2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】MRJ開発者「どうしてできなかったのだろう🤔」 [616817505]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:42:03.04 ID:NXYxfN8l0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
作業着はごみ箱に捨てた
 ロッカーに残っていた作業着を手に取ると、そのままごみ箱に放り投げた。空のように真っ青な作業着。左胸に三菱重工業(東京)のシンボルマーク「スリーダイヤ」が赤い糸で縫い取られていた。持ち帰らなかったのは、会社人生にきっぱりと別れを告げたかったからかもしれない。
 オフィスの窓からは、名古屋空港(愛知県豊山町)から飛び立つ飛行機の様子を見ることができる。陽光を反射した機体が空で輝く。「きれいだなあ」
 幼いころから飛行機が好きでたまらなかった男にとって、国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット、現スペースジェット)」の開発を主導するのは、夢のような仕事だった。
 開発の始動から11年後の2019年3月、男はその夢舞台から降りた。仲間の拍手に見送られながら、自分の車に乗り込んだ。
 飛行機開発の最高責任者で、1000人以上のチームを束ねるチーフエンジニア。三菱重工業(東京)の威信をかけたMRJプロジェクトの現場トップとして、6年間にわたりその職を務めた岸信夫(63)は、定年退職を迎えた。

(中略)
 チーフエンジニアに就任してから4度の納入延期をした。岸も、周囲のエンジニアらも決して諦めず、手を抜いてこなかったはず…。MRJから離れて3年がたった今も、岸の頭の中で堂々巡りは続いている。
 「どうしてできなかったのだろう」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/173114

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:43:03.21 ID:qRM9nmSI0.net
プライドだけ高くて無能だったから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:43:11.80 ID:qUS1qBnHd.net
80パー中抜きコスト高
ジャップではよくあること

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:44:42.34 ID:11R10KfW0.net
メーデーを見てなかったから

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:45:35.56 ID:JPV0GLzO0.net
万が一別勢力にハメられたということがあったとしても突き止められないようじゃまた失敗するしそこまでの組織ってことよ

6 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ :2024/02/10(土) 00:46:36.45 ID:BShkT9pI0.net
設計がノーガード戦法だから

7 :🏺 :2024/02/10(土) 00:46:37.29 ID:MTDgFUhL0.net
MRJ「どうしてできなかったのだろう🤔」
リニア「どうしてできなかったのだろう🤔」
万博「どうしてできなかったのだろう🤔」
札幌五輪「どうしてできなかったのだろう🤔」

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:47:31.93 ID:U3MgqY750.net
出来なくても俺は抜けるから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:47:43.86 ID:i4EcBqSv0.net
あれだけの損失を会社に与えておいてよく普通に定年退職できるもんだな
普通ならクビ切られそうだけど

10 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ :2024/02/10(土) 00:49:00.96 ID:BShkT9pI0.net
>>9
日本伝統のコミュ力の賜物やろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:49:42.29 ID:/t9iywGZ0.net
基礎技術の組み上げがなかったし、あると思ってたものは役に立たなかった。それを認めら得ずプライドで爆死した

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:50:11.68 ID:UDiVuk4t0.net
飛行機開発は想定外がつきもの
スラスト調整で飛びが変わったり 重心設定 や 反角 翼型 応力 によって
特性が大幅に変わる
アスペクト比が大きい機体は強度不足から振動がまわって燃費が悪化するケースなんかもある

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:51:52.49 ID:t95Kd6wu0.net
出来ない理由を考えるのではなく!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:52:23.14 ID:UDiVuk4t0.net
>>12
通常アスペクト比が大きい機体は燃費がいいの
その反面 翼の長さゆえの強度不足から来る問題が発生することが多いの
アホウドリなんかは翼長がながくて燃費がいいけど離陸が下手でしょ?

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:53:02.84 ID:oa/eKSFm0.net
でも金は引っ張れたんだろう

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:53:40.83 ID:NG6WiiRtr.net
>>13
考えたどころか実行してできなかった責任とれよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:54:16.30 ID:8q/0IuR60.net
補助金だけ抜いててやる気が見られなかった

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:55:26.83 ID:/BDwwPuEM.net
こっちの岸信夫もだめなのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:56:53.73 ID:ZLsh1CDE0.net
(技術力が)ねンだわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:57:00.45 ID:E0qAivjn0.net
税金チューチューの目的は達せたろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:58:02.88 ID:UDiVuk4t0.net
それと飛行機はバランスで飛んでる
主翼に上反角のついてる機体は 飛行姿勢に復元力が働いてコントロールしないでも安定して飛行できるけど曲技飛行のようなコントロールはしずらい
逆に反角がついてなくて主翼が機体底面にある機体は復元力は働かないけどコントロールの追従性が優れてる

