2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ブルーベリーの青色さん、構造色だった [743999204]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:50:31.53 ID:HlxPqZYj0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
ブルーベリーの青色は「構造色」だったと判明!
https://nazology.net/archives/145017

みなさんの目に、ブルーベリーは何色に見えているでしょうか。

そう、名前にもある通り、ブルーベリーは「青色」に見えますよね。

ところがブルーベリーに青い色素は含まれておらず、果実を搾って得られるのはダークレッド(暗色系の赤色)の色素だけです。

では、どうして青色に見えるのでしょうか?

英ブリストル大学(University of Bristol)が新たに調査したところ、ブルーベリーを含む実が青く見える果実の皮表面を構成するワックス層が青い光を散乱させる微細構造でできていることが明らかになりました。

つまり、ブルーベリーの青はいわゆる構造色で、皮自体に青の色素は存在せず、表面の構造により青色が生み出されていたようです。

研究の詳細は2024年2月7日付で科学雑誌『Science Advances』に掲載されています。

2 :安倍晋三エクスプローラー🏺 :2024/02/12(月) 18:50:57.63 ID:HlxPqZYj0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
虫かよwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:51:42.43 ID:n3wRKSFv0.net
モルフォ蝶かな?

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:51:53.56 ID:NR9PMUscd.net
自然界の青は構造色多いよね

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:51:56.19 ID:PL0TDeBn0.net
ブルーベリージャムが青いシミになるのはなんで?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:52:10.36 ID:IBTYdhYE0.net
だから何って話だが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:52:21.96 ID:yTSts1ar0.net
絶対宇宙人がつくってるだろ
そんな事する必要ない

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:52:27.72 ID:lb/7LTfu0.net
ブルーベリーから化学的に色を取り出すと青にはならないってことでいいのか

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:52:42.23 ID:8V6IcmFt0.net
明日使えるムダ知識

10 :安倍晋三🌿\(^o^)/ :2024/02/12(月) 18:52:42.82 ID:zqE734uId.net
普通の青系に見えないのはそういうことなのか

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:52:58.97 ID:FWdtrr6Q0.net
そうなんだ

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:53:00.46 ID:SRmfWot40.net
黄色っぽいでしょ

13 :安倍晋三🌿\(^o^)/ :2024/02/12(月) 18:53:21.79 ID:zqE734uId.net
ジャムとか赤紫だしな

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:53:25.06 ID:qHKzCli50.net
確かにブルーベリーって薄く蝋を塗ったような皮してるけどそれの話かな

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:53:27.58 ID:bYheJdeu0.net
ブルーベリーアイってやつか、なるほど

16 :安倍殺す🏺 :2024/02/12(月) 18:53:30.96 ID:nS1z8+xb0.net
どういうことだってばよ

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:53:58.12 ID:BywtO2U10.net
今まで調べられてこなかったんか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:54:04.75 ID:xEIcWTcN0.net
じゃあなにベリーなの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:54:05.01 ID:/B8Ng0K30.net
>>5
赤紫だぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:54:42.28 ID:mAsrW8Ej0.net
アントシアニン!!!!!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:55:01.14 ID:GMip6ZPT0.net
つまりどういうこと?ブルーベリーアイスとかの色って嘘ってことなの

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:55:23.36 ID:WpbcyiNo0.net
青色一号

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:55:28.65 ID:HdgEyYTn0.net
種無し
ジューシー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:55:44.64 ID:mAsrW8Ej0.net
そういえば昆虫とかも色は構造色とかそんな感じだったような

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:55:52.26 ID:ySJlIQRb0.net
レイリー散乱でしょ
アニメで見た

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:56:11.85 ID:wu8tGOwH0.net
わかさ生活のYoutube好き

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 18:56:23.73 ID:ZffbsRXY0.net
アントシアニンって…

28 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 18:56:23.82 ID:Gk4sovWd0.net
マジかよ
じゃあブルーライトに効き目ないじゃん😳

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:56:48.24 ID:9bgLkO110.net
ほえー
じゃあ服とかでも布の構造で色変えられるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:56:50.13 ID:5t1rQ58o0.net
青っぽく見えるブドウあるけどあれもそうなの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:57:41.97 ID:02tZrMZh0.net
なるほど確かに言われてみればブルーベリージャムって青くはないな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:57:47.41 ID:NUjQNTCa0.net
紫色だろなんでブルーなんだよってずっと思ってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:58:19.29 ID:rLzQuFlU0.net
人の視力欠陥すぎるだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:58:21.21 ID:BtlDwTmI0.net
ケンモメンも構造変えれば青くなるってこと?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:58:31.63 ID:qgWv6YKj0.net
確かにブルーベリー食品って赤黒い色だもんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 18:59:41.95 ID:WH8cEsJ5d.net
政治資金パーティは企業が金出してるし、参加者1人あたり20万円未満なら不記載でも良いと法的にもなってるから言われることはないんだけどね
検察は1人20万円以上の献金があったかもしれないと言われたから捜査してるが、それ言い出すと野党もやってるしな

