2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「中国がアメリカを超えて覇権を取る」という壮大なる夢が早くも終わったわけだが、ガチのマジでどう思うお前ら? [308389511]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:09:20.98 ID:+odEP4rL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
「中国経済が米国を超える」という「中国の夢」は悪夢と化した

https://news.yahoo.co.jp/articles/94dcee1c29ba07bacf18159fcd5a1f0ed5f0ba63?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:09:31.70 ID:+odEP4rL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
これどーすんの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:09:38.81 ID:+odEP4rL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
マジで...

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:10:37.91 ID:/Zmc+RrC0.net
なんで頓挫したのか謎 キンペーにアメカス賄賂とかなんかあったの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:11:04.74 ID:88eCPRZbM.net
日本の返り咲きチャンス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:11:31.66 ID:l3BNLWfxM.net
習近平を指導者にした奴のせいだな
つまり・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:11:45.29 ID:EhcXGUnMd.net
まあ、そりゃそうだよな
別に驚くような話ではない

なぜケンモメンがホルホルしてたのかは未だに謎だけど

8 :🏺 :2024/02/12(月) 23:11:45.68 ID:PL4gVvH9x.net
そんなことより日本は貧相なチンク人種と縁を切らなきゃ🥺

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:11:51.89 ID:1bzks7fx0.net
中国がコケたら日本もすごい
影響出るってなんだったの?
これから?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:14:47.18 ID:7pmoXSSz0.net
朝鮮日報で草

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:15:03.66 ID:fFQhiBBq0.net
みな強欲過ぎてまとまらない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:15:11.00 ID:/B8Ng0K30.net
これからは中国の時代だって中国語習い始めた人らはどうなってるの?

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:15:53.77 ID:FZJVZfD60.net
変な規制とかかけて自滅しとるよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:17:42.93 ID:8s/Dfaog0.net
やっぱアメリカと組むのが正解だわ結局

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:17:51.63 ID:tTiT9mwX0.net
お前のスレ立て今残ってる分だけでもすげーな

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:18:35.71 ID:PzDolxdp0.net
むしろ中国が自由化民主化したらJapランドなんて一瞬で追い抜かれると分かったんだから
習近平同志を全力で支えていかなければならない

17 :安倍晋三 :2024/02/12(月) 23:18:58.21 ID:WKiJw4gh0.net
>>4
もともとキンペーに経済運営の能力がなかっただけだろう
李克強がいた時はまだなんとかなったんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:19:01.54 ID:z2ragPC60.net
不景気なのは確かだろうけど
今後来る世界的な経済ショックに備えて早めに
イケイケドンドン路線から離脱したとも見えるんだよなあ

逆に西側が経済ショックで落ち込んでる間に
いち早く回復して世界経済をけん引し始めるかもしれない

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:20:44.56 ID:nCh2x6/p0.net
>>18
なろう小説もびっくりだね

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:23:02.12 ID:nCh2x6/p0.net
>>16
これはそう
戦争起こさないのであれば50年くらいずっと指導者になってほしいよね

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:24:16.06 ID:w7+Wh/m60.net
どうしてそう堪え性がないんだ?
何回でもチャレンジすればいいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:24:50.27 ID:MxO96yV60.net
ジャップの失われた30年は研究しているとはなんだったのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:26:12.06 ID:snV+N8dZ0.net
世界中から頭脳明晰が集まる、お賃金も同じ労働でベラボーに高い、敵わないお…英語が出来る国に生まれたかったお…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:26:20.92 ID:t8E14maZ0.net
もう少し取り返しがつかなくなるとこまで本性出さずに大人しくしてるべきだった
もう完全に警戒されちゃってるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:28:43.30 ID:+pCZsbmsH.net
21世紀過ぎて独裁国家やで
アホやんストレートに
5000万人自国民殺したやつ建国の父と崇拝してんねんで
ヒトラー崇拝と何が違うんや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/12(月) 23:28:50.92 ID:i7y4R5ldd.net
>>22
いくら何を研究してみても、中国と中共体制である限り、採れる手段にその特有の限界はあるよ

