2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼノギアスとかいう伝説のゲームあったでしょ?ガチで日本人が作った史上最高のRPGだったよな。岸田「わかる」 [357264179]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:46:37.19 ID:FVYigJaRH●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2k.gif
『ゼノギアス』が発売された日。ソイレントシステムのシーンが忘れられない。何万年もの運命と輪廻を超えた壮大なテーマで描かれるストーリーは唯一無二【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/news/202402/11334009.html

オンリーワンの魅力でアツい支持を得るプレイステーションのRPG

 いまから26年前の1998年(平成10年)2月11日は、プレイステーション用RPG『ゼノギアス』がスクウェア(当時)から発売された日。

 “聖剣伝説が出ない理由、FFとは異なる可能性”というテキストとともに「『聖剣伝説』、『ファイナルファンタジー』、そして……『ゼノギアス』」のナレーションが流れるCMが衝撃的だった本作。当時はコンビニでのゲーム流通があり、筆者は予約して学校帰りのコンビニで受け取った記憶があります。

 いまでは『ゼノブレイド』シリーズで知られる高橋哲哉氏を主軸としたチームで作られた本作は、“ギア”と呼ばれるロボットが登場する物語で、複雑な設定が魅力の作品です。ゲームを1周プレイしただけでは理解が難しく、何度かプレイすることで、ようやく伏線に気付けるような作りになっています。その関係か、設定資料集はプレミア価格に。2014年に復刻されて価格は落ち着いたものの、2023年の現在はまたプレミア価格になっています。いまなお『ゼノギアス』が愛され続けている証拠だと言えるかもしれません。

 SFや神話、聖書、哲学、心理学などの価値観や概念を織り交ぜた考察しがいのあるストーリーが魅力の一方、後継機の入手やメカの合体など、ロボットアニメお約束の燃えるイベントも。真面目なだけでなく、特撮やアニメが元ネタとなるイベントも用意されており、独自色の強い世界観でした。すべての要素に設定が用意されており、ただのセーブポイントだと思っていた“メモリーキューブ”がストーリーに重要な意味を持っていたりと、とにかく凝っていました。

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:46:51.53 ID:FVYigJaRH.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/2k.gif
 本作はディスク2枚組。ディスク2はキャラクターが椅子に座ってあらすじを語るような展開で、こちらも話題になりました。こういった仕様になったのはスケジュールに遅れが出たためだと後のインタビューで語られていますが、この抽象的な表現が後半の退廃とした『ゼノギアス』の世界観とも合っていて不思議とマッチしていました。ただ、トラウマと呼べるようなシーンもあり、なかでも“ソイレントシステム”が忘れられない人は多いでしょう……。

 戦闘に参加するキャラクターは主人公のフェイを始め、最初は敵対する立場として登場するヒロインのエリィ、面倒見のいい先生シタン、親友としてともに戦うバルト、亜人の大男であるリコ、銃使いのビリー、父親から巨大ロボットを与えられた少女マリア、ウーキィ族のチュチュ、ミステリアスな少女エメラダ。どのキャラクターにも泣けるシーンや熱くなるシーンがあり、みんな好きになります。20周年のタイミングでフェイとエリィのフィギュアは発売されたので、そのほかのキャラクターのフィギュアもぜひ発売してほしいですね。

 バトルは弱、中、強の攻撃ボタンを押す順番でくり出せる必殺技が変化。また、場面によってはギアに搭乗して戦闘やダンジョンの探索を行うことになります。街やダンジョンではジャンプして高いところに登るアクション要素がありましたが、数多くのジャンプを要求される“バベルタワー”はアクションが下手な筆者にとっては難所でした……。

 ミニゲームではギアどうしの格闘ゲームが楽しめる“バトリング”が存在。ゲーム中に登場するほとんどのギアを操作することができ、おまけとは思えない作り込みで驚きました。こういった要素がDLCではなくゲーム内の要素として内包されていたのは当時のゲームならではのサービス精神ですね。

 そして本作で忘れられないのが光田康典氏による音楽! 筆者は『クロノ・トリガー』で光田氏のケルト音楽のファンになりましたが、『ゼノギアス』も光田氏の魅力が詰まった曲ばかり。どの曲もすばらしいですが、村を出てフィールドに踏み出したときの“情景”が忘れられません。また、ボーカル付き楽曲『SMALL TWO OF PIECES ~軋んだ破片~』も心に染みました。

 近年は『フィギュアヘッズ』や『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』などのスクウェア・エニックス作品のコラボに登場している『ゼノギアス』。ぜひ移植やリメイクで遊べるようにしてくれるとうれしいです。

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:47:05.17 ID:FVYigJaRH.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/2k.gif
https://www.famitsu.com/images/000/334/009/y_63e45578208c7.webp
https://www.famitsu.com/images/000/334/009/y_63e4557d46f07.webp
https://www.famitsu.com/images/000/334/009/y_63e45582e4493.webp
https://www.famitsu.com/images/000/334/009/y_63e45588ad4ea.webp
https://www.famitsu.com/images/000/334/009/y_63e4558dcc621.webp
https://www.famitsu.com/images/000/334/009/y_63e4559423b1a.webp
https://www.famitsu.com/images/000/334/009/y_63e4559930c12.webp

4 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:23.43 ID:V+4UKnZlM.net
 

5 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:23.43 ID:V+4UKnZlM.net
 

6 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:23.78 ID:cWYiW4vNM.net
 

7 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:23.78 ID:cWYiW4vNM.net
 

8 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:23.97 ID:dPdCgyP4d.net
 

9 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:23.97 ID:dPdCgyP4d.net
 

10 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:24.30 ID:N1pHrgOF0.net
 

11 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:24.30 ID:N1pHrgOF0.net
 

12 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:24.37 ID:LaM1ipgs0.net
 

13 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:24.35 ID:LaM1ipgs0.net
 

14 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:25.67 ID:BZo/fYEOM.net
 

15 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:25.67 ID:BZo/fYEOM.net
 

16 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:26.24 ID:D0DdW78jM.net
 

17 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:26.24 ID:D0DdW78jM.net
 

18 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:26.65 ID:NIYCrvskM.net
 

19 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:26.65 ID:NIYCrvskM.net
 

20 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:27.90 ID:oxKrvpw+0.net
 

21 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:27.90 ID:oxKrvpw+0.net
 

22 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:28.16 ID:SsFm6E++M.net
 

23 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:28.28 ID:KNjsuv520.net
 

24 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:28.28 ID:KNjsuv520.net
 

25 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:28.67 ID:SsFm6E++M.net
 

26 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:29.53 ID:SsFm6E++M.net
 

27 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:30.04 ID:zVhlikvdd.net
 

28 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:30.04 ID:zVhlikvdd.net
 

29 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:30.91 ID:UuVDdO4T0.net
 

30 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:30.94 ID:UuVDdO4T0.net
 

31 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:30.87 ID:G+s3L/agM.net
 

32 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:30.87 ID:G+s3L/agM.net
 

33 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:31.58 ID:jmXiQ2vjM.net
 

34 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:31.58 ID:jmXiQ2vjM.net
 

35 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:32.26 ID:p3Ta8ognM.net
 

36 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:32.26 ID:p3Ta8ognM.net
 

37 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:32.57 ID:eAAcoDi5M.net
 

38 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:32.97 ID:eUxX7Ofb0.net
 

39 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:32.97 ID:eUxX7Ofb0.net
 

40 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:33.14 ID:eAAcoDi5M.net
 

41 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:33.91 ID:eAAcoDi5M.net
 

42 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:34.48 ID:0Sh7ge0jM.net
 

43 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:34.48 ID:0Sh7ge0jM.net
 

44 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:34.95 ID:oNEAfTs7d.net
 

45 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:34.95 ID:oNEAfTs7d.net
 

46 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:35.16 ID:wt6OTY540.net
 

47 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 10:47:35.16 ID:wt6OTY540.net
 

48 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 10:47:39.82 ID:eQmoX4gH0.net
これのせいでユング心理学、フロイトに興味を持ち
そのままギリシャ哲学やポストモダンも読んだ

俺にとっての文化資本の契機だよ

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:47:42.78 ID:xKGXRAdr0.net
正直、よく理解できなかったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:48:03.06 ID:ivLG6tDx0.net
チュチュが巨大化するとはな

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:48:12.16 ID:t64yFc/C0.net
やったことないけど何故かサントラだけ持ってる

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:48:24.46 ID:xqncqfR10.net
安倍晋三が主人公みたいなゲームだった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:48:31.69 ID:q/RXI38O0.net
disk2があんなんでもか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:49:12.63 ID:VXuI/jW50.net
ちょっとエッチなのが良かったんだよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:49:44.29 ID:dTF8jH37d.net
なんかかっけー(まったくわかってない)

あとエメラダ加入でとんでもないヌルゲーになった記憶

56 :🏺晋三👨三晋🏺 :2024/02/11(日) 10:49:49.05 ID:a08RUtPX0.net
dl版はバグなくなってんの?

