2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】識者「中国はハードパワー(軍事と経済)はあるがソフトパワー(文化)がゴミすぎて覇権は無理」 [308389511]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:12:06.65 ID:O/vaF0Ho0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
ハードパワーはあってもソフトパワーに欠ける中国

佐々木)こういうことをすると、中国の対外イメージが悪くなるだけだと思いますが、習近平体制は内向きの政権なので、国外でどう見られるかをあまり気にしなくなっているのかも知れません。20世紀のアメリカの国際政治学者であるジョセフ・ナイ氏は、「ハードパワーとソフトパワー」という有名な言葉を唱えています。

新行)ハードパワーとソフトパワー。

佐々木)軍事力や経済力がハードパワーです。それに対して、文化の力のようなものがソフトパワー。アメリカは1980年代くらいから「国力が衰えた」と言われ出したけれど、ジョセフ・ナイ氏は「そうではない」と。確かに軍事力ではソ連に負ける部分があるかも知れませんが、ハリウッド映画やロックミュージックなど、文化面では圧倒的に世界の信頼を得ており、民主主義国家で自由の砦のようなイメージがある。「そういうアメリカに対する信頼感があるから、我々の国は大国の状態を維持できているのだ」と80年代に言っています。「なるほど、そうだな」と周囲は納得したわけです。

新行)文化の力がある。

佐々木)いまの中国は軍事力が増強されていて、経済力もいずれアメリカのGDPを抜くのではないかと言われ、意気揚々としています。でも、一方では独裁国家の側面がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65aa6687574ad24ca50dfb4ad55e820222846b0c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:12:20.62 ID:O/vaF0Ho0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
なぜ中国の文化はゴミ化したのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:12:36.16 ID:O/vaF0Ho0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
どうすんの

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:12:49.97 ID:tBXjWbAcM.net
寝てんのかジャップ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:13:11.77 ID:wF/gwIZU0.net
ハードパワーももう無いだろ

6 :🏺 :2024/02/11(日) 19:13:13.38 ID:IKhruAdnr.net
劣等チンク人種の株価は紙切れ寸前🥺

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:13:21.21 ID:O/vaF0Ho0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
ドラマ❌
映画❌
漫画❌
文学(現代)❌
音楽❌

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:13:36.86 ID:UXo7Ysj20.net
ハードパワーの方もちょっと雲行きが怪しい

9 ::2024/02/11(日) 19:13:37.61 ID:c7C5oHyR0.net
識者(佐々木俊尚)

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:13:39.13 ID:uVSkLNKs0.net
中国には三国志があるから……

11 :ふーた🏺 :2024/02/11(日) 19:14:11.86 ID:ASQr8o9r0.net
その中国から教わった文字を使い続けてる国があるらしいですよ
日本て言うんですけど

12 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:14:32.07 ID:9tr9RS3s0.net
つまり韓国が最強なんだな
若者はハリウッド映画や洋楽興味ないそうだしな

13 :🏺 :2024/02/11(日) 19:15:10.25 ID:IKhruAdnr.net
>>12
金型成形キムチ女のまんこは安いし最高w

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:15:13.61 ID:3d1cE0rp0.net
>>11
中国人はいつまで古代の話をしてるのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:15:24.58 ID:18MyFxGn0.net
文化大革命で全て破壊したからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:15:25.54 ID:ay1iFabS0.net
三体始めチャイナSFとかチャイナミステリとか
SVBKVLTレーベルの変態ぽいテクノとか
明らかに高等美術教育受けてるであろうデッサンとかライティングとか達者なイラストとか
最近はジャップランドよりもソフトの魅力強い😎

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:15:44.93 ID:uwC+uxyF0.net
文化最強だろ

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:15:49.13 ID:vpZ2JSAM0.net
原神に勝ってから言ってみろ

19 :🏺 :2024/02/11(日) 19:15:58.72 ID:IKhruAdnr.net
>>16
全部AIでよくね?🤔

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:16:03.77 ID:AA4wZ2nNH.net
日本にはなにもない・・・

いや最後の砦、ポルノがあるか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:16:08.91 ID:NmEFp20P0.net
>>11
その中国の文化を否定して破壊しまくった
野蛮人がいるみたいですよ?

中国共産党っていう山賊なんですけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:16:20.02 ID:vixULA6/0.net
>>18
あぁ、ブレワイのパクリね

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:16:22.45 ID:uwC+uxyF0.net
あらゆる存在を中国化させる脅威の文化力

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:16:43.43 ID:IzsoBL6h0.net
両方ともゴミやん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:16:54.23 ID:tp0Y7cWW0.net
創造と破壊の文化だから瞬発力はあるはず

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:16:57.87 ID:juT8qMLH0.net
両方で負けてる日本はどうなるの

27 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 19:17:02.04 ID:2NEw0ZIm0.net
羅小黒戦記あったやろ

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:17:42.92 ID:UcmROzJM0.net
>>11
ついにギリシャ人みたいなこと言い出して草

29 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 19:18:08.80 ID:y8yYFNGk0.net
中国文化って爬虫類みたいだよな
温かみを感じない

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:18:13.82 ID:eOo0OM+l0.net
普通に中国エンタメって海外でも稼いでるだろ
中華圏の外にはまだ本格的には出られていないけど

そもそもTikTokひとつあるだけで日本に圧勝

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:18:43.58 ID:wRiIGf680.net
たしかに芸能人の容姿は圧倒的に美人が多い
ハードパワーがある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:19:02.61 ID:ay1iFabS0.net
>>19
奴らのお絵かきとか呪文唱えるよりも早いぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:19:34.44 ID:buD0wE6G0.net
>>11
漢字作った古代中国人と今の中国人は別の民族だぞ

34 :安倍 :2024/02/11(日) 19:19:37.64 ID:gKVvzFGw0.net
中国演劇はジャップより凄い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:20:06.90 ID:O/vaF0Ho0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
ちな日本は世界最強のソフトパワー国や


国家ブランド指数 2023:日本が史上初の首位に

「国の国際的なイメージは、貿易、観光、投資、人材を惹きつける力に大きな影響を与えるからというだけでなく、私たちの世界と私たちの未来を形作る地政学的な潮流の兆候でもあるから重要なのだ。」と、国家ブランド指数(NBI)の創設者サイモン・アンホルト氏は言います。「日本が今、地球上で最も称賛される国になっているという事実は、ドイツと米国を除けば、このポジションに到達した最初の国であり、世界のソフトパワーバランスが目の前で変化していることを裏付けている。新しい秩序の時代、2023年アンホルト-イプソス 国家ブランド指数は、アジア世紀が幕を開けた最初の紛れもないサインだ。」

https://www.ipsos.com/ja-jp/nation-brands-index-2023

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:20:16.98 ID:+xMjDfLD0.net
>>33
古代の中国人の子孫はどこ行ったの?
江戸っ子大虐殺みたいに全員虐殺されたの?

37 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:20:18.91 ID:9tr9RS3s0.net
年越しの春晩見てたけど
ジャップの紅白とか、比べるのも失礼だよねあれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:20:44.15 ID:0bCI39Ln0.net
>>35
消せ

39 :🏺 :2024/02/11(日) 19:20:49.20 ID:kl26kjeM0.net
ソフトパワーの成長を検閲で潰すからな

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:21:26.23 ID:edMa+XhR0.net
文革で断絶しただけで
多民族で文化は豊かだし
ドラマも映画もゲームも音楽も良いの作るぞ

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:21:43.39 ID:UcmROzJM0.net
>>35
ケンモメン「壺だろ」

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:21:52.93 ID:rHyphcYO0.net
中国の古典とか相当なソフトだろ
どんどん利用しろよ

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:21:56.70 ID:vk87hiBF0.net
日本人にはよく分からんけど世界はガチで自由主義陣営とそれ以外ってのはすごく重視される概念

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:22:00.25 ID:i5GTzbp00.net
日本の漢字表現や故事成語や書道のお題はみんな中国の古典からの引用
四季のいろいろの祭事も中国由来だよ
三国志も西遊記も三体も中国の文学だよ
中国は傲慢で不快極まりない隣国だけど侮ってはダメだよ

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:22:38.44 ID:nzsobSDO0.net
ソフトパワーの源は「音楽」だからね
音楽が優れてないとちょっと映画が良かろうがコピー品扱いされる
K-popみたいにな

スイスやオーストリアみたいなエンタメプレゼンス皆無の国がソフトパワー大国みたいな顔してるのも、結局は音楽が超強いから

インドや中国は音楽面でかなり弱い
特に中国、雑魚

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:23:00.36 ID:ehlDqxnT0.net
日本の伝統文化ってほぼ中国からの輸入じゃね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:23:24.05 ID:SLqfyjzY0.net
やっぱり米中印露と広くて人口多い国は強いよ
大コケしても世代変われば立て直せる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:23:25.32 ID:NmEFp20P0.net
>>44
中国文化を破壊しまくってもっとも敵視したのが中国共産党なのでその点は馬鹿にして構わない。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:23:39.67 ID:sCD65L+VH.net
なんかさあ
いつまで都合の良い解釈してんだろジャップは

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:23:51.87 ID:ZpEPrlO4M.net
>>1
戦争でバチクソ叩かれたから
違う方向で誤魔化そうって提唱されたものなんだが

どうやったらこんな最初の一歩から理解を間違えるんだ?

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:24:09.27 ID:7pu9f+oz0.net
原神に金玉握られてんじゃねーか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:24:11.91 ID:buD0wE6G0.net
>>36
晋末期に北方から流入した異民族が大陸を席巻して漢民族と混血、以降の王朝はぜんぶ異民族の王朝になった

53 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:24:32.56 ID:9tr9RS3s0.net
>>43
それ世界じゃなくて
アメリカとその手下国だけだよ

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:24:36.22 ID:+xMjDfLD0.net
14億人いてGDP第2位の大国なのにソフトパワーが日本どころか韓国の足元にすら及んでないってのは問題だと思わないのかね今の中国指導部は

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:25:11.57 ID:UcmROzJM0.net
>>54
シナモメンですら「原神!三体!原神三体!」

だけだからな
情けないわw

56 :あいうえお☺ :2024/02/11(日) 19:26:33.15 ID:kYMRQ6j50.net
グランドマスターっていうめっちゃ中国な映画があったけどみんな見てないよね

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:26:42.91 ID:rzIJnSFZ0.net
そこが全体主義の弱い所だよな
ドイツやイタリアでさえファシズム時代の文化はゴミだからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:27:05.75 ID:sCD65L+VH.net
>>54
観光立国()とか別に押してもいないのに日本の3~4倍の観光収入があるんだが

日本が利権まみれにしてブーストしてGOTOとかもやってやっとその位置

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:27:16.85 ID:Pm5w9ak50.net
少なくとも軍事はゴミだろ
海軍と空軍はアメリカの足元に及ばんわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:27:52.72 ID:buD0wE6G0.net
>>59
陸軍もだぞ

61 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:28:15.65 ID:9tr9RS3s0.net
tiktokは中国ですよね
違う扱いなのかな?知らんけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:29:41.66 ID:jdKCdHnd0.net
書き方が紛らわしい
ゲーム機や自動車(ハード)は作れてもソフトが作れないってむしろ日本の悪口みたいじゃん

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:29:44.30 ID:+xMjDfLD0.net
人口多いし独自のカルチャー生み出す土壌は大きいと思うんだけど
中国政府がことごとく規制で芽を潰していくからそらソフトパワーなんか育ちませんわ
習近平死ぬか失脚して鄧小平系の指導者になったらワンチャンあるかもね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:30:20.14 ID:18MyFxGn0.net
ソフトパワーつか中国と中国人のイメージが悪すぎる

https://forbesjapan.com/articles/detail/42203?read_more=1

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:30:29.86 ID:sCD65L+VH.net
>>62
ハードウェアかソフトウェアって話じゃねえよ・・・

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:30:48.96 ID:GvPMw7640.net
tiktok、vineのパクリのゴミ

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:31:19.33 ID:UcmROzJM0.net
>>62
境界知能?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:31:34.55 ID:562aR7xq0.net
文革の後遺症がジワジワ効いてきた感はある
成長がある程度まで行くと結局ソフトパワー勝負だからな

69 :🏺 :2024/02/11(日) 19:32:25.92 ID:Etj+upHO0.net
ひたすら勉強勉強だからな

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:32:39.08 ID:UcmROzJM0.net
>>68
習近平自体文革が産んだ怪物だからな
最大で最強の後遺症

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:33:21.72 ID:Pm5w9ak50.net
ソシャゲはそこそこ強いけど、日本のパクリだからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:34:10.05 ID:opeMtqfs0.net
いうてアメリカのソフトも大した事無いだろ
日本の若者は映画も音楽も大して興味ないぞ

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:34:40.88 ID:ZpEPrlO4M.net
>>63
ソフトパワーは軍事行動を阻害することもあって、万能じゃない
中国は自国産も他国産も意図してコントロールしてるよ

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:34:46.12 ID:qPt0NgLA0.net
>>35
すげえなワークニ
よくよく考えるとヨーロッパのどの国よりも人口多くて文化活発だからな
アメリカがゴタゴタしてる今、ワークニのソフトパワーはなかなか強い
韓国兄さんとイーブン

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:34:49.89 ID:S7MaQg/er.net
>>8
要するに終わりってこと

76 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/11(日) 19:35:03.27 ID:YP8MvKBh0.net
2024の春晩を見たけどラップやコントをやったりして
今の中国は外国の文化を積極的に取り入れようとしてるぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:35:20.27 ID:ay1iFabS0.net
ジャップ国在住の陸秋槎の百合ミステリ百合SFは氷のように冷徹にロジカルながら同時に極めてエモくて
青春感が極まってるぞ
読め😤