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/12(月) 23:29:19.08 ID:2J4NIBlW0.net
なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-i2lM):2024/02/12(月) 23:35:14.86 ID:p0plUyZud.net
日本は日本省とかになるのかな~てふと考えてたけど流石にそれは無かったか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b778-kFEN):2024/02/12(月) 23:35:53.54 ID:nzugyh3+0.net
>>9
中国がオワコンになったから
世界中から金が日本に集まりつつある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bcb-y4Ya):2024/02/12(月) 23:36:23.19 ID:uIx/DCw10.net
>>6
江沢民と宗平だな

31 :安倍晋三 (ワッチョイW 2775-GSLu):2024/02/12(月) 23:37:45.36 ID:3vuqPG9n0.net
アメリカだってサブプライムでヘコんだときもあった
中国が今までうまく行き過ぎていただけで、別にこれで終わりというわけではない
日本みたいに、30年間も成長しないなんてことはないだろう

32 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4bcb-y4Ya):2024/02/12(月) 23:37:52.60 ID:uIx/DCw10.net
>政府系ファンドによる株式の買い増しや空売りへの締めつけ、さらには株安を受けての証券行政トップの交代。経済の構造的な問題に手をつけることなく、株価だけを支えようとする手法は、1990年代の日本の株式市場でとられた「PKO(プライス・キーピング・オペレーション)」、「株価の人為的維持策」と相似形をなす。(中略)国内外のまともな投資家は愛想を尽かし、日本株から手を引いた。売買は極端に干上がり、市場で形成された株価はふわふわ空中浮遊しているだけで、なんのシグナルも送らなくなった。偽りの平穏。市場の警鐘を受けて対処すべきだった不良債権問題は先送りされ、持ちこたえられなくなった90年代の終わりに金融危機が起きた。日本の「失われた10年」だ。

中国の株価対策、「失われた10年」へ 90年代日本と相似 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK07DAH0X00C24A2000000/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b778-kFEN):2024/02/12(月) 23:41:20.22 ID:nzugyh3+0.net
ケンモメンだって本当は解っていただろ
嫌儲は中国では存在出来ない
政権批判、独裁批判が許されない国なんて土人国家も良いとこ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f59-m9Rh):2024/02/12(月) 23:47:33.13 ID:jyU3RjM/0.net
一度清潔で美味しい食事と暖かくて安全な住居を知ってしまった大衆は経済破綻に耐えられんやろ
給料3割減くらいならまぁ多分いけるけど職がずっとないとなれば別や

35 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/12(月) 23:47:34.78 ID:sjtaB0x+0.net
夢とは叶わないものと俺らは知ってるから

36 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/12(月) 23:48:31.60 ID:sjtaB0x+0.net
>>33
彼らは逞しく生きてるよ
肉まんを罵倒してみたり180+20をバカにしてみたり

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 169a-WdD5):2024/02/12(月) 23:52:51.49 ID:k+bWGyrT0.net
>>32
中国株における外国人比率は4%程度でほぼ影響ない
あとはほとんど個人投資家だからPKOやればそっくり資産効果でるぞ
日本株の売買高における外国人比率は7割越えだろ
そいつらが日本見限ると閑散相場というのはあったろうがね

38 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1ed9-9tEC):2024/02/12(月) 23:53:30.36 ID:oRgX00ve0.net
>>34
中国共産党なら仕事してない無職の連中に
ド田舎の農村で強制労働させるぐらいの事は
平気でやるだろう、逃げたら即逮捕&投獄

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9244-+162):2024/02/12(月) 23:54:10.85 ID:Y/2G3Yza0.net
>>9
実際ほとんど好材料が無いのに意味不明に日本の株価が上がってるやろ
ようは日本と中国は競合関係にあってシーソーの立ち位置
米中関係が悪化して中国の景気が悪くなるほど日本には好材料ってのが判明したんや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6270-amds):2024/02/12(月) 23:55:14.70 ID:OFiQIye20.net
この程度で終わってるならジャップなんて何回終わってんのw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb4d-Wfyb):2024/02/12(月) 23:55:17.09 ID:tUr3HB0a0.net
ソースがこの世の地獄と称される出生率と自殺率のK国なのはギャグなのかwwwwwwwwwwwwwwww🤣

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a34c-eGNP):2024/02/12(月) 23:57:33.32 ID:3T2W0gHF0.net
アメリカの終焉とかいう本が売れたり中国が終わりだと言い始めたり
1番終わってんのは日本なんだよ
現実見ろやバカウヨ

