2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴に固執するジャップ猿いるけどさ、いくら高学歴でもクズならどうしようもなくねぇか?ハーバード卒の詐欺師より成蹊卒の善人だろ [402932982]

1 :ブリ :2024/02/11(日) 05:15:11.86 ID:PGhK70740●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
超絶高学歴「記憶にない」盛山大臣 ヘンサチ80級の中学高校大学→TVで読み上げ ネット失笑「覚えてないわけ」「みっともない」

 10日のカンテレ「LIVEコネクト!」では、盛山正仁文部科学相が、旧統一教会との関係について国会で追及を受け「記憶にない」を連発したり「うすうす思い出してきた」「まったく記憶にない」と発言が二転三転している騒動を取り上げた。

 番組では、石井亮次アナが「記憶にない!って連発されている大臣に怒ってますか?」と切り出した。

 石井アナが経歴を「兵庫1区選出、灘中、灘高、東京大学(法学部)」と読み上げた。

 ヘンサチ80レベルの日本最高学歴。ネット上でも「灘中灘高東大法学部 覚えてないわけないやん!」「みっともない」「議員を続けている間に?」「都合の悪い事は忘れる人なんだ」「ブランドがやられていますね」「灘高、東大の出身者は大人になって記憶力が著しく落ちるわけないだろ」と揶揄するコメントが相次いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8622240382e0ee37e4ad922a019041c06c9f1b33

2 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.21 ID:mKBV18M50.net
 

3 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.24 ID:mKBV18M50.net
 

4 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.63 ID:H2kh1ZXud.net
 

5 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.63 ID:H2kh1ZXud.net
 

6 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.78 ID:j8FrO3suM.net
 

7 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.78 ID:j8FrO3suM.net
 

8 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.84 ID:+PzFefeX0.net
 

9 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.84 ID:+PzFefeX0.net
 

10 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.97 ID:VyiBKVq9M.net
 

11 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:24.97 ID:VyiBKVq9M.net
 

12 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:25.17 ID:4OQNKeaTM.net
 

13 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:25.18 ID:4OQNKeaTM.net
 

14 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:26.76 ID:77n+mbWWM.net
 

15 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:26.76 ID:77n+mbWWM.net
 

16 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:28.33 ID:6oet0cJg0.net
 

17 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:28.33 ID:6oet0cJg0.net
 

18 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:28.78 ID:nAFvIe+uM.net
 

19 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:28.78 ID:nAFvIe+uM.net
 

20 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:28.82 ID:nAiSCsa0M.net
 

21 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:28.82 ID:nAiSCsa0M.net
 

22 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:28.97 ID:N7WJyX7oM.net
 

23 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:28.97 ID:N7WJyX7oM.net
 

24 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:29.25 ID:T/lf4Su20.net
 

25 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:29.25 ID:T/lf4Su20.net
 

26 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:30.14 ID:Rih9k4a9d.net
 

27 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:30.14 ID:Rih9k4a9d.net
 

28 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:30.20 ID:dytReop6M.net
 

29 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:30.20 ID:dytReop6M.net
 

30 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:31.28 ID:kWIXUkvM0.net
 

31 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:31.28 ID:kWIXUkvM0.net
 

32 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:32.35 ID:fqqFtsiKM.net
 

33 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:32.35 ID:fqqFtsiKM.net
 

34 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:33.16 ID:27UWn/t3M.net
 

35 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:33.21 ID:eH/tEy1cd.net
 

36 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:33.16 ID:27UWn/t3M.net
 

37 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:33.21 ID:eH/tEy1cd.net
 

38 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:33.75 ID:VyiBKVq9M.net
 

39 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:33.87 ID:O+i1eVGiM.net
 

40 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:33.87 ID:O+i1eVGiM.net
 

41 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:34.09 ID:Q1Uoh4AL0.net
 

42 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:34.09 ID:Q1Uoh4AL0.net
 

43 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:35.28 ID:tZTvwh01M.net
 

44 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:35.27 ID:tZTvwh01M.net
 

45 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:35.80 ID:Uq79CjBoM.net
 

46 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 05:15:35.80 ID:Uq79CjBoM.net
 

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 05:15:51.22 ID:i9es/ZX80.net
そいつらは見たくない現実を見ようとしないだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6b2-+162):2024/02/11(日) 05:18:54.34 ID:dYgouYHc0.net
成蹊卒のクズは?

49 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9267-Ir7v):2024/02/11(日) 05:18:54.56 ID:dK8a46630.net
安倍大卒に善人なんていないだろ

50 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6bd3-tCi3):2024/02/11(日) 05:19:11.18 ID:9Qt22hKV0.net
成蹊卒の悪人て言わせようとしてないかい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27df-esuE):2024/02/11(日) 05:19:16.28 ID:fAdFXUtM0.net
成蹊卒の世襲極悪人は生きてる価値ないってこと?

52 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 53c1-9GBs):2024/02/11(日) 05:19:21.31 ID:iwB2GnDv0.net
年収700万以下はすべからく無能

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb33-Wfyb):2024/02/11(日) 05:19:50.97 ID:4p2wbv990.net
成蹊ってバカに出来る学歴あんの?そりゃあ田中真紀子さんは早稲田なんでバカに出来たろうが

54 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ead-L1cm):2024/02/11(日) 05:19:51.64 ID:F6i+Nigm0.net
ジャップには知性はなくてもコミュ力があるから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (SGW 0Ha7-8rxQ):2024/02/11(日) 05:20:50.33 ID:DyilAM2qH.net
学歴と性格に相関がないだけでは?

56 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1f89-XyAm):2024/02/11(日) 05:21:18.08 ID:OiHEPRdK0.net
あべ「意味の無い学歴だよ」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6386-T2NZ):2024/02/11(日) 05:21:25.94 ID:4ruLp8IF0.net
成蹊エスカレーターだぞ
一般入試と一緒にしちゃダメ

58 :🏺 (ワッチョイW 530d-hx7D):2024/02/11(日) 05:21:52.10 ID:iwjjP18T0.net
そもそも日本は院卒が少なく
その意味では低学歴が多い

一流大を出れば一流というのは間違い

59 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4bec-xvds):2024/02/11(日) 05:22:02.12 ID:rcW7qQpN0.net
安倍晋三
はい論破😎

60 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 92c6-C4Tn):2024/02/11(日) 05:22:06.71 ID:Df8JqJyF0.net
学歴に縋るほど空っぽな奴なんだろ

61 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c6bb-ADV9):2024/02/11(日) 05:22:07.99 ID:cc9KwEci0.net
東大卒でも忘れるもんは忘れるよね
東大合格後1〜2年後に東大の試験受けさせたら合格点届かなかったとかザラ
それくらい難しい

62 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 27e4-lWEA):2024/02/11(日) 05:23:42.95 ID:D5heav050.net
人格なんて面接で分かりようがないから
学歴で足切りが一番無難なンだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6b2-+162):2024/02/11(日) 05:24:31.28 ID:dYgouYHc0.net
>>57
最近盛んにこれ言うやつ多いけど一般で成蹊入る方が頭ちゃらんぽらんだろwwww
幼稚舎〜小学校で入ったやつの方がまだ信頼できるわw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7286-BOeC):2024/02/11(日) 05:26:56.57 ID:DtMK1iVU0.net
まあ東大卒が覚えてないって言ったら騒いだり(学歴は関係ない、悪いことは悪い)
優等生や理系をきっしょいキャラで漫画に出したり
低学歴の方が異常に学歴気にしてるけどな実際は
高学歴は勉強できるのが「当たり前」だからそんなに気にしない

65 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c6f6-uOHf):2024/02/11(日) 05:27:56.87 ID:qGV25PV+0.net
https://i.imgur.com/fJoiHlj.jpg

66 :🏺 (ササクッテロ Spc7-nAqe):2024/02/11(日) 05:30:37.13 ID:mducVX+up.net
例えば低学歴の安倍晋三と高学歴の岸田文雄がいたとする
あなたはどっちを選びますか?

