2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮藤官九郎のタイムスリップドラマ「不適切にもほどがある」が昭和世代に大ウケ。一方Z世代は冷めた目で [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:51:53.95 ID:yzJvyR8U0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
昭和ネタ満載『不適切にもほどがある!』で注目!「1986年のオタク文化」を振り返る

宮藤官九郎さん脚本、阿部サダヲさん主演という布陣で、現在放送中のTBS系金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』。
阿部さん演じる主人公の昭和の体育教師・小川市郎が、1986年の世界から令和の現代にタイムスリップしてしまうという同作では、
VHS、ツッパリ、短ラン、宜保愛子、メタルテープなどなど、昭和ネタが全編に渡って散りばめられている。

現代の人からすれば昭和レトロ的に新鮮に映り、当時の人からすれば懐かしいこれらのネタ。
今回は、そんな『不適切にもほどがある!』をより楽しむために、昭和サイドのメイン舞台となる1986年に注目されたことを、ゲーム、漫画、テレビを中心に振り返っていこう。

■多くの家庭に行き渡ったファミコン
まず、1983年に任天堂の家庭用ゲーム機・ファミリーコンピュータが誕生し、各家庭に行き渡ったのがちょうど1986年頃だ。
というのも、前年である1985年に『スーパーマリオブラザーズ』が発売され、翌1986年の5月27日に『ドラゴンクエスト』が発売。
現代でも人気である2タイトルの第一作目が、この時期に発売されたことで子どもたちはファミコンに夢中になっていた。

最近では海外でのブームもあって、中古ファミコンソフトが高騰しているが、やはり四角いカセットにそれぞれのパッケージが描かれたデザインは
当時を生きた人にとってはたまらなくかわいいもの。角が丸かったり、紙箱ではなくプラスチックケースだったり、カセットの形もメーカーそれぞれで特色があったが、
『スーパーマリオ』は黄色で『ドラクエ』は黒色といったように、カセットの背の部分を見ただけでなんとなくどのソフトか探し当てられた。

なお、1986年に発売されたファミコンソフトでは、『ツインビー』『グーニーズ』『魔界村』『ドラゴンボール 神龍の謎』『​​プロ野球ファミリースタジアム』
『たけしの挑戦状』『ドラえもん』などが有名どころだろう。

そういった名作たちがファミコンブームに拍車をかけたのか、同年2月21日に発売された「ディスクシステム」によるものなのか
、1986年の流行語大賞、新語部門の銅賞は「ファミコン」だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6c04d84cfa6d758b1e5fe82d19cf14df336c6b

2 :🏺 :2024/02/09(金) 21:52:45.06 ID:EWRBojS0r.net
ここに10万人の宮崎と青葉がいます!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:52:59.94 ID:ZgZKkA18d.net
平成も冷めた目

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 21:53:18.05 ID:135tqsdS0.net
昭和VS令和みたいな番組ばっかり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:54:12.25 ID:9MWBDfaD0.net
そもそもテレビを見てるのが昭和世代しかいない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:54:20.67 ID:ZgZKkA18d.net
通は大正対平成

7 ::2024/02/09(金) 21:54:22.86 ID:qQ/mvGke0.net
昭和世代が無理してZ世代語らんでいいから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:57:01.94 ID:h4WvpiSb0.net
>>7
見苦しい事この上ないよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 21:57:23.65 ID:7RYzNrvZd.net
あざとい台詞回しの人だっけ?

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 21:58:09.98 ID:X1fvBWst0.net
しょうもないドラマ作んな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:00:41.51 ID:jmgmKzLD0.net
まつもtoナカイのほうがよっぽど不適切だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:01:39.79 ID:Bt0wtgG40.net
おニャン子クラブ全盛期?

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/09(金) 22:02:01.68 ID:lQ3JCCd80.net
東野も岡村もラジオでこのドラマの話してたわ

14 :安倍晋三 :2024/02/09(金) 22:03:28.86 ID:zzZIfEMGd.net
お前らテレビ大好き過ぎるだろwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:04:04.61 ID:ki/EPYTld.net
宮藤官九郎
団塊ジュニア

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:07:08.46 ID:jmgmKzLD0.net
せやな
https://twitter.com/emorikousuke/status/1754799474185286039
(deleted an unsolicited ad)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:10:07.24 ID:8vmdSUpEd.net
最近思ったけど
テレビってやっぱり時代に合ってないな
今はやること多くて
常にテレビ見てる時間なんてない
こんな記事出ても
見たいと思っても途中の回からしか見れない

逆にYouTubeなら
既にアップされた動画なら
いつでも見れる

まぁTVerで過去の回見れるんだろうけど
そこまでして見たくはない


本来なら
YouTubeでドラマ公開した方が手っ取り早くし
TVer視聴者の10倍は見てくれるだろうよ
遅くても、あと10年もすりゃ
地上波のドラマもYouTubeで公開するようになる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:11:57.57 ID:DGowY1PPM.net
東京の路線バスでタバコ吸ったり昭和設定がガバガバだったんだけど意図してんのか?

19 :🏺 :2024/02/09(金) 22:16:04.35 ID:UBQd7IXo0.net
86年てもうほぼ平成やん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:24:48.44 ID:ZgZKkA18d.net
チョメチョメ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/09(金) 22:34:35.78 ID:HkE+iTEV0.net
★逮捕された在日朝鮮人が釈放を要求★

https://pbs.twimg.com/media/EZwb92dU0AA-QZT?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQMlApwU8AAG7pr?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/D1Yq-SUVYAEWGqr?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/EZvblAjUcAYi4_e?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ0QODdU4AI2XEF?format=jpg

22 :安倍🏺 (ワッチョイW 97af-hfXr):2024/02/09(金) 23:18:56.03 ID:V42epXOx0.net
>>19
86年に平成感はまるでないけどな
なんなら90年代前半もほぼ昭和だよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97a2-2EsL):2024/02/10(土) 00:03:48.94 ID:UxTCtnhM0.net
レトロブームとか言って世代の比較みたいなネタばかりで嫌になるわ
走馬燈か?

24 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa9b-/8pn):2024/02/10(土) 03:45:03.33 ID:/DxbN/Tia.net
そりゃそうだろ、あんなん昭和生まれ以外は全員置いてけぼりだわ
でも今の番組でそこまで振り切ったクドカンは偉いと思うけどな

実況板も専門板もこれほどまでなない大盛り上がりだし
いかに5ch住人のボリューム層が昭和世代だかよくわかる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:58:48.45 ID:whobWt8N0.net
さっきTV見たら阿部サダヲでてたけどこれか

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200