2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元陸将「被災地の逐次投入が批判されているがこれは立派な戦術😤」この意見に普通の日本人から賞賛の嵐 [441660812]

1 :安倍晋三 :2024/02/10(土) 00:05:34.82 ID:aC9YRYcO0.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/3.gif
元陸将「逐次投入がまるで悪い言葉のように使われていますが…」能登半島地震、自衛隊の対応は“批判されて当然”なのか
https://bunshun.jp/articles/-/68808

発災から1カ月以上が経った能登半島地震だが、被災した人々の避難生活は続き、現地の復旧作業もはかどらない状況が続いている。
国会では政府の対応の拙さを批判する声が上がり、その矛先の一つは自衛隊に向けられている。「過去の震災と比べて投入した人数が少ない」、「隊員を小出しにする逐次投入だ」といった批判だ。かつて能登半島を含む陸上自衛隊中部方面隊の総監を務めた山下裕貴・千葉科学大客員教授(元陸将)は「自衛隊だけではなく、政府全体で考える問題だ」と指摘する。
逐次投入の是非
 元日に発災した能登半島地震に対し、自衛隊は翌2日に約1000人、3日に約2000人が現場で活動し14日から15日にかけて、
最大規模の約7000人にまで増やした。この流れが、発災3日目には約1万4000人の自衛隊員が派遣された熊本地震(2016年)などと比較され、
「逐次投入」だという批判を招いた。
 山下氏は「逐次投入がまるで悪い言葉のように使われていますが、
戦場でも逐次投入は立派な戦い方の一つとして位置付けられています。
それは敵味方ともに前進中に遭遇して生起する浮動状況での遭遇戦です」と語る。
戦場で敵の状況がはっきりわからない態勢で遭遇した場合、味方の部隊を到着順に次々と戦場に投入して、
戦況を有利に導く戦術だ。山下氏は「能登半島地震の場合、まさに発災直後は被害状況がはっきりしておらず、
遭遇戦と同じ状況にありました」と指摘する。
 自衛隊の場合、活動を起こす最初のアプローチとして、地上では小型車両やオフロードバイクなど、
上空からはヘリコプターなどを使って戦場や被災地の情報を収集する。この情報収集活動によって、
火災や津波の発生状況や土砂崩れ、住宅の被害などを把握することはできる。ただ、目視するだけでは、
住民がどのような被害に遭っているのか、何人くらい住んでいるのか、自力で逃げられない人がどのくらいいるのかは、わからない。
 山下氏によれば、こうした発災直後の情報の把握は、地元自治体や警察・消防の役割になる。
山下氏は「市町村や県、あるいは警察などから情報をもらわないと、自衛隊は情報収集や十分な派遣準備ができません」と語る。
「発災後72時間」の重要性
 もちろん、自衛隊も人命救助のタイムリミットとされる「発災後72時間」の重要性は理解している。
自衛隊の各駐屯地には、エアカッターや斧、ジャッキ、チェーンソーなどの「災害派遣人命救助セット」が備え付けられている。
時間単位で出場できるファスト・フォース(初動対応部隊)が24時間365日の体制で準備している。