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:50:06.06 ID:pDWXLWU60.net
リメイククラウドもラリったら宣伝する?

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:50:28.70 ID:zHfPZcqGa.net
神話とか宗教とかいろいろ混じって面白かったわ

きょんにちは

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:50:29.50 ID:bQjFPWiG0.net
宗教と哲学とロボット全部盛りしました

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:50:30.07 ID:ahBNjWBp0.net
体験版だけなら神ってたかもな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:50:48.49 ID:NAP/gt68a.net
ローポリオン2Dのなんちゃって次世代のファイファンと違ってちゃんと3D頑張ったゲームでもあるね
お世辞にもりっぱなグラフィックではなかったけど

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:51:01.19 ID:Udufzp5+0.net
ゼノギアススレはたまに立つがゼノサーガスレそんな立たないイメージ
EP2が悪いのか

63 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 10:51:02.92 ID:eQmoX4gH0.net
ゼノサーガep1はフロイト主軸じゃなくて若干ラカンやポモに移ってると思うのよな

もっとも商業的にウケが悪いから
ep3からガッツリ往年のJRPGに準じ以降、ゼノブレイドもそうなった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:51:04.53 ID:7+ATstt60.net
リメイクは無理だろ
紙芝居部分が一作に収まらん気がする

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:51:34.39 ID:zHfPZcqGa.net
もうリメイクは無理が有るんでしょ?
リメイクするならゲーム機買うわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:51:45.07 ID:nvWQx3/V0.net
伝説か?
ただオタクが好きそうな要素だけ詰め込んで消化せずにつぎはぎしただけの駄作やろ
ロボットも銭湯システムとしてうまく組み込めてないし、2枚目は作れてないしフォローしようがないやろw

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:52:00.42 ID:AS1XMl830.net
俺は大好きだけど最高なのはシナリオ部分であってゲーム部分はいろいろ言われること多いな
特に金稼ぎがシビア

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:52:10.00 ID:+WjkuyEfd.net
ラムサスは何がそんなに不満なのか
エトーンにしちまうぞこのやろう

69 :🏺晋三👨三晋🏺 :2024/02/11(日) 10:52:31.45 ID:a08RUtPX0.net
戦闘にコマンドあったのが良かったな
あれは斬新だった
ただもっと早く動いてほしいってとこはある

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:52:35.29 ID:xfi1vp9z0.net
1枚目はまさに神ゲーと呼ぶにふさわしかった

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:52:57.04 ID:YuCnRnTX0.net
全然意味がわからない

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:53:59.32 ID:AS1XMl830.net
>>64
>>65
PS1のスペックだから2D×3Dでの作りになったことが
結果的にゲームとしての良さを引き出してると思うから
全部3Dにしなきゃいけない今では無理があるだろうな
全て3Dになるとスケールが落ちて全世界をまわるとか無理になるし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:54:04.56 ID:oVXXk4LU0.net
リメイク欲しいけどFF7みたいに分ける事になりそう

74 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 10:54:13.96 ID:eQmoX4gH0.net
敢えてエヴァンゲリオンと比較すると

ミァンとして覚醒した実の母や
グラーフに乗っ取られた父は
親として死の欲動を転換するような形で息子に繋げていたな

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:54:17.26 ID:lbq3qZ/Td.net
2枚目はもうヤケクソだろ
紙芝居みたいに物語が進み出してビビったわ

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:54:27.36 ID:Udufzp5+0.net
>>68
根としては誰かに必要とされたいんだろう
エレメンツが慕ってくれてる事にようやく気付くくらい鈍感だったが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:54:40.39 ID:PLiKiTms0.net
私は遠慮しておきます

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:54:56.73 ID:ntBi32e20.net
完全版やリメイクや続編望まれてるけど作ったら作ったらで絶対評価堕ちるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:54:58.57 ID:espZlh060.net
まさに神ゲーだったな

80 :安倍🏺三 :2024/02/11(日) 10:54:59.14 ID:7aWNP8H+0.net
当時小6で毎日のように友達が家に来てたからわざわざ発売日に買ったのにほとんどプレイ出来んかったわ😩

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:55:36.80 ID:1Gmo93F30.net
あの設定初見で頭に入った奴いるか?
オリジナルエレハイムとミァンの関係とか
ラムサスが急にラメセスと呼称変更された理由とか
パッと説明しろと言われても無理

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:56:31.89 ID:8qpiUk6H0.net
なおディスク2

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:56:52.39 ID:ntBi32e20.net
>>81
上は割と分かるやろ
下は無理

84 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 10:57:01.32 ID:eQmoX4gH0.net
Gガンの影響はもちろんデカイけど
真ヴェルトールのモーションとか俺の中じゃターンXに匹敵するロボ表現最高峰だよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:57:08.84 ID:V3K6nqGP0.net
もっともリメイクして欲しい作品だけどスクエニはやらないだろ
権利をモノリスが買うとかできねの

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:57:17.11 ID:hy6qPZEj0.net
人肉工場みたいなところがった
あとブランカみたいなやつがいた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:57:54.16 ID:c9QVLf0w0.net
リメイクして欲しいわ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:58:04.01 ID:YRYT2pd40.net
アイドルマスター?知ってる知ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:58:32.51 ID:ivLG6tDx0.net
リメイクとか絶対いらんわ
メーカーは苦労せずに金儲けする為にユーザーの思い出を汚すようなことはやめろ

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:58:46.53 ID:iO4nn43jr.net
ゼノブレイドとの繋がりってあるの?教えて賢モメン

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:59:06.70 ID:cmLdEH1j0.net
邪神モッコス

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:59:20.01 ID:sXNJRdaP0.net
ストーリーはやたら凝っていた
戦闘システムは単純で戦略性無しクソツマラン単純作業

話を書きたいだけならアニメで作れ

93 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 10:59:33.00 ID:Xh42pc5h0.net
設定が厨二向けなだけでゲームとして面白いとは思わなかった

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 10:59:39.97 ID:xZSmYU4K0.net
>>51
昔からネットでよく見るなそういう人 やっぱ光田さんが神すぎるからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 10:59:42.32 ID:ZXHSlxC3d.net
俺は悪くねえ!だっけ
なつかしいな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:00:10.96 ID:GF/i+PRQ0.net
>>90
マルチバースだから何でもあり
特に「ゾハル」ってモノリスが色んな世界に飛んでいって問題起こすゲームだし

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:00:14.40 ID:zHfPZcqGa.net
>>72
そうか
ニサンとか3Dで見てみたかったけど残念だな

98 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 11:00:15.34 ID:eQmoX4gH0.net
デザインだとヴェルトール・イドはロボの頂点だな

アニメ特有の原画マン、動画マンの作画コストに配慮した制限から解放された
第1世代なんじゃねえか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:00:30.02 ID:9uE0Nifid.net
国民:屑が
国民:使えないゴミが
国民:塵が!
国民:盗っ人メガネ!
国民:塵メガネ!!
国民:脱税メガネ!!

糞メガネ:やめろ!やめろ!ウワァァァ・・・

100 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:00:32.32 ID:AS1XMl830.net
ラムサスは精神的に追い詰めて天帝を殺させないといけないんだから
カレルレンやミャンが追い込んでたんでしょ
だからミャンが常にそばにいた

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:00:37.47 ID:1Gmo93F30.net
>>83
なおオリジナルエレハイムは
エレハイム(原初)とは別存在です
ここが混乱の原因なんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:01:04.13 ID:RM3TuG8R0.net
小学校の時プレイした記憶あるけど全くストーリー覚えてない
Switchで出してくれ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:01:25.84 ID:QG1HrpRE0.net
あれが史上最高とかエアプとしか思えんな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:01:51.69 ID:bKIUs4B4d.net
あれ、何のパクリ・オマージュだっけ?