こういったバランスは絶妙に設計されてるから微調整というセッティングの効果がほんとに大きいの

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 00:58:43.17 ID:kflv8t490.net
またプロジェクトXっていうホルホル番組やるってよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:59:11.35 ID:9EYlCU/U0.net
安全規制てのはな
嫌がらせじゃねえし
ゲームのクエストでもねえ
安全のための規制なんだ
だから裏道探したり誤魔化したりしないで
まずは何故にその規制が存在するのか考えような
次があれば

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 00:59:24.18 ID:G04b4pkH0.net
つまんなそう

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:00:07.35 ID:I++AZ5u30.net
その昔、三菱航空機の募集をリクナビNEXTで見た記憶がある
勿論自分に応募資格は無かったが

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:05:13.58 ID:k0ycEGoi0.net
>>1
>手を抜いてこなかったはず…。

中抜き手回しの手を抜いて来なかった だけだろ
自分の手作業で何の部材加工をしたかリストアップも出来ないよな
自分の手作業で製作して来たなら冗長化を求められた時にも苦労はしても対応はできる
中抜き丸投げしてるから誰がどこうをどういじればいいのかワカランとなる

工作してきたのは、中抜き手回し工作だけでいっぱしのモノが作れるかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:06:32.93 ID:KnKD1Bo70.net
これ税金数百億投入されて何の成果も無しっていうとんでもない大事件だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:06:46.89 ID:UDiVuk4t0.net
例えば調布市PA-46墜落事故をみると 明らかにあの時機体の重心は設計一より
後方スライドしてたのがわかる つまりテールヘビーの状態だった
通常飛行機はノーズヘビー状態で飛んでちょうど水平飛行できる
ところがテールヘビーだと機体が上へ上へ上がろうとして抵抗があがって失速しやすくなったりする
このとき普通の人はやらないんだけど揚力尾翼の設計を知ってる人は対処法がすく分かるの
通常はやらないというのは尾翼に揚力を持たすと縦の安定性を失っちゃう可能性があるからなんだけどってかんじで奥が深いんだ

MRJはこういった細かい配慮の経験もなくいっきに全てを組み込もうとしたことが敗因
まず無難な低コストモデルから初めて徐々に設計拡大をすすめていくべきだった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:10:56.13 ID:UDiVuk4t0.net
youtube 【調布飛行場小型機事故検証(フゴイド運動?)】

この動画見るとテールヘビー状態で無理にとぼうとするとこうなるっていうのが分かるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:11:05.43 ID:qUS1qBnHd.net
電通と自民党とアベがかかわるとだいたい腐る

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:15:25.68 ID:HzrAhWil0.net
出来なくても高い給料貰えたんだから羨ましいわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:16:19.79 ID:UDiVuk4t0.net
でアホウドリは離陸が下手だっていうのはわかったとおもうけど
燃費を上げるためにアスペクト比をあげるとこれに似たようなことが起きる
クロスウインドランディング時の操作性はけっこう重要な要素でもあるんだ

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:18:06.30 ID:xPB9TSyb0.net
できなくても三菱重工は防衛関連で過去最高益だからな
何回でも再チャレンジできる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:19:07.42 ID:UDiVuk4t0.net
で試験飛行で燃費が思ったよりも改善されてないということがわかると
エンジン出力と機体重量の関係性とか色んな要素のつめが甘かったのかもしれない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:20:35.67 ID:xUOorFgZ0.net
ラピダスもこうなるんだよねえ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:23:00.84 ID:UDiVuk4t0.net
>>35
問題があるなら改善しながら順を追っていけばいいのに
問題を改善しないまま詰め込みすぎれば頓挫するのは当たり前でしょ?

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:24:33.44 ID:qRM9nmSI0.net
何回チャレンジしたところで結果は変わらん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:26:15.72 ID:UDiVuk4t0.net
操舵に個々のモータを使うというのであれば 非常時の対策として
どこに使えば電子操舵をどこに使えばいいかとか 停電時のフェールセーフ機構
何かのアイディアなんかもうまれてたはずでしょ?