43 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f24-xaBq):2024/02/12(月) 23:58:21.24 ID:4w9XCzAF0.net
>>9
これから
需要不足がジワジワ来る
汚染水問題で敬遠された花王とか悲惨

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c699-+162):2024/02/12(月) 23:58:23.31 ID:V2qSnQ1m0.net
>>40
年始から先進性がある指標である株価が急落してるし中国の地獄はこれからだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6270-amds):2024/02/12(月) 23:58:41.21 ID:OFiQIye20.net
>>9
ジャップは順調にGDPマイナス叩き出してるじゃんw
株価なんて円安にしたのと補助金で外資呼び込んだのが好感されただけ
国外に逃げた日本企業はほったらかし
半導体を守れってバイデンに言われて赤字覚悟でやってるだけ
政府が出資するジャパンディスプレイは中国に工場作ってるからマジお笑いだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2d-j8UE):2024/02/13(火) 00:00:26.45 ID:7bqiqd6e0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
習近平さまを永久主席にしたのになぜ…

47 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:00:31.69 ID:xlXQhNCw0.net
>>37
それはもう逃げた後なんだろうな
今残ってるのはもう博打みたいなもんだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6270-amds):2024/02/13(火) 00:01:20.63 ID:sslf3egc0.net
>>9
対中輸出も輸入も対米貿易より金額多いからな
逆に影響ない理屈が知りたいわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33d2-JaQ4):2024/02/13(火) 00:01:39.51 ID:0/txtAeg0.net
>>24
オバマにウキウキで太平洋はんぶんこしようぜ!って言った近平馬鹿すぎる

50 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f24-xaBq):2024/02/13(火) 00:02:08.92 ID:MOJ7HYnZ0.net
>>22
リーマンショックも併せて研究してないのが悪いよ
リーマンショックと日本の総量規制とコロナショックの合せ技みたいなものだから

51 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:02:11.87 ID:xlXQhNCw0.net
>>43
逃げ遅れた企業は残念ながら死ぬしかない
すでにみんな逃げ出してるんだから自己責任だよ
永守さんところも会社傾くかもな
逃げるのが遅過ぎた

52 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:03:11.48 ID:xlXQhNCw0.net
>>50
リーマンショックという表現はどうかと思うわ
サブプライム問題のほうがピンとくるだろ

53 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:04:31.04 ID:xlXQhNCw0.net
>>48
影響がないとは言わないが
早く逃げろとしか言えんでしょ
中国は我々には関係ない赤の他人なんだから
俺らは中国の内政に口出しする権利はない

54 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f24-xaBq):2024/02/13(火) 00:04:32.82 ID:MOJ7HYnZ0.net
>>51
電産も中華EV一本足打法で相当苦しんでるね
駄目になったらトヨタかデンソーアイシン辺りが助け舟出すんだろうな

55 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:05:28.44 ID:xlXQhNCw0.net
>>54
中国切ると決めたのが去年の暮れでしょ
遅過ぎるよ

56 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f24-xaBq):2024/02/13(火) 00:05:32.06 ID:MOJ7HYnZ0.net
>>52
仰るとおりですね
金の集め方に問題があるので

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:12:02.37 ID:rFlveytS0.net
リーマンショックとコロナショックの合わせ技くらいの被害があったとして、日本みたく2年で実質経済成長率-7%叩き出した麻生政権時代のようなことにはならんと思うんだが
だってリーマンにしろコロナにしろ日本ほど被害でかかった国ないし
習近平が麻生や安倍以上の無能だってんなら話別だろうけど、そもそもがあの国日本と違って習近平の手元に行政権て殆どないからトップが無能でもあんま関係ないか

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:12:11.95 ID:xlXQhNCw0.net
リーマンブラザーズの倒産は象徴的な出来事だからそういう名前になるのは仕方ないかもしれないが
あれはサブプライム危機であって本質はサブプライム層に対していい加減な融資をした金融のモラルハザードでしょ
リーマンブラザーズはその結果であって
中国が似てるのはこのモラルハザードの部分
高リスク高リターンの商品を暗黙の政府保証というまやかしで低リスクであるかのように売り捌いていて
これが金融商品だけでなく不動産や株式投資などあらゆる場面で起こっていた