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:35:29.02 ID:UcmROzJM0.net
>>72
そりゃまあポリコレで自殺してるからな今のアメリカの文化は

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:35:33.17 ID:b1VrxmArd.net
>>35
ハードパワーも取りに行けよ

80 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 19:35:39.51 ID:eAo1hK2/0.net
>>62
バカは喋んな

81 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:35:43.93 ID:9tr9RS3s0.net
俺は中国カルチャーにめっちゃ浸ってるけどな
14億人以上のカルチャーに参加できていい感じだよ

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:35:51.92 ID:RshLECcn0.net
アメリカに言われたくないやろw

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:35:56.32 ID:S7MaQg/er.net
>>53
現実みようなマジで

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:36:06.76 ID:XcW9s0Jv0.net
日本もソフトが弱い感じあるよな

85 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:36:13.91 ID:qPt0NgLA0.net
>>37
ウイグルの伝統舞踊っぽい「舞楽新疆」ってのがユニークで良かったな
https://youtu.be/8S7QvmRZb0s?si=Tw0et8JMkojqWF-4

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:37:00.28 ID:S7MaQg/er.net
>>63
そういうことなんだよな
なのに低能ケンモメンときたら

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:37:13.28 ID:haPrhyyK0.net
中華SF読む限りそうは思えん
ハルビンビールもうまいしな
アジアンショップで火鍋の素買ったら美味すぎてたまげた

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:37:16.90 ID:+xMjDfLD0.net
>>72
でもなんだかんだアメリカのソフトパワーは強いわ
映画ジョーカーとかアメリカ嫌いの多い嫌儲でも大流行りしたし

89 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:37:43.02 ID:9tr9RS3s0.net
>>85
とりあえず迪丽热巴らしき人が見えた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:37:52.70 ID:i5GTzbp00.net
スペイン語圏むけに中国の各地を紹介するインスタグラムなのだが
https://www.instagram.com/amigosdechina
これぞソフトパワーというか画像のチョイスがかっこいい

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:38:43.46 ID:PRxfVdEs0.net
>>45
ロシアは芸術系が強いという事になるからお互いに弱点を補えば良いな

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:38:47.49 ID:qPt0NgLA0.net
>>84
ソフトパワーだけは強いでしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:38:59.17 ID:XcW9s0Jv0.net
娯楽文化は置いておいても普段の生活も西洋からきた文化に囲まれてるからね
発明的なのもアジア人は苦手

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:39:29.64 ID:BEEL0/hHd.net
日本は非欧米としてはソフトパワーが強すぎる

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:39:36.32 ID:luqj6SeB0.net
ちょっと前まで女子十二楽坊とか日本へ輸出してたやん?
清和🏺のコリアごり押しに叩き潰されたけど

96 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:39:50.39 ID:9tr9RS3s0.net
最近はロシアの音楽にも少し興味が出てきた
日本人には実は英米文化よりユーラシアの文化のが合ってるなぁと本当思っちゃうわなんか

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:40:31.64 ID:luqj6SeB0.net
ロシア文学を世界で一番読んでるの日本人でしょ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:40:36.87 ID:yn9vHDxW0.net
中国に勝てるソフトパワーってどこだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:41:07.14 ID:VdRvMu6i0.net
こんな識者が戯言言ってお金稼げる世の中が間違ってはないのかな?
オレにも金くれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:41:09.45 ID:TJ/ivpoR0.net
>>72
アメリカはポリコレで衰退
kpopはアジア人であることを盾に西洋文化コピーと他人種から見たら合法ロリショタ達のエロダンスで世界で大躍進

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:41:11.55 ID:LJNiW4Ln0.net
>>78
2023年の映画興行収入
https://www.boxofficemojo.com/year/world/2023/

47位のコナンが日本のもので1番高い
ポリコレが死んで日本がすごい!って割にたいしたことないね
1位がバービーだし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:41:26.55 ID:sCD65L+VH.net
>>98
AV , 同人誌 , 衰退ポルノ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:41:26.68 ID:svjGJcQQ0.net
誉めるところが中華料理ぐらいしかない
漫画みたいな有名なものもないKPOPみたいな憧れの対象もない
たしかに弱いな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:41:36.75 ID:QrSOpoSz0.net
原神やtiktokが世界を席捲してるじゃん
もうアメリカは真っ向勝負では中国のエンタメ、ITには勝てないから
政治に働きかけてあれもこれも追放しろ!!!って騒ぐばっか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:42:16.17 ID:uZhmMRwZd.net
こいつは適当過ぎる….

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:42:33.16 ID:UcmROzJM0.net
>>100
まさかアメリカ文化より韓国文化のほうが日本では強くなるとはな
ポリコレ様々だわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:42:41.48 ID:XcW9s0Jv0.net
スマホ、PC、インターネットとかも文化だからね、こうのも欧米人が作った文化

108 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:43:04.53 ID:9tr9RS3s0.net
>>103
料理は世界一やな確かに
それで充分すぎる気がするけどあくまでケチつけるのね

109 :番組の途中ですかアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:43:49.20 ID:pOOmLvTO0.net
中共に同化される以前民主主義を謳歌してた香港映画は隆盛を誇った
今では中国の映画は国内でしか消費されない
歌手だけはケーポップグループに入った中国人だけが世界で陽の目を見る

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:43:50.29 ID:gEcRG4jN0.net
唯一あったのはカンフー映画だな

111 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/02/11(日) 19:44:01.05 ID:E+Mt3L580.net
言うてローマも文化はギリシアの劣化コーピーでいまいちやったやん
独自性があったのはコロッセオぐらいのもの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:44:09.37 ID:buD0wE6G0.net
>>107
欧米とか主語デカ過ぎ

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:44:25.76 ID:qPt0NgLA0.net
>>93
4大発明: 紙、火薬、印刷、羅針盤
その他発明:紙幣、磁器、マッチ、地震計、蛍光塗料、漆、凧、パラシュート、船のマスト、火炎放射器、花火、地雷

はい論破

114 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:44:50.21 ID:9tr9RS3s0.net
>>109
香港はイギリスの植民地で、イギリスの総督が支配してたとこですわな
民主主義とかなかったよ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:45:13.11 ID:svjGJcQQ0.net
映画も香港映画が全盛期でいまの中国映画って金だけ掛けて国内でしか人気ない
それもどこか模倣してるような感じ
香港映画独特の年令問わず誰が見ても面白さが伝わるものではなくなった

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:45:30.55 ID:UcmROzJM0.net
香港も習近平のおかげで見る影もなくなったもんな
ありがとう習近平

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:46:19.01 ID:xt/0GvJR0.net
四季はハードパワーに含まれますか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:46:27.72 ID:BEEL0/hHd.net
>>98
G7各国、オランダ、スイス、北欧、オーストラリア辺りじゃね

119 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:46:44.97 ID:qPt0NgLA0.net
>>101
日本映画ではないけど、2位のスーパーマリオは日本のソフトパワーでしょ

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:46:57.89 ID:ZNYHees00.net
>>92
昔からあった木は切り倒すわ、建物はどこでも同じような見た目にして建て直すわ、アニメは現場が死にそうになりながらやってるわ、今の芸能関係は言わずもがなでいつまで続くか怪しくない?

121 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 19:47:11.40 ID:eAo1hK2/0.net
>>98
現代中国の文化でお前が使ってたり好きなもの挙げてみろよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:47:26.37 ID:XcW9s0Jv0.net
白人が発明してアジア人が改良するみたいな社会なうちはアジアが覇権とかない
借り物文化だから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:47:41.50 ID:BEEL0/hHd.net
>>72
いやいや学術・ITで世界中から人材集めてるんだから
それはソフトパワーと言えるでしょ

124 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 19:47:43.67 ID:9tr9RS3s0.net
>>115
それ実写の日本映画に言い換えてもおんなじですな

125 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 19:48:19.68 ID:4bJa7l200.net
なぜかわからんがダサい雰囲気が漂ってるよね

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:48:23.50 ID:nzsobSDO0.net
>>91
ロシアは普通に芸術全般強いほうだろ
エンタメは弱いけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:48:29.17 ID:Cb9eyEC90.net
軍事は頭打ち感あるな
4隻目の空母もう作れないだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:48:49.63 ID:LJNiW4Ln0.net
>>119
それ言うと思ったけど
ガワ以外全部海外製だからなんとも言えん
カリフォルニアロールを日本食とするのかぐらいなレベル
日本で映画マリオが作られてたらこんなヒットしてないだろう

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:49:39.85 ID:bRYtFXSK0.net
tiktokに負けて難癖つけて買収しようとしてたの忘れてないからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:49:54.85 ID:ay1iFabS0.net
劉慈欣
郝景芳
陳楸帆

↑この辺より現代的なSFかけるアメップジャップ、ゼロ人説
台湾系アメップのテッドチャンくらいか🤔

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:50:29.79 ID:buD0wE6G0.net
>>128
カリフォルニアロール作ったのは日本人の職人だけどな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:50:39.79 ID:svjGJcQQ0.net
>>124
日本映画は香港映画と比べるほどに到達できてない
未だに世界に認められたのは黒澤ばっかいってるんだから

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:50:46.70 ID:nzsobSDO0.net
>>72
アメリカは商業大衆芸術もハイカルチャーな芸術も普通にクソ強いだろ
経済力相応とまではいかないけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:51:00.04 ID:LJNiW4Ln0.net
>>119
あとポリコレでアメリカ文化が死んでるってことに対するレスなので
どう見ても今でも映画産業はアメリカ一強って話
ポリコレ言われてたバービーも1位だし

135 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 19:51:13.90 ID:eAo1hK2/0.net
>>130
三体以外で世界的ヒットある?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:51:47.73 ID:LJNiW4Ln0.net
>>131
それは知らなかった。
じゃあカリフォルニアロールも本物の日本の寿司だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:52:06.42 ID:AC+TGMCW0.net
銃乱射が定期的に起きてドラッグまみれで14州でレイプ出産強制されて黒人人権フリーなアメリカが世界一やぞ

138 :安倍壺三🏺 :2024/02/11(日) 19:52:07.18 ID:FOexvHYI0.net
話者の少ない日本語の方がやべえよ完結してるし魅力もない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:52:11.67 ID:BEEL0/hHd.net
三体みたいな原作があっても、映画化やアニメ化で失敗するというのも中国らしい
自国でやろうとするからこういうことになる

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:52:13.76 ID:nzsobSDO0.net
>>130
デヴィッド・フォスター・ウォレスとかピンチョンとか質では圧勝してるだろ

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:52:20.28 ID:qPt0NgLA0.net
>>128
ソフトパワーってそういうもんだからなぁ
そもそもソフトパワー強くなかったらアメリカ人も「マリオで映画作るか」とはならんでしょ。IPも立派なソフトパワー

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:52:51.46 ID:nzsobSDO0.net
英語圏なら現代SFの王イーガンもおるしな

143 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:54:08.49 ID:dhqloT7J0.net
岩波現代文庫の文化大革命十年史読んだが
あの頃の中国人馬鹿過ぎる
北京大学とか清華大学の学生ですらガイジ
文革前から致命的な問題がありそう

144 :安倍壺三🏺 :2024/02/11(日) 19:54:12.55 ID:FOexvHYI0.net
新しい試みを潰すのに有利な言語
現実との乖離に苦しめる逃げの言語
ジャップランド公用語

145 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 19:55:20.84 ID:4bJa7l200.net
90年代にマリオとソニックでミッキー超えたの有名なはなしやん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:55:26.21 ID:BEEL0/hHd.net
>>143
中国人の考え方や習慣自体に何か変な癖(少なくとも多くの日本人から見た時には)があるんだろうな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:55:27.90 ID:HX1ZROLT0.net
佐々木俊尚か・・・

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:55:34.33 ID:buD0wE6G0.net
>>138
一億人以上話者がいる日本語がやべぇならドイツ語とかもっとやばくね?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:55:56.48 ID:BxNrdf500.net
>>1
ネトウヨスレ立て人は産経でスレ立てすると馬鹿にされるから、ニッポン放送(フジサンケイグループ)をソースに使うようになってるな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:56:15.21 ID:xgSO5Z1F0.net
これは文化を大革命しないといけませんね

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:56:40.40 ID:UcmROzJM0.net
>>134
バービーしか持ってこれてないのって
原神三体しか誇れない中国人と変わらねえよ?w
自覚してくれよw
アメリカ様なのにw

152 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 19:56:44.45 ID:4bJa7l200.net
ソフトパワーはカルト宗教とか詐欺師みたいな連中が社会全体に跋扈しないと難しい

153 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:57:05.28 ID:Ng4RwXW60.net
そもそも共産党以前に関しては文化大国なんだが
まぁその後はなぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:57:16.79 ID:wF/gwIZU0.net
>>11
「高級」「安全」というイメージになるからといって
今その日本の日本語を商品のパッケージに書いて売ってる中国さん(笑)

155 :安倍壺三🏺 :2024/02/11(日) 19:58:22.56 ID:FOexvHYI0.net
昔に比べるとドイツ語は選択する必要性が低下してんじゃない

156 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:58:46.32 ID:KwsqJRPS0.net
日本は?
軍事力は韓国以下だよ?

