黙ってろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:50:49.94 ID:fq+vRyXe0.net
嫌味なインスタの投稿しなかったらよかったのにな
私は降りましただけでよかった

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:51:30.66 ID:qYVjsqa10.net
ソースなし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:53:39.63 ID:orbhbiBa0.net
みんなの敵になるような言動繰り返してるから、見事な脚本にみんなが踊らされてるとも言える

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:53:42.72 ID:JsdLGcuGH.net
オリジナルでやりなよ原作寄生虫さん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:54:07.27 ID:sI2M53m70.net
昔だと映画監督になってたような人はみんな漫画家になってるからな
いまの映画監督は自分で絵を描く能力がないけど自己顕示欲だけは強い奴らがなる職

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:54:30.62 ID:f5cbrEH00.net
原作扱うのめんどくせーからオリジナルで勝負する!ていう風潮になればいいがな。
映像化向き原作も枯渇気味だろうし。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:54:34.86 ID:YZtbOuSZ0.net
そう考えると字だけで面白い原作かける人ってすごいな
字を読むだけで面白いなら漫画家アニメ化実写化何でも行けちゃう

108 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 07:54:35.95 ID:AB5KTmMo0.net
>>87
原作者が受け入れたか拒否したかの違いなだけ
原作者が嫌だと言えば絶対なんだよ

109 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:54:50.62 ID:SnwB9jym0.net
原作レイプします
まんさん多いです
基本コネ社会です

ケンモメンに嫌われる要素しかないな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:55:17.72 ID:yqa/4o5Md.net
ただの二次創作ガイジ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:56:02.96 ID:Zt27YdoY0.net
脚本家というかテレビ業界の常識が通用しなくなっただけ
ジャニー喜多川も松本人志もテレビ的には当然のことをやってたたげ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:56:14.38 ID:VMeXbxfz0.net
ほんとにAIにやらせるかw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:56:19.83 ID:ex2D23oaM.net
バブル期に大量に湧いていた作曲家、作詞家、脚本家とかは
テンプレ化された仕事をマジで適当にこなすだけで大金稼げて
それであたかも自分が有能であるかのように勘違いしてるやつらが多かったからな

実力がなけりゃ世間からは評価されない今の御時世でこの扱いになるのは当然と言える

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:56:40.86 ID:E23DInSW0.net
脚本家なんて原作書けない
無能のまとめ野郎ってことよ

実際脚本家協会に入ってないメンツをみたらまとめ集団がいかに無能か分かる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:58:16.39 ID:A1BBBLIW0.net
>>33
そんな愚痴をSNSに書くから原作者の自殺に繋がったんだが
なんの罪もない原作者が

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 07:58:22.22 ID:ug8IO+Ff0.net
脚本という名の著作権侵害行為

117 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:59:15.89 ID:Lj5P/C+u0.net
>>1
死ねよクソ工作員

日テレと小学館という大企業とただの個人事業主にすぎない脚本家でなんで脚本家が国民の敵になるんだよ

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 07:59:30.18 ID:NntrBroyM.net
>>115
お前、原作者が死んだ理由知ってるの?

119 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:00:21.57 ID:E23DInSW0.net
>>117
死んでからやっと原作者に先生をつけたサイコパスババアが居るからだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:00:35.58 ID:5VsVHUyKd.net
原作のままだとリアルでは再現できない部分の擦り合わせには必要なんだけど
俺の作品だから原作邪魔って言うのはあたおか

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:00:47.42 ID:TLatNE6+0.net
リーガルハイとかコンフィデンスマンの古沢良太の評価はどうよ?
どうする家康は見てないけどこの人の脚本なら面白いのでは?

122 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 08:01:19.83 ID:XHKaLGPw0.net
>>93
今回の騒動を起こしたやつ、原作者なんか相手にしてねんだよと発言したやつ
全員アイドル崩れ、アナウンサー崩れとかそんなのばっかだぜ
その道で全く目が出ず、パットせずで箸にも棒にも引っかからなかったやつが、芸能界に
しがみついていた頃に出来たコネでなんとなくついたのが脚本家

123 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:01:24.52 ID:G/onnD+mr.net
>>118
脚本家がSNSに書かなきゃ
原作者も経緯を発信しなかったし
今回のネット騒動自体発生してないから
脚本家が何も書いてないなら多分死んでない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:01:47.60 ID:tpTTc85Ba.net
別に俺は敵だとは思ってないけど

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:02:18.79 ID:Lj5P/C+u0.net
>>119
死ねよ工作員
脚本家もクソかしらんが日テレと小学館がやったことはそんな次元じゃねえよ

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:02:42.08 ID:Ph9TzZtb0.net
ジャップだけで作る集団は必ず腐る

127 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:03:07.20 ID:Lj5P/C+u0.net
>>123
本当に死なねえかなクソ工作員

128 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:03:09.62 ID:E23DInSW0.net
>>125
それとこれとは別だっつってんだろうが荒ぶるなよ池沼

129 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/09(金) 08:03:13.08 ID:ZLGkdQ9R0.net
原作じゃなくて原案として契約した方がいいんじゃないの
それなら好き放題に改変しても許される

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:03:23.64 ID:Lj5P/C+u0.net
>>128
別なわけねえだろ知的障害

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:03:41.16 ID:enlYU3Wp0.net
>>1
脚本家を雇ってるのはどこか

っていうのを考えたほうが良い
脚本家を叩いたところで日テレがダンマリ決め込んで逃げたら
また同じようなことが続く

132 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:04:30.86 ID:v+Nk2bndH.net
まーた脚本家への矛先逸しやってんのか
終わってんなマジで

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:04:49.22 ID:7cOEd2jB0.net
それ三谷幸喜の前でも言えるの

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:05:04.19 ID:v+Nk2bndH.net
>>128
池沼はどう見てもお前

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:05:10.04 ID:GKKjNV/N0.net
>>17
アニメの海外翻訳で、糞フェミの外人翻訳家が好き放題改変しまくって海外で炎上しまくってるやん

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:05:17.45 ID:E23DInSW0.net
脚本家が原作者を呼び捨てにしてた事象は企業とは関係ない
一個人の人間性の問題だろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:05:37.37 ID:A1BBBLIW0.net
>>118
経緯の全ては知らんがSNSがきっかけの一つだと確信してるけど?

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:06:10.92 ID:E23DInSW0.net
レス番が飛ぶ飛ぶ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:06:15.01 ID:Zz5UtngC0.net
どんな職業の人でもSNSやると凶悪な加害者もしくは被害者になりうると解釈している

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:06:17.95 ID:v+Nk2bndH.net
>>136
池沼は池沼らしく黙っとけ

141 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:06:23.59 ID:G/onnD+mr.net
日テレがゴミなのはそうだけど
ネット騒動にならなきゃ死んでないとは思うけどなあ

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:06:37.94 ID:v+Nk2bndH.net
>>138
だっさ
さすが池沼

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:06:51.60 ID:A1BBBLIW0.net
>>127
プークスクス🤭

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:08:05.78 ID:v+Nk2bndH.net
>>141
脚本家が表沙汰にしたのは事実だがその騒動の元凶作ったのは脚本家じゃなくて日テレなわけで
日テレがちゃんとやってりゃこんなことになってないんだから脚本家が表沙汰にしたから死んだは絶対に違う

145 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:08:10.63 ID:G/onnD+mr.net
原因作った連中は脚本家以外の比率が高いと思うけど
自殺に至る騒動のトリガー引いたのは脚本家みたいな構造があるわけけでさ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:08:14.05 ID:WOjty7jx0.net
オリジナル作れる脚本家はええやろ
人の作品レイプしてるだけならいらんな

147 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:08:42.84 ID:hXP0ANzsH.net
原作レイプが騒がれて20年以上経ってようやく世間の目に晒されたか
まさか死者が出るとは

148 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:08:43.46 ID:Lj5P/C+u0.net
>>143
な?名前欄デフォルトなんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:08:52.46 ID:2bAePxUE0.net
脚本家と原作者の間にいる人
なにやってたん?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:08:58.13 ID:YwyJoU7o0.net
ドラマの「不適切にもほどがある」って原作が無いんだな
良くこういう設定考えたな、と思ったらクドカンだった

脚本家ってこういうもんだと思ってる

原作がないとヒット作品出せないんなら脚本家って呼んだら駄目だと思う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:09:14.99 ID:A1BBBLIW0.net
>>144
絶対の根拠は?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:09:38.06 ID:A1BBBLIW0.net
>>148
名前欄変える必要あるか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:09:55.51 ID:89N67Vi20.net
いや原作の意向無視して改悪改変するやつがダメだろ

自信があるならゼロから産み出せオリジナル作ればいい話

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:10:11.36 ID:Lj5P/C+u0.net
>>149
なにやってたん?って原作を改変しろって脚本家に指示してたぞ
脚本家だけが暴走して改変するなんてそんなことあるわけないじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:10:17.19 ID:JJRaQO5M0.net
原作を決められた予算と時間内におさめるのは大変だろうなあと想像して日本のドラマが糞になるのも仕方ないと思ってたけどまさか脚本家が作家性とかいうくそどうでもいい自我を出してた結果だったとは

156 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:10:20.05 ID:2VIYKR/c0.net
ネットで愚痴の一つも溢せない世の中のほうが息苦しいわ

157 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:10:22.24 ID:enlYU3Wp0.net
脚本家を叩いても、ペンネームを変えられるとわからなくなる
だから雇ってる側を問題にしなければならない

今回で言えば日テレ

158 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:10:35.23 ID:Lj5P/C+u0.net
>>152
足りない頭で考えろよ知的障害
プークスクス🤭

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:10:40.81 ID:uIBzoV160.net
同じ日テレの清原果耶と小芝風花の推理ドラマでも原作者と脚本家の間でイザコザがあつたな

