2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「ワラ(water)」「ベラ(better)」「ヤマモロ(山本)」???「トリモロス!!!!」 [377482965]

1 :🍜🍚 :2024/02/11(日) 16:39:17.97 ID:vPsPZz340.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
なぜ山本由伸は「ヤマモーロ!」と呼ばれる? 飛び交う違和感…英語ならではの理由(Full-Count)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6086e2146d44e252a52d31029d19930fd3879c

ドジャースがキャンプインを迎え、米アリゾナ州グレンデールの施設には多くのファンは訪れている。新加入の山本由伸投手への注目度も大きく、ファンも声援を浴びせるが、呼びかけをよく聞くと「ヤマモーロ!」「ヤマモロ!」と呼ぶファンが多いのだ。これは英語ならではの発音が理由にある。

ヤマモトではなく、なぜ「ヤマモロ」と呼ぶファンが多いのか。山本はローマ字にすると「Yamamoto」となり、tは母音「o」で挟まれる。英語ではこの場合は「t」の発音が変化する場合が多い。

この発音は「flap-t」(フラップT)とも呼ばれ、「water」を「ワラー」、「better」を「ベラー」と発音するように、母音に挟まれた「t」は発音しない、もしくは発音に変化が生まれる場合がある。そのため、発音に慣れた現地のファンは自然と「ヤマモロ」と発音してしまうようだ。

ネット上の日本人ファンも、現地ファンの発音に注目。「ヤマモロがこだましてる」「アメリカ人、母音の後のTはたいがい『タ行』じゃなくて『ラ行』」「ファンからヤマモロだったりヨシって呼ばれたりしてるけど、何て呼ばれ方が定着するんだろなぁ」「ヤマモトって発音しずらそう」「海外での山本の呼び名がヤマモーロになりそうで草」「ヤマモーロ(笑)」「やっぱり発音難しいんだね」とコメントしていた。

現地ファンには、どのような呼び名が定着するのだろうか。

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 16:40:45.71 ID:h3o0VJo+0.net
イギリス人は割とウォーター言うよな
後tomatoもトマトに近い

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 16:41:52.11 ID:o51h50U5M.net
ジャップ「ミサイル」
アメップ「味噌」

終わりだよこの言語

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 16:41:57.22 ID:VdcPmJh00.net
totimotters

5 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 16:41:58.94 ID:4BRhYqwU0.net
晋さんやっぱり英語ペラペラだったんだね

6 ::2024/02/11(日) 16:42:32.21 ID:Vo0cYz2cd.net
アメリカ英語とか世界中で馬鹿にされてるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 16:45:54.39 ID:YJaNhrUT0.net
これ嘘だぞ
日本人英語でウォーターってはっきり言ったほうが伝わる

8 :🏺 :2024/02/11(日) 16:48:01.22 ID:mD1RCoHw0.net
rじゃなくてdになる人が多くね
ワーダー
ベダー
ヤマモードー

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 16:51:22.54 ID:Me6Dyd/20.net
たまごボーロ

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 16:52:09.05 ID:/WSdD3tI0.net
麻生

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 16:52:23.39 ID:/c4Wk3GM0.net
TOTTI MOTORS
イタリアの街なかにありそう

12 :🏺 :2024/02/11(日) 16:55:11.36 ID:+Fu/9nH20.net
tがタ行じゃなくて、母音がつかないッだからほぼ聞こえないんだよな

13 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 16:57:07.47 ID:rUkX976/0.net
ストウハ

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 16:59:47.73 ID:c3gRCBko0.net
安倍晋三の発音の悪さはアメリカのポチリスペクトだったからなのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 17:08:59.26 ID:Vfv+XKRh0.net
buttonもtの音言わないんだよな
バッオンかバッウンみたいな感じ
アメリカ人も発音しないの変だと思うけどこれが普通みたいに言ってた

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 17:30:14.71 ID:Rgo2h1xq0.net
ワガグン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 17:32:29.84 ID:MqalbOzC0.net
英語:ゲット アウト
米語:ゲラ

英語:プアー
米語:ポー

妖怪体操第一:ゲラゲラポー!
日本語訳:出ていけ出ていけ貧乏人!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 17:36:19.13 ID:euCWKO4U0.net
https://youtu.be/RVIHPj5nHB4

19 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 17:36:23.14 ID:mMsRGT+g0.net
昔関西ローカルのニュースでやってたけど、どっかの女子高か女子大で、大正時代かなんかの看護師向けの英語教本が出て来てて、
そこにはこのスレタイみたいに、本当に生で聞こえる英語の発音が片仮名で書いてあって、
例えば英語は今ここに書くとイングリッシュと書くけど、その教本では「エンケレケ」と書いてある。
で、そういう風に本当に生で聞こえる英語の音で書かれた教本の英語が梅田とかを歩いてるそこら辺のアメリカ人に通じるかやってみたら、全部通じててわろたな。
要は、「English」を「エンケレケ」ではなく「イングリッシュ」にした日本人、「water」を「ワラ」ではなく「ウォーター」にした日本人の誰かが悪いんよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW afc3-s+fF):2024/02/11(日) 17:42:38.06 ID:i6Qt5kt80.net
What did you ~? ワジャ
How did you ~? ハゥジャ
Can you ~? クニュ
Could you ~? クユ
would have ウダ
could have クダ
長年の試行で出た結論

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e313-La0z):2024/02/11(日) 17:53:03.40 ID:cEAyAMdk0.net
https://i.imgur.com/sGdlpUC.jpg

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 969f-UU4g):2024/02/11(日) 17:53:40.52 ID:WbQKglET0.net
ペットボトルの水→ボォウォー
俺は英語をやめた

23 :🏺 :2024/02/11(日) 19:20:54.30 ID:+Fu/9nH20.net
bottleはtとleあるからな
ボラ

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:22:48.36 ID:YBEGoQO20.net
tremolos(イタリア語)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e1d-A4IV):2024/02/11(日) 21:01:35.19 ID:rEptb8TC0.net
国鉄ワラ1型有蓋車(ワム80000が有名ですが)

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200