2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「日本人はフランス料理が嫌い。流行りのフランス料理店はだいたいイタリアンや洋食の要素を大幅に取り入れてる」 [377482965]

1 :🍜🍚 (ワッチョイW d6bc-QcMD):2024/02/11(日) 17:34:12.16 ID:vPsPZz340.net ?2BP(2223)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
“白い脂がべっとり”本格派ビストロに酷評が…「日本人、フランス料理があまり好きじゃない説」の深いワケ(CREA WEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/68fa8356d052c3a78635206d511a5205b44887c3

(前略

つまり2000年代半ば頃の口コミを発見しました。ちなみに酷評です。

ちょっと悪趣味なのですが、その内容を書き留めておこうと思います。ビストロ黎明期における貴重な資料だからです。もっともそのまま転記するのも憚られるので、文章は僕なりに多少(ニュアンスを損なわない程度に)整えておきます。

> 最初のテリーヌに唖然。え? テリーヌって白身魚やホタテを使った料理でしょ? でも出て来たのは冷たいハンバーグみたいなお肉の塊。こんなのが出てくるってわかってたらメインでステーキは選ばなかった……。
>
> しかも縁や裏側は固まった白い脂でべっとり。その脂を必死でこそげ落としながらなんとか食べきったけど、しょっぱいわ香草の匂いはきついわで、もう既にギブアップ寸前。
>
> そしてメインのステーキは、肉を焼いた時の肉汁みたいなもの以外はソースらしきものはかかってなくて、その代わりのつもりなのかマスタードがべっちょり。そして付け合わせがフライドポテトって、これフランス料理じゃなくてアメリカ料理でしょ……

これを無知と笑うのは簡単です。正直、僕も最初は苦笑しながら読みました。しかし、イメージとはあまりに異なる「フランス料理」を目の前にした彼女の心中は、察するに余りあります。シェフがもしその心中を知ったら、と想像すると、やっぱりやるせないものがあります。これは誰も悪くない悲劇です。

令和の今となっては、お肉のテリーヌやステーク・フリットを知らずにビストロに行く人もそういないかもしれません。でもそれだって、普段からビストロを訪れる人に限った話です。こういう悲劇は、今でもどこかで繰り返し起こっていることでしょう。

(中略

もうひとり、僕の知り合いの話をします。彼はフランスでの修業を終えて10年ほど前に地元で店を持ちました。オープン当初はまさに、本場の味をそのまま持ってきた店でした。

特別な材料が使われるわけではありませんでしたが、内臓やスパイス、豆を駆使した煮込みや、豚足から骨を抜いて詰め物をした料理など、一手間かけた繊細かつ豪快な料理が売り。日本のビストロで定番のキッシュやニース風サラダなんかも、よく見る可憐なものではなく、やたら褐色でゴツゴツしたワイルドなスタイル。

しかしそれは長くは続きませんでした。ニース風サラダやキッシュはいつの間にか量も見た目も可愛らしくなり、前菜にはそれら以外にカルパッチョやシーザーサラダも加わりました。メインの「煮込み枠」は、内臓や豚足ではなく煮込みハンバーグに。そしてその店はめでたく、ランチタイムはお客さんでごった返す繁盛店となりました。

更に夜のメニューでは、ローストビーフをウリにしつつアヒージョなどの小皿料理を増やし、元々のワインの価格設定が異常に安かったこともあり、ワインバー的に重宝されるようになりました。思い切ってパスタも始めて、「自家製厚切りベーコンのカルボナーラ」や「大人のナポリタン」は、全てのグループがどちらかを注文するくらいの人気メニューとなりました。

彼は、「かえって気が楽になったよ。みんな喜んでくれるし、正直仕込みも楽になった」と笑います。それが本心なのかどうか、僕にはわかりません。

こういう光景は、この店ばかりのことではありません。グルメ雑誌等では「ビストロブーム」などということがかつて言われて久しいですが、グルメ雑誌が煽るものがだいたい何でもそうであるように、それは決して世間全体を巻き込んだブームとまでは言えるものではありません。

僕は昔から「日本人は本当はあまりフランス料理が好きじゃないのではないか」と、うっすら思っています。それは、昔のホテルフレンチから現代のビストロまでずっと変わらないように思えます。

知人の店がまさにそうですが、定番料理は日本人が好む典型的なスタイルに落とし込み、そこにイタリアンやバル、洋食、といった周辺文化の助けも総動員して、ようやくビジネスとして成立するのがフランス料理なのかもしれません。

(後略

2 :Ikhtiandr (ベーイモ MM6e-zFH/):2024/02/11(日) 17:34:41.69 ID:XfxmztLIM.net
 

3 :Ikhtiandr (スップ Sd52-lUq4):2024/02/11(日) 17:34:41.77 ID:rj53eDkCd.net
 

4 :Ikhtiandr (スップ Sd52-lUq4):2024/02/11(日) 17:34:41.77 ID:rj53eDkCd.net
 

5 :Ikhtiandr (ブモー MMce-x0li):2024/02/11(日) 17:34:41.80 ID:BZLcYfiaM.net
 

6 :Ikhtiandr (ベーイモ MM6e-zFH/):2024/02/11(日) 17:34:41.86 ID:XfxmztLIM.net
 

7 :Ikhtiandr (アメ MM53-CtEz):2024/02/11(日) 17:34:41.97 ID:yBu96+RdM.net
 

8 :Ikhtiandr (ワッチョイW ef20-c4rq):2024/02/11(日) 17:34:42.00 ID:pcLtxLX/0.net
 

9 :Ikhtiandr (ワッチョイW ef20-tr1W):2024/02/11(日) 17:34:42.00 ID:pcLtxLX/0.net
 

10 :Ikhtiandr (ワッチョイW 7f71-Rpam):2024/02/11(日) 17:34:42.34 ID:oHVZwm4l0.net
 

11 :Ikhtiandr (ワッチョイW 7f71-CdXM):2024/02/11(日) 17:34:42.34 ID:oHVZwm4l0.net
 

12 :Ikhtiandr (ブーイモ MM32-imqW):2024/02/11(日) 17:34:42.39 ID:b8jJHUGZM.net
 

13 :Ikhtiandr (ブーイモ MM32-0GBI):2024/02/11(日) 17:34:42.39 ID:b8jJHUGZM.net
 

14 :Ikhtiandr (アメ MM53-CtEz):2024/02/11(日) 17:34:42.54 ID:yBu96+RdM.net
 

15 :Ikhtiandr (ブモー MMce-qJdG):2024/02/11(日) 17:34:42.77 ID:BZLcYfiaM.net
 

16 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM0f-52ac):2024/02/11(日) 17:34:42.91 ID:ywHziBXVM.net
 

17 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM0f-llH1):2024/02/11(日) 17:34:42.91 ID:ywHziBXVM.net
 

18 :Ikhtiandr (アメ MM53-CtEz):2024/02/11(日) 17:34:43.04 ID:yBu96+RdM.net
 

19 :Ikhtiandr (スップ Sd52-Y78m):2024/02/11(日) 17:34:45.21 ID:7zXMryEhd.net
 

20 :Ikhtiandr (スップ Sd52-L86J):2024/02/11(日) 17:34:45.21 ID:7zXMryEhd.net
 

21 :Ikhtiandr (ブモー MMce-J1xq):2024/02/11(日) 17:34:45.74 ID:qzkcjOxVM.net
 

22 :Ikhtiandr (ブモー MMce-v69f):2024/02/11(日) 17:34:45.74 ID:qzkcjOxVM.net
 

23 :Ikhtiandr (ブーイモ MM32-qVut):2024/02/11(日) 17:34:46.43 ID:T+cnENQGM.net
 

24 :Ikhtiandr (ワッチョイW efad-73JN):2024/02/11(日) 17:34:47.05 ID:Jm0aPMQp0.net
 

25 :Ikhtiandr (ワッチョイW efad-8Vl5):2024/02/11(日) 17:34:47.05 ID:Jm0aPMQp0.net
 

26 :Ikhtiandr (ワッチョイW 7f11-wVil):2024/02/11(日) 17:34:47.18 ID:zMYU1JUT0.net
 

27 :Ikhtiandr (ワッチョイW 7f11-jHkw):2024/02/11(日) 17:34:47.18 ID:zMYU1JUT0.net
 

28 :Ikhtiandr (ブーイモ MM32-XSQA):2024/02/11(日) 17:34:47.55 ID:T+cnENQGM.net
 

29 :Ikhtiandr (スップ Sd52-j79D):2024/02/11(日) 17:34:48.19 ID:JjAD1b/Nd.net
 

30 :Ikhtiandr (スップ Sd52-byjP):2024/02/11(日) 17:34:48.19 ID:JjAD1b/Nd.net
 

31 :Ikhtiandr (アメ MM53-O/az):2024/02/11(日) 17:34:48.56 ID:PGbc1zkbM.net
 

32 :Ikhtiandr (アメ MM53-858W):2024/02/11(日) 17:34:48.56 ID:PGbc1zkbM.net
 

33 :Ikhtiandr (ブーイモ MM32-U/oQ):2024/02/11(日) 17:34:48.89 ID:T+cnENQGM.net
 

34 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM0f-GvWK):2024/02/11(日) 17:34:49.68 ID:l9kIzAstM.net
 

35 :Ikhtiandr (オイコラミネオ MM0f-bIqX):2024/02/11(日) 17:34:49.68 ID:l9kIzAstM.net
 

36 :Ikhtiandr (ワッチョイW ef07-jgko):2024/02/11(日) 17:34:50.52 ID:acwmEuBV0.net
 

37 :Ikhtiandr (ワッチョイW ef07-yFlr):2024/02/11(日) 17:34:50.52 ID:acwmEuBV0.net
 

38 :Ikhtiandr (スップ Sd52-XSQA):2024/02/11(日) 17:34:50.83 ID:6KvY5UYZd.net
 

39 :Ikhtiandr (スップ Sd52-KnZl):2024/02/11(日) 17:34:50.83 ID:6KvY5UYZd.net
 

40 :Ikhtiandr (ブモー MMce-/zmM):2024/02/11(日) 17:34:50.88 ID:V1FyzFSiM.net
 

41 :Ikhtiandr (ブモー MMce-kbM3):2024/02/11(日) 17:34:50.88 ID:V1FyzFSiM.net
 

42 :Ikhtiandr (ベーイモ MM6e-ZSoH):2024/02/11(日) 17:34:51.38 ID:XfxmztLIM.net
 

43 :Ikhtiandr (アメ MM53-bvLP):2024/02/11(日) 17:34:51.46 ID:XBfg6AdvM.net
 

44 :Ikhtiandr (アメ MM53-Sync):2024/02/11(日) 17:34:51.46 ID:XBfg6AdvM.net
 

45 :Ikhtiandr (ワッチョイW ef4a-MFl9):2024/02/11(日) 17:34:52.15 ID:MDOqclI20.net
 

46 :Ikhtiandr (ワッチョイW ef4a-tr1W):2024/02/11(日) 17:34:52.15 ID:MDOqclI20.net
 

47 :Ikhtiandr (ブーイモ MMde-mVAz):2024/02/11(日) 17:34:52.63 ID:f6PYwsI/M.net
 

48 :Ikhtiandr (ブーイモ MMde-dtj+):2024/02/11(日) 17:34:52.63 ID:f6PYwsI/M.net
 

49 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 72c1-LP6Q):2024/02/11(日) 17:35:38.99 ID:7MS0hmhr0.net
フランス料理って諄くて不味いやん
イタリア料理の劣化コピー

50 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 92d2-hpmA):2024/02/11(日) 17:35:42.32 ID:SpCfpmJF0.net
確かに

51 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 720b-9hwO):2024/02/11(日) 17:36:06.78 ID:U7D5zjYg0.net
料理というよりもコースのマナーがクッソ面倒で味とかどうでもよくなる

52 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 928a-RC5h):2024/02/11(日) 17:36:17.84 ID:99kAe0/+0.net
嫌いというよりは満足感無さそうで他を食べる感じかな

53 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 6f89-rks4):2024/02/11(日) 17:36:24.08 ID:Tcaurvk50.net
やっぱ料理はイタリアが最強なんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-uNZ8):2024/02/11(日) 17:36:42.54 ID:CU+uuXswd.net
イタ飯が一番旨い

55 :🏺 (ワッチョイ 920f-XyAm):2024/02/11(日) 17:37:15.30 ID:3TGdEocO0.net
無駄に大きい皿にチョコっと乗った意識高い系の料理

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7264-XyAm):2024/02/11(日) 17:37:43.78 ID:hXGK1weh0.net
料理出てくるまで長げえんだよ
あんなの日本人に合うわけねえじゃん

57 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 72c1-LP6Q):2024/02/11(日) 17:37:53.66 ID:7MS0hmhr0.net
>>53
そもそも現代のフランス料理の原型はヴェネチアのメディチ家の息女がフランス王家に嫁ぐ際に伝わったもの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Wfyb):2024/02/11(日) 17:38:18.02 ID:jpu7eSlp0.net
>>51
外人が食ってる動画みたらわかるけど
フォークを駆使して器用に下品に食って全然オッケーなのよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-E2He):2024/02/11(日) 17:38:18.51 ID:sQkkDt6M0.net
お前らの細かい違いなんてこっちはわかんねんだわ

60 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW df56-lpOu):2024/02/11(日) 17:38:23.18 ID:CWoDN5KJ0.net
フランス料理うまくないもん

61 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 92d2-hpmA):2024/02/11(日) 17:38:24.51 ID:SpCfpmJF0.net
かといって似たような感じで懐石料理イタリアンはそれはそれで口には合わない

本物のイタリアンもドカッとは盛るが
日本人の口には合わない

62 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-l5fi):2024/02/11(日) 17:38:39.05 ID:Gf1URw5Sd.net
確かにフランス料理は厭だ
イタリアやスペインがいい

63 :安倍普三🏺 ◆abesHiNZOU6m (JP 0Hde-+PHv):2024/02/11(日) 17:38:50.44 ID:ViieKd0YH.net
フランス料理が好き人だけではなく欲張ってフランス料理が好きではない人にも売ろうとしているんだろ

64 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 17:38:56.20 ID:muxIYopD0.net
乾麺のロングパスタばっかラーメンの延長みたいな感覚で食ってるのが日本人のイタリアンだしな

65 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 0287-GIuZ):2024/02/11(日) 17:39:05.12 ID:lUZFJIlp0.net
そもそもグラタン以外知らんわ