157 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 19:59:23.25 ID:b1VrxmArd.net
>>72
それ日本だけで実際は圧倒的だろ
https://i.imgur.com/mizX2Hq.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:59:32.72 ID:LJNiW4Ln0.net
>>151
え、何見てるんだよ
1位から46位までほぼ全部アメリカの映画なのにバービーだけ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 19:59:55.20 ID:LTEgdHui0.net
中国と言えば、で想像するのが料理くらいしかないもんな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:01:51.03 ID:isw2RPZB0.net
中国人って経済水準はもう先進国と変わらないのに
みんなダサい格好して歩いてるし、娯楽もろくにないしな
だから日本に来て日本の商品を買い漁って自国に持って帰る
共産党に首根っこ抑えられて自国文化が育つ環境がないんだってのがよくわかる

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:03:03.99 ID:+xMjDfLD0.net
アメリカ製の映画ドラマの話題は嫌儲でもよくスレ立って伸びる時もあるけど
中国の映画ドラマスレは全く立たない時点でお察し
比較的親中的な住民が多い嫌儲ですらこれだからな

162 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:03:11.04 ID:Od31ksp9d.net
>>157
っぱアメリカつえーな…
ほんと何で大統領だけはポンコツなんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:04:24.88 ID:vd6CaeSEa.net
いうてジャップのそふとぱわー(笑)もアニメにせよ漫画にせよ80年代90年代の遺産で食ってるようなところはあるからな

そしてジャップのソフトパワーが世界で本格的に受け入れられ始めたのはゼロ年代になってからぐらいで、要するにソフトパワーのピークと受容の時期にはギャップがある

これがなぜそうなるかというと、ソフトパワーというのは常に若者の新奇な文化として始まるので、最初は社会のマジョリティによって見下されるが
しかし一世代(二十年)を経るころには、それらのアーリーアダプター層が社会のエスタブリッシュメントと入れ替わるので、社会にとって「重要な」文化と見做されるようになるからだ

中国のソフトパワーが今現在ピークだとすると、その効果はあと二十年後ぐらいになってようやく現れてくる
実際、スマホガチャゲーではもうジャップより中国が強い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:05:14.11 ID:t+0BVE8P0.net
これからアメリカとインドが覇権獲るんだよな
生産年齢人口増えてるし
でも日本みたいな小国が英語にしても、却って日本語文化圏が失われるだけ
でも英語を話せるようにならないと英米印豪加に置いてきぼりにされるというジレンマ

165 :Ikhtiandr :2024/02/11(日) 20:05:17.46 ID:ltPqaahD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
いま一生懸命アニメとゲーム作ってるよね

166 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:05:33.39 ID:UznnRiu60.net
今月のミステリマガジンは華文ミステリ特集だぞ

167 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 20:05:46.43 ID:mYxNkHcG0.net
一党独裁で世界の覇権とか無理に決まってる
あなたが信じる神よりも共産党のほうが上です、で世界の誰がついてくるんだw?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:06:00.45 ID:T6a+jAnF0.net
文化も最強格では

169 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:06:14.54 ID:qPt0NgLA0.net
>>162
政治がポンコツで権力弱いから民間が伸びる

170 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:06:26.61 ID:UcmROzJM0.net
>>168
最強っていうのはポリコレ以前のアメリカ様のことなw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:06:35.78 ID:isw2RPZB0.net
Three kingdamとかすげー面白いんだけど
あれ作られたのだってもう10年以上前だしな

172 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:06:56.44 ID:9tr9RS3s0.net
薬屋のナンチャラってアニメ
あれ中国の後宮ドラマかなんかの影響と違うんか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:07:18.26 ID:isw2RPZB0.net
>>165
ビリビリ見てても流行ってるのは依然日本のアニメだしなぁ

174 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:07:30.41 ID:UcmROzJM0.net
>>172
少なくとも共産党時代ではないわなw

175 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:07:46.13 ID:3PzdovHF0.net
ソシャゲは日本に勝った
アニメゲームも勝ちそう

176 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:07:50.47 ID:cMwEKzGg0.net
日頃から中国父さん!とか言ってるけどスレタイは同意出来る
物語作る能力とか極端に弱いんだよ
文革からの文化のせいだろうな

177 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:07:57.64 ID:9tr9RS3s0.net
>>174
後宮ドラマ作ってるのは現代の中国ですわな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:08:07.81 ID:BEEL0/hHd.net
>>172
それ以前の90年代のライトノベルとかに中華ものの流れはあったんじゃね
中国ドラマとか入ってきたのってせいぜい2000年代後半とかでしょ

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:08:51.48 ID:by4xwUXv0.net
>>9
あっ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:08:54.34 ID:15ZssHKoH.net
>>32
今のNovel的なAI絵初期に中国の人らからスクリプト仕入れて遣唐使とか言われてたんで、
あいつら詠唱も早い

181 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 20:09:27.44 ID:eAo1hK2/0.net
>>163
そのスマホゲーも日本の模倣でしかないからな

182 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:09:48.94 ID:9tr9RS3s0.net
>>171
俺はそれ(新三国)より昔の『三国演義』のが好きよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:10:03.95 ID:isw2RPZB0.net
薬屋を中国アニメっていうのは中国に失礼すぎる
あれは中国風ファンタジーであって
フリーレンとかなろうと一緒のジャンルだよ

184 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:11:08.55 ID:+xMjDfLD0.net
中国は共産党の幹部が頭の固い老害まみれでしかも無限の権力持ってるからな
若者文化やサブカルを西側の低俗な文化に影響されたと思い込んでる
老害が老害の価値観で片っ端から規制するから中国はクリエイターは気の毒だわ

185 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:11:25.51 ID:cMwEKzGg0.net
>>183
男のナーロッパ
女のエセ中華ってな

186 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 20:11:31.25 ID:4bJa7l200.net
>>171
三国志とか楚漢戦争扱ったドラマがおもしろいのはわかるけど
あれってどうやってもおもしろくなるからなぁ
ミニスカ女子高生に変えてもヒットもん

187 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:11:59.14 ID:x1Vu0uDF0.net
両方無いわーくには?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:12:12.22 ID:lQIEypMp0.net
>>62
ガイジモメンさぁ…

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:12:32.77 ID:PXgndnGm0.net
アメリカに対する信頼ってなにw

190 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:12:54.29 ID:qPt0NgLA0.net
>>163
スマホゲーが国家の印象を決めるソフトパワーになるわけないだろ
音楽、映画、ドラマ、アニメ、本、漫画とかで海外で流行る雰囲気はない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:12:55.85 ID:isw2RPZB0.net
>>185
十二国記とか彩雲国とか中華ファンタジーって
女の作者が確かに多いな
中国なんて日本以上に男尊女卑の国なのにどこに惹かれるんだろうか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:12:56.39 ID:BEEL0/hHd.net
>>161
そりゃネトウヨの反転したようなやつばかりだからな
ネトウヨを叩くためだけに中国を使っているだけのためで
実は大して興味ないんだろ

中国のアニメはすごいんだ!みたいなこと言ってるレスがあっても
具体的なアニメの名前を挙げられない辺り、その教養の程度はお察しのレベル

193 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:13:27.60 ID:+xMjDfLD0.net
>>175
共産党の検閲と規制なかったら割とマジで日本に勝ってたとおもうわ
逆に規制大好き習近平体制が続く限り日本のゲームアニメは天下取り続ける事が確定

194 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:13:39.31 ID:cMwEKzGg0.net
>>187
文化はまぁ強いよ
その頑張ってるクリエイターを無法AIの許可で自らぶっ殺しにかかってるけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:13:50.56 ID:vd6CaeSEa.net
ただ日本と中国が違う部分があるとすれば、今現在の日本のソフトパワーのイメージを象っているもの、たとえばアニメ・マンガ、メイド喫茶、ゴスロリ、制服、アイドル、みたいなカルチャーは、グローバル化以前の世界で培われたものだという点だよな

現代のインターネットによってもたらされたグローバル社会の問題とは、(言葉の本来の意味での)文化の型としてのMEMEが、ほぼ時間的ギャップなくあらゆる世界の表現に同時に影響を与えるので、「独自の文化」というものを生み出し難くなっているということ

アニメ絵、あるいは萌え絵と呼ばれるものは、少なくともゼロ年代後半ぐらいまではせいぜい日本人とあるいは少数の台湾人韓国人が描く文化のタイプに過ぎなかったが、いまや世界中の人間が「スタイル」として模倣するようになった
だから「日本人っぽい絵」というものは今や存在しないし、一見そう見える絵をブラジル人が書いていたりしてもなんら驚くべきことでもなくなった

その点において、原神は極めて洗練されたプロダクトだが、「中国という国内においてのみ培われた現代文化の表現の型」かといわれると、そうでもない
それは日本文化の一支流から生まれいまや完全にグローバル化した「アニメ・マンガ文化」の大きな影響力の下にあるからだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:14:19.82 ID:isw2RPZB0.net
>>186
日本はもう金かけた時代劇が作れんやん
中国はまだまだ人材も人もあるんだから歴史ドラマとか
バンバン作って欲しいよ

197 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:14:30.79 ID:cMwEKzGg0.net
>>193
正直助けられてるとこあるわな
まぁ俺らが生きてる間は変わらんだろ多分

198 :q :2024/02/11(日) 20:15:21.04 ID:TSC9R2aXd.net
>>8
98式戦車もT72系だもんなあ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:15:23.54 ID:BEEL0/hHd.net
>>191
例えば、服飾等が派手なところ、皇帝の権力が強いところ、宦官の存在、
妃その他の皇帝の妻・妾の階級差・複雑なランク分け
何か色々と使いやすい仙術の存在

こうしたところに魅力を感じているのかも知れない

200 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:15:31.43 ID:9tr9RS3s0.net
そもそも中国は内に14億人いるから
そこで流行るもん作っとくだけでまあ良いわけだからね

201 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:15:35.87 ID:QuioYoeb0.net
ハリウッド(メヒコ合衆国 アルタ・カリフォルニャ・スル州 ロサンヘレス市)

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:15:50.32 ID:15ZssHKoH.net
>>191
十二単は嫌な人向けのアジアなドレスがあるからじゃね?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:16:24.34 ID:BEEL0/hHd.net
>>193
胡錦濤時代以前も日本の影響強かったし、大したもの出てない(少なくともこのスレですら全然挙がらない)から、
実はそんなに変わらないのかもしれない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:17:15.72 ID:isw2RPZB0.net
中国人が1から文化創出するよりも金出して
日本人に作らせた方が良質なアニメが作れるってことを
中国人自身も気づいてるんだろうな、その結果が今のなろう大量生産だし
石油メジャーが日本のゲーム企業に資本投じてるのと一緒ようなもん

205 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:18:17.98 ID:D5ofpTrC0.net
中国の経済規模が日本の5倍くらいなんだから
日本におけるマリオやピカチュウ級に世界で認知度高いキャラがそれぞれ5体いないとおかしいんだよね
そうなってないってことは何かが欠けてるってこった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:18:29.44 ID:vd6CaeSEa.net
>>195
あんた鋭いこと言うね

レアSSSカシコモメンか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:19:16.25 ID:hp4HReqM0.net
中国は反ワク貫いたからな
強権が発動して倒される

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:19:28.00 ID:BEEL0/hHd.net
>>204
それはそうとしても、中国人自身は多分まだ自国のアニメで世界一になる夢を諦めてないような気がする
果たして日本とアメリカを追い抜けるのかは知らんけど
(制作量自体では日本を抜いているはずだが)

209 :q :2024/02/11(日) 20:19:45.09 ID:TSC9R2aXd.net
最近、観光地で漢服着て写真撮っている子いるけど
ペラペラのポリ素材にプリント柄
型紙も怪しいシルエット
出来の悪いコスプレみたい

あるいはオレが知らないだけで
マジコスプレなのかも知れない!

210 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:19:47.07 ID:9tr9RS3s0.net
>>205
そもそも中国自体が人口14億人の「世界」だから
これはインドなんかもそうで、その域内でうけてれば充分なんよね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:20:25.38 ID:ay1iFabS0.net
>>142
順列都市しか知らんけどあれ永井均そのまんまじゃん
あれならジャップのほうが先を行ってるまである

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:20:32.20 ID:P2w1E+Xu0.net
文化って面だと地味にスポーツも弱いよな
卓球くらいであとは人口の割にショボい
お金の使い方が違うのかな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:20:49.33 ID:cncoxlam0.net
中華くさい要素が出ると急にチープでうさんくさくなるんだよね
シェンムーが2以降爆死したのも舞台が中国になったからだと思うんだが

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:20:57.94 ID:BEEL0/hHd.net
>>195
正直、日本は世界からかなりズレてるとは思うよ
日本人は自分が良いと思えばそれで良いし、言うほど世界には併せてないだろ
(法体系や法制度なんかはかなり欧米に併せているとしても、
細部はやはり取捨選択されている)

215 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:21:23.77 ID:D5ofpTrC0.net
>>210
ソフトパワーってそういう指標じゃなくね?

