2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家連合「テレビ局での実写ドラマ化はお断りします」 こうなったらどうするの? [736680686]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-mjYX):2024/02/10(土) 03:02:34.09 ID:pZ2OAuoUM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
いいの?

https://tv.tv

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-mjYX):2024/02/10(土) 03:02:42.60 ID:pZ2OAuoUM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-mjYX):2024/02/10(土) 03:02:47.80 ID:pZ2OAuoUM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
。。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-mjYX):2024/02/10(土) 03:02:58.30 ID:pZ2OAuoUM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif


5 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スップ Sd3f-uu4S):2024/02/10(土) 03:03:48.89 ID:1RR5oXcyd.net
言うほど実写化望んでるか?んなこたねえよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-wk7k):2024/02/10(土) 03:03:55.48 ID:g4n+76YPM.net
お前らテレビ見てない設定どうなったの?
ドラマなくてもよしもといなくても困らなくね

7 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9f00-7Df4):2024/02/10(土) 03:04:19.76 ID:4CDNN7II0.net
テレビ局「漫画原作のドラマ化はトラブルになるので今後一切行いません」

どうするの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf56-Is6d):2024/02/10(土) 03:05:16.85 ID:ciMk3wtT0.net
むしろ



そうなったほうがいい


脚本家とかいう泥棒職業いらん

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f7ce-VFdD):2024/02/10(土) 03:05:20.50 ID:zFT1mifO0.net
そのほうがドラマ制作人も含めてみんな幸せなんじゃねえの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d2-kEi1):2024/02/10(土) 03:05:35.86 ID:91BTFGwH0.net
どうもしないけど

11 :◆C3g6ph46co (ワッチョイW f7d6-PyVx):2024/02/10(土) 03:05:39.42 ID:b7n3+H2c0.net
>>7
出版社は困るだろうね
漫画家で嬉しがるのはヒット作がない人だけだから最初からあまり対象じゃないんだよね

12 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3770-SF0G):2024/02/10(土) 03:05:59.13 ID:c955ycHs0.net
ドラマじゃなくてアニメでも改変あるけどね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-IqBf):2024/02/10(土) 03:06:15.50 ID:qUS1qBnHd.net
絶対ない
声かかったら抜け駆け

14 :🏺 (ワッチョイW d7d1-oK5T):2024/02/10(土) 03:06:21.25 ID:lPOgOi+A0.net
ならんやろ

15 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MMbf-Ur4v):2024/02/10(土) 03:06:24.98 ID:GX0F3k6sM.net
ドラマ化して知名度上げたい人もいるだろうし嫌なら他に譲ればいいでしょ
今はウェブ漫画が増えすぎて原作供給には困らない状態だし

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:06:46.78 ID:bOfcw0Ef0.net
出版社「そのために権利奪ってある」

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:07:16.51 ID:Jm+V6pI70.net
裏切る奴らが出てそいつらだけウハウハ
漫画なんていくらでも弾は有るからな

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:07:30.92 ID:oa/eKSFm0.net
二次使用権買って別ルートみたいな話書けばいいんじゃね

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:07:38.77 ID:4CDNN7II0.net
テレビ局「原作ありのアニメの放送はトラブルの元なので今後一切行いません」


どうするの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:07:42.98 ID:/MPrgKcd0.net
漫画家が駄目っつっても会社でやるって言われたら止められねえだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:08:11.64 ID:LwTE6QaS0.net
脚本家さんの見せ所ですよ

22 :神房男 :2024/02/10(土) 03:08:15.12 ID:K+ZR+eRL0.net
映画化はええんか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:08:20.83 ID:4A59XSAV0.net
漫画原作パクりドラマが出てきて炎上する

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:08:24.37 ID:gj968g7k0.net
ならない
改変ウェルカムな奴だっているし

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:08:38.17 ID:8Gs9Db4/0.net
連合って何

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:08:40.46 ID:4CDNN7II0.net
サザエさんやドラえもんなんてアニメオリジナルの話ばかりだけよな
原作派どうすんの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:08:45.71 ID:Ue2mxuE20.net
マンガ原作厨は環状線に引き篭もってろ

28 :神房男 :2024/02/10(土) 03:09:11.92 ID:K+ZR+eRL0.net
>>27
何号線や?
8号線か?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:10:02.34 ID:bX5n+YQy0.net
原作に思い入れない作者もいるだろ

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:10:39.03 ID:gLBe7ISJ0.net
出版社がテレビの犬なんだから難しいだろうな
漫画家だけで連合なんて旗振り役が誰にするかで出来そうな気はするけど人気漫画家ってそういうの不精タイプが多そう
尾田っちならワンチャンあるんじゃないの

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:10:41.79 ID:Jm+V6pI70.net
>>26
サザエは1話の中に絶対原作1本入れれば後は何やっても構わないみたいな契約になってんだろうなあれ
だからその原作ネタがとってつけた感あってめちゃくちゃ浮いてる

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:11:42.15 ID:PlaHS3ER0.net
漫画家の9割は出版社に逆らえないだろ
ドラマ化は一番確実に原作売る手段なんだから改編されようが関係ないし漫画家守る気もない

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:12:06.74 ID:Iy5U7lDmM.net
>>19
原作ありのアニメは大多数が完結せずに終わるから無くなってくれるならむしろ嬉しい

34 :🏺 :2024/02/10(土) 03:12:29.95 ID:7DS9E9HE0.net
ひとりひとり考えが違うという当たり前のことを理解できないと極端な発想をしてしまいがちです

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:12:34.07 ID:YMtRzDss0.net
逃げ回ってるのは日テレプロデューサーだけど発端は脚本家が愚痴を垂れ流したことだからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:12:37.94 ID:Kdt+kj080.net
>>26
サザエさん、ドラえもんはアニメなんで違うと思う

37 :神房男 :2024/02/10(土) 03:13:12.75 ID:K+ZR+eRL0.net
>>36
クレヨンしんちゃんは?

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:13:28.22 ID:LJCqdjzW0.net
まず漫画団体が漫画家の利益になるような標準契約書を示せよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:14:12.70 ID:MIDCFTXTa.net
原作使用料って200万ぐらいらしいしな
こういう動きになるのが一番いい

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:14:40.36 ID:G+xUrI3t0.net
ええやん

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:14:48.68 ID:4CDNN7II0.net
>>36
花沢やイクラちゃんみたいなアニメオリジナルのキャラとか出してるけど原作厨は怒らないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:14:51.51 ID:iNrV1XhI0.net
>>19

ならマンガ読むだけだから構わんよ。

43 :神房男 :2024/02/10(土) 03:15:04.40 ID:K+ZR+eRL0.net
>>42
忍びねえな

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:15:11.83 ID:lApkSzci0.net
成功してるのもあるから難しいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:16:08.53 ID:qNJUag7c0.net
小説をドラマ化すんじゃないの

46 :🏺 :2024/02/10(土) 03:16:15.23 ID:YZ4j6vTN0.net
連合に入ってない漫画家の漫画なり小説なりをドラマ化するだけでは

