2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界各国で用いられる主な食用油脂の分布地図がこちら [377482965]

1 :🍜🍚 (ワッチョイW d6bc-QcMD):2024/02/11(日) 16:18:24.09 ID:vPsPZz340.net ?2BP(2223)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
Fats & Oils in World Cuisines — The Culinary Pro
https://www.theculinarypro.com/new-page-2
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57a100f7e4fcb592ee30586c/1548692906286-TP5AR0EKXCVT9O8LC6Y7/Fats+and+Flavor+in+Cooking+of+the+Americas.gif
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57a100f7e4fcb592ee30586c/1547955863736-TYP4X4C3ESJC99AJP8IL/Fats+in+European+Cuisine.gif
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57a100f7e4fcb592ee30586c/1547955896656-WWL75GZ65Y01S45WDOYJ/Fats+in+Mediterannean+Cooking.gif
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57a100f7e4fcb592ee30586c/1547955839500-DK0F9HWYB8UAR562K8B5/Fats+and+Flavors+of+Asian+Cuisine.gif
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/57a100f7e4fcb592ee30586c/1548691890885-2FLZZTKXD51ILIEK5C99/Fats+and+Oils+of+African+Cooking.gif

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-Ctuv):2024/02/11(日) 16:19:44.04 ID:NAP/gt68a.net
おもれーじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e7-Y124):2024/02/11(日) 16:20:03.84 ID:8BUK+WUS0.net
何もわからん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6f7-HPcD):2024/02/11(日) 16:20:57.81 ID:/6L9oN5x0.net
なんでパーム油ないんだ?
メジャーだろ

5 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c65a-zJ8s):2024/02/11(日) 16:23:39.56 ID:C2BeNU6W0.net
バカみたいに見づらいんだけど
結局どのオイルがどこで流行ってるんだよ
てか色分類ないなら国を塗るな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-Ctuv):2024/02/11(日) 16:24:00.48 ID:NAP/gt68a.net
米油は意外だなぁ
サラダ油も大豆油菜種油あたりの混合じゃないっけ
ホントに合ってんのかしら、この図

7 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9256-1+0E):2024/02/11(日) 16:24:17.92 ID:uwC+uxyF0.net
いうほど米油使わねぇよ

8 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a344-w6+I):2024/02/11(日) 16:25:41.50 ID:L7P0TU8k0.net
世界的にパーム油 大豆油 菜種油だよ
これは伝統とか地域の特徴的に の図だろう

9 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c65a-zJ8s):2024/02/11(日) 16:27:11.12 ID:C2BeNU6W0.net
>>6
ソースみたら書いてあったけど
あくまで伝統的で一般的のオイルということらしい
別に最も消費されてるとか主なとかいう分布ではないようだ

10 :◆AbeShinzoG2A (スッップ Sd32-FchF):2024/02/11(日) 16:27:27.00 ID:Vo0cYz2cd.net
>>6
ステレオタイプだろこんなの
どこも大豆油菜種油だよ

11 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (JP 0Hde-hHXc):2024/02/11(日) 16:28:44.24 ID:KULQeLsMH.net
やっぱり地中海周辺のオリーブがええな
美味いし、身体にもええし、香りもええ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-ka4x):2024/02/11(日) 16:38:39.49 ID:azTQnkLsd.net
低知能が作った地図

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 62de-jha9):2024/02/11(日) 16:42:26.77 ID:zwBWmxRx0.net
オサレなオリーブ油を知った時は「サラダ油なんて使ってる場合じゃねえ!」って思ったけど
和風にする時は何だかんだでサラダ油を使う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e5a-LDaz):2024/02/11(日) 16:43:34.39 ID:+mMvSZev0.net
ギフで貼るなよ無能
それに内容がわかりにくいし

15 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (JP 0Hde-hHXc):2024/02/11(日) 16:44:56.21 ID:KULQeLsMH.net
>>13
オリーブは香りが強いからオリーブを使うとそれだけで香りが日本料理でなくなってまう
バターも同じ
日本料理で香りの強い油を使いたかったらゴマ一択

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb5-ND3n):2024/02/11(日) 16:46:27.93 ID:DxQh1TF40.net
何色が何油を指しているのか分からない

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ec8-+162):2024/02/11(日) 16:50:45.82 ID:++CtBBcX0.net
馬鹿みたいな地図だな、意味のない地図だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9222-esuE):2024/02/11(日) 16:54:00.88 ID:uO3yfQMc0.net
北海道が!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチーク 0C1e-Wfyb):2024/02/11(日) 16:57:28.07 ID:YJNwzCrJC.net
米油は熱に強いから炒め物に合うぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチーク 0C1e-Wfyb):2024/02/11(日) 16:57:28.07 ID:YJNwzCrJC.net
米油は熱に強いから炒め物に合うぞ

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 17:09:03.78 ID:WcskLZbI0.net
デンデ油ってなんだと思ったらパーム油のことかよ

22 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険 :2024/02/11(日) 17:09:43.13 ID:F5xs8By/0.net
へえ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2c1-44EI):2024/02/11(日) 17:57:21.53 ID:y00xHuxE0.net
アジア人はコメ食うから米油にしとくかぐらいのアバウトなマップだなこれ

24 :安🏺倍🏺晋🏺三 :2024/02/11(日) 18:10:29.02 ID:INO5mEwv0.net
ラードと鶏油しか使ってないわ

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:24:00.32 ID:/OoUcQXS0.net
米油?日本は菜種油、所謂サラダ油だろ

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200