2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダのフィットを80万キロ乗ってるケンモメンが発見される [125197727]

1 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (オイコラミネオ MM0f-mzQG):2024/02/11(日) 11:04:03.48 ID:ATYSy8JhM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://imgur.com/yUxI7xw.png
https://imgur.com/QWbE9E5.png


ホンダが営業益1兆円超え 4~12月期 欧州で二輪車、北米で四輪車が好調
https://www.sankei.com/article/20240208-52O44UOLOBLINH72VNBYKVH35U/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-rK9Z):2024/02/11(日) 11:04:41.81 ID:faKYhK1tr.net
俺のアウトバックはもうすぐ30万キロだけど
流石に外装ボロボロで乗り換えるわ

3 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2756-taQo):2024/02/11(日) 11:06:26.01 ID:x/QgV/pT0.net
3ヶ月で一万キロ
片道75キロ位の通勤してるのかな

4 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e56-T/iy):2024/02/11(日) 11:06:32.57 ID:cXcElHBi0.net
そんな珍しいか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b17-BD6M):2024/02/11(日) 11:06:35.39 ID:IOg9LdqX0.net
どんな乗り方してんだよ、、、
高速道路が多くて信号停止が少ないとか?

6 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6344-YISM):2024/02/11(日) 11:07:05.87 ID:/c4Wk3GM0.net
>>2
BMWは塗装の品質が凄まじいよ
どんだけ乗ってもぱっと見はピッカピカ

7 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 928c-JaQ4):2024/02/11(日) 11:07:15.70 ID:AsTazrgF0.net
外装以外全部交換とかじゃないの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7af-tTkk):2024/02/11(日) 11:07:57.43 ID:dC5uXa1S0.net
1月3000キロ
1日100キロか

フィットくんかわいそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7af-l0ht):2024/02/11(日) 11:09:19.89 ID:mMd2U6+x0.net
すごいな
うちの2.4Lホンダ車が30万キロに達しそうで買換検討してるけど全然だな

10 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e56-T/iy):2024/02/11(日) 11:09:31.06 ID:cXcElHBi0.net
月と地球を往復している計算

11 :AB晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 276e-dm05):2024/02/11(日) 11:09:39.33 ID:Oj8oUgjR0.net
俺のステップワゴンはそろそろ26万?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 928d-Ve1Q):2024/02/11(日) 11:10:21.13 ID:kxtSFHwm0.net
30年くらい買い替える必要ないやん

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9efa-lpOu):2024/02/11(日) 11:11:09.10 ID:oMRsSsef0.net
毎日50キロ走ってる俺のN-BOXくんも30万くらいいけるだろうか

14 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (JPW 0Hde-hARS):2024/02/11(日) 11:11:19.10 ID:MsFdcFQqH.net
みんな簡単にポンポン買い替えすぎなんだよな
10万キロなんて慣らしだろ

15 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ c644-CTU3):2024/02/11(日) 11:11:20.14 ID:/o1knMjq0.net
>>6
一方中身の品質は…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a34e-MLLP):2024/02/11(日) 11:11:28.31 ID:OFWmSM5x0.net
トラックかよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ea2-EA0o):2024/02/11(日) 11:11:43.66 ID:2bnRQlmX0.net
こんなに乗るならアクアの方がコスパ良かった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8f-p8SM):2024/02/11(日) 11:12:47.65 ID:4EOeUPKP0.net
すげえ

19 :安倍晋三🏺 (JPW 0H8e-+162):2024/02/11(日) 11:13:03.98 ID:dxxsZqewH.net
トヨタ系ハイブリッド乗ってるけど20万キロでエラー出て駆動用バッテリー交換になった
あと何キロ乗れるかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-rK9Z):2024/02/11(日) 11:13:36.71 ID:faKYhK1tr.net
>>6
スバルとか外装すぐボロボロだもんなw

見てるとやはり塗装はトヨタ一強だと思うわ

21 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d68f-JaQ4):2024/02/11(日) 11:15:23.76 ID:0GdF/c0l0.net
こういうバカのせいで保険料やら税金が上がるんだよ