66 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM0f-r2VV):2024/02/11(日) 17:39:07.60 ID:/xj2w2SVM.net
ラタトゥイユまずいやん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27ff-+162):2024/02/11(日) 17:39:15.01 ID:+eJU4J0f0.net
フランス料理いいよね〜
味だけでなく魅せることにもこだわりを感じて芸術的だよね
流石フランスだなぁって感じするw

68 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 72c1-LP6Q):2024/02/11(日) 17:39:16.67 ID:7MS0hmhr0.net
>>57
伝えたもの

69 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b64-3qaM):2024/02/11(日) 17:39:22.46 ID:kbuOURrq0.net
懐石料理だってみんなそんなに好きじゃないよね

70 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 72c1-LP6Q):2024/02/11(日) 17:39:34.34 ID:7MS0hmhr0.net
>>67
頭悪そう

71 :🏺 (ワッチョイ 920f-XyAm):2024/02/11(日) 17:39:49.80 ID:3TGdEocO0.net
メキシコでタコス食ってる方が幸せなんだよこっちはよ

72 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 72c1-LP6Q):2024/02/11(日) 17:39:51.00 ID:7MS0hmhr0.net
>>69
味覚障害がなんかほざいてて草

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f85-k3M2):2024/02/11(日) 17:40:04.87 ID:VtuVobW30.net
昔のフランス料理は料理一口ワイン一口でワインがぶ飲みが前提だからだな
伝統的フランス料理は若いワイン飲まないフランス人にも不人気という

74 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf98-5PDx):2024/02/11(日) 17:40:30.37 ID:hCqJM21/0.net
海近い所が合うわな
イタリアスペインスリランカ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6b0-YjgV):2024/02/11(日) 17:40:32.97 ID:BquCefjL0.net
これはたぶん当たってる
フランス料理は日本人には合わない

76 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ cfe1-Wl6F):2024/02/11(日) 17:40:39.19 ID:THwwVvFK0.net
イタリアスペインギリシャとか地中海の料理は日本人に合うな
フランス料理でも地中海側のプロヴァンス料理とか日本人好きやん

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d681-Y124):2024/02/11(日) 17:40:48.50 ID:D8g/Nsz20.net
ヌーベルキュイジーヌ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7795-NIzJ):2024/02/11(日) 17:41:07.02 ID:HQLN98xa0.net
ステークフリット知らないとか肉のテリーヌ知らないとかディスってるけど美味しければ文句なんて言われませんから
知ってる知らないなんて知識は料理において二の次三の次だろ
みっともない言い訳垂れ流してこっちが苦笑いしちゃぅたよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:41:10.57 ID:562aR7xq0.net
もともとフランス料理って日本人のイメージよりぼってりしてるんだよな
煮込み料理とかが多いし
自分は好きだけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27ff-+162):2024/02/11(日) 17:41:22.41 ID:+eJU4J0f0.net
>>70
怒らないでw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7250-dm05):2024/02/11(日) 17:41:35.80 ID:vPSAdGPZ0.net
日本の家庭料理は当然好きだけどいわゆる京都の料亭で出てくるような懐石の「日本料理」なるものはあまり好きじゃない

82 :安倍晋三 (ワッチョイ 9387-bIZa):2024/02/11(日) 17:41:49.12 ID:4BRhYqwU0.net
中国も全部日式中華料理になるしな

83 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 72c1-LP6Q):2024/02/11(日) 17:41:53.57 ID:7MS0hmhr0.net
>>81
味覚障害は死ね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6fd-iO9t):2024/02/11(日) 17:42:34.47 ID:lLrq1vP40.net
言われてみれば確かにって気がする
普段使いでフランス料理食おうってならないもん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dea2-+162):2024/02/11(日) 17:42:40.86 ID:aEqNZRQ70.net
キッシュ、ポトフ、パルマンティエとか大好き

86 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e32b-o5Iw):2024/02/11(日) 17:42:57.68 ID:vvjuU+fj0.net
そりゃそのまま出しても合わんだろ

87 :🏺 (ワッチョイ 920f-XyAm):2024/02/11(日) 17:43:10.45 ID:3TGdEocO0.net
>>67
フランス料理ってフランス映画と同じだぞ
ねぇねぇ見てよ芸術的でしょ?っていうオナニーなんだよ
フランス映画本気で好きな奴いないだろ
料理も同じ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 17:43:15.00 .net
 
  でも懐石料理ってフランス料理のパクリじゃん

 

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:43:34.32 ID:562aR7xq0.net
>>73
ボルドーワインの重めのとか単体で飲むより
食べ物と合わせてナンボだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7249-WvR5):2024/02/11(日) 17:43:37.26 ID:hcMT++4B0.net
フレンチ飯塚幸三w

91 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 72c1-LP6Q):2024/02/11(日) 17:43:45.71 ID:7MS0hmhr0.net
>>88
は?😅

92 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e01-gCtf):2024/02/11(日) 17:43:46.08 ID:ZI2zBcuL0.net
>>87
なに言ってんだこいつ

93 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ a344-hHXc):2024/02/11(日) 17:43:48.35 ID:pwDo2NZm0.net
フランスブランド自体が昭和感あって古臭いイメージがあるんじゃねーの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1256-1muF):2024/02/11(日) 17:43:48.48 ID:s2c+tLgS0.net
本来の「本場のフレンチ」て、カエルのスープとかあるもんなあ
そーゆーの排除したのが「日本人が夢想するほうのフレンチ」ですので

95 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 72c1-LP6Q):2024/02/11(日) 17:44:13.33 ID:7MS0hmhr0.net
>>94
カエル野郎www

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbaf-RFkI):2024/02/11(日) 17:44:30.82 ID:+AV7o3BX0.net
嫌いというか庶民にはそもそも食べる機会がない

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6cc-v/o5):2024/02/11(日) 17:44:54.64 ID:d9/pA4Gi0.net
年1でお高めな店に親連れて行くけどフレンチもイタリアンも駄目っぽい
結局和食が一番喜ぶわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:45:14.72 ID:562aR7xq0.net
>>94
ヌーベルキュイジーヌと懐石とイタリアン合わせたようなのが
日本人のイメージするフレンチだわな

99 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 7235-cY0u):2024/02/11(日) 17:45:19.16 ID:LH9bPrBZ0.net
(ヽ´ん`)「シェフのケンモです。お料理はいかがでしたか?」

100 :安倍晋三 (ワッチョイ 5e82-PZY7):2024/02/11(日) 17:45:29.58 ID:gvEUT8aB0.net
要するにジャップの馬鹿舌がダメなんじゃん
さすが劣等民族

101 :🏺 (ワッチョイ 920f-XyAm):2024/02/11(日) 17:45:37.30 ID:3TGdEocO0.net
>>92
「情報を食ってる」の最上位だろフランス料理って
映画もそうだぞ
フランス映画はマジでオナニーが多い

102 :( ヽ´ん`)🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 72b8-wVMh):2024/02/11(日) 17:45:39.25 ID:buq5Iu930.net
イタリア料理が万人受けする

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:46:06.76 ID:562aR7xq0.net
>>96
ビストロ系はそんなに高くないよ

104 :安倍普三🏺 (JP 0Hde-XyAm):2024/02/11(日) 17:46:11.90 ID:/4J0l7lsH.net
ジャップ料理が貧し過ぎるからな。
単純に煮るか、焼くだけだから。

105 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e01-gCtf):2024/02/11(日) 17:46:15.36 ID:ZI2zBcuL0.net
>>101
高級フレンチどころかビストロも行ったことなさそう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-0xvh):2024/02/11(日) 17:46:20.38 ID:KHeNFe+oM.net
フランス料理のチェーン店が無いのが答えやん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-Wfyb):2024/02/11(日) 17:47:04.13 ID:m0xfBsVO0.net
そもそもフランス料理って何?
イタリアのピザやインドのカレーの様なこれといったものってあるの?

108 :( ヽ´ん`)🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 72b8-wVMh):2024/02/11(日) 17:47:04.74 ID:buq5Iu930.net
海外でうまいのはトルコのピザちょっと細長いやつ
イタリアのピザよりつまい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:47:25.34 ID:562aR7xq0.net
バターたっぷり、クリームたっぷりで健康には良くないw
でも冬になると食べたくなる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 17:48:15.62 .net
>>101
それお前の主観じゃん。何かそういうデータあんの?

111 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ 4b0c-FuVS):2024/02/11(日) 17:48:16.93 ID:qDYfgU0T0.net
嫌いとか言う前に縁遠いわ
家で作れるような簡単なメニューがあればだいぶ意識も変わりそうだが

112 :安倍晋三🏺暇空心臓 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0205-+162):2024/02/11(日) 17:48:27.74 ID:IedtvAcO0.net
だってコース前提で食うのにめっちゃ時間かかるやん
1時間は最低かかる
前菜になんちゃらにメインにデザートにと

だから本格イタリアンは店側も回転率的に高くざるを得なくなるからぼったくり

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:48:47.60 ID:562aR7xq0.net
>>111
つポトフ

114 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 17:48:54.34 ID:muxIYopD0.net
>>102
北イタリアのリグーリアあたりと南仏の料理にほとんど違いなんてないぞ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 623d-/+vp):2024/02/11(日) 17:48:54.28 ID:3bPyeYzG0.net
>>67
オカマモメン登場

116 :安倍晋三🏺暇空心臓 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0205-+162):2024/02/11(日) 17:49:00.79 ID:IedtvAcO0.net
>>112
イタリアン→フレンチ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc9-HarS):2024/02/11(日) 17:49:06.57 ID:KQQoSAot0.net
高いんだもの
しかも食べ方マナー難しいし
箸で豪快に食べられるならいいけど
その点、イタリアンは寛容だよな

118 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92d7-7Arx):2024/02/11(日) 17:49:15.91 ID:msX9z8+y0.net
イタリアンや中華の方がうまい

119 :安倍晋三 (ワッチョイ 5e82-PZY7):2024/02/11(日) 17:49:37.63 ID:gvEUT8aB0.net
ジャップに本場風の西欧料理はもったいない
おろしポン酢の煮込みハンバーグとか鉄板ナポリタンとか、魔改造という名のジャップ版劣化お子様ランチで一緒満足してればいいよ

120 :🏺 (ワッチョイ 920f-XyAm):2024/02/11(日) 17:49:51.96 ID:3TGdEocO0.net
>>105
お疲れw
不味いからフランス料理って大衆料理まで降りてないんだぞ
音楽で言うとまるでクラシックみたいなもんだよ
権威が好きなんだなぁとしか思わんwつまんねぇのにヨイショされてるよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27ff-+162):2024/02/11(日) 17:49:53.57 ID:+eJU4J0f0.net
フランス料理下げてチェーンハンバーガーからイスラエルに寄付するのがケンモジさんだからw

122 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e01-gCtf):2024/02/11(日) 17:50:16.37 ID:ZI2zBcuL0.net
>>107
ポタージュ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 17:50:19.10 .net
>>107
俺もよく知らんが、多分フランス料理って“ソース文化”なんじゃないか?肉とか魚にとにかく手の込んだソースをかけてるイメージがある。

“ディクラッセ”なんかもよく使われるようだし。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1a-4O1G):2024/02/11(日) 17:50:40.15 ID:KgYz03sK0.net
そもそもフランス料理は、木の板に塩で味付けしただけの料理乗せて
ナイフで食ってたのを、イタリアから嫁いだ王女が、こんなん食えるかって、
イタリアから食器とスプーンとフォークと料理人連れてきて、
これが本当の料理だってフランス人に食わせたのが始まりだからな

125 :🏺 (ワッチョイ 920f-XyAm):2024/02/11(日) 17:50:42.70 ID:3TGdEocO0.net
>>110
ひろゆきっずかよ
好きなの?ひろゆき

126 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e01-gCtf):2024/02/11(日) 17:50:51.55 ID:ZI2zBcuL0.net
>>120
二度とコロッケ食うなよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e352-uLm/):2024/02/11(日) 17:50:56.59 ID:RFttBix00.net
他国の料理を取り入れてない料理なんてないだろ
鎖国時のジャップ料理ですら中華や欧州の料理パクってたわけで

128 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92d7-7Arx):2024/02/11(日) 17:51:01.11 ID:msX9z8+y0.net
>>119
西欧料理ってイタリア含む地中海料理以外カスじゃん

129 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ 4b0c-FuVS):2024/02/11(日) 17:51:40.63 ID:qDYfgU0T0.net
>>113
なんか店行って出て来るようなものとちゃうやん
よ~しフレンチ行って本場のポトフ食べるぞとはならんやろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e19-A4IV):2024/02/11(日) 17:51:43.85 ID:HcYqfROn0.net
冗長

131 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 17:51:50.82 ID:muxIYopD0.net
>>123
デグラッセのことか...?

