2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスクトップPCが絶滅寸前、ノートパソコンのみ4割以上、スマホのみも4割近く [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:01:14.91 ID:3qDfl8B00.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
PCの所有率は、
「ノートPCのみ」が43.0%、
「デスクトップPCのみ」が8.1%、
デスクトップ・ノートの「両方」所有が10.8%。

合計61.9%で、6割以上がPCを所有していることが分かった。

※残りは「PC持ってない。スマホのみ」
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230222_317067.html

2 :安部晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:02:19.44 ID:inm4i/vS0.net
ジャップは貧乏だからパソコン買えないだけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:02:31.83 ID:kBwe6vTx0.net
「デスクトップPCのみ」が8.1%

こんなに少ないのかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:03:26.85 ID:9TCojv9c0.net
ゲーミングPC流行ってるけど言うほど持ってる人少ないのか

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:03:32.26 ID:gbmUfTl50.net
6割も持ってるわけねえだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:03:32.28 ID:mbeJrVFu0.net
おっさんとゲームしてる人しか買ってないよな

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:03:38.57 ID:9fqUbVwm0.net
人生でノートpc持った事無いわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:04:19.29 ID:FHFiJiad0.net
貧困日本、デスクトップのほうが安いのに

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:04:49.87 ID:NXFbOldhp.net
デスクトップはスペースとるからな

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:05:14.28 ID:pBJ61TRl0.net
ノートPCの性能がデスクトップに追いついたからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:05:23.40 ID:XAbHg75I0.net
使わなければ必要ないもののです
スマホもノーパソもデスクトップも

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:05:36.71 ID:jTRCp2IU0.net
>>3
スマホ持ってないって考えたらむしろ多くないか?

13 ::2024/02/12(月) 12:06:28.11 ID:lvJQ8vzk0.net
デスクトップあるだけで一気にオタク臭い部屋になるもんな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:06:57.95 ID:tYQP2UPe0.net
Desktopとスマホの割合は

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:07:05.22 ID:eAz0ZyA80.net
デスクトップPC派のうち5%はryzen乗ったミニPCで済ませてそう
こんな奴 https://i.imgur.com/3GOpJc9.jpg
俺がそうなんだけど中~軽量級ゲームまでならプレイ出来るしこれで十分すぎるわ

16 :安部晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:07:16.01 ID:asuvgxZL0.net
サダボル5のミニpcでたら外付けGPUの帯域ネックがなくなるので
デストプpcの価値が薄れる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:07:16.32 ID:uk6mGI7l0.net
ノートでも十分だけど複数モニター経験したらノートはモバイル用だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:07:51.38 ID:Aw7iwZUp0.net
スタバには行かないにしても
速度より機動力だよな
俺はミニPC+タブレットだけど

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:07:59.82 ID:mzDniBouH.net
デスクトップはパーツ交換できないとメリット薄いし理解はできる
PCを全く持たないってのが分からん、ちょっとした作業の自動化も出来ないじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:08:08.64 ID:zkA9O88Z0.net
実際デスクトップなんて全く売れてないから順当だろw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:08:14.63 ID:W4QOyey90.net
え?お前らもデスク無い派なん?
嫌儲のデスク所持率9割くらいあると思ってんだが

22 :瑞穂の国 安倍晋三🏺記念板 :2024/02/12(月) 12:08:28.99 ID:kJqjGiPg0.net
おでもデスクトップない
ミニPCは興味ある

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:08:33.95 ID:wz/IO4KTH.net
ゲーミング
ノート
NUC
たぶんこんな感じにわかれてるな
富士通クオリティのデスクトップは全滅だと思う

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:08:50.74 ID:4BUK2tpP0.net
ゲームやらなければノートで十分
ただ画面が小さいのがきついからデスクトップメインにしてるけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:09:24.23 ID:8pMUt0Id0.net
デスクトップのみでスマホ持ってない希少種を集計されてもね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:10:00.17 ID:NLRMAiXJ0.net
今デスクトップの利点が特にないからな
普通に使うならノートで何も困らんし、動画とか大画面に出したいなら液晶テレビにでも出力すればいいし

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:10:40.41 ID:gO9zz/rid.net
>>25
スマホは関係なくね?
pc持ってないスマホのみが最多数なんだし

28 :🏺 :2024/02/12(月) 12:10:52.74 ID:lWz7uwMm0.net
コロナの頃にパコソンめっちゃ売れてる!とかニュースになってなかった?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:11:21.81 ID:9TCojv9c0.net
>>28
リモートになった人はパソコン買ったんじゃないの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:11:39.01 ID:U9IecMJs0.net
ゲーミングノートがナウイ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:12:52.73 ID:NLRMAiXJ0.net
>>25
こういうのすぐ湧いてくるけど
詐欺に騙されまくってるんじゃないかと心配になるが、多分奪われる金もないんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:13:13.81 ID:JpuhfI9K0.net
スマホ持ってる796人にしか聞いてないやんけ

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:13:35.43 ID:MhkyS2rw0.net
仕事でもデスクトップPC使わんしな
シミュレーションとかやるためのガチPC以外はデスクトップPCの用途がない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:13:42.54 ID:zkA9O88Z0.net
だからコロナのお陰で6割もPC持ってるんだろ
ただそれでデスクトップは買わないよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:13:49.74 ID:Aw7iwZUp0.net
リモートワークはノートPC+外付けディスプレーが必須だし
個人用はミニPCを買い足すだけで済む

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:14:04.61 ID:Pib6w8yk0.net
ノートが主流になるのは日本だけじゃないから
まあそういうもんだろ

37 :安倍🏺 :2024/02/12(月) 12:14:27.10 ID:yXja+KFA0.net
CoreUltra載せたミニPCが登場したらデスクトップPCはいらなくなるかも
コア上のGPUがGTX1650相当というのは魅力的

38 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 12:15:32.62 ID:7k2qpj500.net
調査対象は誰だよ

39 :sing a song🏺 :2024/02/12(月) 12:15:56.88 ID:xJe+AdTi0.net
俺も自作したいが、子供部屋で置く場所がない
部屋で広ければこんなクソノート使っとらんわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:16:01.80 ID:bbtDnkRl0.net
ゲームやらんしデータもクラウドにしたしUPSも捨ててノートだけにしたわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:16:06.23 ID:cz2AkJDY0.net
ノートやミニPCのほうがコスパがいいから
デスクトップ、さらには自作PCはマジで割高
なにもかもが高くなった

42 :瑞穂の国 安倍晋三🏺記念板 :2024/02/12(月) 12:17:42.01 ID:kJqjGiPg0.net
デスクトップとかいう粗大ごみ部屋に置いてるやつおるか?

43 :晋晋🐼🏺 :2024/02/12(月) 12:18:14.23 ID:pjp3V4Ar0.net
ラップトップ3070TIでパルワールド余裕です

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:18:25.12 ID:FEGzRMQ6d.net
俺もデスクトップは今ので最後かなて思ってる
ていうか邪魔だからすぐ買い替えたい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:19:27.73 ID:HrTeo12j0.net
n100とかいうの祭りだったんじゃないのか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:19:58.86 ID:HrTeo12j0.net
メーカースリムPCもデスクトップ扱いか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:21:33.01 ID:M/U1yJ2G0.net
モニターとデカいキーボードは有ったほうが便利だけどデスクトップPCは要らんかなぁ。
買うにしてもちっさくて軽いミニPCまで。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:22:01.56 ID:3vCddGaQ0.net
次はミニPCにするわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:22:24.47 ID:XWBNpHCsr.net
旅行にも持って行けるからノートPC買ったけど部屋からすら出してない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:22:49.67 ID:L4X3EuJX0.net
デスクトップが邪魔ってのがわからん
机の下に置けば邪魔でも何でもないが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:23:38.16 ID:kBwe6vTx0.net
>>25
2023年11月パーソナルコンピュータ国内出荷実績
11月の出荷台数は479千台(前年比95.2%)となった。
うちデスクトップ:75千台(同90.3%)、ノート型:404千台(同96.2%)であった。ノート型比率は84.3%であった。
出荷金額は602億円(前年比101.2%)となった。
うちデスクトップ:103億円(同95.5%)、ノート型:499億円(同102.5%)であった。

そもそも大元の出荷数が違いすぎる。完全に需要の問題

52 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 12:24:58.71 ID:/7ybyo6r6.net
新しいノートパソコン持ってるなら家でもモニタに繋げばいいだけだからな
でも10万円くらいするから買えないけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:25:08.27 ID:9TCojv9c0.net
いまてノートとかミニPCでもバリバリゲームできんの?
VRとかAI生成とか高いグラボ無いと無理だよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:26:09.20 ID:oVDxoAyJ0.net
家族4人共デスクトップpcです。
ryzen1700現役です。

55 :⚱\(^o^)/な安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:27:29.59 ID:p/UQuu1g0.net
>>24
絵かいたり動画作ったりとグラボを酷使させるにも
デスクトップのほうがよくね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:27:58.89 ID:TkmWEnQf0.net
ノートも高性能化したよな
PS4クラスのゲームができる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:28:06.89 ID:XltvK4L/d.net
今って閉じてもスリープにならずに熱暴走とかも問題ないのかね
テレワークしてるけどキーボード、マウス、モニターのせいで
自宅デスクトップ>(リモート)>会社の借用ノート>(リモート)>職場サーバールームのデスクトップ
だわ

>>50
数年すると中のホコリが尋常じゃないぐらいやばいよ
可能なら机の上がいいと思う

58 :🏺 :2024/02/12(月) 12:28:34.03 ID:ENWgfJI70.net
>>3
ノートも持ってるから実質19%

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:30:36.10 ID:d+PWGWdc0.net
RTX3060のパソコンでパルワールドたのしんでいる俺って異端?