22 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 167c-txhl):2024/02/11(日) 11:15:23.85 ID:PFCurgZg0.net
GDフィットATのくせに坂道発進で下がってダルかったわ

23 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 2756-taQo):2024/02/11(日) 11:16:21.25 ID:x/QgV/pT0.net
>>14
実際10万キロで叩き売られた日本車は外国に売られて「バリ物入荷!」としていい値段で売られるしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-hHXc):2024/02/11(日) 11:18:22.50 ID:uBEcRaIh0.net
燃料以外の整備費用どのくらいかかったか教えてほしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:20:37.20 ID:r16K4T2w0.net
>>20
トヨタの塗装といえば
パールホワイト系が剥がれまくる有名なやつが思い浮かぶけどな
あんなの他のメーカーでないし最弱じゃねーの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:21:06.68 ID:NqxLShC10.net
>>21
これどういうこと?

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:23:06.21 ID:NuW6EkRPH.net
ゼスト17万キロ乗ってるけど消耗品以外交換しなくても異常はないな
パーツが壊れるより外装が先にダメになりそう

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:23:09.94 ID:pF/nOcK00.net
エブリィバン18万キロだけど故障なし
ATオイルは変えたら逆に動かなくなるかもしれないからもう変えないほうがいいて言われた
AT壊れるまで頑張るわ

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:24:26.51 ID:g92C5m9G0.net
>>19
バッテリー性能の低下具合と、バッテリー交換費用はどれくらいだった?

今のはバッテリー交換せずに買い換えまで持つとか言ってる人もいるが、買い換えが何万kmなのかも交換費用もよくわからんな

たいした低下なく20万kmまで走れるなら十分だけどなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:27:56.57 ID:y0QK8ioAr.net
>>25
昔のトヨタはガチ最高品質だった
94年式のソアラが今年で30年目突入だけど
27年目まで洗車だけで艶が復活してた
2年前からパール塗膜が皮膚病のように浮いてきたわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:32:20.28 ID:hp4HReqM0.net
22万kmメインバッテリー健在
これまで1万ℓ給油したとして170万
同じ四駆ガソリンより80万ほどセーブできてるんじゃないだろうか

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:32:28.26 ID:x1Vu0uDF0.net
古い車をずっと使い続けるほうがエコだよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:32:34.31 ID:Ejf7q62x0.net
北海道でも住んでんのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:33:25.49 ID:8yoKUK8n0.net
>>6
金持ちが多いから駐車環境がいいだけちゃうの?

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:33:32.15 ID:zmJlWD/A0.net
ガソリン車の利点でもあるよな
ハイブリッドじゃここまでは絶対に無理

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:34:08.16 ID:/x2Jv+d20.net
うちのプリウスも3年で12万キロいったわ。
駆動バッテリー交換だけで四十万キロいけるかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:34:57.50 ID:+GI3EsAY0.net
結局シンプルなガソリン車が一番なのでは?

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:35:20.52 ID:0jQQhmkZa.net
すげえな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:37:31.14 ID:1WrU7oXY0.net
初代か うちにもあったけどジャダー現象頻発してたから手放したな

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:38:14.81 ID:EofDqaYJ0.net
7年で2万キロいかなかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:38:39.97 ID:/x2Jv+d20.net
>>37
最近思ったのが、ニッケル水素の30プリウスが最強と思う。
全然劣化しないし、駆動バッテリーもリビルドなら3万円台からある。

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:39:49.97 ID:Hw7nSPh50.net
10万キロで買い替えなんてトヨタの印象操作だよな糞だわ

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:40:44.50 ID:ByJAsZgn0.net
そんなにいけるのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:43:28.87 ID:0EL4R+aGa.net
>>14
俺さま運転下手くそだから
7万キロくらいでクラッチすり減って
10万キロでなんか吸気系がイカれて部品代だけで40万円でギブアップ

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:44:44.57 ID:ngYL7skj0.net
>>23
後進国の国民も車に乗れるように先進国民は新車を買って壊す前に売る道義的責任がある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:46:19.04 ID:oAyOrEg60.net
ガソリンで80万はなかなか凄いなトラックだったら一周超え普通だけど