67 :安倍晋三🏺 (スップ Sd32-y/k/):2024/02/11(日) 05:31:08.85 ID:sfru/qUid.net
高学歴の底辺ほど惨めなもんもないしな
これまでの人生全否定されてるようなもんだし

68 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c6bb-ADV9):2024/02/11(日) 05:32:15.12 ID:cc9KwEci0.net
東大卒でも基本的なもんは覚えてるけど応用的なものは割とすぐ忘れる
それこそ在学中に大体忘れる
その代わり新しいこと覚えてたり普段使ってるものは覚えてる
早慶とかは試験に数学ないから数学力とかは割とそのへんの高卒レベルだがまあ東大ならそのへんの理系大卒よりは高校レベルの数学はまぁまぁできるんだろうなと期待してもいい

69 :🏺 (ワッチョイ 1689-hHXc):2024/02/11(日) 05:33:01.81 ID:oP+H0Z1j0.net
ジェフベゾスがいうit's harder to be kind than cleverというやつだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-XyAm):2024/02/11(日) 05:33:47.58 ID:RlhHbSUr0.net
学歴で言うとさ東大が一番上になっちゃうけど
上海大学だか北京大学の倍率は東大より100倍くらい高いらしいよ
日本の大学がそもそも低いからなあ

71 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72d3-Y124):2024/02/11(日) 05:35:01.16 ID:rfLHWkLx0.net
勉学って、身を立てるための方法として一番ありふれてて門戸も開かれてるよね
スポーツや芸術、芸能で一生食ってくのがどれほど難しいことか

72 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c6bb-ADV9):2024/02/11(日) 05:36:43.87 ID:cc9KwEci0.net
>>69
「ベゾスは芝居がかった怒り方をすることが多いが、社内ではそれをひそかに狂気(ナッター)と呼んでいる」

ナッターと呼ばれるジェフ・ベゾスが言うとある意味説得力あるな

73 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4bfe-D8fV):2024/02/11(日) 05:39:38.76 ID:M87+3SM60.net
学部卒の学士風情が学歴をドヤるのもどうかと思うわ
まあ学部卒の学士風情だからこそ学歴でドヤるんだろうなと書いてて気付いたけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c7-eGNP):2024/02/11(日) 05:42:32.96 ID:LlNEdlzd0.net
学歴もなければ人格も最低なのがチー牛じゃん

75 :安倍晋三🏺 (SGW 0Ha7-8rxQ):2024/02/11(日) 05:44:22.68 ID:QTVDv6t7H.net
>>63
安倍元総理が成蹊小学校に入った頃は
日本で一番すごい私立小学校だったらしい
その当時の成蹊高校は東大合格者ランキング4位ぐらいだから今の開成や灘と変わらないぐらいだった
当時は開成より成蹊高校の方が優秀だった
大学も法学部だから人口が多かった頃だから今より15ぐらいへんさち高かったはず

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8f-A7R9):2024/02/11(日) 05:44:40.15 ID:XB0HbmBR0.net
学歴うるさい奴は大体学歴しか誇れるものが無い奴

77 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4bfe-D8fV):2024/02/11(日) 05:44:52.55 ID:M87+3SM60.net
>>75
へえ

78 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e343-V3fs):2024/02/11(日) 05:44:55.84 ID:ccblb9Q+0.net
光クラブ

79 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c6bb-ADV9):2024/02/11(日) 05:47:51.19 ID:cc9KwEci0.net
>>75
安倍晋三が成蹊だったせいで成蹊の偏差値落ちた説すき

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-wXt8):2024/02/11(日) 05:48:14.27 ID:XdE+FFRKd.net
日本の場合、戦争仕掛けてウクライナで大量殺人や強姦、略奪をしてるようなロシアを応援してるような連中が 平和のために憲法守れとか言ってるからなぁ
平和=9条と思っての発言かもだが、今まで日本が戦争仕掛けられてないのはアジア最大の戦力(自衛隊 米軍)が日本にいるからなんよね
ロシアが仕掛けた戦争見りゃわかるが、核兵器もなく軍事力も弱いと判断された国は容赦なく攻めいられ敵国に反撃しようにも自国内を攻撃したら核兵器で報復すると防戦一方を強いられる
ロシアは判断を誤って思いの外ウクライナ軍が強いのを戦争してわかり、1日で終わる戦争が2年も続いてる
相手に軍事的に弱いと思わせることは結果として自国民の命を多く奪うことになるというのが今回の戦争の教訓やろね

世界中にコロナをばら撒いた中国がワクチンに関する膨大な嘘情報を流してるが、
注射を打ちたくないからと薄々おかしいと思った情報を鵜呑みにした人も多そう
中国は戦争として他国に“世論戦”や“法律戦”を仕掛けている世界で唯一の国
日本の左派メディアが世界で一番ダントツで(世界中の工作費を合わせても日本に及ばないほど)中国共産党から資金受けてるのもイギリス大手のガーディアンから告発されてるしね
日本のSNSで偽アカウントを削除したら膨大な左派系アカウントが消えたりしてるが、掲示板でも支持率が5%もない野党の支援者のコメントで埋め尽くされたりしてるのは中国側の工作の一環なんだろうね

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党時のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

81 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7238-43hX):2024/02/11(日) 05:48:19.35 ID:8WRG/2h/0.net
東大出て、職業クイズってのもアレだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-PjKY):2024/02/11(日) 05:54:00.56 ID:88qz6zuJ0.net
成蹊卒の詐欺師はヤバいってことだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-gOaW):2024/02/11(日) 05:54:50.19 ID:W7N4/7nEd.net
あさましい
灘高校の卒業生

灘高校の成功者OBでも
こんなあさましさ

みっともない

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 47c9-hHXc):2024/02/11(日) 05:57:43.60 ID:U+wElCTV0.net
戦前には旧制高校からおおむね無試験で帝国大学に行けた
だから成蹊小学校は成蹊高校-帝国大学ルートが見える特別な存在だったし
安倍晋三の小学校から成蹊という学歴は戦前を知る人間にはまあ光輝いていたはず

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5258-MrKj):2024/02/11(日) 05:58:04.58 ID:h/EimPCw0.net
在日米軍が、治外法権を盾に
日本女性をレイプしまくりの状況に対して
(しかも逮捕されない)

「問題ない」

と発言したのが、高市早苗。

どこが愛国者だよ、100回死ねや

こんな人非人に総理なんかまかせられるか、ボケが

86 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c6bb-ADV9):2024/02/11(日) 05:58:47.57 ID:cc9KwEci0.net
>>83
灘→盛山正仁、西村康稔
開成→岸田文雄

結論:文系はカス

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0f-mMgL):2024/02/11(日) 05:59:07.17 ID:8mFV/T9NM.net
ハーバード卒の善人でよくね?

