2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、令和最新型T-62を戦場に投入wwwwwwwww [836461154]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92d6-2PR4):2024/02/12(月) 11:13:49.44 ID:pKrrMHjH0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
⚡🇷🇺 「ロシアの T-62M 戦車は興味深い構成にアップグレードされました:

動的保護、追加保護 ERA ブリック、対ドローン ネット、さらに (どうやら) 電子戦システムとブルドーザー ブレード。

当初は小型自走砲として再利用され、前線突破や都市部での近接支援と掃討に使用されるこれらの T-62 戦車を見ることができるでしょうか?」

https://x.com/simpatico771/status/1756825909418459541

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-KM4X):2024/02/12(月) 11:14:38.41 ID:F5cOz4a1r.net
アマゾンでこうたんか?

3 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e73-I0//):2024/02/12(月) 11:14:43.43 ID:q253mTeS0.net
これは令和進化版では?🤔

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92df-ECoK):2024/02/12(月) 11:16:26.07 ID:kBwe6vTx0.net
ってかウクライナが本当に必要なものはこれなんじゃね
レオパルト数台とかじゃなくてさ

5 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 92f4-p8SM):2024/02/12(月) 11:16:41.18 ID:QT7rl4D60.net
ブルドーザー機能もついててちょっとほしいかも

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e36f-cMHD):2024/02/12(月) 11:18:26.94 ID:OwUwm9nF0.net
北朝鮮の最新主力戦車じゃん(´・ω・`)

7 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW a7af-L946):2024/02/12(月) 11:18:28.77 ID:mquimFsY0.net
現代に必要な追加装備ちゃんと理解していて偉い

8 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e73-I0//):2024/02/12(月) 11:22:51.52 ID:q253mTeS0.net
ブルドーザーは何に使うの?
塹壕埋めたり鉄条網破壊するのに使うの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fca-HRb7):2024/02/12(月) 11:24:49.62 ID:RGQjHsO80.net
>>8
そういうことにも使うし応急に陣地作る(戦車が入って隠せる浅い壕を掘る)のにも使う。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2709-9hwO):2024/02/12(月) 11:25:14.14 ID:hX7ZAS4C0.net
こういうのでいいんだよ

11 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 72ac-DeMb):2024/02/12(月) 11:26:41.47 ID:uZLcKLbI0.net
なんで自衛隊って装備を改修する脳みそ無いの?

12 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e73-I0//):2024/02/12(月) 11:28:32.06 ID:q253mTeS0.net
>>9
もう標準装備にするべきだな

13 :安倍晋三 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 16b2-BOeC):2024/02/12(月) 11:29:58.53 ID:zOkUayPC0.net
ドーザーブレード自体はほとんどの戦車に付けれる
本来は障害物除去や拠点の整地の為だけど
今回は前面の攻撃をカバーする為かと

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fca-HRb7):2024/02/12(月) 11:32:26.81 ID:RGQjHsO80.net
>>11
今は「やればできる」けど、以前は予算と官有品のシステム上「調達したときの状態を変更する」ことが難しかった。
ある年度の予算で買ったものは、その年度の予算計画から変更したら、「申請した通りのものを買ってない」ことになってしまうので。

あと改修すると大蔵省(当時)が「なんで素のままでは不十分なものを買ったのか?予算の無駄遣いだろ」って言ってくるので、「買った時に完璧」ではならなかったので、後日改修がやりづらかった。
「不十分なものを買った」となると、次からその分の予算が通らなくなるので。

15 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e73-I0//):2024/02/12(月) 11:35:00.55 ID:q253mTeS0.net
これじぇーたいのヒトマル戦車より有能じゃね?😰

16 :安倍晋三 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 16b2-BOeC):2024/02/12(月) 11:39:17.93 ID:zOkUayPC0.net
>>14
その辺は日本全体に言える事だわな
初めは未熟でも拡張性高いモノを作って徐々にアップデートしていくって思想がない
初めから完全体を求めて余裕が無いモノになったり必要のないシステムとか装備を付けたりする
でその後は使いにくくても我慢する

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e73-I0//):2024/02/12(月) 11:42:31.86 ID:q253mTeS0.net
被弾炎上しても防弾対策をやらなかった零戦がわーくにの伝統😌

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:17:44.50 ID:QLI8NQtT0.net
>>8
整地しながら進まないと埋まって曲がれなくなったり最悪の場合出れなくなる
整地しながら接地面積を広げられる優れもの

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:48:33.68 ID:Gk7m9+/Na.net
それならわーくにも北朝鮮から安いの仕入れて経費抑えようや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:34:34.44 ID:x1if4ABA0.net
>>15
棺桶としては優秀。
よく働いてくれてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:56:59.97 ID:V+Eou2/F0.net
ぶっちゃけ撃破されることに変わりない捨て駒なんだから主砲と機銃が打てて動けばなんでもいいんだろうな
相手が脅威に思って対応してくれたら骨董品のT-34-85でも問題ない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:59:31.16 ID:wYrtYkav0.net
レオパルド2A4よりは防御力高そう
砲塔に付いている旧式の増加装甲は、シリア内戦で意外と評判が良かったので継続使用されてるらしい

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200