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:11:12.49 ID:v+Nk2bndH.net
>>151
>>152
こいつどこから湧いてきたんだ?
絶対ケンモメンじゃないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:11:14.97 ID:A1BBBLIW0.net
作家性はオリジナル脚本で出せよって話だよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:11:23.17 ID:89N67Vi20.net
>>150
クドカンみたいなゼロから生みだせる
ガチの才能ある人とその辺の改変ザコ
を同じ職業として括るのが無理あるよな

163 :安倍道の駅 :2024/02/09(金) 08:11:40.53 ID:VKa8Tb070.net
結局権力側の構造だもんな
原作者が文句言ったらテレビマンや
体制擁護の御用作家がイキりだす時点で

松本人志が干されるのにマスメディア擁護は苦しいぞ
ジャニーズの件も何故か風化してるし

164 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:11:42.19 ID:v+Nk2bndH.net
>>159
他にも複数あるぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:11:44.58 ID:IaB2lcA40.net
あのな
脚本家どうの以前の問題だろが・・・

日本のTVドラマなんてもんは
タレントが1秒でも長くTVに映る手段として成立してるんだよ
それはもうTVに映りたくてマラソンやってる横の歩道走ってるバカとやってることは全く同じ
ドラマにしても歌にしてもTVに1秒でも長く映る手段でしかない

ドラマがタレントの宣伝でしか無い以上は
原作なんてものはタレントがTVに1秒でも長く映るための手段でしかないんだよ
んでその手段をゲットしたらタレントがよりよく映るように改変するのは当然だろ

(´・ω・`) 批判するならこの腐りきった芸能界とTV業界を批判しないと根幹にたどり着けないぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:12:16.41 ID:A1BBBLIW0.net
>>160
嫌儲大移動依頼ずっとここにいるけど?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:12:25.51 ID:V59zv+K80.net
今まではテレビ側の意向とか尺とか色々あるからなーしょうがないのかな~でなんとなく済ませてたのが、脚本家のエゴも少なからず入ってるってわかっちゃったからね
想像力がないんだよ

168 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 08:12:52.44 ID:vGyhked00.net
芸能人と絡めるポジションがキラキラしてて気持ち良くて気に入ってそう

169 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:13:09.71 ID:ZyIa+stc0.net
中抜き業者みたいなもんだよな

170 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/09(金) 08:13:23.34 ID:ZLGkdQ9R0.net
>>150
クドカンは木更津キャッツアイやタイガー&ドラゴンみたいなオリジナルのヒット作あるからな
原作に頼る必要がないのは強い

171 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:13:38.70 ID:21CJ1n8S0.net
>>8
契約だろ
辞書みたいに分厚い契約書に事細かに記される

172 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:13:43.87 ID:j+3Ur2gx0.net
>>12
ふんどしに穴開けて自己主張するからたちが悪い

173 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:15:12.95 ID:v+Nk2bndH.net
>>166
はいはい

174 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:15:13.28 ID:21CJ1n8S0.net
ネットリンチしてたやつがネットリンチされてるんだから自業自得

175 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 08:15:38.47 ID:Gv7rGm650.net
>>96
あー
テレビ局という日本の会社組織の問題だったのか
アリガト

176 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:15:40.30 ID:O6Ek0OnP0.net
原作レイプはアニメ業界では散々叩かれてほぼなくなった
ドラマ業界はアニメに比べて10年は遅れてる

177 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:15:57.31 ID:v+Nk2bndH.net
>>174
その理屈だとお前みたいなやつらこそネットリンチされないとな

178 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:16:37.40 ID:E6shCz2la.net
原作見下してる脚本家多すぎ問題だからな
原作より上と思ってるの脚本家だけだしそらそっぽ向かれますわ

179 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:16:39.61 ID:G/onnD+mr.net
>>177
脚本家擁護マンでしたか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:16:54.99 ID:hHJfnWtR0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d480dc26172ff7ad610b9c6216ef9388e6d7ce28
初めて聞く話ばかりで言葉を失った」『セクシー田中さん』脚本家がコメント発表も、深まる “謎”

これ読むと脚本家よりテレビ局と小学館に問題あるだろ

181 :名無しさん :2024/02/09(金) 08:17:00.70 ID:Kr0qle6K0.net
こういう奴ら

https://i.imgur.com/HFc84Ue.jpg
https://i.imgur.com/0kWXj7x.jpg

182 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:17:13.97 ID:21CJ1n8S0.net
>>177
されてるよ
いつもハゲだの境界知能だの言われてンモ

183 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:17:17.31 ID:qLHyBChw0.net
まさかクリエイターヒエラルキー頂点の漫画家よりも
脚本家様の方が偉いと思ってたとはね
マジで勘違いにもほどがある

184 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:17:32.43 ID:v+Nk2bndH.net
>>179
こういう1ビット脳ってどうやって生活してるんだろうか
マジでネトウヨとなんにも変わらねえじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:17:44.36 ID:mE8Mjx320.net
>>162
やっぱ脚本家と脚色家でクレジットや職業区別すべきなんだろうな

186 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:17:56.75 ID:G/onnD+mr.net
>>132
1bitさん?

187 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:18:38.44 ID:h3TzypR30.net
原作ありきなのに変えてドヤるなと
ドヤりたいならオリジナルで

188 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:18:45.71 ID:v+Nk2bndH.net
>>186
はいオウム返し頂きました
マジでネトウヨと何が違うんだこれ

189 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:19:24.40 ID:G/onnD+mr.net
>>188
おまいうって指摘が受け入れられないとか池沼で草

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:19:30.96 ID:a6wQlyLq0.net
安倍麻生のマンガアニメゲームによる国民

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:19:59.89 ID:c+b5I5Jv0.net
>>19
脚本書かない宮崎駿がアップしだしました

192 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:20:29.49 ID:v+Nk2bndH.net
森友学園問題で「公文書を改ざんした公務員が悪い!」って言ってるやついたらどう思うよ?
完全に池沼だろ
まあID:G/onnD+mrはそういう認識なんだろうが

193 :🏺 :2024/02/09(金) 08:20:53.80 ID:rvJRGzrL0.net
>>183
漫画家も脚本家もピンキリだからな

194 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:20:55.14 ID:v+Nk2bndH.net
>>189
??????
なにがおまいうなんだ?
マジでネトウヨレベルの池沼はすげえな

195 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:20:58.46 ID:E23DInSW0.net
>>180
相沢の原作者に対するSNS読んでみろよ

小学舘も日テレも悪い
だがそれ以前に原作者は脚本家に物申すな糞がって態度はどうなんだよ

196 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:21:01.59 ID:KrQKKYP40.net
昔からやん
SEEDなんて嫁死ねって言ってたら本当に病死したし

197 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:21:35.22 ID:G/onnD+mr.net
今回の騒動で当該脚本家も他の脚本家も問題行動をかなりやってるわけで
そこへの批判的態度は示しておかないと偽装できないのに
>>177
こういう馬脚を表しちゃうのはドンマイ草
ついでに自分もオウム返しそこでやってるし自分のこと棚にあげすぎてて笑うで

198 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:21:59.22 ID:Lj5P/C+u0.net
ID:E23DInSW0
ID:G/onnD+mr
こいつら二匹のIQ足しても健常者になれなさそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:22:04.82 ID:c+b5I5Jv0.net
テレビ局と出版社がタッグ組んで
小うるさい原作者を騙して
使いっ走りの脚本家に改作本書かせる
という仕組みが悪どい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:22:29.70 ID:QSgB7InhH.net
>>8
普通を見直す時が来たんだろう

201 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:22:50.23 ID:N04Si0EB0.net
>>8
アメリカは最初に契約をきっちりやってるから問題にならない

202 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:22:57.55 ID:21CJ1n8S0.net
まあプロデューサーが悪いわな
早く釈明しろよ

203 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:23:48.35 ID:G/onnD+mr.net
>>198
定義的に二人足して健常以下になるような数値は日本語扱えないので
君の無知を示しとるだけで草

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:24:27.51 ID:aB24VS+t0.net
>>201
シャイニング

205 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:24:29.96 ID:mBtW11nba.net
※ネットリンチ部隊の印象操作

※実際の敵はテレビ局のプロデューサー

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:24:45.16 ID:96AA8MRMd.net
では聞こう
脚本家の家とはなんだ

207 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:24:52.11 ID:Lj5P/C+u0.net
>>199
これなのになぜか脚本家をいの一番に叩く知的障害がいる謎
なんでなのかなあ
ID:E23DInSW0
ID:G/onnD+mr

208 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:24:59.67 ID:AnAGH+Nz0.net
人の褌でしか相撲取れないのにいい気になってる方が悪い

209 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:25:00.58 ID:hijgo9Pq0.net
>>8
緻密な契約内容と桁違いの契約金
それでも羊たちの沈黙の作者とか実写版に文句言うてた気がする

210 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:25:27.50 ID:OSpmYUaY0.net
>>1
オイコラミネオは嫌儲から出てけ

211 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:25:35.94 ID:mBtW11nba.net
※テレビ局プロデューサーを無視して原作改変できる脚本家は存在しない

212 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:25:53.78 ID:Lj5P/C+u0.net
>>192
脚本家は赤木さんほどイノセントじゃないがまあそういうことだよな
それが理解できない知的障害二匹
ID:E23DInSW0
ID:G/onnD+mr

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:26:01.92 ID:/oVIN0mD0.net
>>203
皮肉だぞ

214 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/09(金) 08:26:26.10 ID:ZLGkdQ9R0.net
脚本家はテレビ業界
漫画家は出版業界

結局、テレビ業界の方が強いから末端の脚本家であっても自分が格上だとかんちがいするんだろうな

215 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:26:32.05 ID:Lj5P/C+u0.net
>>213
皮肉が理解できる知能ありませんって自分から証明してくれてるんだぞ

216 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 08:26:42.26 ID:G/onnD+mr.net
>>213
凝った皮肉言おうとして無知をさらしちゃうバカだろ?