216 :安倍晋八🏺 :2024/02/11(日) 20:21:59.73 ID:njWJY6pJ0.net
それかつて日本も同じ事言われてたし
漫画アニメゲームはそれなりの地位を築いたがな

217 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:22:16.41 ID:9tr9RS3s0.net
>>208
アニメ作っても主人公が哪吒とか李白とか、どう見ても中華系にしかウケないの作っちゃうよ
そんでも充分なんだね、そういうもん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:22:19.78 ID:YSCS4Joa0.net
文化丸パクリの日本人が何言ってんだか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:23:04.02 ID:vd6CaeSEa.net
アニメなんかももう技術的に完全にジャップにキャッチアップしてるしスマホゲーなんかと同様にジャップを追い抜く過程だと思うよ

日本国内の民放でも中国製のアニメが見れる時代になったが、正直クオリティはいまやジャップの有象無象の深夜アニメと大差ないか、むしろ高いぐらい

もう中国はこういうのを国内で完結して作れる時代だし、マーケットはそこにある
https://www.youtube.com/watch?v=DtQv2mcClsg

ガチャゲーみたいに、質量ともにジャップを抜くのは時間の問題だろうね

220 :abenged😇 :2024/02/11(日) 20:23:05.54 ID:i9PQrKcg0.net
>>35
なんだこのうさんくせえ調査は

221 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:23:08.99 ID:9tr9RS3s0.net
>>215
じゃあなに
アメリカでウケなきゃいかんのか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:23:32.54 ID:2z087OM10.net
それな非常に重要なポイントだわ 
ソ連は共産主義や芸術文化の幻想がメチャクチャあって
世界中のインテリが傾倒してファッションリーダー的な影響を持つシンパが大量にいたけど
中国にはそういうのが皆無だからね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:23:46.03 ID:isw2RPZB0.net
>>216
日本も80年代くらいまではアメリカの模倣をひたすら自国でやってたけど
90年代以降から徐々にそういうものから決別し始めただろ
今の若者世代は洋楽やハリウッドになんら魅力を感じてない

224 :abenged😇 :2024/02/11(日) 20:24:00.15 ID:i9PQrKcg0.net
>>221
アメリカで、じゃなくて世界だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:24:15.62 ID:TJ/ivpoR0.net
>>195
文化の均質化は昔から結構指摘されてるな

226 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:24:25.77 ID:8tVKPs5t0.net
>>37
歌も踊りもゴージャスで迫力があり熟練していたな 凄いパフォーマンス
日本のように薄笑いや楽屋落ちで誤魔化さない プロの至芸がそこにある

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:24:57.28 ID:BEEL0/hHd.net
>>217
それか日本のアニメの劣化版みたいなのばかりだからな
??や太公望では、下手すると日本にも通じないんだよな
藤崎竜の『封神演義』や、『パリピ孔明』みたいなのなら違うかも知れんけど
そういうのって中国だと多分叩かれるんだよね(日本がやる分には彼らは余り言わないけど)

228 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:25:04.89 ID:9tr9RS3s0.net
>>224
世界ってどこや
中国やインドがない「世界」らしいが

229 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 20:25:40.89 ID:eAo1hK2/0.net
>>21
ゲームやアニメは80年代から世界に出ていって受け入れられてたがな

その下地があったから今があるわけで

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:25:57.19 ID:BEEL0/hHd.net
>>227
>??や太公望
ナタや太公望

231 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:26:22.06 ID:D5ofpTrC0.net
>>228
その中国人はアメリカ映画大好きじゃん
逆はほぼないけど

232 :abenged😇 :2024/02/11(日) 20:26:41.79 ID:i9PQrKcg0.net
>>223
そらホルホル化と井の中の蛙化、貧困ドメ化で遠いアメリカに興味がなくなってるだけじゃん
日本のカルチャーなんて別に世界で認められとらんがな
少なくともアメリカンカルチャーと同じ土俵になど上がれてないね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:27:01.35 ID:isw2RPZB0.net
中国人てなんであんな角刈りが多いのか謎
あれが中国人の間じゃいけてるって風潮なのか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:27:28.66 ID:vd6CaeSEa.net
>>225
とくにSNSとスマホの登場が大きい
アメリカ発のミームが日本国内で何の説明をするでもなく受け入れられたりする時代だからな

インディゲーとかでも日本のアニメ・マンガっぽい絵柄のゲームがやたらと増えて、「日本的な要素」というものを一見して同定しづらくなっているわけ

だから近い将来、「アニメ・マンガ文化」を中国が継承して日本の代わりにその発展を担うようになっても何ら不思議ではない

235 :🏺 :2024/02/11(日) 20:27:56.72 ID:55W5eAXv0.net
漢字使いながらそれ言うとか

236 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 20:28:05.43 ID:eAo1hK2/0.net
>>219
絵だけ良くても意味がない

面白い話を作れるかどうかだから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:28:27.66 ID:0R/Wh+k+0.net
あーあのアベノミクス絶賛してた国の事か
あれは酷かった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:29:08.01 ID:2z087OM10.net
ド田舎の田吾作ぽい中国なんて憧れる奴いないだろ
ロシア文化というと何か特別高尚ぽい雰囲気醸し出す芸術の国とかイメージかなりあったもんな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:29:09.62 ID:wF/gwIZU0.net
バカサヨが必死で中国ホルホルしてるけど
今中国の若者は中国文化を否定して欧米の真似するのがカッコいいという風潮なんだよね

240 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:30:17.81 ID:jxmLxvp00.net
中国語はビジネス需要あるから修学希望者は増えてるけど
学び始めても見るコンテンツがないから続かないって語学教室の人が言ってたわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:30:58.19 ID:isw2RPZB0.net
>>238
ロシア人も庶民は集合住宅にひしめいて暮らしてるけどな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:31:15.79 ID:fmQBv1mM0.net
ソフトパワーは日本の方がはるかに凄いからな、日本は世界有数の文化大国
伝統芸能、時代劇、黒澤明、ゴジラ、80年代の日本のシティポップは素晴らしいと絶賛され、何より漫画アニメ文化は日本人にしか創生できないオンリーワンの世界

243 :abenged😇 :2024/02/11(日) 20:31:24.60 ID:i9PQrKcg0.net
kpopとか韓国映画は世界的にプレゼンスあるけど、中国はないよな
Cpopとか聴いたことあるか?独裁政権が文化にもあれこれ口出してるからロクなもんができねえんじゃねえの
ポテンシャルはあんだからさ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:31:42.22 ID:2z087OM10.net
文学にクラッシックにバレエに映画といろいろ芸術性の高い通好みみたいのがあって
それに痺れるインテリが一杯いたわけよ それに加えて昔は共産主義の未来が超明るかったからな

245 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 20:31:59.10 ID:D5ofpTrC0.net
>>219
御託はいいからいいかげん早くジャップを抜いてくれよ
お前らがジャップアニメ抜く抜く言うから見てるけど攻略うぉんてっど、羅小黒戦記、詩季織々、アークナイツくらいしか文句なしに面白い作品見たことないんだが
それでも半ジャップみたいな作品ばっかだし
なんか他にオススメないの?マジで

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 20:32:52.76 ID:isw2RPZB0.net
習近平が娯楽文化大嫌いだからあいつが生きてる間は
外国文化に寄生しながらこっそり楽しむって風潮が続くだろうな

247 :安倍晋三 🏺 :2024/02/11(日) 20:33:07.62 ID:9tr9RS3s0.net
>>243
周深ってオカマっぽいにいちゃんの歌が上手いよ
中国で人気あるんだねあの人

248 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c65b-+162):2024/02/11(日) 20:33:57.39 ID:D5ofpTrC0.net
>>243
ネトウヨには都合悪いが、
外国人は日本と韓国をあんま区別してないから
韓国好きな奴は大体日本も好きで逆もまた然り
中国だけが突出して弱いんだよなあ何故か

249 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-0vWV):2024/02/11(日) 20:34:01.02 ID:BKIfLCiqd.net
ソフトこそ世界最強と思ったがもはや各国で一般化してしまったか

250 :安倍🏺 ◆ABeSHInzoo (アウウィフW FFc3-FRDv):2024/02/11(日) 20:34:18.24 ID:0VlVCdbLF.net
中国5千年の文化なめんな🐼

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b59-fHrz):2024/02/11(日) 20:34:20.37 ID:AfJtBhL+0.net
ハードパワーがあるんじゃなくておこがましいやつの人口が多いだけだよね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf98-A7R9):2024/02/11(日) 20:34:37.59 ID:2z087OM10.net
いまでは日本文化の代表格のアニメですら
高畑宮崎がロシア産の雪の女王のあまりの凄さにビビリまくった始末

253 :🏺 (ワッチョイW 6beb-sK1v):2024/02/11(日) 20:34:53.32 ID:bFQ6yyiI0.net
正直中国の中で煮詰められてるアジア文化は凄いパワーを持ってると思うよ。
中国が半鎖国状態なおかげで西洋文化圏は助かってる面もあるだろ。
アジアのアメリカみたいなもんだからなあの国。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-HRb7):2024/02/11(日) 20:35:30.80 ID:vd6CaeSEa.net
https://www.youtube.com/watch?v=uUBktEvrJoM

こういう「マンガ・アニメという表現の型」における最も洗練された状態のプロダクトを生み出すのは、いまやジャップじゃなくて中国だからな

おれは、日本が生み出したマンガ・アニメをあの中国父さんが模倣・継承しているというホルホル心と、同時にいまやワークニにはこの水準のものを生み出すことができないという敗北心との間で、身を打ち悶えるしかない

255 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c65b-+162):2024/02/11(日) 20:35:41.66 ID:D5ofpTrC0.net
逆にロシアソ連が独裁体制でありながら常に文化の一線に立ってたのは何故?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e379-A4IV):2024/02/11(日) 20:35:58.59 ID:562aR7xq0.net
>>183
むしろそういうファンタジーを中国人が普通に作れるようになるともう一皮むけるんじゃないか
今は習近平体制が足引っ張ってるけど

257 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2787-V3fs):2024/02/11(日) 20:36:20.50 ID:3+iojPEZ0.net
最大の障害は共産党だからな
どこまで行っても法治国家ではなく、汚職まみれの独裁国家

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1263-Noji):2024/02/11(日) 20:37:01.95 ID:isw2RPZB0.net
>>255
冷戦時代にアメリカと開発競争しまくってたから
数学オリンピックとかもソ連の発案だしな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c695-dm05):2024/02/11(日) 20:37:17.30 ID:OmsfmxxP0.net
世界の工場のまま終わったな
世界ブレンドは皆無のまま終わった

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8d-BOeC):2024/02/11(日) 20:37:34.19 ID:sFccaVbl0.net
>>35
称賛されてる筈なのに、来るのは現地落ちぶれのベトナム人「だけ」
すまんこれ何で?w

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:38:21.60 ID:BEEL0/hHd.net
>>252
社会主義国の統制が効いていた時代のアニメに郷愁を感じているフシはあるな
中国の上美のアニメも褒めてたし
(手塚治虫や初期の東映は中国のアニメ映画の影響を受けていた。
ただ、遅くとも1963年の『わんぱく王子の大蛇退治』のときには
中国を超える水準のものを続けて作れるようになったと思う)

262 :安倍晋三 🏺 (ワッチョイW 4b34-gO+/):2024/02/11(日) 20:38:47.52 ID:9tr9RS3s0.net
>>254
自民党の独裁体制が悪い!
ってことにしとくのがいいのかなこの場合

中国共産党が悪い!ってさんざん言われてるのに倣って

263 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1ed1-IM8I):2024/02/11(日) 20:40:29.35 ID:luqj6SeB0.net
皆ディズニーに行ってマクドのハンバーガーを食べてスタバのコーヒーを飲む
もう終わりだよこの世界

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1263-Noji):2024/02/11(日) 20:40:29.81 ID:isw2RPZB0.net
ロシアバレエ団とかボリショイサーカスとか
冷戦時代にも日本によく来てたけど
あれみんなスパイ活動だったんだってな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf98-A7R9):2024/02/11(日) 20:40:34.59 ID:2z087OM10.net
志位さんもピアノが演奏できてショスタコーヴィチが好きとかよく言ってたでしょ
昔のインテリにはそういうヤカラが一杯いたのよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e379-A4IV):2024/02/11(日) 20:40:35.93 ID:562aR7xq0.net
>>255
ホロドモールと大粛清はやるけど文革にはならなかったのがロシアの強さだし、
そういう意味でアジア的な文化にはどこか大きな欠点があるのかもしれない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:41:13.68 ID:BEEL0/hHd.net
>>266
中国のみを挙げて、アジアを語っちゃダメでしょw
日本はそんなことにはなってないんだし、東南アジア、中央アジア等を無視してる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1256-hxzY):2024/02/11(日) 20:41:32.86 ID:fmQBv1mM0.net
文化大革命の禍根はまだ消えないよな、自分たちで自由な精神を破壊した馬鹿中国人

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e379-A4IV):2024/02/11(日) 20:42:08.09 ID:562aR7xq0.net
>>266
カンボジアもある

270 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ dfaf-Tp6+):2024/02/11(日) 20:42:27.43 ID:J4DZ0/Cm0.net
中国に文化ないわけないだろ
西側の考える文化がないだけ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e379-A4IV):2024/02/11(日) 20:42:45.65 ID:562aR7xq0.net
>>267だった、あと北朝鮮な

272 :abenged😇 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7799-fbkl):2024/02/11(日) 20:42:54.08 ID:i9PQrKcg0.net
まあインドだって映画やドラマは世界的に評価高いの多いからな
中国も世界に文化輸出できる国になれよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1263-Noji):2024/02/11(日) 20:43:13.90 ID:isw2RPZB0.net
つうか日本でも廃仏毀釈運動って前科があるんだが
奈良公園は寺の境内の跡地だぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-wP6V):2024/02/11(日) 20:43:14.44 ID:CIEEC28Q0.net
一帯一路とか最初は凄そうな気したでしょ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:43:47.08 ID:BEEL0/hHd.net
>>271
三つ程度なら「一般に」どうこうとは言えないな
「アジア的」何とかってヘーゲル・マルクス・ヴェーバーじゃないんだからさ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf98-A7R9):2024/02/11(日) 20:44:16.09 ID:2z087OM10.net
少なくてもあったはずなんだけど陶芸とかでも日本に修業にくるとかどっかできいたことあるな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e379-A4IV):2024/02/11(日) 20:45:07.61 ID:562aR7xq0.net
>>275
自分はアジア的野蛮て、そう簡単には否定できないと思ってんだよね
この国も隙あれば文化的なもの放棄しようとするしw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f99-KM4X):2024/02/11(日) 20:45:19.37 ID:5wE7wS2i0.net
>>270
伝統文化が文革で途切れたダメージがでかい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf98-A7R9):2024/02/11(日) 20:45:33.91 ID:2z087OM10.net
儒教とか古典の研究も日本の方が進んでそうだし