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:27:32.81 ID:QpdcrBIH0.net
正副予備の配線と機材を一箇所にまとめてアメリカ人に「安全設計の意味がわかってない」と説教された話好き

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:28:45.00 ID:QpdcrBIH0.net
>>27
ボンバルディエとエンブラエル2つまとめて買収できるくらいの金突っ込んだからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:29:37.42 ID:UDiVuk4t0.net
>>39
123便事故の件証とか何回もやらないとそういった配慮はうまれてこないんだ
123便だってラダーのヒンジ部品の解析だっていまだにやったほうがいい要素がある
なぜならば改善してより良い機体にできる可能性があるから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:31:44.75 ID:UDiVuk4t0.net
ところが事故調はそういったものが出てくるとまずいという理由で調査を途中でやめたんだ
政治的な理由で
調布飛行機事故だってあきらかにテールヘビーによる飛行だって画像見れば分かるのに
誰も言い出さなかったでしょ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:36:16.75 ID:UDiVuk4t0.net
>>38
電子制御の安全面とを確立できれば 低コストで飛躍的に操作性を上げられる可能性だってあるのに
検討もしてないでしょ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:39:44.85 ID:UDiVuk4t0.net
たとえば123便事故は圧力隔壁爆発後に水平尾翼の取り付け格が変わってしまった痕跡がある

・・・・・ってかんじで話は突きない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:41:00.17 ID:UDiVuk4t0.net
水平尾翼の取り付け角がかわり エレベータアップの効果がでて123便はつねに高度が上がってしまう傾向が出た

46 :安倍晋三🏺🏺 :2024/02/10(土) 01:42:03.31 ID:V3ejV/d80.net
規格守らないとか出来る出来ない以前の問題でしょ
最初から吸い取った税金で生産したくなかったんでしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:43:34.07 ID:UDiVuk4t0.net
>>45
このとき無理にエレベータダウンをいれると機体によりヒビが入り悪化する可能性があるし
ラダーがつっかえ棒になってた可能性があるんだけど
そのラダーがヒンジの破断で吹っ飛んでる
これはありえないことなんだけど
取り付け角が変わったのなら無理なエレベータダウンによるてこの原理でヒンジ破断を説明できる可能性がある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 01:44:09.06 ID:kxAhR2fV0.net
なんでできなかったかはわからないけどもう一回やらせで 

何で値上がったかはわからないけど経済効果は計算し直したら二十倍になったからまた予算増やさせて

どこから金もらったかは言えないから脱税したけどちゃんと不明って書き直すからパー券売らせて

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:45:51.50 ID:lApkSzci0.net
驕り高ぶり

50 :🏺 :2024/02/10(土) 01:47:09.07 ID:H/Cjw4tF0.net
   ∩_∩
  (ヽ´ん`) ぼくうさぴた
  _| ⊃/(___
/ └-(____/  
じゃあ寝るね

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:47:38.28 ID:k0ycEGoi0.net
あの圧力隔壁の修理でんでんは
後付けさ満載だけどね

あんな都合いい修理ミスするとかねぇ…

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 01:48:53.13 ID:jFYktUMW0.net
>>33
「平和国家」はどこへ 初の国産機の夢破れ 防衛部門に配置転換
https://mainichi.jp/articles/20230105/k00/00m/010/350000c

台湾有事でっち上げも三菱重工のミサイルや戦闘機の為かな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bb-WOXX):2024/02/10(土) 01:53:37.11 ID:UDiVuk4t0.net
防衛部門が絡むと変な力学が発生していろいろ捻じ曲げられちゃうからってことかな?

純粋に空がすきなやつじゃないと無理

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bb-WOXX):2024/02/10(土) 02:00:00.22 ID:UDiVuk4t0.net
政治的に捻じ曲げの力学が発生してるのならば

今後飛行機修理メンテナンスに関わると思う
例えば低燃費ジェットエンジンの破断や爆発が増えてくると予想

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff9e-X+we):2024/02/10(土) 02:04:55.77 ID:P6TR4tTF0.net
初飛行の時にあんなに国やメディア総出でホルホルしてたのに
結局、安全基準考えたら根幹からやり直しとかくそ笑う
真性の笑いの神

56 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1fad-+uuI):2024/02/10(土) 02:06:45.04 ID:07wPjXUS0.net
出来ない完成しなくても良い環境だったから
他に目的があるとしか思えないのんきさ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bb-WOXX):2024/02/10(土) 02:07:39.56 ID:UDiVuk4t0.net
>>航空機エンジンのトラブルで損失額は1兆円規模、ANAも減便で影響拡大