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:02:03.39 ID:hDcf5yhp0.net
私は遠慮しときます

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:02:25.55 ID:AS1XMl830.net
>>81
ある程度は理解できたけど
まずゲームって以前のイベントを戻って見るってのが無理だから
全部録画でもしてない限り初回理解は無理だよね
すぐ2周目始めたわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:02:28.04 ID:B03JGPFO0.net
今やると女の描写が前世紀すぎてオエッてなる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:02:29.07 ID:sXNJRdaP0.net
一応クリアはしたがゲームとして見たらマジツマラン
アニメだったら高評価を与える

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:02:57.97 ID:N6/iemJs0.net
バトリングがすげー面白かった

110 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:03:34.88 ID:D2jOE7Vj0.net
>>90
直接はないけど
ゼノサーガとゼノブレイドが繋がってるから
間接的にゼノギアスも繋がってる程度
あとは3DLCの主人公がフェイ意識しまくり

111 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 11:03:50.28 ID:eQmoX4gH0.net
ゲームの物語解析や評論ってなぁ
拘束時間が長いからハードル高いのよな

ただゼノギアスは全編動画が上がってるからまだマシな方

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:04:14.08 ID:ODfG6tcO0.net
中学生の時にクリアしたけど最近youtubeでストーリー解説見たら凝りすぎてビビった

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:04:20.41 ID:AfYkPGbS0.net
>>93
視点グルグル出来るの結構面白くなかった?
当時はああいうの珍しかったはず
バベルタワーは許してないが

114 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 11:04:44.60 ID:eQmoX4gH0.net
ポモ系の評論家がマンガやアニメの評論はやりまくったけど
ゲームは総じてスルーだった
タイパ悪いからね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:04:48.89 ID:UNmcXgIp0.net
ストーリー以外も凝ってて楽しかった

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:05:44.79 ID:U7D5zjYg0.net
キスレブの~蒸気野郎をやっつけろ~

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:05:50.70 ID:9uE0Nifid.net
マリア出撃、ゼプツェンvsアハツェンのところが個人的には1番好きそしてアハツェンの正体がアレというのが分かった時とかあの頃の自分には刺激が強過ぎた・・・そして此処のBGMの偉大さね

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:07:10.72 ID:AfYkPGbS0.net
アヴェ晋三

119 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:07:14.37 ID:1JCzUtGk0.net
>>81
2周しないと無理だわ
のべるゲー意識しないと意味のわかんないゲームになるんだろうな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:07:14.70 ID:6NdFhpSO0.net
これつまらなかった
凝ってるのはわかるけどテンポ悪すぎだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:07:17.70 ID:s1I2aiKI0.net
序盤で死ぬ幼馴染が未だに好き

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:07:33.88 ID:sXNJRdaP0.net
>>109
どのへんが?ひたすら強い技出すだけのライン工作業だった記憶しかないけど?
サガ好きの俺は戦闘の評価はカス
話だけは良い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:08:11.41 ID:znatImc5H.net
史上最高のRPGは
ブレスオブファイア5だから

124 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:08:26.19 ID:1Gmo93F30.net
オリジナルエレハイムはアベルが波動存在と接触して出来た存在、
ミァンはエルトリッジ墜落でデウス再生のシステムが発動しオリジナルエレハイムを変化させた存在、
エレハイム(原初)はミァンから分裂した母性の部分の存在、

つまり発生順は
オリジナルエレハイム→ミァン→エレハイム(原初)
こんなのネットがある今の時代だから
整理して情報を知ることが出来るが、
ゲームだけプレイしてて分かるかボケッ!

125 :アフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:08:26.27 ID:TlxM88+G0.net
FF7のおかげ

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:08:29.49 ID:EnxzrSCD0.net
アベとキシレブが戦争してるとか予言書だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:08:32.41 ID:uUDaRC9q0.net
解説動画見たけど壮大な物語のほんの一部なんだよなゲーム部って
プレイしたガキのころはデウスが何なのか1mmも理解してなかったわ

128 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:08:54.27 ID:u1ctCloE0.net
またやりたいけど今PS1のグラはきつい
リメイクしてくんねーかな

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:09:09.36 ID:JB2OcLevd.net
FF7とかクロノトリガーとかと似てるとこちょこちょこあるよな
設定とかシナリオとか中の人が同じなのかな

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:09:29.30 ID:7hQiYOD8r.net
タクティクスオウガのリメイクは楽しめた
あとはサガフロンティア2とゼノギアスとベイグラントストーリーのリメイクを早く出してくれ
待ちきれねえよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:09:59.11 ID:sXNJRdaP0.net
バトリングってアクションのミニゲームだろ確か
あんなのやるぐらいなら、バーチャロンかアーマードコアやるべきw
話にならん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:10:10.48 ID:gYwWg9WS0.net
緑が強すぎる

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:10:32.87 ID:gMOfBPDH0.net
超わかる😳

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:10:41.32 ID:+KDA+B1R0.net
ゼノブレクロスと3だけはやった
3のDLCで1と2の主人公が出てくるんだけど流石になんの感情も湧かんかった
全作やってる人は嬉しいんかねえ

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:11:13.53 ID:Sw31sy+V0.net
エンディングでエピソード5?とか出てて最初のスター・ウォーズがエピソード4だったみたいな感じで衝撃受けた

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:11:46.65 ID:zHfPZcqGa.net
>>126
最後仲良しになっててワロタ

137 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:12:39.60 ID:1JCzUtGk0.net
ゲームとしては完全にクソゲーなんだけどストーリーが凄いんだよな
主体は転移物なんだけど今だとありきたりでリメイクしてもぱっとしないと思う
それならアニメ化してほしいが

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:12:57.59 ID:H7qX09rg0.net
>>66
レベル上げると雑魚戦のロボ人間のまま倒せるからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:13:30.05 ID:mld8rIXt0.net
当時としてもポリゴン荒い
戦闘がダルい特に序盤
お前要らないだろってキャラがチラホラ
シナリオはRPG史上最高と言っても良い

140 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 11:13:39.96 ID:59kVKIOd0.net
名作SFストーリーでゲームはオマケ

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:13:44.62 ID:U7D5zjYg0.net
塵さんさぁ……エレメンツとかいうハーレムで立ち直るのはどうかと思うんよ……

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:13:52.98 ID:ahHELWCjM.net
マジ最高ゲーム

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:13:55.24 ID:6pEHD4ykd.net
後半紙芝居やん🤣

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:13:59.37 ID:f2QzEQJn0.net
>>130
マジでこれ
なんで出ないのか分からん

145 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:14:03.47 ID:r9DXxpCW0.net
ディスク2をちゃんと作ってリメイクしたら最良作間違いなし
でも権利の関係で絶対無理なんだよな
ゼノサーガもゼノブレイドも改悪でしかない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:14:04.02 ID:sXNJRdaP0.net
>>135
ちゃんと完結すれば褒めるけどねえ
オウガもそれやってたけど未完で終わったw
ただのハッタリで終わった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:14:06.53 ID:GF/i+PRQ0.net
>>134
2だけはやっとけよ3章まではやれ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:14:26.48 ID:uUDaRC9q0.net
>>129
トリガーは開発チームにゼノギアスの監督もいたと思う
あとFF7の原案の一部がゼノギアスになったような
FF7本編でもクラウドがゼノギアスっていうし裏FF7とも言われてるし

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:14:39.80 ID:GpTZX+rk0.net
戦闘がテンポ悪い
キャラの強さのバランスが悪い特にリコ
ギアのパラメーターの説明がほしい特に反応値

150 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:15:25.85 ID:AfYkPGbS0.net
>>129
もともとはFF7の原案として出されたものらしい
色々あってこれはこれで別なゲームとして出そうってなったってことみたいよ

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:16:34.69 ID:VbW2Cu0U0.net
キモオタRPGだろ