280 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e3ea-rks4):2024/02/11(日) 20:45:44.11 ID:rtyilXDF0.net
中華料理だけで世界のほとんどの国をなぎ倒せるだろ

281 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1fa2-+162):2024/02/11(日) 20:46:20.77 ID:+xMjDfLD0.net
ここは同じ中華圏・中国語圏で自由主義の台湾に期待したいところだけど台湾のソフトパワーも正直パッとしないよな
いかんせん人口が少なすぎるのが原因か

282 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c628-+162):2024/02/11(日) 20:46:56.00 ID:D5ofpTrC0.net
>>266
自分は「アジア的野蛮さ」は「理想主義的価値観の欠如」で例えられると思うんだが
どうなんだろうなそこらへん

283 :安倍晋三 🏺 (ワッチョイW 4b34-gO+/):2024/02/11(日) 20:47:12.08 ID:9tr9RS3s0.net
>>279
いやそれはない
恥ずかしいからそういうホルホルはやめて欲しいなw

284 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9245-I9Ht):2024/02/11(日) 20:47:16.94 ID:UcmROzJM0.net
>>268
習近平自体親子で文革によって投獄された人間だからな
市民への恨みは凄いよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:48:08.79 ID:BEEL0/hHd.net
>>277
そう判断するには(他人からも参照可能な)根拠が足りないな
仮に、朝?・中国・カンボジアの一時期でそうした事件が見られたとしても
それは特殊な事件であって、一般に、その国家や民族がどうであるかとか直ちに断定はできない
(ただし、国家・民族としての「経路依存性」はあるかもしれない。
こういう認識においては、>>146の俺のレスや、朝?等には「どこか大きな欠点があるのかもしれない」とは言えるかも知れない)

まあ見解の相違だね

286 :🏺 (ワッチョイW 6beb-sK1v):2024/02/11(日) 20:49:32.61 ID:bFQ6yyiI0.net
現状がある意味異常なんだよね。
東アジアって経済的なパワーでも人口の多さでも地球規模で見てかなり上位に位置するのに
韓国と日本はアメリカのフォロワーで中国は文化鎖国してるから東アジア文化圏の存在感が薄すぎるんだよ。
アジアの分断が無ければ白人文化圏と拮抗できるくらいのポテンシャルはあるはずだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:49:49.07 ID:BEEL0/hHd.net
>>268
対等な自由人が作る社会に対して魅力を感じてないのかも知れない
そして、統一された大帝国への志向や郷愁が強い
あくまでも俺がredditとかビリビリ動画だとか、中国のネット小説とか読んで感じたことだけどな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e379-A4IV):2024/02/11(日) 20:49:57.58 ID:562aR7xq0.net
>>285
まあ自分もそうであってほしいと願っているが
あくまでも一過性の事件だった的な

289 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 4b2c-y4Ya):2024/02/11(日) 20:50:48.29 ID:qPt0NgLA0.net
>>279
それだけはないから安心しろ
胡適とか知らなそう

290 :abenged😇 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7799-fbkl):2024/02/11(日) 20:51:10.60 ID:i9PQrKcg0.net
香港映画もすっかり勢いなくなっちゃったな
男たちの挽歌とか面白かったのになあ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:51:13.32 ID:BEEL0/hHd.net
>>285
>朝?
は朝?な
簡体字の単語をいくつかGoogle日本語入力の辞書ツールに登録してるから良くこういうことになる

例えば李氏朝鮮なんかも相当悪い政治をやっていたな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a34c-PZY7):2024/02/11(日) 20:51:18.87 ID:g8H+4VQs0.net
金持ちになった結果やることが日本文化の後追いとパクリやからな
あいつらのファッションアイコン裏原やぞw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:51:30.18 ID:BEEL0/hHd.net
>>291
朝鮮

また間違えた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dee6-BOeC):2024/02/11(日) 20:52:05.53 ID:dYD/bJ/x0.net
じゃあ何で皇紀2600年を誇るわー国が数百年の歴史しかないアメップに崩壊させられたの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9263-vd7y):2024/02/11(日) 20:52:18.85 ID:E79vP99t0.net
人間社会からルッキズムがなくならない限り西洋(白人)の栄華は終わらないだろう

296 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e4c-JaQ4):2024/02/11(日) 20:52:28.49 ID:i0U/uHa/0.net
テンセント潰したガイジムーブすき

297 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 270f-xvds):2024/02/11(日) 20:53:10.50 ID:cMwEKzGg0.net
>>256
そう思うけど難しいでしょ
1.近平が死ぬ
2.体制の崩壊
3.文化の模倣及び習得
4.若く才覚ある者の成長
これら全てを満たしてようやく羽ばたける
文化ってのは形になるまでにそれなりに時間かかるわ

298 :🏺 (JP 0H2b-hHXc):2024/02/11(日) 20:53:14.97 ID:rMts/K8bH.net
ハリウッドは最近落ち目に見える
音楽も
ネット最先端だから安泰だけど

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:53:36.27 ID:BEEL0/hHd.net
>>279
日本の方が進んでいる箇所はあるかもな
中国では失われた書籍(逸書)、その写本や原本が日本から出てくるということは何件かあるようだし

儒家思想の受容や宦官・家畜の去勢技術を選択的に取り入れなかったこと等
家族構成や性道徳を見ると、やはり決定的な違いがあると思うけどね
儒家思想で言えば日本と中国は、中国と朝鮮・ベトナムより遠い

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9263-vd7y):2024/02/11(日) 20:53:50.28 ID:E79vP99t0.net
>>294
結局のところジャップがアメップよりも不細工だからだと思うわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H2b-hHXc):2024/02/11(日) 20:54:18.99 ID:rMts/K8bH.net
料理は中国の勝ちだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e93-PZY7):2024/02/11(日) 20:54:19.49 ID:mgwVgl8C0.net
中国は歴史と神話と経典古典の宝石箱やで
日本でもお馴染みの三国志やら梁山泊やら西遊記やら、史実でもファンタジーでもコンテンツになる素材自体は山のようにある
韓国が今みたいなカルチャー大国になるなんて20年前は誰が予想した?
中国も何か一つ歯車が合えばあっという間に化けるぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-Ctuv):2024/02/11(日) 20:54:27.47 ID:NAP/gt68a.net
とーしろの僕でも分かることドヤ顔して言ってお金稼がないで欲しいな🥺

304 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ c2ba-A7R9):2024/02/11(日) 20:54:27.87 ID:Knnq2rs/0.net
日本にいると見かけることがあんまないだけで実際はエンタメ分野もすごいんだろうな
って嫌儲に貼られてた中国版紅白みたいなのの動画見て思った

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf98-A7R9):2024/02/11(日) 20:54:40.86 ID:2z087OM10.net
リアルタイムで金持ち粛清されてるぽいし
中国の金持ちがどれだけ文化的かは別にして
一般論として厳しそうだわな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:55:15.50 ID:BEEL0/hHd.net
>>297
まず1と2に格段な差があるよね
というか抑々習近平が選ばれるのは理由がないわけでもないのだし
(貴族的血統と保守的思想は重要で、西側寄りの改革者を排除してきたのが中共)

習近平が仮に死亡したり失脚したとして、西側寄りの人や人権意識が高い人が選ばれる、とは多分ならない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-HRb7):2024/02/11(日) 20:55:19.52 ID:vd6CaeSEa.net
>>262
経済のパフォーマンスという意味で政治が関係してる部分はあるだろうにせよ、一番大きいのは人口動態だろうね

日本の文化全盛期である80年代から90年代というのは、経済的に豊かであると同時に単純にサブカルチャーを担う若者の数が多かった時代(一年の出生数が220万~程度)

逆にいまの若者文化を担う人口層(10代後半~20代)は100万人前後で、単純計算して半減してるわけだからそれだけ才能の数も減る

これが今は70万人レベルにまで落ちてきてるので、この凋落傾向がさらに悪化することはあっても回復することはまずないだろう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168f-hHXc):2024/02/11(日) 20:55:40.93 ID:eUfOh2GN0.net
中国産コンテンツは新旧そう悪くないものがあると思うが
CPC印の負のソフトパワーが全てを打ち消してマイナスソフトパワーになるんだわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:55:55.86 ID:BEEL0/hHd.net
>>302
それは日本人、特にお前や俺が高く評価してるだけであって、
漢字文化圏以外には通じていないのが現状

310 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1fa2-+162):2024/02/11(日) 20:55:56.25 ID:+xMjDfLD0.net
>>292
ビリビリ動画の流行もほとんど日本や韓国、欧米の後追いやしな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 20:57:39.73 ID:BEEL0/hHd.net
>>310
初期のビリビリは多分ニコニコと日本アニメの影響がものすごく強かったんだろうな、とは感じさせる
俺がビリビリ動画見るようになったのは2019年あたりからだけど

中国やロシアに淫夢ネタ・ガチムチネタ等が流行ったのも何故なんだろう

312 :安倍晋三 🏺 (ワッチョイW 4b34-gO+/):2024/02/11(日) 20:57:42.64 ID:9tr9RS3s0.net
>>302
ぶっちゃけ日本人が知らないだけで、その辺の三国志やら西遊記やら水滸伝のドラマの最高傑作は二、三十年前に中国中央電視台がとっくに作ってる、マジで最高に面白いよ

313 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 270f-xvds):2024/02/11(日) 20:58:05.23 ID:cMwEKzGg0.net
>>310
文革で断ち切り更に出る杭を潰し続けてきたからな
「創り出す者」を根絶やしにしてきた結果だろう
ホルホルじゃなくて普通に可哀想だと思うわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af4e-44EI):2024/02/11(日) 20:58:47.94 ID:9heVG8vU0.net
>>2
文化大革命を知らないのか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f99-KM4X):2024/02/11(日) 20:58:57.25 ID:5wE7wS2i0.net
中国資本でハリウッドをコントロールする手を打ってきたが、お陰でハリウッド映画がつまらなくなりやがった

316 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW eb56-MTtC):2024/02/11(日) 20:59:03.91 ID:dGeO0Yds0.net
たぶん文化最強だと思う

317 :安倍🏺三 (ラクッペペ MMde-O1u7):2024/02/11(日) 21:00:41.89 ID:93YofMtfM.net
普通のジャップwwwww

318 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 4b2c-y4Ya):2024/02/11(日) 21:00:51.33 ID:qPt0NgLA0.net
>>299
日本が進んでる箇所なんてないよ
新儒家運動が異様に日本で無名なだけで、中国の儒教研究はめちゃくちゃ凄い
中国のソフトパワーは確かにゴミだが、儒教で日本が上とかいう気色悪い勘違いホルホルだけはやめてくれ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ea9-rBxd):2024/02/11(日) 21:01:22.20 ID:1S42A1PU0.net
本来の中華文化自体の文化パワーは凄いんだが、独裁者個人の意向である日規制されてコンテンツが消滅するのが日常の国は厳しいわな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af4e-44EI):2024/02/11(日) 21:01:36.45 ID:9heVG8vU0.net
文化大革命とはそれまでの中国文化を全否定して全部破壊する活動のことだぞ
今ある中国の文化は後から捏造したか海外架橋から逆輸入した物
伝統の物は台湾に保存されてる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 21:01:58.24 ID:BEEL0/hHd.net
>>318
まあ、お前の考えはわかったよ
根拠不明だから、そうなんですねとしか言えないけど

>儒教で日本が上
俺はこんなこと一言も言ってないから、嘘をつくのはやめような?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 21:02:50.62 ID:BEEL0/hHd.net
>>319
もし、中国の古典を指してるなら、特定の国々にはすごいというだけで世界的にはそんなに・・・

323 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 270f-xvds):2024/02/11(日) 21:03:14.52 ID:cMwEKzGg0.net
>>320
台湾が本来の中国なんだよな
だからムキになって潰そうとしてるんだろうね

324 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ベーイモ MM6e-HVxD):2024/02/11(日) 21:04:45.94 ID:DazuCvmWM.net
悪いフラグをたてるなよ
今までそうやって胡座をかいて負けてを繰り返してるじゃん
オタク文化だってそうだよ

325 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ dfaf-Tp6+):2024/02/11(日) 21:05:04.55 ID:J4DZ0/Cm0.net
西洋史観に毒されてるな
世界史教育の敗北

326 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1fa2-+162):2024/02/11(日) 21:05:33.26 ID:+xMjDfLD0.net
まあそんでも数十年して習近平世代が全員死んで今の20代~30代が幹部になる頃には中国も開放的に変わってると俺は思うよ
あの国は独裁だけど北朝鮮みたいに完全に鎖国してる体制じゃないし
ちょっと楽観的すぎるかね?