217 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:27:00.90 ID:+CYLFpfHH.net
脚本家対原作者ではなくて、個別に契約確認しないと外野がどうこう言える問題じゃない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:27:36.55 ID:JCN0H0sj0.net
三谷幸喜や宮藤官九郎なんかは人気あるけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:29:21.15 ID:A1BBBLIW0.net
>>173
プークスクス🤭

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:30:01.82 ID:wSym9AOB0.net
ケイゾクの堤も脚本家?

221 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:30:31.32 ID:c363JQSE0.net
政治家の脱税問題より盛り上がっててウケる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:30:51.80 ID:A1BBBLIW0.net
>>195
それな

223 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 08:31:26.82 ID:Gv7rGm650.net
>>204
「映画気に入らん!
ヨーシ、俺が自ら映画化しちゃうけんの!」

結果は・・・w

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:31:39.17 ID:A1BBBLIW0.net
>>221
人死にが出てるしな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:34:31.34 ID:bNR0V9Rn0.net
テレビ業界て幼稚で浅はかというイメージしかないけど
なんであんなに上から目線なん?

226 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 08:35:13.89 ID:Gv7rGm650.net
>>209
あれは「主人公=オレ」
さらに「主人公=オレ → 主演女優=ヒロイン」

狂った殺人犯の小説書いてた原作者が
おかしな欲望を抱いた結果

他にはないレアケースw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:36:09.28 ID:A1BBBLIW0.net
ハリウッドは著作者人格権を行使しないことを契約に盛り込むみたいだね
日本では、と言うか少なくともこの件では著作者人格権の行使を放棄していなかったようだから原作の過度な改変は契約違反だね

228 :🏺 :2024/02/09(金) 08:37:22.50 ID:57Zc/q2M0.net
ちなみにアメリカでも原作からの改変はバッシングの対象です
サウスパークでネタにもなりましたw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:39:19.17 ID:/B0orBm60.net
脚本家の個性とかいらないんだよ
原作のある作品は

230 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/09(金) 08:39:32.08 ID:N/zWpu9md.net
あれだけ大ヒットしたリングでも、主人公の性別変えられたしな
主人公が松嶋菜々子って聞いて意味不明だったわ

231 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:40:13.33 ID:1KTCGmhI0.net
こういう短絡性がいかにもオタク臭くてどうにもこの件は一歩引いてみてしまう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:41:23.69 ID:l8qNW/Nr0.net
🤗
https://i.imgur.com/0u1N0B1.jpg

233 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:42:16.40 ID:Jhi1HPVf0.net
原作の背景とキャラ(脇役)を借りてスピンオフを作るってのが一番いいと思うわ
ハンチョウとか利根川とかスピンオフのが面白いし面白ければ設定にはそこまで文句言わず割り切って楽しんでる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:43:05.75 ID:/xRfRUbt0.net
正直セクシー田中原作クソキモかったし作者も死んでよかったと思う

235 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:43:36.59 ID:SRSmynpC0.net
>>233
スピンオフこそ原作者の強い関与が必要だろうよ

236 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:44:44.56 ID:syjfuC31r.net
原作の芯を活かしながら個性を出すのも
やろうと思えば出来るんだよ
逃げ恥の脚本家みたいに原作から指名される脚本家もいる
この相沢ってのがそういうのが出来ない「プロ未満」だったって話

237 :安倍昭恵🏺 :2024/02/09(金) 08:44:45.58 ID:Guxro360d.net
虚構と現実の区別ついてないからな

238 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:44:57.15 ID:1KTCGmhI0.net
>>234
お、チャレンジか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:45:01.69 ID:ft8dDeWA0.net
原作者は実写化に際して
忠実はやめて
逆に大きく改変して
もはや原型とどめないくらいで
やるようにすればいい

そうすることで自身の身を守れる

240 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:45:32.51 ID:oCVjYw4a0.net
オリジナルでヒット出した人だけ脚本家を名乗っていいことにしろよ

241 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:46:38.66 ID:AASZS0QJ0.net
コメント見ただけで文才ないのわかる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:46:52.28 ID:l8qNW/Nr0.net
🥳
https://i.imgur.com/W5sgaUI.jpg
https://i.imgur.com/lqs7o2a.jpg
https://i.imgur.com/T1zqihT.jpg

243 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:47:30.36 ID:SRSmynpC0.net
訃報の数時間後にシナリオ作家協会が
例の動画を上げたのはさすがに常識外れすぎたかな
一言のお悔やみもなしにヘラヘラ笑う動画を出すとか頭おかしいと判断されても仕方ないね

244 :🏺 :2024/02/09(金) 08:48:18.78 ID:NgZhyYR8H.net
>>8
内容変わったのが自殺の原因ではなくて脚本家が集団いじめ仕掛けたのが問題

245 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:49:08.82 ID:Ud1IVwcRM.net
>>236
実力不足ならバッシングしていいの?
それこそ田中さんの原作者が実力不足で書いた脚本を叩かれて自殺に至ったんだけど

246 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 08:49:19.15 ID:XHKaLGPw0.net
>>239
ほぼそういう契約でドラマ化スタートしたはずなのに、それを全て無視して
やりたい放題やったのが脚本家と日テレ
脚本家に話を持ちかける前に、主演を務める女優がベリーダンスを習い出した
とか発信してたのも判明してるし、元から原作者の意向なんて無視するつもり
だったのがドラマ制作側の本音

247 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:49:43.63 ID:prWaYJ2VM.net
>>243
脚本家協会が出した本がアタオカなので

248 :アベ :2024/02/09(金) 08:50:58.59 ID:3GsjMbzm0.net
>>245
原作者を叩いたのは脚本家一味だろうがよヴォケ

249 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:51:51.91 ID:daHpTxXs0.net
漫画家や底辺ゴミクズどもが敵に回ってもテレビ局は後ろ盾になってくれるから…!!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/09(金) 08:54:35.40 .net
>>1

【セクシー田中さん事件時系列】

2023年

5月 主演女優 木南晴夏がベリーダンスを習い始める

6月 原作者 芦原妃名子さん、「原作に忠実に」「そうでない場合加筆修正する」を条件にドラマ化承諾
上がってきた脚本の改変がひどいので何度も修正依頼をかける

8月31日 この時点でも、まだ8~10話はあらすじとセリフを脚本家に渡して書いてもらう予定であり、作者が書くという話にはなっていない
※10月中旬発売のコミックスにて判明

9月 ドラマクランクイン

10月 放送スタート

12月24日 最終回放映/脚本家 相沢友子がインスタで「急に原作者がたっての希望で脚本を書きたいと言い出した」←嘘

12月28日 脚本家 相沢インスタ「1-8話は私、9-10話は原作者 苦い経験」

ー公式Tiktokがドラマ最終回を批判するコメントに「のみ」イイネを押しまくる
ーこの後、ネット上に「異常な量」の原作者の悪口と、脚本家の擁護が書かれる

2024年
1月16日 ドラマ打上げ(原作者抜き)、主演木南が著作権未許可疑いの"SEXY TANAKA SAN"Tシャツを出演者、ダンス指導者などに配布

1月17日 ブログに「テスト」投稿 同日お疲れ様会(原作者抜き)

1月18日 原作者X開設

1月26日 小学館とも相談の上、原作者がブログとXでドラマ化の条件や自分が脚本を書くことになった経緯を公表

1月28日 公表された経緯が削除される/原作者失踪

1月29日 原作者の自死が明らかに/脚本家インスタに鍵掛け

2月7日 小学館から経緯の説明はしないと言及 ←今ココ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:55:12.58 ID:VZtaytwp0.net
つーか原作が脚本かけばええやろ
もともと漫画に脚本くっついてるやん
ドラマ用に仕立てるのは自分で主で外注したらいい
自分を頂点にすればいくらでも指示出しできる

252 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:55:31.51 ID:SRSmynpC0.net
>>249
本件では日テレはだんまりを決め込んで
あんまり盾になってないけどな

253 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:55:33.64 ID:mqalsqGe0.net
>>233
なんならスピンオフの方が有名になったアカギみたいな例もあるからなんとも言えん

254 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:55:50.65 ID:GnKyrLtF0.net
映像化OKが出た時点で脚本家に原作の権利ごと渡したのと同じだぞ
だから何をやられても泣き寝入りする以外はない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:56:53.74 ID:mhF3DBo6d.net
>>251
漫画描いてる人にそんな暇ありません
ドラマ化したかったわけでもありません
断ったけどどうしてもというから原作通りを条件にしました

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:58:07.05 ID:mhF3DBo6d.net
>>254
原作通りという条件でな
守られていないなら嘘をついたということだ

257 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:58:27.67 ID:PP24zJvI0.net
どんなひどい最終回の脚本を提示したんだろう
それをみて連載中だけど作品守るために自分が書くしかないと
原作者が書いたらネットで叩かれた(脚本家の最終回外れた言い訳もひどかった)

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 08:59:39.43 ID:A1BBBLIW0.net
>>254
なにを言っているのかね君は?
著作者人格権はどうすんだよw

259 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:59:41.52 ID:Lj5P/C+u0.net
>>249
日テレ「漫画家や底辺ゴミクズどもが敵に回っても脚本家を盾にすれば底辺ゴミクズ共は脚本家叩いてくれるから楽勝だな!!」

こうな

260 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 08:59:52.02 ID:PP24zJvI0.net
>>254
連載中なので原作のイメージを損なわないように映像化するのが
条件だったと小学館側は認めている
イメージ守るような脚本作られなかったので原作者自ら脚本までやるハメになった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:00:30.49 ID:XxE02Xwy0.net
>>250
それもう情報古いやん
編集部からのコメント出たのに

262 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:00:39.37 ID:OsFB8WlU0.net
別にお前らがここで説明してもいいんだけど

263 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:00:55.38 ID:PP24zJvI0.net
>>259
最初から脚本家が原作者の要望通りの脚本書いていればこの悲劇おきなかった

264 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:01:05.53 ID:SRSmynpC0.net
>>254
これだけ著作者人格権が話題になってるのに
そういう的外れな書き込みをする目的は何だ?
過去の判例等から日本では著作権を放棄できないとされてんだがね

