2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー、ソビエト士官学校卒を大将に抜擢「無限に兵士を送り込む戦法で勝ち続けます」とニッコリ [125197727]

1 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW f79f-x+nY):2024/02/10(土) 08:40:32.46 ID:NEH0o9o30.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゼレンスキー氏「賭けの解任」…後任は「旧ソ連型思考」の将軍、兵の犠牲顧みない作戦多く士気低下の恐れ

ロシア軍との戦闘が行き詰まる中、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、軍制服組トップのワレリー・ザルジニー総司令官(50)を解任するという大きな「賭け」に出た。軍事面で兵の士気低下、政治面で国民の批判を招く「二重のリスク」をはらんでいる。

ゼレンスキー氏の言葉通り、再スタートが切れるかどうかは不透明だ。

 理由は人選だ。後任のオレクサンドル・シルスキー陸軍司令官(58)は、8歳年長で旧ソ連時代にモスクワ近郊の士官学校で軍事を学んだ「旧ソ連型思考」の将軍との評価がある。2022年2月の侵略当初、首都キーウを守り切った功績がある一方、23年5月に露軍に制圧された要衝バフムトでの戦闘では、早期撤退を聞き入れず、数千人規模の経験豊富な兵士を失ったとされる。兵の犠牲を顧みない作戦を立てることが多く、「一般兵に広く嫌われている」(米紙ワシントン・ポスト)という。英字紙「キーウ・ポスト」によると、前線の兵士からは「大統領が代わるのはいいが、ザルジニーの交代はダメだ」との声が出ており、かえって士気の低下を招く恐れがある。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20240210-OYT1T50021/

2 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d756-RSMs):2024/02/10(土) 08:42:39.72 ID:Zlj+spax0.net
自国より人口の多い国相手にやることではない

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d7d0-4aE6):2024/02/10(土) 08:44:11.85 ID:+V4sQAcG0.net
ウクライナ末期とみてよろしいの?

4 :安倍晋三 (ワントンキン MMbb-Ix+t):2024/02/10(土) 08:47:30.42 ID:bgblJLMJM.net
こんな窮地になってもヤンウェインリーみたいな英雄は出て来ないんだな

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 577f-/YsM):2024/02/10(土) 08:51:53.65 ID:Tl2cYrnm0.net
もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて……
https://pbs.twimg.com/media/GF1CrHHXEAAZy42.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d744-NlTd):2024/02/10(土) 09:05:24.33 ID:QqoTUwh10.net
>>3
いいと思う
単純な算数ができればこんなの上手くいくわけがない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff51-X+we):2024/02/10(土) 09:08:44.74 ID:lCJMrBdd0.net
無限に兵隊が生える畑を手に入れた男さシルスキー

8 :安倍晋三⚰ (スッップ Sdbf-mqLo):2024/02/10(土) 09:12:25.90 ID:zbImNh3wd.net
春にはゼレンスキーが吊されて敗戦だし

9 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 57a1-jSnV):2024/02/10(土) 09:14:43.09 ID:hILUHYE70.net
モスクワ高等諸兵科共通指揮学校卒業なのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d4-dMLT):2024/02/10(土) 09:16:15.67 ID:+bd8fds70.net
敗戦革命か

11 :🏺 (ワッチョイW 9f44-qGQr):2024/02/10(土) 09:16:40.89 ID:ZDfYjtrA0.net
すり潰されてんな人員はそうもいかんぞ

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 10:24:30.06 ID:S2OgBzDk0.net
ナザレンコの出番だ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 10:26:34.73 ID:a68UUk0p0.net
周回遅れの日本メディアすらだいぶ諦めムードだしそろそろ停戦なんだろうな
ロシアが受けるかは別だが

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 10:28:15.75 ID:xUbk6XUs0.net
とはいえウクライナなんてまだまだ男はいるからその気になればそのへんで捕まえまくって30万の兵くらいはすぐひねり出せるわけだしな

15 :AB晋三 :2024/02/10(土) 10:29:44.58 ID:2KnAVTC90.net
ソ連兵は畑で獲れるんだろ

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 10:35:49.88 ID:sHzzvmST0.net
あんなロシア的なものを嫌がってたのにこんなの起用するナゾ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 10:42:38.91 ID:a68UUk0p0.net
遺伝子レベルでロシア帝国やソ連への回帰願望があるんだよ
世界一の大国の一部だった頃が忘れられない

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 10:44:51.79 ID:7/4aWjRh0.net
大統領が変わるのはいいがザルジニーは駄目だ草
兵士からも嫌われてんのな古事記

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 10:56:17.08 ID:TfarKPrf0.net
「賭けの解任」ってのは明白にウソだよな
日本の新聞がウクに忖度して歪曲報道する必要ないだろうに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 13:34:27.71 ID:hanuzoA90.net
シルスキー総司令は、就任早々、
国内政治的に大動員を避けたいゼレンスキー大統領のために、
70万もの戦ってない兵士が居る筈との理論に基づいて、
どこかに隠れてる筈の大量の兵士を探す重要任務を受けた

(某民主の巨額の埋蔵金探しを思い出すけど、多分気のせい)

兵員不足のウクライナ軍にとって70万もの埋蔵兵探しは急務

70万の埋蔵兵さえ見つかれば容易くロシア軍を打ち破れる
たぶん

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200