2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメンは1000円の壁が大問題に!!!おめーら1000円も払えねーのか!!!死ねボケ!!!!、 [782460143]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:21:18.53 ID:k/cdXrBI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
ラーメン店の倒産最多で注目「1000円の壁」 それでも「1杯1000円以上」で繁盛する店はある
https://www.j-cast.com/2024/02/09477815.html?p=all

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:21:28.09 ID:k/cdXrBI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
ちょっと払えないよね1000円は

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:21:36.67 ID:CBIYysepM.net
>>1
小野口征

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:21:57.93 ID:k/cdXrBI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3na.gif
汁ほとんど飲まずに捨てるってこと考えたら1000円のうち400円は捨ててるようなもんじゃん

5 :(ヽ´🏺`) :2024/02/10(土) 19:22:12.86 ID:WNDhWKKo0.net
別のもの食うし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:22:22.18 ID:ASil3iTH0.net
スープ残したら可食部少なすぎないか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:22:23.14 ID:G/CG3wKW0.net
自由民主党のおかげで円がゴミクズだから仕方ないね

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:22:24.22 ID:erCc1bV+M.net
ジャップさぁ…7ドルでラーメン食べようってのかい?😂

9 :🏺ひらめん🏺 :2024/02/10(土) 19:22:27.32 ID:/tnLKee90.net
(ヽ´ん`) 700円で腹いっぱい食わせろ→二郎系いったく

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:22:33.80 ID:v25ys9DI0.net
家で作れるし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:22:38.90 ID:79dbuOmO0.net
ジャップは我慢の天才だからな
一生デフレだよ、買わねえんだもの

12 :🏺 :2024/02/10(土) 19:22:43.18 ID:oWl+NXLRr.net
健康に悪いぢゃん🥺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:22:46.36 ID:oPYNJOqK0.net
売れない言い訳だろ

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:23:01.74 ID:u/aVae3k0.net
1000円払うなら業務スーパーで冷凍食品しこたま買って食うわ。

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:23:14.68 ID:BeydvZOf0.net
今通ってるところがギリ900円だわ。

16 :𓃠 :2024/02/10(土) 19:25:06.57 ID:JUrutTAd0.net
客のせいにしてる時点で商才無いからやめたほうがいい

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:25:09.13 ID:3dk32pQM0.net
平気で1300円くらい払うんだが?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:25:19.41 ID:n3p4Y4bQ0.net
とはいっても中華料理屋や他に行くと一人前でも3000円は軽く飛ぶからラーメン屋は安い方に入るのにな

19 :!omikuji :2024/02/10(土) 19:25:27.59 ID:hKV+kqm7H.net
たかがラーメンにそんな金出すわけないやろ

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:25:43.29 ID:L5KZbmaW0.net
1000円越えてるラーメン屋山程ないか?
銀座の篝とか美味けりゃ客は認めると思うんだけど

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:26:04.40 ID:Ig4kP9wM0.net
値段上げないでサイレント質下げされると困るからあげてくれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:27:09.71 ID:IbuHDdW7H.net
インスタントなら100円くらいで家で作れるしな

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:27:12.07 ID:L7C9WItQ0.net
ラーメンに1000円払うなら他のもん食うだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:27:15.90 ID:0U2bb6fd0.net
外食いつもウーバーで取ってるから1000円超えるの当たり前な感じになってきた
店によっちゃちょっと具が多めの料理になったら1500円、2000円とかザラだし

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:27:29.93 ID:lOcM6vAW0.net
外人を狙えよ
日本人の4倍は軽く出すから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:28:03.96 ID:sIJZThFj0.net
1000円超えてる店は練乳食パン人気と一緒で一過性なんだよ
美味しくないけど高いから美味しいと思い込んで食べてくれる客なんてそんなにいない

27 ::2024/02/10(土) 19:28:09.89 ID:zeN2trwEd.net
まずコンビニのおにぎりやカップ麺冷凍食品と比較され
さらにうどん屋牛丼屋ハンバーガー屋定食屋弁当屋ファミレスと比較され
千円それでも行こうと思わせるクォリティがないとそりゃ生き残れないよな

28 :🏺ひらめん🏺 :2024/02/10(土) 19:28:13.84 ID:/tnLKee90.net
>>24
ブルジョアじゃん
こっちは袋麺でオリジナルラーメンだわ

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:28:18.76 ID:87b2LFKn0.net
お前らから逆恨みされそうだな、でぶちゃん

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:28:24.41 ID:UFOfnCHZd.net
パチンコ屋の中にある飲食店のラーメン500円
普通にそこらのラーメン屋よりうまい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:28:39.69 ID:m1zZ0JWj0.net
ラーメンって健康には良くないから好きでも食べる頻度週1とかに抑えないか?
月4・5回だと大差ないんだから別に1000円の壁なんて気にしないよな。

32 :(ヽ´ん`) :2024/02/10(土) 19:28:54.40 ID:6tPLBuZK0.net
唐揚げとか餃子とセット販売にすれば1000円超えても払ってくれるんじゃないか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:29:00.81 ID:GDFYibbk0.net
別にええよ
値段に見合う味がするならな

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:29:14.11 ID:nh35pgBz0.net
たまにしか来ない人は払ってくけど毎週来るような人たちはいなくなるよね。
お小遣い制のサラリーマンとか予算オーバーになるから。

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:29:27.33 ID:YfJ8wz9VM.net
ラーメン一杯に1000円払うくらいならカップ麺10個買うわ

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:29:34.77 ID:6NL5P0Vt0.net
1000円払って1時間いていいならいいよ?

37 :扇風機 :2024/02/10(土) 19:29:47.41 ID:KqBShIFq0.net
ワッチのラーメンの価格🤓

https://i.imgur.com/ICxCeQX.jpg
http://up.ahhhh.info/fUxSlZ.jpeg

38 :安倍晋三🏺暇空心臓 :2024/02/10(土) 19:29:50.39 ID:uXQ5w0Ai0.net
二郎とかよく馬鹿にされているけど
あれだけ回転早くして客に無愛想で早食い強制させて
行列させてワンオペでくらいでないと
750円?くらいであの量の提供は無理なんだよな

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:29:50.41 ID:jLuc+abE0.net
外国人なら千円でも適正に感じるだろ。
円安もあるけど海外で現地特有の料理食う時は千円二千円でいちいち悩まんし。

40 :🏺 :2024/02/10(土) 19:30:26.06 ID:26jFtkv60.net
日高屋ならラーメン餃子生ビールで1000円

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:30:29.00 ID:Ym8bvB4N0.net
>>4
昔ラーメン屋でバイトして時聞いたけど
あのスープ残ったのって流すと速攻で詰まるから
でかいポリバケツに溜めて産廃業者みたいのに引き取って貰ってたな
お前らがスープ残すせいで値段上がってんだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:30:41.59 ID:JW1Kg5dM0.net
そんなに自信有るならニセコに行けば良いんじゃね
庶民相手にしないでさ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:31:14.83 ID:87yBeMvKd.net
800円
https://i.imgur.com/hhSuJ1D.jpg
950円(ライス込1100円)
https://i.imgur.com/0BqFAZt.jpg
950円(ライス込1050円)
https://i.imgur.com/ljIl331.jpg
900円(ライス込1050円)
https://i.imgur.com/e1zjcyg.jpg

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:31:25.02 ID:erCc1bV+M.net
>>39
いや不当に安いくらいだよ
ロンドンでラーメン食べると20ポンド(3600円)はザラ

45 :安倍 :2024/02/10(土) 19:31:43.29 ID:geW96sR20.net
昔からチャーシュー麺とかそれくらいしてるだろ

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:31:52.22 ID:k/cdXrBI0.net
>>41
うるせえバカ!!!体に悪いもん飲めるわけねーだろ!!アホ!!🐷💢💢