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:17:20.20 ID:YMtRzDss0.net
>>38
個人事業主の漫画家全体を縛るようなことはせんほうがいいよ
大体原作はいくらでも変えていい、別モンにしてくれて構わない、という作家もいるわけで

今回はドラマ化するなら原作通りにと言っていた作家の意図を踏みにじったドラマ制作側の問題だからプロデューサーが一番悪いと思う

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:17:27.94 ID:99jElrhI0.net
クソ実写版なんて存在忘れて気にせんならそれまでの話ではあるから
割り切れるタイプや出版社に従順なタイプで乗る作者はいくらでもいるんじゃね
繊細なタイプにはあんまり話持ってかなくなるならそれはお互いにとっていいことだと思う

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:17:32.24 ID:W653/hpw0.net
脚本家に漫画を見せて「こんな感じの書いて」ってなるだけだよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:18:05.37 ID:3+rVo4khd.net
設定変えてでも映像化したい漫画家の方が多そう

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:19:00.45 ID:SIsbA4BH0.net
出版社がテレビ局側につく地獄が展開される

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:19:11.11 ID:TV8Hii+V0.net
漫画家A「あっ…わたす抜け駆けして実写化してもらいます…w」←最初にこれやった奴の一人勝ちだからそのうち崩壊する

53 :アホの安倍ジャップ :2024/02/10(土) 03:21:20.80 ID:2uuPcqjT0.net
>>7
テレビ局が一体何を作れんだ?言ってみろよ(´・ω・`)

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:21:38.37 ID:USyYQacE0.net
テレビ局がそもそも漫画原作のドラマを控えるよ。
だってしばらくはスポンサー付くか微妙だろ?

55 :神房男 :2024/02/10(土) 03:22:02.82 ID:K+ZR+eRL0.net
>>53
ドラマ

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:22:17.70 ID:K8x5ljxb0.net
尾田っちみたいにネトフリの方が良さそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:23:14.56 ID:Usa5wMfI0.net
漫画原作ドラマとか下らないから要らない

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:25:13.85 ID:e0MhExwV0.net
別にいいだろ

59 :🏺 :2024/02/10(土) 03:27:09.42 ID:vUPqq32m0.net
>>11
Netflixがあるさ🤭

60 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ :2024/02/10(土) 03:27:35.41 ID:BShkT9pI0.net
実写ドラマとか要らなくてアニメでええと思うけども🤔

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:27:53.19 ID:Bfsbm2fd0.net
そもそもマンガの実写化で成功したもなんてあるのか

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:28:57.27 ID:4CDNN7II0.net
完全に原作至上派がケチをつけたしもう小説や漫画原作の実写化がかなり減るだろうな
半沢直樹や白い巨塔みたいなドラマはもう出てこない

63 :神房男 :2024/02/10(土) 03:28:59.52 ID:K+ZR+eRL0.net
>>61
弱虫ペダルとかか

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:29:11.75 ID:Tj2xYtCW0.net
ジャップテレビ局の学芸会よりネトフリやアマプラのプロに作ってもらった方が良いのがバレちゃったね

65 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ :2024/02/10(土) 03:30:44.29 ID:BShkT9pI0.net
>>62
実写ドラマにするよりもずんだもん主演のYouTube動画で十分な気も🤔

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:31:22.99 ID:/tEkbbPp0.net
パラレルパラダイスの作者とかはタダで宣伝してもらえるからって実写化されたがってたな
そういう漫画家が抜け駆けしだしてあっという間に妨害するだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:31:26.50 ID:eZQB/YYw0.net
>>62
騒いでたのはまんが信者ばっかだろ

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:31:29.45 ID:4CDNN7II0.net
>>64
アマプラやネトフリも原作ありのドラマや映画も同じように叩かれるターンに入ってる

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:32:50.94 ID:FTuaNmeU0.net
原作忠実派はテレビ局と仕事しないに限るな

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:33:33.61 ID:99jElrhI0.net
アレな実写化を断ることでまともな実写化されるんならともかく
別に断っても単にメディア化がなしになるだけだからな
実写がクソだったので原作ファンだったけどもう買うのやめます!なんてまあそうないし
原作料少ないとか色々言われてても受けちゃった方が金銭的には明らかに得って問題もある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:34:03.57 ID:xn/IvGwQ0.net
そんな足並み揃うわけないし議論(笑)とか言ってるうちに国民は時間が経てば忘れるで有耶無耶になって終わり

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:34:09.11 ID:TfwxyHCo0.net
そういう上から目線の態度を脚本家とテレビ局側の人間がその発言の中で(おそらく本人たちも自覚のないまま)ちらつかせていたのがこの問題をことさらに燃え上がらせた一因と見る

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:35:42.04 ID:uLAXscn80.net
でも実際なり兼ねないよなこれからはテレビ局側も慎重にならざるを得ないだろうし
漫画に限らず小説も厄介そうな原作者はブラックリスト入りでお断りになる可能性とかありそう

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:37:43.97 ID:Pa8VE/rnH.net
テレビ局が漫画を利用するときは「外伝」「オルタナティブ」を明記すればええやろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:38:04.70 ID:3+rVo4khd.net
>>61
ミナミの帝王とか

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:38:20.03 ID:Q6H+h5U+0.net
なろうのドラマ化になるだろテレ東のブラックトークガールズなんてなろうのざまぁ系みたいなもんだし

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:38:52.42 ID:6hEyqhfc0.net
ばらかもんって漫画の実写ドラマも主人公の父親が坂道発進が苦手って台詞がドラマでなくてプチ炎上してた
原作忠実派はバカ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:39:55.42 ID:mZNEhkGm0.net
そうなるんじゃねーの?
終わってるのならともかく連載中の改変とか迷惑だろ

79 :🏺 :2024/02/10(土) 03:41:50.60 ID:gcztxzaP0.net
映像化前提で書いてる人もいるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:42:46.45 ID:3FEp9VFG0.net
コネ入社のバカ社員しかおらんし、下請けの制作会社は人材YouTubeに
流出してるし完全に崩壊するやろな。

81 :神房男 :2024/02/10(土) 03:43:55.35 ID:K+ZR+eRL0.net
>>62
むしろそんなんいたのが初めて知ったわ
映像化大失敗してクソバカにされるほどの出来にならなければみんな喜んでるのかと思ってたわ漫画の映像化とか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:44:40.01 ID:MYOtbCwY0.net
勝手に出版社を通して作られるだけ

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:44:47.07 ID:Q6H+h5U+0.net
>>79
CSでやってるケンコバの漫画の番組で編集が打ち合わせ段階で実写化も想定しながらやってるって言ってたわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:45:15.26 ID:gJxt6DM90.net
カイジだって金貸しが女になってるしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:45:47.64 ID:Gss9O+fk0.net
漫画家が損するだけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:46:11.68 ID:XLsQW4jG0.net
原作者はドラマ化のとき、弁護士立てて交渉した方がいいよ
テレビ局も出版社も目的は同じなんだから
食い物にされちゃうよ