60 :🏺 :2024/02/12(月) 12:30:44.73 ID:J4XlBlEV0.net
>>24
同じディスプレイ6台をタイルみたいにつなげるときどうしてる?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:30:51.03 ID:TjGm3El90.net
一般家庭では動画編集もゲームもしない
ネットと動画しか見ないからタブレットで十分です
その40パーのノートもスペース取らないから捨ててないだけのwin7です

62 :⚱\(^o^)/な安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:31:17.48 ID:p/UQuu1g0.net
>>52
昔は4~5万で、そこそこのノートパソコン(DellやHp)買えたのにな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:32:29.89 ID:kBwe6vTx0.net
国内パソコン構成比でノート型が初の90%超え。14型以下のモバイルノートに人気集中
2020年10月22日 19:34

過去のデータ見ているとこのあたりから急に伸びているな
コロナ騒動が19年12月からなのでなんか影響ありそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:34:03.31 ID:6ltqEltoM.net
デスクトップPCは子供のころに見た夢なのよ。永遠の夢なんよ

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:35:14.86 ID:KY0JyceX0.net
>>41
もうずいぶん昔になるけどテレビ機能ついたような一体型PCがやたら実売安かった時期あったな
当時は地デジ対応液晶テレビやブルーレイレコーダーが
廉価品でも高い時代だったからそこらへん買わずに
全部PCで済ませてたわ
7年弱くらい前に新しいの買おうと見て回ったら
その時点でもうノートPCばかりの時代になってたけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:35:45.13 ID:Aw7iwZUp0.net
>>63
コロナ以降の家庭の用途なら
テレビ代わりも含めてiPadがあれば大体事足りるからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:36:02.74 ID:7iqrF4rt0.net
家にいる時はバッテリー介さずAC給電モードにできるノートなりタブレットないの?
ハイブリッドに使いたい
給電しながら使うとバッテリー逝くし

68 :🏺 :2024/02/12(月) 12:37:07.27 ID:3+XywG+lM.net
ノートって意外と机のスペースとるよな

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:37:38.93 ID:NdCOE+Vl0.net
スマホ持ってないやつが8.1%もいるわけねーだろw

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:38:40.35 ID:9u7GJsMv0.net
スマホのみで仕事とか出来るのか

71 :🏺 :2024/02/12(月) 12:38:43.01 ID:FFuMDJjr0.net
ゲームやらなければ
ノートだけで十分と思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:38:45.73 ID:qX2PjnG60.net
>>68
縦に立てるスタンド買う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:39:24.17 ID:qX2PjnG60.net
>>70
この前面接した新卒はスマホでレポート書いてる言うてたな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:39:29.29 ID:Wwrl1yQ20.net
ノートは毎回キーボードに飲み物をこぼして終了してる

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:39:51.64 ID:ySJlIQRb0.net
昔の1戸建ての土地を分割してそこに2棟も家建てて敷地が小さくなってるからな
デスクトップを置くスペースなんてないよ

76 :🏺 :2024/02/12(月) 12:40:18.18 ID:CPDcNElf0.net
>>68
うむ
結局家だとディスプレイに繋ぐからノートパソコン分無駄な専有面積が増えてしまう

77 :🏺 :2024/02/12(月) 12:40:52.35 ID:ENWgfJI70.net
>>69
いるんだよなあ
内閣府の消費動向調査では普及率89.9%らしい
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d7f320732b9090c686c3364fe5ae788a46dc2391

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:41:01.57 ID:NdCOE+Vl0.net
ノーパソはm.2追加するのにバラす時ぶっ壊しそうで怖かった
エアフローが気になったら毎回アレを開けないといけないとか地獄だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:41:28.04 ID:kBwe6vTx0.net
>>69
これはスマホの所有率を調べたデータじゃないぞ
スマホを持っているのが参加の条件なんだから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:41:36.39 ID:k1DzaLMf0.net
>>39
子供部屋おじさん?

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:42:07.32 ID:p/BbxCE80.net
ほんとゲームのことしか言わんのな AIはどうせろくな使い道じゃないしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:42:09.97 ID:XltvK4L/d.net
>>70
家で仕事するならノートPCを会社から提供されるだろ

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:43:33.62 ID:2J4NIBlW0.net
なんで割高なノートPC一台でやっていくんだろ

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:43:43.54 ID:7uCHq/3qM.net
何年も前にリーベイツで3万で買ったレノボS540、最低設定ながらパルワールドが動く

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:45:07.51 ID:L4X3EuJX0.net
>>57
床置きでもそこまで埃入らない
年に1回エアダスターで飛ばせば十分
埃対策でわざわざ机の上に置くなんてありえない

86 :sing a song🏺 :2024/02/12(月) 12:46:20.08 ID:xJe+AdTi0.net
>>80
うん。こどおじで勉強机にノート置いて書き込んでる
早くこのボロアパートから脱出したいよ

87 :🏺🏺🏺 :2024/02/12(月) 12:47:31.93 ID:DTZ0xT/+0.net
ゲーミングとかなんとか色々宣伝してるけどデスクトップて依然こんな少数派なんやな
まあワイもその少数派の一人だけど

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:48:53.88 ID:leKtJIiE0.net
30万弱かけてデスクトップパソコンを新調したけど完全に趣味と仕事の世界だな思うわ
個人事業主で仕事でも使うからノートやタブレットじゃダメだから仕方なくの部分もある

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:48:56.01 ID:4ykBUuDb0.net
PC全然起動しなくなったな
スマホで十分

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:50:13.44 ID:qLXRHySo0.net
貧困で買えないだけ定期

91 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/02/12(月) 12:50:15.90 ID:6vMHiZIl0.net
>>33
いつの時代だ
そういうのは全部鯖にやらせるだろ
本当に働いてんのか

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:51:04.79 ID:v2BRcw8qa.net
たけーんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 12:56:57.45 ID:/XZMXdRb0.net
個人的には長持ちしすぎるのがかえってデメリットだわ
ノートなら5年毎に新鮮な気分になれるけど
デスクトップだと一式買い替える気にならんし
モニターなんかは10年以上つかえる

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 12:59:19.25 ID:KYWQzHWT0.net
まあ一度買ったら所持か
実際どれぐらい前のPCで、どれぐらい使っているのやら

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:02:07.55 ID:4aq5uO+n0.net
PC持ってないとか逆に恥ずかしくないのかな
「誰にでもできる単純な仕事しかしてません」て言ってるようなもんでしょ?

96 :安倍晋三エクスプローラー🏺 :2024/02/12(月) 13:03:11.22 ID:HlxPqZYj0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
10年以上前から絶滅寸前って言われてるやろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:03:30.02 ID:4aq5uO+n0.net
>>69
ソース元くらい見ろよ
スマホ所有率は100%だぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:03:33.11 ID:6GYSN4Ffd.net
俺もデスクトップの時代終わるかと思ったけど
タブレットが登場して持ち運ぶ用はそれでいいんだよな
だから逆にノートが仕事用以外では衰退してる
iPhoneのブームのおかげでApple信者が増えた結果iMacがバカ売れするようになったし家ではデスクトップってのに回帰してると思うわ
それとゲームはパソコンでやるものってのも増えてきてる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:03:35.66 ID:GP3aXCJH0.net
老害「ゲーミングノートw」

100 :AB晋三 :2024/02/12(月) 13:04:07.45 ID:uluNWj4d0.net
まだデスクトップPCのみが8.1%もいるのか
ナカーマ

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:04:12.22 ID:YLB1vrHQH.net
BCNでは2023年2月、自主調査「若年層のPC所有に関する調査」を実施した。対象はスマートフォン(スマホ)を所有する若年層(15~39歳)の男女796人

若年層(15~39歳)
この層を限定してか

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:04:26.97 ID:M9U6G0Ig0.net
在宅勤務するために会社からPC貸与されてる人が多くて驚いた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:04:33.24 ID:IzMypqk+0.net
ゲームに飽きたら要らないものだしな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:06:03.07 ID:kqTDN8IT0.net
わざわざデスクトップ置いてるのなんてほぼゲームのためだもんな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:06:54.04 ID:wwJrBg4Q0.net
スペック求めなきゃノートとディスプレイで十分だしな