88 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW f782-yKOp):2024/02/11(日) 06:00:02.38 ID:wOTHKTA30.net
開成卒のボンクラもいます

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5346-A7R9):2024/02/11(日) 06:00:37.47 ID:w6X/fdQw0.net
確かに学歴がクズの免罪符になってる部分はあるからな
そら世の中良くならんわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d256-p8SM):2024/02/11(日) 06:01:25.20 ID:H8YW+8cf0.net
まあポッポの例もあるとおり学歴と政治家として優秀かは関係がない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d256-p8SM):2024/02/11(日) 06:03:48.89 ID:H8YW+8cf0.net
んなこと言ったら学歴主義の共産党は立つ瀬がないけどなw

92 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ c6e3-XyAm):2024/02/11(日) 06:04:08.22 ID:3ergL9Aa0.net
人生を楽しめてないと負けだよ
学歴は簡単に優越感を得られるから必要相手がどう思おうとも
人より優れてる瞬間が多いほど楽しいからな

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:04:35.94 ID:M87+3SM60.net
学歴厨ってたかだか子供の頃の数年間勉強できただけの功績しかないのに
何十年もこすりすぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:07:18.76 ID:R+M4SAnz0.net
>>57>>79
一般入試じゃ今やBFのFラン大だもんな

成蹊大学 河合塾ボーダー偏差値 2024年度入試
https://i.imgur.com/JG9U8RA.png
・文学部
英語英米文・・・BF
国際文化・・・・47.5
・法学部
法律・・・・・・45.0
政治・・・・・・42.5

95 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 06:07:50.87 ID:1NwZfkE70.net
コロンビア大修士の小泉進次郎が圧勝

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:09:50.36 ID:cc9KwEci0.net
>>91
最近志位和夫の跡を継いで委員長になった田村智子なんて早稲田大学第一文学部卒
エリート主義なら数学のない早稲田なんて絶対出世できないんだから意外と共産党もエリート主義ではないんだなと驚いた
国会議員の世界では早稲田は完全に見劣りするよあの世界は東大卒とか旧帝理系卒とか割とふつうだから
早稲田で喜んでるのなんて一般人だけだよ自称進学校卒みたいな学歴

97 :\(^o^)/🌸 :2024/02/11(日) 06:13:46.40 ID:kE05lXum0.net
40過ぎて近大でイキる教祖様
Xとかいうこの世の蟲毒

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:20:33.98 ID:cc9KwEci0.net
早稲田大卒で高学歴扱いするのは安倍晋三とかいう低学歴カスが最長宰相だった反動もあるだろうが早稲田といったら本来絶対エリート扱いされない学歴
そのためにわざわざ大学側が試験に数学を課さないように、バカ扱いされるように謀ってるくらい
「バカでも早稲田くらいなら入れるだろ?数学ないんだから」と煽ってるとも言える

99 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:21:22.69 ID:m1bA/DI2H.net
成蹊卒の悪人とかどうすればいいんだよ…

100 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:21:28.10 ID:7NdsjmR00.net
>>94
昔は法学部は偏差値高かったからね
今はさらに少子化だからすごい下がってるけど
聖帝が大学生の頃は偏差値65以上は絶対にあったと思うよ

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:21:58.43 ID:M87+3SM60.net
>>98
聞いてほしそうだから聞くけどお前の学歴はどんなもんなのよ

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:23:57.29 ID:zsa8gYBV0.net
現実は成蹊卒の詐欺師定期

103 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 06:24:16.87 ID:kYMRQ6j50.net
政界つーのは成蹊大のボンクラが10年やってた位だから、個人の能力はマジで無い業界の部類だろう。出てくるやつが狂気のなんたら~的なのばかりに見えるし。

104 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 06:24:30.00 ID:e/Ras8lE0.net
そもそも人間は全員自己矛盾したダブスタのクズだろ
けど学歴も企業以外には何の価値もない
学歴はその人間の能力や知識の内容について何も伝えないのにも関わらず雇用のコスト削減と階級を保護する篩として利用されて権威に従わせるために利用するだけで
それ以外の用途では一個人の人間に学歴や学歴の周辺情報は何も価値あることを伝えない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:25:56.17 ID:qtm5+4tO0.net
>>62
そんで今の日本の現状が惨状

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:26:28.43 ID:hSIGf1n90.net
学歴でわかることはその人が勉強できる人かどうか
高いとそれなりに勉強できる人ってことはわかる
それ以外の要素はそこから発見しにくいが

107 :安倍晋三とときのそら🏺 :2024/02/11(日) 06:26:34.66 ID:ZyXCWmEQa.net
早稲田の岸田や法政の菅は安倍よりかは有能だたぞにゃ
両方安倍ぴょんより高学歴にゃ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:26:57.33 ID:CSFuqnrRr.net
>>1
はいヘイトスピーチ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:28:24.20 ID:a1yQ8kRF0.net
悪人ほど幸せに生きる世の中
日曜朝からくだらねえ学歴バトルするケンモメンよりいい人生だわな

110 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 06:29:03.70 ID:mYxNkHcG0.net
灘から東大ルート辿っても論破王()とレスバするようなしょうもない末路もあるわけで…

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:29:36.49 ID:cc9KwEci0.net
>>101
俺は低学歴カスだよ
宰相でもないけどな
俺なら早稲田大卒で宰相なんて恥ずかしくてぜっっったいできないけど世襲ならそのへんの感覚はわかんないんだろうな
落ちこぼれでも行けるのが早稲田、落ちこぼれじゃ行けないのが東大ないし旧帝一工ライン
理由はかんたん、落ちこぼれでも行けるように、エリートでなくても行けるように試験から数学抜いたのが早慶私文ラインだから
本来歴史を紐解けば早慶とは大学ではなく東京専門学校だとか専門学校だったのは常識
本来エリートではなく反エリートの大学ないし専門学校だから早稲田をエリートとか宰相に相応しい学歴と呼ぶのはおかしいんだよ
数学もできない人間が国家の主を気取って政策を動かすんだぜ?
こわいだろそれ
習近平よりこわい

112 :安倍晋三とセレス・ファウナ🏺 :2024/02/11(日) 06:29:58.26 ID:ZyXCWmEQa.net
>>103
あの安倍ぴょんより低レベル大出てる羽田孜(成城大)が総理になれるんだから察しにゃ

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:31:54.15 ID:4/G1XqCj0.net
そんなの所属するコミュニティによるとしか

114 :タイガーうっぴゅ :2024/02/11(日) 06:32:25.35 ID:osiEk59Md.net
酸っぱい方で喜んでる自民党小野田の悪口はそこまでだ。
まだまだハードなプレイを堪能して貰わんと。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:35:56.63 ID:10Li7Veq0.net
成蹊卒の悪人なら知ってるけど善人て誰?

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:37:43.95 ID:cc9KwEci0.net
早稲田大卒だとかの数学のできないバカは宰相になれないように法律で決めても国益に適うんではないかと思えるくらいこわいよな宰相が早大卒って
早稲田にミサイルぶちこんで破壊されてもいいくらい腹立つ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:38:33.73 ID:u6eeyqVh0.net
もうスキルの時代なのに学歴学歴言ってるのは
スキルないんじゃろな

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:40:19.23 ID:3R56tML00.net
>>1
権力持った成蹊の嘘つきがそうとう質が悪かったw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:41:07.17 ID:7WJr7FWA0.net
私学は知らんがペーパーテスト以上にまともな評価基準はありえんよ
面接だの糞のような評価基準はまともな人間には必要ない

120 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 06:45:32.68 ID:kYMRQ6j50.net
早稲田を目の敵にしているが、向上心は認められるやつがいるが、こいつもペーパー試験の戦争には参加してるわけだ。そうして自分は低学歴と言っている。これは悩ましいだろう。
向上心が嘘なのか低学歴が嘘なのか?