普通の日本人
https://i.imgur.com/6YljESN.png
https://i.imgur.com/AzQTZBY.png

2 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.01 ID:4qerPYl7M.net
 

3 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.06 ID:4qerPYl7M.net
 

4 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.13 ID:Y8kEZ1Kw0.net
 

5 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.14 ID:Y8kEZ1Kw0.net
 

6 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.46 ID:ZqE+7fq+M.net
 

7 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.53 ID:9rGBlwENM.net
 

8 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.51 ID:ZqE+7fq+M.net
 

9 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.69 ID:cOYSYjjs0.net
 

10 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.67 ID:cOYSYjjs0.net
 

11 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.91 ID:Ws5xmrq2M.net
 

12 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:04.98 ID:9rGBlwENM.net
 

13 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:05.02 ID:Ws5xmrq2M.net
 

14 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:05.42 ID:/Kt8Kia8d.net
 

15 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:05.42 ID:/Kt8Kia8d.net
 

16 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:08.15 ID:P/H0nTBSM.net
 

17 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:08.15 ID:P/H0nTBSM.net
 

18 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.10 ID:LuXWd/8W0.net
 

19 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.08 ID:fyKfIK00M.net
 

20 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.08 ID:fyKfIK00M.net
 

21 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.10 ID:LuXWd/8W0.net
 

22 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.50 ID:yskDo/NbM.net
 

23 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.50 ID:yskDo/NbM.net
 

24 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.69 ID:xbdq+PBZ0.net
 

25 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.69 ID:xbdq+PBZ0.net
 

26 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.85 ID:wDb+LDbLd.net
 

27 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:09.85 ID:wDb+LDbLd.net
 

28 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:10.15 ID:3CE1goMcM.net
 

29 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:10.15 ID:3CE1goMcM.net
 

30 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:12.13 ID:iISaPcp/0.net
 

31 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:12.13 ID:iISaPcp/0.net
 

32 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:12.28 ID:9BmtCiRKM.net
 

33 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:12.28 ID:9BmtCiRKM.net
 

34 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:12.70 ID:jjcb/8ecM.net
 

35 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:12.70 ID:jjcb/8ecM.net
 

36 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:12.97 ID:/f5kSaXGM.net
 

37 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:12.97 ID:/f5kSaXGM.net
 

38 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:14.12 ID:ckrmBTioM.net
 

39 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:14.12 ID:ckrmBTioM.net
 

40 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:14.52 ID:SttojAC10.net
 

41 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:14.52 ID:SttojAC10.net
 

42 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:14.82 ID:kAf0AF/ld.net
 

43 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:14.82 ID:kAf0AF/ld.net
 

44 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:14.91 ID:NFIv+Bn40.net
 

45 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:14.91 ID:NFIv+Bn40.net
 

46 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:15.58 ID:hd5toTFBM.net
 

47 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:15.58 ID:hd5toTFBM.net
 

48 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:15.74 ID:sWq2pnMvM.net
 

49 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:15.74 ID:sWq2pnMvM.net
 

50 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:15.88 ID:rD9Ua13EM.net
 

51 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:15.88 ID:rD9Ua13EM.net
 

52 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:16.85 ID:1cFxb/1oM.net
 

53 :Ikhtiandr :2024/02/10(土) 00:06:16.85 ID:1cFxb/1oM.net
 

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:06:24.32 ID:oCCp9axqM.net
最初から全力投入してれば救えた命が皆無だったと言えるのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:06:52.26 ID:+ROR8Rbx0.net
ボランティアって共産主義だよな

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:07:44.77 ID:NEH0o9o30.net
>>55
アメリカは共産主義ってこと?

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:08:10.42 ID:bdiDsrot0.net
72時間設定とか低体温で死んだ被災者のことより政府擁護だ!

しょーもな

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:08:41.18 ID:UJ5pzFzC0.net
どういう状況か詳しくわからないので助けには行くのは様子見で

いやそうはならんやろ

59 ::2024/02/10(土) 00:09:51.11 ID:I76qmgv/0.net
戦術でもいいけど結果が出てない戦術だってこと?

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:09:55.47 ID:bdiDsrot0.net
>戦場で敵の状況がはっきりわからない態勢で遭遇した場合、味方の部隊を到着順に次々と戦場に投入して、
戦況を有利に導く戦術だ。山下氏は「能登半島地震の場合、まさに発災直後は被害状況がはっきりしておらず、
遭遇戦と同じ状況にありました」と指摘する。

こんな狭い国の国内の災害でこれとかただの僕たち無能ですじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:10:03.58 ID:n0wsY4yT0.net
東日本でも大規模なだけで逐次豆乳だったし、戦術自体はそこまで避難されてないんじゃないの。
災害規模に対して人員が過小なんじゃないかってことと、投入スピードが遅くないかってことが言われてるわけだけで。
まあこのへんは検証してみるしかないから現時点ではどうのこうの言えないんだがね。

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:10:07.12 ID:miRUG0Z60.net
これだから素人さんは

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:10:17.86 ID:W4fUicQm0.net
無能与党のせいで日本人が死んでるのに与党凄いと言ってる自称愛国者

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:11:01.91 ID:mNaY1Nk/M.net
大災害起きてるのに年始からなんちゃら式典でパラシュート降下して遊んでりゃ批判されて当然だろwwwww

65 :安🏺 :2024/02/10(土) 00:11:29.08 ID:yVbXfiCh0.net
アホな言い訳でしょ
じゃあプーチンの逐次投入も称賛してやれよ

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:11:36.09 ID:mOFmcTdj0.net
素直に正月は休ませろって言えよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:11:37.71 ID:LScc54oF0.net
じゃ1月1日に外国の軍が能登半島上陸作戦やっても数千の自衛隊しか対応できないのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:12:03.16 ID:umzRqKeH0.net
自衛隊じゃなくてグダグダな政府だろ