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:46:55.37 ID:LJCqdjzW0.net
>>47
縛らないと結局は立場の弱いものから潰される
自由とルール無用は違うのだ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:47:09.88 ID:ifnY46sp0.net
今回の件で色んな漫画家がコメント出してたけど基本的には出版社との付き合いもあるからOK出すだろな
改変されても実写映画化とかドラマ化を期待してる作者もいるだろうし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:47:36.78 ID:3FEp9VFG0.net
>>85
昔は視聴率良かったから宣伝になったけど今は何にもならんやろ。

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:47:53.44 ID:h6pzGvh90.net
( `▽´)嫌儲先生だけは話分かりますよね
 .。oO
(;´ん`)ドラマ化となるとオタク業界の外でも評価されるし
人気俳優たちが俺の作ったキャラを演じるわけだよな
漫画家目指してた頃に説教たれたり笑い者にしたやつらを見返せるな

(;°ん^)みんなゴメンな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:47:59.63 ID:AOBEu+tZ0.net
はよせえや
オタクがちゃんと買ってくれるから問題ないやろ な?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:50:03.56 ID:5BM3iLfb0.net
漫画原作ドラマに名作なし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:50:24.10 ID:eI3wBwJG0.net
全然似てないブロンズ像を作られても大喜びする大御所漫画家は、
テレビ局にメチャクチャ改変されても何も文句言わなそうなイメージ。
不満を言うのは結局のところ雑魚だからで、力も無いし長期戦になれば不利だろう。

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:51:19.84 ID:8gS1+SOv0.net
百ワニみたいにネットで盛り上がっている体でステマンガを映像化するだけだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:51:34.56 ID:whobWt8N0.net
大根役者が演じるより自分で絵を書いたほうが思った通りの表現できるよね

96 :神房男 :2024/02/10(土) 03:51:56.29 ID:K+ZR+eRL0.net
>>93
俺も大御所と同じ考え方やったわ
やっぱり器が大きな男は似るんかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:52:58.43 ID:mZNEhkGm0.net
自分の原作脚本書けない連中は要らないだろ
書けたら改変なんてしないだろうしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:53:15.30 ID:5BM3iLfb0.net
今回偶々漫画の実写化で浮き彫りになったけど、なろうとか異世界ものラノベのコミカライズ化やアニメ化でも同じ問題が起きてると思うよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:53:54.69 ID:3FEp9VFG0.net
>>93
誰か知らんけどそんな年寄りは義理がテレビ局にある世代なだけやろ。
今の漫画家は圧倒的に落ち目のテレビ局なんて格下に決まってんじゃん。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 03:55:01.85 ID:5VCMO2rx0.net
別に連合組まんでもドラマ化のオファー来ても断ればいいだけやろ

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 03:55:20.71 ID:q6HDbXzL0.net
好きにしてくれって作家もいるんじゃない
自分が描いたのだけが正史で、ドラマはパラレルワールドとか二次創作みたいに割り切って

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc4-OOgS):2024/02/10(土) 03:57:15.76 ID:mZNEhkGm0.net
>>101
終わってるなら割り切るだろうけど途中なら迷惑だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7d7-1UIu):2024/02/10(土) 03:58:36.50 ID:wBa09FZ60.net
出版社もテレビ局の味方だからな
だから脚本家より原作者の地位も実入りも悪くなる

104 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 3705-VLkL):2024/02/10(土) 03:59:06.82 ID:ifnY46sp0.net
今回話題になった脚本家がミステリと言う勿れもやってたけど
そっちは作者の後書きとか見ると楽しんでるからなあ
改変されて嫌ってのも個人差あるから難しい問題だろな

105 :聖論ニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps (ワッチョイ d7af-5zWy):2024/02/10(土) 03:59:16.57 ID:f+OCTqpb0.net
ドラゴンボールも連載中にもかかわらずアニオリシナリオやら映画はオリキャラでてたけど
鳥山はどう思ってたんだろうなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-B3Pc):2024/02/10(土) 04:00:57.40 ID:3FEp9VFG0.net
テレビ局という無能なガキンチョの集まりが原作というオモチャを取り上げられたら
学芸会どころじゃないゴミ番組だらけになりそう。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e8-VwYF):2024/02/10(土) 04:01:40.36 ID:SSQJJwgO0.net
映像化されると馬鹿みたいに売れるからな
テレビは視聴率1%で100万人みとることになるからな
最盛期のジャンプですら600万部だからな

フリーレンとかいう漫画が載ってるサンデーとかいう弱小誌で20万部くらいだろ
アニメは金曜ロードショーでやった初回放送が6.8%らしいから相当宣伝になっただろうな

108 :安倍晋三🏺 (スフッ Sdbf-tr7K):2024/02/10(土) 04:02:26.63 ID:xZ5gyhxsd.net
ちゃんと小説を読める人が出世台頭してくるだけなのでは

109 :安倍晋三🏺 (スフッ Sdbf-tr7K):2024/02/10(土) 04:02:45.27 ID:xZ5gyhxsd.net
ラノベをドラマ化しそうだけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78f-B3Pc):2024/02/10(土) 04:02:58.19 ID:3FEp9VFG0.net
>>107
100万人の後期高齢者に見られても何の宣伝効果もないやろ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178f-itVz):2024/02/10(土) 04:03:15.56 ID:yeSZXEpr0.net
断られたらナースのお仕事放送すりゃいいじゃん

112 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 5782-xlx+):2024/02/10(土) 04:05:33.02 ID:rDVWHmzJ0.net
漫画の実写化は法律で禁止すべきって前から言ってる
ロクなことにならん
アニメならいいかもしれんがドラマは完全に文化が違う

113 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f792-syIJ):2024/02/10(土) 04:06:06.39 ID:u9FI8iMi0.net
なるわけない

漫画家も実写化は嬉しいだろ

114 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9f00-7Df4):2024/02/10(土) 04:07:21.89 ID:4CDNN7II0.net
>>111
あれ原作おたんこナースなんだっけ
放送できないよな

115 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ワッチョイW 9f63-y5gE):2024/02/10(土) 04:11:29.34 ID:K+ZR+eRL0.net
>>105
ガーリックJr.とか辻褄が合わなくなってたよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f98-B3Pc):2024/02/10(土) 04:11:55.11 ID:Gss9O+fk0.net
>>89
それでも商業誌を買う人数とは桁が違うぞ

117 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:14:15.85 ID:+H6cCckg0.net
漫画の原作いうてもなんかの本読んだんやろ
薄っぺらい漫画でもなんか売れて自分の感情が入ってるかもしれんが
それでも原作が大事と言ってるのに
原作が神聖とか言い出したら元の書籍やお前が読んで忘れてる書籍まで出してたたくことになるぞ?
所詮自然の派生話が本の話
焚書された日本の生活してて田舎もんでもなきゃお前の知識とかどこぞの本