59 :安倍💥晋三💥 :2024/02/13(火) 00:12:36.91 ID:GHYQmxlp0.net
現実を拒否して精神勝利法に走るアメカス+植民地

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:15:48.31 ID:xlXQhNCw0.net
>>57
日本の場合は回復しかけたところでやられたから仕方ないけどな
世界的な需要の落ち込みの煽りを喰らってしまっただけで渦中の金融商品には手を出してなかったんだから

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:20:09.88 ID:xlXQhNCw0.net
サブプライム危機で失速しかけた中国は4兆元という巨額の経済対策で即座に復活して世界経済を牽引して救世主となった
でもあの時の経済政策が今のバブル崩壊の直接的な原因になってるんだから何が正しかったかなんてその場その場では判断できることじゃないんだろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:20:28.20 ID:2HSD7yiFd.net
中国はモラルハザードと事情変更がデフォルトみたいなところがあって、
契約とか原則というものが重んじられない社会に見える

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6e-Wfyb):2024/02/13(火) 00:23:08.91 ID:NTgBusl60.net
超えるの意味がアバウトすぎる
今も大国なのは変わらんだろ

64 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 9212-JaQ4):2024/02/13(火) 00:25:02.65 ID:iPMTTfEG0.net
ジャップもアメリカを超すと言われてたし

65 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:25:04.86 ID:xlXQhNCw0.net
そりゃ民主主義でもなければ資本主義でもない国だから
恣意的に決定が下されて
本来ならとてもじゃないが怖くて投資なんかできない国でしょ
それをあたかも資本主義国と変わらないかのように賞賛し続けて中国への進出をアシストしてた連中は許しがたい存在だわ
日経を筆頭に新聞各社とメディアの罪は重い

66 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:26:02.64 ID:xlXQhNCw0.net
>>63
大国とは言えなくなったかもな
もはやロシアを大国だというのと同じぐらいの意味でしかない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eb8-wzWA):2024/02/13(火) 00:28:57.33 ID:6K3bM7Zj0.net
まじで香港とコロナのせい、あれらで内向きになったきんぺーが経済を軽視するようになった

68 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d661-W9KH):2024/02/13(火) 00:47:02.57 ID:FKo9/Pd+0.net
人口が違うから遅かれ早かれアメリカは抜かれるよ

69 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:49:59.67 ID:xlXQhNCw0.net
>>68
人口はもうずっと抜かれっぱなしなんだが

70 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a35f-Qiha):2024/02/13(火) 00:51:50.35 ID:rFlveytS0.net
>>60
ずっとそればっかゆーてるよな
リーマンに関しちゃ麻生が下手打ちすぎただけだし、コロナは日本に若さが失われてたのが各経済ショックで日本が世界一のダメージ受けた原因だと思うがな
中国もダメージは負うだろうがアメリカのリーマンショックの時の拡大版程度の成長曲線描いて終わるんじゃないのって気しかせんわ
日本みたいな売国奴に政権運営させてない限り日本みたいなダメージ負うことはないだろ

71 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:54:10.00 ID:xlXQhNCw0.net
>>70
コロナで世界一ダメージ受けたという認識はないんだが

72 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 00:57:40.12 ID:xlXQhNCw0.net
中国経済について当の中国人だってそんな楽観的な見方はしてないと思うよ
都市部の2.5割が不動産関連の仕事していてGDPの3割が不動産なんだから
ここら辺はリーマンショックではなく日本の不動産バブル崩壊に近い
本当に似た道を辿ってるが日本のようにはならないだろう
もっと酷くなる

73 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 33d2-neDz):2024/02/13(火) 01:01:11.96 ID:WnqPsWV60.net
父さん...
どうして...🥺

74 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a35f-Qiha):2024/02/13(火) 01:01:51.99 ID:rFlveytS0.net
>>71
じゃあ今から認識したらええわ
他所の国はコロナ明けの反発経済成長で大きくプラスに転じた経済成長したが日本は反発経済成長がなかったから一人負け状態だよ
リーマンの時と一緒

75 :◆1Awl9ayV4sRt (ワッチョイW 9f6a-bK+L):2024/02/13(火) 01:03:11.60 ID:go54ntB70.net
>>1
西側のプロパガンダ
ゴミ記事

76 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a35f-Qiha):2024/02/13(火) 01:03:26.62 ID:rFlveytS0.net
ほれ