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:16:50.88 ID:+KDA+B1R0.net
演出担当の河本がスクエニにまだ居るけど
任天堂がモノリスソフトとスクエニの接触を許さんだろうな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:17:18.82 ID:6IoHThTg0.net
飛翔

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:17:37.80 ID:AS1XMl830.net
>>129
当時FF7と同時開発してた
Vジャンプとかの広告で「裏FF7」とか書かれてた
FF7はキャラが3Dでマップが2Dだけど
ゼノギアスはキャラが2Dでマップが3DだからFF7より手間がかかったとか
クロノトリガーは一部のシナリオを担当してる加藤正人がゼノギアスの最初の村とかシェバトを作ってる
最初の村にルッカがいるのはそのせい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:17:44.69 ID:4iiOoA/9M.net
ソイレントシステムとかグロすぎて

156 :安倍晋三🏺◇C3g6ph46co :2024/02/11(日) 11:18:16.50 ID:3XVb5yFL0.net
ゼノブレイドってのやったら声優がウザいだけで全然面白くなかった
シリーズなんだよな?てことは似たようなもんだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:18:24.44 ID:3nyFjebk0.net
(ヽ´ん`)「『ゼノギアス』か、有名だしちょっと見てみるか」 ゼ「砂漠地帯を領有とするアベ」 (ヽ°ん°)「!!」[268718286]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649924199/

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:18:31.77 ID:RIUuzK1z0.net


159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:18:37.62 ID:sXNJRdaP0.net
今からでもいいからアニメで作れよ
無駄に長いから再プレイする気も起きん

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:18:46.36 ID:1JCzUtGk0.net
仮にリメイクしたとしてもファンを納得させるレベルのものを作るなら今のff7リメイクみたいに分割売りになるだろう
スクエアリメイクで個人的に成功してると思うのは聖剣伝説3とミンサガぐらいだしこのレベルぐらいにならないなら伝説のままでいい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:19:08.60 ID:sUgP9vWP0.net
アヴェの国って確かハゲの宗教指導者みたいなのが
王族放逐して国を乗っ取ったんだよな
ほんと草

162 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:19:25.77 ID:zHfPZcqGa.net
まあリメイクしたらキングの不遇改善して欲しいわ

163 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:19:42.23 ID:AfYkPGbS0.net
>>137
一体何話になるか想像もつかないし
アニメじゃペイできないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:20:01.79 ID:QrSOpoSz0.net
スクエニもソニーも正当に評価できずに結局最後は任天堂に移籍してブレスオブワイルド作っちゃうんだよな
あれがPS5やsteamで出てれば日本がゲーム業界の覇権を取り戻すくらいのタイトルになってたろうにな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:20:19.40 ID:ahHELWCjM.net
クロノトリガーと共通点が多い

ラスボスが太古に宇宙から飛来
天の民 地の民
三賢者
人間殺戮工場

166 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:21:01.66 ID:2g0Gj2os0.net
こういうスレくるといつも不思議
なんでそんなに覚えてるんだ?お前ら
昔やったなぁ以外の感想ないが

167 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:21:01.95 ID:GpTZX+rk0.net
リメイクするならFF16をキャラとマップ変えるだけでええと思うねん

168 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 11:21:30.76 ID:nDYzeJvF0.net
>>166
ほんまやで

169 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:21:45.34 ID:Sw31sy+V0.net
>>164
ブレワイってここが作ったんか?
ゼノブレイド作ってただけじゃなくて?

170 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:22:19.13 ID:AS1XMl830.net
>>166
何周もしてシナリオ理解したし
パーフェクトワークスも何度も読んだし
そもそもネットを始めたのもゼノギアスを語りたくてだからな

171 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:22:47.91 ID:AfYkPGbS0.net
>>162
行動遅いくせに相手によっては投げ技系不発するからな
あれは可哀想だった
リメイクするなら必殺技が多段ヒットするとかしてほしいねぇ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:22:49.64 ID:Sv9iupMid.net
>>166
小~中学生くらいの時にやり込んだゲームなら覚えてるしそういう事だろ
年代が違うんだよ

173 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:22:51.09 ID:1JCzUtGk0.net
>>163
二期24話でも足りないし切り詰めたらクソアニメ確定だろうね
スーファミ時代からスクエアは圧倒的なボリュームで評価されてたし自分もスクエアファンだった
それが仇となったんだろう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:22:56.91 ID:DgPRe6OG0.net
ゼノサーガのほうがすき

175 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:23:28.29 ID:gMOfBPDH0.net
今のスクエニに触ってほしくねー

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:23:30.71 ID:B03JGPFO0.net
>>169
下請けで部分的な作業しただけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:24:32.71 ID:6MD/hFsyd.net
エレメンツメインのゲームとかしてみたい
どいつもこいつもキャラ立ちすぎ

178 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:24:38.31 ID:UlGntjfU0.net
今から遊ぶとしたらPS3引っ張り出してこなきゃいかんのか
動画見ちゃったけど一度は自分でやりたいゲーム

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:24:50.73 ID:1JCzUtGk0.net
>>170
ほんとこれ
当時凄いゲームが現れたと思ってたけど周りの評価は二枚目なにあれwだもん
ff7の後だったから尚更比べられるんだけどストーリーだけみると負けてない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:24:52.20 ID:JnJNJ9Hc0.net
馬鹿みたいに売れて有名で内容もきっちり完結してるFF7よりフルリメイクすべき作品だろ
3D化オープンワールド化で三枚目もきっちり作り込め

181 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 11:25:50.57 ID:eQmoX4gH0.net
JRPGの真骨頂はこの世代だな
ハード毎の発売タイトルもダントツで多い

182 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:26:32.71 ID:U7D5zjYg0.net
>>171
素早さ至上主義なシステムなのに素早さは固定値で成長しない上に死ぬほど鈍重だからなキングさん……

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:26:40.16 ID:0H9M0LQh0.net
世界観は最高レベルだけどストーリーはずっと暗いしゲーム部分は微妙につまらないからリメイクしなくていいぞ
ストーリー理解には教養が必要だからZ世代向きではないな😅

184 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:26:52.07 ID:gMOfBPDH0.net
タイトル回収もめちゃカッコいいからな

185 :🏺 :2024/02/11(日) 11:28:25.55 ID:CKBcdTQx0.net
懐かしい大好きだった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:28:28.88 ID:MYr/oYahM.net
disc1でこれいつ2にいくんだ?って思いながらやってたわ
延々スピードのカードゲームしてた記憶

187 :NG避け :2024/02/11(日) 11:28:50.00 ID:Wq9wUL2K0.net
最初の村でじゃんけんかなんかで連勝すると時限アイテム貰えるんだけど勝てなくてコンプ癖の俺には耐えられなくてやめたわ

188 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:29:52.04 ID:k1IliIv60.net
ビリーが出てくる宗教関連のシナリオ
日本ならともかく海外向けに今出たら修正されだろうな

189 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:29:52.28 ID:26Gm8LTV0.net
FFより好きだったな

190 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:29:58.46 ID:eldi5PB40.net
ハードルが高そうに感じたので、やってないな
もうエミュレーターでやるしかねえ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:30:05.45 ID:44AwbyQq0.net
DISC2って評判悪かったけど
面倒臭いお使いクエスト無くなって
サクサク進むから良かったよな

192 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:30:27.68 ID:1JCzUtGk0.net
今でもスクエニにはゼノギアスみたいなストーリーで今の技術で最後までちゃんと作ったゲームを期待してるんだけどな
オクトパストラベラー2は案外良かったけどゼノギアスと比べたら薄いもの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:30:55.47 ID:/IIVb3no0.net
>>67
金稼いだってやることドーピングくらいやん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:30:57.89 ID:OoG/o3jA0.net
いい時代だったな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:31:06.97 ID:XR2Ffm/1x.net
まさかゼノサーガで全てをぶち壊すモッコスを見るとは思わなんだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:32:21.40 ID:/IIVb3no0.net
>>81
なんならわかりやすい説明動画見ても頭に入ってこないよ

197 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:33:13.92 ID:t3vh96rt0.net
パーフェクトワークス読まないとわからん

198 :安倍心臓🏺 :2024/02/11(日) 11:34:08.69 ID:VRHWuPmX0.net
設定が細かいだけでゲーム中のストーリーは良くないでしょ
後半駆け足すぎだし

199 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:34:22.58 ID:Nk0vrCUc0.net
ゼノブレイドの方向性間違ってるって内部から誰も言わないのかな?