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:32:13.78 ID:ZaVwHbn50.net
チェーン店は超えてるとこ多い

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:32:28.87 ID:3dk32pQM0.net
てかさー二郎みたいな養豚場基準にしないでほしいわ
ロットがどうだのこっちでそんなの聞いたこと無いわ

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:32:45.32 ID:2hiI+f4U0.net
実際回転率いいんだからノートッピング単品1000円超えは高く感じるやろ。CoCo壱番屋だってラーメン1000円はしないぞ
客単価1000円超え目指せ

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:33:10.26 ID:jLuc+abE0.net
千円が高いというか
ラーメンに千円使うなら他のもん食うかなぁて感じよね。
ラーメンにこだわり持ってる人に言わせれば千円でも高くないむしろ云々~だけど
ラーメンなんてだいたいどれも似たようなもんだし。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:33:12.73 ID:n3p4Y4bQ0.net
>>44
アメリカでもそれよりチョイ安いくらいみたいだな
驚異的なのがその価格で平気で客が入るって事なんだよな
どんだけ景気がいいのかと

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:33:14.23 ID:jUBIXRS90.net
800円でギリギリ

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:34:02.39 ID:DHtF9Jzl0.net
博多天神のラーメン600円が限界

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:34:09.59 ID:2CWq68wm0.net
払えないよ
貧乏だからワンコインが限界

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:34:54.23 ID:66g9+aqb0.net
今日浅草でま380円ラーメン食った😋🙏

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:35:46.12 ID:O197myMT0.net
1000円なんてもうどうとも思わんわ
もうどこでくってもそれ以上するし
まぁ所詮一部の貧困層だけでしょ声がでかいの
大半のミドル層には1000円のラーメンなんて毛ほど痛くもない

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:35:49.26 ID:paFWtX1L0.net
今やってるケンタッキーの40パーオフパックが890円で一食で食いきれるかギリギリの量で満足するのに
一杯じゃ足りないラーメンに1000円も払うのアホらしわ

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:35:50.72 ID:i34VVGwA0.net
20年前だと店の一番安いラーメンが600円でそっからトッピング等でプラスされてく感じだったけだ今は800円スタートが多いイメージ

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:36:17.78 ID:lOcM6vAW0.net
欧米人の所得は日本人の2倍以上
旅行のお祝儀を入れればラーメン1杯4000円くらいまで取れる
クソゴミクズ貧民の日本人なんか相手にしてるのが悪い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:36:46.66 ID:702ZxMvH0.net
違う
1000円払う価値がラーメンにはないってこと
それなら代替案となる料理が他にもある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:37:09.23 ID:jGzraWk80.net
1000円の世界は強豪揃い
700円で粋がってたチンピラが乗り込んでも潰されるのがオチ

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:37:11.31 ID:dvljCqGqd.net
意識改革するしかない
ラーメンに1,000円は普通だラーメンに1,000円は普通だラーメンに1,000円は普通だラーメンに1,000円は普通だ…

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:37:13.57 ID:5MHiUmiy0.net
これ見てからラーメン屋どころか外食自体をまったく信用しなくなった

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:37:24.67 ID:5m4GBUWX0.net
1000円以下で美味しくないのは許せるけど1000円以上で不味かった時の怒りは異常

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:37:35.96 ID:n3p4Y4bQ0.net
お前らはラーメン屋以外の飲食店で満足のいく量を食って価格を見てショックを受けて帰ってこい
ラーメン屋の有難さが分かるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:37:41.84 ID:qIxDKKpb0.net
腹持ち悪いからなぁw
バカが有難がってるだけで所詮はラーメンだしね

(´・ω・`) 適正価格は400円未満だろうね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:38:32.69 ID:Atrjd1AY0.net
単に味、量が満足してないだけだろ
天下一品のラーメンなら2000円でも普通に食べるよ

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:38:45.19 ID:DHtF9Jzl0.net
千円払うならちょっといい洋食屋のランチ食うわ

69 ::2024/02/10(土) 19:39:08.01 ID:8ouxyXoYd.net
普通に出すぞ
自分でラーメン作ってもあの作業は面倒だ
仕事に敬意を払う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:39:21.91 ID:kfhqIthiM.net
>>4
麺に合わせて濃く感じるスープとか
態々飲み干せないスープを作るって
ラーメン自体が欠陥レシピだろ

最初からスープで茹でれば
味が染みて塩辛くないスープで行けないか?

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:39:36.04 ID:5eR9narb0.net
じゃあ最低賃金を2倍してください

72 :I am not Abe :2024/02/10(土) 19:40:03.18 ID:gK1kwDw20.net
壁って言うけど普通に1100円くらいの店も最近多くね?都内で

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:40:53.76 ID:qYNm9FBz0.net
1000円は 「ラーメンだから」 という壁なの?

中華料理屋に 中華メインで食べにいったら、ラーメン含めて軽く
1000円超える

もちろん 「ラーメン屋」 の壁でもない。レバニラ・餃子など
頼んだら2000円くらいいくんだし

単純に 「1000円の付加価値が無い」 というだけの話だと思う

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:40:59.79 ID:3VAlf3dY0.net
ラーメンに1000円は無理だわ
セットでちょっと足出るくらいなら許すが

75 ::2024/02/10(土) 19:41:37.44 ID:8ouxyXoYd.net
>>37
・毎度代わり映えのしない画像
・心底どうでもいい献立とレシート
・スレタイの主旨を無視したレス内容

お前もう嫌儲やめろ
せめてインスタント麺を作れ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:41:57.76 ID:u/XsLPCR0.net
ラーメンが好きで、ラーメン食うと決めて食べに行く人には値段関係ないだろうけど、ラーメンを食事の選択肢の一つとしか考えてない一般人は1000円出したくないだろうね

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:42:10.65 ID:8leXPEFd0.net
死ぬのは岸田だよね

78 ::2024/02/10(土) 19:42:21.19 ID:8ouxyXoYd.net
>>37
ちなみにこれ一枚目は去年の秋の画像な

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:42:25.16 ID:RP0CkGgV0.net
日高屋で野菜たっぷりタンメンと餃子6個のセットでも830円
帰りにビール1本買って1000円だしそっちが幸せだわ

80 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:43:03.12 ID:s+msdmag0.net
慣れてもう抵抗ないわ
大盛りor替玉付けて1000円におさまると嬉しいけど

81 ::2024/02/10(土) 19:43:18.28 ID:8ouxyXoYd.net
>>76
それはそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:43:31.70 ID:3Uvc10H20.net
みそ熊が俺の中で最後の砦みたいなとこがある
このままの値段でどんどん増やしてくれ

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:44:15.75 ID:TktuH9HVC.net
こっちの給料が上がるなら1000円でも別にいいんだけどな
元が大して高くないって言うイメージがついているものに4桁払うっていうのはやはり抵抗がある

84 :晋文公🏺 :2024/02/10(土) 19:45:02.63 ID:r33s516e0.net
食べる人の多くは出汁がどうとか麺がどうとか大して気にしてないのでは
牛丼食べに来た人は牛丼にA5ランク和牛と魚沼産コシヒカリを求めないでしょ

85 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:45:05.01 ID:RzZHO82G0.net
× 払えない
○ 払う価値を感じない

86 :扇風機 :2024/02/10(土) 19:45:14.90 ID:KqBShIFq0.net
>>75,78
ええやんけ再放送くらいしたって😤

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:45:19.79 ID:iQypmyRS0.net
単品では高いなもう一品頼むから1000円は元から
超えるけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:45:39.46 ID:nMlvRbBc0.net
ファミ層向けのお店だと確かに1000円はキツイだろうけどそうじゃなきゃ上でも言ってるけど食べたいから行くんだろうし全然イケるやろ

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:46:08.16 ID:AS3QnZBi0.net
1000円出すなら別のもの食べようかなって考えちゃう