327 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 270f-xvds):2024/02/11(日) 21:05:55.42 ID:cMwEKzGg0.net
>>324
分析と慢心は別物だろう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f783-dm05):2024/02/11(日) 21:06:31.21 ID:HmEMVZFS0.net
わーくにはハードパワーないけどHENTAIというソフトパワーがあるからな😤

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 21:07:39.05 ID:BEEL0/hHd.net
>>326
そのへんの世代は実はかなり怪しいと思うけどなw
西側の技術や文化を用いても、西側の期待に沿うような行動は多分取らないよ

330 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 21:08:14.69 ID:Knnq2rs/0.net
>>256
中国版なろう小説みたいなのはなろう以前からあるんだぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:08:24.84 ID:OoG/o3jA0.net
少なくとも日本にいる分には中国にソフトパワーがないとは感じないけどな

332 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:08:26.68 ID:cMwEKzGg0.net
>>329
ネトウヨ教育しちゃったからな…
あれは間違いなく根深いわ

333 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:10:10.74 ID:/b8Hkv8H0.net
文化はあるやろ
日本がとやかく言える相手じゃない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:10:33.19 ID:Rb1USYt+0.net
>>71
パクリに負けてるけど大丈夫?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:10:37.80 ID:cVbOyL070.net
むしろ文化と経済が一流で軍事が三流なイメージなんだがw
歴史上まともに対外戦争勝ってるイメージない

336 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:11:06.92 ID:pEJd320k0.net
アナルパワーは日本の方が強い

337 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 21:11:26.44 ID:J4DZ0/Cm0.net
100万歩譲って中国文化がゴミだとしても覇権交代にはなんの意味もない
ユーラシアは昔からそういう地域だ
実際は西側も同じ文化の優越で覇権は決まらない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:13:12.06 ID:562aR7xq0.net
>>332
よりによって戦前の日本と同じ過ちを繰り返すなよっていう
ダメージでかい上に回復するのが大変なんだからそれ

339 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:13:55.69 ID:qPt0NgLA0.net
>>326
その辺の世代が1番ヤバい
江沢民以降に義務教育受けた世代
今の50代40代中国人はまだ全然マシ
20代30代はマジでバカしかいないしネトウヨ教育受けてるし一億匹くらいDappiがいる地獄の中華ネット空間で青春を過ごしてる
本当にゴミしかいない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:15:30.05 ID:OoG/o3jA0.net
>>335
対外的に強かった王朝は唐くらいまでであとは建国期除くと軍事的には弱いな
近代以前は巨大な生産力をもつ大陸を微力な政府がなんとかまとめているという印象

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:16:20.29 ID:OoBBfCzt0.net
>>333
日本の真似をしてパクるという文化はあるなw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:20:56.06 ID:9rM2zbdB0.net
>>15
日本もこうなる
ポリコネとかフェミとかによってな

343 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:21:01.10 ID:aPEEvECN0.net
宗教文字文化法律とソフトパワー激強だった昔の中国返して

344 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:22:17.19 ID:aPEEvECN0.net
遊牧民にひたすら虐められたせいで
守ることしか考えられなくなった悲しい国

345 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:22:22.32 ID:+xMjDfLD0.net
>>339
小粉紅だっけ?
あいつら日韓や欧米の娯楽コンテンツ一切見ないで国産愛国作品だけ見て過ごしてんのかな

346 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 21:22:29.08 ID:J4DZ0/Cm0.net
>>342
それを文化の破壊の定義とするとアメリカの文化も同様にゴミとなる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:23:20.89 ID:FCHKSktma.net
ティック特区・・
Flickrも中国だおね
ビリビリとかぱくりっちゃーそうだけど
小紅書とかもすごいし

・・・
>>1読んでないけど
それ回他のアメリカ人ならまー
いいけど

もしかしてジャップ?

348 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:24:37.33 ID:cXACdwAZ0.net
ソフトパワーが強い国はこういう感じになるわな

https://imgur.com/35kg9Gq.jpeg

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:27:46.33 ID:FCHKSktma.net
いや
まず国産じゃなくて
インフルエンサー自体が
日本の外タレみたいな
日本の白人タレントで日本で活動してるやつの中国版みたいな
中国でタレント活動してる奴とかいるし
めっちゃ美人でかわいくておしゃれ

ああいうの見てると
こじるり都下中国幾多くなるのも分かる
スペック足りないと思うけどこじるりじゃ

だから外人も日本より無効行きたがるかも
んでそういうインフルエンサーが
日本の夏祭りの格好と化してるけどめちゃくちゃオシャレでかっこいい
浴衣来て、金魚すくいして、ヨーヨーもってる


んでそういうのに日本式だ!愛国心が足りなーーい!!
って中国のネトウヨがわめくわけ

どこの国のネトウヨもゴミ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:28:32.95 ID:L6mbrBhi0.net
>>260
イスラエルに肩入れしてドイツとアメリカのイメージはアラブ圏で地に落ちたおかげで
自動的に日本の順位があがったんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:28:34.39 ID:FCHKSktma.net
>>345
まず国産じゃなくて
インフルエンサー自体が
日本の外タレみたいな
日本の白人タレントで日本で活動してるやつの中国版みたいな
中国でタレント活動してる奴とかいるし
めっちゃ美人でかわいくておしゃれ

ああいうの見てると
こじるり都下中国幾多くなるのも分かる
スペック足りないと思うけどこじるりじゃ

だから外人も日本より無効行きたがるかも
んでそういうインフルエンサーが
日本の夏祭りの格好と化してるけどめちゃくちゃオシャレでかっこいい
浴衣来て、金魚すくいして、ヨーヨーもってる


んでそういうのに日本式だ!愛国心が足りなーーい!!
って中国のネトウヨがわめくわけ

どこの国のネトウヨもゴミ

352 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/11(日) 21:28:55.26 ID:B134ovss0.net
昔の文化に固執しすぎて
文化だけ近代シフトするのが下手くそすぎたわな
絶妙に混ぜてけば良かったのに

353 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:32:58.80 ID:wAzVD8u00.net
バカだろこいつ
サウジアラビアとイランの国交回復に中国がどんな役割を果たして その結果として中東情勢がどうなってるかしらんのか
あれこそ孫子の兵法でいう「戦わずして勝つ」ソフトパワーそのものだわ

354 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 21:33:55.01 ID:J4DZ0/Cm0.net
>>353
人によってソフトパワーの意味が変わるから無駄

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:36:28.47 ID:FCHKSktma.net
おれも
当初は
長年の反米仲間のイランを切ってサウジと仲良くとか!近平は本当にバカでなんも分かってない!って言うウヨの記事を読んで
近平はばか!イランを切ってサウジとかばかか!っとかおもってたら

数か月後
サウジ えーっと、今後イランとは手打ち・・
みたいになってビビった

それいら近平叩きにはちょっとだけ懐疑的になった

356 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:37:48.96 ID:NlUV5e/j0.net
確かに現代中国が世界に発信する魅力的なコンテンツって無いよな
なんかあるっけ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:39:31.47 ID:2z087OM10.net
ソ連は直接の手下の国が一杯いて東ドイツまで傘下におさめて
NATOと対となる巨大な軍事同盟があったわけだしな
それに中国北朝鮮などじゃなくても中立的な社会主義国家ぽいのがちらほらあって
共産主義ゲリラも各地で活動してたりで世界に仲間が大勢いたじゃん
いまの中国とはすごい違いがある

358 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 21:43:45.87 ID:eAo1hK2/0.net
>>353
中国が果たした役割などほぼない

元から国交回復したがってたところに中国が入ってきて自分の手柄のようにしてるだけ

ちなみに国交回復しても2016年以前に戻っただけで劇的に何かが変わったわけじゃない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:44:32.82 ID:dkTOzxxB0.net
台湾や香港をソフトパワーの生産地として利用する賢さが無いんだよな中共は

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:45:16.17 ID:kASyXAN70.net
koreha maji
saikin-no wakamono ha kanji tukawanaishi

361 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:49:30.29 ID:wAzVD8u00.net
>>358
ヤフコメ軍師様って願望で語るタイプ多いけどお前もそれだよな(笑)

サウジアラビア・イラン 関係正常化の背景
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/900/482322.html

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:51:47.73 ID:OWRkJK0u0.net
ソフトパワーとハードパワーが合体したのよ、今の中国は
文革の影響かは知らんけども経済発展を
促進させるような文化は生き残っただけでなく貴重な保護対象にすらなってる
力のない真実が淘汰されて、力のある虚構が歴史も宗教も支配している
こういう開き直りが出来る中国は強いよ

363 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:53:02.49 ID:SxyKvn8h0.net
>>353
みたいにソフトパワーの意味すら分かってないのが中国人なんだよね
文化を知らない野蛮人

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:53:11.07 ID:DK0Erz010.net
>>16
それらも目立ちすぎるとキンペーが嫉妬して規制される運命だけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:53:41.59 ID:FCHKSktma.net
でも
ソビエトと中国は仲悪かったけど
いまはそれほどじゃないし
世界の五人に一人は中国語話者だし

東側経済圏とか言う感じと違って同じ一つの経済圏の中の中国ブロックって感じだからなあ
アメリカ経済圏、欧州経済圏、中国経済圏みたいのがあって
アメリカと欧州の間に位置してるのか

しかも無理に欧州とかに売ろうとしないもんな、ハイエンドのスマホ端末とか、国内だけで結構回る

あとロシアへの制裁とかもほぼ西側先進国しか参政しないで
あとは棄権とか中立なんだよな
わけわからんよのなかになった

確かにソビエトって
今から考えると単なる精神力みたいのだけで世界の三分の一に影響力持ってて凄かったよな

366 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 21:54:22.13 ID:wOTHKTA30.net
>>16
三体はヤバいな
日本からあのスケールは出てこない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:54:23.95 ID:FCHKSktma.net
今、映画ファンに中国バカにしたら怒るだろ
北野武とかも>>356

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 21:59:56.50 ID:k7I9VdgL0.net
中国はソフトパワー(文化)がゴミすぎて覇権は無理!🤔

おまエラどこの国の文字を使って今やり取りしてるか忘れてそうwww

369 :(ヽ´ん`) :2024/02/11(日) 22:00:45.43 ID:eAo1hK2/0.net
>>361
そんな薄っぺらいものよりこっち読んだら?
https://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary269.pdf

370 :安倍普三🏺 :2024/02/11(日) 22:02:43.17 ID:/4J0l7lsH.net
ネトウヨは歴史を知らんからなあ

義務教育を終えてないのだろうね( ´ん`)y-~~

371 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:02:59.74 ID:c5zTGIf20.net
ソフトパワーでもクソつよだろ
まず漢字から抜け出せてない時点で圧倒的

372 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:03:02.05 ID:xXyJSrHxd.net
西側エンタメの丸パクリしながら愛国主義も織り混ぜてるから色々と中途半端なんよ中国は
おもいっきり独裁文化に振り切った北朝鮮のがまだコンテンツとして面白いまであるだろw

373 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:04:40.67 ID:r6G028bc0.net
中国をバカにするほど、そいつらに国力負けてるジャップが惨めになるから…

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:08:54.02 ID:UIdETOYrd.net
中国は精神勝利界では下の下だな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:10:35.32 ID:14H3k1zm0.net
アメリカのソフトパワーってのもハードによって普及したもんだろって気はするが。

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:12:36.81 ID:SxyKvn8h0.net
もうマジでソフトパワーすら理解してないやん
次元が違うっていうのはこういうことなんだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:16:22.02 ID:lUUsfINE0.net
ラジオ聴かないからよく知らんけど
ニッポン放送の記事にはネトウヨみたいな無知なこと言ってる人がやたら多い印象だな
夕刊フジみたいなもんか。知財の世界の話とか一切知らなそうだし

378 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:17:48.10 ID:hBDGnVF90.net
いつもの詐欺メールも春節の間はお休み(´・ω・`)

379 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 22:18:45.44 ID:/mJaQWwUr.net
文化からもたらされるソフトパワーは消費期限がある
数千年前に影響あっても常に新しい文化力を輸出しないとソフトパワーは衰えていく
中国って産業革命からずっと混乱状態だから全く新しい文化的影響力を生み出せてない、近代に入ってからのソフトパワーでは日本にすらボロ負け
アメリカも20世紀の全盛期からソフトパワーが衰えてダサいイメージになってきてるけどそれでもまだまだ圧倒的な文化アドバンテージがある

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:19:24.40 ID:OWRkJK0u0.net
単に中国の内情に情弱なだけでしょ、その識者(笑)は

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:25:12.32 ID:5wE7wS2i0.net
中国国内だけで異常にヒットしている映画とかあるが派手なだけで海外に出せるレベルじゃない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:26:50.41 ID:2NSasRoB0.net
mihoyoだけはガチ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:29:05.93 ID:KxFSyGGN0.net
香港映画とか見事に衰退したしな
ジャッキー映画とか最後のほうに日本で公開した奴は
中国の散逸した宝物を外国からトリモロスみたいな
プロパガンダ映画みたいなことやってたし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:31:49.54 ID:lQIEypMp0.net
>>195
>>206

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:33:08.43 ID:FPQu5OJb0.net
ジャッポスがゴミだからと言って中国人男性さんを持ち上げていたやつおったろ
いい加減出てこいや
中国人男性さんのどこがいいのか説明せいや

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:36:04.01 ID:OWRkJK0u0.net
かといって今のアメリカにソフトパワーがあるか、と言われるとな…
スーパーマンをホモにして自国文化を爆死させるような真似しとるし
おかげで日本の漫画が大人気とかアメリカこそ自国の文化を守りなよ

387 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 22:37:12.38 ID:4bJa7l200.net
>>366
果てしなき流れの果てにとかどうだろ