265 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:03:21.64 ID:W62Hu+9L0.net
今回登場した脚本家たちは敵になりに行ってるとしか思えないムーブかましてるけどまだ弁明はしている
だんまりの監督やプロデューサーはどうよ

266 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:03:38.61 ID:Ud1IVwcRM.net
>>248
そもそも終盤の内容が不評で脚本家が内情バラしたんだろ

267 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:04:10.74 ID:tuej3zbka.net
模範的ケンモメンの俺は中学生でドラマを卒業した
時代がようやく追いついてきたか

268 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:04:16.22 ID:W62Hu+9L0.net
今回のケース
どういう約束だったのかの前提をわざと無視してるやつがよく湧いてくるんだよな

269 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:05:31.57 ID:ef+1Kzbp0.net
良い原作者は死んだ原作者だ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:07:27.45 ID:Dq5zz9w2M.net
テレビとか映画とかアニメは時間制限があるから、スキマを埋めたり詰めたりするのが大変そうやな、脚本家さんは。

271 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:08:36.33 ID:C6VFcg8G0.net
小説は情報量が限られるから映像化する際に脚本家が肉付けする必要があるけど
漫画は音以外のほとんどの情報が揃ってるから脚本家がわざわざ弄る必要がないんですよね

272 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:10:11.06 ID:f1NpUW9np.net
脚本家叩いてもいいんだけどさ
一番の諸悪の根源であるTV局がスルーされてんの意味不明なんだが
奴ら上手いこと脚本家にだけヘイトが向くようにメディア操作してんだろうな
とんだ悪党だよ

273 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:10:32.79 ID:mBtW11nba.net
>>263
つまりプロデューサーの責任か

274 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:10:33.32 ID:Lj5P/C+u0.net
>>263
4000億以上の売上高がある大企業の日テレと
1000億以上の売上高がある大企業の小学館が
数千万の金払ってくれるスポンサー数社とテレビ局の価値を担保してくれる芸能事務所と組んで1話で2000万、シリーズで億程度はかけてドラマを制作してるわけな

そんな金額で動いてる案件を社員でもなんでもないただの個人事業主である脚本家一人でどうこう出来るわけもするわけもないだろ?
脚本家自体が三谷幸喜レベルのスターならともかく
宮藤官九郎だってずーーーーっとジャニーズとやってたからな?

275 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:11:08.67 ID:mBtW11nba.net
脚本家は政治家秘書と同じ奴隷身分

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:12:05.34 ID:Sd+PwzCM0.net
脚本家だけじゃなくてマスゴミ関係者全員敵だから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:16:18.52 ID:byu6VGou0.net
>>8
セックスそのものが問題じゃないんだよ
やるなら互いの同意の上やれって話
互いの同意が無いのにセックスしたら、それはレイプやろ?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:23:32.11 ID:mE8Mjx320.net
>>227
ていうか日本の著作権法だと人格権は譲渡不可能ってことになってるからどんな契約でも放棄できないんじゃないか
日本はそのせいでアメリカと違ってフェアユースが、って言われるけどその代わり一次創作者の権利保護は手厚いんだよな
問題は何人も弁護士が言ってるように当の原作者がその存在を知らない、知ってても行使しにくい空気があることだけど

279 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:23:32.65 ID:tf7sDXjpM.net
例の脚本家がアカンだけで靖子とかクドカンは敵じゃないだろ

280 ::2024/02/09(金) 09:23:46.19 ID:1qMOXhZ40.net
>>271
1話の長さに合わせた尺調整・構成とか文字に依存した表現(ルビ等)とか実写に不向きなネタとか
そういうのの調整役は必要だと思うよ
自分の作家としての個性を出そうと不要な改変する奴は要らんが

281 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:24:13.20 ID:Z5O/IMCn0.net
>>277
なるほど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:24:57.92 ID:tpTTc85Ba.net
マジかよ
岡田麿里最低だな

283 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:26:39.80 ID:dFdcpnmt0.net
原作者が自殺した直後にあんな動画を上げた脚本家どもは許せんが
必ず漫画に忠実になどとするドラマ化の条件がほごにされたことが全ての原因なんだから本当の敵は脚本家じゃないだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:27:48.55 ID:IeP2tSYN0.net
キョロ充の職業なんだよなけっきょく。ハンパもんが茶坊主みたいに立ち回って
テレビ関係者の機嫌をとる仕事になってるから原作者がキレるようなゴミ脚本を作ってしまう。

285 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:28:57.38 ID:21CJ1n8S0.net
>>239
そうやって身を守ったのが進撃の巨人だな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:29:07.55 ID:tpTTc85Ba.net
この期を利用してファイヤーエムブレムのクソ脚本kmrも排除できないか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:30:02.33 ID:A1BBBLIW0.net
>>278
日本では著作者人格権は放棄も譲渡も売却もできないけど、
著作者人格権を行使しない、ことを契約で定めることができる。

今回の件では原作者が著作者人格権を放棄してないのが明らかだけどね

288 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:30:46.99 ID:Mrvg+5+d0.net
3大国民の敵職業
政治家
ヤクザ
脚本家←New!

289 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:31:39.90 ID:Lj5P/C+u0.net
>>288
どんだけ金もらってんの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:31:41.38 ID:Qs6IXRoB0.net
テレビ業界と出版業界は昔のなあなあの古い慣習が残ったままなんだろ
今はもうそんな時代じゃないのが分かっていない

電通とか吉本の件で色々あってあれ以降は世間の目も厳しくなった
大企業なのに法務部とか何してるんだよって感じ

291 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:32:12.21 ID:qmT/TQth0.net
>>273
そうだよ
脚本家なんざ末端の作業者に過ぎん
仕事割り振って指示出してるのはプロデューサー
何かあった時に責任取るのも責任者であるプロデューサー

292 :志位和夫🏺 :2024/02/09(金) 09:32:40.72 ID:TBaFfvrf0.net
仕事がなくなり脚本家じゃなく却本家ってか

293 ::2024/02/09(金) 09:32:45.40 ID:1qMOXhZ40.net
>>285
原作忠実路線のアニメが既に大ヒットし原作知名度も十二分に高まってる状況での実写化だから
実写の中身がどうなってもイメージが落ちるリスクなんて無かっただろ
町山へのオリジナル展開強要は単なる原作者の歪んだ性癖

294 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:33:08.37 ID:kJE9Llh20.net
パヤオなんて原作完全無視やん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:38:00.61 ID:yRJrE7QL0.net
>>27
批判コメだけいいねしまくった結果
あの叩かれ方も工作説が出てるのほんと藪蛇だよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:39:15.76 ID:mE8Mjx320.net
>>290
まぁ根本はテレビ制作、ドラマ制作のブラック業界問題だね、これ

契約内容を口頭で済ませる
契約の合意前からプロジェクトを動かすことで許諾のプレッシャーをかける
関係者同士でちゃんと意思疎通しない、何なら原作者と脚本家を会わせないようにする悪監修がある
納期が常にギリギリに設定されていてオーバーワークになりやすい

特に制作スケジュールに余裕があればトラブルにはなったかもしれんが最悪の結果は避けられたと思うわ

297 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:39:34.44 ID:EerO/fFM0.net
>>285
あれ漫画のまま実写化なんてそもそも無理って漫画家の方が1番よくわかってるパターンだな

二次創作の現場まで作家の意向を反映される様なシステムに実施制作側が変わらんといけん

そもそもドラマってオリジナルの方がうまくできるもんだわ

298 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:40:35.17 ID:cdCWZxHW0.net
そりゃあんだけ暴れたらね
他人の褌で相撲取ってるくせに「先生、先生」言われて勘違いしてる痛い人たち
そのクセ責任は一切取らないんじゃ批判されるでしょ

299 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:41:10.17 ID:cdCWZxHW0.net
>>8
ここは日本だし契約内容が違う
以上

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:41:54.58 ID:d5Fre2DQ0.net
他人の褌から滲み出た甘い汁をすすってるだけの連中

301 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:42:32.28 ID:21CJ1n8S0.net
>>293
不出来を笑ってたってな
いい性格しとるわ

302 :藤澤翔馬🦄 :2024/02/09(金) 09:43:43.06 ID:bRisThi60.net
AI肯定派だけど脚本家ってオリジナルないやつみんなAI絵師と変わらんよな

303 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:45:37.79 ID:ueG4eeVN0.net
この脚本家が屑なのは確かだけどプロデューサーとかの盾にされてる感あってなんだかなあ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:46:15.03 ID:iX1DQUtN0.net
脚本家は成功しているモノを扱うだけだしな何も競争なんてしていない
テレビ業界ぬくぬく甘い汁をすすっていた寄生虫だよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:46:34.22 ID:KtbDwWz+0.net
>>8
ジャップにはわからないのかなあ
今回は自己肯定感が低くて生きづらさを抱えている人の話だからというのは考慮すべし

306 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:50:40.94 ID:mBtW11nba.net
>>304
暇アノンのメソッド

307 :🏺 :2024/02/09(金) 09:50:54.40 ID:3etp5e3b0.net
>>9
そりゃそうだろ
今起きてる問題だから話題になってるだけ
ずっと同じこと言い続けてたら朝鮮慰安婦どもと同じになっちゃうよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:52:40.24 ID:dgXfm00i0.net
あの動画で一人の問題じゃないことがわかった
三谷なんかは脚本と脚色は違うものと主張してたな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:53:01.56 ID:RkTM7cH/0.net
もう原作者が全部やるしかないな

310 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 09:53:35.72 ID:uAEnjzJv0.net
ちょっと庇いきれないくらい色を出し過ぎたな
原作とあまりにも違い過ぎるドラマ化の謎がよくやく解けたって感じするわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:56:00.29 ID:Teu+uedq0.net
>>1
脚本家はプロデューサーとかに言われた通りやっただけだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 09:56:36.70 ID:5GSu0/QZ0.net
でも原作がゴミの場合でも脚本家なりが頑張って見られるものになることもあるからケースバイケースだと思うよ
その場合は原作者も暗黙の了承があるから口出さないし、制作側とは会いたがらないだろうし

