2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オタク、「あれだけ嫌悪していたオッサンオタク」に自分もなってしまう。「これは○○のオマージュ」「いわゆる××的な演出」 [136963135]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 14:54:50.71 ID:Tc4WTcLf0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
結騎 了 @slinky_dog_s11
若い頃にアラフォー辺りのオタクの作品感想に憤りを覚える場面が多々あった、という話をしたい。
というのも、感想において「これは〇〇のオマージュ」「いわゆる××的な演出」「△△のパターン」などと、
事あるごとに過去作を持ち出して類型化してしまうのだ。これが、昔の自分には疎ましく思えた。(続

結騎 了 @slinky_dog_s11
この場合の「若い頃」というのは、オタク筋が付き始めた十代後半あたりを指す。
まだ浴びた作品の絶対数(分母)も少ない頃。自分はひとつひとつの作品に真剣に向き合って
個々に感想を捻り出しているのに、おっさん達に分かったかのように
安易にパターンに押し込んで語られるのが癪だったのだ……。(続

結騎 了 @slinky_dog_s11
「あの演出にはこういう意図があるのではないか。あるいはこういう解釈か」と目の前の課題に
あーだこーだと取り組んでいるのに、ネットにいるおっさん達は「アレはこういうものですね。お馴染みのパターン」
などと分かったような口を効いてさっさと処理してしまうのだ。これを、苦く感じていた。(続

結騎 了 @slinky_dog_s11
「すぐパターン化して分かったような気になるおっさん達より自分の方が
よっぽどこの作品に深く向き合ってるゾッ!奴等はモチベが枯れてるんだ!」などと、阿呆なことを思っていたりもした。
時は経ち、そんな自分にもアラフォーの足音が聞こえるようになった。すると、どうだろう。(続

結騎 了 @slinky_dog_s11
あの頃の「すぐ類型化するおっさん」に、自分もすっかりなっていた。
いつの間にか、とてもシームレスにそれになっていた。発言(ツイート)だけでなく、思考がすぐに類型化しちゃう。
ここ最近、これに要因のようなものがあるとしたらそれは何か、ずっと考えていた。
それをぽつぽつと呟いてみたい…(続

結騎 了 @slinky_dog_s11
やっぱり単純に、接する作品数が減っていく。
ライフステージが変わったり(余暇の時間)、体力が落ちてきたりして(加齢)、
最もオタク筋を振るっていた十代後半~二十代の頃の感覚やバランスが、どこか全ての基準、
感想のスタート地点になってしまう感覚がある。
判定ライン(?)の更新が鈍い。(続

結騎 了 @slinky_dog_s11
最高も最低も平均も、およそ十代後半~二十代に摂取したものが自分の中にあって、
全ての新規(はじめましての作品)をついその頃の基準値で受け取って判定していまう。
これを思考や発言に落とし込むと、「すぐ類型化する」になる。
無意識に、一昔前の過去に縋って感想を出力してしまう。

https://togetter.com/li/2310902

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 14:56:05.72 ID:L/zPf5FaM.net
>>1
佐藤真也

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 14:57:10.16 ID:T+QDBZ4JM.net
くっそわかる

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 14:58:51.26 ID:+3xr9SeJM.net
鬼滅の刃見て楽しんでる若者にあれはパクリの集合体とか言っちゃう人か

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:01:54.05 ID:1O+lQ7gY0.net
◯◯のパクリ!←これ言う奴マジで増えた

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:02:13.16 ID:apX1pwpP0.net
ケンモメン

7 :(ヽ´ん`) :2024/02/09(金) 15:03:14.48 ID:bKofzoqjM.net
(Aヽ´ん`)これの元ネタは安倍晋三
(Bヽ´ん`)何でもあるな

8 ::2024/02/09(金) 15:03:26.92 ID:uVNbvtFld.net
複雑性PTSDだろこれ……

9 :アベンジャーズ :2024/02/09(金) 15:03:50.42 ID:3m7eGiuvd.net
>>4
鬼滅はともかく呪術はその謗りを免れないと思う

10 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/09(金) 15:07:37.41 ID:BTz46Y1P0.net
これはまだマシな方
今のオタクは売り上げの数字と一体化してマウントとるだけなんで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 15:09:30.34 ID:iLXw/HjT0.net
>>1
「俺が好きな物を特別だと思い込みたい」から類型化に反発したって所なんだろうが
それってただ単に無知だからそう思ってるだけだからな
アニメや漫画や映画とか文化だけに限らずに先人の積み重ねという歴史があって
あらゆる物が今に至ってるしそれこそが人間の長所だろ

12 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 15:10:09.15 ID:dJ8ERRYA0.net
クイズだと思ってみてるやつね

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:11:36.07 ID:Tc4WTcLf0.net
>>11
けど、作者が「いや、それも全然違う」ってオッサンオタクに言ったりするわけで
オッサンの導き出した類型化が合ってるかは別問題

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 15:12:28.15 ID:2+u0/mFk0.net
類型化があるからこそ、類型化を破壊した作品とかが登場すると度肝を抜かれる
映画でならパルプ・フィクションがそれにあたるけど、アニメだとどういった作品になるのかな

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:12:32.85 ID:EiO0zbEj0.net
散りばめられた引用を指摘することは別に類型化でも何でもないだろ
それをパクリ!パクリ!と騒いでる嫌儲民とかみると心底バカなんだろうなって思うけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 15:14:28.40 ID:JJRaQO5M0.net
その知識に目瞑るならオタクでも何でもないニワカでしかないこの世界向いてないよ君

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:16:43.56 ID:+cAGvsvm0.net
>>13
作者の主張なんか関係ないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 15:18:20.68 ID:zdJG179o0.net
売れ筋のアニメはテンプレと記号の詰め合わせだから
そもそもアニメってそういうもの
嫌ならアニメを卒業したほうが良いぞ

19 :🏺 :2024/02/09(金) 15:57:23.21 ID:6RmAnCqJ0.net
鬼滅に対して「これはジョジョの要素を取り入れている」とか言ってた奴らは危機感持った方がいいな

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 15:57:42.45 ID:YjcBNhJ/M.net
わかる

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 16:00:32.22 ID:NT2LwHrY0.net
疎ましかったのか
羨ましかったけどな、色んなこと知ってて楽しみの幅と奥行きが増してる感じがして
色んな本をすすめてもらって読書のたのしさも教えてもらえた

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 16:01:23.35 ID:NT2LwHrY0.net
>>15
> それをパクリ!パクリ!と騒いでる

こっちは文句なしに鬱陶しい

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 16:07:21.18 ID:1gc9AM4S0.net
つかオタクのくせにそういう知識もない消費バカになったらオタクというのは自称すんのやめろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 16:07:45.29 ID:8ECMoz6e0.net
むしろ目指してたけど、まだまだ修行不足

25 :ジャップオスの性欲は異常 :2024/02/09(金) 16:09:29.37 ID:MnrlD66+0.net
>>1
エヴァ厨と朝鮮人は似ている
何かにつけて起源主張やパクリ認定してくるから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 16:12:53.18 ID:JJRaQO5M0.net
>>19
取り入れてるどころじゃないもんな
絵を変えただけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 17:55:53.80 ID:01wTg0ma0.net
趣味だったものがただの習性になってるパターンだよな
本当にそれが好きなのか?既に興味が失せてないか?

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200