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:07:41.88 ID:dAz15xoC0.net
日本でPCゲームの文化が根付かないのは当然か

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:08:26.14 ID:kBwe6vTx0.net
家電屋でも大手メーカーのカタログとか見てもデスクトップは隅っこだし需要はかなり片寄った狭い層しか無いんだろうな

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:08:30.07 ID:MhkyS2rw0.net
>>91
HPCもあるけど普通にシミュレーション用のワークステーションも使うだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:08:32.13 ID:tTRkCO2U0.net
ゲーミングノートはPCゲーマーの誰もが一度は憧れ、そして買ったら二度と買わないと誓うやつ
高負荷になるほどcpuとgpuのファンがうるさくなる呪縛は、高性能ファンをつけられないノートの構造的欠点だもの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:08:48.63 ID:pgzfroW60.net
第三勢力であるミニPCはデスクトップなのかラップトップなのか問題
性能的にはノートPCなんだが世間的にはデスクトップなんだろうな

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:09:25.96 ID:lJ8SmaBE0.net
子供の頃は何が何でもデスクトップだった
大学生になって一人暮らしを始めた最初の夏、月々の電気代にビビって考えたわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:09:58.40 ID:Aw7iwZUp0.net
>>101
高校生、大学生は学校でノートPCを買わされるし
15〜39歳で43%って働きに出たらPCを買わない感じか

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:10:55.90 ID:EKCbsH360.net
今時デスクトップのみっているのか?スマホも持ってないってことだろ🤔

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:11:06.55 ID:eGIK05s10.net
ノート型パソコンなんて普通会社から貸与されるからなぁ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:13:15.15 ID:dvI+u8TM0.net
X-boxあたりWinが動いてPCとして使えればな
省電力モードの強化は必須だけれど

116 :安倍晋三 🏺 :2024/02/12(月) 13:16:08.66 ID:W8oHvdT0M.net
もう印刷もコンビニプリントで足りるしな
最後にパソコン使ったの転職用の履歴書作ったときぐらいだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:16:08.93 ID:jVhnHtu80.net
なんか勘違いしやすい書き方だな

「デスクトップPCのみ」が8.1%、
デスクトップ・ノートの「両方」所有が10.8%。

だから実質デスクトップは保有率は19%やん

118 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/02/12(月) 13:16:12.65 ID:6vMHiZIl0.net
>>108
現場ベースの知識ゼロってのは分かったが
せめて知識はアップデートしていこうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:16:38.37 ID:4aq5uO+n0.net
>>113
>対象はスマートフォン(スマホ)を所有する若年層(15~39歳)の男女796人。

この調査対象の前提条件としてスマホはみんな持ってるから

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:17:40.13 ID:lEL8W1cjd.net
生活空間が1室しかないならいいがそうじゃないなら持ち運べるノート一択だわ

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:18:28.70 ID:eysTB64J0.net
メインはデスク2台
サブはノート4台
タブレット2台
意味のないガジェットだよ

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:19:04.39 ID:+o3XrozO0.net
デスクトップ至上主義はタブレットやノートやスマホが進化する前からエロゲやゲームでPCに依存してた弱おじの声がでかいだけ
数字が落ちてきたのはその層が弱おじ化して頻繁に買い替えができなくなったのが原因
老眼も著しいから画面の小さいノートやタブレットも画面の文字が読み取りづらくて手を出せない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:21:05.13 ID:dOOgyw0Q0.net
>>98
iMacバカ売れは初耳だわ。
デザイン会社でしか見かけない。
Macbook airかproでしょ普通。
miniもメモリ増設すると高いしキーボードトラックパッド買い足すならノートの方がお安い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:22:20.53 ID:jVhnHtu80.net
>>120
両方

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:24:39.29 ID:MgGUXLbS0.net
Steamの日本人人口2%しかいないしな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:25:01.96 ID:1w6p84dB0.net
俺もノートに一本化しようか悩んでいるけど昔の経験で信頼性の点でデスクトップが捨てられない
ただノートでもディスプレイ繋げば大画面普通に対応出来るし簡単なんだよなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:25:34.57 ID:tmN8o3cYM.net
タブレットは6台(単にスペ足りなくて買い換えても壊れてないから残してる)
ノートは2台(一つはsurfaceタイプ)
母艦は1台
スマホはiPhoneとAndroid2台
タブレットが一番使うな
いつ壊れても良いのでも電書や動画くらいは視聴出来るし

128 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:25:43.78 ID:YLB1vrHQH.net
ここ数年ゲーミングPCなんて持てはやされてるけど、ゲームやるこの年代でも所持率低いね
日本は貧しくなったか
そもそも興味ないのか

129 ::2024/02/12(月) 13:26:15.55 ID:+VPAsQO5H.net
>>2
コロナ禍の在宅勤務で買い換えが進んだだけ

そんなことも知らないバカだからお前は貧しいんだよ🫵🤣

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:27:35.08 ID:JG2B9vyY0.net
>>128
チー牛だけの初動

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:30:32.59 ID:efe1DLRA0.net
無職でノートPCとかねえだろ
無職は黙ってデスクトップ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:31:28.30 ID:wwwzppZa0.net
デスクトップ所有者はゲーム目的も居るだろうけど
作る事が目的になってて完成したら興味なくなってないか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:35:23.48 ID:kBwe6vTx0.net
>>132
自作派ってどのぐらい残っているんだろうな
相当減っていそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:36:52.16 ID:ThYpmmZ80.net
デスクトップは場所取るし、買い換える時に中々売れないからな
ノートはここ数年性能めちゃくちゃ上がったし、買い換える時に気軽に売れる
この辺はでかい
最近の8万のノートでゲームやったけど普通にプレイ出来る
動画編集も軽いのならできるようだ
まぁゲームガチ勢しかもうデスクトップ使わないだろ
あとクリエイターも使うだろうけどそんな人口いるわけでもないしな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:37:24.70 ID:efe1DLRA0.net
最低でも21インチはないと目がきつい
キーボードの位置も疲れ具合で距離変えたいし
いかに慣れようがパッドよりマウスの方が早いだろうし
ノートとかありえない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:37:54.04 ID:jKiQ+Et/d.net
携帯性⇒スマホ
スペック⇒据置
最強コスパ⇒ミニPC

137 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 13:38:02.63 ID:/Od5HSIna.net
ミニPCでいい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:39:27.50 ID:BrJQ8yce0.net
>>133
BTOでええやん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:41:22.05 ID:BrJQ8yce0.net
パソコンの大先生だからPC買いたい相談よく受けるけど
なんで女ってラップトップ大好きなんだろうな
いざって時に持ち運べるようにとかいうけどどうせお前これ持ち運ぶ体力ねえだろってやり取りを毎回やるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:42:14.43 ID:viqlZ3Il0.net
>>109
コスパコスパで性能高くて安いのを買うからだろ
thinkpadのグラボ付きは同性能と比べてかなり割高だけどそれほど熱くならないしそこそこ静かだった

141 :🏺 :2024/02/12(月) 13:44:09.45 ID:C5UyHFozH.net
家ならデスク
もち歩くならタブでいいじゃん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:45:07.86 ID:BrJQ8yce0.net
>>109
そもそも憧れる意味がわからんよ
ゲーミングPC持ってりゃゲーミングノートがいかにメチャクチャな設計してるかよくわかるだろ

デスクトップであれだけヒートシンクとファン付けて必死になって冷やしてるものを
小型化して板に凝縮してバッテリーで動かすとかどう考えてもおかしいやん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:49:12.76 ID:jVhnHtu80.net
>>142
逆にノートPCやスマホでもネットするぐらいなら大丈夫なのに
デスクトップのあれは過剰なんじゃね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:50:34.64 ID:L4X3EuJX0.net
BTOはカス
トラブル起きたときショップに本体ごと持ち込むとか面倒すぎる
セキュリティ考えるとデータ初期化しておく必要もある

自分で組んで自分で修理して自分でアップデートするのが一番楽なんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:53:29.04 ID:BrJQ8yce0.net
>>143
現実にCPUもグラボもアチアチになるのに過剰も何もないでしょ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 13:55:49.81 ID:jVhnHtu80.net
>>145
それが駄目ならスマホもノートPCも動かんじゃんw
普通に動いてるぞ

147 :🏺ひらめん🏺 :2024/02/12(月) 13:59:16.93 ID:G7bkTFGNa.net
一般人はノート型かスマホだろ
デスクトップとか配信者かゲーマーかVTuberくらいだろwwwww

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:00:06.15 ID:wwwzppZa0.net
>>133
俺なんだけどねw
リース落ちしたの買って部品取りして組んでOS入れたら興味が失せて終わり
箱をまた金バサミで刻んで不燃ゴミで出さねば・・・

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:00:14.99 ID:B64/RSUrH.net
>「デスクトップPCのみ」が8.1%、
>デスクトップ・ノートの「両方」所有が10.8%

約2割もデスクトップ持ってるんだから全然少なくないやろ
ゲーミングPCがプラットフォームのシェアでトップとか見たし、むしろ増えてるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:00:43.91 ID:BrJQ8yce0.net
>>146
動かすものが違うじゃん
スマホやノートPCで動くようなゲームをやるならそりゃゲーミングノートなんか要らんよ
でもゲーミングPCじゃなきゃ動かないようなタイトルを遊べます!っていうのがゲーミングノートの触れ込みでしょ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:01:17.76 ID:bYQkR4A20.net
河童セレからずっと自作続けてる漏れは・・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:01:50.44 ID:L4X3EuJX0.net
>>146
ノートはファンがクソうるさいやん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:02:18.86 ID:jVhnHtu80.net
>>150
ネットするぐらいならって言ってるのになんでゲーム持ち出してきた?