118 :安🏺 (ワッチョイW 7f8e-FMB9):2024/02/10(土) 04:15:02.68 ID:yVbXfiCh0.net
>>66
実写化絶対ムリな作品やんw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97af-9HMy):2024/02/10(土) 04:16:11.03 ID:QjNQ2TFW0.net
漫画の実写化なんてTV屋しか得しない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6f-WrnP):2024/02/10(土) 04:16:44.84 ID:qNJUag7c0.net
地上波テレビじゃなくて、例えばWOWWOWとかネトフリなら原作に忠実か、そうでなくてもファンをガッカリさせない作品作ってくれるんだろうか。
WOWWOWの小説原作ドラマは結構良いのあるイメージなんだが。

121 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d7af-BZyV):2024/02/10(土) 04:18:35.30 ID:qZBJmIVk0.net
パクるだけだろ
ナースのお仕事の例があるから

122 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ワッチョイW 9f63-y5gE):2024/02/10(土) 04:19:32.75 ID:K+ZR+eRL0.net
>>120
ファンならどんな出来でも映像化されただけで大喜びやろ

123 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 17d2-HxQs):2024/02/10(土) 04:22:27.70 ID:x4GGJzW/0.net
>>19
ほぼアニオリしか見ないから俺得
例外はガンダムくらい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5766-pW2a):2024/02/10(土) 04:22:28.84 ID:MFyZqO4p0.net
なる訳ない
一部の偏屈を覗いてTVが拾ってくれればボロ儲けで大喜び

125 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:22:47.20 ID:+H6cCckg0.net
俺はアニメ見て小説や漫画とか読むタイプやからなあ
ダンまちや実力主義とかの小説は買ったw
漫画からのアニメで俺が見たのは即死はオモスロイが最弱テイマーは漫画のがいい
まあ結局は興味あるから見るんだろうw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 779f-11P2):2024/02/10(土) 04:24:30.45 ID:Tt3RLaAV0.net
ドラマ化喜ぶ漫画家もいるし改変楽しむ漫画家もいるし人それぞれだから
今回の騒動で愚痴勢が目立ってるだけで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f726-KLri):2024/02/10(土) 04:24:31.95 ID:fVs+vlQo0.net
>>105
編集部に言われるがまま書いてた鳥山は
ストーリーに何の思い入れもなかったんじゃないか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa9b-X1Lp):2024/02/10(土) 04:24:39.91 ID:/vtW0Q0Za.net
困るのはCM効果で売上伸びる漫画家と出版者であってTV局やスタッフはどーぞどーぞってなもんだろう
アニメなんかは明らかに原作不足だから禁止になったら自転車操業破綻して業界崩壊するだろうけど
どっちもおもしれーからぜひやって欲しいね原作使用禁止

129 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 577f-/YsM):2024/02/10(土) 04:25:25.21 ID:Tl2cYrnm0.net
原作本が宣伝されて売れるからいいだろってめちゃくちゃな理由で対価がまともに払われないってびっくりするんだけど
それも電波をタダ同然でキー局が独占してて実質的に競争ないからなんだよね

130 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f716-iODr):2024/02/10(土) 04:26:04.90 ID:MpvGwaxh0.net
今後は契約事項としてしっかり線引きできるようになるといいけどな

今後は下手に改変したようなの放映したら炎上するってリスクをドラマ業界に植え付けた相沢の功績はかなり大きい
その波は映画やアニメ業界まで波及するかもしれない

今後業界全体が原作や原作者に対しての誠実に対応せざるを得なくなり脚本家を騙る脚色家連中も下手な仕事ができなくなり私のオリジナリティ要素なんて戯言も言えなくなる

やはり相沢の功績は大きい
業界から疎まれるレベルかもしれない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f47-XI2H):2024/02/10(土) 04:27:22.84 ID:wiMKOut10.net
全員が全員望んで無い訳でも無い
喜ぶ原作者まで巻き込まんでも

132 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:27:52.42 ID:+H6cCckg0.net
ドラマとかジャニーズや吉本使ってするのとか
京アニやA1使うのと変わらんやろw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7d7-1UIu):2024/02/10(土) 04:27:57.60 ID:wBa09FZ60.net
>>127
鳥山が描きたかったのは天下一武道会の前までだから
後はどうなろうが知ったこっちゃないだろうな

134 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:28:38.43 ID:+H6cCckg0.net
全く見る気がしない
キモタクの月9が好きだから見てるようなもんやろ

135 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:29:18.01 ID:+H6cCckg0.net
それで原作ちゃとか笑える

136 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:30:23.27 ID:+H6cCckg0.net
あ、京アニやA1は見るで
アニオタ的には絵が美しいw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f47-XI2H):2024/02/10(土) 04:31:59.65 ID:wiMKOut10.net
永井豪のデビルマンや石ノ森章太郎の仮面ライダーも基本原作クラッシャーなんだけど売れちゃったからまあいいかって感じらしいし

138 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:32:10.03 ID:+H6cCckg0.net
ジブリも意味不な柳葉や今井の語りとかキモのハウルとかするから千と千尋から買うのやめた
キモいんだよたかが漫画で自分ナルシストする監督

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1743-RkoV):2024/02/10(土) 04:32:43.92 ID:Cbp5yhCY0.net
元々漫画を大ヒットさせたい儲けたいから出版社がどうかお願いしますと映画会社やテレビ局に売り込みをしてる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc4-OOgS):2024/02/10(土) 04:33:11.63 ID:mZNEhkGm0.net
なんだここの脚本家やテレビ局養護は
原作者が改変してくれるなと言ってたのは無視なのか
偉い偉いテレビ様は

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7af-MO48):2024/02/10(土) 04:33:54.99 ID:zcFeYlEm0.net
最初からテレビ屋のセンスなんぞに期待しないで宣伝として利用すればいい

142 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ワッチョイW 9f63-y5gE):2024/02/10(土) 04:34:11.46 ID:K+ZR+eRL0.net
>>133
ジャンプのバトル漫画じゃなかったのは戦い出した時点で拘りとかなくなってそうだよな
仲間がやられて主人公が怒って敵倒す繰り返しになるだけやし
どんな作品でも続いてると必ず戦い出すから笑うわw

143 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:34:49.76 ID:+H6cCckg0.net
オモスロイの作って売れたらニチャアって笑ってればいいのに
お前の人生とか興味ない

144 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 97b5-I0jh):2024/02/10(土) 04:35:24.34 ID:RceJALpC0.net
いくら組合作っても漫画家にそんな権限ないだろ、出版社と契約する際に映像化に関して今より出版社有利な契約内容が記載されるようになるだけ

145 :安倍晋三 (ワッチョイW b756-3NTc):2024/02/10(土) 04:36:56.54 ID:AFTj9S2u0.net
>>12
後々も端役ながら出番のある鍛冶師ねーちゃんを初登場のエピソードでそのままぶっ殺したレイアースとかな
結局CLAMPが脚本やることになって双子の妹がいたことにしたけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hfb-kILQ):2024/02/10(土) 04:37:28.68 ID:4W/GVLGpH.net
ネトフリとかアマプラに頼む

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f48-9oyE):2024/02/10(土) 04:38:51.24 ID:i9sG593Q0.net
日テレ小学館プロデューサー同じで4月から「たーたん」のドラマ化があるよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f38-3k6p):2024/02/10(土) 04:39:17.20 ID:n44piqCa0.net
>>7
ていうか子供の頃は漫画原作の実写テレビドラマなんてほとんどなかった気がするんだよな