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:46:19.38 ID:3R56tML00.net
>>75
>>100
嘘つきは安倍のはじまり😌

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:47:16.75 ID:mld8rIXt0.net
実務能力が大事なので10代の頃のペーパーテストで
能力を判断するのはちょいと無理がある

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 06:48:37.94 ID:Z34CPimB0.net
何を言いたいのか不明

124 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:49:39.05 ID:cc9KwEci0.net
>>120
特に悩ましくないぞ
だって俺は宰相じゃないし
早稲田大学卒より低学歴の人間は山ほどいるがふつうのひとは早稲田大学卒で宰相なんてやらない
歴史を紐解いても早稲田大学卒でまともな使える宰相なんていなかったことからも伺える

125 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 06:53:48.41 ID:kYMRQ6j50.net
>>124
昨日みたスレによると、早稲田は東大に続き2番目に首相経験者多いぞ。
普通の人はやらない。それはそうかもしれないが、意味がない観点に思える。
お前自身も早稲田に到達してないんだろう?
お前の憤り、それは文字で表現されているが、、

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:56:53.76 ID:cc9KwEci0.net
早稲田といったら東大卒をはじめとするエリートや宰相を批判する学歴でエリートや宰相はやったらだめ
もしエリート扱いされたいなら試験から数学を抜くべきではないのにわざわざ試験から数学を抜いてるんだから、数学以外の試験がいくら難しくても早稲田や慶應義塾などの元専門学校卒をエリート扱いするわけにはいかない、常識だ
早稲田や慶應なら自称進学校卒でも何十人も行けるが東大は一人も行けないことからも伺える
元来東大はエリートの学歴だが早慶はバカでも行けるように手加減してる学歴
だからほんらい早稲田や慶應がいくらAO入試や指定校推薦や内部進学をして幅広く人材を募ってもワーワーキャーキャーいうものではない、最初からそういう大学なんだから

127 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 06:59:34.43 ID:cc9KwEci0.net
>>125
でもその早稲田大学出身の宰相は全員カスなんだから法律で早大卒は宰相になれないようにしても俺は特に困らない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:00:01.76 ID:AyYsB1sY0.net
学歴しか自分を表現できるものないんだろ

129 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 07:01:32.02 ID:kYMRQ6j50.net
>>127
まあ俺も困らないが。じゃあやってみてくれ。がんばってな。

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:05:21.44 ID:cGm6CSuL0.net
>>121
嘘じゃないから
あの日大ですら昔は偏差値60以上あったんだぞ
成蹊小学校はほんと名門だったから調べろって
東大合格者ランキングにも成蹊高校は載ってたから!

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:09:23.75 ID:cc9KwEci0.net
>>129
早大卒の宰相
岸田文雄・森喜朗・竹下登・野田佳彦などの汚職クズや消費税を導入したキチガイや消費税増税キチガイ
困らんどころか俺は得するよ
お前は早稲田大学卒をバカにされてちょっと頭にきちゃったみたいだからそういう法律が本当に制定されたら実はけっこうマイナスになるんだろうが俺個人で言えばプラスになる
困らんどころかほんとうに明日早稲田にミサイルぶち込んで跡形もなく消し飛んだら大喜びで騒いでやるよ

132 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:11:15.47 ID:pMpDyS800.net
成蹊卒の池沼は?

133 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 07:15:28.81 ID:kYMRQ6j50.net
>>131
いやそうじゃなくて、学歴なんか気にしてる時点であんまもうちょっと先に行きそうもないっていうか、そういう話なんだぞ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:18:54.59 ID:cNb5PUKp0.net
安倍は悪人だから善人ではないな

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:19:29.09 ID:cc9KwEci0.net
>>133
学歴は社会を縛るよ
これから生まれるすべての子が早稲田どころかすべての日本社会の文明が一旦リセットでもされない限り大学や高校や学校に行くだろう
いや、世界のすべての文明を一度消し去らない限り学歴や学校は必ず復活する
歴史を紐解けば一度すべての文明を消去、デリートしてもかならず学校は蘇るし学歴は蘇ると言っていい
世界を、文明を、社会を学歴が支配するのだ…

136 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 07:21:25.17 ID:kYMRQ6j50.net
>>135
そうするとお前は教育方面に行くということか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:22:01.11 ID:gWDz0V/e0.net
>>85
うちのOGなんであまり叩かんとってな
俺も嫌いやけど

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:26:26.21 ID:cc9KwEci0.net
>>136
いや違う
文明リセットなんて絵空事だが、仮にリセットしても人間は一から文明を、学校を作り出したんだから必ず学校は復活するし、生産されるということ
してみれば学校というものが社会に、世界に存在するのは唯物史観、唯物弁証法の観点からみても妥当
つまり歴史の必然であり、人間が学歴や学校に縛られるのは必然であり万物の法則に由来する運命だということだ
ヘーゲルの言葉を使えば世界精神に由来している
これは絶対の法則で、自然法則の如く逃れる術はない

139 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 07:29:23.67 ID:kYMRQ6j50.net
>>138
いつから私大で数学を入試で課さなくなったか知ってるか?俺は知らんが戦後じゃないかと思ってる。その仮定を置くと誰が操ってるのだろう?

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:31:19.69 ID:3R56tML00.net
>>130
はいはいwじゃ証拠出してくださいw
そもそも小学校の偏差値なんて中学校の換算でしかない
6歳の子供の学力なんて殆ど調べられないから面接と親の肩書きやらで決まる
東大に合格したヤツがいたからどうした?小学から成蹊だった証拠にもならんぞ🤣
あとIDコロコロ変えるのは何でなん?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:37:02.35 ID:4ruLp8IF0.net
>>63
https://harubou-room.com/hensachi1972/
偏差値49だが?

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 07:39:53.62 ID:cc9KwEci0.net
>>139
俺も知らないし今ちょっとググっても出なかったが、早稲田大学の入試は戦前戦中は旧制高校みたいに旧制中学卒業後か卒業ちょっと前に受けるものだったはずなので、当時の教育水準なら数学は今の高卒レベルでなく中卒かあるいはそれ以下だったはずだから、数学抜きでもありでも大した難易度じゃない
旧制高校なら大学予備門が前身だった以上外国語はペラペラじゃないといけなかったはずだが、数学なら大した学力じゃない
それこそ早慶の附属校の数学とかそんなレベルなんじゃないの

143 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 07:48:04.60 ID:kYMRQ6j50.net
>>142
やはり出なかったか。どこのスレでも同じ疑問が出るんだがいつなのかはついぞ出てこないんだ。まあそれはいいとして。お前何歳なんだ?結構年くってないか?特定の分野なのかしらないが詳しすぎるぞ。
とはいえ、最近は早稲田も数学必修になった学部もある。苦労してんだよどこも。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:56:05.95 ID:omNrmVld0.net
自称大卒のウソつきサヨクばかりのスレ
成蹊大が低学歴とか本当に大学受験したことある?
成蹊大のたいていの学部はだいたいどの模試でも偏差値52より上なんですが
つまりこれ大学進学希望者の過半数は成蹊大に行きたくても行けないってことですが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 07:59:10.43 ID:R+M4SAnz0.net
>>144
>>94をよく見てみ 全入BFのドFラン大学だから

