2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電卓を作り続けて50年超。カシオの技術を結集させた電卓登場 [303493227]

1 : :2024/02/13(火) 00:40:46.11 ID:9kypuDH90.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
2024年02月08日 06時30分&GP

https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2024/02/240205_casio_24-720x480.jpg

CASIO(カシオ)の名を聞いて同ブランドを代表する耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」を思い浮かべる人も多いと思われますが、正式な社名である「カシオ計算機株式会社」が示すように、1957年の創業時は電気式計算機などをメインに生産。後に発表した電子式卓上計算機(いわゆる電卓)の開発・製造・販売を皮切りに電子機器メーカーとして大きな飛躍を遂げ、現在に至るまで世界中にその名を轟かせる大企業へと成長しました。

そんなカシオから、電卓の最高級モデルである「S100」シリーズの新作が登場。カシオの全世界の工場を統括する中枢的な存在であり、最先端の生産環境を有するマザーファクトリー・山形カシオにて生産された“MADE IN JAPAN”のフラッグシップモデルで、デザイン、マテリアル、機能と、全てにおいて妥協のないハイクオリティな仕様となっています。

https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2024/02/240205_casio_12.jpg

https://news.nifty.com/article/item/neta/12261-2786069/

2 : :2024/02/13(火) 00:41:16.52 ID:9kypuDH90.net
「S100」シリーズは、上質感はそのままに持ち運びがしやすいコンパクトサイズの「S100NB」(3万6300円)と、デスクワークや商談での使用に適したスタンダードサイズの「S100X」(3万8500円)の2種類。各モデルともブラックとブルーの2色展開です。

https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2024/02/240205_casio_14.jpg
▲「100NB」

「100NB」は146mm×89mm×厚さ9.9mmで、重さは160g(電池込み)。高品位な佇まいや優れた打ち心地を小型サイズで表現するため、キーの配置や表示エリア、各キーに施されたダイヤカット面の幅など、最適なバランスを追求した仕上がりになっています。

https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2024/02/240205_casio_13.jpg

アルミ処理の質感を活かした品のある背面デザインを備え、バー状のゴム足を2箇所に配置することで計算時の安定性を高めるとともに、持ちやすさにも貢献します。丸みを帯びた側面は持つときに指があたる部分は平らに近づけるなど、美しさと高いホールド感を両立した形状になっています。

3 : :2024/02/13(火) 00:41:54.19 ID:9kypuDH90.net
https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2024/02/240205_casio_29.jpg
▲「100X」

「100X」は183mm×110.5mm×厚さ17.8mmで、重さは265g(電池込み)。ラウンド/小数点セレクターのレバーに個性的な輝きを生み出すスピン目仕上げを採用し、裏面には幾何学模様が刻まれたエラストラマー樹脂製ストッパーを配置しています。

https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2024/02/240205_casio_28.jpg

液晶部に角度が付いており、デスクなどに置いて計算する際の視認性を確保。自動的に小数第2位で小数点を表示するアドモード計算(ADD?)を備え、同一小数位(ドル・ユーロ計算など)の加減算がスムーズに行えます。

https://goodspress.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cms/wp-content/uploads/2024/02/240205_casio_30.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:42:33.90 ID:WhPX5GfW0.net
イラネ

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:42:50.95 ID:kzK/t7dP0.net
情報を食べる

6 ::2024/02/13(火) 00:43:42.65 ID:dEis/XvG0.net
高杉

7 :🏺 :2024/02/13(火) 00:44:53.23 ID:XZr2/x2/0.net
スマホでいいや

8 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 00:44:55.97 ID:waUTka2P0.net
これは間違いなく計算が早い

9 :安倍🏺 :2024/02/13(火) 00:45:42.71 ID:9iV3nNcR0.net
シャープ派とカシオ派で微妙に使い勝手が違う

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:45:57.23 ID:BE6JTT3lH.net
ロゴCASIOじゃなくてG-SHOCKにすればよかったのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:47:29.05 ID:oFaT+xjp0.net
スマホの電卓機能でいいじゃん

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:47:47.38 ID:TtIC96sK0.net
たぶんスマホでできることはスマホでやらないと機嫌の悪くなる連中が、イライラして乗り込んでくるスレだろうなあ…

PCに向かっていても、手元の関数電卓で式の評価とか検算とかしょっちゅうするんだよね。
そういう作業とは無縁の連中は、
PCあったら電卓要らんだろ
PCやスマホの電卓アプリで十分だろ
…とか言い出す

