2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜゲームのTAS動画は廃れてRTAが主流になったのか? [543236886]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:27:27.60 ID:C6AHR7wp0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
オリジナル『スーパーマリオブラザーズ』グリッチ無しのRTAに新記録!TASとの差は僅か12フレーム
https://www.gamespark.jp/article/2024/01/31/138012.html

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:30:23.18 ID:YrZeT84W0.net
行き着くところまで行っていかに早くゲームを破壊出来るかって競技性になったから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 07:32:18.33 ID:/VMVTR230.net
TAS動画はしょせん子供だまし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 07:34:09.60 ID:dQwLHBG6d.net
解析が必要だからな
限界まで突き詰めないといけない

RTAは時間測ってればRTAという風潮と
鉄骨渡り的な楽しみ方がある

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:35:09.46 ID:D60WfpCr0.net
時間さえあれば誰でもできるから全然すごくない

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:36:56.69 ID:wfFJsdt90.net
まあ人がやらんのは面白くないかもな
全然見ないから知らんけど

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:37:52.75 ID:djC8sR69a.net
TASで見たいのなんてパワプロのサクセスの理論値ぐらいだし

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:38:32.43 ID:3NQUA0RrH.net
はい、よーいスタート

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:39:53.88 ID:iVwTtXnYM.net
バグありのRTAは見ててあんま面白くない。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 07:41:55.97 ID:xrHj+fB30.net
TASってAIどうしの将棋の対局を眺めるようなもんだろ

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:45:46.97 ID:a7JA7VL90.net
割れ文化が廃れたから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 07:47:02.70 ID:qT9GIkGEM.net
でもハイパーオリンピックのTASは面白いから数年おきに見ちゃう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 07:47:30.12 ID:9ZcKxyU9r.net
TASは時間余ってる時のイライラ表現くらいだろ

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:48:14.26 ID:fUzdgbpo0.net
詰めた結果のミスならまだしも
タイマーつけてりゃチャート度外視ガバガバプレイでもRTA動画ですぅ、みたいなのは止めて欲しいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 07:48:42.08 ID:7NT5JZHV0.net
最終的には全部役満でたら麻雀勝てます、みたいな話になるからな
そりゃそーだろふーんとなって廃れる

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:49:45.45 ID:1DflNuh2d.net
エイリアンアイソレーションのRTAとかまず完走できるだけすげーわ

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:51:15.69 ID:oHxFiglTH.net
「ぬくもり」

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 07:51:18.52 ID:LysYDZKeM.net
まず右のようなものを作ります

19 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 07:52:19.58 ID:yzNTAvEi0.net
面白くないからでしょ

20 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 07:59:54.27 ID:iF0ioI+or.net
スマブラXの100%TASが最近更新されてたけど面白かったよ
あとマリオカートWiiとかも未だに新技新ルート開拓があって面白い
今も昔もTASは海外が主導なのが残念

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:00:10.14 ID:Ia2VwpsIa.net
流れ違うな
TAが廃れRTAが流行ったのはなぜかが必要
ゲーム内タイムでRTA気取りのバカをまず叩け

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:02:04.29 ID:lW0PTlHSM.net
開始数分で強制的にEDスタッフロールいくだけ

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:02:45.07 ID:XMK2sDiq0.net
TASは作るのめっちゃ時間かかるからな
数ヶ月、下手したら1年以上かけて作ってもたった数十分の動画になってしまう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:05:12.03 ID:avAWytTR0.net
最新ゲームはTASできないからじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:07:32.22 ID:FACWfQI0d.net
つーか、TASってチートみたいなもんだから
、それならチート使って改造プレイでいいじゃん

RTAの方が緊張感あって面白い

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:08:19.39 ID:50d72LnP0.net
それ人間の動きじゃねえだろwwwみたいなの見るのも楽しいんだけどなTAS

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:08:38.76 ID:YEFCcBBG0.net
将棋のAIの開発するのと棋士になるのどっちが面白そうって話だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:09:33.43 ID:1Vv7xKkW0.net
人がやってると思ってた時に見てたTASが一番楽しかった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:09:38.06 ID:qF91tKKZH.net
ドゥエの面白さを越えられないのもある

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:13:23.38 ID:RVu9PB9f0.net
ビーム兄貴のおかげ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:14:13.82 ID:K3sefDPj0.net
エミュ叩きが激しいから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:14:28.97 ID:avAWytTR0.net
どちらかといえばTASは「負けイベントの〇〇を倒すとどうなるのか?」「ゲーム上開かないドアの先にはなにがあるのか?」等を確かめるための検証動画と相性がいいんじゃないかな
共通項があるとはいえジャンルは別だと思えば

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:18:14.78 ID:2OrpKEAC0.net
たまにガバるのが面白い