149 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:40:40.71 ID:+H6cCckg0.net
ジブリのアニメとか5000円で買える
光栄のゲームは9800円する
なんで買うか?
シブサワコウとか興味ない
ゲームが面白いから買うんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7f2-b1ZN):2024/02/10(土) 04:41:01.93 ID:cK9dVoyv0.net
おたんこナースとナースのお仕事みたいになるだけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73a-ci2w):2024/02/10(土) 04:43:02.77 ID:TW52W4XE0.net
テレビ局は何も困らないよw
漫画を実写化しても視聴率ゴミだからね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f78-MO48):2024/02/10(土) 04:43:19.89 ID:5H4Mj6ne0.net
>>137
DCやMaVELみたいに
原作じゃなくて
Created by Go Nagaiとか
Created by Shotaro Ishinomori
とかの概念を導入して
クリエート料金をたくさん払えば無問題

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1777-sTXE):2024/02/10(土) 04:43:55.04 ID:WdWMr4Cp0.net
最近の若い漫画家は本当にクソ野郎ばっかだもんな・・
ろくに年間通じて描けもしないくせに偉そうに口だけ達者で
昔の漫画家の10/1も描かないで生涯遊んで暮らせるんだぜ?
電通のステマに騙され国民一斉に同じ漫画なんて買うからだろ?

いいかげんに騙されてる事に気づけよ猿どもが・・
皆で同じ漫画読んでんじゃねーよwwww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f75-9oyE):2024/02/10(土) 04:44:29.45 ID:TWOMUiuT0.net
漫画家連中がそんな芯のある行動するわけないじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f9e-9oyE):2024/02/10(土) 04:47:16.03 ID:i9sG593Q0.net
脚本家が悪なのでそれさえ違えばきっと良いドラマになるよ

156 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:49:24.86 ID:+H6cCckg0.net
>>153
俺は鬼滅やスパイやフリーレンや薬屋好きやがな
けもフレやじゅじゆちゅやちぇぇは好かん
人は好みで見るもんやろ
まあ俺は萌え豚は自覚している
ごちうさ好きやしなw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f19-jSnV):2024/02/10(土) 04:50:15.21 ID:8Vt/W61L0.net
実写化に尻尾振る漫画家とそうでないのとでファンも巻き込んで内ゲバが始まるんだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7af-MO48):2024/02/10(土) 04:50:35.44 ID:zcFeYlEm0.net
いいんじゃないの
映像屋も競争したら?映画の助成金も廃止で

159 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW bf4d-B3Pc):2024/02/10(土) 04:51:32.37 ID:LJCqdjzW0.net
>>144
だから組合や団体から政治家や省庁に働きかけて業界全体で標準契約書を義務付ける
海外はそうやってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf80-h03F):2024/02/10(土) 04:52:28.64 ID:tTqyZPlT0.net
韓国ドラマから無断でパクります

161 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:56:13.74 ID:+H6cCckg0.net
だいたい誰も鬼滅の話してなかったろ
1話見て久々に泣いたから鬼滅泣いたあとかここで書き込んだことある
あのアニメ見たどこかの偉い人も売れると思って販促したんやないの?
俺もおもすろかったし
あのあと売れ出したからアニメの力もバカにしたもんやない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3743-l/sH):2024/02/10(土) 04:57:53.06 ID:GSXe45pp0.net
おたんこナース→☓
ナースのお仕事→◯

ということになるかと

163 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f78f-5IfY):2024/02/10(土) 04:59:11.29 ID:PS/C5mot0.net
スパイファミリーみたいに自作にあまり愛着持たない作家もいるからね
そういうのが映画化で得するだけ
キモオタはいい加減現実見なよw

164 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 04:59:20.67 ID:+H6cCckg0.net
>>162
あさくらあ!

165 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:00:00.61 ID:+H6cCckg0.net
>>163
アーニャドキドキ

166 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ bf56-s4cM):2024/02/10(土) 05:00:43.39 ID:7ZShUptB0.net
>>7
まったく困らないよ
漫画の映像化は「アニメ化」が本来の宣伝パターン

実写化では話題として弱いのは昔からのことで
漫画売り上げには全くと言っていいほど影響ないから

167 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 1f8c-jSnV):2024/02/10(土) 05:01:08.49 ID:zAB6hL8t0.net
今まで実写ドラマ化は見ないからどうでもよかったけど
実写ドラマ化が原因で作者が自殺して作品読めなくなるなら実写ドラマ化なんてしないにこしたことはない

168 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ bf56-s4cM):2024/02/10(土) 05:02:38.27 ID:7ZShUptB0.net
>>107
アニメ化ならそうだけど
実写化でそれが起きるのは稀だよ

169 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:03:01.90 ID:+H6cCckg0.net
オモスロイ漫画家が引っ越し荷物で転んで頭打って死んだりするのにな
自殺はもったいない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f9b-Sd+l):2024/02/10(土) 05:05:54.59 ID:X3a9G55V0.net
配信の時代にもうテレビの過酷な予算とスケジュールでドラマ作る意味てないやん
ネトフリやアマプラでじっくり作った方がいい

171 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 97af-Fc2L):2024/02/10(土) 05:07:20.81 ID:Jupi+eHD0.net
なろう発の異世界ファンタジーなら実写化されないぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57f8-q5PG):2024/02/10(土) 05:08:21.20 ID:KfCLTsjq0.net
出版社が勝手にオーケーするから無意味
要するにテレビ局と結託して搾取してんだから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7d7-1UIu):2024/02/10(土) 05:10:10.88 ID:wBa09FZ60.net
若い作家を欲しがるのはこういう面でも無知だからだろうな
自殺した作者は若い頃原作レイプされて
社会を知った今は絶対に好きにさせないと思ったのだろうが
脚本まで書いたのにそうは出来なかった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf1e-I0jh):2024/02/10(土) 05:10:43.95 ID:BtYLAQYa0.net
軒並み断られる事は無いだろうが前もって完全ノータッチ宣言されて突き放される事は常には成るんじゃね

175 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ ff8f-kILQ):2024/02/10(土) 05:13:25.55 ID:4oRom/ex0.net
出版社が黙ってないと思う

176 :増税メガネ👓 (ワッチョイW f7a5-OrXh):2024/02/10(土) 05:15:23.90 ID:sL5+RQ+g0.net
漫画家そんな強くないでしょ

177 :壺 (ワッチョイW 9f46-XzLM):2024/02/10(土) 05:17:13.27 ID:vktv1E8f0.net
俺得すぎる
すでにネタバレしてるものをわざわざやらんでいい
アニメもドラマもオリジナルでいけ

178 :🏺 (ワッチョイ 9f0d-jSnV):2024/02/10(土) 05:17:13.70 ID:d5qScID00.net
でも、おたんこナースのドラマ化を佐々木倫子に断られたらネタだけパクって「ナースのお仕事」つくったけどセーフだったんでしょ?
だったら進撃の巨人をパクって「巨人のお仕事」、るろうに剣心をパクって「無職のお仕事」、
テラフォーマーズをパクって「ゴキブリのお仕事」とか作っても問題ないんじゃねーの?