146 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:00:42.56 ID:cc9KwEci0.net
>>143
早大政経が数ⅠA必修になったということは聞いた
今ググったら旧制高校の入試には三角関数のサインコサイタンジェントを使用する問題があったそうなので、これでようやく旧制高校レベルの数学にはなったとは言えるのではないか
数ⅡBが入ってない時点でなんだかなぁというかんじはするが
しょせん私文、早稲田文系が数学を必修にすれば数ⅠAは入れられても数ⅡBは必修にはできない
そらいつまで経っても旧帝一工や国公立数ⅡB必修組からバカにされるはずだ
わたしは早稲田などという歴史に残るクズ宰相を量産したクズ大学なぞを擁護する気もなければ許す気もない
年齢はアラサーだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:02:33.44 ID:qSDqe5Ad0.net
もはや学歴が個人のブランドと化してるせいだな、必ずしも学歴=社会に役立つでは無い
自分の為だけに利用する自己中が増えたという事

148 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 08:16:03.65 ID:kYMRQ6j50.net
>>146
なんか古い人ならまあそれもありえるかと思ったが、アラサーでそれだとかなり偏ってるように見えるぞ。特に詩文に嫌がらせでもされたかもしれないみたいなのが読み手に出るだろう。
掲示板なので自由だが。

毎日数学スレをここで建てるならその志は買うが。

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:19:50.30 ID:OE4ooDJw0.net
オウムの高学歴が思いつくなろくなもんじゃない

150 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:28:19.48 ID:kk0G3k/g0.net
変なジジイが説教してて草

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:28:25.33 ID:cc9KwEci0.net
>>148
自民党が派閥を解消するしないで騒いでるそうだが、亀井静香が最近言った「派閥は必ずできる」という言葉を俺は推したい
ここ嫌儲でさえ派閥はできる
やれ私文はゴミだ私文は高学歴なんだエリートなんだ尊いんだ…
色んな派閥がある
曰く、人が3人いれば派閥はできる、と
ここ嫌儲でさえ世間の世界の中にあっては派閥のようなもので、一度嫌儲の外に出ればぜんぜん嫌儲らしくない派閥が広がっているのである
してみれば人が派閥の中にいてある程度の偏りを持つのは自然であり、これまた唯物史観、唯物弁証法的に言っても妥当な自然な法則、世界精神に規定された歴史の必然なのではないか、こういうふうにおもうわけです

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:38:01.40 ID:xZSmYU4K0.net
>>146
慶應の経済Aと商Aは人数が多くて数IIBまで必須だからこの差は大きい

153 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:39:56.04 ID:G/sRjDDX0.net
成蹊卒上級国民>>>>東大卒庶民>>低学歴庶民

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 08:44:52.66 ID:xZSmYU4K0.net
>>139
早稲田は昔から3科目だったっぽい?
調べたところだと
慶應は1981年まで経法商で数学必須
ICUは1989年まで自然科学必須
だった様子だ
上智はわからん

155 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 08:44:59.84 ID:kYMRQ6j50.net
>>151
最近なんか研究したか?俺はイギリスのゴシップ紙眺めて受験英語にでてこない言い回し集めてる。

156 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 08:48:17.51 ID:kYMRQ6j50.net
>>154
全く分からない。

157 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 08:49:08.58 ID:kYMRQ6j50.net
たまに挑戦するが出てこないな。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 08:59:58.16 ID:rEArTzEZ0.net
高卒で就職して自腹で資格を取っても
評価されないから
給料も出世も欲しいなら
大学は行くべきだよ

159 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 09:05:20.23 ID:cc9KwEci0.net
>>155
最近では、それこそ亀井静香についてすこし研究してた
亀井静香は東大経済学部卒
高校は一応俺と一緒
小泉純一郎に騙されて政策協定を反故にされて「一生の不覚」と言っていた過去を持つ
なかなか優秀な男だよ亀井静香は
小泉純一郎じゃなくて亀井静香が総理やっていたほうがよかっただろうな日本は
まあ、小泉進次郎が総理をやってからが本番だよ日本の終わりは
もう取り返しが付かないだろうねこの国は
やはり新自由主義の竹中平蔵政策をやった小泉純一郎(慶應経済学部卒の世襲)が一つのターニングポイントだったとおもう
やはり慶應経済部卒の世襲より東大経済学部卒の非世襲なのは明らかだ総理に相応しいのは

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 09:15:43.48 ID:4ruLp8IF0.net
>>100
https://harubou-room.com/hensachi1972/

1972年の成蹊大法学部は偏差値49
一般入試で真ん中より下
エスカレーターならお察しだぞ

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 09:16:16.91 ID:cc9KwEci0.net
>>152
小泉純一郎は東大狙いで二浪慶應経済だったが、彼は数学を使って慶應に入ったのだろうか?それとも日本史か世界史選択だったのだろうか?
橋下徹はいろいろしゃべるから調べたら日本史選択早稲田政経だとわかったが同じ有名人でも元宰相の小泉純一郎が数学使用なのか非使用なのかわからん
まあ東大受からないくらいだから数学はできないんだろうなたぶんそんなには
東大なら日本史世界史どっちかよりは数学に力入れた方がいいし
亀井静香なら現役東大経済だし大したもんだ、こっちを宰相にすべきだった
二浪早稲田法学部で東大3回落ちの岸田の数学力もたかがしれる
それが宰相の学歴かい?と

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 09:20:52.72 ID:4ruLp8IF0.net
https://harubou-room.com/hensachi1972/

1972年の成蹊大法学部は
一般入試で偏差値49
しかも3教科入試

エスカレーターならそれ以下は確定
漢字読めない諸々のエピソードから考察するに実態はBF相当に限りなく近いよ

163 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 09:25:06.40 ID:kYMRQ6j50.net
>>159
おおいいね。
一足先に外国で待ってるぜ。

164 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 09:29:58.99 ID:nniPVmWw0.net
常識のない人間性クズな奴は底辺に多い
学歴が上がると常識のある人間性クズになるだけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 09:30:07.95 ID:4ruLp8IF0.net
>>144
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/2540/difficulty/

成蹊一般入試は偏差値52以上なのでFランではありませんが、そんなに大声で大学名を言えるほど誇れる学歴ではないよ。
また、成蹊に限らず内部進学は一般入試の人と学力差があることは受験生の常識だよ。
入学後に一般入試と内部進学で学力差があるためクラスが違うなどもあるあるだよ。

166 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 09:38:27.26 ID:cc9KwEci0.net
>>163
小泉進次郎(関東学院小学校→関東学院大学経済学部経営学科卒のエスカレーター)が宰相になるまえに、逃げるのが正解だろうねぇ
きみはかしこい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 09:47:15.34 ID:4ruLp8IF0.net
学歴偏重もダメだけど、知性論理性創造性は比例するからなぁ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deaf-jha9):2024/02/11(日) 10:29:02.19 ID:R+M4SAnz0.net
>>165
予想偏差値ならなんとでも書けるが、結果偏差値で成蹊は正真正銘のFランだからなw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 11:00:25.72 ID:seB7EKF30.net
>>127
で、お前は東大卒なの?

170 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:03:59.49 ID:cc9KwEci0.net
>>169
東大卒じゃないと早稲田大学卒が宰相に相応しくないとわからないの?
国家公務員総合職に中卒がいるようなもの

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c1-8mRu):2024/02/11(日) 11:04:47.20 ID:v5gbuXdF0.net
>>164
受験勉強特化型のアスペも多いよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 11:10:35.54 ID:seB7EKF30.net
>>170
あら、東大卒じゃないの?
それで早稲田を馬鹿にしてるのか。
本物の馬鹿なんだね。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 11:12:20.11 ID:seB7EKF30.net
早稲田にも合格できなくて、拗らせてる馬鹿がいる。
笑えるわ!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-jha9):2024/02/11(日) 11:14:02.18 ID:byCwETCV0.net
豚に真珠、猫に小判、ケンモメンに高学歴

175 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7714-fo83):2024/02/11(日) 11:15:41.79 ID:mMd2U6+x0.net
記憶力に問題があるとして無罪放免になった現職大統領が居るんだが……?
そんな事言ってていいの?ジャップ君?