34 :🏺 :2024/02/13(火) 08:18:18.53 ID:MFkGQZBxd.net
何でもありのレギュレーションで開始数分でバグらせてエンディング到達とかは流石に面白くない
後はTASだとミスれないというかミスは潰す前提だからなあ

動画で見るには解説付きのRTAで間違えてミミック開けちゃう方が見てて面白い
たとえそれが半分わざとだとしても

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:19:53.38 ID:V09EPuahM.net
最近のゲームでTAS作っても開幕カサカサ動いて地面に潜って暗転抜けたらEDとかばっかりになるだろ

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:20:25.03 ID:N8dPUZ4b0.net
tasのやつ古臭いゲームばかりで見てておもんない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:20:30.74 ID:HsO/OjPjd.net
単純に弾数が違う
TASは基本更新しないと公表されないんで
どうしても少なくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:21:05.61 ID:neIm4PmG0.net
TASってエミュがないとできないでしょ

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:21:07.53 ID:50d72LnP0.net
>>35
RTAでもそういうのあるし
ゲームによるとしか

40 :増税メガネ👓 :2024/02/13(火) 08:21:43.74 ID:zDgqb1uY0.net
ナレーション入れて解説攻略やる方が儲かるらしい

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:22:04.81 ID:6Pg5LuSH0.net
>>24
結局はそれ
できるゲームが限られるから飽きる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:22:47.86 ID:IdIkrnaud.net
まぁネタ抜きにbiimのお陰

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:23:21.58 ID:gNBwp+xl0.net
すごい動画作ってもTASさんすげーって言われるだけで
誰も作者のことなんか認識しないからな
あんなの承認欲求満たされないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:23:53.73 ID:1R9NcCod0.net
解説ないとわけわからないんだよなTAS
エンターテインメント性に舵を切ったRTAの方が盛り上がるのは自明の理

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:25:27.29 ID:DUgpjqqH0.net
>>22
こういうのはマジでつまらん

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:27:28.90 ID:ALpovb5N0.net
良くも悪くもbiim氏のおかげだろうねぇ

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:30:15.13 ID:/4DjKBs40.net
フラグバグらせて一気に終盤突入するとか最適解でもつまらない動画になりやすいからね

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:30:54.98 ID:3ch3e/2/0.net
TAS動画作るのは知識がいるからな
中途半端なやつ出したら馬鹿にされるだけだし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:31:20.93 ID:jPJO6jII0.net
どっちみちバグありTAはカスだよ

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:33:15.09 ID:jtoBMHO1M.net
>>46
冗談抜きで偉大だわ
ゲー厶知らなくても楽しめるフォーマットにしたな

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:44:48.55 ID:YrZeT84W0.net
>>43
真面目にこれはあるな
解説に定評がある人とかは勿論いるけどストリーミングと相性が悪いのは現代において致命的だろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:45:24.57 ID:YEGuZcrW0.net
グリッチなしrtaで永遠に暇つぶしできる

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:48:26.53 ID:NGoxum6K0.net
最適化するだけでももの凄い労力だろうなってみてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 08:50:00.10 ID:5bH2GeQm0.net
RTAって乱数抽選してるだけでつまんなくね?

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 08:50:37.76 ID:d6u5P2E50.net
メモリをどうこうやってED画面に行きます系のはよっぽど解説がうまくないとつまらない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:05:33.82 ID:G9NpQnnR0.net
RTAこそeスポーツだと思うんだけど
対人競技しかeスポーツ認定されない世界の風潮なんなん

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:07:30.06 ID:kob/8B7V0.net
>>46
ゲイポルノが切り離せないから界隈でヴォルデモートみたいな扱いになってて草

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:15:45.91 ID:QkiVaTIW0.net
>>23
TAS完成までのRTAすればいいじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:28:08.72 ID:dQwLHBG6d.net
>>56
極まってしまうとルート固定されて個人差とかなくて代わり映えしないから

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:30:30.96 ID:3HgzZLmUd.net
ずんだもん「わぁっはぁ…(死)」とかしてくれる方が楽しいから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:30:49.97 ID:eCra8HaiM.net
>>56
他にも色々な観点からスポーツ仕上げ出来るのに、結局主催してる奴もプレイヤーもそういうチー牛な思考だからね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:41:22.79 ID:Gc66YgPd0.net
グリッチrtaとかいうゴミ文化
何が面白いんだアレ

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:43:38.50 ID:oHxFiglTH.net
なーんか空白の10年が気になるんすよねぇ…
https://img.animanch.com/2024/02/1-456.jpg

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:09:25.33 ID:iPMTTfEG0.net
RTAでもバグ技使って似たようなもんじゃん

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:11:31.72 ID:PqVIs83E0.net
はい、よーいスタート

66 :安倍晋三🏺Синдзо Абэ :2024/02/13(火) 10:12:16.94 ID:p0wZhh780.net
結局ゲームの中身よりプレイヤーのレスポンスを楽しんでいるってことなんだよ
好きな子の隣で一緒にゲーム見ながらワーワーやるのが楽しいのであってゲームなんてその装置でしかないってことだ