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 14:04:00.44 ID:lzsd6f8q0.net
自作やってたけどこういうのに乗り換えたわ
ノートだとモニタが4Kどうしても欲しいから
デスクトップで小さいPCがベストバイとなった
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1324/787/dell-00_o.jpg

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:04:46.13 ID:BrJQ8yce0.net
>>153
>>109からの流れだから

156 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 14:05:07.06 ID:8arg3XkW0.net
たまにPC使うけどほとんどスマホ
デスクトップは処分してノートPC買おうかという感じ
画面が小さいのがな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:07:06.95 ID:BrJQ8yce0.net
>>156
そういう人って逆にノートPCで何するの?
スマホでよくね?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:08:02.45 ID:jVhnHtu80.net
>>155
デスクトップってゲームや高負担なことしないなら過剰って事で異論はないのか?

159 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 14:09:48.05 ID:6i5Lj7XMM.net
もうデスクトップ使ってたのなんて何年前かわからんレベル

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:10:00.58 ID:BrJQ8yce0.net
>>158
ないよ
俺も仕事とゲームと配信でしか使わん
スマホで十分
だからこそノートPCとかいう中途半端なもんを欲しがる連中が理解できない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:10:34.74 ID:4aq5uO+n0.net
>>>154
俺も去年新調する時に自作からそういう小さめのに乗り換えたけど
内蔵できるストレージの数が少なくて「やっぱりデカいのにしときゃよかった」と最近ちょっと思ってるw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:11:28.39 ID:L4X3EuJX0.net
>>158
いやノートは姿勢が悪くなるぞ?
ちゃんとしたキーボードとモニタを使う方が健康的

ノートは持ち運ぶためのもので
同じ場所で使うやつがノートを使うのはアホだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:13:23.81 ID:jVhnHtu80.net
>>160
なら俺の言ってる事間違ってねーじゃんw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:14:09.65 ID:bYQkR4A20.net
UMPCをデスクのサイドに置いて動画視聴用にするのはいいんじゃないかな
俺はレッツのRZ5を置いてるけどちっこくてIPSでいいよオクで業者が大量に出した時は8GB物でも1万以下で買えるし
後は良い液晶積んでるけどAtomのゴミタブ(失礼)をモニタの横に空中に固定させてこれも動画視聴用にしてる
これは2〜3千円で買える

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:15:19.63 ID:q1e36JvY0.net
ディスクトップのメリットはデカイからメリットあるんだから必要ない人には必要ない 調べ物があって一画面で満足してんならそれでいいし 使った事もないのにバカにしてんなら無知 動画はスマホで見てますとなそれ以下だけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:16:47.86 ID:3Yn7ueEv0.net
メインで使うパソコンはずっと一体型だな
ノートパソコンはあまり使いやすいとは言えない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:18:11.96 ID:BrJQ8yce0.net
>>163
>デスクトップのあれは過剰なんじゃね?

これは完全に間違ってると思うけど?
デスクトップが過剰な意味がわからん

168 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 14:18:24.99 ID:ToXH8FfY0.net
よくデスクトップ減ってるって言うけどゲーミングPCは鰻登りだからデータの取り方が可笑しいんだよな
ゲーム用途で買ってなかったやつがノートに切り替えてるだけだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:20:06.99 ID:v5kfE1bV0.net
ソフトによってはセーブしたPCじゃないとロードできないデータがあるからな
そういうのは古くなったらそのままスペース取らずに詰んでおけるノートPCの方がいいんだよな
まー実はプログラミングなんかもそれに近いから性能高いノートPC出てくれるのが一番いいんだけどな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:20:46.94 ID:jVhnHtu80.net
>>167
なんでその前に書かれてる↓抜いたの?w
「ノートPCやスマホでもネットするぐらいなら大丈夫なのに」

ネットするぐらいなら過剰って自分で認めてたじゃんw

171 :安倍🏺 :2024/02/12(月) 14:20:50.16 ID:yXja+KFA0.net
ノートパソコンは高負荷かかるとキーボードがアチアチになりそうなのが嫌だな
同じ構成でミニPCにできるならそうする

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:27:32.58 ID:BrJQ8yce0.net
>>170
お前の言った「デスクトップのあれ」っていうのはヒートシンクやファンの構造についてでしょ?
はぐらかしてごまかそうとするくらいなら黙って逃げなよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:29:02.00 ID:s7Q7D9NG0.net
そもそも机どころか自分の部屋がないからな

174 :安倍晋三🏺شينزو آبي :2024/02/12(月) 14:30:01.47 ID:HwoxMsg70.net
もうゲームする奴しか持ってないだろ
邪魔すぎる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:30:29.13 ID:BrJQ8yce0.net
>>169
steamクラウドでその問題の9割は解決してるよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:32:51.78 ID:BrJQ8yce0.net
>>174
邪魔でいうならラップトップもまあまあ邪魔だろ
使う度に畳んでしまってるならまだしも大半の奴はマウスや電源コードをそのままにしてデスクトップみたいに使ってんだから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:35:21.23 ID:jVhnHtu80.net
>>172
ネットする程度の話しで
自分で過剰って認めて何言ってんのおまえwww

話しすり替えんなよw

178 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 14:36:00.09 ID:hX7ZAS4C0.net
今時はミニPC+スマートグラスでリモートデスクトップでしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:42:16.53 ID:BrJQ8yce0.net
>>177
ネットする程度でデスクトップが過剰というなら
ネットする程度でラップトップも過剰だよね
スマホでいいじゃん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:45:34.73 ID:v5kfE1bV0.net
ノートPCはVRAM12G〜16Gで20万円くらいのが早く出てきてほしい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:45:47.49 ID:jVhnHtu80.net
>>179
自分で異論はないって認めてて何をおっしゃってるんですか?w
引くに引けなくなったのか知らんが勝手に論点変えるなよw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:48:26.52 ID:BrJQ8yce0.net
>>181
論点でいえば話の流れを読まずに>>143をぶっ込んできたお前の方の問題だね

ネットする程度でデスクトップが過剰なんだったら
ネットする程度でラップトップも過剰だよね?
反論ある?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:50:39.78 ID:jVhnHtu80.net
>>182
それと今話してる話は別の話
また論点変えるのか?www


ネットする程度でデスクトップのアレは過剰だろ?異論あるか?

おまえ 「ないよ」


www

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:52:42.31 ID:wwwzppZa0.net
お前ら本当に仲が悪いよなw

185 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 14:52:54.24 ID:gNOAwPdV0.net
貧しい、家が狭い、電気代が高いジャップランドだけの現象では?
時給5千円のアメリカではどうなんだ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:53:19.12 ID:BrJQ8yce0.net
「スマホで十分。PCなんか要らない」←わかる

「ゲームやAIや動画編集などの高負荷な作業はスマホではできない。デスクトップPCが必要」←わかる

「ノートパソコンが欲しい」←?????????

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:54:24.89 ID:cxst2qTa0.net
ホントはデスクトップがいいんだけどなあ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:54:50.99 ID:BrJQ8yce0.net
>>183
「ネットする程度でデスクトップPCは必要ない」って点は俺とお前の結論が一致してるから始めから争点になってないでしょ

論理とか苦手な性別なのかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:54:53.63 ID:Br/iA/sg0.net
まあ減ってるんだろうなあ
エミュスレも明らかに人口減って特定のメンツで回してる感アリアリだし
そん中でクソ高いグラボの話してるのどんだけ狭い枠なんだよという

編集作業やるわけでもない若年層が無理してまで部屋に置く理由が無くなりつつつつある

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:57:02.70 ID:wYrtYkav0.net
家電量販店の売り方に問題があるんじゃないの
ほとんどノートでデスクトップはクソ高く低性能のゴミしか置いてないから
買うこと自体にハードルが高すぎるのが日本のデスクトップ市場

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:57:15.84 ID:hb9sFuui0.net
ノートは持ち運びできるそこが最大のメリットだな
基本性能はデスクに劣るけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:57:18.19 ID:jVhnHtu80.net
>>188
異論はありません って認めたろおまえ 3歩あるいたら物を忘れる鶏かなんかか?w

193 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 14:59:32.13 ID:YJZgbS4r0.net
ディスクトップのみとか希少種だわな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 14:59:44.39 ID:BrJQ8yce0.net
>>192
お前「ネットする程度でデスクトップPCは過剰だよな」
俺「そうだね」

この時点でその話は終わってるよね

俺「で、ネットする程度ならノートパソコンも要らないよね?」
お前「デスクトップPCは過剰!お前も同意した!」
俺「え?なんで発狂してんの?😅」←いまここ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:01:10.43 ID:jVhnHtu80.net
>>194
終わりだよ
じゃあ俺の言ってた事間違ってないじゃん言ったら
おまえ自分で認めてるのに間違ってる言い出したんだろwww


ネット程度するぐらいならデスクトップのアレは過剰だろ?異論あるか?