176 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:16:06.77 ID:cc9KwEci0.net
いや、国家公務員総合職に中卒がいるほうがまだわかる
国家公務員総合職とはいっても下っ端もいるし中卒や文盲がいてもおかしくはない
ムハンマドや四聖(孔子、釈迦、キリスト、ソクラテス)も文盲だった
しかし宰相といえばトップオブトップ
ほんらい早稲田大学卒じゃ務まらないはずだ

177 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:18:21.21 ID:cc9KwEci0.net
>>172
そのへんのひとが早稲田でもばかにはせんよ
なんなら中卒や高卒でもばかにはせん
でも宰相が早稲田大学卒なら徹底的にばかにするよ
おまえと違ってね
だって試験に数学がないんだよ早稲田大学は
中国共産党みたいに文系の学歴じゃなく国家主席やるよりわけわからんだろ

178 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:21:38.98 ID:cc9KwEci0.net
天下国家を治めるのに数学もやらないなんてほんらいありえないこと
早稲田の入試自体天下国家を治めたりエリートをやるにはむかない入試だということだ
これはちょっと、三秒ぐらい考えればわかることなんだろうと思いますよ。

179 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a344-N/fs):2024/02/11(日) 11:26:05.93 ID:Ts/ujz2+0.net
>>161
小泉純一郎が慶應経済を受験して入ったのって1960年代だっけ
当時の慶應経済は数学必須みたいだね

今みたいなA方式B方式は平成になってからだそうだ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14236196909

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4d-aJ7Y):2024/02/11(日) 11:26:53.81 ID:iqYYfmzQ0.net
成蹊卒のクズ・・・

181 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:27:05.44 ID:cc9KwEci0.net
それこそ法律なんて官僚が学べばいいことを学んで裏金とかやってるんだから東大法卒の官僚にでも宰相やらせりゃ成蹊法卒のエスカレーターや早大法卒の東大三回落ちよりも完全に上位互換だ
これはちょっと、三秒ぐらい考えればわかることなんだろうと思いますよ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-Wfyb):2024/02/11(日) 11:27:58.25 ID:pfNYC5Tx0.net
>>97
近大卒ではイキってないぞ。
東大寺中退でイキってる。
そしてキングス・カレッジ・ロンドンの学生を高卒無職と罵る異空間があの界隈。

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a344-N/fs):2024/02/11(日) 11:28:30.24 ID:Ts/ujz2+0.net
私大文系で数学必須だったのって
昔の慶應だけみたいだな
ほかは早稲田も上智もマーチも必須ではない

184 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:31:25.26 ID:cc9KwEci0.net
早稲田大学なんて大学じゃない!
東京専門学校だアレは!くらいは言ってもいい宰相が早稲田だったら

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 11:32:17.28 ID:seB7EKF30.net
>>177
早稲田政経は数学が全員受ける受験科目なんだが、そんなことも知らんのか。
馬鹿だな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b3a-+162):2024/02/11(日) 11:32:34.47 ID:0cCi6j4a0.net
>>94
今調べたら嘘じゃん

187 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:36:07.37 ID:cc9KwEci0.net
>>185
岸田は早稲田法学部なんだけどそんなことも知らんでつっかかってくんのやめてもらえる?
岸田の時代に早大政経が数学必須だったの?
最近数ⅠAが必須になったのは知ってるが
そういうネットで調べればわかる最低限のこともしらんでつっかかってくんのは中卒以下ですよ
まさか早稲田大学卒の高学歴さまとは思わんが

188 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:45:12.00 ID:cc9KwEci0.net
>>179
やっぱ宰相が慶應じゃだめだな


亀井静香氏(以下、亀井):純ちゃんは、竹中平蔵(現・慶應義塾大学名誉教授)さんの新自由主義に影響を受けていた。強者が弱者を好き勝手に食って太ればいい、という考え方だ。

 彼は総理をやるべきではなかった。人との約束だって平気で破る。

 2001年の総裁選で彼は勝利したが、最初は俺も出馬していた。でも、塩川正十郎(元財務相)さんから、「同じ清和会から2人出るのはまずい」と説得され、では「政策協定がきちんとできるならば」と応じた。人事を含め、政策は一緒に決めていく約束だったから、降りることを決めたんだよ。

 ところが、そう決めた日の夕方には、もう俺に何の相談もなく、純ちゃんは勝手に人事を決め始めた。

 俺が官邸に押しかけて、「相談しながらやると言ったじゃないか」と言うと、「まあ亀ちゃん、そんなに怒るなよ、そのうちやるから。俺は今朝な、夢精したよ」なんて冗談を言ってはぐらかすわけよ。

かつての政界キングメーカー、亀井静香氏がぶっちゃけた小泉、石破、新井、俺
「政策なんて権力を握ってから考えればいい」とあの総理は言った
2022.6.10(金)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70486

189 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:47:38.87 ID:cc9KwEci0.net
慶應経済二浪小泉純一郎<<<<<<<東大経済現役亀井静香(非世襲)

これはちょっと、三秒ぐらい考えればわかることなんだろうと思いますよ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 11:47:42.41 ID:seB7EKF30.net
>>187
早稲田にも合格できなかった低学歴様が悔し紛れに早稲田を批判したところでみっともないですよ。

191 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:51:56.35 ID:cc9KwEci0.net
>>190
だから、岸田も岸田の代の早稲田政経も数学必修じゃないんだろ?
もちろん森喜朗、竹下登、野田佳彦、あと宰相じゃないけど橋下徹元大阪府知事などの悪名高い、ノートリアス(notorious)なお歴々も
そういうのを人のせいにするのは違うと思いますよ
私たちが責任を取ればいいというものではありません。

192 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 11:56:32.58 ID:cc9KwEci0.net
岸田や安倍なんて早稲田法学部卒の二浪東大三回落ちや成蹊法学部卒のエスカレーターですよ
官僚が東大法学部卒なのに
なんのために大学出たんだ?
学歴のため、肩書きのため、箔のためだろうが
それで法律まで学んで裏金とかやるんだぜ?
無駄学歴どころの騒ぎじゃないだろう
そりゃ徹底的にばかにする
早稲田なんて滅びろくらい言いたくもなる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 12:11:54.43 ID:seB7EKF30.net
>>192
で、そういう君は、東大出てるの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 162f-uzOL):2024/02/11(日) 12:13:00.53 ID:RIUuzK1z0.net
良心の無いエリートほど邪悪な存在は無いからね

195 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 12:15:02.13 ID:cc9KwEci0.net
>>193
で、俺が東大出てなかったり法学部卒じゃなかったら問題あるの?
官僚なら東大法学部卒かもしれんが俺は官僚じゃないし、ましてや官僚の上に立つ宰相でもない
まさか日本人なら全員東大卒じゃないとおかしいとは言わんよな?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbc-jha9):2024/02/11(日) 12:17:56.50 ID:562aR7xq0.net
>>186
嘘じゃないよ
さらに言えば、河合塾以外にパスナビやスタディサプリ、少しして旺文社や東進でも成蹊がBFのFランだと書かれてたな
ググれば一発だったわ
https://i.imgur.com/JG9U8RA.png

