2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5000円以下の無線LANルーター、どれを買うべきか? [422186189]

1 :hage :2024/02/10(土) 09:03:30.19 ID:LOBypNme0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
どちらもCPUとメモリは同じらしい

エレコムのWi-Fi 5
シンプルなので下手なWi-Fi 6より速いらしい
3000円
https://monobook.org/wiki/WRC-2533GS2V-B

TP-LinkのWi-Fi 6
高機能らしい
4000円
https://monobook.org/wiki/TP-Link_Archer_AX23V

2 :hage :2024/02/10(土) 09:03:43.18 ID:LOBypNme0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
5000円以下

3 :hage :2024/02/10(土) 09:04:05.93 ID:LOBypNme0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
1万円のルーターは無理

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:04:16.82 ID:vfvIFeVH0.net
おい昨日も同じスレ見たぞ

5 :hage :2024/02/10(土) 09:04:28.26 ID:LOBypNme0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
他にも安くて良いのがあれば教えてくれ

6 :hage :2024/02/10(土) 09:04:44.46 ID:LOBypNme0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
昼くらいまでに頼む

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:06:19.59 ID:UHeUXKKj0.net
似たようなスレ立ちすぎだろ
https://i.imgur.com/I4cbmNP.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:06:21.99 ID:nxJivV5u0.net
ヤフーの3000クーポン使えよアホだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:06:32.01 ID:Fl/cKl4i0.net
>>1
TPlink
>鉄筋コンクリートの一軒家では避けた方が無難です。

駄目じゃん

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:06:38.35 ID:lE6Ud+J70.net
春のルーター祭り

11 :hage :2024/02/10(土) 09:06:45.77 ID:Dxiw/l3a0.net
TPLINKはカスROMが豊富

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:07:28.94 ID:Arxezgcr0.net
エレコムはゴミ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:07:30.76 ID:1RysXZ7f0.net
煽り抜きで1万円以下のゴミなんて買うべきではない

14 :神房男 :2024/02/10(土) 09:08:16.45 ID:K+ZR+eRL0.net
>>5
一昨日も見たぞ
デジャヴか
マトリックスが再構築されているな

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:08:23.03 ID:JUoYdE940.net
エレコムはこのくらいの値段のヤツ2台買って
両方とも月イチフリーズしてたのでもう絶対買わない

16 :hage :2024/02/10(土) 09:08:31.29 ID:PayUMQTr0.net
>>13
むしろ5000円以下の方が単機能かつ枯れてて安定している

17 :hage :2024/02/10(土) 09:09:04.00 ID:RsUrgFmA0.net
放熱性で選べ

18 :hage :2024/02/10(土) 09:09:16.22 ID:RsUrgFmA0.net
デカい方を買え

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:09:19.74 ID:sja+7aQJ0.net
電波の飛びなんて一部のハイエンド機以外大差ない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:09:38.65 ID:eVajxN9q0.net
>>17
これマジで大事
エアフロー、形状にこだわれ

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 09:10:41.55 ID:5BQDTEVoM.net
バッファローの安いやつ

22 :神房男 :2024/02/10(土) 09:12:00.46 ID:K+ZR+eRL0.net
>>20
そんなの素人に理解できんな
エンジンみたいに凹凸がたくさんついてたらええんか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:12:28.28 ID:ajUjWgRZ0.net
>>13
4000円のNECのルーター買ったけど大満足だぞ
18年ぶりくらいに買い替えたわ

24 :的井 圭一 :2024/02/10(土) 09:12:47.38 ID:X+VoCppm0.net ?PLT(15111)
https://img.5ch.net/premium/1051729.gif
下買ったよ サブ用で

最初NECのいいヤツ買おうと思ったけど俺の用途にはオーバスペックらしい

普通に使えるけど設定のどこを見ても通信量のカウンターが無いんだよ
見落として無い限り多分通信量カウンターないと思うから通信量見たい人は他のを買った方がいいと思うよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:14:00.58 ID:eVajxN9q0.net
>>22
昔と違っていまは高性能なハードが入ってて4K解像度当たり前でデータの出入りも激しい
わかってるメーカーならこここうなってるから排熱ばっちりですってアピールしてるはず