200 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:34:33.25 ID:AS1XMl830.net
>>193
いや聖者のペンダント購入がある
あとギアの装備ラインナップが増えたとき一気に金なくなる

201 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:34:56.73 ID:g5A4Gp0t0.net
実はよく分かってないストーリー

202 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:35:02.05 ID:cXcElHBi0.net
まぁアニメでもいいかもな
ゲーム原作だからクソな出来になりそうだけど

リマスターでもやる気起きないでしょ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:35:22.54 ID:8mFV/T9NM.net
>>193
ドーピングしてHP1にして攻撃力上がる装備して生身でギア倒すグラーフごっこしたな

204 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:35:47.75 ID:AS1XMl830.net
>>191
俺も全然不満に思わなかった
だってあの急展開だからとにかくシナリオの先が気になって気になって仕方ない
「なんかダンジョンに行かなきゃいけない雰囲気だけどめんどくせぇ!早く先進めてくれ!」って思ってたら
ほんとに先進んでちょっと笑った

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:36:04.23 ID:Zrn0z3nG0.net
リメイクじゃなくて完全版出してほしい
DISC2作り直せw

206 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:36:22.87 ID:TE1d8qV+0.net
聖書がモチーフだっけ?
その聖書ネタとゼノギアスをさらに昇華させたのがアークトゥルス

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:36:51.91 ID:5/NGdWUNM.net
>>205
どっちもやれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:37:06.96 ID:Tx8SeO3s0.net
PCのエミュレータ?ってやつでやったらめちゃくちゃ綺麗になってプレイできるってマジ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:37:36.65 ID:oYlbq9xL0.net
ゼノクロ2待ってます高橋はん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:38:43.63 ID:8EmB4Ilr0.net
ゼノギアスとかガンパレードマーチはオタクが絶賛セルフオナニーしてるだけでたいしたことない

211 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:38:52.38 ID:ACTRmHDz0.net
リメイクするとしてもモノリスソフト髙橋が関わらないと別もんになるから
スクエニ単独じゃさわって欲しくない
小島秀夫のいないメタルギアみたいな

212 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:38:53.25 ID:1JCzUtGk0.net
ffシリーズはもう諦めたからゼノギアス何とかやり直せないの?がスクエアファンの本音
クロノトリガーも名作だけどそれに匹敵するレベルのストーリーだと今も思ってる

213 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:39:13.89 ID:1OsUu3Es0.net
PS時代のスクウェアは本当に凄かった。

214 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:40:06.66 ID:AfYkPGbS0.net
セーブデータはストーリーの進行具合に応じてサブタイトルがつくの面白かったな
アニメの次回予告みたいな感じ?
これが見たくてこまめにセーブした記憶

からのセーブポイントの秘密ですわ
頭をガツンと殴られたような衝撃を受けたね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:41:21.09 ID:kJVqPzQtM.net
もったいない
DISC2をちゃんと作ってたら神ゲーになってた

216 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:41:35.54 ID:+KDA+B1R0.net
一時期ただのゲームオタクはゲーム会社に要りませんムーブが流行ってそれをスクエニが率先してたイメージがある

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:41:59.51 ID:Ktfl1fQ00.net
ガチスタメン
シタン エメラダ フェイ
速さは正義だったな
リコとかゴミすぎた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:42:47.79 ID:mld8rIXt0.net
>>213
スクウェアの快進撃はFF5からだと思うわ
スーファミ時代も良かったよ
トップがあれだと報われないわな

219 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:42:52.40 ID:P74f+HiT0.net
あれ半分未完成だよね

220 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:42:53.53 ID:AS1XMl830.net
>>214
あのサブタイトル風は加藤正人作らしい
だからクロノクロスでもあった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:43:01.53 ID:gvnSCKxK0.net
ゼノブレイドは神ゲーだった
RPGの中でも一番だわ
2,3は駄目だけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:44:09.66 ID:NSAy3zlwM.net
面白いって言うから友達に借りてやったけど途中の森でみづらくて面倒くさくなってやめたなw
この当時くらいはFF7サガフログランディアパラサイトイブバイオ2やらクリアするまでやった記憶あるけど、進歩でもあった当時のポリゴンはプレイを阻害する側面もあったよw

223 :🏺 :2024/02/11(日) 11:44:25.53 ID:oyOVqN9R0.net
https://youtu.be/KnCo3HQnRF0?si=XNvZ2omhWNLOdNZ2
この完全解説動画素晴らしかった

224 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 11:45:26.53 ID:EtA7XmPQ0.net
完全版かリメイクを切に希望だがもう当時の制作スタッフが誰一人として残ってないからゼノギアスリメイクしても今のクソのクズエニだから全く別ゲーだろうよ

225 ::2024/02/11(日) 11:45:42.64 ID:YDkLvhnE0.net
小学生の時やったから全然理解できなかったけど
解説系YouTuberのお陰で大人になってまた楽しめた

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:46:24.96 ID:/jBKfz4T0.net
やったけどもう内容全然覚えてない
スクウェアRPGの中でもFFシリーズとかクロノトリガーに比べるとだいぶ落ちるわ

227 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:46:28.52 ID:AfYkPGbS0.net
>>220
そうだったのか
センスの塊だなあの人も

228 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:46:28.60 ID:TGyA7Oid0.net
強い緑と強い緑と弱い緑の格差

229 ::2024/02/11(日) 11:47:43.66 ID:YDkLvhnE0.net
聖剣3とライブアライブリメイクは良かったから
全然期待出来ないわけじゃないけど思い出のままでじっとしていて欲しい気もする

230 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:47:44.94 ID:1JCzUtGk0.net
>>218
ff5以降のスクエアは凄かったけとファミコン時代から実は凄かった
ff3あたりからそれがバレてたよ
当時小学生だったけどff3は親父のほうがはまってたもん
その時から大人向けの難解で圧倒的ボリュームのゲーム作ってた
ゲーム史においてスクエアの存在は絶対的で海外ゲームの入る余地が無い
その中でもゼノギアスff7クロノトリガーは特別

231 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:47:46.42 ID:5n2UhYPX0.net
グラーフ
ワイズマン
ラカン

この違い説明できる嫌儲民0人

232 :🏺 :2024/02/11(日) 11:48:34.29 ID:hEI7Hp0I0.net
今でも必死にハルヒとかけいおん持ち上げてるお爺ちゃんみたいで痛々しいよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:49:03.80 ID:myw0/HZx0.net
マリアたんハァハァ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:49:28.90 ID:Jd8SYL3p0.net
未だにラスボス倒せないんだけどどうやったら倒せるのあれ

235 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:50:07.82 ID:U7D5zjYg0.net
>>231
グラーフ マスターアジア
ワイズマン シュバルツ・ブルーダー
ラカン ライゾウ・カッシュ

236 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:50:17.27 ID:AfvBWs1I0.net
アヴェ政治を許さない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:51:44.42 ID:hskHKI7e0.net
ペルソナも2まではシナリオライターが優秀だったから良かったな
今のキッズ向けは陳腐じゃないと売れないからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:53:35.76 ID:rBMNYxgB0.net
あの戦闘システムすこw
強い技しか使わないダメさ加減もすこw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:55:07.57 ID:myw0/HZx0.net
>>228
シタン エメラダ












リカルド・バンデラス

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:55:10.60 ID:A4vahPgX0.net
サーガはアニメよかった特にED
EP23のアニメ作れなかったの悲しい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:57:16.45 ID:Zrn0z3nG0.net
>>204
たしかに
ディスク1終了の時点40時間経過してるから進めるのダルかった記憶がある
>>228
3人目の緑って先生かw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:57:32.16 ID:DwIzuZDJd.net
ゼノブレイドクロスの続編はどうなってるの

243 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:58:00.47 ID:AS1XMl830.net
>>234
周りの4体倒して本体戦闘でハイパーモードに入ればいい
敵の攻撃も苛烈だけどフェイに聖者のペンダントつけてハイパーモード入れば先に削り切れる