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 12:23:04.53 ID:seB7EKF30.net
>>195
東大も出てないのに、早稲田を低学歴と批判するのはおかしいわな。
そもそも東京の人間は、御三家クラスなら、東大か早慶位しか受けないので、早慶行くのもトップクラスなんだが。
御三家の人間は、わざわざ一橋や京大、阪大なんて受けないしな。
だから、東大>早慶>一橋=京大なわけ。
一橋や京大を批判しないでおいて早慶を批判するなんて田舎者の戯言なのさ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deaf-jha9):2024/02/11(日) 12:23:20.16 ID:R+M4SAnz0.net
>>180
そもそも卒業すら怪しいわけで…

9: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタT Sabb-hRAP) [sage] 2023/07/07(金) 08:24:47.81 ID:tiggvIHka0707
加藤節名誉教授「安倍晋三氏は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。どんな秘策を使ったか知らないが、こんな輩が日本の総理大臣だということを私達は肝に命じるべきだろう。」

199 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 12:31:14.57 ID:cc9KwEci0.net
>>197
御三家や灘、筑駒、名門校の人間で一橋や京大、阪大を受けないで東大や医学部すら行かず早慶(医学部以外)行く時点で自称進学校卒と変わらない落ちこぼれ扱いだよ
まあ鉄緑会出身ならそんなやつほぼほぼいないけどな
なんのために名門校出たんだ?(笑)
同じ東大卒ならともかく名門校卒の早慶と自称進学校卒の東大なら後者のほうがうえだと思わないか?
高校は大事だが大学がどこになるかを規定するからであって大学ほど大事じゃないよ、一般論で言えばね
もちろん開成高校卒の早大法学部卒(二浪東大三回落ち)の岸田は名もなき自称進学校卒の二浪東大未満だ、学歴で言えばね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df55-jIWU):2024/02/11(日) 12:32:13.74 ID:1ppqSaTm0.net
>>1
成蹊卒の詐欺師やろが!!🙀

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 12:36:54.09 ID:seB7EKF30.net
>>199
アホなの?
一橋や京大や阪大に行く方が落ちこぼれなんだが。
何も分かってないんだね。

202 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 12:43:08.87 ID:cc9KwEci0.net
>>201
少なくとも試験は早慶のほうがよっぽど簡単だよ、現役で東大落ちたら早慶ならまだしも岸田は二浪してるんだから一浪目二浪目で東大受けず一橋や旧帝に切り替えなかったんだから早稲田大学レベルの入試しか解けない扱いなのは当然でしょ
もちろん二浪慶應経済の小泉純一郎もね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 12:48:12.62 ID:seB7EKF30.net
>>202
御三家の人間が、一橋や京大、阪大受けたらその時点でアウトだわな。
医学部以外は。
そんな逃げるような奴はクズだからな。
東大落ちたら早慶行けばいいのさ。
早慶を馬鹿にする方が馬鹿なんだから。

204 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige (ワッチョイ 1e85-A4IV):2024/02/11(日) 12:49:58.28 ID:LUO3hjMY0.net
成蹊じゃ詐欺師になるだけの知能がないんじゃないの

205 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 12:50:26.28 ID:cc9KwEci0.net
>>203
お前早稲田大学の入試問題と一橋や京大、阪大の入試問題一度でも解いたことあんのか?
あんな二流三流大学が一橋や京大阪大と並ぶわけねーだろ

206 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige (ワッチョイ 1e85-A4IV):2024/02/11(日) 12:55:25.69 ID:LUO3hjMY0.net
>>205
わたし一橋阪大京大全部と親しくしていたことがあるけど、どれも結構なバカでしたよ
京大の人は慶應の方が上だと言ってました(一橋はもちろんのこと

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 12:57:39.34 ID:seB7EKF30.net
>>205
入試問題なんてどうでもいいんだよ。
合格者を見てみろ。
京大、阪大なんて関西の公立校ばかりじゃねえか。
所詮、そのレベルってことなんだよ。
早慶受けたって、受からないレベルの学校ばかり。
関西なんて、関東と比べれば、10は偏差値違うからな。
相手にならないんだわ。

208 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 12:58:16.02 ID:cc9KwEci0.net
>>206
自分は自称進学校卒で東大なんか一人も合格しませんでしたけれども早慶は上位3割くらいなら合格したな
京大や一橋、東工大なら数人出たが
それくらい格が違うね入試問題自体は

209 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 13:04:29.53 ID:cc9KwEci0.net
>>207
そりゃ東大や一橋、東工大があるのに関東から京大阪大めざすほうがめずらしいわな
で、それが早慶が京大阪大より難しい理由ですか?(笑)
百歩譲って京大阪大はアウトオブ眼中としても東大だめで早慶なら一橋や東工大未満扱いなのは当然ですよ

ちなみに
シンガポールビザ第一区分
https://pbs.twimg.com/media/EiBZMkkU8AE-8Ge.jpg

【朗報】イギリス「東大卒と京大卒の日本人には市民権を与える」 [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706418015/

これだと東工大は早慶旧帝どころか京大東大と同じ枠なんですよ
それくらい格が違う
ましてや早慶が旧帝一工枠ならともかく京大東工大より上なんてちゃんちゃらおかしい、医学部以外

210 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige (ワッチョイ 1e85-A4IV):2024/02/11(日) 13:05:17.41 ID:LUO3hjMY0.net
>>208
まあわたしが大学を受けたのは50年も前のことだからね
今は違うのかも
わたしも慶應は滑り止めでした
東大へ行くのが嫌で(今でもあんな大学行かなくてよかったと思っている)、でも慶應だけ受けたら東大落っこちだと思われるのは確実だったので、東京藝大美術学部芸術学科(当時は東大文学部より難しかった)を受けて合格しました
こういうところで慶應のバカだと言われないために受けたのです

211 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 13:09:38.12 ID:cc9KwEci0.net
>>210
そうですか
昔は知りませんが今だと慶應の方が早稲田より上なのは当然みたいな風潮ですね、そもそも早稲田大学には医学部がないんで医学部と言ったら慶應医学部のことを指す、早慶の話題ではね
そこまで気にしなくても、私は宰相や国会議員、政治家でもない人に早稲田は馬鹿だとは言いませんよ、現実でもね
他の人は知りませんが

212 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige (ワッチョイ 1e85-A4IV):2024/02/11(日) 13:11:41.20 ID:LUO3hjMY0.net
ところで慶應早稲田がバカだバカだと言ってる方々は、当然東大卒ですよね
わたしみたいに藝大芸術学科かな?京大医学部かな?一橋は間違いなく慶應以下です

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff0-uyCH):2024/02/11(日) 13:13:17.51 ID:seB7EKF30.net
>>209
東工大は日本のMITだと思われてるんだろうね。
しかし、一橋は早慶と同じ括りだね。
東大京大以外の旧帝も早慶と同じ括り。
では、医科歯科はどうなんだろうね。
芸大は随分舐められたもんだ。
いかにも日本のことをよく分かっていない連中が作成した線引きだと思わざるを得ないね。
何の意味もないよ。

214 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 13:16:36.99 ID:cc9KwEci0.net
>>212
今と昔の入試問題は違うのかもしれませんが一橋の入試問題は今は早慶よりもずっと難しいですよ
世界史日本史は東大と違って一科目だけですが東大と変わらないレベルですね
数学英語は東大の方が上ですが