313 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:04:18.53 ID:4BWsJ/tJM.net
>>18
大コケした聖闘士星矢も作者は大納得してたからなぁ

314 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 10:05:16.82 ID:V+jpdYkI0.net
>>27>>32
それやってたのが原作レイプしてた脚本家とその取り巻き

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:05:59.54 ID:GWc1NYdb0.net
>>299
契約内容なんて知らんだろお前w

アメリカでも原作者が文句言う事例は多いよ
そもそも映像化は二次著作物だから映像制作側に著作権が生じる
原作側は原作使用許諾を盾にして要求は言えると思うが、原作の同一性保持権の範囲ではないだろう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 172c-dRex):2024/02/09(金) 10:06:51.02 ID:Y2GwLqvX0.net
なんであんな煽るような動画出したりしたんだろう
業界内の常識が歪んでたってことなのかな
Pとか局とかの問題が大きかったんだしそっちに責任転嫁できそうだったのに結局脚本家の方にヘイト向かっちゃったね

317 :安倍晋三 (ワッチョイ 175d-MO48):2024/02/09(金) 10:07:07.65 ID:V+jpdYkI0.net
>>312
ゴミな原作が映像化されたケースとやらを挙げてみて
普通に考えてゴミは企画に上がることすらないが

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f741-RDJk):2024/02/09(金) 10:08:41.36 ID:KvzF9VsL0.net
国民の敵増えすぎだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 577e-JMKI):2024/02/09(金) 10:09:07.84 ID:FObD+OXQ0.net
>>317
日本に百万あるなろう系

320 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0Hfb-ooxY):2024/02/09(金) 10:09:08.58 ID:hXP0ANzsH.net
>>273
本当にそれなんだよな
プロデューサーが唯一俯瞰できる立場で、企業と企業の伝言ゲームの真ん中にいるから一番知ってるしやってるはずなのに未だに一切声明ないのが変だよな。
はよ何か言ってくれ三上絵里子

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f789-MO48):2024/02/09(金) 10:09:22.03 ID:dgXfm00i0.net
合意があればなんだっていい
レイプさせてくれなきゃ冷凍肉を投げつけるような態度がいけない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f89-0J2s):2024/02/09(金) 10:09:39.27 ID:8x5hoNFu0.net
アニメだと基本的に原作超えるけどドラマはゴミ化することが多いな
なんで?

323 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f45-jSnV):2024/02/09(金) 10:10:00.50 ID:Q2Hu+Ec30.net
>>316
原作改変がそれだけまかり通ってきて常識化してたからだろ
特に実写界隈は今までだって不満をぶちあげた原作者は何人もいたけど
ことごとく黙殺してきてそれで滞りなく業界は回ってたわけだから

324 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ ff8f-kILQ):2024/02/09(金) 10:10:48.73 ID:NT2LwHrY0.net
作家としてオリジナルも書ける脚本家はこの件に苦言を呈し続けてるし
一部の(そして目立つ)無能脚本家が問題なんだと思う

325 :藤澤翔馬🦄 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 97b7-RSMs):2024/02/09(金) 10:11:02.79 ID:bRisThi60.net
>>322
ぼくらのみたいに原作の思想が嫌いいうてめちゃくちゃに改変したのもあるのに

326 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d756-C6s4):2024/02/09(金) 10:11:24.63 ID:cdCWZxHW0.net
>>315
だからアメリカでは原作者が口出せないようなガチガチの契約してるんだろ
契約内容を知らなくてもそれくらい解るはず
今回の件では日本ではそのへんが緩くて原作者が口出しして脚本変えちゃったから起こった悲劇
日本もやり方変えて原作者の方も完全に割り切るか絶対にドラマ化させない方向に持っていけばいいと思うよ

327 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:12:47.03 ID:hXP0ANzsH.net
>>323
人が死ぬ話題だけは国民全員共感できるから、本当に自殺でしかフックできないよなぁ。
一連の流れも一般的な会社とはあまりにも商慣習が違い過ぎて外国の話みたいな世界だし。

328 :安倍晋三 🏺 :2024/02/09(金) 10:17:56.81 ID:G/onnD+mr.net
>>285
原作と同じ映像かとか意味ないよ、と過去に言ってた町山に愛情こめたほならねをお願いしただけじゃないの

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:19:06.51 ID:tEazs4pH0.net
ヘルシングを思い出すな
完全に別物で平野耕太ブチギレてただろw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:19:10.12 ID:mE8Mjx320.net
>>315
上にも書いたけどアメリカと違って日本は同一性保持権(著作者人格権)がめっちゃ強い
なんせ譲渡不可能な扱いだし。一応日本にも契約書に不行使の条項を入れる業界が慣例的にあるが、
過去の著作権トラブルでも裁判所がそれが有効か判断下したことはないようだ。このまとめだと通用する訳ないっしょ、って扱いだけど

「著作者人格権不行使」のある契約は「書き換えてもらう」のが【常識】~「出す側も『ダメ元』のつもり」/カクヨムも注意?
https://togetter.com/li/2310928

331 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:19:46.56 ID:CZXjs2m8M.net
次は名を上げてやるってムクムクしてSNSボコボコにされる脚本家の物語とか書けるじゃん。
その中での脚本家美化で更にボコられるみたいな感じになるけどなww

332 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:19:49.86 ID:kJE9Llh20.net
>>328
この件の考察結構面白いよな

333 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:28:26.50 ID:S3xdTbmg0.net
>>35
バカしか脚本家という職業を貶めてない

334 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:33:15.84 ID:R7kJ33wV0.net
脚本家がオリジナル書いた時だけ著作者人格権の遵守を主張するシナリオ協会の宣言文

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:37:29.26 ID:GWc1NYdb0.net
いや原作の著作者人格権は原作そのものに対してのものであって二次著作物に及ぶものじゃないだろ?
映像化作品は二次著作物なんよ
著作権者はプロデューサーや監督になる
その二次著作物に原作者が使用許諾をするという形なわけね

だから原作者は使用許諾を盾に要求はできるだろうけど、中身を統制するとしたら自分でかかわるしかないと思うよ
実際スラムダンクの劇場版とかテレビ版に不満だから原作者本人がやってるわけでしょ
今回の件も一部の脚本に原作者がかかわった経緯があるわけだし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:45:18.08 ID:dgXfm00i0.net
>>335
釣り針が大きすぎ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:47:30.32 ID:GWc1NYdb0.net
>>336
間違いがあるなら教えてもらえると嬉しい

338 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:48:53.07 ID:1RZ//UnW0.net
単純に原作より質が劣ってるのが悪い
日本では明らかに才能が原作者>脚本家だからな
クオリティが原作超えてたら誰も文句言わんよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:50:30.78 ID:A1BBBLIW0.net
>>333
作家性とか要らんもんを出すから文句言われるだけだよな

340 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:50:37.57 ID:Z/plKZYO0.net
忙しい原作者の代理として台本に書き写してるだけの作業員という自覚を持て
脚本どころか監督だって本当は原作者に任せたほうが良いくらい
スラムダンクが成功例

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:51:04.19 ID:0tvkpHMx0.net
台本家に名前変えたらどうだろう
名前のせいで台本に下ろすだけの作業(もちろん大変な仕事なのだろう)
まるで自分の作品かのように変なプライドを持ってしまう
おまえの作品じゃないから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:52:21.83 ID:A1BBBLIW0.net
>>335
翻案権とか同一性保持権とか知らない?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:52:43.58 ID:0tvkpHMx0.net
もちろんオリジナルのドラマを書いて
ドラマ化してる人三谷幸喜は脚本家でいい
台本にうまく下ろす作業は台本化ならぬ台本家

344 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:53:22.80 ID:l8Z4o67z0.net
似ても似つかない役者をあてはめる
ねじ込まれた役者の見せ場をつくる
登場しない人物を追加する
事務所の力とかPへの枕営業とかで配役が決まるとこから話作るんだから改変するなは土台無理
ただ尺を合わせるとか実写用に画を作るとかじゃなくて芸能界のパワーバランスを折衝できる脚本こそ重宝されてたんだろう

345 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 10:53:24.39 ID:Z/plKZYO0.net
まぁそもそも映像化するにあたって原作者交えて打ち合わせ重ねりゃ良いだろって話なんだけどな…

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:55:22.57 ID:0tvkpHMx0.net
確かに翻訳も勝手な解釈と文字数制限で
出鱈目な翻訳していっつも批判浴びてるけど
あいつらは私の作品だ!みたいな謎の作家性をアピールはまあほとんどしないからな
所詮脚本家みたいな偽りの名前じゃなくて翻訳家・翻訳業だからw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:57:17.44 ID:LujKMcuO0.net
1時間の枠に話を成型して仕上げるなんて作業を原作者が出来るならまあやればいいんじゃないの

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:58:34.50 ID:A1BBBLIW0.net
>>347
できないから脚本家がいるんじゃないの?
脚本家は機械的に映像を尺に合わせる作業を粛々とやればいい
キャラの性格変更とか意味不明なことやるから怒られる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:58:46.94 ID:R+WbUDqG0.net
身内で仕事回してそうな連中って印象

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:58:47.52 ID:iqQOff4K0.net
ホウレンソウとはよく言ったもんで、間に入ってる出版社なりプロデューサーなりが
報告しない連絡しない相談しないが原因だよ実際

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 10:59:54.57 ID:80gDwGGlH.net
そもそも漫画原作に頼りすぎなのをなんとかしろよちょっと検索するだけですごい数でてくるぞ
そんなにシナリオライター不足してんのか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:00:10.48 ID:GWc1NYdb0.net
>>342
この辺の話か
翻案権ってこの場合は出版社にあるのか?