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:12:26.06 ID:B9g7U3v40.net
次も負けそうですね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:12:43.04 ID:M3sR9vN70.net
能登半島にゲリラが潜入している危険があったら小出しにするのも分かるけど、道路復旧と救助がメインだったんだからもっと人員を投入しろよアホか

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:12:53.44 ID:cd5/adQl0.net
ガダルカナルもほんとは全力投入したかったけど順次到着した部隊から戦わせざる得なくなってあのザマだったが
そら予備部隊を後方に置いて適宜戦力投入した方がいい場合もあるが、災害時は逐次投入は悪手だと阪神大震災以降はっきりした結果全力投入の戦術が有効だとされたのに何今までの積み重ね勝手にひっくり返してんだよこのクズ

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:13:06.37 ID:JL/fM7ge0.net
年始で休んでましたって正直に言えよ

73 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/10(土) 00:13:31.02 ID:Ao45qDe40.net
大臣も規模を見誤ってたって
もう発表した後に何を言ってんだコイツは

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:14:15.36 ID:0CbtzojU0.net
いやいや、もう死んでるぞw

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:15:49.25 ID:ML7G1jrWa.net
例えば海自や海自艦で運搬した消防が艦上で2日3日足どめ食らってんのに?

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:16:12.51 ID:PlG4hAWg0.net
いや悪いことだよ
反省もできないから日本の軍はゴミなんだよ
戦前から何も変わってない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:16:23.79 ID:hFpz+s0D0.net
無駄口閣下「現地調達しろ」

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:19:01.27 ID:tYMFqtam0.net
ガダルカナルでは贅沢に慣れた士気の低いアメリカ兵は中国兵より弱く我が日本軍将兵が銃剣突撃すればすぐ降参したからな

79 :安倍晋三 🏺 :2024/02/10(土) 00:19:49.05 ID:XSkmTHlz0.net
千人ってどうみても陸路で行ける土地ですら足りてないよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:20:00.26 ID:HvNjLC70M.net
山下裕貴・千葉科学大客員教授(元陸将)


加計学園で草

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:20:53.61 ID:y8BqC33D0.net
戦争と震災を同一視するガイジがトップとかやべえ

82 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ :2024/02/10(土) 00:21:17.02 ID:BShkT9pI0.net
むしろいきなり「全軍突撃!🤤」って命令する指揮官いたら大日本帝国未満のダメ軍隊や😔

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:24:18.70 ID:epnQBFji0.net
政治家は議員辞めたら正気に戻る事がままあるけど
自衛隊関係は退職後ウヨ業界にヘッドハントされて変な事言い出すやつ多いよな
現役時に表で喋るのが仕事の人間と表で喋れない人間の違いかな

84 :安🏺 :2024/02/10(土) 00:25:39.90 ID:yVbXfiCh0.net
なんで自衛隊ってこうなんだろうな
兵站の重要性をどうして学ばないんだ
政治が悪いのか

85 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:26:01.27 ID:zcy9ux5+H.net
逐次投入に限って反論する苦しい発言だけど人の手が足りてなかった現実の前では意味のない弁明だよ

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:27:56.57 ID:rzocCKnh0.net
あれ?前は「逐次投入という指摘は当たらない!」みたいな識者の擁護があった気がするけど…

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:29:32.95 ID:o6CiUSye0.net
そもそも現役の偉いさんが甘く見たって既に初動ミス認めてなかったか

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:32:22.71 ID:rzocCKnh0.net
>>87
あれはなにをどう甘く見たのかが書かれてるのが有料部分だったのでケンモメンはあまり踏み込めなかった

89 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ :2024/02/10(土) 00:33:08.66 ID:BShkT9pI0.net
どのような地形であれまずは全軍突撃を選択するやつは天地人の何一つも考えてない女騎士レベルやとおもうんけどもね🤔
すぐにオークの苗床になるタイプ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:33:09.76 ID:4W6hM4pl0.net
別に逐次投入するのに批判してるやつなんていなくね?
初動が少なく圧倒的に遅かったのが問題であって

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:33:34.93 ID:wvQ3cvsN0.net
自衛隊ってUAV持ってないの?
わからないなら24時間飛ばして情報収集しろや

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:36:13.95 ID:Lly4eQVy0.net
地形のせいで大規模投入と物資運搬ができないって言い訳はやめたの?