215 :安倍晋駄あらためLa Petite Neige (ワッチョイ 1e85-A4IV):2024/02/11(日) 13:21:01.93 ID:LUO3hjMY0.net
>>213
>一橋は早慶と同じ括りだ
卒業生を見てみましょう
あの中東に出かけては過激派に捕まって身代金をふんだくられてる安田とかいうバカ
コイツ高卒かと思ったら一橋を出てた中川とかいうWEB専門のジャーナリスト
まあいいとこ日大ですねえ
日大には同じ頭の程度の人が多い

216 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c658-ADV9):2024/02/11(日) 13:21:19.83 ID:cc9KwEci0.net
>>213
まあ偏差値通りの区分ではないが、海外だとこういう評価だということです
特に今は東工大の数学は東大理系数学並に難しい(医学部以外)
慶應医学部以外の全学部は早慶は東工大未満という評価はまあ妥当でしょうね
それくらい今は東工大は難しい
東大受からない時点で東工大に切り替えない理系(非医)は東工大未満という評価は適切でしょう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:35:33.80 ID:seB7EKF30.net
国立の方が科目数多くて大変だから、3教科の早慶より上だと言いたいんだろうが、東大合格した人間が早慶に合格できたかというとそうではないからな。
周りでもかなり落ちてる。
まあ、最初から早慶対策すれば違うんだろうけどな。
それに最近は官僚志向が少ないから、わざわざ東大受けるより、推薦で早慶行こうと考える高校生が増えてるわな。
東大落ちた場合に早慶の受験枠が狭すぎて大変だからな。

218 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:43:53.51 ID:i6rJVJ5I0.net
>>214
それ言ったら東京外大の世界史は東大以上の難問や

219 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:48:38.28 ID:cc9KwEci0.net
>>217
早慶は英語の記述が少なくて簡単ですね
あのレベルなら自称進学校の生徒でも十分狙えますが、東大の英語は文系理系共通で記述が多く自称進学校の生徒を入学させる気がありませんね
日本史世界史も早慶は記述が少ないどころか皆無です
国語や小論文なら記述がありますね
ですから英語も日本史世界史(地理も含めて東大は三科目から二科目選択)も数学(早慶は慶應商学部経済学部や早大政経など一部を除いて文系数学なし)も東大の方が上ですね
国語や小論文はまあそんなに勉強するもんでもないですし置いておいて
特に東大の英語と数学で点が取れるなら東大はまず受かると言われていますが、その二科目だけで合格点取ろうとしても自称進学校の生徒はまず届かないですね
これが早慶なら医学部以外は届きます
ですから東大以外なら一橋東工大は優秀な生徒なら、早慶はそこまで優秀じゃなくても受かりますが、そのレベルの高校でも東大は一人も文系理系含めて受かりません
早慶なら別に名門校に受からなくても狙えます
一橋東工大でも学年5番以内とかなら狙えますね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:52:37.23 ID:seB7EKF30.net
今は共通テストが難しくなって大変だわな。
高校生のレベルは落ちてるとも言われてるけど、そうでもないのかね。
共通テストのリスニングの方が東大のリスニングより難しいとか笑えるよな。
今の時代、東大受けるのは、リターンが少ないのにリスクばかり高くて同情するわ。
どう考えても、推薦で早慶に行った方が効率がいい。

221 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:55:00.76 ID:cc9KwEci0.net
>>218
そうなんですかね?
東大は世界史日本史地理から2科目受験ですが外国語大は世界史の近現代しか出ないそうなんでその意味では暗記量は外国語大の方が簡単かもしれないですね
記述とかが大変なんですかね外国語大は

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:57:16.41 ID:sXNJRdaP0.net
学歴気にするのは20代までだろ
マウント取るなら年収でやるだろ普通

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:58:15.21 ID:seB7EKF30.net
>>219
その通りだけど、だから早慶は馬鹿とはならないよね。
御三家の人間も早慶には沢山入学してるからね。
実際、就職の時には早慶の方が京大や阪大より有利だし。
それだけ社会的評価は高いからね。

224 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:58:55.92 ID:cc9KwEci0.net
>>220
東大合格者でも意外と共通テストでは点取ってないですからね
問題傾向が違うのでなんとも言えないですが、共通テストで9割とか取れなくても東大は余裕だったりします、二次対策とかしてれば

225 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:59:51.73 ID:wbF25g1d0.net
(ヽ´ん`)能力が無いから行くやつも多いからな

226 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:03:49.48 ID:cc9KwEci0.net
>>223
たとえば学校群制度(日比谷つぶし)まえの日比谷では東大合格者が193名出ましたが、当時の日比谷高校の生徒数は厳密にはわからないですが今は250名ほど
大体同じくらいだろうと考えれば、他大医学部を除けば浪人含めればほとんどの生徒が東大に受かる
今はこのレベルの名門校はないですよね
当時は日比谷に受かれば東大余裕みたいなのりはありましたが、開成や灘に受かれば東大余裕とはならない
当時の日比谷ののりで行けば東大未満や医学部以外は全員落ちこぼれなんで、中一から名門校に入って高一から名門校に入る高校受験組よりも有利な中学受験組と言えどサボって早慶ならその程度の器ということでしょう
当時の日比谷高校は当然高一入学ですから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:10:46.55 ID:seB7EKF30.net
>>226
昔の日比谷高校の全校生徒数なんて知らないし、当時の進学状況にも詳しくないから何とも言えないな。
そんな昔なら、よほどの金持ちじゃないと大学なんて行かなかっただろうしね。
そんな大昔のことを引き合いに出されても、今とは違いすぎて全く参考にならないな。

228 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:16:30.24 ID:cc9KwEci0.net
>>227
学校群制度は1967年から1981年に実施
戦前戦中の旧制高校帝国大学の時代ならともかくそこまで昔でもないし塾予備校や私立中高の発達、中学受験組の増加を除けば大して変わらないですね
今は少子化なんでむしろ昔の方が受験競争自体は激しかったかもしれませんが、中高一貫校出身の人が有利なシステムなんで東大自体は高校受験組には入りにくくなったでしょうね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:25:35.99 ID:0cCi6j4a0.net
>>196
法学部の偏差値が嘘

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62cd-jha9):2024/02/11(日) 15:11:26.17 ID:JU0lxNtw0.net
>>229
ホントやがな

成蹊大学 河合塾ボーダー偏差値 2024年度入試
https://i.imgur.com/JG9U8RA.png
・文学部
英語英米文・・・BF
国際文化・・・・47.5
・法学部
法律・・・・・・45.0
政治・・・・・・42.5

法学部の偏差値もホント
安倍ちゃんの出身学科の政治学科は42.5

47.5辺りは珍しくないがさすがに法律学科で45.0、政治学科で42.5、文学部のメインである英米でBFじゃ名実ともに成蹊はFラン大学だよ
ニッコマでさえBFなんか出してないのに安倍ちゃんが亡くなったら忖度をやめたんだろうw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b3a-+162):2024/02/11(日) 15:27:25.31 ID:0cCi6j4a0.net
>>230
実際に見に行ったらそんなに低くなかった
本当ならその部分のスクショ貼れよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deaf-jha9):2024/02/11(日) 16:56:22.66 ID:R+M4SAnz0.net
>>231
そんなの自分で探せよ
お前が見てるのは予想偏差値
BFになったのは実際の入試結果偏差値
成蹊は見事に全入のFランになった
法学部のそれも何ら嘘じゃない

総レス数 232
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200