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:46:41.69 ID:P5AQy4tk0.net
営業で使ってだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:47:09.57 ID:Tc/EJDhH0.net
俺はイストで20万㌔
まだまだヒヨッコだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:47:30.89 ID:1WrU7oXY0.net
>>37
そうだよ 更に言うとFMC長年してないMTモデルがいい 
ネガは殆どはき出してるしMTだとトランスミッションの交換費用が安い。

50 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 11:47:38.73 ID:59kVKIOd0.net
3ヶ月で1万キロ
毎日100キロ走ってんのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:53:22.81 ID:eNU3OZzBM.net
高速道路のサービスエリアに勤めてる人かな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:53:58.94 ID:cSGuf2hR0.net
これMTか?
初代フィットのCVTはそんな耐久性なさそう
ジャダーひどいから

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 11:54:49.53 ID:CqRGKCrI0.net
なんか楽しそうでええな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f767-7C8T):2024/02/11(日) 11:59:06.56 ID:zjiaM/W60.net
>>29
リッター19~20のプリウスは電池切れで約14
面倒だからそのまま走らせてる

55 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c6f7-UU4g):2024/02/11(日) 11:59:20.78 ID:rzIJnSFZ0.net
10キロ超えの中古車が狙いめなんだよな
まだまだ走るのに一気に値段が落ちるから

56 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1ed2-43hX):2024/02/11(日) 12:00:46.67 ID:/wEyTtJm0.net
大事に乗ってるね

57 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e69-aR0N):2024/02/11(日) 12:00:52.73 ID:mVwK6o3z0.net
100万走ったらホンダはなんかしてやれよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62b4-8qi9):2024/02/11(日) 12:01:24.54 ID:z/Y6zBQT0.net
メンテは何やってきたのか知りたい
定期的なオイル交換だけなのかな

59 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (スプッッ Sd52-KXOX):2024/02/11(日) 12:09:01.58 ID:ULy9tCW/d.net
>>25
確か水性塗料に代わって焼付けが2回から1回に減ったからペリってはがれるんだっけ?
多分この頃から塗装悪くなってるはず

トヨタでは、1989年より水性塗料の開発を開始し、1992年にTMUK工場(英)へ、引き続き1993年にTMMK工場(米)の第2ラインへ第1世代の水性ベース塗料を導入した

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM03-R9mz):2024/02/11(日) 12:14:31.28 ID:PV3D3a9MM.net
>>25
30数年前に親が乗ってたコロナも10年経たずに茶色の塗装が浮いて剥がれてたな
多分得意技やで
ホンダだと赤が他社より褪せ易い気がする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d619-khKF):2024/02/11(日) 12:24:14.66 ID:pxhqKkHK0.net
すげえな
80万は聞いたことない

62 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0Hde-3tdb):2024/02/11(日) 12:26:29.54 ID:lk/vkQQRH.net
普通車って80万キロも乗れるんかすげぇな

63 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 1e56-4cvm):2024/02/11(日) 12:28:57.06 ID:xC9vNPO20.net
この頃のジャップコンパクトは丸いマーチとかキャンバストップのデミオとか夢があったんだけど、いまは便所のスリッパだらけになっちゃったね

64 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a344-w6+I):2024/02/11(日) 12:30:58.66 ID:L7P0TU8k0.net
GD3は初代なんだな 2000年代はじめ頃に販売台数1位で売れてたが
中古はパタリと見なくなった気がする CVTが逝くらしい

65 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ef34-aR0N):2024/02/11(日) 12:34:08.41 ID:OnMhK+w+0.net
しかしフィットは代替わりする度に室内が狭くなっていくのはなんでなんだよ

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:46:14.99 ID:XvnYZHcza.net
1年前にハイエース新車で買って今2万5千キロ
このペースなら死ぬまで乗れるは

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:47:30.18 ID:PBvHb1Ie0.net
ガソリン代で破産するから
月100kmまでに節約してる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:49:46.60 ID:St23MdxU0.net
エンジンは不死身だけどエアコン穴開いたりタイヤハウスが腐ってくるんだよね