2018-2022年間平均経済成長率

アメリカ 1.82%
イギリス 1.02%
ドイツ  0.55%
フランス 0.96%
カナダ  1.6%
イタリア 0.62%
オーストラリア 2.25%
韓国   2.23%
中国   5.24%
台湾   3.64%
日本   -0.18%

<出典>
IMF - World Economic Outlook Databases (2023年4月版)

77 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 01:05:32.53 ID:xlXQhNCw0.net
>>74
それ多分バブルやからでしょ
東京以外の世界各都市はバブル激しかったみたいだから
コロナ禍についてももう10年ぐらい見てから判断した方が良いわ
世界から絶賛された中国のリーマンショック時の経済対策などの対応が10年後に失策だったと判明したように長いスパンで評価する必要もある

78 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a35f-Qiha):2024/02/13(火) 01:06:30.53 ID:rFlveytS0.net
>>77
日本以外の国はバブルなのか
とんだ珍擁護だな
いい加減現実見ろて

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12df-Wfyb):2024/02/13(火) 01:07:08.52 ID:nmekPiaQ0.net
>>31
人口減少も尋常じゃないペースで進んでる
中国はマジでヤバいと思うぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3f4-y/k/):2024/02/13(火) 01:08:03.99 ID:9HWbZhbo0.net
中国がコケたら他所とやりとりするだけだろ
一時的には混乱するかもしれないが
日本も一緒に落ちるはないだろう

81 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 01:08:51.71 ID:xlXQhNCw0.net
>>76
そんなの示されても
そもそもの話その前の2014〜2018だって大して経済成長してないでしょ
そもそもずっと低迷してんだから
コロナとか関係なしに

82 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 01:10:48.17 ID:xlXQhNCw0.net
>>78
今コロナ禍の影響でオフィス需要が減ってバブル崩壊してるけどな
各国主要都市が結構下げてる
全部じゃないが
アメリカもサンフランシスコやニューヨークが落ちてる

83 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 01:11:38.78 ID:xlXQhNCw0.net
>>80
影響はデカいと思う
でも他国の話だから俺らはただ耐えるしかないわ
何も出来ることはない

84 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a35f-Qiha):2024/02/13(火) 01:11:59.20 ID:rFlveytS0.net
>>81
コロナ下で日本だけが1人負けしたという話の根拠話してる
それまでの日本で言えば麻生政権時代の戦後最悪のリセッション以外はそれなりに経済成長してる

日本の実質経済成長率(失われた30年編)

1991-1992 宮澤政権 年間平均成長率 2.14%
1993 細川政権 -0.52%
1994-1995 村山政権 年間平均成長率 1.75%
1996-1997 橋本政権 年間平均成長率 2.05%
1998-1999 小渕政権 年間平均成長率 -0.8%
2000 森政権  2.77%
2001-2005 小泉政権 年間平均成長率 1.19%
2006 安倍政権 1.37%
2007 福田政権 1.48%
2008 麻生政権 -1.22%(リーマンショック)
2009 麻生政権 -5.69%(世界で最大ダメージ)
2010 鳩山政権 4.1%
2011 菅政権  0.02%(3.11)
2012 野田政権 1.38%
2013-2020 安倍政権 年間平均成長率 0.28%
2021 岸田政権 2.15%
2022 岸田政権 1.08%

<出典>
IMF - World Economic Outlook Databases (2023年4月版)

85 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e5-cY0u):2024/02/13(火) 01:13:42.50 ID:xlXQhNCw0.net
>>84
そんな変わらん気するんだが
コロナ禍あったんでしょ
はっきりと下がる要因がある割にはね

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:17:11.26 ID:rFlveytS0.net
>>85
中国が25%、アメリカが10%、韓国が11%、台湾が17%成長した5年の間に日本は-1%成長してるのがそんなに変わらんのか?
どんな認知してんだか
現実見れないアホばっかだよな
嫌儲にしろxにしろ
そら日本衰退するわ
おやすみ

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:17:33.82 ID:xlXQhNCw0.net
日本ガーってやっても中国経済は良くはなりませんよ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:18:31.99 ID:xlXQhNCw0.net
>>86
でもそもそもずっと景気は低迷してると思うんだけど