179 :🏺 (ワッチョイ 9f0d-jSnV):2024/02/10(土) 05:18:17.76 ID:d5qScID00.net
寄生獣パクって「右手のお仕事」もありかな?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf1e-I0jh):2024/02/10(土) 05:22:28.56 ID:BtYLAQYa0.net
出来上がった物を了承しただけなのに"作者○○完全監修"とか言わせねぇよ!
くらいの主張は大手を振って出来る様に成ると良いなw

181 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f756-1ttv):2024/02/10(土) 05:23:23.99 ID:ib6Iwop40.net
漫画は読むけどドラマはほとんど見ない
よほどの話題作でもないかぎり放映中だけちょっと話題になって最終回を迎えた後は秒で忘れ去られる安っぽい作りが基本かと
そもそも10週間程度での使い捨て前提で、長く愛される作品を丁寧に作りますって感じじゃないし
漫画にも流行り廃りはあるけど良いものであれば何十年でも読まれるものなのに
実写化なくなってもドラマ製作に関係してる人以外あんまこまんねえとおもうよ

182 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:23:24.67 ID:+H6cCckg0.net
お前達はドラマに詳しいなw

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ bfdd-g86e):2024/02/10(土) 05:23:42.97 ID:0uu1dBTF0.net
売れてる漫画なら作者にはノーダメージだからな。そもそもドラマ化したところで金にならないし。

184 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ ff8f-kILQ):2024/02/10(土) 05:23:56.56 ID:4oRom/ex0.net
>>178
無職のお仕事だけはちょっと見てみたい

185 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 57a3-uG7t):2024/02/10(土) 05:24:09.74 ID:qI+s77Sv0.net
>>1
漫画家協会が「自分たちは圧力団体ではない」って言ってしまったから
「自分たちは政治を動かす気はない」って公言してるのと同じ

何も変わらんよ

186 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:25:22.25 ID:+H6cCckg0.net
>>184
風景画の中でいつセンズリするかだけやん

187 :岸田文雄 (ワッチョイW ff4f-lO9u):2024/02/10(土) 05:27:17.57 ID:pCxyIQQ80.net
脚本家の能力が如実に出て無能な脚本家は叩かれて自殺が増える

188 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:27:42.31 ID:+H6cCckg0.net
動物のお医者さんとおたんこナースは俺も買ったからなあ
金は山ほど持ってるやろな
ちなおたんこナースはワイド版
電子で買わないのは持ってるからw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f74f-3m6G):2024/02/10(土) 05:28:26.23 ID:sN+dx6X70.net
>>1
連合に入ってない
ほんこんレベルのゴミカスがドラマ化されて
ますますテレビがバカにされるだけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 578d-dRex):2024/02/10(土) 05:29:54.45 ID:rHPkPsZs0.net
漫画はアニメ化だけで十分やな

191 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f746-jSnV):2024/02/10(土) 05:35:19.46 ID:5g1jU4ZB0.net
無断でパクるだけだろ
そもそも改変加えてる時点で別物なんだから許諾取る必要すらない

192 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d74e-kILQ):2024/02/10(土) 05:36:35.45 ID:BjFfK1Es0.net
組織作って積極的にお断りとかまでいかないまでも
同業者同士で過去の事案の情報の蓄積と共有する体制くらい作れないものなんかね
改変嫌いの原作にとって知ってりゃ見えてる地雷だろ先の案件なんか特に

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5798-NJv1):2024/02/10(土) 05:37:07.42 ID:HD9Bf4BY0.net
相沢友子さんが脚本書くなら見ます!

194 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7fa8-jSnV):2024/02/10(土) 05:38:34.05 ID:UD9KuKNb0.net
漫画家と編集部は日テレのプロデューサーに全て伝えていた
脚本屋や役者ら現場の製作陣は何も知らされていなかった
これじゃテレビ局のプロデューサーなんか信用できないですよね

195 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW ff72-QORJ):2024/02/10(土) 05:40:04.47 ID:h7qB20GE0.net
てか結局原作改変されたくないってわけだろ?
だったら双方の間に第三者委員を作ってドラマ化したときに問題がないか見張らせればいいんじゃないの?
でも結局原作通りで売れてるのってほぼない気はする
そもそも原作読まずにドラマからの人が多いだろうし
ドラマにハマって原作読んだらまた違う楽しみがってパターンもある
飽きやすい日本人にはある意味お得な気はするんだけどな

196 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:41:46.98 ID:+H6cCckg0.net
なんか推しの子で順番が載ってたやん
文春で順番通りなんて言ってるか聞けばいいのにねw

197 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:43:16.59 ID:+H6cCckg0.net
>>195
売れないならドラマにしなきゃいいのにね
簡単に人のをパクるからドラマが簡単にできるんやないの?

198 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 570b-AdYz):2024/02/10(土) 05:43:59.43 ID:26lx1DhC0.net
ドラマ化誰得なの?

199 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3750-jGqr):2024/02/10(土) 05:44:07.51 ID:OceJDeRV0.net
パクるだけだよ
テレビ舐めんな

200 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:44:28.13 ID:+H6cCckg0.net
原作無視ならいわゆる2次と変わらん

201 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:46:04.55 ID:+H6cCckg0.net
題名に2次作品ですって入れたら?

202 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f746-jSnV):2024/02/10(土) 05:46:39.80 ID:5g1jU4ZB0.net
AI通してロンダリングしたら著作権フリーになる時代に原作者の権利なんて話するのバカバカしくね?w

203 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:48:59.37 ID:+H6cCckg0.net
>>202
おんなじ話のなろうが好きなお前が増えるだけ

204 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:50:16.44 ID:+H6cCckg0.net
ドラマもジャニーズや吉本が出て面白いとかいう池沼の話とか蛆虫の集合体にしか見えん

205 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:50:57.50 ID:+H6cCckg0.net
なにがいいの?
同じ答え

206 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f746-jSnV):2024/02/10(土) 05:51:12.29 ID:5g1jU4ZB0.net
大体ドラマ同士でもほとんど設定同じのパクリが当たり前だったんだから表現媒体すら違う漫画の設定を弄って勝手に使っても問題になるわけないんだよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd9-rit9):2024/02/10(土) 05:51:39.29 ID:Wqn7wtVe0.net
アニメ化以外もう誰も実写化なんて受けないだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f19-jSnV):2024/02/10(土) 05:51:54.56 ID:8Vt/W61L0.net
視聴者・観客がオリジナル脚本を見ようとしないから漫画実写化だらけになってトラブルも多発するってことで実質お前らのせい

209 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f746-jSnV):2024/02/10(土) 05:52:11.63 ID:5g1jU4ZB0.net
温情として原作者にお金を払ってあげてたのがなくなるだけでテレビ局が困ることなんて1つもない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd9-rit9):2024/02/10(土) 05:52:48.88 ID:Wqn7wtVe0.net
>>202
何言ってんだこのキチガイ池沼クズ頭障害
生きてて恥ずかしくないのか