90 :安倍晋三🏺暇空心臓 :2024/02/10(土) 19:46:51.61 ID:uXQ5w0Ai0.net
二郎がロット強制ワンオペで750円で提供しているのが
一番ラーメン業界にダメージ大きいんだよ

あれさえなくなれば1000円も致し方なしにラオタ界隈でもなる

つまり二郎が諸悪の根源

91 :🏺ひらめん🏺 :2024/02/10(土) 19:46:59.11 ID:/tnLKee90.net
>>79
日高屋いいよな
関東圏でのサラリーマンの味方🤗

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:48:40.89 ID:Ig4kP9wM0.net
二郎が5ドルって考えるとすごいな
コーヒーより安い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:48:59.99 ID:5m4GBUWX0.net
くるまやラーメンで二千円くらいかかる時代だよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:49:04.83 ID:tv99ee1E0.net
試したことないけど普通の味噌汁系に麺はだめなの?それなら栄養酷くならない気がする

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:49:38.69 ID:z8TxoAcU0.net
無理。
分を知れ。

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:49:42.92 ID:yL8yxTzm0.net
200円のカップ麺のスープと価格差ほどの違いないよね
そう考えると麺と具に800円は割高に感じる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:50:10.74 ID:EiCRNXuMH.net
卵60玉以上買える金額だよ

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:50:30.27 ID:V7NhEtsId.net
最近はどこも1000円越えまくってるが

99 :神房男 :2024/02/10(土) 19:50:35.94 ID:K+ZR+eRL0.net
まだ1000円の壁とか言ってんのかよw
10年前から言われてたやろ
物価上昇率考えたらとっくに超えてないとおかしいやろ

100 :神房男 :2024/02/10(土) 19:50:54.73 ID:K+ZR+eRL0.net
>>93
バイク屋うどんは?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:51:08.95 ID:yJv+fSyhp.net
1000円払うならほか弁2つ食べるわ

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:51:19.84 ID:xvq1Dvjc0.net
いや10万円でもいいよ
ヤク中の馬鹿舌はそれでも払うやろ

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:51:26.71 ID:6k4FRFtR0.net
健康志向なラーメン出せば流行りそう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:51:32.91 ID:5PAoKUay0.net
NYの一蘭じゃちょっとトッピングするとチップ込みで5千円いっちゃうよね
日本人ってほんと乞食で草

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:51:36.30 ID:nKKTsFnI0.net
出せないやつの声を聞く必要ないと思うよ
そいつは商売相手じゃないし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:51:45.64 ID:qk8uUuL40.net
1000円超えたらコスパ悪いし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:51:48.97 ID:7bS3wHUZ0.net
値段が同じなら回転寿司にするか、ヘルシーだしって思う時もあるけど、やっぱラーメンじゃなきゃ嫌だって日もあんのよ

108 :神房男 :2024/02/10(土) 19:51:49.89 ID:K+ZR+eRL0.net
>>101
ほか弁も昔は三個買えたやろ

109 :神房男 :2024/02/10(土) 19:52:13.54 ID:K+ZR+eRL0.net
>>104
ゴキパヨのおめえが乞食だろ

110 ::2024/02/10(土) 19:52:21.78 ID:8ouxyXoYd.net
>>86
真面目な話ラーメンのスレに使い古したカップ麺の画像貼るの常軌を逸してると思う
今回だけじゃないだろ?
ガキじゃないんだからもう少し考えなよ

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:52:36.51 ID:L7C9WItQ0.net
ラーメンに1000円払うなら替え玉無料とかご飯食べ放題とか付加価値が無いとな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:52:42.73 ID:m4Fkw7dHr.net
>>107
回転寿司でラーメンたべよう😃

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:53:02.51 ID:lHcz5lfz0.net
ラーメン単品で1000円超えはちょっと躊躇うなんかセットでなら普通

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:53:30.15 ID:FQKQl7BQ0.net
1000円は駄目でですね、999円はいいのか、900円はいいのか、ということなんだと思いますよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:53:54.45 ID:gzmOJJtx0.net
ラーメンじたいあまり美味しいと思わない
なんでそこまで人気あるんだか不思議

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:54:59.92 ID:nh35pgBz0.net
ガチでうまいラーメンを求めてきたら1000円は払えるだろう。
シンプルに手早く腹を満たしたいだけのために食べるラーメンで1000円はどうだろう。

117 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:55:11.79 ID:nKKTsFnI0.net
じゃあ油そばをだせばいい
原価がー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:55:56.41 ID:MBR+MXVA0.net
家で食べれば5玉はいって150円だからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:56:13.40 ID:QCviUXKf0.net
冷凍ラーメンが350円で700円くらいの味がするからなあ
あんま店に行かなくてもいいかってなる

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:56:23.64 ID:ozHMqo6m0.net
ジャンクフードだし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:56:51.86 ID:D9BQdeo60.net
インスタントラーメンも高い

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:57:00.74 ID:TmxgDc/b0.net
酒やめたらラーメン食べたいなんて思わなくなった

123 :😁 :2024/02/10(土) 19:57:35.81 ID:L11QKv910.net
>>41
小便や大便は下水に流していいのにラーメンの残り汁はあかんのか
人間の浄化能力すごいってこと?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:57:37.43 ID:7bS3wHUZ0.net
ドトールでコーヒーとミラノサンドで690円、スタバでコーヒーとチーズケーキでも900円。ラーメン1000円してもしょうがないと思える今日この頃

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 19:57:38.50 ID:ypoBZIE+r.net
750円だとちょっと悩む800円だと高い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:57:54.24 ID:AqAIXyJr0.net
チャーシュー麺なら

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 19:58:11.95 ID:AKUa4TS50.net
腹持ち悪い 塩分脂質過多 
わざわざ高い金出して食う奴バカだと思ってる

128 :🏺 :2024/02/10(土) 20:01:02.93 ID:26jFtkv60.net
賃上げが先だ 今はラーメン一杯に1000円は出せん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:01:34.47 ID:VkESaOnA0.net
ラーメンより原価安そうなスパゲティは余裕で1500円とかなのにな

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:03:20.91 ID:CSq3n6bh0.net
1000円なら餃子も付けて欲しい🥺

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:03:42.43 ID:PkCCDpJd0.net
マクドナルドすら高いから行く気起きないし

132 :神房男 :2024/02/10(土) 20:04:02.14 ID:K+ZR+eRL0.net
>>127
安いやろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:04:22.41 ID:kflv8t490.net
800円ならギリ日常飯にできるけど1000円超えたら特別食の枠になるじゃん
食べなくは無いが回数減らすことになるのはやむない

ただ思ってたのはさ
スープ減らしたりして値下げって出来ないもんなのかな?
客の事情は変えられないんだからビジネスのやり方を変えるか徹底して価格抑えていくかするしかないだろ

134 :⚱\(^o^)/な安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:04:58.72 ID:sywj/3XW0.net
ラーメンに1000円出すなら
中華かイタリアンとかで1100円を出したいな

135 :神房男 :2024/02/10(土) 20:05:06.52 ID:K+ZR+eRL0.net
>>133
へぇ俺は5000円超えてからだなぁ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:06:27.97 ID:smC3QtRG0.net
普通のラーメンとまぜそばだと
何でまぜそばのほうが高いことが多いんだ?
汁のない方が安く作れるし
産廃になる汁も残らないし

137 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:06:35.40 ID:jfYarrZI0.net
1000円超えていいからクレカ対応しろ
今どきクレカすら使えない飲食店とかラーメン屋くらいやぞ

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:06:35.62 ID:hxcpIiE50.net
1000なら定食食うもん当たり前だ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:06:46.62 ID:uZZnaATc0.net
ラーメン大盛りライス大盛りで常に4桁いくわ

140 :神房男 :2024/02/10(土) 20:08:19.72 ID:K+ZR+eRL0.net
>>131
安いやろ
むしろ安くて飽きるほど食ったからそんなに食わないだけやわ