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:19:49.99 ID:YySoLryN0.net
00年頃からは「中国は大したことがない」「中国のGDPが日本を追い抜くのは数十年かかる」「技術で日本が抜かれることは絶対ない…先行者(笑)」
10年頃からは「中国は終わったぁぁぁぁ!!中国は崩壊!!中国は内乱で滅びる!!!」

まあ既に一種のカルトだよな
こうやって近隣国家を蔑み妄想と憎悪の中で発狂し続ける

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:20:53.78 ID:xlXQhNCw0.net
>>89
事実は事実だから
もう現実になってしまった

91 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 16fd-z6Rb):2024/02/13(火) 02:49:13.22 ID:CjJ2BbLE0.net
習近平が去ったら変わるだろう

92 :安倍晋三 (ワッチョイW 2775-GSLu):2024/02/13(火) 03:06:25.56 ID:DJg99qAE0.net
>>79
人口減少というより高齢化な
これはまずいね。まあ、日本もそうなんだけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 270f-7h17):2024/02/13(火) 03:10:53.67 ID:ZEXSCCf/0.net
>>4
アメリカに喧嘩を売ったら外国企業が大量に撤退した
輸出の基地なら中国じゃなくても構わんという判断で
結局は海外の基本技術がなきゃ成り立たん商売だったのよ

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 03:15:54.28 ID:MOJ7HYnZ0.net
>>80
中国の穴埋めが出来る大学なんてインドぐらいしかない

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 03:23:59.95 ID:IDMBMAHY0.net
中国の代弁者たちの歯切れも悪くなったな
そろそろ中国経済の長期低迷を前提とした話が出来ると個人的な興味が満たされるんだが
なかなか受け入れてくれず話が先に進まない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 03:34:39.33 ID:hAefnnHj0.net
アメリカの地位を脅かす国はバブル起こされて潰される
かつては日本がやられた

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 03:37:18.44 ID:IDMBMAHY0.net
陰謀論ですか
バカにしてるネトウヨと同レベルですね

98 :安部晋三🏺 :2024/02/13(火) 03:37:55.55 ID:tKbWn6iZ0.net
日本には理系人材が少ないから復活は難しいよ
自民党が徹底的に破壊した教育何とかしないとね

99 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 03:47:37.25 ID:IDMBMAHY0.net
モノづくりの国だと言っときながら研究予算削るし政府も企業も技術者蔑ろにしてるからな
そんな状況でよくやってるよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 03:49:59.02 ID:Vw1rw/Rv0.net
アメリカがウクライナとガザの代理戦争を連続して失敗しているから
「中国が失敗した」というプロパガンダを垂れ流しているだけだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 03:52:18.16 ID:6f32Wd1t0.net
どこも先行き暗そうよねBRICSとかお笑いだし
これからは世界だ、みたいなこと言ってる人が言う世界どこなんじゃろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 03:57:23.06 ID:VdOS4CIl0.net
アメリカを動かしてる資本家の連中って
単にギャンブルを楽しんでる連中に思えてきた
もう世界一の金持ちになるとそのくらいしか熱くなれることがないんだろ
第二次世界大戦もアメリカは無傷だったし
ICBMさえ封じればアメリカがやられることはないからな

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:01:16.75 ID:R07JRZer0.net
>>4
割とマジで戦狼外交の結果
ケンモメンは憎い日本政府を叩いてくれてウレチーってしょんべん漏らして称賛してたが普通の感覚してたらイチャモンつけてイキリ倒すチンピラとは距離を取る

不幸だったのは大多数の中国人が、それも経営者から官僚レベルに至るまで「チンピラ」だと思われていたことを「畏れ敬われている」と勘違いしてしまったことだと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 04:06:45.75 ID:SY7D0Zzk0.net
資本家や銀行家、そこレベルの上級等にも数種類いると思うんだよな
世界のバランスを調和を保とうとしてる連中、数値を信仰してシステムの奴隷になってる連中
圧倒的な資本を流動させて労働力から人心までいい様に支配しようとしてる連中
その中でも、古へから課せられている使命みたいなものを大事にしてる連中もいれば
ただ単に支配して貪りたいだけ、または暇つぶしのようなどうしようもない連中もいる