244 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:00:06.97 ID:70IZ+BlY0.net
戦闘システムの雑さ以外は完璧に没入できたゲームだった

245 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:00:42.07 ID:E/Ljraug0.net
当時はよく分かんなかったけど良い哲学心理学ゲーだった

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:02:00.71 ID:HMBgV0JU0.net
先生に剣も与えて鬼に金棒で格差が凄かった
本当は各メンバー強化予定だったのかなってぐらいの格差社会を感じたよ

247 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:03:01.42 ID:SYWpyxwW0.net
2枚目をちゃんと作ってたらすげーボリュームだったな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:03:23.28 ID:A4vahPgX0.net
>>223
このユーチューバーは声がキモオタっぽいけど考察はよくできてる

249 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:03:28.84 ID:9G8PsXal0.net
>>166
まじで何周もやったからな
結局ストーリーはよく分からんかったが音楽や演出が他作品とは一線画してた感じ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:05:58.91 ID:BZQgDpSva.net
岸田首相のリーダーシップにより、国の安定と繁栄を築く
日本国民にとって、自民党は安定と発展の象徴です。
首相の指導力により、国内外の課題に果敢に取り組み、国民の生活向上に努めています。
経済政策の展開や外交戦略の推進においても、自民党は常に国益を最優先に考え、堅実かつ前向きなアプローチを取っています。
その結果、日本は安定した経済基盤の上に立ち、世界からの信頼と尊敬を勝ち得ています。
自民党のリーダーシップのもと、国民の豊かな未来を築くための道筋が明確に示されています。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:06:21.00 ID:h0rWWaSv0.net
エメラダ成長イベントはメインストーリーにするべき

252 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:06:34.22 ID:hnB4a7TO0.net
>>231
グラーフ→肉染みに囚われたラカンから生まれた精神生命体で肉体が死んでも他人に憑依していく
ワイズマン→主人公の親父殿がグラーフに乗っ取られたけど親父殿の意識が強い時の姿
ラカン→何代目かのアベルの生まれ変わりで今の主人公の前世

ワイズマンが昔の自分の意識に乗っ取られた親父ってのがめんどくさいんよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:07:16.61 ID:xgtkINGX0.net
ゼノサーガはエピソード1だけやったけどあれと関係あるんかな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:10:03.97 ID:f7238c070.net
デウスを作った星間国家がデウス墜落した惑星(本編の舞台)に10000年間回収に来なかった意味が分からん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:12:17.00 ID:Ktfl1fQ00.net
>>94
ゲームの評価低いけどクロノクロスも曲は素晴らしかった

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:12:21.21 ID:opigOw+Q0.net
ギアの移動がモッサリしてて糞エンカウントとロード合わせて糞ストレスだった思い出

257 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:14:06.33 ID:zHfPZcqGa.net
>>239
はい不敬罪

258 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:14:43.47 ID:aTWC1H020.net
最初の村に取り返しつかない要素4つくらいなかったか?

259 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 12:14:52.80 ID:eQmoX4gH0.net
天帝アベルレン

260 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:17:00.39 ID:303vUU2R0.net
オッサンばっかだな…

261 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:19:01.30 ID:qSeXa1w20.net
バベルタワー←垂直にブッ刺さったオープニングの超巨大宇宙船の艦首だった

これマジで震えるほどロマンだったよな
攻略本でエルドリッジが全長100km設定って書いてあって俺の厨心を更に震わせた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:19:07.37 ID:T+cKaSCJa.net
ヴェルトール、ヴェルトールイドのデザインめっちゃ良いよな
今の時代に見てもカッコいいデザインだわ

263 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:19:55.06 ID:wrDpQrvX0.net
ショー💥👊🤓

264 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:22:04.25 ID:AS1XMl830.net
>>261
あーはいはいファンタジーの裏に超古代文明があるやつね
どうせ超古代文明が建てた遺跡なんでしょ
って思って進めてたら明らかに宇宙船で気付いたときびっくりしたな
鏡のやつもOPムービーに出てくるし
あと中を列車で移動するのが好き

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:24:07.21 ID:58t5D13Y0.net
バトルのシステムが好きじゃなかった
シナリオも大筋はいいけど所々寒い場面もあったような

266 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:31:59.11 ID:aNN/g9lf0.net
ゼノブレイド3だけやったけどストーリーに関しては考えれば考えるほど混乱したわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:34:14.70 ID:mld8rIXt0.net
OPのムービーとかギアがある時代以降発掘できない事とかグラーフとか
全部がつながって
あーーってなった事は覚えてるけど
細かいトコまでは覚えてないな

268 :🏺果実ofアベノミクス :2024/02/11(日) 12:36:30.40 ID:wEde/IZZ0.net
ちゅちゅのステがそのままギアになるからドーピングしたら偉いことになる

269 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:36:44.64 ID:XB4WpFGud.net
ハイパーモードだっけ?
あのシステム知らんまま苦労してクリアしたわ
説明書に書けよ!

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:37:59.17 ID:xwDmuv8x0.net
100万本売れずに続編を作る許可が貰えず総監督の高橋はスクエニを追い出されたってすげえ時代だな

271 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:41:07.94 ID:5FH597SE0.net
>>223
面白かった

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:42:53.19 ID:Rh6Y18lC0.net
セコンドの乱入は反則だよな?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:44:43.71 ID:DazuCvmW0.net
>>226
内容はしょうもないからどうでもいい
cos-mosがかわいいだけのゲーム

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:45:14.37 ID:+84MHA4G0.net
エヴァに影響受けたSFオタがJRPGに手当たり次第ネタを放り込んだって感じ

275 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:45:36.06 ID:J+eozawD0.net
とてつもなく長かったのは覚えてる

276 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:45:55.71 ID:g5A4Gp0t0.net
>>270
FF7として作られてたからな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:46:32.91 ID:O/m6XK7Er.net
火の鳥のナメクジみたいな話だったような
自分を再生するために人類から創造したんだっけ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:46:41.13 ID:IbomXyy90.net
ゼノギアスとFF7のアナロジーについて考えると面白いな
己の中の複数の人格に振り回される主人公
細かく分かたれた断片が集合することによって力を復活するラスボス

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:49:12.29 ID:9FDQxCN70.net
マジで今までやったゲームの中で1番好き
シナリオ、演出、音楽が神
フルリメイクしてくれたら絶頂しちゃう
まぁ権利関係で絶対ないんだけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:50:38.61 ID:w27R2nHkr.net
缶詰、食べてしまっ高菜?

281 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:50:44.81 ID:D2kNLxWd0.net
pspでやったときの感想は一本道クソゲーだった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:51:42.85 ID:6PyYbeuS0.net
>>223
設定がめっちゃ細かいよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:53:28.54 ID:vSvsnp4T0.net
当時中坊だった俺はフェイが脇役の武闘家枠に見えて勇者型の主人公じゃないことに違和感だったのを覚えてるな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:54:12.80 ID:p2x4a3lu0.net
当時何となく買ってみたらめちゃ面白かった

285 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:55:10.67 ID:hC179JR20.net
あんな尖った特徴一つもないクッソ地味な主人公でよくあんだけ売れたよな
オレはギアの存在がなかったらフェイ理由で切ってたもん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:56:18.41 ID:vSvsnp4T0.net
パーフェクトワークスの初版今でも大事に持ってるし全セリフ集の書籍もサントラもピアノ楽譜まで持ってるわ
墓まで持っていきたい神ゲー

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:57:26.93 ID:H9g0KN750.net
過大評価のゴミ

288 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:01:30.95 ID:pK/raUl60.net
アーネンエルベ…成せるというのか?ってセリフだけ妙に覚えてる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:01:40.24 ID:rDLXq1e20.net
いい加減リマスター出せよなんで出さないんだよスクエニはよ
どうせリメイクなんてしないんだから出せよ

290 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:03:22.43 ID:YhfaVXJnd.net
誰もストーリー理解してないんでしょ?

