2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実家を賃貸に転用という最強の投資 [874629454]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:11:38.08 ID:ScCrarGR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuzagiko16.gif
実家をリフォーム→“賃貸転用”で「表面利回り100%超」の事例も…親から引き継いだ古い家が「お宝」だといえるワケ【空き家収益化のプロが解説】

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25858435/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:11:50.15 ID:ScCrarGR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/zuzagiko16.gif
ええな

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:12:18.63 ID:96ywxF5Xd.net
煙草吸ったら罰金
壁に穴開けたら罰金
いいのか

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:12:50.97 ID:iuMSyuFJ0.net
価値のあるエリアだったらなw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:12:54.27 ID:S+nhoJDU0.net
高齢者にも貸せ😡

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:13:27.44 ID:tXRbkNGfa.net
借り手がいるならな

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:14:19.55 ID:xv4LKL74M.net
情報が儲かるな

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:15:40.06 ID:7mJIVSWo0.net
転勤で貸してたけどいざ帰ってきたらなかなか出ていかなくて大変だった人がおるわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:16:48.07 ID:NOhsV9b20.net
>リフォーム費用を仮に都市銀行に預金すれば、「270万円×0.002%=54円」です。家賃なら年間93万6,000円、都銀で定期すると年間54円です。なんと定期預金の1万7333倍です。

数字が合っててもこんなアホなこと書いてあると不安しかないわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:17:24.25 ID:QO2MINvb0.net
家を立てる際に将来賃貸で貸すことを想定した間取りにすればえいいんじゃね?アパートに改築しやすいとか、どこかやってるかもしれないけど

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:18:27.18 ID:6YNdvjLS0.net
ぶっちゃげ賃貸の利回りをS&Pが超える時代がすぐそこに迫ってるのにわざわざハイリスクの不動産投資する人って…

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:19:11.47 ID:u5/T858r0.net
リッチな立地じゃないと
借り手が現れず空き家のままやで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:20:04.53 ID:NYh1Lhq60.net
親戚の家がこれだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:20:25.36 ID:HQLN98xa0.net
俺も都内の実家取り壊してしてマンション経営してるけど不労所得が毎月80万くらい入ってくるから脱サラして一階に住みながらコンシェルジュの真似事して過ごしてる
こんな土地買っといてくれたご先祖には感謝してもしたりないわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:24:17.28 ID:WdVO0OuX0.net
駅から徒歩10分以内のが抜けている

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:28:35.18 ID:KKg5uE7Z0.net
>>5
出て行かずに終の住処にするから嫌です

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:30:03.12 ID:nZ5mGJr80.net
>>14
マンション建てるのにいくらくらいかかるもんなの?
現金一括?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:31:33.62 ID:7GwlfTqs0.net
昔は下宿という形で民家の一部屋を貸すようなことあったらしいね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:32:07.31 ID:C+yZX+xK0.net
墨田区でも借りて見つかるかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:32:23.42 ID:rHo/zOa1H.net
>>14
マンション経営で月80万はきついな
トラブル多いぞ〜

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 14:32:37.50 ID:pPOzB4A90.net
相続税もかかるし固定資産税も火災保険も考えたらいくら手元に残るか

22 :瑞穂の国 安倍晋三🏺記念板 :2024/02/11(日) 14:32:52.02 ID:ufX83A6p0.net
マンション改めアパートだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 14:33:18.58 ID:qDAWYHfM0.net
能登の地震直後のネトウヨ大好きテレ朝ワイドスクランブルに出演してた自称地質学者のありがたいお言葉

学者「耐震補強は大事。借金してでもやる価値がある」
MC大下「この地域は高齢者が多いみたいですが。。。」
学者「今はね、りばーすもーげーじ()っていうありがたいシステムがあるんです。家を担保にお金が借りられるんですよ(にちゃぁ」
MC大下「能登半島でこの制度利用できるんでしょうか?」
学者「。。。」

あの番組はたまに思いがけない神回があるからしゅき

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200