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c8-UjEA):2024/02/10(土) 02:10:57.77 ID:pbubKXJY0.net
気の毒な話だが日本の事業は往々にしてプロジェクトマネジメントが致命的にうまくいっていないために失敗するケースがある。
今回もそうだと思うよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bb-WOXX):2024/02/10(土) 02:15:22.38 ID:UDiVuk4t0.net
>>57
これ異物が原因って言ってるけど
ブレード3D化に伴う異常振動が原因だったりするんじゃないのかな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bb-WOXX):2024/02/10(土) 02:18:20.85 ID:UDiVuk4t0.net
エアバス社が異常振動データ公表しなかったっけ?
異常振動が機体にダメージ与えてることが判明したって

61 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW bf4b-4ey1):2024/02/10(土) 02:18:26.27 ID:k0ycEGoi0.net
>>55
787の時も「ほとんどの部品は日本で作っています! もうコレは準国産機!!!!」
とメディア総出でホルホルしてたのに

就航後すぐにウリのバッテリー(コレも日本産)が妊娠ボムして運行中止からの大不評機材となったら
全く準国産機というワードが出て来なくなった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7af-Zdjb):2024/02/10(土) 02:19:04.25 ID:KV2+F0z40.net
>>7
汚職中抜き

63 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW bf4b-4ey1):2024/02/10(土) 02:19:53.72 ID:k0ycEGoi0.net
>>57
エンジンメーカーどこ?

64 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f7ce-VFdD):2024/02/10(土) 02:21:15.44 ID:zFT1mifO0.net
本人がわかんねーんじゃ俺に分かるわけもねえやな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bb-WOXX):2024/02/10(土) 02:25:33.01 ID:UDiVuk4t0.net
>>63
ブレードの3D化は各社やってるんじゃない?
ただ形状は超職人技なんじゃないかな?

66 :安倍晋三・ (ワッチョイ 9716-tjaG):2024/02/10(土) 02:33:33.83 ID:PknTci2B0.net
>>58
戦後初の国産旅客機YS-11の開発経緯も正にそれで戦前戦中に活躍した堀越二郎他の著名な設計士を集めたら
各自意見や主張がバラバラで仕様が纏まらずにやがて人間関係も破綻し途中で投げ出して全員退職

止む無く堀越の後輩の東條輝雄(東条英機首相の次男・後の三菱自動車社長)がプロジェクトリーダーとなり
事実上はほぼ全てが再設計という形でようやくYS-11を完成させてるんだよな

67 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d7af-WVPW):2024/02/10(土) 03:00:11.46 ID:j6k6Fwpr0.net
無能

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:41:41.52 ID:UDiVuk4t0.net
>>63
低燃費化して故障を少なくするっていうのなら低燃費化傾向の各社ジェットエンジン
のフルスロットル時の異常振動問題を改善しないと
金属疲労問題は他の機体でもおきるってことなんかな?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:42:31.46 ID:4a3GHc/E0.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんとですか?


ん?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:50:10.97 ID:UDiVuk4t0.net
>>アメリカ・フロリダ州で貨物機がエンジントラブルのため緊急着陸

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:52:57.89 ID:UDiVuk4t0.net
おそらく今後も起きるとおもう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 04:24:23.44 ID:weoZQLuE0.net
国土交通省にこの手のノウハウ人材がもう存在せず、国が試験項目を策定できなかった。

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 04:48:14.17 ID:yzFXsMLq0.net
何だったらできるんだ猫の国

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 05:07:08.71 ID:sJzrnIsv0.net
ISO9001航空で中小と連携したかった
けどアメリカが嫌った

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:46:32.89 ID:x9QNdivH0.net
キックバックは裏金ではなーいってことで相当額懐にしまい込んでいそう

76 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7fe1-Gr3T):2024/02/10(土) 08:06:04.88 ID:mGL82s2V0.net
何この無能が頑張りだけ愚痴るアレ
設計にミスあったのに頑張ったじゃねえんだわ

77 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW bf96-8IO5):2024/02/10(土) 08:34:26.08 ID:fs2pRZxD0.net
MRJ90「私が飛べばいいと言うものではない」