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:08:20.35 ID:0wE+1zvvM.net
バーミヤンのようなラーメン専門でもないチェーン店のラーメンが1000円未満でかなり美味しいからね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:08:53.18 ID:smC3QtRG0.net
>>91
関西には日高屋ないのがさみしい

143 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:09:02.89 ID:GtPkNU9d0.net
引き算で作ろ?(´・ω・`)

144 :⚱\(^o^)/な安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:09:27.09 ID:sywj/3XW0.net
マック値上げもそうだけど、食いに行かなくなるのは
その値段を出せないでなくて、その値段なら他所行きたい
ってケンモメンが多数派なんじゃね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:09:57.03 ID:KI1iOLpH0.net
クレカ対応してないラーメン屋とか潰れて良いよ
ラーメンよりはるかに安い牛丼屋がクレカ払い出来るのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:10:35.06 ID:6w444jLvd.net
ラーメンに1000円払えないというより
1000円だと他に選択肢が出来てくるだけ
選択肢が増えてるんだからそりゃ減るわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:10:41.49 ID:h8CHniHA0.net
1000円の重みが人によってまったく違う
払える人は払える

148 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:10:51.96 ID:qq9v4BUW0.net
色々載って1000円以上なら出せるがノーマルだとちょっと

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:11:24.48 ID:jiSVvSTY0.net
1000円超えるには
店の居心地の良さもかも必要になるんだよ
食べたらさっさと帰ってねーに1000円以上は無理

150 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:11:36.46 ID:nRMKbnK20.net
素人のメシに1000円出す価値はない

151 :アベ :2024/02/10(土) 20:13:23.93 ID:xhodjJX10.net
千円どころかワンコイン越えてたら既に高いとしか思えんから
もう十年以上王将のセットで位しか店でラーメンなんて食ってねえわ

王将みたいねチェーン店の大量生産のスケールメリットが有る物すら値上がりはしてるし
値上げがー言うても単純に円の価値が駄々下がり続けてんだから同じ物買うにも
グローバル経済に合わせて高い金払うことになるのは当然なんだし
生産は国内だろうと燃料や原材料のほぼ全てを輸入に頼ってんだから日本は死ぬ
正確には我々プロレタリアは
自衛もせず文句だけ喚き立てる愚民の出来ることは俺らから搾り取った富を
海外に持ち逃げしようとする金持ちがそのまま逃げ仰せるのを防ぐ為にヒャッハーして死なば諸共する位や

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:14:07.63 ID:CVuGhLgR0.net
テイクアウトで汁使い回しで3日保つし安い麺買っておいて実質1杯400円やで

153 ::2024/02/10(土) 20:14:11.48 ID:fZYj+nJD0.net
https://i.imgur.com/EEc4QAY.jpg

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:14:29.15 ID:WHCdLPot0.net
二郎系とか家系とか食ったけど濃いだけだったな
お前らみたいなバカ舌は濃けりゃいいんだろ。みたいな昨今のコンビニやファストトフードのノリそのもの
要はラーメンってのはファストトフードなんだなと

155 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:14:43.21 ID:mzdgklfk0.net
しょせんラーメンだからな安くて早く出て来てさっと食える庶民のラーメン
最近は色々と凝って高いのはゲテモノに近い嫌悪感を感じる

156 :⚱\(^o^)/な安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:15:08.77 ID:sywj/3XW0.net
>>148
デラックスラーメンでトッピングが全部のって
1500円なら恃むかもね
食いきれるかはわからんが

157 :神房男 :2024/02/10(土) 20:16:57.16 ID:K+ZR+eRL0.net
>>154
それ不味い店やろ
調べることができないとそうなる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:20:08.20 ID:WHCdLPot0.net
>>157
ラーメンとかマズいの提供する方が難しいと思うが
糖と油をうまみで和えてんだから絶対美味いで普通

159 :安倍晋三🏺شينزو آبي :2024/02/10(土) 20:20:30.54 ID:wLcjaZnD0.net
ラーメンに1000円払うくらいなら定食屋行くわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:21:40.37 ID:0eBo+36N0.net
二郎もそろそろ1000円に届きそうだな

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:21:51.19 ID:5xlcPVxl0.net
1000円払えない ×
1000円払う価値がない ○

162 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:22:18.30 ID:AZq7vUGA0.net
ラーメンと酒辞めてから体が超軽い
あんなもの食べちゃダメだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:22:33.66 ID:WHCdLPot0.net
>>160
二郎はエンタメ要素を付加価値としているから1000円超えもいけるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:23:14.27 ID:ivp7IW170.net
そもそもかつては 500円あればいろんな 飯食えたのに今は1000円 出さなきゃいけない方が異常なんだよ

もちろん 増税 値上げを繰り返してきた末路だよ 恨むなら自民党をうらめ

165 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:23:18.42 ID:n3p4Y4bQ0.net
できない理由を考えるのではなく!ドン!

166 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:23:56.07 ID:1yUIE5jh0.net
ラーメンは500円まで
カップラは150円まで

167 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:24:13.73 ID:WFRkcHOm0.net
1250円くらいまでなら許容する雰囲気あるよな

168 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:24:23.57 ID:xzh4xx2C0.net
オシャレラーメン屋でたまにある逆円錐型の器が食い終わったあとあんまりスープ残ってないし
あれひょっとして理にかなった形状なんでは?とちょっと思ってる

169 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:24:54.74 ID:oxKgLCIgd.net
家系は1500円の壁に迫ってるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:26:01.57 ID:87yBeMvKd.net
>>169
それトッピングしすぎなだけだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:27:45.08 ID:jGzraWk80.net
ラーメン屋に限らず飲食店は立地が8割だからね 美味いまずいは二の次
好立地は家賃が高く1000円貰わなきゃやっていけないがそれでも客は来る

172 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:28:46.31 ID:rCPd/PTV0.net
最近普通のラーメンが900円ぐらいするからな
大盛りにすることはあるけどトッピングは出来んわ

173 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:28:53.98 ID:soSyFLui0.net
950円あれば、俺の秘密の定食屋の方が遥かにいいし
ラーメンなんて誰でも作れるし
https://i.imgur.com/bw4LXVC.jpg

174 :🏺ひらめん🏺 :2024/02/10(土) 20:30:15.86 ID:pv+/Kki8a.net
>>142
ラ・ムーと、おやつはカールがある関西うらやましい🥺

175 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:30:30.46 ID:QoShzVND0.net
金ねンだわ

176 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:31:08.02 ID:XuVBQZwy0.net
>>173
うまそーw

177 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:33:27.33 ID:TiswRmTQ0.net
そもそもラーメンは二郎系を基準としているから
例えば800円出して二郎系ラーメンの並を食べるとすると
普通のラーメン屋でチャーシューメン食ったような気になる
で、そうなると麺の量もチャーシューの量も二郎系の半分程度しか無いラーメン屋で1000円払ってまで食う気になるかってなるからな
ラーメンに800円払うとなると半チャーハンや半餃子のセットで1000円程度に抑えてほしいし
そうなるとラーメンだけに1000円出すかってなる

178 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:34:37.47 ID:or/TQjTI0.net
こういうのでいいんだよ系じゃやっていけないんだろうな

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:37:09.66 ID:qmX/vJZ50.net
出せるけど正直1000円のクオリティじゃないのは割とある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:37:11.39 ID:T17w8tstp.net
900円の現金と1100円の電子マネーなら後者選んじゃう。
現金邪魔だし面倒くさい。

181 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:37:23.56 ID:soSyFLui0.net
>>176
マジで今まで行った定食屋の中でNo. 1
コスパも最高
Google口コミは4.3

182 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:39:04.58 ID:y8tVR8Gi0.net
さっき1500円のラーメン食ったぞ

183 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:40:30.15 ID:QyGu+AHX0.net
家賃次第じゃないの