211 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f746-jSnV):2024/02/10(土) 05:55:12.35 ID:5g1jU4ZB0.net
>>210
お前が何を言おうと技術の進歩は止まらねえからよ…

212 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:56:25.87 ID:+H6cCckg0.net
>>211
読書感想文が均一化するだけだろうから原作で感動するしかないな

213 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:58:55.91 ID:+H6cCckg0.net
推理小説も最後はサッカーボール蹴って解決するw

214 :まおまお (ワッチョイW d74c-VoFb):2024/02/10(土) 05:59:51.51 ID:+H6cCckg0.net
コナンが推理とか思ってるAIもありそうw

215 :まおまお :2024/02/10(土) 06:03:46.32 ID:+H6cCckg0.net
昔は推理力高める本も多かったけど今もあるんかね
ここは35階の部屋ここは36階の部屋
とか1ミリズレてるような絵で
殺人は36階であったのだとか
まあ推理力を高めるのはいいけどわかるかw

216 :名無しさん :2024/02/10(土) 06:13:42.70 ID:odHymIGn0.net
>>189
なんで急に香港が出てきたの?
なんか病気あるの君?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 06:20:07.51 ID:/UGlyjde0.net
アニメでドラマ並みに原作無視したのってぼくらの以降ある?

218 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:21:20.06 ID:CPBj+i91M.net
今はネトフリがちゃんとした条件で契約してくれるから
もうテレビはそれに従うしかない

ゲームチェンジ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 06:21:58.94 ID:tPWaoXKz0.net
出版社がテレビ局と繋がってるからそんな事には絶対ならない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 06:23:55.98 ID:/8pqr+1c0.net
漫画家さん
「パチンコマネーで稼ぎたい」

221 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:25:14.09 ID:UmC0KImW0.net
君の名は。を叩いてた連中がどうにかしてくれるだろ

222 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:27:54.74 ID:yPcTUr750.net
>>217
魔装機神サイバスター

223 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:36:31.75 ID:WFRkcHOm0.net
誰か抜け駆けするだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 06:36:42.74 ID:xXqCUoWY0.net
誰も困らない

225 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 06:47:17.08 ID:oPUJD30I0.net
アニメなら許されてる感あるけど、アイツラも同じこと言ってなかったか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 06:56:12.46 ID:9d4FjPcU0.net
なるわけねぇじゃん
カネに困ってない有名作家なら言うかもしれんが漫画家のほとんどは採算取れない極貧だぞ

227 :🏺 :2024/02/10(土) 06:59:55.58 ID:LMd22PNq0.net
原作の許可取れなくて作ったドラマとかあるしそのパターンになるだけ

228 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 07:00:57.08 ID:b4U0LWDp0.net
カイジの原作者は楽しそうだったじゃん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:07:01.76 ID:iXqALLz60.net
漫画が儲からない商売になるから出版社の漫画部門が縮小される

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:13:33.72 ID:Dr11i+oL0.net
そうしてほしい

というかそもそも出版社もなんであんな偉そうなんだよ
作家に飯食わせてもらってるくせに

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:16:19.39 ID:pG8bEFHK0.net
大半の漫画家かはドラマ化して欲しいと思ってるから無理

232 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 07:21:19.98 ID:hk30b/Ul0.net
数百万の臨時収入あるのに断る奴なんていないからな余程の売れっ子でもない限り

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:22:56.39 ID:jQpfVWzI0.net
そしたら漫画をこっそり元ネタにして大幅改変したものをオリジナルと銘打ってドラマ化するだけだろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:24:11.59 ID:Arft5anD0.net
>>7
中韓に支援してもらえば?
テレビと関わると傷モノにされる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:25:53.51 ID:Nqse25p80.net
設定だけパクって作るから

236 :安倍晋二 :2024/02/10(土) 07:27:23.78 ID:SmFpfXcm0.net
「ちょっとタイトル変えるならドラマ化していいよ」が安牌

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:27:39.85 ID:5wAcHxWB0.net
漫画家にとってもメリットあるから全員が全員映像化嫌がってるわけじゃないです

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:29:03.42 ID:4Spud1gg0.net
別にお前らが漫画作ってるわけでもねぇのに
脳内漫画家ですか?

漫画村で漫画見まくったケンモメンにリスペクトは無い!

239 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 07:31:11.32 ID:HbbSpSfTd.net
>>7
問題ない。ドラマ化は原作者に金はいらないの知られたからファンも負担かけなくて良いって思ってる。
アニメ化は単なる宣伝と割り切っててして欲しいとは思ってるらしい。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:37:01.38 ID:AC3677ny0.net
>>7
台湾やタイがドラマ化します

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:37:46.26 ID:AC3677ny0.net
>>61
きのう何食べた?と大奥

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:40:37.47 ID:UNrXxRbR0.net
黙ってパクって オリジナルドラマとして制作する それだけ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:40:41.07 ID:AC3677ny0.net
>>184
フジテレビでやってたデートじゃない?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:41:22.03 ID:AC3677ny0.net
>>207
たーたん実写化すんだろ?

245 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 07:44:01.62 ID:dkhbx3lL0.net
>>26
サザエさんは基本4コマで、終わりののスタッフロールだと思われているのが本体なんだと思う
ストップ部分はそれを非常に薄く伸ばしたもの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 07:47:13.75 ID:l6CUnrz40.net
>>7
民放は原作を改編するけど、NHKは原作を大切にしている
原作付きドラマを見るなら、NHK っていう時代が来るかもね

247 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/10(土) 07:58:57.19 ID:vhZj17Bq0.net
NHKがプラネテスを別物にしたのは忘れない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:00:33.42 ID:WkL6RB1Ea.net
>>26
サザエさんの原作とアニメでは時代設定が全然ちがうが?大丈夫かあんた?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:01:39.72 ID:y06EAw9K0.net
実写化に関しては出版社の方が発言力あるじゃね? そのあたりのことも漫画家との契約書にもってると思うし

250 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:05:22.96 ID:MOFrKVx80.net
使用料1億なら漫画家も気前よく許可出すだろ
100万とかセコいことしてるから反発される

251 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/10(土) 08:05:58.14 ID:vhZj17Bq0.net
>>26
サザエさんは長谷川町子美術館の管理が厳しくて基本となる話は必ず原作を元に作らないとダメ
完全なオリジナルは27時間テレビみたいなイベントでたまにやれるくらい
最近はdボタンでどの原作を元に作ってるかまで確認出来る作りになってる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:06:44.51 ID:Dr11i+oL0.net
>>244
あれ途中からドラマ化見越した展開だったように思える
冴えない主人公がモテるあたりから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:10:51.94 ID:5eE6NyGG0.net
それやられて困るのは出版社だから、普通に出版社が漫画家を言いくるめるか、出版時に翻案権の放棄をさせられるだけやろうね

254 :🏺 :2024/02/10(土) 08:13:06.40 ID:NmLVdxcp0.net
韓国兄さんが誇るマンファがドラマ&映画界を席巻するだけだぞ

255 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:14:11.27 ID:750M/4100.net
>>148
ライアーゲーム
GTO
金田一少年の事件簿