おまえ 「異論ありません!」

じゃあ俺の言ってる事間違ってないじゃん

おまえ 「いや間違ってる!」

なんだよこれwww

196 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:01:16.33 ID:vFtZ/nww0.net
動画見たり軽いゲームするくらいならノートで十分だしな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:01:47.22 ID:BrJQ8yce0.net
>>190
それはありそう
ヨドバシとかパーツ売ってんだからBTOもやりゃいいのに

198 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 15:02:26.06 ID:B5XYF11V0.net
中古の業務用PCを買いあさるのが好きなのに
全然値下がりしねーの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:03:04.46 ID:BrJQ8yce0.net
>>195
それ>>172で説明したよね

最初の見当はずれな横レスといい
ほんと文章の流れとか読むの苦手な人なんだな
頭悪そう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:04:02.56 ID:jVhnHtu80.net
>>199
じゃあこれは何を認めて異論はない言ったんだよwww

ネット程度するぐらいならデスクトップのアレは過剰だろ?異論あるか?

おまえ 「異論ありません!」

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:04:09.09 ID:UTuEohk10.net
最近スマホに変えたけど
画面狭いしキーボードもマウスも付いてないしで使いにくい
何かしようと思ってアプリ入れても、広告出るのが嫌なら課金しろってやつばかりだし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:04:35.43 ID:BrJQ8yce0.net
>>200
『アレ』を言語化してみて

馬鹿だからできない?

203 :🏺้้้้็็็็็้้้ :2024/02/12(月) 15:05:15.20 ID:lNEMLo8h0.net
ノートもスマホも買い切りじゃん
そんなんでもよくなっちまったのか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:05:47.52 ID:jVhnHtu80.net
>>202
おまえが異論はないって何について言ったんだ?
なんでそこから逃げるの?www

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:06:41.69 ID:BrJQ8yce0.net
>>204
早く『アレ』が何を指してるのか説明しなよ
自分でもよくわからないまま書いてるの?
やっぱりそういう性別の人なの?

206 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:07:06.98 ID:iPSlhVg90.net
最近はミニPCですらそこそこのゲーム出来るからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:08:09.63 ID:wYrtYkav0.net
デスクトップを選ぶという時点でゲーム目的が入ってくるだろうから、
家電量販店売りPCにも最初からそこそこの性能のグラボでも積んでおけばいいのに
あとは、儲けを優先し過ぎて高価格のゴミを並べるせいで客を失ってる感じ
その点はノートPCにもある程度言えそうだけど

208 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 15:08:10.62 ID:B5XYF11V0.net
ノートパソコン使用者でも家ではディスプレイに無線のマウスキーボードって結構いるだろ
これが一番賢い

209 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:09:31.45 ID:hyPQG1p9p.net
グラボスレいつも伸びるから盛況と思ってたが現実はこんなもんか。あまり嫌儲見すぎると世間知らずになっちゃうな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:09:40.00 ID:p+12BICn0.net
でも使うことを考えたらデスクトップが最高だろう
座椅子に寄りかかってデスクトップなら1日中でも疲れない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:10:02.86 ID:BrJQ8yce0.net
>>208
そこまで周辺機器をガチガチで固めるならノートパソコンである必要ないよね
ただの箱で十分なのにモニタやキーボードが付いてる箱を選択する理由はなんなん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:11:21.79 ID:jVhnHtu80.net
>>205
おまえさw
俺の文章読んで異論はないって言ってたのになんで後から異論唱えてんだ?あまたおかしいのか?www


悔しいのは凄い伝わってくるぞw

213 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:11:42.32 ID:EwbkKci+H.net
フルタワーのPC送料着払いで能登支援に送りたいわ
ペンティアム3が2個も積んである凄いやつだ

214 :安倍晋三🏺そんなに興奮しないでください :2024/02/12(月) 15:12:25.36 ID:KNCGl4yu0.net
ノートが電池取り外せないタイプばっかになって嫌すぎる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:13:41.35 ID:UTuEohk10.net
ノートPCっても重いので持ち歩くことはほぼない
作りが華奢だから故障し易い、てか数年以内に確実にバッテリが死ぬ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:14:05.76 ID:8rCX82Mq0.net
>>213
こういう奴を廃棄物処理法違反で逮捕できないかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:14:23.19 ID:BrJQ8yce0.net
>>212
お前の『アレ』を好意的に解釈して同意したら増長し始めたから厳しくするように切り替えたわ

やっぱ馬鹿と女は甘やかしたらダメだね

お前が『デスクトップのアレ』を言語化するまでは俺も態度を決められないから早くしな

218 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:15:05.47 ID:mFIDXWzA0.net
Webブラウズとオフィスぐらいしか使わないんだからメモリたくさんのノートで十分

219 ::2024/02/12(月) 15:15:20.59 ID:lvJQ8vzk0.net
>>210
座椅子に寄りかかって一日中PCとか色々残念な人しかおらんやろ

220 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:16:49.44 ID:gHPRuURq0.net
デスクトップはデスクトップだけどミニPCで十分おじさんになったわ
ノートPCはブヲヲヲーンwwwがあるからどの時代でも選択肢にない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:16:56.41 ID:jVhnHtu80.net
>>217
悔しくて悔しくて引き下がれない感がもろに出てるよおまえwww

異論が無いって自分で認めて悔しくて後だしで異論唱えてるお前www

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:17:08.03 ID:BrJQ8yce0.net
>>214
バッテリーを交換して使う奴なんていないからだろ
ノート型使ってる奴の90%は設置場所を固定させて電源コード繋ぎっぱなしで使ってるよ

残り10%はスタバでターンしてるMacBookユーザー

223 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 15:17:35.68 ID:B5XYF11V0.net
>>211
地震があったらサクッと持ち出せる

224 :(ヽ´ん`) :2024/02/12(月) 15:18:10.19 ID:09Yt5OJH0.net
貧乏ジャップにはPCは高級品だからな

225 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:18:52.57 ID:FxKK0VQ30.net
いま仕事でノートPC使ってるけど
外付けのキーボードがあるから
タブレットでいいんだよなぁ

マシンスペックのあるPCが要るのって
ゲームと動画編集くらい?
動画編集もクラウドでできるのかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:19:45.62 ID:hb9sFuui0.net
仕事でビジホとかに持っていかないといけないときがある
そういうときに必要なんだよノートは職種によっては常にカバンに入ってることもある

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:19:48.49 ID:BrJQ8yce0.net
>>221
それしか言えないなら俺の勝ちだね
まあ見当はずれな横レスしてきた時点でシカトしてあげれば恥かかせずに済んだのに相手した俺が悪かったわすまんな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:20:29.25 ID:jVhnHtu80.net
>>227
自分で認めてて勝手に勝利宣言ってどんだけ悔しいとそうなるん?www

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:21:25.76 ID:HnuoRKsh0.net
普通スマホ、タブレット、ノート、UMPC、Quest3持ってるやろ

230 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:21:39.77 ID:E+7rycCDd.net
>>15
これ5年くらい前にお前らに騙されて買ったけどあと5年は余裕で戦えそう

231 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:21:41.05 ID:FxKK0VQ30.net
取引先はの会社はリモートワークように
社員にChromebookを支給してた
基本、シンクラでいいんだよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:21:57.85 ID:wYrtYkav0.net
デスクトップPCは店員に知識が必要なのでそこも引っかかるんじゃないかと
ノートは売り切りで面倒ごとはメーカーサポート

いずれにせよ、ノート偏重は販売側の都合が大きいと思う

233 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 15:22:23.08 ID:+zV76X5n0.net
一般人の大半はPCでゲームなんかやらないんだよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:23:47.28 ID:jVhnHtu80.net
馬鹿が息してなくて草w