184 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:41:18.06 ID:Rs9/c1VZ0.net
>>123
これは思う
ドロドロの便なんてよくあるのに食べる前の残飯程度で詰まるのかと
薄めれば何とかなるんじゃね?
下水の枡掃除の時脂すごいけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:42:13.34 ID:QMO4h1ZS0.net
小麦の値上げ、光熱費の値上げ、人件費の値上げ

全部嘘なんよ

嘘ついてズルして過剰に儲けようとするのが悪い

186 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:43:10.83 ID:7NBXWieg0.net
>>123
下水に流してはいけない物が全部身体に吸収されると考えたらラーメンのスープを飲んではいけない理由がよくわかるな

187 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:43:23.83 ID:6EiB7Ncz0.net
ラーメン屋行くと
少な…ってなるわ

188 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:43:52.12 ID:Cq08AODj0.net
業務用スープと麺に中華産ネギとニンニク
物自体は安いけど人件費と家賃がキツいんだろうな
まあそんな無理して営業せず辞めりゃいいんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:46:15.34 ID:R1b47H3a0.net
千円超えると定食屋ファミレス寿司屋のランチが競争相手になる
ラーメンじゃ勝てんだろ

190 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:46:24.81 ID:qmX/vJZ50.net
>>181
そういうのいいから店言えよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:46:30.94 ID:CgOhFayg0.net
>>184
常温で油が固まるからだぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:46:31.80 ID:nk/ShLgyM.net
こだわりが分からない

193 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:47:46.49 ID:HH+wPwAW0.net
千円払うなら餃子の王将でラーメン定食食うわ

194 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:49:40.09 ID:oEOs2gST0.net
個人的のラーメン屋自体が衰退してると思うんだよな
大手チェーン店のレベルが上がってきてるから普通の人はそっちで満足してしまうし

195 :⚱\(^o^)/な安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:49:59.22 ID:sywj/3XW0.net
>>183
自宅を改造したようなお店は、ジャンルを問わす安いよね
あとは路地裏とか家賃が安そうな場所とか

196 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:50:07.66 ID:Nus2wdkA0.net
1000円超えると売れなくなるって、ラーメンの実力がそんなもんだ
本当に良いものなら1000円でも売れるよ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:51:28.14 ID:fDS/qBno0.net
ラーメンの場合材料費以上にガスと電気代だろ
何日も煮込むみたいなのザラだろう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:51:41.64 ID:yVRSeHOC0.net
厚いチャーシューが5枚のってるからゆるせる
昔から好きな店だしがんばってると思うから
ただ行く回数は減った

199 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:52:14.80 ID:HH+wPwAW0.net
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/457a409c51f42ff279576e286a4018855dd7e8a1

千円もラーメンに出すなら絶対こっち食ったほうがマシ
餃子とチャーハン付き

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:52:36.80 ID:CAHkBDZF0.net
ラーメン板の1000円スレが異常に伸びているところを見ると
マニアにとって1000円って本当に大事なラインなんだろうな

201 :安倍晋三 :2024/02/10(土) 20:53:16.46 ID:0/PM2Dak0.net
1000円が払えないんじゃなくて
1000円でもっと良い物が食えるってことだぞ

202 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:53:17.46 ID:R0mzxrsk0.net
今日もラーショで1200円払ってきたぞ
週末の楽しみなんだ😞

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:54:53.30 ID:iVMNKdFU0.net
悔しかったら1,000円でも食たくなるラーメン作ればいいにー

204 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 20:56:15.68 ID:Ty2MG6mj0.net
https://i.imgur.com/tvTUhWX.jpg
横綱ラーメンはランチセットラーメンライス付き750円で頑張ってるっつーの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 20:58:14.46 ID:pd5TM4kV0.net
880円のラーメンを月一の日に600円で食うのがワイのジャスティス

206 :安倍晋三 :2024/02/10(土) 20:59:44.29 ID:z7IIeeiD0.net
払えないんじゃなくて払いたくないんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:03:18.39 ID:wxLq/61xd.net
麺を大盛り、味玉、チャーシュー、その他トッピングで1500円は普通に出ていくが、自分で作れない物を食べに行ってると思って、気にしていない

208 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:04:32.14 ID:l5vyvYOm0.net
1000円とかって甘えだよね
正直ラーメンは800円までだと思う
ラーメン屋でiPhoneポチポチしながらチャーシュー麺食ってる奴とか、どんだけ金余ってるんだろうなぁ、っていつも思ってる

209 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:04:59.66 ID:3dk32pQM0.net
>>204
こんなどノーマルなラーメンやだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:06:47.96 ID:pmwo62tO0.net
大阪市外だけどノーマルのラーメンで1000円超える店ってあんまり見ないな
チャーシュー麺とかご飯モノのセットにすると1000円なんて軽く超えるが
都内はもっと高いんか?

211 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:10:21.56 ID:MFb+VFcL0.net
外食自体論外と言い出す模範的ケンモメンはいないのか

212 :🏺 :2024/02/10(土) 21:10:25.44 ID:gA3sGqk10.net
経営が厳しいなら値上げすればいいのにとか言う奴は分かってない
980円から1000円になって
1ケタ増えることが心理的な負担になることを

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:12:38.60 ID:LqWip8Dm0.net
ラーメンわざわざ食べに行く時むしろ高い奴食ってるから問題ないけど
普段食べる場合千円超えは躊躇する

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:12:41.41 ID:c77LERBw0.net
値段的に気楽に食いに行ける限界超えたから、自作に挑戦してるわ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:13:16.45 ID:vJjkT+oQ0.net
1000円以上払うならラーメン屋じゃなく綺麗で落ち着いて食える環境の店に行く

216 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:15:00.93 ID:DG740lac0.net
たしか最多言うて倒産したのはたった74件だしな
過当競争なんだから潰れりゃええのよ

217 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:16:19.39 ID:Sm0gqmBm0.net
ジャンクフードに1000円はちょっと

218 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:18:14.21 ID:mzdgklfk0.net
元から原価率の高い業態なのに物価高で元からのそう言うリスクをなんでユーザーが負わないとならんの?って感じ
そういう業態を選んだ店主の自己責任なのにリスクを価格に転嫁されてもその価値に見合わないから
千円したらそんなしょうもないモン食わないって事だわな

219 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:19:15.75 ID:omz8hce30.net
なし崩しでもう壁越えてるだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:19:19.73 ID:CAHkBDZF0.net
こんなにラーメンラーメン姦しく言われるようになる前は
「チャーシュー麺」が1000円超えるか?がラインだった気がする
今はノーマルが超えるからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:21:38.00 ID:gKBlhhfN0.net
美味い町中華ランチの800円で食べられるのにたかがラーメンで1000円はなあ

222 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:22:09.52 ID:tSlN1i9o0.net
居抜き中華のラーメンの値段は600円とかだぞ
ジャンクフードの類いなんだからそこそこの味でええのに
勝手にこだわって高級化して1000円は無理だよってアホすぎる

223 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:24:54.14 ID:3dk32pQM0.net
わかった
たかがラーメン🍜って言ってる奴のラーメンと
俺等が食ってる1000円超えのラーメン🍜が
あまりにもかけ離れてんだわ
そら話合わねーわ

224 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:25:13.52 ID:srjyjKNS0.net
ロット遵守とか無いなら1000円以上払ってもいい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:25:52.86 ID:wwbuAahe0.net
>>94
脂がないからラーメンの代わりには難しいと思う

226 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:26:32.66 ID:tSlN1i9o0.net
カウンターしか席ない店とか屋台より席数ねーよな
それで商売として成立してるのがそもそもおかしい

227 :安倍🏺さん!アベノミクスでエンゲル係数が先進国1位になったよ! :2024/02/10(土) 21:27:51.92 ID:iwciTbF90.net
所詮は小麦粉の麺と汁なのに高すぎだわ
ラーメンより以前にそばあたりも値段おかしくなってるし