日本の著作権法は、著作権の改変に関する権利として、著作者の人格的利益を保護するための同一性保持権のほか、著作権の支分権としての翻案権の制度を設けている(著作権法第27条)。

同一性保持権は、著作者の人格的利益を保護するための制度であるのに対し、翻案権は著作権者の財産的利益を保護するための制度であるという差異があり、両者は制度趣旨が異なるものである(ただし、両者の権利を一元的に理解する見解も存在する)。

翻案権の譲渡がされていない場合は、同一性保持権と翻案権は同一人に帰属するため、翻案権についてライセンス付与があった場合は、ライセンスの範囲内で同一性保持権は制約を受けると解される。

これに対し、翻案権が譲渡されている場合は、同一性保持権と翻案権は別人に帰属することになる。そのため、翻案権者と著作物の利用者との間で著作物の翻案に関するライセンス契約が締結され、そのライセンスに従い著作物の改変が行われた場合、著作者は同一性保持権を行使して改変を差し止めることができるのかが問題となる。

この点の問題の解決については色々な見解が唱えられており、翻案権譲渡の際に翻案に必然に伴う改変の限度で同一性保持権を行使しない黙示の同意を与えていると構成する見解、翻案に必要な限度での改変は著作権法20条2項4号にいう「著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」に該当するとする見解、翻案権と同一性保持権が別人に帰属する場合は著作者の名誉感情にかかわらない改変は同一性保持権を侵害しないと解する見解などがある。

353 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:01:53.27 ID:l8Z4o67z0.net
おせんなんて蒼井優とジャニーズでやろうってとこから始まってるの丸出しなんだから
それをおせんに仕立てさせられた脚本家に同情の余地はある

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:03:02.30 ID:jbNnE6f20.net
今までバレなかっただけ
何人か思い当たるわ
NHKあたりでオトモダチ仕事コロガシしてるしな
パクリ屋デザイナーと同じ汚染土壌だよ

355 :q :2024/02/09(金) 11:03:11.70 ID:VeO5QhM20.net
>>341
プライドを持って
自分の作品だと言う思いで仕事をしないことに
脚本家側の最大の問題があると思う

356 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:09:36.77 ID:S3xdTbmg0.net
>>147
50年以上経ってから本格的に燃えたよ、ジャニーズ問題は
自死した人も出た
まぁジャニーズに殺されたようなもんだけど

357 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:10:07.94 ID:307v6ShOa.net
駄目な改変をする脚本もタレントのために元ネタをゴミ改変させる芸能界も纏めて潰れろ

358 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:10:29.28 ID:S3xdTbmg0.net
>>154
日テレPが発注しないと大幅に改変はしないよなぁ…

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:10:49.66 ID:mE8Mjx320.net
>>351
他分野のバカリズムがちょっと脚本仕事始めたらあっという間にトップになれるぐらい質が低い、そもそもの競争がないからだろうけど
しかもドラマはtverで上位独占してるから数だけは今山ほど作ってる。そうなるともう圧倒的なストーリー不足、人手不足

結局そういう粗製濫造、スケジュールカツカツの流れだからこういう事件が起こった。ブラック制作に関わると人は病む

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:10:57.71 ID:kwkNpats0.net
なんか分かったわ
この脚本家が悪いわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:11:03.82 ID:6IbyziBla.net
ぼくみたいにどうでもいい人が99割だろ🥺

362 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:11:42.18 ID:S3xdTbmg0.net
>>163
どういう基準で賠償金を算定してるのかすらジャニーズは明かしてないからな…

363 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:12:19.35 ID:kwkNpats0.net
ネット工作見てると、
小学館も日テレでもなく
脚本家擁護&原作者貶めがセット。

これもう脚本家だろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:17:03.33 ID:dgXfm00i0.net
ジャニーズ、芸人、原作レイプとテレビ業界の大火が続いてるけど
時代の変わり目なんだろう
無駄な抵抗はよしたほうがいい

365 :q :2024/02/09(金) 11:19:18.47 ID:VeO5QhM20.net
>>359
お笑い芸人は小説家より漫画家より
脚本家に近い

畑違いとは言えない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:20:30.00 ID:VlaQWtgC0.net
書けない理由を考えるのではなく

367 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:21:49.26 ID:S3xdTbmg0.net
>>221
反社自民党が裏金作ってても何もおかしくないからな

368 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:22:28.94 ID:S3xdTbmg0.net
>>230
プロデューサーが松嶋とやりたかったのかな

369 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:26:52.55 ID:UHcF3PGad.net
国民の敵なの?
ギャーギャー騒いでんのは俺には暇なんとかと同じ種類にしか見えんわ
もっと言うと青葉と同じ種類かな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:29:49.65 ID:dgXfm00i0.net
クリエーターをが死んで平気な顔で
ふんぞり返っているのには青葉臭を感じる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:31:39.68 ID:Q9MKbctT0.net
原作は自由に改変する癖に脚本の権利だけ主張するんだよな
原作者に使用料払ってるのは興行主だから脚本家に権利なんてないよ思うけどな

372 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:36:07.49 ID:iyP/g/FV0.net
野島伸司、三谷幸喜、クドカンらが表舞台に引き上げた脚本家の地位を相沢らが一気に叩き落としたな

373 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:37:09.77 ID:OPboysWa0.net
プロデューサーの盾になってるよね脚本家って

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:40:53.04 ID:/Q0viV+o0.net
>>8
改変が問題なんじゃなくて原作者との契約が守られてない事が問題なんだぞ

375 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:43:05.76 ID:iJFt0vj60.net
脚本家って競歩選手みたいなもんだろ
短距離も長距離も勝てなかった負け犬が誰も喜ばない珍奇な競技やってるのと一緒で
作家にも役者にもなれなかったゴミが行き着く先の掃き溜め

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:43:12.52 ID:5kdtpTfsd.net
そこ民衆の敵だろw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:43:21.75 ID:FObD+OXQ0.net
>>365
コント師なんて普段から演劇しているようなものだしな
お笑いだからと一段軽く見られがちだけどそこら辺の俳優より場数を多く踏んでいる

378 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:43:59.95 ID:QDd9FU6O0.net
敵はテレビ屋と出版屋
脚本屋なんぞただの雑魚の集まりだわさ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:44:21.84 ID:FvqyisHz0.net
脚本家にとっては気にかかる一文だ。何故かというに、昨今は原作偏重主義のもたらす弊害が顕著となり、原作者から「脚本が原作通りでないから、映像化は許さない」と土壇場でイチャモンを付けられ、映画化やドラマ化が不能になるケースが屡々発生しているからである。

あるいはシナリオのセリフの一字一句を原作通りに直させる作者もいて、脚本家の現場は混乱している。
https://gendai.media/articles/-/47551

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:44:38.32 ID:5/DSUVROM.net
面白い作品の看板を通名にした背乗り紛い物コリアン作品やしな
きっしょい芸能やテレビもゴミチョンだらけ

381 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 11:44:53.27 ID:BBfTsewwM.net
オリジナル以外は脚色家と呼べ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:45:52.17 ID:JfOGFI5id.net
>>18
お前ら韓国は原作者に許可も金も払わず
ただパクって公開しヒットしたら
原作者を逆に「パクりだー!」って裁判起こす頭おかしい民族だもんな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:46:30.43 ID:zzWasmcr0.net
作家の二文字にしがみついたせいで流行りのテンプレ満載でもかろうじてオリジナルを保つなろう作者より下の地位に自ら滑り込んだ

384 :q :2024/02/09(金) 11:46:46.55 ID:VeO5QhM20.net
>>374
事実かどうかは別として
「原作通りやれとは聞いていない」と
脚本家が言った以上
日テレの契約違反の可能性が高い

脚本家からのタゲ逸らしの可能性が高く
日テレを叩く気も失せるが
ネットイナゴを止める気も失せた

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:47:42.65 ID:1s7xdI8y0.net
>>8
アメリカでもブレードランナー公開直前に
ディックが急死してる。
40年前の事だけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:48:08.13 ID:AqeKer3L0.net
>>363
日テレも報道の仕方そんな感じだしな
誰が悪いかよくわかるわ

387 :q :2024/02/09(金) 11:50:31.47 ID:VeO5QhM20.net
>>385
ディックはブレランの撮影現場を見て
「これこそ私が思い描いたものだ!」
と言った

まぁ、単なるアル中の戯言だけど

388 ::2024/02/09(金) 11:51:54.31 ID:DEtqywKt0.net
オリジナルで書いてる人達もいるからそれは勘弁してあげて下さいよ

389 :q :2024/02/09(金) 11:53:51.71 ID:VeO5QhM20.net
幾原も同じ話を思い出したっぽい

https://x.com/ikuni_noise/status/1752717302041313332?s=46&t=Pdyy99RQ_SSGfEz-1PyVyg

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:58:01.01 ID:XoPSCyRq0.net
https://i.imgur.com/XOu0LKw.jpg
https://i.imgur.com/FeyzkN5.jpg
https://i.imgur.com/clagDJb.jpg
https://i.imgur.com/uLgakgR.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 11:58:03.47 ID:/TBZhF8a0.net
馬脚家

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:00:02.70 ID:5WHEN48B0.net
>>8
契約通りにせずに結果原作者が自殺したからじゃね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:00:37.61 ID:5WHEN48B0.net
>>390
この人誰?