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:08:47.54 ID:IDMBMAHY0.net
俺にコオロギ食わせようとする奴は絶対に許せん
ダボス会議でコオロギ推進するって決めた奴は誰や?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 04:08:54.59 ID:VdOS4CIl0.net
中国が潰れることはない
中国は日本と違いアメリカの属国ではないし
昔と違いアメリカの国力は相対的に低下してる
brics産油国中心にアメリカの覇権の切り崩しが行われてる
ウクライナも負けた
台湾も負けるだろう
イスラエルも今後20年以内に消滅すると言われてる
ヨーロッパ、アジア、中東の全てでアメリカは敗北し
弗の覇権を失い地域大国に留まるというのが世界の予測

107 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 04:12:47.51 ID:t/d+9qs20.net
単独覇権はないとしても国際社会の多極化は避けられまい

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:18:53.51 ID:IDMBMAHY0.net
>>106
そんな話に縋るしかないのか?

109 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:24:35.42 ID:IDMBMAHY0.net
アメリカと激しい対立関係にはあるが中国の経済危機は日本と同じく自らの失策によって引き起こされたものだと思うがね
不動産バブル化と崩壊の直接的な原因はリーマンショックの際の経済対策ではあるが、だからと言ってそれがアメリカの策謀であるだとか世界を影から操る存在のせいだとかそんな荒唐無稽な話ではないと思うぞ
あの時に景気後退を受け入れることが本当に正しい政策だったんだよ
それを嫌がって不動産バブルを無理やり起こしたから立ち直るのが難しい長期低迷に陥った

110 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:26:40.68 ID:IDMBMAHY0.net
もちろんまだ序の口ではあるが
10年か20年かそれとも30年か
中国経済の低迷は長く続くだろうよ

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:30:17.65 ID:IDMBMAHY0.net
せめて元安を受け入れることが出来ればな
製造業が息を吹き返すだろうに
なんでそれが無理なんだろうか?

112 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:32:45.91 ID:dTmV3gUS0.net
最早アメリカ同様中国抜きに世界経済回らないのに
願望で連投してるのかっこいい

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:39:17.30 ID:IDMBMAHY0.net
だから回らなくてもどうしようもないだろ
日本にできることなんてないんだから
中国がいなくなったら世界経済が回らないからって世界各国が中国助けるとでも思うか?
助けられる規模だと思うか?
誰がどうやって中国を救うんだ?
無理だろ
でも中国不在でも経済活動は消えはしないしもちろん被害は被るだろうがそれでもそれを受け入れて前に進むしかない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 05:34:29.29 ID:WNrkaTgl0.net
>>34
月収2万位の人々が人口の半分くらいいるらしいから
伸びしろはまだまだあるのでは、日本とは違う希ガス

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 06:24:39.76 ID:fACKB45Rd.net
中国のEVを日本の補助金貰って買って応援しよう!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 06:39:12.84 ID:XFBejNCV0.net
資本家潰したら資本家が消えるって珍次郎論法を国挙げて実証しただけだったなw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 06:50:16.65 ID:7EylZpKw0.net
朝鮮日報は日本でいうと読売新聞

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:15:02.85 ID:bhRftXxcM.net
アメリカ様選んだネトウヨの勝利だね
シンプルに勝負ついた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:25:25.54 ID:+pglaWvv0.net
やっぱり中国ってずーっとチャリ漕いでる時代の発展途上国のままでいてもらった世界に都合がよかったんじゃないの?なんでわざわば肥え太らせてから潰したんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:45:51.09 ID:m1Y308I0a.net
統制経済の方が立ち直りは早んじゃない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:45:11.15 ID:acKoo1Tca.net
なんでお前ら極端に振れるの?
ホント馬鹿だよな。

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:08:41.77 ID:x6axU93zF.net
>>120
逆だと思う
ある程度の監視管理は必要だが市場に任せて淘汰再編を進めた方が立ち直るのは早い
もちろんバランスシート悪化した金融機関に公的資金注入などの措置は必要だけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:15:45.20 ID:UMyovwdM0.net
>>105
アメリカ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:18:05.85 ID:ilpWbqeL0.net
中共と松本は言うほど「いないと困る」程でもなかった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:54:33.89 ID:OYTqla3G0.net
>>122
日本は不良債権ダラダラやったり。
公共投資減らして、消費税上げるとか
ウルトラ馬鹿やってたぞ。
中共は統制できるから、こんな馬鹿やんないだろう。