235 :(ヽ´ん`) :2024/02/12(月) 15:24:14.19 ID:09Yt5OJH0.net
>>129
はぁ・・・

https://1.bp.blogspot.com/-oOfrlJlNOeQ/XfH3vMfZCBI/AAAAAAAAOkU/acNoybfWJnstQy2OeaY2_2FNiNt5-kXOQCLcBGAsYHQ/s1600/%25E3%2583%2591%25E3%2582%25BD%25EF%25BC%25A1.png

バカジャップは死んでくれよほんと

236 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:24:18.15 ID:tB161YvW0.net
ノートは画面が小さい過ぎて使えんしタブレットでいいやてなる
デスクトップは画面を広く使えるのが最大の利点

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:24:23.43 ID:+V1LZ4Oz0.net
DELL1420のゲフォとバッテリーが速攻で死んだから
それ以来ノートPCは買ってないな
買うにしても激安中古でしか買わないだろうな

238 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:24:28.23 ID:9DopQ4EA0.net
デスクトップでないとスペックが足りない

239 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:24:56.60 ID:9DopQ4EA0.net
>>102
いや、普通そうでしょ…

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:25:25.77 ID:wYrtYkav0.net
昔はどの家電量販店でもエロゲーを大量に陳列していて市場は大きかった
エロゲー自粛はかなりでかかっただろうね
エロコンテンツは実は販売流通をかなり左右する

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:25:42.69 ID:BrJQ8yce0.net
>>223
そんな事態を想定するならノートも火事の時に持ち出す余裕無いよね
データをクラウドにバックアップするしかないじゃん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:29:40.96 ID:Xhi+sNQzH.net
ノートPCをデスクトップモニタに接続して使うのは謎の理由で壊れるからオススメせんよ

243 :AI安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:31:06.27 ID:vAhcDzYL0.net
親のPCが壊れかけてるから安いゲーミングノートPCを買ったけど
これでもほとんどのタイトルがフルHD 60fpsで遊べるから凄い時代だわ
ライトゲーマーはデスクトップいらなくなった

244 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:31:47.59 ID:3ShuKbeh0.net
デスクトップをベッド下に隠しアームを利用してモニタ2枚とタブとで
ベットで寝ながら使っているがまったく疲れないし便利だぞ
https://i.imgur.com/NrbhX9e.jpeg

245 :(ヽ´ん`) :2024/02/12(月) 15:32:05.82 ID:09Yt5OJH0.net
https://img-newsweekjapan.jp/stories/2020/01/08/data200108-chart02.jpg

ジャップは貧困でPCも買えなくなっちゃったのはデータ出てんだよ

死んどけよバカジャップが

246 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:32:37.77 ID:WJ8THCb00.net
>>242
謎の理由って何なの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:33:11.71 ID:0sVFTcyR0.net
IT後進国らしいニュース

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:34:10.94 ID:BrJQ8yce0.net
>>244
デスクトップは邪魔邪魔言われるけど
ケーブルが届きさえすれば置き方自由隠し方自由なんだからむしろ邪魔にならないと思うんだよな
ノートパソコンはどうしたって机の上を占拠することになるし

249 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:34:25.06 ID:G+rA3gCs0.net
>>244
俺のデスクトップ2台もソファ用とベッド用だわ
そしてベッド用は他人に見せられない

250 :(ヽ´ん`) :2024/02/12(月) 15:34:38.84 ID:09Yt5OJH0.net
嫌儲ですらスマホで十分とか意味のわからんこと言い出す奴がかなりいたのが本当に恐怖でしかなかったわ

251 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:35:37.10 ID:kXg48xeA0.net
>>235
ケンモジサンは知らんだろうが、世界でもノートパソコンが主流だぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:37:38.90 ID:dEBzY2YB0.net
絵描きだけどノートでやってるやついるの?
スペック足りないし動作不安でしょ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:37:49.65 ID:BrJQ8yce0.net
>>250
酸っぱいブドウの人たちが混ざってるのは否定しないけど
実際ゲームやらなんやらしない人はスマホで十分じゃない?
もちろん仕事用のPCが会社にあるのは前提としてさ

254 :(ヽ´ん`) :2024/02/12(月) 15:38:49.58 ID:09Yt5OJH0.net
>>251
意味の分からないレスしないでもらえるか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:38:57.51 ID:kOcJDMwh0.net
>>15
ミニPCめっちゃいいよな
安いしコンパクトだしスペックいいし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:40:33.34 ID:jgCdnJ+t0.net
ミニパソコンってコスパどうなの?

257 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:40:35.34 ID:f8fCYwVW0.net
なんでジャップって競うように、この小さい方がいい、ってなるの?

馬鹿なハッカーが映画でステッカーびしばし張り付けたクソみたいなラップトップ使ってるのを見て、これがいいってなんの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:41:26.17 ID:kBwe6vTx0.net
>>253
漫画家はワコムの液タブが多いと言うな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:41:47.86 ID:urzWJ5Xwd.net
じゃあ安くしてよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:42:26.40 ID:Xhi+sNQzH.net
>>246
お前が究明するんだ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 15:45:51.85 ID:y98zUoSZ0.net
漫画描きだからデスクトップじゃないと厳しい
打ち合わせ用にノートも持ってるけどね

262 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 15:46:30.19 ID:B5XYF11V0.net
>>15
買い時をミスった
初期に買っとけばよかった

263 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 15:47:07.76 ID:Ej9x3lYZH.net
世界最小、最軽量は神々しいからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:00:01.54 ID:zkA9O88Z0.net
デスクトップってノートPCやタブレットやスマホと違って
それを使う場所が固定されるじゃん
一日中同じ部屋で過ごせる人間ならそれで良いけど
殆どの社会人の日常は
例えばキッチンテーブルで飯を食い
リビングで過ごして寝室で寝る
そのどの場所でもネットが使いたければ
寧ろデスクトップの選択だけがあり得ないんだよ
まあ一日中同じ部屋同じ机にかじり付いてるなら別だけどw

265 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/02/12(月) 16:05:50.73 ID:6vMHiZIl0.net
>>264
社会人の日常は → ふむふむ
キッチンテーブルとかリビングとか寝室とか → !?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:25:02.89 ID:kRec6hLR0.net
団地住まいはデスク置けないもんな気の毒に

267 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 16:35:03.73 ID:kXg48xeA0.net
>>254
そんなにイラついたのかw

268 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 16:35:57.53 ID:AIM0dSPW0.net
貧しいから買えないでしょ

269 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 16:36:40.19 ID:kXg48xeA0.net
>>265
ケンモジサンは独身で自分のスペースに篭りっきりだから理解できんのだろうな

270 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 16:39:42.04 ID:AIM0dSPW0.net
>>264
移動するならその時ノートを持ち歩けば良くね?
デスクトップ一台あると母艦的に便利だよ

271 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 16:40:25.45 ID:et38gVqW0.net
パソコン大先生の多い嫌儲でも持ってない使ってないって奴がちらほらいるんだから
実際の使用率はさらに低いだろうな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:40:27.94 ID:y98zUoSZ0.net
>>264
自室・デスクトップ
家内・タブレット
外出・ノート+スマホ

かなぁ...

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:41:11.39 ID:UTuEohk10.net
昔のPCみたいな本体とキーボード一体型のやつはダメなん?
キーボードも一応それなりで、液晶テレビとコンセントに繋ぐだけで使える

274 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 16:42:06.63 ID:o62Tu/M20.net
>>211
・簡易UPSが標準装備
・バッテリーが尽きるまでコードレスで使える

275 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 16:43:31.15 ID:AIM0dSPW0.net
>>273
その手のってわりと性能が低めなんじゃないか?

それならノートで出力したほうが良さそう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:47:23.29 ID:CpeF7EH50.net
6割はデスクトップのみかデスクトップとノートってことじゃねーかw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:51:06.37 ID:wYrtYkav0.net
自分は外出する時はネット休みと考えて携帯すら持たないねえ
列車で長距離移動の時は文庫本持って読書かな
一日中PCや携帯いじってる方が疲れる

278 :(ヽ´ん`) :2024/02/12(月) 16:53:50.20 ID:09Yt5OJH0.net
>>267
あのさぁ

>>235のデータ見りゃわかるように

ジャップじゃデスクトップもノートも世界的に見て低いわけ

世界的に見て低いデスクトップから世界的に見て低いノートに転換が進んでも

ジャップのPC普及率が上がるわけないだろ?

説明しなきゃわかんねぇゴミは絡んでくるなよほんと

279 :安倍野 :2024/02/12(月) 16:54:51.10 ID:Bg+6Ils80.net
>>2
貧乏もそうだがジャップはデジタル障害者が多すぎ傾向あるからな
とくにジャップの老人は新しいものを学ぼうとする向学心が一切ない

280 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 16:57:57.56 ID:UJgbPpHz0.net
パルワールドが日本だけ売れてなかったのは高スペックPC持ってないからなのか😂

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 16:59:40.14 ID:/5mnao+Kr.net
中古一万で買った企業落ちのr63使ってるわ
これで十分

282 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:02:18.13 ID:PSotCNrm0.net
デスクトップとガラケーは絶滅危惧種か

283 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:02:30.43 ID:Al1p23060.net
ノートのメリットってなんかある?持ち運べるくらい?