394 :q :2024/02/09(金) 12:02:13.57 ID:VeO5QhM20.net
>>393
下手くそな漫画家代表
山田玲司

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:04:31.26 ID:FvqyisHz0.net
主人公を女にしたクロコーチ
金貸しを女にしたカイジ
主人公が男子高校生なのに20代にして少年呼ばわりされるのはそのままの櫻子さん

意味がわからない

396 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:05:20.54 ID:AqM8FCc50.net
原作を殺し

原作者までも殺す

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:05:54.62 ID:ALT+2mwG0.net
この件で寄生虫ってなったわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:06:58.00 ID:vasbOJi50.net
日テレのニュースでやってたの見たけどひでえな
日テレも小学館も死人に口なし誤ってやんよ
脚本家に至っては赤消して逃走

399 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:10:13.79 ID:iyP/g/FV0.net
相沢の場合、元タレントだから裏方らしからぬ自己顕示欲の強さが余計にヘイトを誘うんだよな
それでいてクリエイターとして原作者よりも格上だという勘違いが発言の端々からほとばしってるのがまた香ばしい

400 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:12:39.96 ID:tsZIFdkc0.net
漫画家さま「ギャハハ実写化で豪邸立てまくるぜ 脱税きもてぃ~www」

漫画家さま「ギャオン!あの時ぼくは編集とテレビに搾取されました 可哀想な僕を救ってぇ!」

マンガ二毛作

401 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:16:11.65 ID:LpeQbLxl0.net
アニメのクソ脚本家も平然と仕事してるしなあ

402 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:18:17.95 ID:g/VKYm/tM.net
脚本家を叩けば事態は改善するのか?
テレビ業界の人間ってみんなプライドが高くて高圧的だっていうじゃん
業界の構造を変えてそういう意識を変えてかないとまた原作者側を軽視してこういう事態を引き起こす人が出てくるんじゃないの

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:18:33.19 ID:vasbOJi50.net
オリジナル作るような脚本家はテレビドラマではなかなかお高くて使えないから
これからは問題があっても対応できるAI脚本家に任せるべきだね
テレビドラマの監督はほとんど無能でゴミしか生産しないから
オーディションで新人から選んだほうがいい

404 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:20:04.45 ID:S3xdTbmg0.net
>>272
陰謀論者か
日テレはただ黙って嵐が過ぎるのを待ってるだけだぞ
脚本家も小学館にも瑕疵があったから日テレが見逃されてるだけ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:21:47.27 ID:FObD+OXQ0.net
>>403
底辺脚本家はなろうで適当な転生モノ書いてそこそこ客がついてから「原作あります」と企画を持ち込めばよい

406 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:29:17.35 ID:sTNSviat0.net
すまん
原作者が書けばよくね?

407 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:30:41.46 ID:V9/r06ji0.net
原作の改変脚色で売れるようにできるなら、原作使わなくても売れるもの作る力あるでしょ、ねぇクリエイターさん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:37:20.68 ID:f9zKBQkh0.net
昔の裁判とかラジオの黒沢とか終わりすぎてた

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:38:41.79 ID:/nz1N9Lup.net
例のプロデューサーも韓ドラのパクリでやばいんだろ?

410 :増税メガネ👓 (ワッチョイW f7a5-OrXh):2024/02/09(金) 12:41:29.22 ID:z42ci/Zc0.net
原作クラッシャー(原作クラッシュ、原作レイプ)問題

411 :増税メガネ👓 (ワッチョイW f7a5-OrXh):2024/02/09(金) 12:42:18.01 ID:z42ci/Zc0.net
芦原さんが川治ダム目指した闇

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7d2-s4cM):2024/02/09(金) 12:44:03.46 ID:y7seMbbc0.net
>>11
> テレビ局か出版社の伝達不備が原因

いや
確信犯と思う
他国の伝統祭事をでっち上げるポダルトン日テレよ?
了承を取ったら改変するつもりだったと思う
「朕は国家なり」くらいにマジで思ってる
もし約束を守るつもりがあれば書面の約款を作成する
法的な契約だからね

【ヤラセ】日テレ・イッテQ打ち切り必至 「ザ!世界仰天ニュース」にも波及か
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386120/

413 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 12:48:39.10 ID:4x4N+PON0.net
>>40
それのみをやったら脚本家のアタシのオリジナリティが入れられないじゃないですか(怒)

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 12:53:43.07 ID:UDp/XeXT0.net
>>63
ゴールポスト移動乙笑

415 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 12:58:19.41 ID:DRMRUsgrH.net
原作を使うのに好き勝手改変するのって要するに搾取だよね
不当に自分の利益に誘導してるだけ
契約とは言うものの契約の段階から搾取のように自分の利益に誘導したいなら適正な対価を提示して搾取とならないようにするべき

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:03:49.07 ID:MEuv85C7d.net
脚本家が上級案件らしくてびっくりした

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:04:56.86 ID:qX7IRFZa0.net
他人のアイデアで飯を食う楽しい職業

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:05:14.66 ID:qtlS89yY0.net
かわいそう

419 :天才 :2024/02/09(金) 13:10:06.20 ID:VkocaESD0.net
国民の敵はネットリンチ必死にやってるネットイナゴのお前らだから。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:11:37.38 ID:f2XEjwnP0.net
脚本家ってオリジナルを書く奴の事だろ
原作改変が仕事の奴は別の名で呼べよ

421 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士🏺 :2024/02/09(金) 13:12:53.00 ID:41D+eVsYd.net
今の脚本家でしってる奴ガチで一人もおらん

422 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:13:13.21 ID:OHRa1j3b0.net
二次創作家

423 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:13:48.82 ID:8/Yl+adu0.net
>>8
自殺者が出てしまったから騒ぐのは当然だろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:14:37.52 ID:qmFko8hPd.net
しかも擁護してた脚本家のババア理事が絵に描いたようなバカ左翼だからな
世間から嫌われる要素しかないw

425 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:17:36.53 ID:v1IkvMte0.net
脚本家には話が通っていないって言ってますが
じゃあどこで話が止まったのか?

426 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:34:33.99 ID:E23DInSW0.net
まとめ家

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:41:20.15 ID:rI3KekjN0.net
原作者愛が異常に強い人以外はこのシステムのおかげでめちゃくちゃ楽しませてもらってるよね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:45:43.37 ID:nwnWC1bU0.net
この流れで原作越えの作品が出なくなるのは文化的損失以外のなにものでもない
特にアニメなんかは海外需要が高まりをみせているのに間違いなく足を引っ張られる
良い改変と悪い改変はガチャみたいなものだって割り切りが出来ないなら作品を他者の手にゆだねるべきじゃない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:47:24.76 ID:2xPoSLeh0.net
お世辞にも原作者様をリスペクトしていますって言わない言えないのがなあ
まんま敵だわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 13:49:21.79 ID:bJ71oows0.net
そういや通称「サムゲ荘」なんて原作にはサムゲタンなんぞ一切出てこないのに
バ韓流好きな担当脚本家(女)が勝手にサムゲをねじ込んだせいでああなってしまったしな

431 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 13:57:50.12 ID:R7kJ33wV0.net
>>425
脚本家の耳かな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 14:05:05.82 ID:GWc1NYdb0.net
>>392
そもそもどんな契約?

この手の話って出版社とテレビ局で契約するもんじゃないの?知らんけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-7OSJ):2024/02/09(金) 14:20:40.82 ID:f2XEjwnP0.net
>>432
原作通りに忠実にするって約束があったからスタートしたんだよ
ところが蓋を開けてみたら相沢という原作改編するので有名な奴が脚本担当
この時点で契約違反と言っても良いくらいだよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-7OSJ):2024/02/09(金) 14:22:31.28 ID:f2XEjwnP0.net
そして案の定原作者の意向は無視され
結果作品を守るために本来やらなくてもいいはずの脚本まで漫画家がかかなければならなくなった
マジで原作者の約束なんて守る気なかったんだろうよ

435 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b770-sEp+):2024/02/09(金) 14:23:52.93 ID:JfVVEJQ10.net
まあ仕方ないな
恩恵より被害の方が多いし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-7OSJ):2024/02/09(金) 14:26:07.96 ID:f2XEjwnP0.net
ちょっとくらいの手直しならまぁ制作側も契約通りにやろうとしてたんだろうなってなるよ
だがあまりに原作者の要望は無視されたと本人が書いてたからな
マジでテレビ制作のスタッフ連中は人として終わってるよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-7OSJ):2024/02/09(金) 14:28:16.81 ID:f2XEjwnP0.net
出来ない事を出来るといって契約するならまだ分かるが
守る気もない約束をしてスタートさせて案の定改編やりまくりで
その責任は全部原作者に丸投げその結果負担激増で原作者死亡
マジで怒りが収まらんよ

438 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1f7d-srmh):2024/02/09(金) 14:33:14.56 ID:S3xdTbmg0.net
>>327
芸人もAV女優も直近まで契約書は無かった
ドラマ化関連についても契約書は有るのか無いのかよく分からん

439 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1f7d-srmh):2024/02/09(金) 14:37:16.86 ID:S3xdTbmg0.net
>>399
ドラマ界隈では脚本家が少ないからチヤホヤされてると思う…

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-7OSJ):2024/02/09(金) 14:39:57.83 ID:f2XEjwnP0.net
漫画描くだけでも大変なのに
なんで他人の素人仕事の後始末までやらなきゃいけないんだよ
こいつらの給料は全部没収して死んだ先生に渡すべき
これが筋ってもんだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff5-jSnV):2024/02/09(金) 15:19:07.14 ID:yXXgL7480.net
原作を改変されるくらいたいしたことじゃないじゃんwと思う人もいるだろう
だが、想像してみてほしい
あなたが大切にしている何か、たとえば本を他人に貸したら表紙は汚され、書き込みだらけで、なんならページを破り取られた状態で返されたらどう思うだろう

442 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW bfb1-8Q2Z):2024/02/09(金) 15:23:36.46 ID:R5QFqSsY0.net
虚業
賤業

443 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW bf54-8Q2Z):2024/02/09(金) 15:24:25.99 ID:R5QFqSsY0.net
同人のくせに原作未読な上にリスペクトもないカス

444 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW f756-z9kQ):2024/02/09(金) 15:36:12.72 ID:1LvXDEe+0.net
おまえら岡田麿里叩きすぎだぞ

445 ::2024/02/09(金) 17:08:56.32 ID:MrFQCQKv0.net
脚本家ってもオリジナル扱う人はええんちゃうの?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 17:11:25.98 ID:g+9GBeSu0.net
脚本無いと役者が困るよ
役者という人間が演じやすいセリフにしてくれないと
小説や漫画のままでは現実の人間には難しいこともある