291 :🍯 :2024/02/11(日) 13:03:58.44 ID:fbYkr+nad.net
>>223
このゲーム、音楽が好きなんだけど、、、ゲームはほとんどプレイしなかったな
ストーリーはなんとなく知ってる

292 ::2024/02/11(日) 13:04:37.49 ID:IbomXyy90.net
「幼年期の終わり」と比較しても面白いよな
どちらの作品もカレルレンが最後お前たちが羨ましいと呟いて終わるけど
その意味が180度全く異なるという

293 :🍯 :2024/02/11(日) 13:05:12.71 ID:fbYkr+nad.net
母系遺伝子を支えるYといった感じ

294 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:08:52.07 ID:HArRRZs80.net
風呂浸かりながら天空のシュバトの音楽聴いてるとトベるぞ

295 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:10:15.02 ID:PpLTNJdH0.net
うぬは髪が欲しいか?

296 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:12:00.11 ID:gMOfBPDH0.net
やっぱ、予感だろ

297 :安倍晴明 :2024/02/11(日) 13:14:32.83 ID:Xxm/+taX0.net
あの2枚目で伝説とか言われても困るわ
ゼノブレイドが評価されてんのはきちんと完成したものを初めてモノリス高橋が出してきたから

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:20:12.92 ID:rgP5i1Q4r.net
でもグラーフもカレルレンも要は拗らせ童貞ですよね

299 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:21:37.72 ID:AS1XMl830.net
>>298
エレハイムがバブみありすぎるからしゃーない

300 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:22:41.43 ID:o6tym/cDa.net
『いいえ
私は遠慮しておきます』

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:22:53.18 ID:CbxUv4Ka0.net
バベルタワー登りは二度とやりたくないゲーム

302 :🍯 :2024/02/11(日) 13:25:59.25 ID:fbYkr+nad.net
>>250
自民党と供に夢見る事は山神の銃弾で変わったよね

303 :🏺 :2024/02/11(日) 13:28:07.13 ID:oIme2cs+M.net
エンディングロールの後にエピソード5完って出てきて
??ってなったな
エピソード1~4はどこ?って

304 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:33:18.42 ID:wgpRjG6R0.net
>>236
好き

305 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:35:13.38 ID:2Wspk29E0.net
しょおー

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:36:11.85 ID:OJTEaU3t0.net
何回か挑戦したけどクリアできてないゲームだな
テンポが悪かった記憶しかない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:38:11.29 ID:oLZ78IxD0.net
なんでリメイクをしないのか分からない
権利はスクエニにあるんでしょ?
作った人は任天堂の傘下子会社にいるらしいけど
でもリメイクなんだからストーリーなんかそのままなんだから要らんしょ元スタッフ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:38:34.58 ID:R4SOTCGV0.net
子供の頃は一本道過ぎて好きじゃなかったな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:43:56.30 ID:3V1JIM260.net
やったことない

310 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:44:57.58 ID:AslQ5nFx0.net
ミニゲーム系いらん
バトリングは無駄 ロードが鬱陶しかったしポイント貯める作業が辛い

311 :黄桜 :2024/02/11(日) 13:45:04.75 ID:5QES7M5j0.net
ゼノギアスがミリオン売れなかったから高橋を追い出したんだからいくらスクエニでも格好悪すぎてリメイクなんて作らないだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:49:47.72 ID:R9PspYDLr.net
ドラクエとかFF何回もリメイクするならゼノギアス作ってくれ
最近のハード全然買ってないけどこれのためならハードごと買うぞ

313 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:04:38.87 ID:EQrZmgPQ0.net
ストーリーならFF7なんかよりずっといいだろ

FF7なんだよあれ
革新的で面白いのってミッドガル出るまでじゃん

314 ::2024/02/11(日) 14:15:24.83 ID:m02wj8NW0.net
めんどくせーから放置してドラゴンフォース兵士×30縛りプレイやってたわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:16:12.39 ID:47keVSxY0.net
ヒロインにダブルなんとか盗まれた

316 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:17:07.21 ID:iuMSyuFJ0.net
うたわれるものの世界観ってゼノギアス参考にしてるのかね
色々設定が似てる気がするわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:17:34.79 ID:ddOZtatR0.net
ゼノギアスみたいな凄いゲームって今ある?

318 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:21:00.32 ID:f7S9c5fK0.net
これとFF7とエヴァンゲリオンは氷河期世代のオタクがやたら持て囃してるイメージ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:22:15.46 ID:pg8qFJr1M.net
あの世界って人口数%くらいしか残ってないよな
最後いい感じにエンディング迎えてたけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:22:42.25 ID:CieIGgi+0.net
続編がことごとくクソだったから無理に持ち上げられてる感がある

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:25:32.21 ID:SGj9UwW4a.net
PS版のドラクエモンスターズ中古品も高いままやね。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:42:39.47 ID:6IoHThTg0.net
ショウー、セイ、ハイ!

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:43:58.94 ID:7lbQAF4Q0.net
ストーリーもキャラクターも好きなゲームだけど、転生憑依別人格を重ねすぎ感はある
初見でわかるわけないよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c65e-uZ3q):2024/02/11(日) 14:52:49.86 ID:hyk5COeY0.net
何でいまだにゼノギアスを超えるシナリオのゲームが出てこないんだ
本当に謎だわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c65e-uZ3q):2024/02/11(日) 14:54:03.92 ID:hyk5COeY0.net
JRPGの黄金期
この時代は本当に名作が多かった
今ではストーリーはどれもラノベみたいなゴミばっか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-M/lu):2024/02/11(日) 14:57:22.13 ID:fZUyzjDed.net
後半はしょりすぎ
つーか前半要らんダンジョン多すぎ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ec9-9hwO):2024/02/11(日) 14:59:26.26 ID:OHBAcrIb0.net
当時俺のPS本体絶不調(逆さに置かないと読み込まない)だったのがゼノギアス発売した時

328 :安倍晋三 (ワッチョイ c28c-E2He):2024/02/11(日) 15:00:57.81 ID:CkOJi6tZ0.net
エヴァンゲリオンのリスペクトだろ

329 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 924c-+162):2024/02/11(日) 15:01:36.66 ID:AS1XMl830.net
>>328
むしろエヴァを超えた
ちゃんと話をまとめたエヴァ

330 :安倍晋三 (ワッチョイ c28c-E2He):2024/02/11(日) 15:01:43.21 ID:CkOJi6tZ0.net
>>269
普通にあったろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36b-lmPU):2024/02/11(日) 15:02:05.44 ID:4zoSRMWw0.net
エヴァより出来いいぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4784-p8SM):2024/02/11(日) 15:02:11.77 ID:nvWQx3/V0.net
>>323
つぎはぎしてるからストーリーも世界観も薄っぺらいし赤面するんだよねw
ただ、ゲームが長いだけになってて詰まんなくなってるし
もう少し理詰めで世界観作りこんでないから浅いんだよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36b-lmPU):2024/02/11(日) 15:04:54.26 ID:4zoSRMWw0.net
シタン先生って岸田に顔似てるよな?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6f-A4IV):2024/02/11(日) 15:07:10.54 ID:RCXy4z9x0.net
>>1
ゼノギアス好きならゼノブレイド系もやれ

世界観や設定はかなり共通してるし、
ゼノブレイドクロスのOWやドール関連も稀有

335 :🏺 (ワッチョイW 926a-44EI):2024/02/11(日) 15:09:05.37 ID:ALRGyszD0.net
>>319
主人公らが良かれと思ってやったことが裏目に出ちまったしな
シェバトがアレだしたぶん五万人もいるかどうかじゃね

336 :安倍晋三 (ワッチョイ c28c-E2He):2024/02/11(日) 15:11:49.31 ID:CkOJi6tZ0.net
>>314
ドラゴンフォースも名作だけど、竜巻が強すぎるんだよな
こちらの兵士を左右に逃がして敵が中央まとまってると簡単に半壊できる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e38c-wA4l):2024/02/11(日) 15:22:48.14 ID:xZSmYU4K0.net
粗探しすればいくらでも出てくるけどそんなの気にならないぐらい楽しめるわ
技術的にも当時としては一つ抜けてる挑戦的なものだしJRPG史に残る傑作

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb89-0WjV):2024/02/11(日) 15:26:26.70 ID:3uA7Jwq20.net
ちょっと前にスクエニからギアのプラモ出てたけど、案の定クオリティ半分値段倍といういつものスクエニ立体物だった