132 :AB晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 27c3-dm05):2024/02/11(日) 17:51:57.98 ID:Oj8oUgjR0.net
見た目が可愛くないというのはよくわかるw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:52:10.27 ID:562aR7xq0.net
>>126
日本の古めの洋食のほうが最近のイタリアン風のよりフレンチの本質に近い感じもする

134 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cf98-5PDx):2024/02/11(日) 17:52:53.11 ID:hCqJM21/0.net
菓子はフランス凄いんじゃね
だいたいフランスだろ

135 :🏺 (ワッチョイ 920f-XyAm):2024/02/11(日) 17:53:10.46 ID:3TGdEocO0.net
>>126
当然コロッケは食うよ
フランス料理でも数少ない当たりの料理だからな
全てを否定するわけじゃないわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6f8-9hwO):2024/02/11(日) 17:53:21.89 ID:RyC0DPsM0.net
価値のあるものは少ないのにフランスと言うだけで持て囃される
国家ブランド言うものだね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e19-A4IV):2024/02/11(日) 17:54:02.32 ID:HcYqfROn0.net
デグラッセは和食でも応用できるからみんなやってみろよ
醤油や砂糖と出汁の焦げ
弱火でじっくり焦がす
隠し味コーヒーの原点はそこにあるとみてる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Faqj):2024/02/11(日) 17:54:23.77 ID:pIcox+4nd.net
いちいちマナーがね
イタリアはカジュアルなイメージなのが良い

139 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6344-YISM):2024/02/11(日) 17:55:47.09 ID:/c4Wk3GM0.net
>>51
面倒なことなんてあったっけ
外側から順にカトラリー使うだけじゃん

140 :安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW 9f87-IPRC):2024/02/11(日) 17:56:07.77 ID:/WNU/bJE0.net
筆者が無知を笑ってるフランス料理のステークフリット
これ出てきたら フランス料理? ってなるだろ

https://i.imgur.com/QStRot3.jpg

141 :安倍晋三🏺 (アウアウウー Sac3-+162):2024/02/11(日) 17:56:10.01 ID:2FB8caWLa.net
銀座のロオジエって店は誰が食べても感動する。普通のクラシカルなフレンチが日本人に受けないのはよくわかる。こってりしてて重い割にキャッチーじゃない

142 :( ヽ´ん`)🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 72b8-wVMh):2024/02/11(日) 17:56:22.04 ID:buq5Iu930.net
フレンチは麺料理無いからね

イタリアはペペロンチーノ、カルボナーラがある
単純でうまい料理だからね。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:56:34.52 ID:562aR7xq0.net
つってもイタリアンというのも日本人がイメージしてるもので
トスカーナ料理とか結構コテコテなんだけどな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e368-Fjoj):2024/02/11(日) 17:57:01.26 ID:knFjZoZW0.net
スペイン料理の方が日本人に合いそうだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969f-A7R9):2024/02/11(日) 17:57:24.99 ID:io/Yu+oD0.net
チーズも本場のフランスのナチュラルチーズとか獣やうんこ臭かったり足の裏みたいな匂いがして日本人には無理なのが結構多い

146 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fe0-7C8T):2024/02/11(日) 17:57:40.74 ID:dG8AKgow0.net
テリーヌがとにかく不味いんだよ
何であれ出てくんの
昔は貴重だった見たいな時代の料理だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2ba-iD/A):2024/02/11(日) 17:57:46.55 ID:1aDFBgv40.net
知らんがな

148 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 17:57:49.04 ID:muxIYopD0.net
>>141
ロオジエもアピシウスも雰囲気がもう無理ってスレ民は言ってるみたいだしねえ

149 :番組の途中ですが以下略 (ワッチョイW 92c8-pplO):2024/02/11(日) 17:57:50.09 ID:H3pLDpvY0.net
ポタージュとかよく飲むしフランス料理好きだぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 17:58:51.42 ID:562aR7xq0.net
>>140
向こうのファミレス的なところとかフードコートで一番食われてるのステークフリットだと思う

要は我々がアメリカだと思ってるものも根っこは欧州なんよ

151 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 17:58:56.15 ID:muxIYopD0.net
>>142
あるだろヌイユを付け合わせにしてメイン食うの大好きだぞフランス人

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e1-uzOL):2024/02/11(日) 17:59:19.34 ID:qajWykrD0.net
中華料理に人生を賭けて店をやってる奴は
国内にそこら中でわんさかいるがフランス料理って
大きめのホテルとかに行かないと無いからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be7-V3fs):2024/02/11(日) 17:59:40.95 ID:2RblK/al0.net
>>140
むしろアメリカで出てくるステーキのほうがうまそう

154 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6344-YISM):2024/02/11(日) 18:00:21.81 ID:/c4Wk3GM0.net
>>146
全部が全部ワインとの相性を確かめて楽しむための料理と思っていいと思うよ

155 :q (スプッッ Sd52-U5BO):2024/02/11(日) 18:00:39.42 ID:TSC9R2aXd.net
本当のビストロはコッテリゴツゴツを
3時間くらいかけてダラダラ食うモノなのだ!
正直、胃腸もついていかないし
時間ももったいないのだ!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:01:13.04 ID:562aR7xq0.net
>>153
見た目だけはね
見た目に釣られてアメリカで食うと実際はバサバサ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7356-GKGs):2024/02/11(日) 18:01:30.14 ID:JnJNJ9Hc0.net
そもそも日本人はごった煮幕の内文化なんだよ
細々と色々なものを詰め込んだドンキホーテ陳列が好きなの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:01:51.75 ID:562aR7xq0.net
>>155
そもそも酒飲むための居酒屋だからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e368-Fjoj):2024/02/11(日) 18:02:36.15 ID:knFjZoZW0.net
Youtubeで観た感じだと、フランス人って味の解析って言うか、そういうの確認しながら食べているんだよな
あんまり食べ慣れない和食の出汁の文化はどう思うのかな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e19-A4IV):2024/02/11(日) 18:03:03.99 ID:HcYqfROn0.net
>>154
拝金国家日本で食べる商売フランス料理はそんな感じなんだろうね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:03:23.54 ID:562aR7xq0.net
それこそビストロならモツの煮込みとか美味しいけど
女の子向きじゃないかも

162 :安倍晋三🏺 (アウアウエー Saaa-oDfP):2024/02/11(日) 18:03:46.28 ID:3JUEBgW5a.net
いま残ってるフレンチってパリ万博の見世物用に作り直したもんだろ
フランス革命前のルイ王朝のころは満漢全席みたいな盛り方するスタイルだし

163 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cb0d-sfOt):2024/02/11(日) 18:04:10.30 ID:oCsIw3fH0.net
だってフランス料理ってクソまずいじゃん
イタリア料理の方が100倍美味い

164 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d687-Muuu):2024/02/11(日) 18:04:30.41 ID:tYK9Jniv0.net
肉とか魚をペーストにしてバターで固めたようなイメージ

165 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 18:05:18.39 ID:muxIYopD0.net
>>163
あんな地続きの国同士を単純に分けてどっちが100倍うまいとかいってるアホさ加減がヤバい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e368-Fjoj):2024/02/11(日) 18:05:20.72 ID:knFjZoZW0.net
日本人はサクッと食べられる物が好きかもな

167 :🏺 (スップ Sd32-YBMg):2024/02/11(日) 18:05:48.51 ID:1JYGvCENd.net
>>139
最近はナイフフォークなどは料理ごとに持ってくるし食べ方がよくわからないのは説明してくれる
あとちゃんとした店はお客がなるべく料理を楽しめるように気を遣ってくれる

168 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9285-YDuo):2024/02/11(日) 18:06:12.21 ID:grMuMm1r0.net
懐石料理ですら人気ないんだから、おフランス料理がウケるわけないんだよな
お、今日は懐石料理と洒落込むか~とはならんだろ
そういうのはホテルだけで十分なんだよ

169 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ df19-A7R9):2024/02/11(日) 18:06:18.20 ID:AMybHH9B0.net
フランスの家庭料理のがいいわ
高級食材なんてあっちだって庶民は使ってないよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4a-hHXc):2024/02/11(日) 18:06:22.70 ID:IyQe3KL60.net
洋食とはいったい
ヒロユキにきけ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:06:28.68 ID:562aR7xq0.net
>>165
日本人向けにサッパリ作られたものだけを食べてこれがイタリア料理だと思ってるだけだろうな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 18:06:30.49 .net
 
 ラタトゥイユとかあるやん!

 

173 :q (スプッッ Sd52-U5BO):2024/02/11(日) 18:06:32.58 ID:TSC9R2aXd.net
食材もカタツムリ🐌とかうさぎ🐰とか
鳩🐦とか鹿🫎とかゲテモノばかりなのだ!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7af-43hX):2024/02/11(日) 18:07:37.74 ID:R0NqndT10.net
この著者のイイタイコトはさっぱりわからんけど、
東京の安いフレンチがあまりうまくないのは確か。

175 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cb0d-sfOt):2024/02/11(日) 18:07:46.81 ID:oCsIw3fH0.net
>>165
じゃあイタリア料理とフランス料理って区別するなよw
オーストリアもイタリアもフランスもクロアチアもスイスも全部同じくくりってこと?w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 18:08:23.68 .net
日本人が吉野家とかで10分くらいで昼飯食うの見るとフランス人が笑うらしいなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:08:36.20 ID:562aR7xq0.net
>>173
だから気取ったレストランで食べるより、田舎の宿で食べたら当たりだった、
みたいな感じなんだよな

178 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ df19-A7R9):2024/02/11(日) 18:08:48.84 ID:AMybHH9B0.net
>>172
それも家庭料理
ぶつ切りのトマト煮なんてコース料理の物じゃない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f99-KM4X):2024/02/11(日) 18:08:54.45 ID:5wE7wS2i0.net
一般的な日本人がイメージするフランス料理はヌーベルキュイジーヌな
古典的なフレンチは命縮めても美味いもの食いたい王侯貴族の料理だから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e368-Fjoj):2024/02/11(日) 18:09:17.13 ID:knFjZoZW0.net
ビートたけしはフランス料理が好きみたいだな

181 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6344-YISM):2024/02/11(日) 18:09:36.60 ID:/c4Wk3GM0.net
>>167
文脈を読んでくれ

182 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e01-gCtf):2024/02/11(日) 18:09:39.85 ID:ZI2zBcuL0.net
>>160
ワイン=高いって思ってるのがもうね

183 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a35f-Qiha):2024/02/11(日) 18:10:23.06 ID:5OLH5hqX0.net
フランス、イタリア、日本、中華、どんな料理でも高級な料理はうまいよ
最近は近所の高級中華にハマってて月一で行くわ
ディナー9000円くらいなんだが今時9000円であんなクオリティ絶対ないわって感じ
めちゃくちゃうまい

184 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 16b1-+162):2024/02/11(日) 18:10:32.44 ID:IyZEiETS0.net
フォアグラとかまずいもんな

185 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72eb-hkf4):2024/02/11(日) 18:10:47.09 ID:x1Vu0uDF0.net
かといって和食も対して好きじゃないけどな

186 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 18:11:03.21 ID:muxIYopD0.net
>>175
トレンティーノなんかはスイスやオーストリアの要素もあるし国境付近はどこも混ざってるよ知らないだろうけど
イタリア料理なんてものはないって言葉もあるくらいだし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 18:11:10.28 .net
30 I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ 93a2-QT26) sage 2023/08/20(日) 15:38:19.44 ID:U1ntUZ//0
そこでわいルーローの出番ってわけよw
https://imgur.com/UV2vAtW.jpeg
https://i.imgur.com/nPuf7U4.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 18:11:22.92 .net
38 名前:I WAS NOT ABE & 維新、竹中は自民よりも危険 (ワッチョイ 23a2-h1Ka)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 22:44:16.46 ID:bN8u6SsP0
これに生クリームかける?w
https://i.imgur.com/EdnQkcT.jpg

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-+WA8)[] 投稿日:2023/02/21(火) 22:45:24.85 ID:SffEpja+r
>> 38
いちいち聞いてくるな僕を見て見て~って子供か

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54c-ijNa)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 22:54:22.14 ID:M4rih3a60
>> 38
三角コーナーに生クリームかけるか?

169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-86g2)[sage] 投稿日:2023/02/21(火) 23:12:32.52 ID:KWAgq4r00
>> 38
漬物?

293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-gdgV)[sage] 投稿日:2023/02/22(水) 00:19:01.39 ID:4nhOAlDod
>> 38
グロ
虫混入
見るな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 18:11:44.23 .net
305 名前:I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ 73a2-jZ3A)[sage] 投稿日:2022/12/30(金) 21:31:03.47 ID:MfedIZ5v0 [16/36]
ぺぺはやはり俺はこだわりあるし、下手くそとかゴミがなにか言うと腹立つ
https://i.imgur.com/J8WoFPL.jpg

俺はさんざあげてるけど

パスタなら一応元プロで、嫌儲でも誰よりうまいからな

拘りというか元一日100食以上やってたプロなので・・・
https://i.imgur.com/kGzMVzg.jpg

ちなみに夏野菜
https://i.imgur.com/z6TrGi3.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9279-TvJ2):2024/02/11(日) 18:11:49.55 ID:0dQKoMMc0.net
ボリュームを
出せとシェフを
困らせる


フランス料理は量が少なすぎるんだよ
なんででかい皿にチョコっとしか料理ないんだよ

191 :1@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 9f24-bajl):2024/02/11(日) 18:12:15.88 ID:eRS8a85z0.net
フレンチなのにぱすた出るとこ結構あるよね
>>184
めちゃ美味いやろ
先月鴨とフォアグラで鍋パしたわ
https://i.imgur.com/cGGGTGl.jpg
https://i.imgur.com/tmAdppP.jpg
https://i.imgur.com/qZnXaqJ.jpg

192 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cb0d-sfOt):2024/02/11(日) 18:12:19.62 ID:oCsIw3fH0.net
>>186
いや、それじゃディスカッションにならないって話
そんなこと言ったらなんも議論できないだろw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:12:20.30 ID:562aR7xq0.net
>>184
と思うだろ?
上等なフォワグラをちょっとずつカオール辺りのタンニンキツキツのワインで流し込むと
認識変わった

ありゃウニとか塩辛みたいなもんだ

194 :( ヽ´ん`)🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 72b8-wVMh):2024/02/11(日) 18:12:37.52 ID:buq5Iu930.net
スペインイタリアかな

パエリア、ペペロンチーノ、カルボナーラ、マルゲリータ

195 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 18:13:20.01 ID:muxIYopD0.net
>>192
じゃあ具体的にフランスとイタリアのどの料理を比べて100倍うまいと感じたのか教えてくれよ
バカ丸出しすぎてつい反応しちゃったよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b40-khKF):2024/02/11(日) 18:13:23.41 ID:NNBLdrrd0.net
フランス料理の起源となったフランス宮廷料理は
イタリアン料理人導入でテコ入れしたジャンルだから
日本人に感覚の合うイタリアンでアレンジするのは自然な流れだよね

本家フランスでもヌーベルキュイジーヌ以前の重いフランス料理は大食いチャレンジみたいな扱いで人気が低下していて、ヌーベル以降のイタリアンや日本食のセンスを入れた軽いのが好まれてるって40〜50年前の変化だよね

197 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cb0d-sfOt):2024/02/11(日) 18:13:35.08 ID:oCsIw3fH0.net
>>186
ていうかイタリアに4年住んでて、イタリア人と結婚した人に対して「知らないと思うけど」って言うの馬鹿馬鹿しすぎてやばいよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxc7-C4Tn):2024/02/11(日) 18:14:21.57 ID:XR2Ffm/1x.net
バター使いすぎ

199 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (アウアウウー Sac3-cNi1):2024/02/11(日) 18:14:37.98 ID:QNOwZJLka.net
ロオジエもロブションもカンテサンスもトゥールダルジャンもブノワも人気だろ
この中だとブノワが1番正統派な感じだった
素朴

200 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 18:15:12.67 ID:muxIYopD0.net
>>197
突然自分語り始めて草

201 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72eb-hkf4):2024/02/11(日) 18:15:19.71 ID:x1Vu0uDF0.net
料理が美味いか不味いかは、情報を食わない子供に食べさせてみたら分かる
子供が好きな料理こそ本当に美味い食い物だ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-NIzJ):2024/02/11(日) 18:15:41.99 ID:+n22JSHK0.net
フランスなんて
ジビエが基本で全くうまくないぞ!
イタリアン食った方がましだぞ