なんかこんな議論は京アニ殺人犯青葉がパクられたなんて馬鹿な話を論じるぐらい不快

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 17:11:36.35 ID:UEubWTVM0.net
>>8
騒ぎになってるぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 17:12:39.96 ID:UEubWTVM0.net
元グラドルやら元レースクイーンでお察しなんだわ

449 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 17:16:32.19 ID:Tt4Yk/9+0.net
脚本家が盛大に自爆特攻してくれたおかげで
本来延焼するはずの日テレや小学館はボヤ程度で済んでホッとしてそうだな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 17:18:22.47 ID:dgXfm00i0.net
>>445
それな
同じ脚本家を自称していても
オリジナルメインの脚本家と
原作ありメインの脚本家で
色んな意味でレベルに差がある印象

451 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 17:20:58.04 ID:GnKyrLtF0.net
原作者は口出しちゃいけないって暗黙のルールがあるのに破ったのが悪いんでしょ

452 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 17:23:42.00 ID:k7L3lGAw0.net
ハリウッドのアカデミー賞には
ちゃんと脚本賞と脚色賞がある

日本で今叩かれてるのは
自助脚本家の脚色家

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 17:38:02.02 ID:A1BBBLIW0.net
>>451
そんなローカルルール知らんよ

454 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 17:42:59.50 ID:BoGN/sS+0.net
始めにSNSで喚き散らした奴もアレだが
シナリオ作家協会が「【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編」なんて動画を
原作者が自殺した当日に発信した事がマジキチだわな
もう何を言ってもキチガイの言い訳にしか聞こえなくなった

455 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 17:43:09.09 ID:3mRjE3J30.net
いま素養のありそうな人がテレビドラマや邦画に集まりそうな感じないよな
よくも悪くも内容のあるもの作る人は多かれ少なかれ「アイドル学芸会」を小馬鹿にしてる
舞台とかアニメ、ゲームの方を目指すんじゃないかな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 19:43:52.83 ID:R62LcxE10.net
こういう所がいかにもネット時代っぽくて本当にクソ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 20:02:50.96 ID:bkMVfpy50.net
なぜあそこまで調子に乗っているのか理解出来んしな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e5-kvHq):2024/02/09(金) 21:08:43.97 ID:UZo4QuI50.net
何も知りませんでした(脚本家)

ちゃんと言ってましたよ(小学館女漫画雑誌一斉投稿)

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e5-kvHq):2024/02/09(金) 21:08:59.99 ID:UZo4QuI50.net
>>59
契約書交わしてると思う

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e5-kvHq):2024/02/09(金) 21:09:22.91 ID:UZo4QuI50.net
>>382
日本が今韓国のドラマパクるもんなあ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa4f-TDu9):2024/02/09(金) 21:14:17.15 ID:i0q6DvBLa.net
この程度で死ぬ奴って…

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3750-0rej):2024/02/09(金) 21:17:49.80 ID:jwPvMMPP0.net
>>8 いまだと人種やジェンダーを原作からかえると叩かれて企画段階でとん挫ってこともあるし

463 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 21:57:32.38 ID:R7kJ33wV0.net
>>451
そんなルールないよ 脚本家のオリジナル原作の場合

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:25:56.29 ID:ziPF5lcZd.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:33:18.39 ID:3YJeNxap0.net
オタクだけが騒いでるだけだぞ
お前らに影響力なんて無いからな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0b-/ZrH):2024/02/09(金) 23:06:08.02 ID:tiFKckUH0.net
他人の褌で相撲してるだけの勘違いさんしかいないからね。
自分の実力じゃないのにね。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-7OSJ):2024/02/09(金) 23:22:48.48 ID:f2XEjwnP0.net
ホント原作者が邪魔だとかいって自分の好きに作りたいなら0から自分で作ればいいだけやん
他人の作品を乗っ取ろうとするな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3769-qnjD):2024/02/09(金) 23:25:56.67 ID:Odb79u580.net
アホらしい
真の悪は日テレプロデューサーなのにな
まさに日テレ工作員が建てたスレッド、としか言いようがないンだわ

469 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f78c-2TbX):2024/02/09(金) 23:29:59.21 ID:vzcuGvFD0.net
だからケンモジもバカウヨも半沢直樹の改変にもライアーゲームの福永にも何も言わないんだから黙っとけよダブスタしかしねぇんだから

470 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f13-jSnV):2024/02/09(金) 23:38:15.29 ID:5J6E9F8e0.net
>>469
話をすり替える奴の特徴って
原作者の許諾要件無視して藁人形たたいてることだよな

471 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f78c-2TbX):2024/02/09(金) 23:58:57.21 ID:vzcuGvFD0.net
>>470
それすり替えて自分の感情優先したバカオタクが他の作品の原作レイプだして話がグダグダになったんだろw
セクシー田中原作も読んでないわドラマの変更部分に原作者が手入れて直してたことすら理解せず脚本家だけのせいにするわ
ただ原作者死んだから棒にして自分の好きだった作品の敵討ちしてただけだろ~がw

472 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f13-jSnV):2024/02/10(土) 00:05:40.35 ID:YBXBAmY/0.net
>>471
許諾ねえのに勝手に変えたらレイプだし
守られないから必死に原作者が手直しして疲弊したという点で自殺の伏線エピソードだけど?
知らねえと思ってるのお前だけやん草

473 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f78c-2TbX):2024/02/10(土) 00:08:26.90 ID:4DAGhK9G0.net
>>472
それ知らないから関係ない作品の原作レイプに話がずれてグダグダになって終わってんじゃんw
俺の好きな○○もレイプされててぇ○○はリスペクトがある作品でぇってw

最初からセクシー田中さんの契約部分の話しときゃよかったのにな
バカオタク共のせいで日テレ小学舘ノーダメで終わりですあーあ

474 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f13-jSnV):2024/02/10(土) 00:14:18.70 ID:YBXBAmY/0.net
>>473
自分で頭からガソリンかぶって火だるまになった動画だしたりした連中のせいじゃね草

475 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:25:38.13 ID:BQZkO4tZ0.net
>>474
オタクがバカでそっち叩きにいったから終わったんだなw
しかも脚本家は干されないしノーダメて
オタクはなにしたかったん?

476 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:54:01.62 ID:YBXBAmY/0.net
>>475
で、君は何がしたくて何か成し遂げたんか?
単なる糞雑魚?

477 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 02:03:40.16 ID:4DAGhK9G0.net
>>476
論点ずらしばっかだなw

478 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 02:04:59.87 ID:YBXBAmY/0.net
>>477
揚げ足取りばっかだな草

479 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (スップT Sd3f-kILQ):2024/02/10(土) 06:32:45.38 ID:rLkqsaIZd.net
>>343
音楽だと作曲家と編曲家はうまく共存できているのに
原作者と脚本家(今回のような台本家だな)
はなんでこんなに反りがあわないんだろうなあ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:28:33.60 ID:9rv27fQy0.net
どんどん悪が暴かれていく

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:30:00.91 ID:9d4FjPcU0.net
敵になったとしても最終的に無傷で切り抜けられるんだからなんの意味もないよ
小売やメーカーじゃないから一般人が不買とかできんし
ネットで叩かれたところで実害ゼロだし

482 :🏺 :2024/02/10(土) 07:42:26.79 ID:DJmDA1az0.net
いや、今回の事件だけの話じゃなくて昔っから言われてたことが表面化したという点でずっと残ると思うよ。
今後も原作改編が行われる度に炎上もするし、原作者も言いやすい環境になった

483 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:28:39.11 ID:qQfOhtqu0.net
>>482
昔っから言われてたことが表面化するってジャニーズと同じだなw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:36:05.03 ID:IsCOeAXN0.net
ただの手直し屋をチヤホヤしすぎたのが失敗だと思う結局
先生先生って呼ばれて私の作品みたいなツラして
「今度私脚本のドラマ始まります!」って嬉しそうに穂国してるのヤバイ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:40:24.04 ID:ajy2cL9T0.net
>>8
ハリウッドは原作通りなら脚本、改変するなら脚色とちゃんと分けてんだよ、アカデミー賞も脚色賞と脚色賞があんだよクソバカ野郎

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f44-7OSJ):2024/02/10(土) 09:16:53.94 ID:aEWEXU+l0.net
>>479
リスペクトがあるかないか
当然うまくやれてる人もいる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3725-KLri):2024/02/10(土) 09:56:08.50 ID:LILg31yh0.net
>>430
壺か?

488 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 10:48:24.08 ID:p/aGPUa10.net
ネット工作してるの
脚本家だけじゃん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 11:53:07.13 ID:uP14O4d50.net
脚本家にしても芸能人にしても「実力ある奴が評価されてチャンスを貰える」仕組みではないジャップランドの体質が全てだと思うわ。

490 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 12:56:14.64 ID:qkxWKiE80.net
>>479
協会の偉い人の言動見るかぎり 脚本家に遵法精神がないからじゃないかな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 14:37:56.89 ID:94I9mCHU0.net
貧乳がアイデンティティのキャラを自分の好みで巨乳キャラにして楽しむ同人屋と同レベルだから好かれる要素なんてない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f05-JMKI):2024/02/10(土) 14:46:58.28 ID:YqKh7HE80.net
原作尊重は著作人格権由来で語られがちだけど
今はメディア展開の都合で映像単品でコンテツが成り立つビジネスじゃないからね
マーベルのシェアワールドのように過去の作品群並行する作品群のつながり前提で企画させるから脚本の暴走で本を書かれるのも不都合

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 372d-jSnV):2024/02/10(土) 15:11:50.77 ID:IsCOeAXN0.net
日陰の職業のはずが
偉そうな顔して作家ヅラしてるのが一番の問題
スタッフロール表記もいらない
どうしてもしたいならリメイク屋で表記しとけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 17:11:00.49 ID:NBNYUsjz0.net
ネトウヨってなんで脚本家を叩くんだ?

総レス数 494
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200