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:21:55.50 ID:rH7fRNxMF.net
>>125
統制するというのは歪みを大きくするとも言えるんじゃない?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-7kUT):2024/02/13(火) 16:08:12.94 ID:N6ScZ/s90.net
独裁者が権力握ってる国はよその国まで力でどうにかしようとする

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6344-eGNP):2024/02/13(火) 16:23:53.83 ID:HRP11Bgv0.net
>>126
馬鹿な統制したのが自民党だよ。

129 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e77-9tEC):2024/02/13(火) 18:59:41.06 ID:SE82O+B10.net
>>125
>日本は不良債権ダラダラやったり。

中国がまさに今その状態なんじゃないの?
クズ値にしかならない建設途中のマンションが大量に放置されて
兆単位の損失を抱えた不動産会社が潰れまくってる
中国国内の銀行はそいつらの不良債権や含み損を抱えて青息吐息

アングル:中国で不良債権ABS発行が急拡大、銀行個人ローンで不履行増加
ロイター編集
2023年12月20日午後 12:37 GMT+92ヶ月前更新

[上海/シンガポール 18日 ロイター] - 中国の銀行が記録的なペースで不良債権を売りに出している。
コロナ禍後の景気回復が不振で個人の債務不履行が増加する中、規制当局が不良債権の早期処理を求めているためだ。
格付け会社のデータによると、住宅ローンやクレジットカードなどに関連した
不良債権を裏付けとする証券の今年の発行額は前年比約40%増となり、過去最高を記録する見込み。

裁判所のデータによると、中国当局は住宅ローンからビジネスローンまで滞納した857万人をブラックリストに載せている。
この数字は2020年初頭の570万人から50%増加、コロナ禍の影響を浮き彫りにしている。

格付け会社・中誠信国際信用評級(CCXI)の傘下部門のデータによると
中国の銀行は17日時点で、不良債権を裏付けとする証券類を今年に入ってから425億元(59億6000万ドル)発行。
22年通年と比べて37%増加し、16年にデータを取り始めてから最高となっている。

さらに1ー9月には、600億元相当の不良債権がクレジット資産として公的市場で取引されており
昨年全体と比べ61%増加したことが、銀行規制当局に属する機関のデータで示されている。
銀行規制当局によると、中国の銀行の不良債権残高は9月末時点で3兆2000億元に達し
19年末時点の2兆4000億元から3分の1増えている。

https://jp.reuters.com/markets/global-markets/MHKI4ADSZRIH7GFHO7VC53FTCQ-2023-12-20/

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 21:23:52.43 ID:pGoswVDMd.net
🤣

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM6e-DDrw):2024/02/14(水) 01:56:55.77 ID:nFcXyZlyM.net
gghj

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:58:49.49 ID:KsqD/gIM0St.V.net
戦争しない国は覇権とれるわけねー

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:16:53.75 ID:m+iSNOz50St.V.net
中国人(薄給で真面目に働く)月収2万
アメリカ人(賃上げデモばかり)月収80万

どっちを雇いたいか
アメリカはコスト高すぎてもう無理だね

134 :安倍晋三🏺 (中止W 5e10-9vMi):2024/02/14(水) 13:13:24.62 ID:hmsclLqI0St.V.net
月収2万っていつの時代の話だよ
一人あたりGDPが1万5000ドルの国がそんな低いわけねえだろ
10年前の情報からアップデートしろよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 14:26:26.28 ID:Ejvbg2AoMSt.V.net
ghhhu

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 14:52:27.41 ID:nMnLZHH+dSt.V.net
ケンモメンって「これからは中国」「アメリカは終わり」とか連呼してた割には中国株買わずにアメリカ株で儲けた自慢ばっかりしてたじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:05:57.84 ID:atSOKC5D0St.V.net
破産した人たちほぼスクエニ辞めてるじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:22:45.17 ID:dOuR/lRx0St.V.net
発生率は高くないけどNHKドラマ妙に上げ始めたのはよくイケメン役やって更新止めるんだろうなー
原作も脚本もNHKのドラマにアシガールに朝ドラ
映画かすみ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:08:32.09 ID:rVTYEa7N0St.V.net
それなら信仰と支持で国民ぶちきれるぞ
少なくとも守りに入ってくる子たちの未来が見えてるし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:27:18.25 ID:JbtZr5HPMSt.V.net
とさあうつろとねまえつんゆししわけかをまきとんなよかてつれ

総レス数 140
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200