203 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9265-JaQ4):2024/02/11(日) 18:15:57.94 ID:+5Ttjj2U0.net
>>87
料理も映画も知らんけど文学ではそれ感じたわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c683-yE1E):2024/02/11(日) 18:16:00.26 ID:lwogymIl0.net
実際本場のフレンチは微妙に感じるよな イタリアンは現地でも旨く感じる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 536f-jha9):2024/02/11(日) 18:16:44.45 ID:am79plwA0.net
どうしても宮廷料理ベースのオサレイメージから入ったと言うのはあるからなあ

現地ガッツリ系の奴は、
「俺達のフレンチ」
みたいに完全別路線でやれば良いんじゃないかと

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:16:56.51 ID:562aR7xq0.net
>>201
ハンバーガーしか食えないガキの出来上がりやんw
料理ってのはその国の文化だからどの国でも少しずつ食わせて
慣れさせていくもんだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b40-khKF):2024/02/11(日) 18:16:59.62 ID:NNBLdrrd0.net
イタリアンでテコ入れする前のフランス宮廷料理は
けっこう野蛮人のご馳走みたいなアレな奴だったみたいね
ジビエとか土地の名産品とか並んで、今だったら逆に人気が出そう

お前らはどんぐりクッキーと猪肉で我慢しとけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-YPdG):2024/02/11(日) 18:16:59.87 ID:n5DbM6il0.net
日本人はイタリアンが大好き
ナポリタンが一番人気だしな

209 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cb0d-sfOt):2024/02/11(日) 18:17:06.37 ID:oCsIw3fH0.net
>>200
いや、根拠をいっただけだわ
君が知らないと思うけどって言った根拠ってなに?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:17:45.36 ID:562aR7xq0.net
>>202
イタリアだってジビエ普通に食ってるぞ
日本ででないだけ

211 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f738-sfOt):2024/02/11(日) 18:17:52.26 ID:I/wkpgKG0.net
東洋の猿にフランス料理の魅力なんて伝わるはずないだろ!
馬の耳に念仏、猫に小判、豚に真珠、ジャップにフレンチだぞ

212 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 18:18:26.56 ID:muxIYopD0.net
>>209
知ってたら単純に100倍うまいなんて浅いこと書き込まんだろ
自分の書き込み読み返してみなよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f07-Wfyb):2024/02/11(日) 18:18:45.14 ID:i5GTzbp00.net
日本人に受けるのは
バターの味かオリーブオイルの味か
てことだと思うぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b40-khKF):2024/02/11(日) 18:19:08.40 ID:NNBLdrrd0.net
日本だったらどんぐりクッキー、山の果実(たいてい小さくて酸っぱい)、川魚、干し魚や干し鮑、猪と鹿くらいか

干し鮑をじゅるっと舐めたらオージーの始まりだw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e368-Fjoj):2024/02/11(日) 18:19:21.87 ID:knFjZoZW0.net
海鮮をガッツリ使ったワイルドなスペイン料理の方が、若い日本人の口に合うと思う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:19:28.06 ID:562aR7xq0.net
>>207
カスレなんて油で煮込んだ豆、だからなw

217 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW cb0d-sfOt):2024/02/11(日) 18:19:31.73 ID:oCsIw3fH0.net
>>212
知っててもいうかどうかはそれは人それぞれとしか言えんな
俺の場合は言うよw
勝手に決めつけんな馬鹿

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b40-khKF):2024/02/11(日) 18:20:09.03 ID:NNBLdrrd0.net
>>211
豚に真珠ってミキモトパールの海外輸出の話かよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-NpmC):2024/02/11(日) 18:20:24.69 ID:ngYL7skj0.net
獣肉や固い肉をどうやって美味く食うか?でソースレシピが発達したんだっけ…
結局高いカネ払えば美味いモノ食えるのが本場のフランス料理って感じ
庶民はバケット噛ってハムやチーズやワインで腹膨らませる文化だもんな…
スープはオニオングラタンスープ
ザ・階級社会

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b0f-zsT4):2024/02/11(日) 18:20:35.73 ID:Yb/K5adR0.net
おいらの披露宴はおフランスだった
中華希望したけど却下された

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-qyH5):2024/02/11(日) 18:20:45.14 ID:acKiO49Zr.net
フランスってインバウンド世界1位なんだよな
日本の3倍くらい観光客が来る

でもRedditあたりを見てもアメリカやカナダの白人がフランス行ってもフランス人の態度がひどいってそんな書き込みばっかり
別に俺たちにだけにそういう態度を取るわけじゃないんだなw

ロンドンとパリもユーロスターで2時間半くらいの距離だからな
週末は大阪行って遊ぶかくらいの感覚で海外旅行できるのがヨーロッパ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e368-Fjoj):2024/02/11(日) 18:20:49.15 ID:knFjZoZW0.net
フランス人もビッグマックとか好きなのかな?
ちなみに俺はマクドナルドのハンバーガーは好きじゃ無いです

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:21:08.08 ID:562aR7xq0.net
>>219
でも庶民的なグルメも幸せじゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e322-DHaq):2024/02/11(日) 18:21:46.95 ID:562aR7xq0.net
酒が進むし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-NIzJ):2024/02/11(日) 18:22:10.41 ID:+n22JSHK0.net
さっき持ち帰りの寿司8巻1000円を取りにいったら、既にカウンターテーブル満席になるみたいや
近くの寺の住職とか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-NIzJ):2024/02/11(日) 18:23:18.31 ID:+n22JSHK0.net
近くの寺の住職とかよく来てるわ
あいつら欲の固まりやからな
笑笑

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 536f-jha9):2024/02/11(日) 18:23:34.63 ID:am79plwA0.net
>>215
ガチはラム肉やろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-wXt8):2024/02/11(日) 18:23:37.92 ID:VbN8oAAJd.net
世界中にコロナをばら撒いた中国がワクチンに関する膨大な嘘情報を流してるが、
注射を打ちたくないからと薄々おかしいと思った情報を鵜呑みにした人も多そう
中国は戦争として他国に“世論戦”や“法律戦”を仕掛けている世界で唯一の国
日本の左派メディアが世界で一番ダントツで(世界中の工作費を合わせても日本に及ばないほど)中国共産党から資金受けてるのもイギリス大手のガーディアンから告発されてるしね
日本のSNSで偽アカウントを削除したら膨大な左派系アカウントが消えたりしてるが、掲示板でも支持率が5%もない野党の支援者のコメントで埋め尽くされたりしてるのは中国側の工作の一環なんだろうね

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党時のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e368-Fjoj):2024/02/11(日) 18:24:56.90 ID:knFjZoZW0.net
アメリカの伝統料理(歴史は浅いけど)にコース料理ってあるのかな?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc9-HarS):2024/02/11(日) 18:25:32.74 ID:KQQoSAot0.net
フランス料理といえば坂井シェフ

231 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 9f4c-qHsY):2024/02/11(日) 18:25:36.40 ID:RoeXV9QH0.net
広末で話題になった鳥羽シェフの店がそんな感じだな
なんちゃってフレンチ

232 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 539f-+162):2024/02/11(日) 18:26:10.21 ID:dPq0un3w0.net
いやフランスというかヨーロッパ全体もしくはアメリカ大陸全般の料理がまず無理
第一に牛乳、バターやチーズなど乳製品全般が全く食べれない(アレルギーでは無い)自分としては絶対行きたくないし
自分みたいなパターンで海外渡航豊富な人ってどうしてるか?
やはり食はアジアだわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e382-+162):2024/02/11(日) 18:26:25.46 ID:ItHfJx2P0.net
フランスンは前衛音楽
イタリアンはポップミュージック

そりゃ一般ウケするのはイタリアンだろうよ

234 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 18:26:48.44 ID:muxIYopD0.net
>>229
前菜にクラブケーキ食ってからステーキくらいじゃね
ボストンにいてアメリカらしいなと思ったのはそんな感じ

235 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 92db-L1cm):2024/02/11(日) 18:27:12.41 ID:P9s8oVTd0.net
鴨のロースト栗ソース掛けなんか食っても大して上手く無いもんな

236 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-ka4x):2024/02/11(日) 18:27:28.93 ID:Od31ksp9d.net
フランス料理は世界中の晩餐会で振る舞われる定番料理としてポジション確立してる時点でもう勝ちだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-neDz):2024/02/11(日) 18:27:46.42 ID:+VeFLUWbd.net
バター使いすぎなんだよ

238 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e32b-o5Iw):2024/02/11(日) 18:27:51.64 ID:vvjuU+fj0.net
オーストラリア行ったけど普通に飯が不味かった
量は多いけど味がしない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27cc-GJhU):2024/02/11(日) 18:28:01.53 ID:AyYsB1sY0.net
>>191
グラスの数どうなってんだよ

240 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 97d2-hHXc):2024/02/11(日) 18:28:32.41 ID:iZpwBtyl0.net
嫌儲民の否定魂に対する挑戦

241 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 92db-L1cm):2024/02/11(日) 18:28:42.73 ID:P9s8oVTd0.net
>>221
世界で一番プライド高い国民だからな
アジア人は虫だし他の国の白人は野蛮人

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:29:54.00 ID:xrRBMByV0.net
フランス料理は新鮮な食材が手に入らなかった時代に
ソースで誤魔化す苦肉の策から始まった食文化だからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:30:17.29 ID:KQQoSAot0.net
北海道でじゃがバター頼んだら、じゃがいもと同量のバターが付いて来た

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:30:53.65 ID:HcYqfROn0.net
和食を知らないフレンチのシェフに和食の食材だけで料理させてもきっとフレンチになると思うんだ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:31:04.75 ID:mtnGAO2R0.net
フランス料理なんて高いだけで不味いイメージしかない

欧州料理なんてイタリア一択だろ
それ以外は論外

246 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:31:56.34 ID:muxIYopD0.net
>>242
今でも刺身で食える魚が普通に買える日本が割と異常
コールドチェーンの発達ぶりがどうかしてる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:32:13.57 ID:7X1Vh/Ru0.net
ステーキの付け合わせにフライドポテトのフレンチなんて当たった事ないんやが
どんな店に行ったんだよ

248 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:33:39.13 ID:JzlV9CELM.net
日本人匂いとか複雑な味のもの食えないからヨーロッパの本場のメシは結構食えないの多いぞ

249 :安倍晋三🏺暇空心臓 :2024/02/11(日) 18:33:47.28 ID:IedtvAcO0.net
ここまでコースが面倒くさいとかあんまり感想ないのはなんでなん?

真っ先にコースの面倒臭さが思い浮かぶのフレンチなんだが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:33:49.40 ID:ay1iFabS0.net
凱旋門近くのレストランで食べた熟成肉とかトリュフかけた鶏肉とかが人生で一番上手かった食べ物だわ

シェフは日本人と聞いたので微妙に日本風の味付けなのかもしれんが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:33:50.75 ID:knFjZoZW0.net
>>242
やっぱり陸と海でフレッシュな食材がふんだんに手に入るイタリア、スペインの料理の方が日本人に合うよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:34:34.07 ID:+n22JSHK0.net
トルコ料理は3代料理やで
まあ、やっぱり寿司やな

カモなんか渡り鳥で捕まえて絞めて食ったらいいからな
笑笑笑笑

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:34:57.67 ID:YB+su70B0.net
コース料理は食ったことあるけど庶民料理食ったことないや、食える店どっかある?

254 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:35:00.06 ID:muxIYopD0.net
>>251
シチリアの港で買ったマグロでも刺身では食えないよ

255 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:36:02.77 ID:PvOphznu0.net
フランスにもドーバー海峡あるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:36:14.32 ID:knFjZoZW0.net
日本の住宅が犬小屋とか言われているけど、パリとかの古くて狭いアパートメントに比べると遥かにマシじゃね?
家賃もかなり高いみたいだし

257 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:36:36.84 ID:MuNp3Rve0.net
そもそも海鮮生で食うのって急速冷凍ほぼ必須じゃなかったか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:36:47.82 ID:ay1iFabS0.net
>>245
価格控え目ならそうかもしれんけど
1万円とか払うならおフランスのが美味しいわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:38:49.86 ID:knFjZoZW0.net
>>254
締めた後の保存状態が悪いのかな?

余談だけど、マグロって上手く締めないと暴れて体温が上がってしまって、身がメチャクチャ不味くなるみたいね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:39:56.59 ID:562aR7xq0.net
>>234
なんでアメリカ人はメインのことをアントレって言うんだろうな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:40:07.89 ID:jDeHFnsm0.net
中華とイタリアンには勝てんな

262 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:41:05.04 ID:muxIYopD0.net
>>259
温度管理ってなにみたいなところも多いからね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:41:42.08 ID:562aR7xq0.net
>>247
ビストロ料理食ったことないの?
ステークフリット、普通にある店多いだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:41:45.11 ID:ryUZGQz10.net
小麦や牛乳の質がいいからそこらのスーパーで適当にかったクッキーがジャップのものとは比べ物にならんほど美味かった
飯屋も歴史上の有名人ゆかりの店みたいなとこパリで行きまくったけどどこもバリウマ
あれがまずいって連中は日本でもろくなもん食った経験ない底辺だろうw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:41:52.18 ID:OUnEPuNS0.net
卵かけご飯を超える料理ないだろ

266 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:42:04.50 ID:y0wZcqUva.net
ジャップは乳糖不耐症ばっかりだしハーブより味の素が好きだからフレンチは向かないよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:42:09.05 ID:HcYqfROn0.net
>>254
んなこたないだろ
個人売買レベルではそうなんかもしれんが一時期日本にも安く入ってたみたいで俺も中トロ食ったけどうまかったぞ
なんでシチリアを強調したんかしらんが

268 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:42:17.82 ID:RoeXV9QH0.net
>>232
アメリカ大陸全般ってメキシコとかブラジルも入ってるからさすがに盛りすぎでは

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:42:21.73 ID:Snj1RI1A0.net
だってなんかどれもぬるいんだもの熱々が食べたい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:43:12.57 ID:562aR7xq0.net
>>248
逆に南イタリア料理みたいなの苦手な欧州人は意外に多いみたい
日本人は魚臭さに慣れてるんだな

271 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:43:16.57 ID:a5AG/0co0.net
ワインが高すぎ
支払総額の中の酒が占める割合高すぎて他ジャンルのが満足度高いと思う

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:43:40.58 ID:ixV7NEUrM.net
外人の書いたファンタジーよりナーロッパのほうが面白い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:43:47.48 ID:ryUZGQz10.net
色々試してみりゃいいのに食わず嫌いしてるここの連中って浮気すらしたことない童貞っぽいねw
言うのも野暮か

274 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:43:48.18 ID:RoeXV9QH0.net
>>266
いやーそこまでチーズ頼みでもないと思うけどフレンチって

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:44:42.15 ID:ryUZGQz10.net
>>271
でもうまいからなあ
そこそこな値段のロゼワインでも日本で飲めるかこれ?ってなるレベルでうまい

276 :🏺 :2024/02/11(日) 18:45:03.70 ID:kT0d6tSB0.net
>>189
わからん。。。ペペローション?