388 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:40:25.09 ID:wAzVD8u00.net
>>363
野蛮人って武力でなんでもできると思ってたらアフガニスタンやヨルダンで無様さらしたアメリカのこと?(笑)

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:41:44.23 ID:4P1dTIdG0.net
アニメとAVと淫夢で潰してやるよ

390 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 22:43:13.42 ID:ThZ9/H4o0.net
一体中国の何が嫌儲の弱男達をを惹きつけるのか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:44:22.60 ID:8+lUmW530.net
中国がソフトパワー弱いのは事実だが西側もこの戦争のやらかしで大分信用失ってるからね

392 :安倍晋三 :2024/02/11(日) 22:45:31.25 ID:J4DZ0/Cm0.net
>>369
それ読んだ上で中国の果たした役割がほぼないと言えちゃう君やばくね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:46:03.38 ID:BEEL0/hHd.net
>>390
・逆張り大好き
・日本やネトウヨ叩き棒として使える

まあこのへんでしょ
実に小さい考えだと思うけどね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:48:11.10 ID:FPQu5OJb0.net
>>390>>393
それはいいんだけどさ
中国人を持ち上げるのならなんで男女平等に持ち上げてやらんのさ
嫌儲民の9割以上は中国人男性さんは不自然に持ち上げていて中国人女性はぼろっかすにけなしてたろ
ふつう逆だからね?根性ゆがみすぎやで

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:48:19.51 ID:n3uAWlAo0.net
どう考えても東アジア人にソフトパワーを生み出す能力はあるのに勿体無いことしてるよなと
とにかく何が規制されるか明確なルールがないから怖がって表現できなくなってるんだよな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:49:44.53 ID:BEEL0/hHd.net
>>394
それは中国人に限らず、女を一般に見下してるんじゃね
まあ、俺は正直ν速や嫌儲がガルちゃんみたいになってほしくないとは思うけどね
俺は俺で偏見・偏りというものはやはりあるよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:51:00.86 ID:FPQu5OJb0.net
>>396
あれえ?そうだっけ?嘘はよしてよ
ジャッポスはゴミだからと言って中国人男性を持ち上げていたくせに中国人女性はぼろっかすにたたいていたじゃん
ふつう逆だからね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:52:53.78 ID:BEEL0/hHd.net
>>397
ごめん、何を以って俺に対して「嘘」とか言ってるのか良くわからん
俺のレスをどういう意味で理解して、お前のレスの何と矛盾していると考えた?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:54:44.45 ID:FPQu5OJb0.net
>>398
すまん、ただ単純に中国人男性さんは持ち上げるのに中国人女性さんはボロッカスに叩く風潮に腹が立っているだけや

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:55:12.50 ID:BEEL0/hHd.net
>嫌儲民の9割以上は中国人男性さんは不自然に持ち上げていて中国人女性はぼろっかすにけなしてたろ

うん、ID:BEEL0/hHdは>>394でこう言ってるね

それに対して

>それは中国人に限らず、女を一般に見下してるんじゃね

と >>396で、俺は言った

すると、

>ジャッポスはゴミだからと言って中国人男性を持ち上げていたくせに中国人女性はぼろっかすにたたいていたじゃん

と ID:BEEL0/hHdは>>397でレスした

何を言いたいのかな、この人?
俺が果たしてどういう「嘘」をついたのだろう?
そもそも俺のこのレスそれ自体は俺の観察に基づく感想に過ぎんのだから
嘘も本当もないのだが・・・

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:55:27.51 ID:KxFSyGGN0.net
中国だとホラー系もダメってレベルまでいってる
ミイラですらダメ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:56:17.92 ID:FPQu5OJb0.net
中国人男性さんが金持ちになったところで日中の結婚の男女比が逆転することは決してなかったってことを知ってから中国人男性さん持ち上げガイジが減ってきたな
ジャッポスはゴミなんだろうけどそんなゴミよりも結婚の少ない中国人男性さんはゴミ以下だね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:56:20.25 ID:BEEL0/hHd.net
>>399
何を言いたいのかわからんけど、他人を嘘つき呼ばわりしたいのなら
ちゃんと証拠を挙げろ

できないのなら、お前が嘘を以って相手を攻撃したということだぞ
それについてはちゃんと謝れ

それすらまともにできないならお前は、お前自身が批判する相手にも勝って幼稚だぞ
まさか、実社会でもそういう態度取ってないよな?

404 :晋ちゃん🏺 :2024/02/11(日) 22:58:00.39 ID:AE+7fu+Na.net
このスレ立てたbeが一日中中国のスレを何個も立ててる。しかも同じソースで違うスレを複数立ててるしちょっと異常だと思う。何の目的なのか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:58:05.40 ID:FPQu5OJb0.net
>>403
今整理するよ
女全般を見下ろしているってのは嘘
日本人女性を少しでも批判しようものなら全力で擁護するのが大半だからな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:59:26.10 ID:BEEL0/hHd.net
>>404
嫌儲でスレ立てるようなやつか・・・
何かしら自分の思うように嫌儲の意見を誘導したいという願望があるとか?
まあ、特殊な偏りを持ったやつじゃないと今時嫌儲でスレを立てないよな
昔のν速や今の+のようにキャップ制のスレ立てじゃないんだから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 22:59:58.37 ID:FPQu5OJb0.net
ダメだ
うつ病の症状悪化したから頭が回らなくなった

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 23:01:06.97 ID:BEEL0/hHd.net
>>405
>日本人女性を少しでも批判しようものなら全力で擁護するのが大半だからな

いや、普段からまんさん、まんこ連呼してるレスが散見されるじゃん
全然俺の実感とは違うわ

あと、お前の言う「嘘」というのは、明らかに間違い
あくまでも俺は感想を述べたまで、それがお前にとって「真実」であるかどうかは
事実としてそれがあるかどうかとは関係してこない

俺は
>それは中国人に限らず、女を一般に見下してるんじゃね
が事実であるとは一切主張していない

勝手に切り取って自分の思うように解釈して、俺の意見を歪めた形で紹介するのは止めて欲しい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 23:02:08.83 ID:FPQu5OJb0.net
>>408
そうだな、嘘といったことは謝るよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 23:02:34.37 ID:BEEL0/hHd.net
>>408
ここで言う「事実」とは、社会的事実な

例えばこの場合だと俺が「それは中国人に限らず、女を一般に見下してる!証拠は○○で・・・」とかいうなら
それは事実を主張しているとは言える
でも俺はそんなことはしていないし、当然に何らかの事実(が存在すること)を主張している、と読み取れるように書いた覚えもない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 23:03:35.74 ID:BEEL0/hHd.net
>>409
いいよ、その謝罪は受けるよ
そういう態度を取れるだけ、お前は他のユーザーよりは大分マシだと思うよ
俺の実感だとほとんど全ての場合で謝らないからな、ケンモメンって

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/11(日) 23:04:51.39 ID:7GUBL2wp0.net
オリンピック開会式よりビリビリドラゴンボールの方がよっぽどクオリティ高い

413 :安倍晋三🏺 :2024/02/11(日) 23:07:08.16 ID:IETQj1c70.net
ドラマは普通にレベル高いだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2791-jfje):2024/02/11(日) 23:09:17.78 ID:rdaDEt990.net
>>387
残念ながら勝てねえ
冒頭に文革を持ってくるなんて反則じゃん
中国の歴史と文化は面白すぎる
そこから生み出される物もやっぱ面白い

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププT Sd32-hHXc):2024/02/11(日) 23:09:27.63 ID:BEEL0/hHd.net
【悲報】嫌儲、年明け辺りからガチで「女」が増えすぎて終わる [312375913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707642990/

まあ、このスレにおけるケンモメンの態度は
普通に
>日本人女性を少しでも批判しようものなら全力で擁護するのが大半だからな

というID:BEEL0/hHdの意見の反証になって、
かつ、

>それは中国人に限らず、女を一般に見下してるんじゃね
という俺のレスの証拠の一つ(他にも探せば似たような反応はあるとは思うが)
になりそうだが

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f56-A4IV):2024/02/11(日) 23:24:00.13 ID:OWRkJK0u0.net
>>379
そうか?
中国産の三国演義は世界中でも翻訳されて伝わってるけど
二番煎じでその劣化コピーに過ぎない和製三国志とかは日本にしか流通してないよな
中国は中世期に異民族支配も受けてるから
その時に多民族共生文化の重要性も知りしっかりとそれに対応したものを創り上げてるよ
だから現代版アレンジにも柔軟に対応してる
それを歴史の改竄、捏造などと底浅い見解で突っ込んで失笑を喰らったのが日本
なんで本来の歴史書からの改変が必要だったのかも分からなった日本人の方が
世界で通用するため力というものを知らなかった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6eb-5xcV):2024/02/11(日) 23:30:25.16 ID:UCCoS5uW0.net
願望か

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16fd-dJM2):2024/02/11(日) 23:52:17.85 ID:FhD9ivO/0.net
一回本全部燃やしちゃったからなあ

419 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff8f-rOsl):2024/02/11(日) 23:57:56.27 ID:HyYJJOWR0.net
ティックトックとかフェイスブックやインスタ並なんだろ
逆に日本で人気あるX(旧ツイッター)とか世界的に見たらランキングにも入ってないくらい誰もやってないとか

420 :増税メガネ👓 (ワッチョイW 4b4b-pI5y):2024/02/12(月) 00:06:33.57 ID:by/ips400.net
ワロタ

421 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (スップ Sd52-FHeQ):2024/02/12(月) 00:14:00.20 ID:u1B72+7pd.net
いいものつくっても規制されるからな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac3-A7R9):2024/02/12(月) 00:15:36.81 ID:JwB7OwdSa.net
内向き除いた米のソフトパワーもユダヤマネーありきだからガザ侵攻の際は酷いことになってたな
あれでは習近平笑えん

423 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 27b6-109w):2024/02/12(月) 00:19:32.24 ID:iV4KlxHr0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
春節紅白のどぎつい色使いはちょっと疲れるわ
積み重ねてよくなってくのかもわからん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12a6-h/Tb):2024/02/12(月) 00:25:42.49 ID:kFMhsioO0.net
フリーレンのアニメが楽しくて毎週見てるんだが
この手のオタク男も一般も楽しめるアニメとか
今後も日本が最強を維持で期待していいと思うわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7356-iHUG):2024/02/12(月) 00:29:00.76 ID:Z+wcPgzu0.net
国内の貧富の差がヤバすぎやろ

426 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (スップ Sd52-FHeQ):2024/02/12(月) 00:35:08.83 ID:u1B72+7pd.net
中国のアニメは文化違うせいでそこまでのめりこめんやろうな

427 :藤澤翔馬🦄 :2024/02/12(月) 01:19:19.95 ID:XqdhP7KB0.net
>>426
技術はあってもセンスがないんだよな
アクションも今のジャップとかから真似るからよくあるふーん系の動きなんだよ
富野とか板野から学べばいいのに

428 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 01:31:07.68 ID:NVFjbzrk0.net
と漢字とひらがなで書くギャグ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 01:42:03.80 ID:QMHCU9rV0.net
いまだに漢字でしかマウント取れないバカ民族w
しかも漢字発明した当時の中国人と今の中国人は全くの別民族なのにアホ丸出しw

430 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 02:51:34.72 ID:p7g7JGxB0.net
中華料理だけでお釣りくるわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33a2-cajs):2024/02/12(月) 02:58:51.24 ID:gPY4Iq2t0.net
偽物文化っていうか世界第二位の経済大国になったのに
未だにコピーや偽物で溢れてるとは思わなかったよな

ここまで来るとれっきとした文化なんじゃないかと思うわ

432 :あれ (ワッチョイW 4bcb-KM4X):2024/02/12(月) 03:02:08.89 ID:qnkuDXb40.net
内需型国家じゃないと文化は育たないからな
外需型で世界で売ることを前提とした外国人向けの作品作ってるとこから
独自のコンテンツなんか生まれるわけないし

433 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 9e4d-wAob):2024/02/12(月) 03:12:10.94 ID:Z5jXfiL90.net
でもお前漢字使っとるやん

434 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c682-44EI):2024/02/12(月) 03:17:09.57 ID:8hWwbI+W0.net
オリンピック開会式で生き恥晒しといてよく言えるよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e3e-JaQ4):2024/02/12(月) 04:00:28.27 ID:OmiKokDF0.net
中国の経済はオワったよ。
資本主義のルールを無視した規制をかけまくり企業の業績が見通せない。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-fLl9):2024/02/12(月) 04:01:46.92 ID:pb0Cc2Jtd.net
>>11
魯迅は日本に留学して初めて古典の意味がわかったと言っている
即ち日本がいたからこそ中国の文化がかろうじて後世に残せたのだ
わかりやすい例が囲碁で日本語で世界に広まった

437 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9280-yHO4):2024/02/12(月) 04:27:52.95 ID:LhcDMgGi0.net
料理がいくら優れててもソフトパワー大国にならないのはトルコ見ればわかるやろ

438 :🏺 (ワッチョイW 9f16-nH6O):2024/02/12(月) 04:45:45.48 ID:LbolFZcQ0.net
巨大なマスゲーム国家だしな
あの一員になりたいかというと無理

439 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 05:42:36.98 ID:+61uu0Jq0.net
共産党様が自由な表現禁止してるからな
だから、映画にしろゲームにしろ演劇、ドラマ、アニメにしろ
何でも当たり障りのない、漂白された内容のものしか出せない
とくに映画なんかは、内向きのホルホル作品ばかりで。石原慎太郎の映画中国エディションって感じ