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:38:48.48 ID:DG740lac0.net
素人は黙ってろw

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:38:58.99 ID:2U2y/ds80.net
戦争できへんでこんなアホ共に率いられて

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:44:18.33 ID:osKxpayR0.net
大敗北したやんw日本

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:49:40.79 ID:BBWuSacar.net
すべては結果

次も敗北確定だわ

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:51:57.94 ID:HAvJ6EgD0.net
あの安倍晋三より遅い時点で人間失格だよ

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:53:22.52 ID:11R10KfW0.net
>もちろん、自衛隊も人命救助のタイムリミットとされる「発災後72時間」の重要性は理解している。

>翌2日に約1000人、3日に約2000人が現場で活動し

>逐次投入がまるで悪い言葉のように使われていますが、



馬鹿かな?

99 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:54:31.16 ID:c/IWeXV+0.net
被災地は戦場と同じとか愛国者のお花畑もここまで極まると笑えるな

100 :🏺 :2024/02/10(土) 00:57:13.75 ID:0yvV0Wu30.net
戦争じゃないんだから最初に大量導入しないと助かる命も助からないだろ

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:59:15.03 ID:92zZg4FV0.net
どういう状況か分かることなんてある??

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:59:19.49 ID:bdiDsrot0.net
自国内の災害すら把握できない奴らが中国と戦争する覚悟とか決められても国民困っちゃうよ
やめなさい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:59:54.82 ID:vVAakJvS0.net
陸自は災害派遣しか仕事が無いんだから
って空自の人がよく言ってたのを思い出したわ
お仕事してるのは海と空で陸はニートだそうだ

104 :🏺 :2024/02/10(土) 01:02:22.28 ID:HDDTAKZM0.net
被災地のニーズを調べる御用聞きに人員を割けるくらい、
余裕を持った投入量でしたものね🙄

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:05:35.81 ID:Wj5p6MBS0.net
>また、「陸上からの接近が困難なら、ヘリコプターを使うべきだった」という声もある。
>山下氏は「平野部に隣接した山間地に対する災害派遣だった熊本地震とは、状況が異なります。
>今回はヘリポートの数も制限されていました。学校の校庭に降りれば良いではないか、という意見もありましたが、
>被災地に近い場所なのか、災害派遣の拠点地にできるのかなどを検討する必要があります。降りられるから良い、
>というものではないのです。投入した部隊が孤立しては元も子もありません」と話す。

ここだけトーンダウンしてて笑うw

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:09:22.05 ID:fDggIZ2G0.net
最高指揮系統が震災そっちのけで新年会のご挨拶してた件は?

107 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スップ Sdbf-Rs1+):2024/02/10(土) 01:55:07.78 ID:n5JapaZed.net
>>1

この1行だけ書いてみて?他の言葉を入れないで。1行だけ。別にどうってことないよね?

文鮮明はサタン

はい、書けない。
ID:aC9YRYcO0
はい、おまえは、クソちょん統一教会・壺、確定wwwwww

ネトウヨの99%がこれを3回以上は書けない=つまり、統一教会。
2回までは神様(文鮮明)への冒涜が赦免される、という考え方が宗教的でステキ。 w

108 :安倍晋三 (ワッチョイW 9f10-XX9R):2024/02/10(土) 02:13:02.77 ID:MWla7Krl0.net
最低限のプッシュも行えてない政府行政が正しいわけねえだろクズども
きめ細かい対応は難しかったくらいなら話も聞いてやるがな
もう四十日経っててこの程度のひでえ状況を自分等の無能で作り出しながら言い訳するなカス

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 02:35:51.58 ID:uiizDy8i0.net
難癖つけて拘束するアカ狩りみたいなもんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 02:44:01.92 ID:3i5qEYic0.net
三日で死ぬ人が一気に増える状況っていうのを一切無視して南方進出時代のジャングルの話でもしてる奴
非を一切認めないで被害がでかくなるっていう教訓が一切活かされてないな自衛隊
消防警察は大量投入されたっていう事実が一切無視されてるクソの空論

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 02:52:44.78 ID:7x+lTZu9d.net
戦場と決定的に違う部分は無視なのか?

