2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生成AIを業務に導入済の日本企業は18%、米国(73.5%)とオーストラリア(66.2%)に大差を付けられる。日米豪の企業2783社を対象に調査 [246294148]

1 :🏺 :2024/02/10(土) 16:40:42.92 ID:w5FnByJZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nagato.gif
生成AI導入、18%どまり 日本企業、米豪と大差
2024年2月10日 15時21分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/308637#:~:text=%E7%94%9F%E6%88%90%EF%BC%A1%EF%BC%A9%EF%BC%88%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD%EF%BC%89%E3%82%92,%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%8C%E9%AE%AE%E6%98%8E%E3%81%A0%E3%80%82

生成AI(人工知能)を業務に導入済みの日本企業の割合は18・0%にとどまることが、野村総合研究所子会社のNRIセキュアテクノロジーズ(東京)の調査で10日、分かった。同時に調査した米国企業の73・5%、オーストラリア企業の66・2%と大差があり、対応の違いが鮮明だ。

 日本企業は「不要のため未導入」が41・3%に達し、「利用禁止のため未導入」も10・1%あった。「導入を予定」は30・6%だった。生成AIは書類作成やデータ分析などの業務を飛躍的に効率化できる可能性があり、調査担当者は「試してみる姿勢が必要だ」と指摘した。

 日米とオーストラリアの2783社を対象に昨年8~9月に調査した。

 日本企業を規模別でみると、従業員1万人以上(44社)では50・0%が導入済みだった。千人~1万人未満(413社)は21・3%、千人未満(1200社)は15・7%と、規模が小さくなるほど少なくなった。

 生成AI利用を検討する上で日本企業が課題と考えているのは「出力される結果の不安定さ」が37・7%で最も多かった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7bd-mYS4):2024/02/10(土) 16:45:03.54 ID:PN+XGPTc0.net
AI用のGPUも日本は他国に比べて全然買ってない

3 :安倍晋三🏺 (ワントンキン MM7f-mLnM):2024/02/10(土) 16:45:46.26 ID:YfJ8wz9VM.net
EUで規制されるのにどうすんの売れないよwwww

4 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9787-X6Zo):2024/02/10(土) 16:53:47.91 ID:7cF+/V660.net
(ヽ´ん`)そんな金あったら株買ってるからな

5 :安倍晋子 (ワッチョイ d7c3-PqFS):2024/02/10(土) 16:54:07.79 ID:AXvhbU5G0.net
相変わらず履歴書求めたり手書きしてこいとかいう会社が生成Aiを理解できる訳ねーだろ

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f17-TfSS):2024/02/10(土) 16:54:40.44 ID:QL6qZWdE0.net
土人国家

7 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d7dd-lO9u):2024/02/10(土) 16:54:57.33 ID:ybD3vGlP0.net
日本にはマイナンバーカードがあるから

8 :安倍晋二 ◆PREcUrE/Pg1B (ワッチョイW 9764-UMdZ):2024/02/10(土) 16:57:27.76 ID:SmFpfXcm0.net
夜のおかずにAI導入してるから、すごくはかどってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d787-0J2s):2024/02/10(土) 16:58:34.74 ID:xIbod4td0.net
手作業の温かみが云々

10 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 57a7-RIWd):2024/02/10(土) 17:05:48.38 ID:HzrAhWil0.net
こんな国の株買うやつw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-sEp+):2024/02/10(土) 17:08:07.01 ID:fq0sGbNYd.net
多様性

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMcf-hEEr):2024/02/10(土) 17:23:30.35 ID:dlT1EhIhM.net
というか18%も導入してるの?

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:37:52.87 ID:VeW35fl40.net
効率化は今までのやり方を否定することが多いからなあ

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 22:24:55.50 ID:0GzdeTuK0.net
マジで何に使うの?
内容の正確性に信頼性ゼロなのに

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:12:26.96 ID:QpdV24VW0.net
日本語との相性悪そうなんだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:15:35.85 ID:u6eeyqVh0.net
合理化すると不要であることが証明されるだけのゴミだらけだから

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200