277 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 18:45:12.40 ID:ZXHSlxC3d.net
イタリア料理しかわからない
晋さん・・・たすけて・・・

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:45:21.70 ID:+n22JSHK0.net
マグロは日本海の寒い地域が美味いな
やっぱり寿司やな
中華も美味いな 国産王将餃子は週一で買ってるな
冷凍なんて不味くてよう食わんわ

279 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:45:54.62 ID:muxIYopD0.net
>>267
EUでは刺身は冷凍しないと売れないしあくまで冷凍してない生の話ね
日本に入ってきてるのなんて船上冷凍だろうしそら生で食えるよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:46:30.28 ID:562aR7xq0.net
>>275
カラフでがぶ飲みする安ワインすらうまいところはうまいもんなあ

281 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:46:44.57 ID:RoeXV9QH0.net
>>277
晋さん「ジューシー」
言うほど助けになるか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:48:17.01 ID:Qy20W2ia0.net
慣れてない・好みがわかれる物はその国に合わせた物に変えるしかなさそう
本場を貫いても赤字だったら潰れてしまうから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:48:21.47 ID:i5GTzbp00.net
>>232
バター圏とオリーブオイル圏とヨーグルト圏がある
一番食べ物苦労したのイタリアから東側の地中海のヨーグルト圏

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:48:28.38 ID:ryUZGQz10.net
>>280
日本だとなんであんなまずくなるのか不思議

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:49:13.27 ID:ftfBtTZF0.net
お前らがフランス料理に来なくてホッ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:49:15.11 ID:ryUZGQz10.net
ひろゆきですら行ってるどころか住んでるのに一度もパリ行ったことないお前らw

287 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:49:20.41 ID:ggoybb0J0.net
>>211
スペインイタリアはおろかドイツインドでさえできてる印象付けができてない
これがフラカスの現実

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:49:39.89 ID:NNBLdrrd0.net
>>229
アメリカにも普通にフランス料理やイタリアン風の料理屋のフルコースがあると思うけど、
アメリカ料理縛りをすると郷土料理屋か
日本でいうとハードロックカフェみたいな料理じゃないかなぁ

メインディシュがハンバーガー一皿2000〜3000円なのはドン引きしたけど
スナック的な扱いの肉料理大皿にスペアリブがあって
日本で言うと中華の鯉の丸揚げ甘酢餡かけみたいなサイズで5000円弱くらいで、思ってたより安いとは思った
まあ円安前の話だけどね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:50:13.11 ID:ryUZGQz10.net
>>232
変に凝り固まって食える幅狭めると寿命縮むでほんま
何でも試しや

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:51:05.01 ID:BS9jT7GL0.net
庶民向けもちゃんと充実しているイタリアン最強だな
日本人でも毎日の三食のうち一食はパスタが入る人もいるだろう

291 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:51:13.08 ID:JX/v2hWx0.net
カタツムリやカエル、脂肪肝を食わせるからな

292 :🏺 :2024/02/11(日) 18:51:25.88 ID:j6inAr1FM.net
そんな小洒落た店とか行ったこともないし
これから死ぬまで行くこともないんだわ
ふざけるんじゃないよ

293 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:52:09.22 ID:RoeXV9QH0.net
>>292
今度俺と行くか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:52:09.35 ID:562aR7xq0.net
>>292
むしろ>>1で言ってるようなもの食える店はそんなにこじゃれてないだろ

295 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:52:12.35 ID:B3MgfZKq0.net
>>1
その国に合うようにアレンジした方が売れるだけだろ
アメリカの寿司だってカリフォルニアロールにした方が売れる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:52:44.35 ID:562aR7xq0.net
>>293
アッー

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:53:16.72 ID:vp3xKJlJ0.net
フレンチよりはイタリアンだな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:53:49.97 ID:K/qoYaog0.net
言うてイタリア料理もパスタとピザくらいだろ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:54:46.94 ID:NNBLdrrd0.net
>>287
それできてないと思い込んでるのは披露宴とか出たこともない奴でしょ
披露宴でフレンチのフルコースって割とよくあるパターンで
日本人の身内にウケる前提で献立を注文するから
乳製品とか魚介類もカバーして、メインはちっちゃなフィレステーキにやたら技巧を使ったようなので
デザートは日本人が好みそうな奴
フレンチ風洋食化するよな

300 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:55:15.75 ID:zzaYpdYgd.net
ザ・シェフっていう漫画を読めば
すぐにフランス料理を食いたくなるぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:55:36.32 ID:NNBLdrrd0.net
>>298
さいぜも通った事なさそうな発言で草

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:56:01.04 ID:oJlwjb1cM.net
何のためにフランスで修行したの?
こんなの独学でも出来たよね?って本場のシェフに言われそうだよな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:56:29.91 ID:+n22JSHK0.net
イタリアンでもお前らゴミの庶民は安いリゾットだろ

パスタの海鮮食ってこそイタリアンだからな

304 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:57:06.92 ID:uoaGdXey0.net
ラーメン二郎ってフランス料理だったんだ

305 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:57:15.83 ID:eVUEd2su0.net
料理の感想を伝えるのに感情を載せないでください

306 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:57:25.31 ID:muxIYopD0.net
>>302
今は料理勉強するのになんでわざわざ現地まで来たん?って言われたりする時代

307 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:58:19.19 ID:SelWBvma0.net
>>272
それ築地の回らない寿司よりカリフォルニアロールのが美味いっていうようなもんだそ

308 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 18:58:25.35 ID:jpFTXAVH0.net
フランス料理はソースがワイン前提で完成されすぎててアレンジされないと辛い

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:59:03.94 ID:ePaIqG+P0.net
フランスの高級チーズ「神様の御御足」(イギリスでは豚の爪の間と呼ぶ)
ちな寝ているナポレオンにウォッシュチーズを近付けたら「ジョセフィーヌ、今夜は疲れてるからダメだ」と寝言をのたまったとか
まあ実際食べたら鮒寿司よりは美味かった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 18:59:08.72 ID:qUMnscgVr.net
ソースのレベルが高え

ついていけるケンモメンいるの😅

311 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/02/11(日) 19:00:34.88 ID:WDFC0AMz0.net
本格伝統的フランス料理は
それこそフランスで一時期廃れたからな

312 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:01:07.90 ID:B3MgfZKq0.net
>>307
オバマ大統領「カリフォルニアロールが食べたかった・・・・」
0ojisansokuho.up.seesaa.net/image/E382AAE38390E3839EE5A4A7E7B5B1E9A09820E5AFBFE58FB8E5B18B.jpg

313 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 19:01:28.71 ID:L0cKUu+70.net
フランス料理はバター生クリームのソースが本体だから

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:01:31.70 ID:O4AVuXqa0.net
まっとうなフランス料理なんて5回もくったことねーわ

315 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:01:32.12 ID:Od31ksp9d.net
懐石料理(笑)が全く世界で普及せず、逆に皇室主宰の宮中晩餐会で振る舞われるのがフランス料理な時点で勝負付いてるよな

316 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:02:27.45 ID:Bow//d/E0.net
イタリア料理は質実剛健な庶民の食文化だから安くて上手いコスパ重視
フランス料理は貴族の社交文化だから蘊蓄を垂れる用の情報を食べる料理

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:02:47.45 ID:O4AVuXqa0.net
まっとうな会席料理なんて3回も食ったことねーわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:03:37.00 ID:7L76CVFO0.net
ほんとイタリアは何食っても美味いよな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:04:14.19 ID:Oj8oUgjR0.net
調理法とソースで革靴を食べられるようしたのがフレンチの始まりと聞いた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:04:19.56 ID:LYXix9jDr.net
イタリアはトマトがチート食材すぎるね
分かりやすくて美味しくて安い。栄養もトップクラス
俺はスペイン料理の方が好きだけど

321 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:04:23.17 ID:lOo1EfW30.net
フランス料理は酒飲みながら食う前提になってるのがムカつく
こっちは下戸なんだよ

322 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/02/11(日) 19:04:46.49 ID:WDFC0AMz0.net
イタリアも北と南で変わるし
フランスも北と南で変わるんじゃなかったじゃ

323 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:04:50.94 ID:wRiIGf680.net
たしかにパンやチーズ、それこそ酒などは一般化したのに料理は見かけんもんな
コンビニにもフランスベースの弁当なんかない

324 :増税メガネ👓 :2024/02/11(日) 19:06:36.31 ID:YCCufkDV0.net
あんま美味くないしな

325 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:06:50.28 ID:N9TaDB5P0.net
>>318
北と南でぜんぜん違う
我々ジャップがイメージするのは南イタリアの料理
北イタリアはバターと牛脂でコテコテのそれこそ>>1のレビューのフレンチと大差ない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:07:13.27 ID:pkyXK68D0.net
醤油いれてないとな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:07:50.05 ID:562aR7xq0.net
>>325
そうなんだよね
南から北に旅するとオリーブオイル文化圏からバター文化圏にガラっと変わる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:08:05.98 ID:bd/dEuM40.net
酒飲みながらゆっくり飯を食うなんできるかドアホ
ジャップ貧民の文化レベルなめたらアカンでぇ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:08:10.69 ID:ay1iFabS0.net
なんちゃらいう鳥の目玉を抉る→
頭おかしくなって出された餌は全て食べるようになる→
ワインを飲ませまくって数ヶ月→
骨の髄までじゃぶじゃぶになったところでワインで窒息させる
→締めたら即軽く火を通していただきまーす


こんなフランス料理を小説で見かけたが本当にあるんだろうか😨

330 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:08:11.58 ID:q0gMFKWV0.net
>>239
ワインごとに変えなきゃいけないんだから赤白1種ずつでも1人2つは必要

331 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:08:40.91 ID:TzdhLsXv0.net
そもそもフランス料理でコレ!ってやつ思いつかないな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:09:04.06 ID:DRlVEduu0.net
でかい皿にちょぼっと料理乗せてソースで皿いっぱいに線描く、食った気がしない

333 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:09:05.54 ID:dPq0un3w0.net
>>268
いやタコスとかでも大量にチーズ入れるだろ?
あと、食はアジアって言ったが東南アジア全般だな
中央アジアになると乳製品が絡んでくるからな

334 :安倍晋三🌿\(^o^)/ :2024/02/11(日) 19:10:16.15 ID:ULy9tCW/d.net
何でも醤油かける奴らにソースの文化はわからない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:10:54.73 ID:562aR7xq0.net
>>332
それはヌーベルキュジーヌ
伝統的な料理ならそれこそ腹がはちきれるまでお好み次第で食えるよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:12:57.34 ID:isw2RPZB0.net
コストやら味覚の違いなどで
純粋なフランス料理を出せる店は日本から減りつつある
とにかく手間と金がかかりすぎるんだよ、フランス料理は

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:14:30.01 ID:562aR7xq0.net
>>336
イタリアンもだけど一時期のバブル全盛期と比べたら
わーくにの使う素材とかの劣化が酷いわな
どんどん貧乏国になっとる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:15:10.48 ID:YzvLKEM70.net
下味が付いてないんだよな
いくら旨いソースが付いてても薄味

339 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:15:56.32 ID:q0gMFKWV0.net
>>336
そんなんだったらフランス人が料理なんか出来ないだろ
日本ではフレンチとは高級でコースで食べるものというイメージが強すぎるだけで
現地では簡単な料理が沢山食べられてるよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:17:19.34 ID:mgOw4s440.net
元がなんだったかわからないものに抱く嫌悪感

341 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:17:23.59 ID:wRiIGf680.net
パン大好き

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:17:45.87 ID:562aR7xq0.net
>>339
だから日本の話だよ
今の物価高騰はジワジワ外食の質を悪化させてると思うよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:18:09.64 ID:qUMnscgVr.net
これ読むと個人の店って行かない方がいいな
やっぱチェーン店がいいわ

https://crea.bunshun.jp/articles/-/46638?page=3#goog_rewarded

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:18:26.35 ID:+n22JSHK0.net
フレンチはラムやカモとかやからな 食材が安いやろ
1番は寿司やな 流行っている所は貸し切って刺身盛り出しているからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:18:37.46 ID:0h+vBmO80.net
泡を食べる

みたいな感じなんよ
>高級ジャパニーズフランス料理

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:18:51.61 ID:562aR7xq0.net
あとテナント料が上がり過ぎて都内の手ごろな店がどんどん閉店してる

347 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:19:29.26 ID:Od31ksp9d.net
>>338
むしろハーブやビネガーめちゃくちゃ多用するから下味は濃いくらいだぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:20:01.96 ID:qUMnscgVr.net
なかなか面白いと思ったら
検索したら京大卒だった
この作者

349 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:20:23.18 ID:muxIYopD0.net
>>339
ポトフ作って汁はスープで具材はメインとかよくあるわね

350 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:21:12.68 ID:jAdo6egRH.net
そんなこと言われたらフランス料理食べたことないかもしれないわ

351 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:23:32.39 ID:fvHeja2F0.net
てか他国の料理好きな方が少数派なんだよ
慣れない味ってのはそれだけでマズく感じられるからな
全然違う文化圏なのに受け入れられてるイタリア料理が特殊なだけでフランス料理だからって特段嫌ってるわけではない
近しい文化圏の中国料理や韓国料理ですら物によっては日本人の味覚に全然合わなかったりする

352 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:23:33.51 ID:vJlxkaVWH.net
フランスパンしかわかんねぇ
あいつら普段何食ってんの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:24:19.67 ID:x0m12yjS0.net
>>78
美味けりゃいいなどという下劣な感性は捨てろ
きちんと文化的背景を理解した上で賞味しないのは文化の剽窃だ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:24:32.85 ID:562aR7xq0.net
>>352
フランスパンとチーズ食ってるw

355 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:25:46.34 ID:y0wZcqUva.net
>>274
生クリームが多いかな

356 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/02/11(日) 19:26:46.64 ID:WDFC0AMz0.net
イマイチな食材を上等な酪農から生み出された製品をソースにして食う
ってコンセプトが
日本と絶望的に合ってない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:29:15.72 ID:SqdTRO3D0.net
??雄?「血のソースだ骨髄のエキスだと勿体ぶったところでわさび醤油の方が美味いんだからありがたがる必要はないと言うことだぁ🤣🤣🤣」