野党の中には生活保護費を党費に回させたり直接税金を啜ってる連中いるが、そっちの方がはるかに問題やろ

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党時のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:00:29.65 ID:msg1ykmh0.net
ブルーベリーは目にいいんですよ

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:00:34.87 ID:9VSZ60wu0.net
僕の食べてるブルーベリージャム青い😨着色料か?😭

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:00:36.33 ID:1NAz6PMB0.net
はえー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:00:50.52 ID:12WlDijM0.net
女の乳首黒いのも構造色だからな

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:01:34.05 ID:jlYYunBL0.net
ブルーベリー「馬鹿め。騙されおってw」

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:02:37.50 ID:0gNdiGqA0.net
青色の染料が採れる果実は臭木の実だけやな(緑っぽい水色)
特殊な抽出方法だとクチナシからも採れる(グレーがかった青)

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:03:19.40 ID:k9ZomSTC0.net
>>5
安いジャムだから
本物は赤紫みたいになる

44 :安倍🏺三 :2024/02/12(月) 19:03:20.73 ID:KoWYpB5g0.net
いやそもそも色素が青の生物って存在しないし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:04:03.88 ID:uVVVz3vFM.net
>>25
大気の屈折で青く見えるのですよ。姫

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:06:29.38 ID:Xd7A6HrfM.net
>>33
いや構造色は光の散乱や干渉で特定の色が残ったり強められたりしてる訳だから視力の問題じゃないだろ
視力がよくなれば空が青じゃなくなったりするんか?

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:06:29.89 ID:X4sb8DdH0.net
すべての色は構造色
絵の具も肌も構造色

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:06:35.05 ID:P+TyiDnI0.net
青というか紫だろう

49 :🏺 :2024/02/12(月) 19:07:46.99 ID:+hINQ5q+0.net
レクサスの青と同じなのか

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:09:14.14 ID:PH4UDFY00.net
青いって思ったことないわ

51 ::2024/02/12(月) 19:09:22.16 ID:sJOJxVKE0.net
鳥さんに見つかりやすくなるのかな?

52 :安倍晋三 🏺 :2024/02/12(月) 19:09:51.57 ID:O0LPA+Vh0.net
だからなんだよ
だからなんか問題あんのかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:12:48.56 ID:/L/HjRMo0.net
>>30
巨峰とか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:13:26.65 ID:U2Dq0xBg0.net
逆に今まで分かってなかったのこれ?
すりつぶせばわかることじゃね

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:13:29.85 ID:CHwlrgps0.net
ブルーラズベリーは?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:13:47.17 ID:UuoGcbjf0.net
色はないんだけど光の反射で青に見えるだけか

57 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 19:15:04.46 ID:qGZTi2I50.net
>>25
レイリー散乱とフレネル反射はネットワークエンジニアの嗜み

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:15:57.20 ID:mglNwzpH0.net
ふーん、青だけど?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:17:18.14 ID:RGQjHsO80.net
>>54
すりつぶすと赤紫の汁になる。
決して生の果実のあの青色にはならない。

で、それは何故だろう?という研究の結果。

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:17:46.08 ID:ZKuA85m30.net
アントシアニンじゃないのか

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:18:27.93 ID:2J8I3Xsy0.net
どっちかっていうと黒っぽくない?
表面を白っぽい何かが覆っているからそう見えるだけじゃないの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:18:40.84 ID:iNJWNFD90.net
でまかせいうな
若いのが赤っていうんだよ
https://i.imgur.com/LgprLTx.jpg

63 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 19:20:26.93 ID:UffEXFNG0.net
ブルーベリーといいながらどう見ても紫で青じゃないし糞の役にも立たない果物だな死ねよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:22:14.24 ID:wiHYq3HN0.net
>>16
売国奴の安倍が表層加工で一般から保守に見えてたのと同じ

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:27:09.84 ID:keRfKOLH0.net
マジかよ今まで騙されてたわ

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:30:10.73 ID:GwSI6Csaa.net
こういう構造色ってのをどうにかしてテレビやモニターとかのパネル技術に利用できないのかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:35:49.66 ID:gybGSiIv0.net
へー