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 09:14:01.35 ID:EeWpjIH50.net
CPUなんて関係ないのに二重ルーターで使う気かな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c1-jSnV):2024/02/10(土) 09:20:45.95 ID:x18v3SOl0.net
あえてWi-Fi7を買う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b736-kILQ):2024/02/10(土) 09:25:22.37 ID:lRUkLtWN0.net
正直メルカリで1000円ぐらいの型落ちで充分だぞ
ルーターなんてそうそう劣化するもんじゃないしな

29 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 9fa8-AW2I):2024/02/10(土) 09:25:47.72 ID:VCOh6xyr0.net
ココらへん書けよ
そもそもルーター機能は使うのか
使うなら

契約してる回線
(フレッツ、KDDI、ダークファイバ、CATV、etc...)

プロバイダ等のオプションや接続方式
(PPPoE,MAP-E,DS-Lite,NAPT,etc...)

使いたい機能
(VPNサーバー、NAS機能、ペアレンタルコントロール機能等)

間取りと家族構成

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 379b-7OSJ):2024/02/10(土) 09:26:14.59 ID:sL55aK9E0.net
※有線の速度は1Gbps以上にすること

31 :hage (ワッチョイW f772-9TFt):2024/02/10(土) 09:27:42.60 ID:LOBypNme0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>29
楽天ひかり
VPNはラズパイでソフトイーサ動かしてるから不要
NASはQNAPあるから不要

32 :晋さん🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 7f5b-h5AJ):2024/02/10(土) 09:30:33.94 ID:AM8rIn5o0.net
6より5が速いとかあるんか

33 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW f7af-AW2I):2024/02/10(土) 09:35:07.95 ID:YVZSE5Te0.net
>>31
ならどっちでもいいんじゃないか
俺はNECが好きなんだがエレコムとTP-LinkだったらTPでいいと思う
Wi-Fi 6にも対応してるんだろ?

34 :🥕 (ワッチョイW 378f-vGkw):2024/02/10(土) 09:40:35.76 ID:E32MVM240.net
ルータースレは毎日建てろ

ケンモメンならTP-linkのAX23が安くていい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-16H+):2024/02/10(土) 09:48:56.98 ID:MGNOOFK9d.net
>>32
同じcpuなら複雑なwifi6より単純なwifi5の方が速い
あとcpuとは別にwifiコントローラーを積んでる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-qqMm):2024/02/10(土) 10:03:46.44 ID:lg4mUO7Td.net
AX80をヤフーショッピングで3000円クーポン適用して買え

37 :安部晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5775-p1Ma):2024/02/10(土) 10:18:38.47 ID:rSMsdy9t0.net
何買っても一緒

38 :あ (ワッチョイ 9f8f-GLj7):2024/02/10(土) 10:27:57.34 ID:A5KjcGwj0.net
>>23
ルーターの設定いじったりしない人はいいんだろうな今のNEC

39 :🏺 (ワッチョイW 576d-fQlV):2024/02/10(土) 10:28:51.71 ID:y93sVU500.net
ファーウェイしか勝たん

40 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 97e2-UQDc):2024/02/10(土) 10:38:33.80 ID:Jiotg23u0.net
>>38
逆かな細かい設定項目とか全然無いよ廉価グレードはログ機能すらオミットされてるからデフォルト設定そのままで使う人用って感じ

41 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f4c-16H+):2024/02/10(土) 10:58:03.12 ID:wXnnLrwS0.net
tplink推しはなんなの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70d-bM/K):2024/02/10(土) 11:28:00.25 ID:r0K0rCeV0.net
実際の性能次第だけどMLOと4096-QAMのwifi7待ったほうがいいんじゃないの
切迫状況ならWPA3のついたwifi6ルーター

43 :晋さん🏺 :2024/02/10(土) 13:26:46.10 ID:AM8rIn5o0.net
>>35
ふううんなるほど

総レス数 43
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200