339 :安倍🏺 (ワッチョイW c624-/Mj0):2024/02/11(日) 16:00:16.56 ID:EUfTwiRt0.net
先生がクソ強かった思い出

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7fa-atwL):2024/02/11(日) 16:37:08.52 ID:6/RW/8pj0.net
ハマーがいいキャラだったから最後悲しかった

341 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9297-DDrw):2024/02/11(日) 16:40:30.29 ID:AfYkPGbS0.net
>>329
あれだけの内容を1作でちゃんと畳んだの大したもんだよな
長々と続けた割に中身の無いエヴァとは比べ物にならんわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 277d-3Tx7):2024/02/11(日) 16:47:45.65 ID:3nyFjebk0.net
https://i.imgur.com/3PgPR5K.jpg

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 277d-3Tx7):2024/02/11(日) 16:48:11.45 ID:3nyFjebk0.net
https://i.imgur.com/084E19l.jpg

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7230-6acL):2024/02/11(日) 17:02:51.56 ID:iA8NYcwP0.net
>>334
ゼノブレイドはちょっと・・・

345 :安倍晋三 (ワッチョイ 9387-bIZa):2024/02/11(日) 17:06:24.75 ID:4BRhYqwU0.net
中1だったけど、投げたな
FFはちゃんと7クリアしたのに

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-PWmg):2024/02/11(日) 17:12:34.36 ID:LS42v5ut0.net
ゼノギアスか懐かしいな。サブタイトルみたいなのうろ覚えだけどいくつか浮かんだ。
「ニサンの呼び声」「集え、我らが魂の器」「風が呼ぶ、天空の都シェバト」
多分間違ってるな。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b78f-PWmg):2024/02/11(日) 17:21:19.34 ID:LS42v5ut0.net
調べたらかなりごちゃってたな。

ニサンの呼び声 → ラヴォスの呼び声 (クロノトリガー)
集え、我らが魂の器 → 星よ知る、我らが魂の器
風が呼ぶ、天空の都シェバト → 風が呼ぶ、蒼穹のシェバト (BGM名)

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM6e-KM4X):2024/02/11(日) 17:24:42.47 ID:dr9Gx3q5M.net
【ゼノギアス】
プレイヤー評価 
マニアックすぎるが傑作

ぼく
難解すぎるけど傑作 考察読んで神ゲー 自力での理解は不可

【ゼノサーガ】
プレイヤー評価
1良作 
2糞 
3良作だけど不満もある

ぼく
1傑作 
2糞ではないがかなり残念 グラは本当酷い 
3難解すぎるけど良作 考察読んで傑作 自力での理解は不可

【ゼノブレイド】
プレイヤー評価
1傑作 JRPGの新たな金字塔
クロス ストーリーさえちゃんとしてれば…
2賛否両論 加点式なら100点超えの傑作 
3かなり残念 ゲームは快適になった
ムービー長すぎ暗すぎストーリーも酷い
DLCは全て傑作

ぼく
1傑作 
クロス フィールドとバトルとロボ最高 それだけ
2尖り過ぎてるが良作&可愛い
3地味で陰湿だがゲームは親切でかなり哲学的でテーマが素晴らしかった
ムービー長すぎる点は残念
サイドストーリーの作り込みも素晴らしく寄り道しながら広い世界を探索しながら世界観補足していけギアスサーガの描きたかった事の集大成のように感じた傑作

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd32-WV2i):2024/02/11(日) 17:25:31.83 ID:jZ1bzwD1d.net
ヴェルトールイドが好きでフィギュア買ったけど
値段の割に品質が…だったわ
でも立体物になってくれただけでもありがたいわ

350 :あべし🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d691-mkwi):2024/02/11(日) 17:28:53.13 ID:C1LwF/ex0.net
ゼノコンプゴキぶーちゃん悔しそう╭ᥬ🥺᭄╮

351 :あ (ワッチョイ 928f-Qx1l):2024/02/11(日) 17:33:05.90 ID:XNn+CMrx0.net
二枚目だっけ?後半糞じゃん

352 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92c7-tuj+):2024/02/11(日) 17:50:33.61 ID:D2jOE7Vj0.net
>>316
うたわれがアニメ化してた頃
うたわれスレでそれ言ったらメチャクチャ叩かれたわw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b8b-+162):2024/02/11(日) 17:55:29.13 ID:E2pskiMM0.net
>>328
リスペクトっていうけど、時系列から言うとエヴァより前なんだよなぁ
話は旧約聖書の話だから似てるだけで、実はエヴァからは影響受けてない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b714-uzOL):2024/02/11(日) 17:57:59.07 ID:JcjuQXOJ0.net
ゲーム性はあまり良くなかった

355 :安倍晴明 (ワッチョイW 9fc2-cuzH):2024/02/11(日) 18:04:19.37 ID:Xxm/+taX0.net
>>344
ゼノブレイド1が高橋の完全完成形なんだからそれはおかしい
ゼノギアスを評価してゼノブレイドは避けるとか頭おかしいわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd32-WV2i):2024/02/11(日) 18:06:58.56 ID:jZ1bzwD1d.net
ゼノギアスのストーリー初見で理解できた奴おるんか?
自分は当時何が何やら全く理解できなくて
ヴェルトールイドのフィギュア買った時に
ちゃんと調べようと思ってストーリー解説してるサイト見て
四半世紀がかりでようやっと理解できたわ

357 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9297-DDrw):2024/02/11(日) 18:21:54.39 ID:AfYkPGbS0.net
>>356
初見で完全に理解するのは不可能だよ
それでもとんでもない作品が出てきたなってことは理解できたのですぐさま2周目に入ったわ
それでも作中で明かされていないことはあって
パーフェクトワークスっていう設定資料集が出てようやく全貌が見えてくるって感じかな

358 ::2024/02/11(日) 18:44:41.58 ID:YDkLvhnE0.net
>>223
この人のゼノサーガ解説もすごい
一本の映画みた感覚だったわ

359 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:56:37.18 ID:7NOJ0p1z0.net
なんでいちいち無理やり岸田って入れるの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:01:02.94 ID:B03JGPFO0.net
>>328
エヴァより銃夢の方が影響強い

361 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:02:44.08 ID:d6csuQzu0.net
リコにそんなシーンないだろ

362 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:15:45.90 ID:vk87hiBF0.net
ゼノギアスだっけ?
ミリオン行かないなら作るのやめるって言ってやめたの

363 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:19:52.94 ID:jL6izSxA0.net
スタインが渋くて良いんだよな

364 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/02/11(日) 19:23:43.90 ID:WDFC0AMz0.net
>>356
あの時代のスクエニゲーって
辞典レベルの分厚い攻略本に載ってるストーリー補足あって
初めて全体のストーリーがわかるっての多かったからな
サガフロ2なんてオリジナル話の歴史小説とか
誰がゲーム内の話だけで理解して追いつけるんだよ

365 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:03:34.05 ID:K86Y8x400.net
トロネちゃんとセラフィータちゃんのえっちな画像ください

366 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:05:52.17 ID:AfYkPGbS0.net
>>362
そう
ほとんど誤差といっていいレベルだったのに
妙なこだわりで結果的に成長コンテンツをみすみす任天堂に渡すことになった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:36:29.98 ID:QBgjH4/o0.net
エレメンツのリーダー言えるやつ少ないよな😺

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-7C8T):2024/02/12(月) 00:17:27.74 ID:OSu1Zbpcr.net
セラフィータめっちゃカワイイ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 05:17:24.74 ID:aA1KcG83F.net
>>367
セラフィータちゃん

370 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 07:54:48.05 ID:I/ult7vf0.net
あまり語られないけどSEが素晴らしいよね
フェイやシタン先生の打撃音はもちろん
ビリーやバルト というか全キャラ攻撃してて気持ちが良い
当時でも特別秀でた戦闘システムでもないのに人気なのは絶対SEの影響もあると思う

371 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 09:47:09.85 ID:/viCOSUt0.net
ヒロインの全裸しか覚えてない😡

372 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 11:35:02.89 ID:HpprZC1Ma.net
>>340
ハマーはゼノサーガだと最後まで生き残ったし

総レス数 372
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200