2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】NHK「原作改変してドラマ化しようとしたら原作者と出版社に拒否された!!許せんから6000万円の訴訟起こすわ!!」→結果wwww [426633456]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:06:00.98 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/DHelmBw.jpg



https://i.imgur.com/

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:06:24.94 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
こんな事件あったの初めて知ったわ……
セクシー田中さん騒動後に見るとヤバすぎるだろこれ

3 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:06:55.28 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
NHK「出版社の脚本チェック?それって『検閲』ですよね?」


ヤバすぎる……

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:07:37.38 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
講談社「作品は原作者のものであり、作家の意志を尊重せずに作品を一方的に 改変したドラマが制作されることはあってはならない」


カッコ良すぎる……

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:07:54.77 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
小学館は講談社を見習え!!!

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:08:39.94 ID:KVLSvcqV0.net
講談社やるやん

7 :安倍晋三 🏺 :2024/02/13(火) 09:09:01.28 ID:mAKGAC1z0.net
本当腐ってんなここ

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:09:29.04 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これマジでやべーだろ
「原作改変を認めなかったら訴えるよ?6000万円払えるの?」って
今まで泣き寝入りしてきた作家もたくさん居たんだろうな

9 :安部 :2024/02/13(火) 09:09:36.46 ID:b18QaQsc0.net
TV関係者の殿様っぷりは気持ちが悪いな
無意識下からもう俺様思考がだだ漏れてる

10 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 09:09:42.54 ID:PpWFYeeO0.net
最近NHKは原作を守るとか言ってたやつがやたらいたけどなんなんだろう?
プラネテスだってやりたい放題やってたのに

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:09:43.39 ID:MuxSckrXr.net
さっさと国営化しろ

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:10:01.72 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
セクシー田中さんも講談社なら守ってもらえたのに……

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:10:07.53 ID:CjJ2BbLE0.net
NHKが酷すぎて日テレがまだマシな方に見える不思議

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:10:07.48 ID:Uwd0Fyz90.net
バカじゃの

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:10:35.42 ID:55mZ622da.net
普段から押し売りしてるからこういう発想になる

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:11:01.34 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日テレとNHKだけじゃなくテレビ局はみんなこういう体質なんだろうな
驕り高ぶりがヤバすぎる
テレビ業界衰退しますわ

17 :🏺 :2024/02/13(火) 09:11:09.79 ID:d/Jjy0axM.net
やるじゃん、講談社

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:11:16.90 ID:8P184WzD0.net
ガーイw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:11:24.39 ID:DR4meUke0.net
結構大物の作家相手にNHK随分傲慢だな
売れかけの漫画化みたいに立場弱くないだろ

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:11:43.66 ID:8P184WzD0.net
受信料から6000万円払いますwww

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:11:55.85 ID:y+eRHKqi0.net
結局のところいつも制作側が俺様の手柄にしてやろうってムーブが元凶だよな
もう答え合わせできてるじゃん

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:12:06.63 ID:cOHM03sk0.net
さすが講談社
小学館も同じことしたんですよね🥺

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:12:13.66 ID:tHOCZBRfd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これも原作者がスラップ訴訟にメンタル潰されて最悪のケースになるルートもあったと思う
講談社がしっかり守ってくれてホンマによかったわ

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:12:18.36 ID:ejjOhUpU0.net
講談社って善良なんだな
マガジン買ってこよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:12:43.62 ID:RiwFrVQI0.net
NHK職員とその家族を

迫害しましょうww

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:12:44.54 ID:/6M/Z3he0.net
安倍晋三がもし生きていたら

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:12:59.29 ID:MKe3EL6W0.net
NHKさん
国民の受信料使ってなにやってんの?

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:13:02.33 ID:ZqFvvTi80.net
やっぱテレビ側って何か感覚がズレてるんだな

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:13:29.79 ID:16cfmYFS0.net
講談社やるなあ
いっぽう小学館ときたら・・・

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:13:40.86 ID:dX//pgca0.net
NHKはドキュメンタリーを自分たちの構想に合わせてねつ造するイメージしかない

31 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:13:59.59 ID:y+eRHKqi0.net
>>10
アニメはまたちょっと事情が違うのかもしれんがプラネテスも十分賛否両論だっただろ
アニメはいまいちだった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:14:16.50 ID:+Zr7nhz60.net
今まさにNHKでCM流しまくってる舟を編むのドラマ化がヤバそうな匂いがプンプンしてて不安になる
原作よく知らんけど多分こんな雰囲気じゃないよな…

https://youtu.be/kUbAx6Tq1Js?si=h_rE3iu19D7Dg4vU

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:14:35.67 ID:Wj3Kmwas0.net
講談社はしっかりしてるなTV局が糞でも守ってくれる
それに比べて小学館はなんと情けない

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:14:36.66 ID:x5FfNiOJ0.net
国民からの受信料で成り立ってるくせに異様に編集権にこだわるんだよな

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:14:40.14 ID:4xDGIiNn0.net
芸能界とマズゴミは腐り切ってる
腐れトンキンにもう一回原爆落とせよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:14:53.82 ID:FgosW0UN0.net
講談社は素晴らしい
やるやん!