でなければVどものゲーム配信に豚どもが群がらなねえだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:13:14.06 ID:FJpgn3vD0.net
tasは作るのが大変
rtaは簡単

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:15:24.28 ID:66p8CviZd.net
もうメモリ全保存から読み込みとかどうしようもねえからな

69 :安倍晋三🏺Синдзо Абэ :2024/02/13(火) 10:25:40.66 ID:p0wZhh780.net
結局人なんだよ興味の対象は
RTAでしのぎを削る姿、苦悩する姿、喜ぶ姿を見て消費しているだけであってゲームに興味はねえの

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:29:22.64 ID:uR4tYMBZ0.net
ニコニコの本家Biim動画の左下のゆっくり画像に
別の画像を上から貼り付けてyoutubeにアップロードしてるチャンネルが5~6個くらいあるんだけど
あれなに

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:29:55.57 ID:OE5bwirq0.net
むしろTASのほうが一過性のブーム
RTAって呼ばれるようになっただけで昔はタイムアタックでやり込みビデオ作ってたろ

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:34:05.91 ID:OE5bwirq0.net
>>63
05年でやっとyoutubeが開始されるまで動画サービスってなかったんよ
配信の先駆けのpeercastもその辺り
個人ページに攻略動画みたいのはあったけどね

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:37:47.47 ID:17y92ATma.net
>>56
ユーザー側が勝手に作った遊び方で賞金ありの大会開くわけには行かないから

74 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:38:34.08 ID:OE5bwirq0.net
雑誌企画のタイムアタック動画も張っておく
やってることRTAと同じだよ
https://youtu.be/IC3J2y08AH0?si=BBjgI0n1H1fjTX9R

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:41:02.96 ID:2GimV6vZ0.net
追記89524回とかのあるけどキチガイじゃね
どんだけ時間を無駄にしたんだ

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:59:35.81 ID:2yRKcGXH0.net
入力速度を考慮して主人公の名前は「ほも」にします

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:01:33.79 ID:mrMSLk+f0.net
ライブ配信だとRTAの方が盛り上がるしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:02:48.78 ID:vrGE7s0BM.net
>>70
収益化目的の転載

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:05:19.64 ID:H83oQWBs0.net
TAS動画は名人様が沸くからコメントありだときついねん

80 ::2024/02/13(火) 11:06:09.96 ID:6buV1m560.net
>>56
単純に競技人口が少ないからだと思う
仮に人気のある対戦ゲームと同じくらい一般的だったら
タイムを競うスポーツもあるし悪くないと思う

81 :安倍晋三 🏺 :2024/02/13(火) 11:25:19.26 ID:mAKGAC1z0.net
>>2
これ
こっちの知ってるゲームとそもそもが別物過ぎておもしろくない

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:30:11.47 ID:dgB49V3YM.net
>>16
おもしろいよねあれ好き

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:33:44.94 ID:xc84Iy1B0.net
RTAとか言いながら妥協しまくりのただの実況動画多すぎな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:35:31.84 ID:vrGE7s0BM.net
>>31
10年20年前ならともかく今はエミュだのなんだのを使っただけで叩かれることはないでしょ

85 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:40:23.34 ID:g0B3rNQ00.net
ライブでのRTAは好きだけど
録画動画のRTAならTASでよくねってなる

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:44:30.12 ID:3HgzZLmUd.net
マジコンがどうのこうの言われてたのが
今じゃ普通にスチームで金出してゲーム買ってる世界になってるの凄い
自浄作用って実在するんだな

87 :安倍晋三🏺♥ :2024/02/13(火) 12:01:09.24 ID:LAwxRM1U0.net
>>74
こういうのがつまんないんだよ
レギュレーションが無いと言うか、バグを発見してはそんなの知ってるよね?って感じでレギュレーションにしてくるのが寒い
最初は驚いて面白いんだけどな、バグで競いだすと白ける
最低限決まったコースは走ろうよ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:59:42.61 ID:xWceLtvQa.net
>>63
こんなん当時を知らんやつの妄想記事
この界隈は蛍火の異次元スパメトが世界中に影響与えて変わったのは間違いない
当時はピアとなん実ぐらいだが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 13:02:46.09 ID:XdeOrncba.net
だっておもろくねーじゃん🥺

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 13:49:47.87 ID:avAWytTR0.net
>>25
改造とはちがうけどね
「頑張ればなんとかできる」より少し高いレベルのことを繋ぎ合わせて動画にしているから結果としてスーパープレイの連続となってる

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 14:24:11.58 ID:/4DjKBs40.net
>>63
最速クリアなんてアケゲー全盛期の80年代辺りからある文化だろ

総レス数 91
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200