358 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:29:24.15 ID:jAdo6egRH.net
>>351
美味い物食いたいだけだしな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:29:26.75 ID:XR2Ffm/1x.net
ソースに頼りすぎ

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:30:24.69 ID:lOo1EfW30.net
イタリア料理やスペイン料理はスパイスが効いてるのに、フランス料理は全く辛くないのが不思議

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:32:10.38 ID:HcYqfROn0.net
そうっすね文化

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:32:34.90 ID:bd/dEuM40.net
>>351
ジャップはアジアの豊かな調味料スパイス文化が入ってこなかった世界の果てやんかー 
コメに塩かけて食うしかねんだわ 

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:32:36.86 ID:QPwKKgCP0.net
量少な過ぎ

364 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/02/11(日) 19:33:00.29 ID:WDFC0AMz0.net
イタリア料理も本格味付けだと日本人に合わんぞ
素材100%勝負の自分でパンと具材選ぶサンドウィッチ屋台が
一番美味かった

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:33:20.20 ID:4FOdpqA50.net
フランス料理は色んなところから集まったフランス流の料理だからフランス発は意外と多くないとうか少ないと思う
マナーもイギリスとロシアからだからな
フランスは散々ロシアはクソ田舎と馬鹿にしまっくってたロシアからの作法や料理方を輸入してるという捻れっぷり

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:34:42.35 ID:SqdTRO3D0.net
>>360
粒マスタードベッタリで「うへええコレはディアボロ😫」は草
でも割と味覚センスは日本と近いかもね

367 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:35:26.65 ID:ViTeOHxD0.net
ステーキとフレンチフライは良いとしてテリーヌは大抵不味いからな

368 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:35:29.46 ID:lOo1EfW30.net
味音痴ゲルマン民族を、ローマ系のラテン民族が矯正して出来上がったのがフランス料理
ローマ直系のイタリア料理やトルコ料理に勝てるはずがないんだよなぁ

369 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 19:35:44.43 ID:Rhsfzfx00.net
これはすげえ分かる
日本人向けにアレンジされてない奴は食えたもんじゃねえ
どこが3大料理だと思ったことがある

370 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:37:53.51 ID:Od31ksp9d.net
>>368
本格トルコ料理なんて実際はヨーグルト多用してて喰えたもんじゃねーよ
過大評価の典型

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:38:01.74 ID:pWX9rMnGa.net
シーチキンをドロドロにしたようなムニエルイメージしかないんだよな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:39:20.12 ID:x0m12yjS0.net
>>206
それもピクルスマスタード抜きの味気ないやつな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:40:11.44 ID:isw2RPZB0.net
>>339
フランスじゃないと手に入らない食材が山ほどある
それを日本で取り揃えようとすると、更にコストがかかる
円安も進みすぎて外食産業はこれからどんどん潰れていくよ

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:41:15.94 ID:5tgbLrhk0.net
>>87
オナニーとまでは思わないがしっくりくる話だな
感性が違うというか、押し付けがましいというか

375 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:47:02.33 ID:muxIYopD0.net
>>373
値上がりがマジでヤバい
紅海航路のテロのせいでさらにヤバくなる模様

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:47:44.48 ID:G+6RBrJc0.net
>>163
チーズはフランスの方がバラエティに富んで美味いな

ワインはイタリアワインの方がすこ
バローロ❤

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:50:06.07 ID:HcYqfROn0.net
殺すべきやつって客だけじゃなくこういうスレでも見えてくるよな

378 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:50:16.34 ID:G+6RBrJc0.net
>>333
メヒコのタコスはチーズそんなに入れないよ
それテックスメックスと混ざってるね

メキシコのは辛いけど豆とか肉とかそういうの中心
でもあんたみたいな人はお腹壊すからやめといた方がいい
本当に辛いから

379 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/02/11(日) 19:50:28.87 ID:WDFC0AMz0.net
3大料理は欧州から見たシルクロードラインの
欧州の料理
欧州に近い素材を使いながらスパイスで別の形に仕上げた料理
欧州と全く違う料理の差の話じゃねえのと思ってる

380 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:51:38.78 ID:G+6RBrJc0.net
>>370
ヨーグルト多用して食えたものじゃないってのはお前がヨーグルト嫌いなだけじゃないか

381 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:51:47.96 ID:pF/nOcK00.net
フランス料理は激辛もほとんどなくて甘口で、スパイスよりブイヨンとかハーブを効かせて
日本人に合ってるような料理なのにな

382 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:52:39.96 ID:gxt1eZ6O0.net
>>381
クリームが強すぎるのかね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:53:13.78 ID:HcYqfROn0.net
アスペ料理ってお湯を見てそうだよね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:56:00.48 ID:s2c+tLgS0.net
>>87
ワインなんて21世紀なんだから最新鋭のスクリューキャップでいいのに、いまだにコルク使うあたり、高級ぶったとこほど伝統ガーってやってるしねえ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:58:21.56 ID:OveDranKF.net
おまえらイタリア料理だとかトルコ料理だとか腐してるけど
他の地中海周辺国家の料理は語れないの?
ギリシャとかエジプトとかさあ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:00:18.53 ID:rdS/ue2H0.net
油多い
中華も廃れた

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:02:18.99 ID:SqdTRO3D0.net
カレームとかエスコフィエって人は俺でも知ってる
コース料理を採用したのこの人らでしょ?
盛り上がりが半端なくて演出家としても素晴らしいと思う
日本のコース料理も俺は負けないくらい素晴らしいと思うけど個人的に思う唯一の弱点は
一番の花形が煮物椀ってとこだなあ

388 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:03:05.35 ID:w1nXWDnt0.net
>>140
ステーキはフランス料理だしポテトもフレンチフライって名前じゃないか!

389 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:04:39.77 ID:NFrOAl7G0.net
フランス料理なんてフランスでしか食ったことない
エスカルゴは美味かったがフォアグラは不味かった
沿岸部の田舎で食ったムール貝の塩茹で鍋みたいなのが美味かった

390 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:05:47.95 ID:w1nXWDnt0.net
>>242
フランスって牧地と畑だらけなイメージなんだがそうなん

391 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:06:08.92 ID:YemjJPpa0.net
量少なくね
喰った気がしないわ

392 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:08:43.09 ID:kmTcqSqf0.net
ビジネスファーストクラスで出てくる似非フランス料理で十分

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:09:21.19 ID:gPqWIW5b0.net
馬鹿だから最終的にトリュフと肝臓しか出せない

394 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:09:36.11 ID:6B/ftCgC0.net
日本だとリストランテを名乗りながらメニューにピザがあったりで
イタリアンって粉モン料理だと思われてるけど貧しい日本人向けのアレンジだろうな

現地では肉や魚のとにかく1人前のボリュームが凄い

395 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:10:46.08 ID:6B/ftCgC0.net
>>370
いや基本トマトばっかだぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:11:01.94 ID:jeKgrkIOH.net
ドイツとかフランスの日常の食事が質素すぎる
じゃがいも茹でたのとスープと
ソーセージ食べて終わりとか
よくあんなんで生きていけるなってくらい質素

397 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/02/11(日) 20:11:50.82 ID:WDFC0AMz0.net
>>390
昔は流通がイマイチだからね
日本は刺し身が食えるとか言ってるが
それも流通が発展した近年の話で
元々江戸前ですら腐敗処理前提に寿司作ってた

398 :(ヽ´ん`) 🏺 :2024/02/11(日) 20:13:08.59 ID:f/Vf98pM0.net
俺もフランス料理はあんま好きじゃないなぁ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:13:56.85 ID:lVRprKf10.net
魯山人はフランス旅行の感想でフランス料理をこき下ろして
水の質が悪い土地の食い物がうまいわけないと切り捨ててたな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:15:15.41 ID:mtnGAO2R0.net
そもそもチマチマチンタラチンタラ小出しに少量ずつ出されてもな

前菜とかそんなもんどうでもいいわ
外食なら好きなもんだけパパッと食べたいだろ
時代に逆行してる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:16:11.14 ID:6yOCXx1V0.net
>>94
フレンチでもカエルを食うのか 
中華のカエルは鶏肉の上位互換版て頑丈で旨かった

402 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:18:35.39 ID:XuiX+rZ00.net
ソースの種類沢山あるけど日本人に馴染みなさすぎてすぐ不味いとか言うからね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:20:51.71 ID:HcYqfROn0.net
>>402
たくあんもたくさんあるアスペ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:23:33.74 ID:B3L/famY0.net
キムタクとフランス料理はあわない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:23:51.42 ID:V4r5ZHKV0.net
>>184
そんなことではない
美味いフォアグラを喰ったことが無いだけだろ

406 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 :2024/02/11(日) 20:24:28.25 ID:WDFC0AMz0.net
>>401
蛙食う文化はどこにでもある
日本にもある
でもなんで日本だと普遍的な食材で残らなかったのか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:29:56.76 ID:KH1TzGYM0.net
>>396
ドイツは土地痩せてて食べ物無いからな
フランスは豊か

408 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 (ワッチョイW dfaf-2S0s):2024/02/11(日) 20:36:02.91 ID:WDFC0AMz0.net
>>407
豊かじゃないよ南は別だが

409 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-ka4x):2024/02/11(日) 20:42:38.18 ID:Od31ksp9d.net
>>400
お前が勝手にマクドナルド行けば済む話じゃね?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 530c-A7R9):2024/02/11(日) 20:45:31.11 ID:mtnGAO2R0.net
>>409
お前みたいなゴミに指図される筋合いはねーんだよ

要らねーんだよお前は
要らないの

411 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-ka4x):2024/02/11(日) 20:47:11.59 ID:Od31ksp9d.net
>>410
じゃーサイゼリア行くよ、それかガストか(笑)

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-DiRu):2024/02/11(日) 20:48:35.84 ID:ttWd+TXUM.net
>>396
ジャガイモ栄養価抜群だから
ジャップの食う米なんか比べ物にならん

413 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 924d-Yrwy):2024/02/11(日) 20:50:30.60 ID:Bow//d/E0.net
>>232
俺はその逆バージョンでエスニックなスパイスが盛り盛りのアジア料理が苦手だわ
具体的にはタイのパクチーとか台湾の八角とか
中国も衛生的にドン引きして食欲無くなってしまったな

414 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 722b-+162):2024/02/11(日) 20:54:47.69 ID:muxIYopD0.net
なんでそんなイタリア料理偏重になってしまったのか割と理解に苦しむ
フレンチもおいしいよ?というかたいして変わんねえよって感じ

415 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 62d5-KM4X):2024/02/11(日) 21:03:46.24 ID:FZ0368zl0.net
ぶっちゃけ日本料理の懐石だって
ほとんどの日本人には合わんだろ
高級ならすしうな重でいい

416 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 924d-Yrwy):2024/02/11(日) 21:03:59.42 ID:Bow//d/E0.net
>>414
イタリア料理はアメリカ経由でも日本に入ってきたからな
ナポリタンは米軍の兵士に食べさせるためにシェフが考案したという話もあるし
ピッツァも日本で普及したのはアメリカが持ち込んだ「宅配ピザ」だし

417 :安倍晋三🏺💣🏺 (ワッチョイW f74e-kp44):2024/02/11(日) 21:05:08.10 ID:M/CqplHl0.net
脂っこい

418 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c6f2-+hGm):2024/02/11(日) 21:05:14.25 ID:nUAw4cFS0.net
>>107
白いシチューに茶色いシチューにオムライスにハンバーグとかロールキャベツとか日本の家庭に入り込んでる洋食系のものってだいたいフレンチじゃないの
レモンバターソースみたいな簡単で基本的なものも全てフレンチだから

419 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8f-E8k8):2024/02/11(日) 21:05:25.78 ID:+HgxrY3G0.net
>>67
焼き鳥にオレンジジュースかけ奴w

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-lmPU):2024/02/11(日) 21:05:50.82 ID:zRj93P1Fd.net
単に値段やろ
イタリアンの方がリーズナブルだし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de3d-WWjc):2024/02/11(日) 21:06:00.26 ID:K4tyRhjS0.net
バターの匂いって結構好き嫌い分かれるよな
なんかもうマーガリンでいいやってなる

422 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 83a5-E8k8):2024/02/11(日) 21:06:35.23 ID:N9TaDB5P0.net
>>415
基本酒席の料理だからね
酒ありき

423 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8f-E8k8):2024/02/11(日) 21:07:02.32 ID:+HgxrY3G0.net
>>121
おまえのCPUはイスラエルのハリファチームが設計

424 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8f-E8k8):2024/02/11(日) 21:08:57.08 ID:+HgxrY3G0.net
>>126
それもしかしてクロケットでは?
コロッケは日本発祥ですよーw

425 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c6f2-+hGm):2024/02/11(日) 21:10:52.29 ID:nUAw4cFS0.net
食卓常備の茶色いソースもフレンチの影響だろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e93-PZY7):2024/02/11(日) 21:10:54.97 ID:mgwVgl8C0.net
日本限定の一般論で言えばフレンチとはコースの宮廷料理でありイタリアンは気安い下町料理
たこ焼きと懐石どっちが優れてるか較べるようなもので意味なくね

427 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8f-E8k8):2024/02/11(日) 21:12:49.42 ID:+HgxrY3G0.net
>>134
女神の乳首もか?

428 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb0d-C4Tn):2024/02/11(日) 21:13:12.82 ID:q0gMFKWV0.net
>>373
こだわりすぎ
エシャロット?タマネギでいい
的鯛?舌平目?鱸?タラでもいい
マッシュルーム?しめじでいい
生のハーブ?乾燥でもいい
エスカルゴ?でんでん虫でいい

サーモンを刺身にしようと和食は和食だろ食材にこだわりすぎるな
コンフィとかムニエルとか調理法の方がずっと大事だよ

429 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8f-E8k8):2024/02/11(日) 21:16:09.84 ID:+HgxrY3G0.net
>>210
臭くて不味いからだよ

430 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 9f4c-qHsY):2024/02/11(日) 21:17:59.51 ID:RoeXV9QH0.net
>>414
80年代のイタ飯ブームがどうたら

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27d8-nOVH):2024/02/11(日) 21:19:02.07 ID:HhD1oQJR0.net
ふーんそうなんだ

432 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8f-E8k8):2024/02/11(日) 21:19:05.69 ID:+HgxrY3G0.net
>>249
伊丹十三作品で経験済み

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e19-A4IV):2024/02/11(日) 21:19:22.18 ID:HcYqfROn0.net
そうらしいよ

434 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8f-E8k8):2024/02/11(日) 21:20:18.23 ID:+HgxrY3G0.net
>>258
麻布の5万円のお寿司行こうよ

435 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6347-dm05):2024/02/11(日) 21:20:28.22 ID:1NXEmw2q0.net
ネトウヨの東京ホルホルスレ

436 :安倍晋三🏺 (スプープT Sd32-XyAm):2024/02/11(日) 21:20:56.07 ID:Zq3ji3cOd.net
そもそも日本人のほとんどが食ったことすらないんじゃないのか?