それは「敵にやられる可能性がゼロ」って事
確かに状況がはっきりしない敵地に大量に兵員ぶち込めば
一掃される可能性もあるので言うとおりだと思うが、
災害地にそんな存在はないから

112 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:05:09.02 ID:7x+lTZu9d.net
現場の状況が解らなかったから仕方ないんや、
ってのもその通りだと思うけど、

でもそれって
・事前の想定が甘かった
・現状を把握する能力が低かった

という批判に繋がるだけなんだがな
結局はすべてそこにつながるんだよ、「想定が甘い」

東日本大震災を見てもなお「想定外」の言葉が出てくるのは
脳みそお花畑だけだわ

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:07:55.98 ID:xZ5gyhxsd.net
>>1
結果が大事
結果が全て
社会人なら常識でしょ

114 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9739-kBml):2024/02/10(土) 03:40:57.37 ID:XsAc9F6d0.net
地震がテト攻勢仕掛けてくるとは思わんよなw

115 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1fd7-jSnV):2024/02/10(土) 03:44:00.40 ID:99jElrhI0.net
あくまで自然災害なので根本の起きることはもう起きていて
相手は別にこっちに合わせてなにかを変えてくるわけではないんですが…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37aa-+6XU):2024/02/10(土) 03:51:59.91 ID:Diy+4A1k0.net
>>67
国土が狭いんだからそんなもんだよ
あんな所に何万も押し寄せても道路も無いんだから身動き取れずに各個撃破されるだけ

まあ今時日本で地上戦やろうと思う奴はいないと思うけどな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37aa-+6XU):2024/02/10(土) 04:00:35.25 ID:Diy+4A1k0.net
>>115
災害が起きたらその後変化しないと思ってるお花畑

118 :安倍晋三□ :2024/02/10(土) 05:13:28.68 ID:fjz/dNeg0.net
赤坂自民亭
https://i.imgur.com/XHQJuJy.jpg

民主党政権ガチで有能だった
https://i.imgur.com/aJRTkp6.jpg

119 :安倍晋三 :2024/02/10(土) 05:25:24.58 ID:BMpMYZHS0.net
敵と戦うわけじゃないんだから準備できたとこから行かせるのは別に悪手でもなんでも無いよな
逐次投入と叩かれてたのは当初から不思議だった

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 05:32:15.81 ID:IzpmDwZM0.net
初動の失敗を認められない時点でだめ組織確定だろ
初動千人しか対応できない地形になんであんなに原発があるんだよ
テロリストに乗っ取られたらもう終わりじゃねえか

121 :🏺 :2024/02/10(土) 05:42:51.94 ID:NWpL9r4l0.net
逐次投入ってそんなダメか?
別に先に被災地入りした部隊が殲滅されるわけじゃないんだぞ?

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:03:29.51 ID:OceJDeRV0.net
失敗を誤魔化すためにあれやこれや尊敬するわ

123 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:23:42.29 ID:Ut2gWhM80.net
こんな陸将についてったらいくら命があっても足りん

124 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:34:32.35 ID:W6MmkhR50.net
日本型組織は同じミスを繰り返すんやろなあ

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:37:38.89 ID:nHweQSXR0.net
何でもかんでも逐次投入がダメだと思ってる馬鹿おるよな

126 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW bf4c-x05T):2024/02/10(土) 08:32:10.54 ID:nDtOmqnm0.net
加計学園の千葉科学大学に天下りしとる

127 :q :2024/02/10(土) 11:33:09.76 ID:gjkcdHvT0.net
>>61
災害規模から言ったら
東日本大震災の死者24,000、能登300として
比率80:1
1,000人に対して8万人なんだから
「菅直人少ない!」というべきだろw

128 ::2024/02/10(土) 11:59:40.68 ID:Qg4B15uKa.net
自衛隊は翌日には1万人規模で隊員を待機させていつでも派遣できる体制をとっていたって報道を見た気がするけど
それでそれを投入しなかったのは政治的判断のミスではないかって話でしょう
「逐次投入」がなにを指すかの言葉遊びはどうでもよくてすべての判断が後手に回っていて対応が遅すぎるという批判が主ではないか
まあこれからの検証が必要だとは思うけど

129 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf2e-x3IQ):2024/02/10(土) 12:52:56.60 ID:M3saRXkL0.net
>>105
何で拠点にする話になるんだろうな?
小松からでも各務原からでも小牧からでも飛んでいけばいいではないか
拠点を前線に近づけられると効率が良くなるというだけの話だ

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 14:45:31.27 ID:z8TxoAcU0.net
戦術で殺されたのか。

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 15:16:20.93 ID:vPFSgL5O0.net
ロシアだって逐次投入で勝ったんだからな何もおかしくない

総レス数 131
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200