78 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ff8f-qMdp):2024/02/10(土) 08:58:15.43 ID:2ft/DbXA0.net
前に教えに来てた外人技術者が言ってたな、ここは部署異動が頻繁にあって研修ばっかしてて本業全然出来てなかったって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f20-RkkG):2024/02/10(土) 08:59:35.68 ID:QC0OvW990.net
経産省が関わったから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d76a-bAMw):2024/02/10(土) 09:11:02.24 ID:5bxe/nYG0.net
新卒で入社して上司に媚諂い
同期を蹴落とす事しか考えていない連中が
ヒコーキなんて作れるわけ無いだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-ZAGT):2024/02/10(土) 10:21:01.59 ID:iWU6msAHd.net
うちのエンジニアが俺の言う事聞かなかったの!!
とか言ってた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f5b-Nifz):2024/02/10(土) 10:27:24.89 ID:MEDwqYKc0.net
SAABならマニュアルの作成を委託する話があったと思うが、そんな肝心なところを外に依頼する時点で、この失敗は約束されたと言える。

そもそもマニュアルを作ってないから、基準に従った制限や限界など、MRJ側で全て把握してる人は居なかったのではないか、と。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3777-9539):2024/02/10(土) 12:09:10.74 ID:/P5DOd/p0.net
型式証明を取れなかったからだと聞いています

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ad-JGtk):2024/02/10(土) 12:17:08.36 ID:E0qAivjn0.net
>>51
あんなん現場レベルでも意味あるん?ってなりそうだからな

85 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW bf4b-4ey1):2024/02/10(土) 13:10:45.32 ID:k0ycEGoi0.net
>>84
そうそれ
そもそも下半分切って下側だけ組み付け直す
より全取っ替えの方がコスパ的にも労力的にも安上がりだと思うのよ
残した上側にだってどんだけの歪みや不具合が潜んでるか未知数なわけだし

86 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 374e-MO48):2024/02/10(土) 17:12:32.26 ID:ftXVqkOr0.net
日本は今テキサスで新幹線を建設中。
アメリカには高速鉄道が無いので、アメリカは自国の高速鉄道の安全基準を策定するに当たって、日本の安全基準をほぼ丸飲みして設定した。
もし、アメリカ企業が高速鉄道製造を始めて、JRの新幹線新規調達に参入してきたとして、確かに日本の車両と同じく時速320kmとかで走れる車両を製造したとしとしても、日本側は採用するか?という話。
何が言いたいかというと、日本製造の新幹線車両はこれまでの60年に及ぶ高速鉄道の運行で積み上げてきた安全に対する配慮を車両の至る所に散りばめてるが、アメリカの車両は運航経験が無いからスピードだけがいっちょ前なだけで地震を感知してもすぐに止まれなかったり色々なパターンの危険想定が車両に組み込まれてないからJRは採用しないやろう。日本の客も大丈夫か?と不安で乗りたくないはず。
もしJRに採用してもらうのであれば、アメリカ企業が設計製造に当たって最重要項目に据えるのは今の日本の高速鉄道の安全基準を読み込んで理解する事になる。
これの全く逆の話がMRJであって、これまで70年以上積み上げてきたアメリカの航空安全の歴史で組みあがった安全基準で運用されてる所に、旅客機製造の経験が大昔のYS−11のみで歴史がほぼ無いに等しい日本が新規参入するに当たっては、アメリカの安全基準についてまず最初に理解把握する事が当然最優先事項になる。
この「新幹線市場に米国企業が参入する話で例えた簡単に分かる理屈」をMRJの経営トップのみならず、>>1の開発側のトップレベルでも未だに理解出来てない所が救えない

87 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ 1756-KLri):2024/02/10(土) 17:14:27.34 ID:IPuoGQWH0.net
>>22
『プロジェクトZ〜敗北者たち』
主題歌「落日」中島みゆき

第一クール

第1話「MRJ 飛べない翼」
第2話「下町ボブスレー その檜舞台は教科書だった」
第3話「スルガ銀行 優良銀行の基準とは」
第4話「IT立国失敗 選択と集中ができない原因」
第5話「原発100万年安全神話の終焉」
第6話「村社会地方消滅 箱物行政依存の限界」
第7話「広告ビジネスとSNSとステマで崩壊する情報マーケティング」
第8話「東芝の落日」
第9話「失われた白物家電業界」
第10話「外資に買われる企業達」
第11話「デジタル庁その暗い未来」
第12話「トヨタが世界を相手にできなくなる日」
最終話「日本」

第二クール

第1話「令和東京五輪 ハリボテの祭典」
第2話「もんじゅ智慧を司るものの末路」
第3話「日銀黒田 日本を売りさばいたモノ」
第4話「リニア建設は誰の為なのか 失われた鉄道の本質」
第5話「新型コロナワクチンの国産化は何故失敗したのか」
第6話「公文書への信頼崩壊 改竄と隠蔽」
第7話「STAP細胞科学立国の凋落」
第8話「外国人ブラックホール 技能実習生制度」
第9話「郵政民営化過剰ノルマが詐欺への道を拓いた」
第10話「対ロシア外交北方領土が南クリル諸島になるまで」
第11話「中産階級の崩壊 竹中平蔵と派遣業の罪科」
第12話「食品偽装 失われた一流ホテルの矜持」
最終話「安倍晋三 亡国の一族」