437 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb0d-C4Tn):2024/02/11(日) 21:22:10.31 ID:q0gMFKWV0.net
>>406
分からんけど水田の虫食ってくれる益虫だからかな?

438 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb0d-C4Tn):2024/02/11(日) 21:23:33.99 ID:q0gMFKWV0.net
>>436
ポトフは給食でも割と出ただろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16fd-lS9C):2024/02/11(日) 21:24:19.75 ID:g9Vwdal00.net
>>428
でんでん虫は駄目だろ…

440 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9260-dH8y):2024/02/11(日) 21:38:41.74 ID:V8I7g0ad0.net
バターソースばっかり
生暖かいもんばっかり
皿がデカすぎてじゃま
セーブル

441 :安倍💥晋三💥 :2024/02/11(日) 21:52:04.40 ID:tBQ8y4v90.net
抑々碌な料理無いもんな日本

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:53:16.48 ID:ay1iFabS0.net
>>434
たけーよ
うっかり皿を手元に寄せたりしたら包丁で殺されそう

443 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:05:59.53 ID:NlUV5e/j0.net
不味いもんは不味い
何がどうなってるのか知ったうえで食っても不味い

444 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:28:19.00 ID:BS9jT7GL0.net
やっぱイギリスよ

445 :🏺心臓 :2024/02/11(日) 22:32:15.63 ID:5FuJusEW0.net
内蔵の料理食べれるとこ探してます

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:32:30.79 ID:E040x20F0.net
なのにイタリアンレストラン側はフレンチほど客単価が上げられないって悩んでる


ワインもそうだけどフランスはマーケティングが上手い
世界でもいまだにブルゴーニュとシャンパーニュの天下が終わらない
これは品質とは別の話

447 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:33:53.13 ID:T9Hrg2qS0.net
わかる
全てが生ぬるいとか気持ち悪い

448 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:22:07.36 ID:s6PzW7wq0.net
日本人は二郎やもつ鍋やホルモンみたいな塩味と香味と滋味がギトギト脂と一緒にガツンと来るものが好きなのであって
フランス料理みたいなくどいだけの旨味スカスカ脂料理は大嫌いだからな

449 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:28:14.78 ID:Nxm9TeC30.net
てことは日本には本場並みの正統派フレンチ出す店はない?

450 :( ヽ´ん`)🏺 :2024/02/11(日) 23:31:37.94 ID:buq5Iu930.net
ラーメンと寿司はフランス料理超えてると思う

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 23:34:59.69 ID:pkGXkwAka.net
フランス料理ってお餅つかん。

452 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:36:18.63 ID:muxIYopD0.net
>>449
普通にある
グランメゾンから街のビストロまで幅広くある

453 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:38:33.40 ID:x34oc3ue0.net
イタ飯はインスタントなのが身近にあって親しみがあるんだけど
フランス料理って本当に縁遠いからな

454 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:39:05.48 ID:+10XHe/r0.net
>>450
おまえがカップ麺とパック寿司好きなだけだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 23:42:26.42 ID:ndxenv44a.net
>>452
ビストロとかろくなのないよな。
キラーメニューがない。
所詮フランス人。

456 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:43:54.87 ID:muxIYopD0.net
>>455
シャラン鴨のコンフィとか定番でうまくね?

457 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:54:30.64 ID:JLnz43xb0.net
デカい皿にちょこっと乗ってるだけで腹が膨れるかよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 23:55:38.30 ID:pI+ctEQLa.net
うまいけど居酒屋のメニュー的なやつだろ。
町中華みたいのがほしい。

459 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:56:31.75 ID:Nxm9TeC30.net
>>452
だよな
こいつがおかしいだけじゃん

460 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:57:48.34 ID:muxIYopD0.net
>>458
別にワイン飲まなくてもコンフィと付け合わせの芋なりパンなり食って帰ってもいいぞ?
ドリンクは店を思うなら注文すべきだけども

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/02/11(日) 23:59:47.93 .net
テリーヌのクソ不味さは異常。

462 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 00:06:09.11 ID:bH0JT56p0.net
>>457
それは、高級イタリアンも一緒

463 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 00:09:02.68 ID:KXfZm21c0.net
日本人には本物は理解できないんだよ
無知無能無教養だから情報と雰囲気だけあればいいんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 00:12:02.09 ID:PvfKChAi0.net
フランスパンうまいだろ

465 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 00:19:32.65 ID:oeEODtGIM.net
昔食べた、ハンバーグとステーキの中間みたいなやつ
あれは美味かったな

466 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 00:22:26.36 ID:Nr55f5ON0.net
日本人の舌に合わせてるのは当たり前じゃない?
中華だって本場は八角くさくて美味しくないし……
洋菓子だってほぼフランスの菓子だしフランス料理嫌いは無理がある

467 :🏺 :2024/02/12(月) 00:36:27.32 ID:5m9LNpER0.net
フランス料理は味が見た目通りなんだよ。まあフランス料理はそうでなくてはならないんだけど

468 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 00:40:41.45 ID:hoc6H5k70.net
イタリアとかスペインとかギリシャとかの方が美味いからな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 00:45:38.66 ID:L5nUWQCB0.net
>>84
菓子パンなんかほぼ100%フランス起源だけどな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 00:46:30.37 ID:L5nUWQCB0.net
>>106
フランス風パン屋なら多い

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 00:50:02.98 ID:L5nUWQCB0.net
>>107
菓子パンやケーキ類はだいたいフランスから来てるだろ

472 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 00:54:07.80 ID:KZPqRvlp0.net
>>469
ヴィエノワズリーのこと言ってるんだと思うけど
菓子パンっていっちゃうとメロンパンは日本起源だぞとか言われるのがこのスレ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 00:55:26.65 ID:k7akcjL+d.net
>>470
ドンクとかかな?

474 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 00:56:58.44 ID:SEu28re00.net
>>468
スペインとギリシャはマジで何食っても美味かったな
イタリアはそうでもない

475 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 01:01:51.10 ID:SEu28re00.net
ドンクもビゴの店と同レベルには本物のフランスパンだろ
日本だと小麦と湿度のハンディは仕方ない

476 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 01:02:24.07 ID:KY0JyceX0.net
この話30年くらい前の「ソムリエ」って漫画とかでもやってたな
イタリアンの「パスタ屋じゃねーんだよ」もまんま美味しんぼの有名なエピソードとかのネタだし

477 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 01:06:23.78 ID:DHIwJpY50.net
これ別に日本人はフランス料理が嫌いなんじゃなくて、本格派のフレンチは値段が高いから訪れる客が少ないだけだと思うんだがw
最近の日本人貧乏になったしな

478 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 01:24:06.42 ID:7l3RTYVJ0.net
イタリアンこそ至高

479 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 01:25:09.96 ID:7l3RTYVJ0.net
>>457
懐石もそうじゃん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 01:26:56.00 ID:XJLQ+YXUr.net
懐石料理に中華混ざっちゃう感じ?
そりゃ怒るよね料理人は

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 01:27:35.38 ID:oaHzGjoE0.net
フランス料理店は値段高いから日本で食べてる人は少ない感じがする

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7eb-U5BO):2024/02/12(月) 01:58:56.95 ID:1FNQYYXl0.net
逆にどうしてイタリアンは大衆料理的な側面含めてああも日本に受け入れられたんだろうな

483 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 1613-Wfyb):2024/02/12(月) 01:59:38.90 ID:SEu28re00.net
フレンチはラオスで食うのがコスパ最高だぞ
地元料理だと安食堂でもタイよりずっと高くて逆に損する

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc9-HarS):2024/02/12(月) 02:00:24.96 ID:UJgbPpHz0.net
カチコチに固く凶器のようなフランスパン旨いな
長いのを1日かけて食べるのを繰り返せば顎が鍛えられ、咀嚼回数により満腹中枢刺激して、他のものを食べずに済んで痩せられそう

485 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7201-+162):2024/02/12(月) 02:04:28.38 ID:KZPqRvlp0.net
>>482
穀物がメインのパスタやピザのおかげじゃないかね
イタリアンの肉料理挙げてっていわれてもパッと出ないけどカルボナーラは大好きみたいな日本が圧倒的に多いと思う

486 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 97d2-hHXc):2024/02/12(月) 02:16:44.53 ID:ASZkZyb60.net
ヌーベルキュイジーヌ以前の
とりあえず油脂とハーブぶっ込んで素材の悪さを誤魔化しとこみたいなのはそりゃ受けないわ

487 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7201-+162):2024/02/12(月) 02:20:56.77 ID:KZPqRvlp0.net
>>486
ヌーベルキュイジーヌのアランシャペルが古参扱いされてるのにそれより古臭いフレンチ出すような店ねえよ

488 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9fb9-aR0N):2024/02/12(月) 02:35:49.79 ID:Q2zSri6O0.net
フランス料理って何があるの
定食頼むとどんなん出てくるんだよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 02:36:12.66 ID:QWzlsV0b0.net
フランス料理は手間が半端なくかかるからな
昔のような技法をいまだに守ってるような
伝統的フランス料理店はもはや割に合わないだろうよ

490 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 02:38:22.24 ID:KZPqRvlp0.net
>>488
パスタを添えた鶏肉のクリーム煮とか下に豆を敷いた内臓肉のソーセージとか色々ありすぎる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 02:38:38.67 ID:rqsNLxTK0.net
>>365
それどころかロシア皇室対抗で食文化で争おうとしてイタリアン料理人を導入したんじゃね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 02:39:31.57 ID:QbolBBKIH.net
>>482
氷河期の名残もあって中世あたりまで
ドイツはほぼ全域 フランスは東部が
作物栽培に不適な寒冷地で
家畜もある程度屠殺しないと
エサがなくて餓死して死ぬようなエリア

イタリアは全域がそのくびきから逃れて
いたから
食文化がイタリアで発達して
被支配階級の食事と仏独にくらべて
豊かだったのは割と理解できる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 02:44:02.02 ID:z2ragPC60.net
>>78
結構な割合で

美味しい=食べなれている味
不味い=食べなれてない味

だからなあ
羊肉が臭いという日本人多いけど
豚肉を臭いという日本人は少ないのが現実

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 02:56:54.72 ID:tDfkwBnb0.net
どこの国の料理だろうが、日本で食べた時点で 日本人に
合わせてる店がほとんどでは?

その意味で、各国の 「本場の料理」 は食べたことが無い
人が多い気がしてる

本場の料理は多かれ少なかれ 合わないのが自然では?

495 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 02:58:46.11 ID:dNCOWenk0.net
実際ジャップはイタリアンの方が好きだよな
てかそもそもアメリカとかもそうなんじゃねぇのか?
純粋なフランス発祥の料理って何よ
シチューは一応フランス料理か?
まだドイツ料理の方が馴染みあるくらいだわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 03:02:20.99 ID:EHjzNmVR0.net
つーかフランス料理ってなに?W
パリの宮廷料理がベースのオートキュイジーヌのイメージしかどうせジャップにはないんでしょ
南仏は長いことフランスじゃなかったし丸で別物なのにいっしょくたにしてそう

497 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 03:05:05.55 ID:dNCOWenk0.net
まぁでもスイーツだけはフランスの圧勝だと思うよ
メシマズのブリカスもお菓子は強いしな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 03:05:28.21 ID:rqsNLxTK0.net
>>425
ウスターソースならイギリスのWorcestershireが起源だぞ

499 :🏺 :2024/02/12(月) 03:10:06.49 ID:KPskPzDr0.net
伝統料理は日本含めてどこの国の料理でも不味い
やっぱりファストフードよ

500 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 03:10:47.97 ID:h2T4GL/q0.net
フランス料理ってパスタとかハンバーグみたいなわーくにで人気の国民的料理が思いつかんから知名度的に不利🥺

501 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 03:11:46.99 ID:LYtjmMQA0.net
>>191
【悲報】嫌儲に上級現れる
でこれでスレ立てろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 03:13:11.69 ID:rqsNLxTK0.net
このスレがめっちゃ笑えるのは
ヌーベルキュイジーヌ以前の生まれで
1980年代のイタリア料理ブームや
バブル期の高級フランス料理の氾濫も
時期的には通過したはずの婆が
還暦間際にもなって、
披露宴で出るようなフランス料理フルコースを食った事がなくて
フランス料理なんて誰も食った事がないに違いない、みたいな明治初期の庶民みたいな事を延々と書いているところ

滋賀県長浜市と山形県山形市はまだ、明治時代のままなんじゃね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 03:14:44.34 ID:rqsNLxTK0.net
>>191
このビニールクロス、もう少しなんとかならなかったんかよ

504 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 03:22:58.04 ID:zh6KHhhJ0.net
バブルの頃はOLが喜んで行ってたけど
今は味わう舌も時間も金もない
専業主婦の手料理が当たり前だった時代と比べて
既製調味料や出来合いの料理ばかりで味覚が劣化してる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 03:29:18.25 ID:j+MrhvvZ0.net
醤油さえあればどこの国の料理も美味い

506 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 03:47:04.07 ID:wrkhGU7K0.net
なんだかんだいってダルジャンは美味しいなあと思うんだけれど
年1程度の人間だと周囲の客に気後れしてご飯食べに行っているんだか周囲気にしてマナー守りに行っているんだかわかんなくなって
ビジホのベッドで寝転んで持ち帰りした回転寿司食べている方が美味しい気がしてくるんだよ

要は客層含めてハードルが高いんだよね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 03:48:18.35 ID:veq+iBt60.net
外交ではフランス料理が〜とかいう時のフランス料理はグランドキュイジーヌ
レストランや披露宴のフランス料理という時はほぼヌーベルキュイジーヌ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 03:55:11.62 ID:EHjzNmVR0.net
>>502
オートキュイジーヌなんてフランス人でさえ食べたことない人がほとんどなんだけど

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 03:58:20.59 ID:EHjzNmVR0.net
グランドキュイジーヌ?wなんて言い方はアメリカ人と日本人くらいしかしないけどね

510 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fa2-UYpp):2024/02/12(月) 04:25:05.01 ID:+61uu0Jq0.net
本物を求めてないんだろう
ジャップが大好きなのは偽物の外国風料理
イタリア料理屋のナポリタン、やたら甘ったるいインドカレー屋のバターチキン、極めつけが中華料理