13 :安倍🏺 :2024/02/13(火) 00:48:05.03 ID:9iV3nNcR0.net
値段が3万円台後半かぁ、美術品か何かか

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:48:50.13 ID:oapjdBpBd.net
このカシオミニを賭けてもいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:50:15.07 ID:2aMOXXMV0.net
LS-120TK2 最強伝説

16 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 00:50:15.83 ID:jqhwSBmj0.net
こんなのより俺のカシオ実務電卓のほうがいい
大体検算ボタンどこだよ

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:50:52.39 ID:TtIC96sK0.net
スマホのバッテリー残量を気にしながら検算とかやりたくないし
物理キーのついてない電卓なんてオモチャですらない

電源から独立して、手元にあって即機能し、PCとは別の、独自のロジックで実装されている計算機でなければ、検算の意味がない

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:50:59.26 ID:xqDx4dp10.net
S100でいいじゃん
ていうかS100あんま知られてないよね

19 :🏺晋三👨三晋🏺 :2024/02/13(火) 00:51:28.99 ID:J1TpqCTl0.net
高級時計扱ってる店向け?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:51:59.81 ID:iSTJPGEB0.net
こたーえ一発

21 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 00:52:17.28 ID:jqhwSBmj0.net
糖質みたいなのが居るな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:52:31.25 ID:isBPKLPV0.net
本当、日本人って技術力持ってるだけのバカだよな
その技術力すらとっくに追い抜かれてる訳だけどさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:53:17.86 ID:WhPX5GfW0.net
電卓はCANON

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:53:21.12 ID:Mz23OJ9V0.net
日本人ならそろばんだろうがよ
ここには愛国心があるやつはおらんのか

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:53:35.49 ID:TtIC96sK0.net
まあ電卓に3万はどうか?って話なら
筐体からキートップから全てアルミ削り出し…みたいな電卓も、まああっても良いのでは
俺は買わんけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:53:46.47 ID:WhPX5GfW0.net
てかダイソーと性能変わらん

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:54:10.93 ID:ppmDjI9q0.net
くだらない

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:54:12.60 ID:9rKq+Da40.net
関数電卓の値段下げてよ

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:54:21.95 ID:xqDx4dp10.net
>>24
そろばんってできる人は実物持ち歩かんのよね

30 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 00:55:07.29 ID:jqhwSBmj0.net
>>23
ボタンに傾斜付いてるの慣れたら使いやすくていいな

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:55:22.16 ID:9J0al/h70.net
>>29
持ち歩いてるのはトニー谷くらいなもんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:55:26.37 ID:arUzC/7r0.net
3万8500円って何?逮捕した方がいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:55:29.53 ID:lhKvKfqy0.net
JS-201SKで満足してます

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:55:43.13 ID:f4fwIud80.net
お前らみたいな奴らを相手にした商品じゃないのに
お前らって自意識過剰なブスみたいだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 00:56:24.97 ID:3YIPNu/l0.net
0が1の下じゃないと嫌い

36 :🏺 :2024/02/13(火) 00:57:21.68 ID:vvIBOnfI0.net
時間計算機能捨てんな😡

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:58:03.92 ID:/BGy21Ubr.net
>>13
そうだよそれがどうした

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:58:21.23 ID:TtIC96sK0.net
珠算は、ある程度以上の水準に達すると脳内で弾いて計算できるので
物理ソロバンはもはや必要なくなるという…

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 00:58:23.61 ID:f1nH9Je/0.net
日本って原点回帰好きだよな
事あるごとに原点に立ち返っとるで
いたずらに時間だけが過ぎて原点に戻ってもつまらんて
尖ったもん出し尽くしてから原点に帰った方がどっちも美味しいぞ

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:00:21.61 ID:TtIC96sK0.net
0よりも00が優先されているのは、お金の計算向けかね
おれもカネの計算はしないので、1の下は00ではなく0がいい

それ以前に関数電卓でないと困る

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:03:35.47 ID:Jd8AdIkDd.net
工業高校だったからかサインコサインタンジェントその他いろいろボタンがいっぱい付いた電卓を指定で持たされてた
在学中に計算技術検定?国家資格かよくわからんなんかそんな名称の試験もあったな

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:04:04.60 ID:f8RqIG5x0.net
メカニカル青軸の電卓気に入ってたんだけど子供が遊んでるうちに失くしおったな…

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:04:23.43 ID:zDBBkPcp0.net
1の下は0じゃないと使えない

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:06:00.44 ID:4CgaWn8P0.net
前もこんな高級電卓あったろ
サイト覗いたら取引先との打ち合わせにはコレ使えとかあった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 01:06:45.94 ID:lFi27X++0.net
ホールド感
具体的なホールド性能やグリップ性能は陰徳または無記載または消去法の
ニッポン仕草