284 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:04:19.73 ID:58IpeNTl0.net
ノートも持ってるけど結局ディスプレイ3枚並べるデスクトップのが快適

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 17:04:52.69 ID:y98zUoSZ0.net
オクで9000円で落としたMacPro 2010に64GB乗せて使ってる
モニターもオクの27メイン/23サブで3万
板タブも同様で4000円
左手デバイスはハードオフで買った300円のゲーミングパッド

これでも漫画家やれてる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 17:05:11.86 ID:FP02cXAR0.net
いま27インチのWUXGAなんだけど、ミニPCと24インチでスッキリさせたい
ゲームせず、せいぜいスマホの写真を整理するくらいなんだけど、
4k解像度をアップスケーリングした方が快適になるもん?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 17:06:39.82 ID:lvJQ8vzk0.net
>>283
部屋がキモくならない

288 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:08:43.50 ID:UJgbPpHz0.net
>>283
無い
デスクトップにもタブレットにもなれない半端者がノート

289 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:11:18.01 ID:tHXZ0sFd0.net
>>244
大谷SUNの顔見ながらシコるのか…

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 17:18:40.72 ID:oWNCETg70.net
学生調査だから、最初に生協ノート買うからな。
まあ、オフィスもノートパソコン支給+席に液晶モニター設置が普通よな(´・ω・`)

291 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:30:34.52 ID:vOmn9HrY0.net
>>154
この大きさでゲーミングは可能?

292 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:31:27.68 ID:Al1p23060.net
ネットだと圧倒的にデスクトップが多いのにな

不思議だよな

293 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:34:49.50 ID:B8KwB6d10.net
>>244
どういう配置だよ
下から天井に向かって撮ってるの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 17:36:00.86 ID:zkA9O88Z0.net
ネットじゃなく5chだろw

295 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:39:25.29 ID:3ShuKbeh0.net
>>293
そう
枕からのアングル

296 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:43:31.03 ID:zRBlMc6s0.net
>>295
実は俺もそれやりたいんだよ
ベッドの宮に取り付けられるアームが見つからなくて困ってるんだけど良かったら教えてくれない?
ディスプレイは1枚で良いから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 17:43:31.35 ID:J4X9x02/0.net
もう10年以上前から普通の電気屋にデスクトップPC置いていないやろ
一体型PCなら売ってるけど、これはグラボ増設不可だからデスクトップPCとは言えないし

298 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:50:52.71 ID:3ePNRQGc0.net
ノートって結局画面小さいから腰を据えて使えないじゃん

299 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 17:51:22.47 ID:G+rA3gCs0.net
>>296
頭方向から伸ばすならチルト下向き90°できるアームでディスプレイは上下反転が簡単

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 17:56:30.04 ID:UFO3qRnJ0.net
デスクトップ使ってるけど、正直今の使い方ならノートでも余裕なんよな
ただノートにしたところで別に持ち歩かんし、
32と24モニタ2枚使ってるから本体置くスペースなんて誤差だし
大は小を兼ねるってんでデスクトップ使ってるだけ

301 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ b79a-GJEc):2024/02/12(月) 18:06:04.87 ID:B5XYF11V0.net
ノートはスペック求めるとファンがうるせえぐらいしかデメリットない

302 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:15:13.45 ID:qT/OZxiK0.net
ノートは壊れたときがめんどい
家でずっと使うならデスクトップはいる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:16:19.65 ID:XltvK4L/d.net
>>85
床置きするような奴が年一でそんなことするとは思えない
というかそもそもデスクトップPCで中開けてそんなことする奴なんてほぼいないだろ
いても一部の自作ユーザーぐらいじゃない?

304 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 18:16:48.73 ID:B5XYF11V0.net
>>302
それはあるねノートの中古は寿命が読めないみたいな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:20:49.67 ID:jXIvnjt0H.net
12年前のノートをずっと使ってる
何も困らない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:25:21.50 ID:zb803mSV0.net
>>4
むしろゲーミングノートで十分になってきた

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:29:34.71 ID:QUvYmctQ0.net
>>285
同じ感じだは
ヤフオク&メルカリで買った中古の液タブ¥15,000円、メインPCはiMac 2015 ¥15,000円、サブにmac mini 2012 ¥10,000円で組んでる
予算5万内でも全然いける

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:30:43.35 ID:QUvYmctQ0.net
>>285
左手デバイスはmacならスイッチのジョイコン使うと便利だぞ

309 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:30:55.60 ID:DYKYzif40.net
騒音が気になってほぼ無音のモバイルノートばっか使ってる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:33:43.16 ID:L4X3EuJX0.net
>>303
そもそも机の上に置けるようなサイズじゃないから床置き以外ありえないし
年1のPC掃除くらいエアコンのフィルター掃除と同じだろ

311 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:42:26.75 ID:3ShuKbeh0.net
>>296
パイプベッドなのでアームはCR-LA354で
タッチパネル2枚をホムセンで売ってる金具を使って取り付けている
https://i.imgur.com/ZT5ZFs7.jpeg
https://i.imgur.com/1sSf4Wh.jpeg
https://i.imgur.com/IqpEAiq.jpeg
https://i.imgur.com/tV8tDzd.jpeg

312 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:10:23.06 ID:3NM0pNdf0.net
>>230
騙されてねーじゃねーか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:24:54.54 ID:mokyY9ye0.net
ノート・UMPC・デスクトップ メイン+サブの2台
自作してるとパーツが余るからついつい作ってしまう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:24:54.86 ID:VU2RHepl0.net
昔からリビングで皆と喋りながら自分用デスクトップPC
このスタイルだともう止められないよう

315 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:26:19.05 ID:gVFEyXsC0.net
>>311
スレ立てました、ぜひあそびにきてください

嫌儲で究極の寝そべり族が発見される [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707732877/

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:28:31.09 ID:mokyY9ye0.net
>>302
DRM解除をノートでやってたらぶっ壊れて外せなくなったのは思い出

HDDの突然死は初めてだった
それまでは何か兆候があったから猶予があったのに
2.5インチと3.5インチの違いだSったのだろうか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:31:30.22 ID:V2clrzqk0.net
デスクトップは引っ越しだるいが
ノートじゃやっぱ力不足の面もあって難しい

318 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:46:29.76 ID:7KYqO9vwH.net
巷で流行りのN100搭載ミニPC買うたので誰かWin10風にセットアップしてくらさい

319 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:48:58.65 ID:fxaU4g+70.net
ゲームしないならノートでじゅうぶんだろ

320 :安倍🐰 :2024/02/12(月) 20:03:31.43 ID:gKCLP1lU0.net
全財産はたいて4070ti搭載PCを買ったワイ、モニターが60ヘルツしか出せずむせび泣く

321 :安倍晋三🏺@\(^o^)/ ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW f717-mzbR):2024/02/12(月) 20:33:29.44 ID:fWrgRtk80.net
>>1
令和のこのご時世にデスクトップ(笑)
発達障害ありそう(笑)

322 :安倍晋三🏺@\(^o^)/ ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW f717-mzbR):2024/02/12(月) 20:35:37.03 ID:fWrgRtk80.net
>>81
いい歳してゲームゲームゲーム(笑)
発達障害丸出しで笑えるよな(笑)

323 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4ba5-8mRu):2024/02/12(月) 20:37:47.24 ID:6X731flm0.net
ケンモメンはコンテンツを消費する側だし外に出る事もないからノートPCをゴキブリのように嫌うのも無理はないかな

324 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 (ワッチョイ af05-XyAm):2024/02/12(月) 20:45:31.00 ID:6vMHiZIl0.net
>>323
仕事で使うPCとは社内システムを使うための端末であるという概念も
会議に出張にリモートワークというモバイル性の重要さも認識してない奴が多すぎる
さすがとしか言いようがない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 20:53:21.93 ID:XltvK4L/d.net
>>310
俺も床置き時代のPCは毎週フィルターだけは掃除機でホコリとってたけどフィルターのホコリも相当なもんだったわ
ググればわかるがほんとに中までやってる奴は年一なんて頻度じゃやってないよ
それとPCの中をエアダスターだけで清掃なんてできないぞ
エアコンのフィルターなんて月一推奨だろそれも年一なのかよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:20:36.31 ID:RrhQOg/j0.net
>>319
ノート使うくらいならスマホで十分でしょ
その場合はPCなんて何に使うの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:30:04.07 ID:UAA7Y9v/0.net
>>298
家にあるモニタを外付けすればデュアルモニタ化できるで

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:31:03.33 ID:BrJQ8yce0.net
>>327
そこまで周辺機器をガチガチで固めるならノートパソコンである必要ないよね
ただの箱で十分なのにモニタやキーボードが付いてる箱を選択する理由はなんなん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:49:15.30 ID:dOOgyw0Q0.net
>>285
画力や構成力があるんでしょう。
それこそ弘法大師みたく