511 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9280-yHO4):2024/02/12(月) 04:33:02.02 ID:LhcDMgGi0.net
ガチ中華は中国人に需要あるから店やってけるけど、ガチフレンチはね〜〜

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-NgSA):2024/02/12(月) 04:35:17.99 ID:C9MXqbQDM.net
サイゼのフランス版の店でも作れば良い

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f54-ptHi):2024/02/12(月) 04:35:19.52 ID:hwyB0IzU0.net
フランスもイタリアもだけど基本的にアラカルトの料理は全部ワインのつまみってイメージ
日本みたいにご飯(あっちだとパン?)に合わすおかずっていう感覚じゃないんだよな

514 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9280-yHO4):2024/02/12(月) 04:36:03.52 ID:LhcDMgGi0.net
>>512
俺のフレンチ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35f-er1o):2024/02/12(月) 04:58:16.97 ID:ed6o5YlD0.net
>>208
誰かツッコんでやらないのかよ
ナポリタンは日本発祥の料理ですぅ…

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 06:50:52.01 ID:opU1GNWn0.net
>>508
バブル期に海外旅行でフランスに行って、贅沢旅行する人は高級ホテルやミシュラン掲載レストランで体験してるね
そこらへんを無為に過ごした人は体験してないだろうな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 06:53:06.44 ID:opU1GNWn0.net
そしてヌーベルキュイジーヌは披露宴とかで出てくるから、ちょっと気張った結婚式に呼ばれたら体験するよね

海外旅行も高級な結婚式も体験した事がないと
本格フランス料理と縁がない人も居るだろうな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 06:54:55.37 ID:opU1GNWn0.net
フランスでもお城を使ったホテルに泊まれば
オートキュイジーヌが出そうだな
親戚にそーゆーのやたら好きな人が居て
お城を改装したホテルの話は聞いた

519 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 07:02:03.25 ID:f8fCYwVW0.net
>>295>>49
ネトウヨの日本人の舌は日本一繊細。多様性死ね、日本に合わせるのが普通だるぅぉ!?というホルホルみたいで鼻でわらっちまう

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff87-hHXc):2024/02/12(月) 07:03:09.03 ID:WI2wP7Od0.net
大衆食で普及していないしな
意識高いだけで旨くないのがバレている

521 :安倍晋三🏺 (アウアウウーT Sac3-hHXc):2024/02/12(月) 07:03:53.73 ID:zSN6MqAra.net
フランス料理風が好きなだけ
日本人は他のことでも「風」が好きなんだよ
中華料理だって中華料理風だし
レトロ風のデザインが好きなだけでガチな当時物レトロには誰も寄り付かないし

522 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ c6a2-XyAm):2024/02/12(月) 07:04:30.36 ID:f8fCYwVW0.net
>>68
どうしたどうした。どっかからコピペ失敗か?しょっぱいぞ?
メディチ家の息女はお前の嫌いなまーーーんじゃないなのか?MANMANMAN!MAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAN!

523 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ c6a2-XyAm):2024/02/12(月) 07:05:29.83 ID:f8fCYwVW0.net
>>59
舌馬鹿ネトウヨだしな
握り飯が世界で一番うまいしな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff87-hHXc):2024/02/12(月) 07:07:22.35 ID:WI2wP7Od0.net
>>1もヒデー料理だしな
見た目がいいだけだな

525 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1eb1-taQo):2024/02/12(月) 07:16:11.48 ID:BYwMfAUE0.net
特別な時しか食わんからなあ
高いし

526 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 07:21:12.45 ID:1/zR8EQt0.net
ワインを飲むための料理だからなぁ。それなりのワインと合わせないと…

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ffc-lmPU):2024/02/12(月) 07:29:39.55 ID:raDc3MKU0.net
日本の中華料理はずーと本場の味からかけ離れたヘンテコ島国中華だったろ
やっと最近になってガチ中華が流行り出した
町中華やらが庶民文化として定着してから少なくとも60年以上は掛かってる
それくらいないと本場の味は島国は受容しない出来ない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ea2-tCi3):2024/02/12(月) 07:30:16.04 ID:tMNx8UjY0.net
フレンチと言ったって
滅茶苦茶幅広いから、ロースト肉々しいのも在るし、海洋性シーフードも在る
要するに日本人は、フレンチの中でも「ソース掛ける系」が苦手というだけじゃない?

あとフレンチに限らないけど、西洋料理って「冷めてる」よな。温かさで言えば日本料理が上。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e320-+162):2024/02/12(月) 07:57:37.91 ID:krRQ6+4A0.net
まずワインが嫌い

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9299-y4Ya):2024/02/12(月) 08:05:54.83 ID:zgslTpjc0.net
>>422
それ会席料理な
本来、懐石は酒じゃなくて茶を飲むため料理

531 :安倍晴明 (ワッチョイW e328-Y124):2024/02/12(月) 08:20:10.70 ID:FSo/fqz40.net
フランス人だって昔ながらのゴテゴテフレンチなんか好きじゃないだろ

532 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 168f-eDAE):2024/02/12(月) 09:09:50.48 ID:IIgLWGXw0.net
>>526
おせち料理も、本来正月休みの間のんびり日本酒を飲みながらちびちび食べるためのものだったのに、伝統だのお約束だの言いながら残ってるようなもんだしな

533 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ df19-A7R9):2024/02/12(月) 09:12:48.73 ID:YJZgbS4r0.net
>>521
材料手に入れる手間やコストがかかるからな
そこまでこだわってられない

534 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 09:19:51.41 ID:vPH8HFON0.net
>>67
こういうスノッブが見栄のために食ってる無駄に高くてコスパ悪い料理ってイメージついてるよな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 09:50:04.46 ID:FUFZHu7g0.net
>>414
すごく簡単な話
イタリア料理は美味いから
日本に限ったことじゃなく特に欧米はイタリア料理が流行らない国がないほど世界に浸透してる
歴史の視点で見てもイタリア料理を凌駕するのは無いと思われるほど欧州はイタリア料理がその国を侵食してるからな
フランス料理のルーツはイタリア料理だし
世界三大料理はトルコ、中華、イタリアが現実として正しい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 09:51:12.76 ID:lgH4jK1E0.net
フランス被れジャップへのアンチとしてイタ飯持ち上げブームはあったな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 09:53:40.17 ID:4/ni8DHZ0.net
>>535
つってもイタリア料理の中で日本人の口に合うものだけを選んでさらにアレンジしてるけどな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:03:20.22 ID:PvfKChAi0.net
イタリア料理なんてパスタとピザしか知らん
パスタはナポリタンが最高だしピザもアメリカ風のがうまい
イタリアも大したことないだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:04:57.18 ID:veq+iBt60.net
>>509
逆だろ
フランスではla grande cuisine française
フランス政府の公式の歴史の解説にオートキュイジーヌ?は無い

https://www.france.fr/fr/actualite/article/gastronomie-francaise-heritage-seculaire

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:05:54.13 ID:4/ni8DHZ0.net
>>538
イタリアは肉料理のバリエーション大国なんだけど、大して入ってないのよな
食べればフランス料理と同じような感想持つはずなんだけど

541 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 10:07:33.02 ID:egn48VJe0.net
>>495
純粋なフランス料理といえば、エスカルゴとか?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:19:42.42 ID:raDc3MKU0.net
>>540
日本人って欧州の肉料理全然取り入れないよな
ビーフシチューとステーキとハンバーグくらいしか大衆に普及してない
イタリア料理も海産物使ったのは日本人の口に合うから受容されたんだろうけど肉料理がない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:21:13.04 ID:bNeEdkV30.net
>>535
浸透で測るなら日本よりマックとかアメリカ料理の方が浸透してそうだが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:34:52.16 ID:VU2RHepl0.net
東京に行ったら近年は必ずフランス料理に一回は行くなあ
地方は良い店が滅多にないし遠いし
フランス料理は行く店間違えたら駄目だよ
選定第一

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:41:08.00 ID:oETcpNut0.net
やっぱり旨いのはイタリア料理なんだなw
フランス料理は日常で食う機会ないじゃん
需要がないんだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:53:44.78 ID:JYqkQmava.net
>>542
そのハンバーグだって、箸で切っておかずになるように柔らかく改造したしなー
「本場の~」でもなんでもないという

547 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 11:06:28.76 ID:YJZgbS4r0.net
>>543
アメリカ料理もルーツにイタリア料理があるしな
日本料理に中国から学んだものが多いようにさ

548 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 11:47:16.09 ID:IIgLWGXw0.net
>>521
陳建民によるエビチリみたいなもんだね

>>540
いわゆるフランス料理って、レシピはロシア王室の料理から、テーブルマナーはハプスブルク家からでそれまでは手づかみだったし
ローマ帝国由来のレシピすらあるイタリア料理とはくらべものにはならないんだけどね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:02:54.25 ID:DpVbb02Z0.net
「取り入れている😤」

知らんがな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:07:55.94 ID:TNHzDO710.net
バタくさい
なんて表現が昔からあるわね
日本人とバターの相性が実はあんまりよくないのかもしらんね

551 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:14:12.99 ID:jX7dP35d0.net
まあフランス料理なんて堅苦しいから流行らんでしょ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:25:18.35 ID:jl1P/4do0.net
新宿三丁目にあるビストロ向日葵ってところが美味しかった

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:47:49.98 ID:sJEpTWxpa.net
バターとチーズ大嫌い
そういうの好きな韓国では人気あるのか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:06:21.66 ID:rzBXZujs0.net
>>550
乳脂肪酸化合物はDEOCOなんて名前でJKのによいのする制汗剤として流行ってたけどな
チーズはまんまん臭
女体はバター臭の宝庫やん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ac-4kLk):2024/02/12(月) 16:06:14.90 ID:lR1+hOlP0.net
>>473
京都とか関西に多いよな
サンマルクとかドンクとか

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ac-4kLk):2024/02/12(月) 16:08:26.51 ID:lR1+hOlP0.net
>>495
ロースト、フライ、ムニエル

557 :豚肉オルタナティヴ :2024/02/12(月) 17:33:27.94 ID:SBbBraSI0.net
サイゼリアみたいな感じの安くて敷居の低い店がイタリアンは多いけど、フレンチはそういうのバカにして敷居を上げてるもんな
手頃に食える気楽なチェーン店みたいなのができたら日本人だって食うだろ_φ(^ム^)

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9243-khKF):2024/02/12(月) 18:28:55.69 ID:rzBXZujs0.net
このスレ、バブルを通過したのにバブル時代からフランス料理食ってないヤシが愚痴を言っていて大変だと思う

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9243-khKF):2024/02/12(月) 18:31:47.98 ID:rzBXZujs0.net
一つも思い出した
バブル前後世代の進学校は修学旅行でテーブルマナー演習してた気がする
要するに当時は社会に出る前、大学生時代からその種の機会があるから高校段階で入門しときましょう的な企画

バブル以降はどうなったのか知らない

560 :安倍晋三🏺💣🏺 :2024/02/12(月) 21:00:41.44 ID:KqZ2lThd0.net
しっかりしたフランス料理って煮込みじゃね?
材料は提供する階級で違うだろうけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:07:55.81 ID:isBPKLPV0.net
>>156
ちゃんとしたアメリカの老舗のステーキハウスでステーキ食った事あるか?
フランスのステーキがママゴトに思えるぞ

肉を焼く事に関して異様な情熱を燃やすアメリカ人だが、
やっぱそれに勝てる人種はいないんだなと思ったね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:40:53.48 ID:3px0K+8S0.net
>>551
昭和脳

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 04:04:06.84 ID:4anSyFyT0.net
>>561
香辛料ゴテゴテのジャンクフードだろ

564 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:55:01.10 ID:2Fa6BD7R0.net
>>140
ジャップではステーキはご馳走だけどフランスではただの肉を焼いただけで手抜き料理の範疇だよ
卵かけご飯見て和食ってほんとにすごいの?みたいに言ってるのと一緒

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:19:57.98 ID:dq9qCTHJ0.net
ローストも知らないでフランスの肉料理騙るwww

566 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:30:53.78 ID:tqqMereJ0.net
下戸で一人で気軽に入れるフランス料理屋があればいいけどさあ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:32:05.40 ID:HH+e22EA0.net
フレンチはイタリアンに比べてコースが高いのよ
会食でワインのみながらならイタリアンにするわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:34:40.94 ID:/2NKNugU0.net
>>563
この人の書き方食べたことないのに言ってる感じがする

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f5c-4kLk):2024/02/13(火) 14:15:23.05 ID:dq9qCTHJ0.net
>>568
アメップはジャップみてえにサッと焼いて塩信者じゃねえの
熟成大好きだけどアレをサッと焼いただけじゃ臭いから香辛料使いまくってるぞ?ウルフギャングすら行ったことない庶民は失せろ

570 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 15:27:47.29 ID:ZhzZFrHRd.net
そんなに興奮しないでください笑

571 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 15:34:36.91 ID:mm9Kle7z0.net
フランスだって庶民が気軽に入れる飲食店ぐらいあるだろ
それを日本でやれよ
ないの?

572 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:20:59.12 ID:CNITH9pm0.net
ビストロ風のね
普通にあるけどw

573 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:26:32.55 ID:oQrOhq8h0.net
>>304
その席だけラーメン屋ちゃうかったで^ ^

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 16:43:02.39 ID:/R5mVnlL0.net
雄ちゃんみてたらわかるワな

575 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 16eb-A4IV):2024/02/13(火) 16:56:15.83 ID:ra4pUzXD0.net
一時期現地のレシピ調べてた
ワイは日本人のレシピすら信頼してないから、現地レシピは参考程度で
調理手順や調味料の配合など修正して作ってた
ドイツにもクックパッドみたいなもんがあって作り方様々だからな
庶民メシなんてそんなもんよ
ラタトゥイユ、素材の味を生かして作ると美味いんだが、これすら食べられないジャップ多いんだろ?
素材が素晴らしい日本でこそ食べられるべきなのに残念な味覚してるよな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f5c-4kLk):2024/02/13(火) 17:37:49.21 ID:dq9qCTHJ0.net
アメップの肉料理の臭さはなんやねんて思うわ
ただのステーキは草臭いかBBQで香辛料臭いか、高級店行くと日本じゃ考えられない強烈なセージ・ローズマリー・タイムの臭さ
いくらハーブつっても青々としたのぶっこむから臭うんだよ
クラフトコーラがいくら生の香辛料使おうが所詮コーラなのと同じで、ステーキも香辛料どっぷりでジャンクなんだわ
ローストなんかは作り方はフランスと大差無いけど香辛料がとにかく臭いのがアメップ

総レス数 576
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200