46 :安倍🏺 :2024/02/13(火) 01:07:36.76 ID:9iV3nNcR0.net
シャープ電卓の50周年記念モデルが10年前の6月
こっちも60周年モデル出るかどうか
https://corporate.jp.sharp/news/140619-a.html

47 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 01:09:32.12 ID:jqhwSBmj0.net
>>44
まあそういう人向けなんだろうな

48 ::2024/02/13(火) 01:09:40.85 ID:go54ntB70.net
>>12
要らなくなったスマートフォンでじゅうぶんだよ
加齢臭キツいおじさん

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:09:43.40 ID:aBEhtwv00.net
左手で使うなら#だからなあ

50 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 01:09:58.53 ID:jqhwSBmj0.net
電卓ってメーカーどころか機種でも配置バラバラだから
違う電卓使うと普通にミスるよな

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:11:38.96 ID:/6M/Z3he0.net
履歴残るしコピペも楽なアプリ使うわ
すまんのぉ

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:12:21.89 ID:HkrFgiqo0.net
慣れた電卓が一番いいやね

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:14:29.12 ID:Xb46VLeg0.net
関数電卓じゃないじゃん

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:15:18.98 ID:63TMEbh80.net
高級車ディーラーとか宝飾品店にはこれぐらいあった方が様になるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 01:17:54.45 ID:To9/syRw0.net
ふるさと納税して入手したけど使ってねえな

56 :🏺 :2024/02/13(火) 01:22:50.40 ID:4wEWwg0w0.net
まあ電卓を持ち運んでイキる系の職業なら高級感は演出の一つでもあるし
税理士で科目合格後に買うと勉強のモチベが上がるかもとかは思った

57 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 01:25:56.69 ID:jqhwSBmj0.net
>>48
資料見ながらブラインドタッチでパッと計算出来るのが重要だからスマホでは代わりが効かないのだよ
だが12の一連のレスは正直キツいので半分正しい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 01:26:40.89 ID:jkJ7k0H00.net
たけーな
鉛筆なめなめ機能でもついてるんか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 01:26:48.87 ID:T8ZzstOB0.net
=を押していくとカウントアップできる奴とできない奴がある。

60 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 01:28:55.24 ID:eahSmZUK0.net
関数電卓でもないやつって今時どういう場面で使うの?

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:29:05.77 ID:yG4hi6Dr0.net
なんかシャープばかり開発秘話のエピソードが豊富だけど
カシオの電卓にはそういうのないんか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 01:31:29.25 ID:e550SESo0.net
電卓が童貞に見えた

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:33:50.87 ID:8D7sZXIqH.net
計算機にパンタグラフキー!
これは欲しい

というか、電子辞書のパンタグラフキー使って欲しい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 01:37:13.25 ID:CBb/BvG20.net
しゃべったりしないの?

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 01:46:40.09 ID:cxNEYa790.net
ふーん、結構いいじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 01:51:08.72 ID:JI2Edxje0.net
老眼で関数電卓が見えにくいから
同じく早押し対応の実務電卓で我慢している
関数電卓の機能は無いのが残念だが老眼に勝てない

67 :永世名誉嫌儲板長山上徹也 🤗 :2024/02/13(火) 01:52:23.35 ID:Rql+U85YM.net
メモリーくらいは多少使えるけど、
高度な機能は無理や

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 01:58:49.95 ID:Vb9ugRjg0.net
windowsの電卓だと計算記録も残るし、テンキー使えるんだけど
電卓の起動すら面倒な時には電卓を引っ張り出してる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 02:17:55.85 ID:vNIOj3CKM.net
PB-100とかが到達点じゃないのか

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 02:33:53.93 ID:PT1dsIc/0.net
商談用

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 02:36:35.92 ID:sUr6fx9k0.net
Excelでよくね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef8f-0vWV):2024/02/13(火) 02:51:03.95 ID:+FUJJU7z0.net
ああなるほど
高級店向けか

73 :🏺 (ワッチョイ ff87-A7R9):2024/02/13(火) 02:53:43.62 ID:0CY0CVL30.net
100円ショップので十分やろ

74 :安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW 9f4e-jAIv):2024/02/13(火) 03:09:01.93 ID:TtIC96sK0.net
>>69
いわゆるプログラム電卓の上位的な存在としてのポケットコンピュータというのは、もちろん有用ではあったのだが
やはり二次関数や双曲線関数、複素数、集合くらいは使えないと困るので
整数ベースで、かろうじて実数演算もできます…程度のエントリークラスのポケコンでは足りない