228 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:28:33.38 ID:P6GtsUqA0.net
>>110
お前みたいな奴が構うからつまんないレシートガイジが調子に乗るんだろ…
シカトしろよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:28:43.19 ID:yVRSeHOC0.net
その店のラーメンが好きで食べたいから行くんだよ
ラーメンでいいかじゃなくて
でもそういうゾーンいってしまったってことだろな

230 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:28:57.03 ID:S2OgBzDk0.net
800円でも月一回が限度だわ
つれえよ安倍晋三

231 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:40:01.56 ID:imJtoNcm0.net
ラーメンに限らずファストフードに1000円も払えないだろ

232 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 21:42:25.41 ID:+Q6Vks1f0.net
まぁオーナー連中が明らかにカネ持ってるのを見ると、良心的とは感じられんわね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:42:57.72 ID:CAHkBDZF0.net
意識高い店は回転気にしないってのもあるな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:44:35.95 ID:Vb3dqqxY0.net
日清の冷凍めんにわかめにメンマとチャーシューで300円
これが限界

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:47:47.15 ID:osM5KGBj0.net
客は安い方がいい
店は高い方がいい
値段を決めるのは店側
店に行くかを決めるのは客側
潰れる店が多いのは立地とかいろいろあるけど結局、価格に見合ってないってこと
それだけ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 21:51:05.42 ID:u/XsLPCR0.net
>>199
突出したものが一つもなくて、すごく一回飯の時間を無駄にした気分。これなら牛丼屋かかつやで抑えた方がいいか、になる

237 :安倍晋三 :2024/02/10(土) 21:54:06.72 ID:0/PM2Dak0.net
円安で小麦が値上げとか言いながら
どういうわけか麵大盛り無料とか替え玉無料とか意味不明w

238 :🏺 :2024/02/10(土) 22:35:30.67 ID:QNLfQfL30.net
ゆったりとくつろげる雰囲気作り
店の内装や食器やサービスの改善
そういうの一切取り組まないで

豚の餌場みたいな場所で
すぐ食え!食ったら出ていけ!みたいな雰囲気のまま
1000円の壁ガーとか言ってるの間抜けすぎない?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 22:47:56.63 ID:Sac92fcp0.net
正直最近は1000円超えるラーメン多すぎて慣れた
慣れって怖い

240 :(ヽ´ん`) :2024/02/10(土) 22:49:46.32 ID:d4NlWXtv0.net
1000円払うなら美味くて健康にもいいやつ食うわ

241 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 23:09:15.01 ID:T55PPkt20.net
>>191
食べたら油をほとんど吸収しちゃうのか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 23:19:08.47 ID:eSl1l6e/0.net
街のラーメン屋がそれやっても潰れるけど
人気店ならいいんじゃないの行列緩和されるし

243 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 23:19:11.59 ID:lE6Ud+J70.net
ラーメンのくせに
って思っちゃうんだよ
天ざるが1500円でも高いとは思わないが
ラーメンが?1000円超えるの?って
なら他のもの食うわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 23:20:34.57 ID:44woY/m90.net
1000円の価値があるとは思えないからね
それだけだろ

245 :安倍晋三🏺 :2024/02/10(土) 23:24:26.97 ID:LRoPmMQn0.net
勝手に壁を作ってるだけだろ
千円に上げることなく閉店するなよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/10(土) 23:30:08.93 ID:qBF6ePGv0.net
>>173
白米のおかずになりそうなのが少ねーな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c1-jSnV):2024/02/10(土) 23:37:03.86 ID:x18v3SOl0.net
ラヲタとか二郎とか二郎系しかいかねーだろ

248 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3738-oP99):2024/02/10(土) 23:44:55.81 ID:brSD7NRd0.net
払えません
増税クソメガネ岸田が悪い

249 :🐏🏺 (ワッチョイW 97af-YNXW):2024/02/10(土) 23:47:23.34 ID:X9bJj4ME0.net
さっき食べたラーメン 1550円だった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-PwKI):2024/02/10(土) 23:48:12.32 ID:SrU3eWBXM.net
いまから一袋40円のインスタントラーメン食うわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d2-wagJ):2024/02/10(土) 23:48:36.65 ID:4SAK3zuD0.net
同価格帯の定食食ったほうがうまいもん食べたなあって満足感あるんよね

252 :神羅万象🏺 (ワッチョイ 9f89-KLri):2024/02/10(土) 23:48:52.05 ID:ybuQUaTv0.net
葛西の中国人経営のお店ランチが焼き餃子+半ラーメンの定食が980円でぎりぎり1000円いってないな
客入りいいよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c9-SzFb):2024/02/10(土) 23:50:02.33 ID:J6AQlZoC0.net
自分で壁作ってビビって値上げ出来ないだけだろ

254 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 177a-VoFb):2024/02/10(土) 23:50:15.02 ID:dc+R7xmC0.net
個人的に壁は800円にあったからその壁が崩壊した今1000円に壁はないわ
まだ見た事はないけど替え玉込みで1200円までならいける

255 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1f84-iVMv):2024/02/10(土) 23:51:01.55 ID:tZAdh7Io0.net
ニューヨークにいた頃の癖が抜けず5000円くらいだと思ってると1000円前後で安さに驚く
世界中でラーメンがこんなに安い国はないぞ

256 :🏺 :2024/02/10(土) 23:54:59.47 ID:5arpgs7M0.net
ラーメンって結構具材やスープに金かかってると思うけどな
ほぼ麺と醤油ベースのスープで安上がりな蕎麦やうどんと比べて高いと騒ぐのがナンセンス

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 00:01:39.89 ID:ylFh8aqP0.net
ラーメンってスープに一番金かかるから値上げせずに利益を維持したいならスープ減らすしかない
そう考えるとつけ麺とか油そばってほとんどスープいらないのにラーメンと同じかそれ以上の価格なんだからぼろ儲けしてるんだろうな
ムカついてきたわ

258 :🏺 :2024/02/11(日) 00:07:22.49 ID:Pom/flh/0.net
1000円とか牛丼メガ盛りが食えるだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 00:08:35.80 ID:+3ZyI8BA0.net
+ライス=1000円以内希望

260 :🏺 :2024/02/11(日) 00:09:07.34 ID:99ymGCSE0.net
>>37
お前クソつまんねーんだわ
死ね

261 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 00:09:42.21 ID:IjaVtYKj0.net
>>256
ラーメンって原価率高いんだよな
特にスープが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 00:11:32.88 ID:nAFvIe+u0.net
お好み焼きって原価率いいらしいな
小麦粉売って
なんなら客に焼かせるから腕もいらない
脱サラするならラーメン屋よりお好み焼きがいいかな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 00:13:34.35 ID:AYRYeVyj0.net
空間込みの値段だからね
狭くて汚らしい空間で急いで食って食い終わったらさっさと出てけ!
みたいな「体験」に対して1000円払う価値があるのか?という話

264 :🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄 :2024/02/11(日) 00:34:23.60 ID:3oDYPeOb0.net
昭和ラーメンふくやでいいや

265 :安倍普三🏺 :2024/02/11(日) 00:35:25.40 ID:h/wkQ58PH.net
1000円出すなら他のもん食うよ
って人が多いんだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 00:40:20.42 ID:tt9w4kH60.net
ラーメンってなんで客層クソなんだろうな
1000円の壁とか言うし、貧乏人向けの飲食なんかな

267 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 00:41:57.05 ID:7RRB+Mfv0.net
>>263
ラーメンそのものじゃなくてラーメン屋ってのはあるな

268 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 00:48:31.07 ID:GT+ivmhT0.net
そりゃ金をかければいくらでも旨く豪華なものは作れるだろうけどさ、ラーメンごときにそこまで求めてない

269 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 00:49:35.17 ID:HRrP/H9i0.net
だって1000円かけたらラーメンよりうめぇもん食えるし

270 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 00:50:25.19 ID:fxoyoIq7H.net
1000円出してほしいなら最低このくらいのクオリティ出してもらわないと
https://i.imgur.com/SHyewWZ.jpg

271 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 00:58:57.56 ID:cw9tuhFn0.net
食いたい時は1000円払うけどさそうでない時は他のメニューも選択肢に入るんだわ
今までは値段安いからラーメンかコンビニ弁当とかだったけどな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 01:04:29.71 ID:SO3aq42X0.net
>>1
> おめーら1000円も払えねーのか!!!