この辺より更に昔が子供時代ってコト!?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:16:39.22 ID:PNwDvVVLd.net
実写化でちんどん屋みたいな格好されても・・・

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:18:08.04 ID:PNwDvVVLd.net
幽遊白書の実写化で、あれ笑わせにきてるんか?
なあ?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:23:02.66 ID:atS3MiRS0.net
>>7
そんなこと言うわけない
今どき、完全オリジナルのドラマなんて滅多にないんだから
作れる人もいないし

259 :安倍晋三 :2024/02/10(土) 08:24:10.61 ID:bgblJLMJM.net
>>7
動画配信サイトがあるからな、あと映画化も出来るし
TVドラマなんて原作者に殆ど使用料入らないし

260 :🏺 :2024/02/10(土) 08:24:38.12 ID:K+HiXC8+0.net
オリジナルでヒットできる実力ある奴が残るだけや

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:27:43.64 ID:aZ5fKLYB0.net
井上雄彦みたいに二度と他には任せないとかできるからな
問題は出版社が脅迫みたいにすすめてこないかだよ

262 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:31:47.67 ID:UmC0KImW0.net
>>217
未遂に終わったけど惑星のさみだれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:38:51.19 ID:3FEp9VFG0.net
>>137
その頃はテレビ全盛期だろ。今はテレビは時代遅れのオワコン。
新聞の次に死ぬメディア。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:42:01.60 ID:yQgNMvF50.net
今は過熱してるからアレだけどどうでもいいやんって思ってる作家だって絶対いるからな
富樫だって幽白がアニメ化した時に映像とマンガは別物だからどうでもいいみたいなこと言ってた

265 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:42:51.63 ID:CI7kH71V0.net
断るどうかはともかく漫画家の協会で映像化に関する標準的な契約書のテンプレートや契約に関するガイドラインぐらい用意してやれよ

266 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:47:21.26 ID:qRM9nmSI0.net
映像化ってのはギャンブルだから
成功すれば認知度上がって原作も売れるが、失敗すれば読んでもない連中が原作ごと貶すことになる 増刷かかっても数千から一万部で百万円はいるか入らないかってところ そしてその原作はその先売れない

267 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:49:08.83 ID:6tphSkFo0.net
まあ部数伸びるもんもあるし結局制作ガチャだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 08:50:33.48 ID:3FEp9VFG0.net
>>264
だから視聴率取れてた時代のテレビとは地位が違うんだって。
今だったら富樫も別のこと言ってるわ。

269 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:51:29.80 ID:/GKiL4go0.net
>>257
あれ意外と良くなかった?
結構アクションが力入ってたし北村匠海ハマり役だったわ

270 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 08:57:30.72 ID:/GKiL4go0.net
漫画原作実写ドラマで結構好きなのも多いんだけどな
福本の銀と金のドラマと天のドラマは面白かったわ
制作者側も原作好きなんだろうというのが伝わってきた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:00:20.49 ID:xmDiNU/h0.net
漫画側からしたら金貰える上に宣伝までしてくれるんだからありがたい
テレビ側もドラマ作りたいけどネタ不足だからありがたい
win-winなんだから無くならんよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:00:27.59 ID:yHcQXDm20.net
改変上等っての人もたくさんいるから
そっちにシフトするだけだと思う

273 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:00:51.35 ID:NnFkfL2Bd.net
大半の漫画家「映像化?やった!単行本が売れる!」

これが現実
よっぽどの売れっ子でもない限り眼の前の印税のほうが大事なんだよ

274 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:01:08.94 ID:FpGaokrI0.net
いいんじゃね
オリジナルで勝負すりゃいいじゃん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:02:04.12 ID:aZ5fKLYB0.net
漫画家とか小説家って映像化にかなり夢見るからなぁ
実際は金儲けのためにギスギスの関係で作られるのがドラマ
どう見ても演技力ないのが主役やってるし
無論悪いのはテレビだけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:03:18.42 ID:u05eCU9y0.net
ハシカンドラマでも断る奴いるの?

277 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:06:28.21 ID:ainQzBXnH.net
原作者に断られたら題材パクってドラマ化する奴らだぞ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:09:24.50 ID:STvLgmgl0.net
>>268
ネトフリのアレを許してるんだからスタンス変わらんだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:13:10.22 ID:Kr8TUXVF0.net
>>278
ネトフリ版の撮影にも見学に行ったとか書いてあるな

https://amp.natalie.mu/comic/news/552937

280 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:13:40.57 ID:MzDBy2+J0.net
面白いからというより楽にドラマ枠埋められるからという部分のほうが大きそう

281 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:14:16.75 ID:k9t2oV5q0.net
漫画のドラマがなくなれば小説のドラマ化が増えるだけじゃないか
松本清張みたいな過去の作品の映像化なら今回のような事は起こらないし

282 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:15:14.16 ID:CI7kH71V0.net
漫画的表現が多くてそのままじゃ絶対映像化できそうもないアオイホノオや浦安鉄筋家族は低予算ドラマ版っぽいのにそれでも面白かったので失敗した漫画原作ドラマは制作者が無能だっただけなんじゃねぇのかと

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f79-/ZB+):2024/02/10(土) 09:17:43.59 ID:h1EEgcmj0.net
ドラマ化断られたおたんこナースにやったみたいなことやるんでしょ

284 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf28-oo8E):2024/02/10(土) 09:21:03.14 ID:qe0iII6R0.net
次は韓国とか外国の人気ドラマを日本版にリメイク路線くるから漫画はもういらないよ
まあ技術や演出の差でジャップクオリティが露わになるだけだけど😄

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sddf-tjaG):2024/02/10(土) 09:34:47.25 ID:xLf+vqokd.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました

286 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 172e-g1wX):2024/02/10(土) 09:36:53.84 ID:1OwsJfkX0.net
Netflixは原作者尊重するから改変したい脚本家はテレビにしがみつくしかない

287 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:51:42.26 ID:CWvGozfU0.net
>>281
それでいいだろな

288 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 10:10:49.16 ID:2Xz5YRJo0.net
似たような要素でそれっぽいオリジナルドラマでっちあげるだろ
動物のお医者さんがロシナンテの災難になったみたいに

289 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 10:29:08.89 ID:uuAN4wBX0.net
おたんこナースがナースのお仕事になったみたいにな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 10:36:21.63 ID:QtmehbPoa.net
>>41
原作では幾らチャいないのか!

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 10:36:39.49 ID:QtmehbPoa.net
>>290
イクラちゃん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 10:41:15.87 ID:kxYBp+uf0.net
アニメ化はともかく実写化は全廃止でもあまり困らんのでは
出版業界もタイアップが慣習になってるけど、少し考え直した方がいいんでないの
TV自体が近い将来完全にオワコンになるのが確実視されている訳だし

293 :🏺 :2024/02/10(土) 11:11:46.80 ID:giOMRIoY0.net
ドラマと漫画は別って考えの人もいるから一律お断りにはならんだろ

総レス数 293
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200