2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柳沢教授、うる星、カイジ、ドラゴン桜…漫画家パワー結集◆洋館再生、レジェンドたちが語ったこと [188825441]

1 :(ヽ゚ん゚)⚱ :2024/02/11(日) 11:52:25.59 ID:NObv7Hid0●.net ?BRZ(12000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
 取り壊しの危機にあった明治の洋館「旧尾崎テオドラ邸」(東京都世田谷区)を漫画家らが救済し、「漫画文化の発信地」として再生させる計画が大詰めを迎えている。2024年3月1日のオープンを前に記者発表会が催され、計画に携わった漫画界の「レジェンド」らが集結。貴重な記者会見の様子を詳報する。【時事ドットコム編集部 太田宇律、長田陸】

◇尾崎行雄氏ゆかりの邸宅

 新宿から小田急線で約15分。豪徳寺駅(世田谷区)から商店街を10分ほど歩くと、水色の壁が美しい木造2階建ての洋館が見えてくる。旧尾崎テオドラ邸は「憲政の神様」と呼ばれた政治家、尾崎行雄氏の妻であるテオドラ英子さんのため、日本人の父が東京・六本木に1888(明治21)年に建てたものとされる。現在の場所に移築されたのは、1933年のことだ。

 建物の老朽化などのため2020年に取り壊される予定だったが、それに「待った」を掛けたのが「天才柳沢教授の生活」で知られる漫画家、山下和美さん。「かわいくて品のあるたたずまいがとても好きで、散歩のたびによく眺めていた。取り壊し計画を知って居ても立ってもいられず、何とかして残せないものかと動き出した」と振り返る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56a0cf71fe4374ddadebf8a2d2aade37a3964886

2 :(ヽ゚ん゚)⚱ :2024/02/11(日) 11:52:58.69 ID:NObv7Hid0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
>>1
◇「よし、買うたる」ドン動く

 山下さんは取り壊し阻止のため近隣住民とネット署名を集めたが、権利者との交渉は難航した。そこで、以前から親交のあった「静かなるドン」の新田たつおさん、「薔薇はシュラバで生まれる」の笹生那実さん夫妻に助力を仰ぎ、新田さんの「よし、買うたる」のひと言で、土地の購入にこぎ着けることができたという。笹生さんは「山下さんと2人、全財産をはたいて夫に返した」と苦笑する。

 しかし、老朽化していた建物の修復には、当時の見積もりで約1億円の資金が必要だった。2度のクラウドファンディングを行うなど、資金集めに苦心していたところ、SNSを通じて山下さんの奮闘を知った「ドラゴン桜」の作者、三田紀房さんが支援に名乗りを上げた。ビジネスや投資をテーマにした作品も手掛けてきた三田さんは、館を見て「きれいに修復したら、これは何かできる」と直感したといい、「うる星やつら」の高橋留美子さんを始めとした著名漫画家らに出資を呼び掛けた。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:53:11.35 ID:+PxQhpR70.net
昨日のNHKニュースでやってたね

4 :(ヽ゚ん゚)⚱ :2024/02/11(日) 11:53:32.82 ID:NObv7Hid0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
>>1
 高橋さんは「いいわよ、私も出す」と二つ返事だったが、資材費や建築費の高騰に見舞われ、修復費用はどんどん膨れ上がった。最終的には、三田さんのゴルフ仲間だった「土竜の唄」作者の高橋のぼるさんや、「賭博黙示録カイジ」の福本伸行さんも加わったことで、ついに洋館再生に必要な全額が集まったという。

◇原画が集まる「非日常空間」に

 こうして取り壊しの危機を乗り越えた旧尾崎テオドラ邸は、歴史ある意匠はそのままに、ギャラリーや喫茶室、写真スタジオを備えた「非日常空間」として生まれ変わることになった。建物2階のギャラリーでは、漫画家やイラストレーターらの貴重な原画を展示し、一部はオークションで販売。落札額は全額、建物の補修や保全費用に充てられるという。

 建物のお披露目を兼ねた記者発表に臨んだ新田たつおさんは、取り壊し阻止の立役者ながら「山下さんとうちの女房(笹生さん)に説得されまして…」と控えめ。三田さんが「最後の切り札だった」と話す福本伸行さんは、「三田さんの頼みなら『いいよ』と(即答した)。今回のプロジェクトは漫画家の力になるので、協力できて良かった」と笑顔を浮かべた。

 高橋留美子さんは「こういう洋館を残せるのは本当に夢があってよいこと。(資金面の支援に)迷うことはなかった」ときっぱり。高橋のぼるさんも「三田先生に声をかけられて、ここに参加できてとても光栄です」とはにかんだ。

5 :(ヽ゚ん゚)⚱ :2024/02/11(日) 11:54:23.27 ID:NObv7Hid0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
>>1
 この日は保存計画の中心となった山下さんら7人のほか、「あしたのジョー」のちばてつやさん、「マジンガーZ」の永井豪さん、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治さん、「はいからさんが通る」の大和和紀さんと、そうそうたるメンバーがお祝いに駆け付けた。

 ちばさんは「漫画家はヒットを出している時は良いが、普段はカツカツ。そんな中でみんながお金を出し合い、ここを起点に日本の漫画文化を発信すると聞いて、『いいことだなあ』と大賛成で喜んでいる」と破顔する一方、「よく考えてみると、本来こういうことは国がやるべきことではないか」とチクリ。永井さんは「漫画はまだ歴史の浅い文化で、僕らも初期のころは下に見られていたように感じていたが、ようやく日の目を見るようになってきた」と述懐し、「漫画文化が世界的にも素晴らしいものだと、ますますアピールできる場になれば」と願った。

以下本文

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 11:55:09.33 ID:+PxQhpR70.net
再利用なんやな

7 :( ´ん`)つ�� :2024/02/11(日) 11:55:50.90 ID:34Q0AnS/0.net
なくすな!とか無責任に叫ぶだけじゃなくて
ちゃんと自分たちで金出すのは偉いな

8 :安倍🏺さん!アベノミクスで国民の購買力がオイルショック前並に下がったよ! :2024/02/11(日) 11:58:27.82 ID:u2qqV1/S0.net
我が子、魂を売って映像化すると儲かるぞという脅し記事か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:01:04.63 ID:JK+t0wKq0.net
新田たつお良いコトしてんじゃん

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:04:10.28 ID:nzsobSDO0.net
あの辺住んでる人間以外には1mmも思い入れのない建物だろうから、それだけあの辺住んでる漫画家多いってことなんやろうなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 12:06:45.58 ID:8iOe4mX80.net
要するに原作れいぱぁ相沢友子も共犯のプロデューサーも日テロも確信犯であり、特に原作れいぱぁ相沢友子がホザいてる「何も知らなかった」は大嘘ってことだな、予想通り。悪質卑劣な原作れいぱぁ相沢友子が、絶対に変えてはいけない作品の核部分を勝手に変えたふざけた脚本を何度も繰り返し、原作者の心労と怒りを知っていながらわざと放置していた小学館も同罪ってことだな。恥を知れ!姑息な言い逃ればかりでほんと見苦しいにもほどがある(怒)

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 12:11:13.05 ID:vJ9QQVBC0.net
いい話だなあ
尾田くん

総レス数 12
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200