高専生や理工系の卒業生は、就職後も私物のポケコンで検算とかやってる連中は一定数居た

SHARPのPC-1400シリーズとか、CASIOだとFX700シリーズとかか
電源がボタン電池で、スーツのポケットに収まるサイズの関数ポケコンは、道具としてはかなり極まった存在だったと思う

後継機は巨大化して行ってしまったが…

75 :安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW 9f4e-jAIv):2024/02/13(火) 03:12:00.52 ID:TtIC96sK0.net
>>71
本番(Excel)とは異なる実装系(なんならプロセッサ、ALUのレベル)で検算できることが肝要なので…

76 :安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW 9f4e-jAIv):2024/02/13(火) 03:18:19.07 ID:TtIC96sK0.net
プログラム電卓も、今様のものではPythonが(さすがにフルセットではないだろうが)動作するものさえあるという…

さすがにPythonインタプリタまで組み込まれたコンピュータとなると、格納状態から取り出してAC押したら即応答(演算)可能…みたいな身軽さは無いだろうが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2799-lpOu):2024/02/13(火) 03:26:29.01 ID:9+5qyo210.net
余りが出る電卓を作ったカシオは神

78 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ dfaf-0lM+):2024/02/13(火) 03:46:22.03 ID:ZpdUIV+N0.net
作業中の寸法概略を測って、設定のおおよその当てを
考えたりするのに電卓って便利なんだよな。

Excel も便利ではあるんだけれど、シートを開いて
セルを選択して、式をタイプしてとかのお作法が
まどろっこしい場面で便利なんだよな。

ただ、お作法がない代わりに、電卓の使用を選択する
時点で必要な数値や式が抽出出来ている必要がある
ので使う側に一定のスキルを要求してくる。

その意味で人を選ぶ道具であるのも事実だろうな。

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:00:23.75 ID:bIuXYVOV0.net
3万超の電卓とかどこのアホが買うんだよ

80 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:02:58.19 ID:TArsPc370.net
腕時計みたいなもんだろ
ファッションアイテムだな

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 04:06:05.61 ID:mpoPxgkV0.net
オレはSHARP配列派だからなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 05:47:19.36 ID:+aDKySU4H.net
ま、安いメーカーに淘汰されるでしょ
電卓以外で稼がないと

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 05:54:45.56 ID:c98x+M7Z0.net
シャープ配列になれてしまってこれは使えない
統一してほしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 06:09:51.84 ID:5rFHi8XU0.net
電卓もいいけどPB-100みたいな手軽さのポケコンも今風にして出して欲しいな

85 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 06:30:11.69 ID:YQe4rSGj0.net
>>78
これでスレ立てろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52b3-ed/d):2024/02/13(火) 07:41:50.57 ID:xZwqOY2L0.net
これすごいCPU積んでて円周率とかすごい勢い計算するんだろ?

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 47bd-vU2o):2024/02/13(火) 07:48:22.32 ID:cedkwUz70.net
>>34
やめたれw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 923a-b0yw):2024/02/13(火) 07:50:04.82 ID:0k3PMbpo0.net
1のしたが00なのいらね

89 :安倍晋三🏺 (アウアウクー MM07-1cVb):2024/02/13(火) 07:50:26.23 ID:sCEiS+BWM.net
円周率πがshift使わなくても一発で押せるのを作ってくれよ。
いちいちshift押してからやるのめんどくさい。

90 :🏺 (ワッチョイW 6b12-+162):2024/02/13(火) 07:51:56.39 ID:E/QYebiO0.net
Bluetoothで
テンキーになってほしい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 923a-b0yw):2024/02/13(火) 07:52:07.64 ID:0k3PMbpo0.net
電卓の「M+」使いこなせるとすげえかっこいいぜ

92 :安倍晋三 (ワッチョイW 9f71-GVW0):2024/02/13(火) 08:21:24.08 ID:9ODcxuA60.net
慣れた配置じゃないと使えない
同じメーカーでも製品によって違うから統一してほしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM6e-AU/W):2024/02/13(火) 08:47:59.67 ID:S58RqtWPM.net
工学部だと関数電卓買わされるけど結局壊れるまで20年ほど使わなかったよ
とはいえ新しいのを買った

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:54:09.24 ID:3eB5LIWU0.net
>>91
メモリーとGTが無いと不便w
電卓検定持ってないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:57:44.90 ID:Pf4hSwTc0.net
カッケーじゃん

96 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92af-csmu):2024/02/13(火) 12:29:16.92 ID:kQc7SXQY0.net
>>90
じゃあちょっとお高いけど
https://www.lofree.co/ja/products/lofree-digit-number-pad-calculator
Bluetoothでテンキーにもなるメカニカルキー電卓

日本のがいいならキヤノンがだしてたかも

総レス数 96
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200