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 13:51:00.73 ID:y9bjvWCFH.net
>>29
低下具合は分からんいきなりエラー出たから自走できたかもだけど即レッカーしてバッテリー交換した
交換費用は保証で無料だけど自腹だと20〜30万とか言ってた気がする
車種はRX450h

ちなみに昔乗ってた3.5のクラウンハイブリッドは10万キロで同じような感じで駆動用バッテリー交換した

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 13:52:05.75 ID:DazuCvmW0.net
20万キロでもエンジンがまだまだ元気だからな

71 :安倍が悪い :2024/02/11(日) 13:55:49.83 ID:0zALniA30.net
100万キロ走ったら新車プレゼントしてやれ

72 :🏺 :2024/02/11(日) 13:59:22.82 ID:5omfY2Gr0.net
凄ー😮

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:10:30.47 ID:HAoXdwll0.net
初代フィットならこの前乗ってブレーキ掛けたら
ルームミラーのところから水がジャー、
Aピラーのところから水がジャー
スペアタイヤ置いてるところに水たまりが出来てるし
どんな防水対策してるんだよゴミだよゴミ

74 ::2024/02/11(日) 14:13:08.57 ID:XNn+CMrx0.net
個人で電設やってる奴はそのくらい走ってたな
ライトエースだったかな

75 :🏺 :2024/02/11(日) 14:15:32.36 ID:xV6xrrCn0.net
100万超えたらなんか貰えると期待してるんだろうな

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:32:17.61 ID:9OyLHU4F0.net
>>25
まさにうちのヴィッツのことだわ
ペリペリだし保証期間なんかとっくに過ぎてるし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:38:41.96 ID:nVXlt+MA0.net
スバルのXVのってるけど9年11万キロだわ
エアコンのラジエーターいかれるわ後輪ベアリングダメになるわあまつさえ雨漏りした
ハズレ引いたかね

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:41:16.48 ID:+3PoF2hV0.net
>>69
親父の30プリウスはアリエクで1500円くらいで売ってるスマホと繋がるタイプのOBDアダプタでエラー解除したら普通に走るようになった
25万キロ突破してもまだ元気に走っとる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f79-nzCR):2024/02/11(日) 15:30:54.99 ID:3zmfJ8EQ0.net
自分もフィットで17万キロ。今月初めてブレーキパッド交換になった。まだまだ乗れそうだな。

80 :安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (ワッチョイW ef62-oToy):2024/02/11(日) 15:42:13.55 ID:MjKNKoUn0.net
>>13
排気量少ない車両はエンジン寿命では不利
長距離のる場合普通車のほうが安く上がるぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 17:26:06.76 ID:JizvjLOnM.net
速めに考えて時速40kmとして二万時間乗ってるのか

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 17:45:53.24 ID:uoj1j8+L0.net
>>17
乗り心地最悪じゃん

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 17:47:48.77 ID:G8x4XmlY0.net
cx-5で9年18万km

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 17:51:28.25 ID:WcskLZbI0.net
>>73
俺も初代フィット乗ってたけど登り坂で停止中にブレーキ離したら後ろに下がるしその状態でアクセル踏んだらエンストするし
なので左足ブレーキで坂道発進してたとかって凄い車だったな

85 :安倍普三🏺 :2024/02/11(日) 18:09:08.97 ID:ViieKd0YH.net
毎日100キロか
地方ならよくあることかもしれない

86 :名無し :2024/02/11(日) 18:40:40.23 ID:Jyj/VWL7M.net
エンジンオーバーホールなしで80万なら凄いな

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:06:10.91 ID:hMMaPk250.net
>>42
ショック抜けるやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7270-SGut):2024/02/11(日) 19:31:13.69 ID:med5cavL0.net
>>73
昔のアメ車みたいだなw

89 :🏺 (ワッチョイW 6b12-+162):2024/02/11(日) 19:34:12.43 ID:+Fu/9nH20.net
>>77
俺もXV、11年目80,000キロ
最近エアコンとかCVTに不調を感じる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b8c-+162):2024/02/11(日) 20:04:27.70 ID:St23MdxU0.net
ワゴンRでも15万余裕だからな
エンジンが気持ちモタつく程度
ボディ腐食で車検で廃車にしたけども