330 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 21:51:07.72 ID:+HsG7WyO0.net
頼むわー
自作PC増えないと円安に加えて代理店の暴利が進むから困る

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:54:03.65 ID:cGyjUdiTa.net
スマホ完結民とか
よくわからないんだよなイマイチ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:55:04.19 ID:CvFlbc1g0.net
90年代からずっとデスクトップとノート併用してたから
その当たり前は今になっても崩さない

333 :🏺 :2024/02/12(月) 21:57:10.24 ID:86lCLZqW0.net
>>235
モロッコとええ勝負しとるな

334 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 21:58:10.58 ID:MzFpeM/L0.net
市場原理として買う奴が減ると高くなるからちょっぴり困る

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:58:40.30 ID:ThYpmmZ80.net
今のノートパソコンまじで性能高いからな
まぁ画面は小さいがそれはモニター使うから問題なし

336 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 21:59:19.64 ID:64zng1130.net
おっさん一人なのに自作4/ノート2/タブ2もある😨

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 22:02:11.09 ID:YPuq4JBa0.net
仕事で使う場合はノートPCは持たざるを得ないからなあ
デスクトップと両方持つ奴はレアになっていくわな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 22:04:45.41 ID:GL7eLU4DH.net
よっぽど凄いゲームでもしなきゃノートで充分だからな

339 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 22:05:40.32 ID:SVDzNwQF0.net
ジャップラは家狭いのがね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 22:09:01.95 ID:ThYpmmZ80.net
8万のノート買ったけどゲームめちゃくちゃ快適に出来るわ
apexも普通にできてる

341 :🏺 :2024/02/12(月) 22:10:00.25 ID:86lCLZqW0.net
>>110
ミニだと腿の上でできないもんな
>>311
ステー自作か

342 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 22:10:19.84 ID:uSQwH4at0.net
自室から一切出ないヒッキーくらいだろ需要あるのは

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35d-lL8X):2024/02/13(火) 00:50:23.87 ID:ulyEXQ8p0.net
部屋だとパソコンメインだからよく分からん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de30-UY7w):2024/02/13(火) 02:06:40.29 ID:t4ek7cmp0.net
量販店行ってもほぼデスクトップないもんな
ゲーミングPCコーナーがある店舗ならそこにはあるけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff61-n1J+):2024/02/13(火) 02:08:40.23 ID:WD/e9PBf0.net
cpuだけ冷やすだけで事足りるもんな

346 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ a7af-hHXc):2024/02/13(火) 02:14:02.47 ID:z0El9kdK0.net
リチウムイオン電池がついてないノートPCが欲しいわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35d-lL8X):2024/02/13(火) 04:44:16.89 ID:ulyEXQ8p0.net
5〜6年前はまだ家電量販店にデスクトップあった気がするが今はもうないもんな
ノートにしてみたがマジで性能高すぎてビックリする

348 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 12c7-qklW):2024/02/13(火) 05:41:42.39 ID:f+jHvERW0.net
一般家庭の人達はスマホで全て事足りるんだよ
ゲームならSwitchやPS5で十分だし
私利私欲だけに金使ってるこどおじはそんな想像すらできんのか?

349 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 05:44:49.83 ID:htfqjfG/0.net
そりゃ日本でパルワ売れないわ世界で売るわw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 07:39:46.80 ID:2iIybu4tM.net
そもそもsteam市場が雑魚なんだよ日本は
中国は1兆3272億でアメリカですら4232億の桁違い
日本の440億は二桁違いwまあアメリカの次はインドネシアの602億だからしゃーない
ただ中国のsteam市場と比べると割りとパルワ買われてる方
市場は30倍以上違うのに購入比率は十倍くらいだからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:12:32.04 ID:zejGA5FT0.net
新しいパソコン欲しい欲しいと思っててもう2年以上たった気がするわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:13:11.89 ID:7CvTDDxc0.net
ハズウェルでここまできてそろそろ新しいパソコン組もうかなとケース見てたら5インチベイついたやつ全然ない
んで見てたらミニパソコンがあんなにちいちゃいのにハズウェルのi7よりベンチマーク4倍とか10年の進化を鑑みる
ケースの代金でパソコンもろもろ手に入って省エネ
あとはBDドライブ買えばいいだけとか時代ってなんなんだろうか

353 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:26:48.91 ID:Yh7ulMXF0.net
>>270
母艦w
昔、パソコンの大先生が使って散々馬鹿にされたけど、今でもそんな言葉使っているジジイがいたのか
せめてサーバーと言えよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:38:12.37 ID:/SSyLlrB0.net
デスクトップは本体をコタツの中に入れて熱源として使用しているから継続してほしい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:43:32.42 ID:A2Un2P3k0.net
電気屋で売ってないから
ゲーマーがネット通販で買うだけだから

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:45:17.32 ID:3/ixp6a20.net
大画面でネットしたいから低スペデスクトップある。それとスマホだけ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:48:41.72 ID:N/cqKwK60.net
タブレットはキッチンで動画見るのに最適
スマホじゃ見えんのよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:49:39.14 ID:A2Un2P3k0.net
>>356
今はノートPCでも外付けモニタぐらい接続できる
知らない人間多いよな
最近のOSなら接続すれば自動的に認識してくれる

359 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:56:23.20 ID:Z3PYMHL80.net
いまどきデスクトップとかチー牛弱男しかもってねーだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:57:33.80 ID:LakYI5wU0.net
>>3
貧乏なオレでも両方持ってるしな。で、ノーパソ低性能なんで高性能中古買ってみたら夏場勝手にシャットダウンするのな。
低性能な方が暑さに強いのかもと思うとあえて低性能買おうかと思っちゃうよ…

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:03:56.59 ID:A2Un2P3k0.net
>>360
高性能だと発熱も大きいからな
ノートはRyzen5ぐらいで十分

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:48:53.93 ID:ETteNrrL0.net
>>360
電源オプションのCPU上限落としてみれば

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 13:18:49.97 ID:1K57lljC0.net
ゲームとかクリエイティブな事しないからノーパソだな
デスクトップは邪魔

364 :😀 :2024/02/13(火) 13:21:18.03 ID:6yOPlHTi0.net
>>15
これ買ってSSD積んだりメモリ増やしたりして楽しんでるわ

365 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 13:49:57.76 ID:wCfyhgKS0.net
>>311
凄い
情報提供ありがとう
しかし俺にはハードルが高いわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 13:55:25.67 ID:298cI/qf0.net
ラップトップ用GPU積んだミニpc出ないかな
APUは力不足だ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 14:01:40.77 ID:ELzP04Xx0.net
ゲームしないからノートとスマホで十分だわ

368 :カラーコーン🏺 :2024/02/13(火) 14:01:52.09 ID:XnUhZcLSM.net
最近の知らんから偏見かもしれんがゲームしたり動画編集したりサイト更新したりするとノートじゃやりづらいんだよ

369 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 14:07:16.16 ID:DoW9giBO0.net
デスクトップおじさんがいかに声だけ大きいかが分かる

370 :😀 :2024/02/13(火) 16:49:31.61 ID:6yOPlHTi0.net
>>311
寝そべり族ええな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 16:50:06.61 ID:1U5l1o5p0.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
カメラを使ったら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル


http://video.twimg.com/ext_tw_video/1121185791919755265/pu/vid/684x756/tgp7-21-IZR6ddqp.mp4


【悲報】海外の若者「スマホよりPCのほうが使いやすい」 日本人「スマホスマホスマホ!!!!今どきPC?おじいちゃんw」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577838153/

372 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:58:25.10 ID:Yh7ulMXF0.net
>>244
昔、こういうのを晒していたキモオタが海外でベットから離れられない要介護者と勘違いされていたな

お前らも似たようなものだろけど

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 17:01:57.81 ID:2KWb4l9l0.net
円安で自作PCユーザーが減ってる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 17:44:20.17 ID:LakYI5wU0.net
>>371
チンパンジーはチンパンジー動画見たがるんだな。
スマホばっか使わせてたらチンパンジーもおかしくなるのかな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 21:37:22.46 ID:QX2ApnaC0.net
パソコン需要がまた増えてるんだな
スマホのみって余程の知恵遅れか何かだろう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 21:43:47.60 ID:niCInekR0.net
中国EVのBYD、昔は日本の電池メーカーが工場全体をクリーンルームにしてたのに対して、手箱の中だけクリーンルーム状態にして高品質の充電池を造ってたという
HDDもカッコンした場合に、円盤だけ取り出して交換できるような仕組みにできないのかな
個人は無理でも、小さな店舗で復旧サービスする
そしたらSSDに対して盛り返せるんじゃないか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 23:15:59.65 ID:rheI8c550.net
>>15
なにこれ存在すら知らなかった

総レス数 377
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200