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:37:06.49 ID:9F1ht+v80.net
じゃあ目にいいとか嘘かよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:40:00.58 ID:LWoh7Zd50.net
>>66
ナノテクノロジーが発達すればできるんじゃね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:41:04.66 ID:M4cFHJ6Q0.net
ああ黒に近いような濃い色に白い粉を拭いて中間の色のイメージみたいな話か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:41:07.20 ID:RGQjHsO80.net
>>68
栄養素がないわけじゃないけど、「目にいい」「視力が上がる」っていうのは戦争中にイギリス軍が自軍のレーダーの性能をごまかすために流したデマなんだってさ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:47:36.29 ID:hECWGx5u0.net
>>66
車の塗装でもうあるやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:48:29.73 ID:XKYYd+tJ0.net
黒と金だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:49:26.84 ID:XKYYd+tJ0.net
ネズミに齧られたんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:49:41.22 ID:QrPhXrAK0.net
血は赤いのに静脈が青く見えるのと同じ感じか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 19:53:52.42 ID:qzE3wBy40.net
そうだったんや以外言えないスレ

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 19:58:07.63 ID:Wu1K+JKD0.net
>>66
青色LEDが発明されてない世界から来たケンモメン?

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 20:04:03.93 ID:eqr2paoBM.net
>>1
Wikipedia
構造色とは、物体を構成する原子が太陽光に含まれる紫外線によって励起し発熱、その反応熱により青赤緑の色素電子を放射することで起きるスペクトル反応の総称である
放射される色素電子の量によって構造色は異なるが、地球に降り注ぐ紫外線の量が限定されているため、上空では窒素原子の構造色である薄い青色が観察される
地上においては、上空で減衰した紫外線によって、緑から赤の構造色が観測されやすくなる

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 20:05:45.86 ID:GwSI6Csaa.net
>>77
LEDみたいなそれ自体が発光するんじゃなくて間接的に(例えば室内灯の光を反射して)映像を映せるようになれば目に優しく、プロジェクターみたいな暗い部屋でしか使えないような欠点も無い新しいスタイルのパネルが作れないかなって思った

80 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/02/12(月) 20:09:40.72 ID:6vMHiZIl0.net
キイチゴのことをラズベリーと呼ぶのはまだ許せる
しかしわざわざフランボワーズとか言う奴は許さない

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 20:11:03.59 ID:Gl+CIPgFd.net
青より紫

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 20:14:54.33 ID:ZKuA85m30.net
>>66
反射防止に使われてるよ

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 20:23:19.28 ID:DPlUU0yw0.net
青に見えたことないんだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 20:31:24.59 ID:9gygHRj+0.net
赤紫、紫、黒紫だよな青には見えない

85 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 20:48:38.71 ID:eqr2paoBM.net
>>83>>84
いいところに気づいたな
人間の色素受容体は青電子をほとんど受容できない
青色LEDは波長が短いと言われてるが、青電子もやはり波長が短い
だからそれを受容するためには非常に細かい色素受容体を敷設しなければならず
青のために赤と緑の受容体を減らさなければならない
人類にとって生存に必要な原色は血液や炎を示す赤、次に森林や食物を示す緑で、青は優先度が低い
そのため青の受容体を減らして、赤と緑の色素電子には強く反応するように進化した
人間の目から見て自然界に原色の青がほとんど無いのは、単に人間には見えてないだけとも言われてる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:06:34.10 ID:myfqWnqg0.net
いやその前に構造色がわからない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:13:32.58 ID:u3Frgb190.net
電子?

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 21:16:06.35 ID:jiMOvwXP0.net
まじ?世界にはもっと青が溢れている可能性があるのか?本気で言ってんのかぶっ殺すぞ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 21:24:39.22 ID:xVlHIbel0.net
自民党の裏金みたいなもんなの?

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 22:26:10.19 ID:7Ut1aBMg0.net
悲報要素がない

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 22:29:10.42 ID:997MYy4R0.net
構造色って青ばっかり聞くけど他のはないの?

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:05:55.61 ID:Xd7A6HrfM.net
>>91
オパールの遊色とか色んな色あるね
あれも構造色だよね

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 02:14:56.45 ID:8LV6f1QWr.net
名前返上しろよ

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 03:33:08.74 ID:f6nmqzom0.net
ブルーベリーのメイン産地は北アメリカ…あっ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 07:18:41.05 ID:2JsCbH1b0.net
>>78
その文章検索に出てこないんだが…
Wikipediaのフリして自分で書き込んでるの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53b8-qnFX):2024/02/13(火) 13:09:31.00 ID:HlG2UTEN0.net
でもブルーベリージャムにしてケーキに使うと青くなるぞな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5edd-qH+4):2024/02/13(火) 17:37:46.68 ID:OI4cV8Zn0.net
青じゃないだろ どちらかと言えば紫ぽく見えるね

総レス数 97
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200