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-+162):2024/02/11(日) 20:04:39.79 ID:TlxM88+Gr.net
ワゴンRでも15万余裕だからな
エンジンが気持ちモタつく程度
ボディ腐食で車検で廃車にしたけども

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:18:29.74 ID:D/OWUVZH0.net
足回りも交換しまくってるんだろうな
江戸チャイナがいないと大変

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:23:03.84 ID:IUg0BAJq0.net
初代フィット乗ってたけど12万km位からみるみる調子悪くなっていったぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:08:53.14 ID:INfIGPXT0.net
ガソリン代1kmあたり7円としても560万円使ってるんかよ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:09:32.82 ID:+dMBP6bnr.net
>>59
なるほど昔のトヨタ車の塗膜が長持ちして最近のがすぐダメになる理由が良く解るわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:13:15.84 ID:Ke8pUeSs0.net
初代フリード19万km 中古で買ったが一日40kmの通勤に使用している

97 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9219-tlsM):2024/02/11(日) 23:26:13.25 ID:bnoq4fcK0.net
タント14万km、今のところ問題ないな
軽は長く乗れないっつうけど、どこまでいけるかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de06-zpkC):2024/02/11(日) 23:30:52.31 ID:SoYbbp/t0.net
10年で45000キロしか乗ってねえ
車検出すとき全然乗ってないですねって言われる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6351-hHXc):2024/02/12(月) 07:59:57.03 ID:G3Gs50vh0.net
20年物のフィットとかそろそろ骨董的価値が出てくるか?
古いシビックが400万円とか記事を前に見たw

100 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6305-MURb):2024/02/12(月) 08:18:29.79 ID:qCt9cBx60.net
基本15年は乗れる
後は電送系が壊れてエアコンだのダイナモが逝くのでそれに40万~50万払えるかどうか
次の車に金かけた方が安くは済む

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2af-0zl9):2024/02/12(月) 08:23:43.56 ID:ZmQ0t/ch0.net
ネット知識で、異常な長距離を乗れるのはトヨタ車ってイメージあったけどホンダ車もいいのか
軽いから燃費も良くて最高だな!

> 米ホンダ、アコードで100万マイル突破の男性に新車を贈呈!! 2011/10/27

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:21:27.48 ID:AjVxAttjM.net
S2000は部品なくて維持難しくなってるらしいね
https://i.ytimg.com/vi/1uXYJfADvE4/hq720.jpg

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 11:02:57.11 ID:YJZgbS4r0.net
どっちかというと距離より年式のほうが重要だよな
どうやっても時間で劣化する部品があるし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 11:46:48.05 ID:VrZC9jPXM.net
中古車サイトで安い順にソートすると15年落ちの2008年式あたりが底値だな
25年落ち以上になる90年代の車がものすごい値上がりしてる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 11:53:30.94 ID:wimb/DSF0.net
この車所有してたが、ジャダーや雨漏りより、イグニッションコイルと不自然に重いハンドルがゴミだった。
また所有したいとは思わないな。

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 11:58:48.89 ID:70YnqNEPd.net
>>102
今のホンダはマジでゴミ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:09:48.68 ID:gUxuzHa+0.net
MTだろ?
CVTだとこんな持たない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:11:58.56 ID:DHtW3zyt0.net
メーターそこまであるんだ?

109 :🏺 :2024/02/12(月) 12:23:31.78 ID:benloGJ00.net
今のトヨタは実質どうなんだ
トヨタだけ叩きたいんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:32:10.39 ID:SiYPimhxM.net
シャリーをメーター少なくとも3周以上使ってるおっさんもいるし車ならそのぐらい持って当然だろう

111 :AB晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 276c-dm05):2024/02/12(月) 12:58:48.82 ID:uluNWj4d0.net
ちょっと前のケンモウにはロゴに乗ってる奴がいた記憶

総レス数 111
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200