そういう問題ではない
為替の問題だと気付かないなら社会人として失格

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 01:08:45.54 ID:SO3aq42X0.net
>>266
> 1000円の壁とか言うし、貧乏人向けの飲食なんかな

「1000円の壁」というのは、為替による輸入コストの増大かつ消費者の側の購買力の低下による
現象を指していうのだが、おまえみたいな底辺だとなに?貧乏人がどうたら?w
その低知能は遺伝かね?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 01:09:37.44 ID:SO3aq42X0.net
>>268
> ラーメンごときに

おまえら社会を憎んでるよね?w
あー汚らし

275 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 01:14:28.18 ID:IjaVtYKj0.net
>>265
1000円出してラーメンってのはなあ

276 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 01:14:52.43 ID:IjaVtYKj0.net
ラーメンのくせに1000円も取るんじゃねーよ!

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 01:15:40.45 ID:nAFvIe+u0.net
駅から歩いて4分の味濃いつけ麺の店
じわじわ値上げして1000円とうとう超えたけど客いっぱい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 01:17:13.06 ID:a6mnyn920.net
払ってもいいけど、ゆっくりさせろよ

279 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 01:17:20.74 ID:mz8LFhFOH.net
味、量、中身じゃねえ
店にいられる滞在時間だよ

さっさと食え早く出ていけ
ラーメン特有のコレで1000円は払う気しないわ

280 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 01:22:05.11 ID:tdB1zRNP0.net
1000円超えると選択肢増えるからな
しょっぱい汁に麺だけの料理が選ばれるには相当美味くないと他所に負ける

281 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9244-u18n):2024/02/11(日) 01:39:02.26 ID:kNC96ysq0.net
>>223
多分それで合ってると思う

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3756-AH9r):2024/02/11(日) 01:40:03.75 ID:d8RD9MAD0.net
>>279
自分もラーメン1000円が高く感じるのはこれに近いな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de8f-Wfyb):2024/02/11(日) 01:43:05.84 ID:UAUJ7aw/0.net
ホモなんだけどイケメン店員がいる下総中山の店に通っちゃう
ちょっとトッピングをつけると1500円超えとかしちゃうけど
ラーメンを運んで来てくれるあの子がかわええからいいや

284 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1e2e-JaQ4):2024/02/11(日) 01:59:10.04 ID:aLaLtjAo0.net
「1000円の壁」を勘違いしてるラーメン屋が多いな
金が無いから1000円のラーメン屋に行かなくなるわけじゃないんだよ
1000円以上払うならラーメンじゃなくてもっと良い料理を食べたいなってなるんだよ

ラーメンは1000円未満の外食の中で強い食べ物であって、1000円以上の外食の中では格下なんだよな

285 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 922a-dYUu):2024/02/11(日) 02:00:12.29 ID:QvMJgNsZ0.net
価値がない

286 :◇AbeShinzoG2A ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 5e03-GyuT):2024/02/11(日) 02:08:19.33 ID:4rdP4/R20.net
まあなカレーより高いとかねえわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 02:25:51.55 ID:YZdXGpCO0.net
ラーメンで腹を満たそうと思った事がない。どうせラーメンじゃ足りる訳ないし、家に帰れば夕食がある。ラーメンはラーメンの味を求めて食べに行くもの。だから値段は関係ない(安いに越した事ないけど)

288 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 02:27:56.48 ID:0kH/OBp3r.net
スープ煮込むのと同じ手間隙でビーフシチュー煮込めば1500円で売れるのに

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 02:36:16.63 ID:1jISfbEo0.net
でもこれラーメン業界にとってはチャンスなんだよな
今までに蕎麦や寿司が超えてきた高価格帯の市場を形成し始めた可能性が高い。
今の800円くらいなラーメンもバブルまでは存在しなかった市場だからな。

290 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 03:26:00.85 ID:IyZEiETS0.net
松屋の朝食が290円で食べれるのにねぇ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 03:27:17.87 ID:TlVi8JtU0.net
全国最低賃金1000円超えたら払えるようになる
 

292 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 04:09:51.94 ID:O2q0osEBH.net
業務用スープ使わないと1000円超えちゃうよね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 04:49:17.95 ID:RlhHbSUr0.net
ラーメン屋に金持ちいなそうだからな
カウンター汚いし服にはねちゃうしで行かないだろうな

294 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:46:30.40 ID:nIHxl8bN0.net
>>209
どう見ても全くノーマルじゃないだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:18:31.37 ID:CieIGgi+0.net
半年に一回くらいしか行かないから別に構わんけど嫌儲民みたいなラーメンキチガイには辛いだろうな

296 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:19:57.22 ID:ILZUgHAv0.net
そんならスガキヤに行ってくるわ!ボケ!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:41:56.03 ID:cw4lrIW60.net
ラーメンに1000円払う位なら定食屋で食うわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:43:37.92 ID:b16wNpw+0.net
1000円払うならタンパク質100g以上はほしいな
どちらかというとジャンクフードだからね

299 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:58:25.70 ID:n9vKr4YjM.net
>>173
右上刺身かと思ったらサラダの上にハム乗せてるのか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:02:12.53 ID:mJsVC9el0.net
1000円云々の前にオレは外食でラーメン選ばないし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:04:14.94 ID:H1adjMK70.net
ラーメン系の蘊蓄はキチガイばっかり
嘘のソース、関係ないデータを持ってきてこうだって言ってる池沼が多すぎる

ラーメン屋の倒産件数ってどうでもいいし
ソースにならんだろ
倒産件数減らすなら起業しない、法人成りしないこと
ラーメン法人向けの助成金や借入を停止すればスッキリ消えるだろうな

302 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:05:01.27 ID:eldi5PB40.net
有名メーカーの業務用ラーメンスープより明らかにうまいという店が1割も存在しないのが理由の一つだと思うわ
あれ使えば都会は700円、地方なら500円でも利益は出せるだろう

303 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:05:54.15 ID:MFrOiCHY0.net
原価率の高い業態の商売やってる店主の自己責任の
物価高に対するリスクを何で我々が転嫁されないとならんのだ
たかがラーメン一杯にそこまでして支える価値は無い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:06:15.84 ID:H1adjMK70.net
70件で多いとか言ってるの馬鹿だろ
ラーメン屋って2万店舗くらいあって
年間3000店くらい開業か?
閉店件数は3000くらいあるようだ

法人だけの倒産件数じゃなくて
個人零細を含めた総店舗数、総開店数、総閉店数、総従業員数を出せよ

305 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:06:30.25 ID:QpdV24VW0.net
ゆっくり出来るならそれくらい払ってもいいけど
追い立てられるように食べさせられるから無理

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:07:16.84 ID:u6eeyqVh0.net
生ラーメンとか凄麺でいいわってなるし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:08:27.24 ID:H1adjMK70.net
間違った蘊蓄語るために
倒産件数っていう無関係なデータ持ってくる
これ経営センス皆無だし畳んだほうがいいよな

そいつが店を畳んでも倒産件数に影響しないかもな
個人店は関係ないデータだろwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:11:29.33 ID:+0vsd8RO0.net
>>37
いいね👍