440 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 06:02:14.81 ID:A+juWMAC0.net
中国ソシャゲでシコってるが?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 06:11:10.47 ID:sPytiaDw0.net
ん?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 06:11:32.27 ID:sPytiaDw0.net
うんうん、たしかに…それで日本は?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 06:55:19.10 ID:tv7sJFUj0.net
モバイルゲームでは覇権を取られただろこれから出る大作もほとんど中国だぞ
日本のゲームは任天堂カプコンフロムスクエニくらいかiPhoneでやれるゲームが無さ過ぎる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 07:00:31.68 ID:3aNQeHUA0.net
>>443
パルワールドに夢中なクソチンクwwww

445 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 07:11:21.94 ID:8oNZlKhD0.net
2010年頃に作られた三国志のドラマ(?)シリーズはまじで圧巻だと思う
マジでマジでスケールがやばい

446 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 07:16:15.34 ID:Rb3SzAeKd.net
キングダム

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf98-qH+4):2024/02/12(月) 07:20:42.64 ID:G1nHuDKP0.net
三体がほぼ20年前という現実
ゴミみたいな国だよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27ba-dm05):2024/02/12(月) 07:21:02.64 ID:2ZsFgubq0.net
ハリウッドを使った白人崇拝とか美の基準の強要とか映画はリアルだから文化侵略ソフトパワーといえるだろうけど
マンガアニメゲームはリアルとかけ離れてるから文化力は底の底じゃないか
ましてそいつら白人だしちゃってるじゃん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6ee-IpWP):2024/02/12(月) 07:32:46.31 ID:s4w7l/2y0.net
ハードパワーでゴリ押ししたイギリスって国もあるから問題ない

450 :安倍🏺 (ワッチョイW 774c-sB96):2024/02/12(月) 07:42:01.15 ID:o5cEg08g0.net
ここであれこれ言っても
当の中国共産党自体が
そんなもんを認めないぞいうスタンスらしいからね
国内で権威として育ったらめんどくさいんかねあれ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c8-dWs2):2024/02/12(月) 07:46:47.88 ID:fO9lLfra0.net
世界の覇権( )ってものに執着する意味がない。
ちゃんと人民統制して中国だけで完結出来てる中国にものを売れなくなった西側業種はアップル見てもわかる通り衰退しか待ってない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-Kc5A):2024/02/12(月) 07:48:11.59 ID:PiOlJOtra.net
そういえば
香港映画も全く存在感ないな
規制のせいか
カンフーもキョンシーもミスターブーも過去のもの

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 927c-lmPU):2024/02/12(月) 07:48:35.72 ID:bNeEdkV30.net
ふつうにあると思うけどな🥹

454 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 08:06:30.41 ID:gJ7mcnVPr.net
>>2
確かに文化大革命はクソだったが
今は違う
みんなが気づいてないだけ

455 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 08:10:05.39 ID:3JmqU2PNM.net
一方ハードもソフトもゴミのわーくに😭

456 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 08:11:05.47 ID:gJ7mcnVPr.net
>>1
春晩見たのか?
すごいことになってるぞ
もはや今日の中国の文化は日本人の理解の範疇を超えつつあるけど
あの「錦鯉」何だよ?(いい意味で)伝統と超絶テクニックと最新技術が融合してなんだかわからないことになってる
音楽もガチで凄いし

457 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 08:13:41.24 ID:gJ7mcnVPr.net
>>15
文化大革命からもはや50年
失われた文化が再生するには十分だ
日本もそうだったろ
今の四十代以下は文革なんて三体の中のネタくらいしか知らないぞ

458 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 08:14:43.13 ID:gJ7mcnVPr.net
>>21
何だも共産党のせいにするのはどこかから指令が出てるのかい?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 08:17:06.91 ID:GizRVVJo0.net
>>432
でも外需思考の韓国から生まれたKPOPとか韓流ドラマ、韓国映画はいづれ劣らぬソフトパワーじゃん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 08:17:41.73 ID:4/ni8DHZ0.net
ID:gJ7mcnVPr

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 08:19:14.08 ID:4/ni8DHZ0.net
なんでも擁護もほめ殺しになるから程々にしときな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 08:25:42.14 ID:raDc3MKU0.net
言うてアメリカの文化もそんなに羨ましくないけどな
ハリウッド映画も見なくなったし
薬物汚染と金権主義とポリコレ•キャンセルカルチャーで頭イカれてるし
ただ賃金高いのは憧れるけど金だけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 08:33:21.31 ID:4/ni8DHZ0.net
>>462
今のアメリカは明らかにソフトパワーを自分で捨ててるよね

464 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 08:49:29.84 ID:PZXyRbw3r.net
文革でいくらか壊れたが白紙になった訳じゃない
米国のが浅いよ、歴史の積み重ねは誤魔化せない

465 :安倍晴明 :2024/02/12(月) 08:51:30.47 ID:Y0AY2mPe0.net
>>457
再生されないように共産党が監視してるでしょ

466 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 09:29:33.08 ID:Qsao5JFn0.net
4000年の歴史舐めんなよ

467 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 09:47:57.90 ID:eKsejpS70.net
ハードもソフトも終わってて正確に評価できないゴミがなんか言ってら

468 :安倍晴明 :2024/02/12(月) 09:54:36.64 ID:Y0AY2mPe0.net
>>467
あまり自分を卑下するもんじゃない
君はゴミじゃない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 10:34:38.20 ID:uk6mGI7l0.net
ハードも他国の既存技術組んてるだけ

470 :令和💥🚨🕵ホームズ😎💥🔥大探偵 :2024/02/12(月) 10:36:41.02 ID:tyG4uriTd.net
ID:O/vaF0Ho0
アメリカ合衆国 バイデン大統領
【マジでAからZまで】
【マジで朝から夜まで】
【マジで何時でも何処でも】
【マジで あ行から、ん まで】
【ハマス フーシ ヒズボッラー関連勢力 グローバル対象、グローバル ペタ空爆 
First Strike、2024/02/03、開始w】

だから日米欧安保同盟 NATO圏 クアッド圏 統合経済連合圏は、いますぐ、
令和第三次世界大戦 令和全世界全面核戦争、いますぐ、やれえ!

 小説 漫画 アニメ 映画 ゲーム TRPG

応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)エピソード ゼロ
東京デッドクルージング 東京スタンピード ブルータワー 終末の鳥人間
シャングリラ バイナリードメイン 
デモンズパーテイー

トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア
凍京ネクロ 特務捜査官 レイ&風子 学園黙示録 HOTD
イキガミ フリージア 
机上の九龍 真 机上の九龍

雲の向こう 約束の場所
バビロンAD バビロンベイビーズ AKIRA 攻殻機動隊
クロスアンジュ 風の谷のナウシカ

ここらみたいな、
露 中 イラン ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 
ユーラブリカ三大陸合衆国、大亜連合圏 
東亜人民連邦圏 Z圏 ロシア 北朝鮮への、先制予防飽和核攻撃開始、

大審判 大選別 666 トリプルシックスデルタ 焔の7日間 
ピリオド 暗黒の7日間 大災厄、 
ナイトメアストーム 
ダスクエイジ

ここらな、令和ユーラシア核戦争を、
いますぐ、すればいいぞw

【北朝鮮製KN23 移動式 弾道ミサイルでの、NATO圏 クアッド圏 統合経済連合圏 ウクライナへの武力攻撃】[2024/1/24]

【ソウル聯合ニュース】
英国の研究機関「紛争兵器研究所(CAR)」は、
24日までに公表した報告書で、
2024年1月以降、ウクライナに着弾した弾道ミサイルを分析した結果、部品にハングルが記載されており、北朝鮮製と推定されると明らかにした。

【韓国 国情院】
「北朝鮮が、テロ組織 ハマスに、大量の砲撃用の武器供給」 
ハングル表記の部品写真公開 [2024/1/9]

471 :安倍晋三 🏺 :2024/02/12(月) 10:58:47.67 ID:Ad/uGOGz0.net
日本は漢字と中華料理でめっちゃ影響下にあるね
それはノーカン!とかネトウヨは言うけどさ、浅ましい根性だよね

472 :q :2024/02/12(月) 11:13:04.96 ID:PWZH8aRyd.net
>>459
まさに韓国のことを思ったが
アレの実態って海外の商品に韓国って書いた紙を
ラッピングしているだけじゃ?

何か残るのかな?
ゲーム領域は国の支援で育ったMMOセクタが全滅して
他のジャンルも尻窄み、残滓も尻しか残ってない

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 11:15:56.49 ID:M9mSzn1zr.net
ハードもソフトも駄目な国が言ってて恥ずかしくならないの?

474 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 11:19:13.49 ID:SM9FIwGg0.net
でもー、日本とか独裁に憧れがあるしー

475 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:03:08.98 ID:7rbEh8DRr.net
>>465
嘘をつくなよな
みんな興味ないから

476 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:04:48.51 ID:7rbEh8DRr.net
>>37
あれを見ると、竜宮城は実は中国だったんだな、と思うよね
竜宮城より数段パワーアップされてるけど

477 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:15:43.45 ID:7rbEh8DRr.net
>>45
アナタが知らないだけで、中国の音楽、凄いぞ
例えばクラシック
中国のオーケストラには、二胡や琵琶や箏琴や竹笛が参加してるんだよ(もちろん正統派のオーケストラもある)
そして民族楽器を含んだ音楽が見事にクラシック音楽になっている
こんなこと中国以外では出来ない
日本じゃ真似をしたくてもできないことだ(音楽に詳しい人ならできない理由はわかるはずだ)
クラシック以外も凄いよ
オレは「夢回オルドス」という曲を勧めたい
この曲に3つの民族が融合されてるんだ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7af-FmEJ):2024/02/12(月) 12:58:20.64 ID:+NfTi+Ln0.net
東南アジアでは韓国ドラマがオワコンになって
中国のファンタジー時代劇ドラマに取って変わられた

タイでのファンミーティングのため
シャオ・ジャンとワン・イーボーを一目見ようと、
空港の到着ロビーには2日前から列ができ、
当日は深夜到着にもかかわらず数千人の
タイのファンが空港に集まった


アジアでの人気は
中国時代劇ドラマ>>>韓国ドラマ>>>>日本ドラマ

479 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9296-UJgR):2024/02/12(月) 13:19:32.45 ID:WHQXo8tl0.net
DJIとかソフトもハードも世界一だぞ

480 :安倍晋三🏺 (スッップ Sd32-ka4x):2024/02/12(月) 13:27:37.46 ID:b83M2IEdd.net
>>478
華僑が見てるだけだろ

481 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (スププ Sd32-u18n):2024/02/12(月) 13:34:34.54 ID:l3r89bM1d.net
未だに数千年前の人間が作ったものでホルホルしてるイメージ

482 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワントンキン MM5f-F362):2024/02/12(月) 13:37:00.83 ID:a6bK1mZ+M.net
日米に及ばずともヨーロッパよりはソフトパワーあるんじゃね?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-FmEJ):2024/02/12(月) 13:54:53.69 ID:p0jBSpxz0.net
中国の人気俳優がタイの空港に到着するとこの盛り上がり(騒動になってる)

https://youtu.be/qhsZzKNbHKg?si=dhAVPYYU2U0bj2Op




中国俳優はタイでハリウッド俳優の10倍以上の人気

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMde-D7p/):2024/02/12(月) 13:56:05.22 ID:6Wc3OJkoM.net
三体、原神

ここ10年でこれ以上売れた作品ある?

485 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (スププ Sd32-u18n):2024/02/12(月) 14:56:58.84 ID:fkp1/+22d.net
タイのネトフリ

ドラマ
1位韓国2位タイ3位アメリカ4位韓国5位韓国6位日本(韓国原作)7位日本8位韓国9位イギリス10位アメリカ
https://www.netflix.com/tudum/top10/thailand/tv

映画
1位韓国2位タイ3位タイ4位イギリス5位アメリカ6位アメリカ7位アメリカ8位コロンビア9位アメリカ10位アメリカ
https://www.netflix.com/tudum/top10/thailand

すまん、中国のちの字もないっす

486 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワントンキン MM5f-F362):2024/02/12(月) 14:59:32.14 ID:a6bK1mZ+M.net
>>483
凄いね、ファンサしてやったらいいのに

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-FmEJ):2024/02/12(月) 15:07:46.35 ID:n0e/4ed00.net
>>486
立ち止まったらファンの洪水に押し潰されて死者でるよ

中国人俳優はそれぐらい絶大な人気がある

488 :番組の途中ですかアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 17:40:19.49 ID:8rlbcmjqa.net
LGBTQを強制収容して暴力で矯正してるような国が西側先進国と文化を共有できる訳ないがな民族弾圧もしてるし
ロシアとか手下が沢山いるような南アジアと宜しくやっとけばいいと思うよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:40:01.77 ID:r9R+pJ/1d.net
🤣

490 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:36:08.55 ID:K2YRCxIX0.net
中国はソフトパワーは国が爛熟した後から考えると衰退直前くらいの時期に頂点に達する
と自国の歴史を通じて知ってるからなあ
100年前のアメリカとかこんなレベルじゃないほど
ヨーロッパから文化ない扱いされてたし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6be4-+162):2024/02/13(火) 09:53:01.92 ID:anxsV6ds0.net
> 経済力もいずれアメリカのGDPを抜くのではないかと言われ、意気揚々としています
2024年の記事でこれは無ぇだろ何言ってんだ

総レス数 491
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200