第三クール

第1話「オホーツクに消ゆ 観光船は二度沈む」
第2話「言うべき事を言わない 繰り返されたみずほ銀行システム障害の訳」
第3話「クールジャパン一粒3000円の苺はどこに行くのか?」
第4話「日本式除染 恐怖が利権に塗り替えられるまで」
第5話「稲作農家最多年齢帯80歳の衝撃 瑞穂の国からの水田消滅」
第6話「裏切りの盾 頓挫した陸上イージス」
第7話「増えなかった高度医療施設 見殺しにされた新型コロナ自宅待機患者」
第8話「護送船団壊滅 大型船が作れなくなった日本造船業」
第9話「敵を知らず己を知らず 自称日本保守層の歴史戦」
第10話「カルト宗教を利用したのか利用されたのか 自民党と統一教会」
第11話「大言壮語の代償 南洋捕鯨船団壊滅」
第12話「米国に盗聴されてるなんて信じたくない!CIAの系譜」
最終話「少子高齢化の滅びは1974年に決定された 岸信介 」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc7-zLH+):2024/02/10(土) 17:36:39.50 ID:lJrbinbW0.net
最初から出来もしないのに出来るという無能だけが出世したからw

89 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW bf4b-4ey1):2024/02/10(土) 17:36:59.48 ID:k0ycEGoi0.net
>>86
本気で航空機産業に参入するつもりはなかっただろうよMRJプロジェクトは

本気で参入するつもりなら
アフターサービスの拠点充実やメンテ部品の物流網とかのソフト面も同時に手掛けなきゃ
「買ったはいいけど、整備はどーすんだ?」でユーザーが購入意識をなくすからね

MRJは三菱重工に税金投入する建前での見せかけカモフラージュプロジェクトだろう

税金ちゅーちゅーの中抜き下請けしかしてないから、冗長化を要求されても
三菱重工は組み上げ完成したプロトタイプの飛行実験を受け追ってるだけで製造した訳ではないから
機体構造が何がどうなってるか誰も把握してないし
どこをどの下請けが請け負ったか確認するも中抜きだらけで不明だらけで
冗長化改良工事に一歩も踏み出せずで頓挫ってとこだろ

90 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ffee-y5jj):2024/02/10(土) 17:44:20.20 ID:P7yK7Kjm0.net
配線を全部まとめてしまうアイデア思いついたときはスゴイ閃きだ!とか大騒ぎしてたんだろうなあ…

91 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 3747-X+we):2024/02/10(土) 17:44:48.53 ID:6vaQeapm0.net
なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf39-8XI2):2024/02/10(土) 17:45:52.40 ID:lD/1XgyL0.net
こいつ今は空飛ぶ車作ってるんやろ?
上級は人生チョロいわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fee-MO48):2024/02/10(土) 18:07:14.39 ID:eZQB/YYw0.net
簡単だよ
頭が悪いからだよ
それだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d76a-bAMw):2024/02/10(土) 18:59:57.47 ID:5bxe/nYG0.net
>>90
我が家はテーブルタップに様々な機器をつないでいるんです。
だけど、そこから伸びる配線が、ものすごく乱雑で見た目が汚いんですよ。
で、見栄えを良くしようと、休日に格闘していたら気付いたんです。
コレはイケるって!

95 :安倍晋三 :2024/02/10(土) 19:10:31.80 ID:ftXVqkOr0.net
【悲報】大阪公立大学の英語公用語化・9月入学に同志社女子、鳥取大教授などが非難囂々。イソ村はん…どうして… [402932982]
鳥取大教授
https://i.imgur.com/otIxZsu.jpg
http://hisares.la.coocan.jp/
同志社女子大教授
https://i.imgur.com/B7OZqBB.png
http://heike.cocolog-nifty.com/kanwa/2017.html
大阪公立大教員
https://i.imgur.com/532H5Ci.png
https://i.imgur.com/r5dHT9d.jpg

96 :腋 (ワッチョイW f7bf-inE+):2024/02/10(土) 21:13:56.39 ID:O3PU1iyy0.net
妖怪の仕業だな

総レス数 96
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200