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:18:49.05 ID:P3dHyCWya.net
10年やってた近所の好きなラーメン屋が閉店してた
二月いっぱいとか張り紙があったのに先月末で終わってた
確かにここ数年の値上げがエグかったしな
今の時期ってのは飲食店に対するコロナ補助とか関係有るのかな?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:26:06.04 ID:9LGPWlWp0.net
近所のラーメン屋二店舗潰れたわ
新規開業なし
ただ、減っただけ

311 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:28:57.77 ID:6YNdvjLS0.net
ラーメン屋店主って辞めた後どうするんだ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:29:42.71 ID:H1adjMK70.net
純粋な総店舗数の統計が出ないで
70しかない倒産件数でオナニー作文
これじゃ実態が見れない

わかることは人口や食生活に対してまだまだ店が多いことと
未だに1年以内に潰れる馬鹿が多いことと

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:30:22.73 ID:u6eeyqVh0.net
ランチに1000円はなあ

314 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:39:17.60 ID:Hu6wQ0ls0.net
食べてほしかったら賃金上がる方向に動く政党に投票でもすれば?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:15:28.76 ID:jDeHFnsm0.net
近所にできた豚山とかいうとこは客割といたな

316 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:18:31.90 ID:2gNspVT7M.net
結局スープが高くつくからなんだよな
セントラルキッチンか業務用スープでいいよもう

317 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:22:21.92 ID:y5xgWErY0.net
ラーメンは金持ちの食べ物だろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:24:44.49 ID:rUkX976/0.net
20年前は500円台

そのころと比べて平均所得はあがりましたか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:28:25.09 ID:rUkX976/0.net
>>44
海外で日本料理食ったら高いのは当たり前だろ
アメリカより日本のピザのほうが高いし

320 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:30:12.63 ID:yW7y4ow80.net
日本人はデフレマインドが刻み込まれてるからな
値段が上がることを受け入れられない

321 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:50:13.67 ID:dxxsZqewH.net
>>190
みのり食堂
茨城県行方市玉造6840

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:52:14.92 ID:+nj5xAVQ0.net
ラーメンだけ出してて売上取れる店なんて少ないに決まってるじゃん

ラーメン食べたい→ラーメンしか食べられない

醤油ならここ、豚骨はここ

家族連れだと他がいい

女と一緒のときは選べない

ほらパイがどんどん狭くなってる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:53:12.62 ID:KAZmf9Qs0.net
慣れの問題だな
明らかにもっと安く作れるスパゲッティが1000円超え

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:56:33.20 ID:2bnRQlmX0.net
>>318
48%くらい上がってるわ
2003年606円→ 2023年899円
商品は50%以上値上げされ税金も上がって可処分所得は減ってるけどw

325 :安倍晋三🏺 ◇ABeSHInzoo :2024/02/11(日) 11:00:09.05 ID:sKzj1EgR0.net
町田の人気ラーメン店この値段でも毎日完売してる
https://pbs.twimg.com/media/GGApzgRaEAAGqMh.jpg

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:03:15.97 ID:EioWqrJOd.net
昨日山岡家で1100円のネギ味噌チャーシュー食べたわ

327 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:16:40.30 ID:IU2c5CXR0.net
新しめの店大体超えてるよね

328 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:21:17.88 ID:NmFGn87X0.net
インスタントやらチルドやら代替品がいろいろあるんだし
いくら店のほうが旨いったってよっぽど好きじゃなきゃそりゃ行く回数も減るよ

329 :🏺 :2024/02/11(日) 11:32:33.15 ID:pyKVxMeV0.net
>>322
「〇〇ならここ」はいいと思うけどね
多角化するとコストが増すし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:36:27.25 ID:vWzn2AFP0.net
普通に街中華のランチセットが700円くらいであるのになんでラーメン一杯に1000円以上払わないといけないの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:27:21.30 ID:YZdXGpCO0.net
ラーメンは嗜好品。常食は定食屋か弁当で安くあげろ。浮いたお金で良いラーメン食え

332 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 17:17:37.31 ID:t2EN5aNc0.net
10分弱の食事で1000円は出せないよ

よくパスタは1000円以上払うのに何故ラーメンはダメなんだと言われるが
パスタはコーヒーサラダが付いて30分以上在店出来るだろ

ラーメン屋は着丼してから10分掛からず退店


ラーメン一杯1000円以上取るならゆったりした座席にドリンクやサラダつけなさい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 17:33:56.67 ID:+nj5xAVQ0.net
ラーメンってそもそも技術要らないしな
鍋で煮るだけ

334 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ c26c-E2He):2024/02/11(日) 17:44:11.03 ID:7NOJ0p1z0.net
>>321
良いな

335 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 93c6-DMay):2024/02/11(日) 21:12:16.71 ID:oYlbq9xL0.net
700円で可もなく不可もなくなラーメンより1000円で美味いラーメン食べたい

336 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:58:56.40 ID:fOZpA9lw0.net
>>284
ほんこれ

おまえらも一度でいいから高級系ラーメン店行って色々頼んでみて食材の合わせや切り方とか確認してみなよ
他の料理屋と比較して知識と技術のレベルが低いのがわかるから

337 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スフッ Sd32-javc):2024/02/11(日) 23:21:39.94 ID:rejTtIyqd.net
衆院議員Aの政治団体が収支報告書に計上した22年の「飲食代」について、年間1141万1552円(187回)だったとし、このうち、22年5月31日は、ラーメン店15万8730円、料理店4万6000円、割烹料理店8万8300円、食料品店2万6690円の計4件だったと伝えた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/08/kiji/20240208s00041000371000c.html

338 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 02:57:44.61 ID:7b/JSLkN0.net
1000円で潰れるラーメン屋は先ず他のジャンルの同価格帯の飲食店を調べろ
自ずと負けることがわかるから

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 02:59:33.28 ID:GX6Oyykj0.net
ラーメンに1000円払ってもらえるというナイーブな考えは捨てろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 09:16:59.79 ID:AvtYxqEv0.net
https://i.imgur.com/WoV3pjy.jpg

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 09:19:47.53 ID:Tffq88yC0.net
儲からないならラーメン屋やめろよ
金取りたいならもっとくつろげてゆっくりできる空間にしろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 09:19:52.83 ID:Kce685EF0.net
定食みたいにゆっくり食えるなら1000円超えても構わんよ
でも嫌な顔するやん

343 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 09:38:35.14 ID:fESyGzgW0.net
1000円超えのラーメン屋が成り立つのは東京とかニセコ
大阪は相当難易度高い
みんなドケチだから

344 :⚱\(^o^)/な安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 09:49:27.48 ID:p/UQuu1g0.net
>>343
たこ焼き屋みたいに、テーブルや腰掛けがなく
気軽に食べられる店が多いからってのもあるんじゃね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 09:58:23.12 ID:kdqBrgAr0.net
全く関係ない統計引っ張ってきて
ラーメンはこうであると聞き飽きた、間違った蘊蓄を垂れ流す
もはや知性がねえ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:00:03.23 ID:kdqBrgAr0.net
ラーメン屋の倒産件数って70とかで
年間3000店舗オープンすることを考えたら僅か

ほとんどのラーメン屋は倒産しないって理解しろ
能力もないのに法人成りする馬鹿の増加だけだな
増加にしても全体から見れば僅かだが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:02:04.19 ID:kdqBrgAr0.net
3000店舗くらい毎年開業するし
3年以内にだいたい閉めるし

もしも3000店舗のうち1割でいいから法人成りして倒産すれば
前年比500%でラーメンショックとか言うのかな

実態の店舗数推移は緩やか、ほぼなくても大惨事みたいなニュースに仕立て上げるのかな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:02:37.43 ID:O93rXIyC0.net
金持ちってドケチだから金貯まるんじゃないか多分

349 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 10:09:53.70 ID:cKeXkwAG0.net
家で作ってるわ
たいして変わらん

総レス数 349
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200