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:15:18.34 ID:bRI4XUMN0.net
>>10
まあ原作者が怒ってなさそうだしな
NHKに電話はしたみたいだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:15:34.71 ID:FkHerBn90.net
NHKですらこんなことをしていたとは。

39 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:15:38.34 ID:aJDZMYB30.net
脚本の確認を検閲とか言っちゃうの酷すぎる
この頃、安倍がNHKを検閲しまくってた時代だよな
ドラマ班もその影響受けてたのかな

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:15:45.48 ID:1HiRTqJ40.net
当たり前の判決が下った当たり前の話に過ぎんよね
もう企画は動き出してて人も金も手配しちゃったし、コレが中止になったら放送の穴埋めも大変だ!
とか喚いて今さらやめられない論法が通じると思ったか?
そんな手口で権利者が蔑ろにされていいわけがない

41 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:16:08.20 ID:3dkTGXVjM.net
なんで公共放送が国会中継もせずにドラマ作ってるんだ?🤔

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:16:09.37 ID:z2WzXPiu0.net
一方、小学館は「先生、寂しいです」とお気持ちを表明するのであった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:16:44.07 ID:FkHerBn90.net
テレビドラマってそんなに改変したいなら自分で物語を書けばいいのにな。パクリとか言われそうなのが嫌なのだろうか。

44 :安フィ晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:16:54.52 ID:OpA886wn0.net
訴えられるのかよ
原作者がたいして得もしないみたいだから映像化は断った方が良いんじゃないのかな、昔と違って今はネットだとか宣伝方法はいくらでもあるわけだし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:16:57.97 ID:e4WQM7BT0.net
小学館ならそのままOAされてたな

46 ::2024/02/13(火) 09:17:08.17 ID:eipAOCG/0.net
やっぱり集英社か講談社だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:18:00.12 ID:2KI5os5Md.net
普段からやることやってれば
クズが現れたとき、対比で劇的に評価される
こんなん、のまねこのときタカラとエイベックスで示されてたことじゃん

歴史から学べよ
推しの子作中の炎上対策は完全に間違ってて笑った

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:18:06.17 ID:pwRN1wIrd.net
>>43
オリジナルドラマにスポンサーがつかないんじゃね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:18:13.59 ID:DR4meUke0.net
こういうニュースってNHK以外も突かれたくない腹があるから
地上波どこも報道しないんだろうなぁ

0から脚本作ったり、0から作れる実力ある脚本家に頼むより
実写化帯で売りたい出版社とグルで立場の弱い漫画化から安い原案料で
作品盗んで好き勝手改変した方がコスパ良いもんな
原作ファン居ると資金集めも難易度下がるし

搾取日本の縮図だね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:18:23.43 ID:Vs10NZy/0.net
>>1
講談社のプレスリリースだから講談社に都合の悪い事実は伏せられている
講談社はNHKに撮影の準備しちゃって良いですよとOK出していた(裁判でも認定されている)
だから訴訟までになった

これだけ見て騒いでいるやつはリテラシーがない

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:18:39.59 ID:vkTO3CwL0.net
>>43
・ゼロからウケそうなアイデア出す能力が無い
・原作の売り上げ実績を利用して企画を通しやすい

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:18:39.63 ID:hHVWO4SK0.net
講談社と小学館てこんなに天地の差があるのかよ

これはもう小学館は新人応募して来ないはw

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:19:03.34 ID:NQSQqykp0.net
どう勝てると思ったんだろう

54 :ケンモメン :2024/02/13(火) 09:19:11.34 ID:3yzOiMJS0.net
NHKは脚本作ってからそれを元に小説書いてもらえよ(藁

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:19:11.68 ID:VLrijv5Z0.net
>>48
NHKやぞ

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:19:12.34 ID:VCatF7Do0.net
>>43
オリジナルの企画でOK出ないんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:19:48.84 ID:dwDUAfay0.net
こういう問題起こすの必ず小学館だよな、

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:20:02.96 ID:cpYggYr00.net
講談社はまともなのか

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:20:06.11 ID:VckEordf0.net
スラップ規制が立法されない理由の一つか

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:20:08.35 ID:jEgSd+pX0.net
>>1
NHKの言い分が滅茶苦茶すぎるな
やはり原作付きドラマにおいて昔からテレビ局の横暴な振る舞いが繰り返されて来たんだという事がよく分かる話かもね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:20:11.57 ID:NDJZ3uRvr.net
>>50
でも全面棄却されたんでしょ?
撮影の準備入ってもいいですよ、は別に損害賠償すべき過失でも何でもないのでは

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:20:32.15 ID:aJDZMYB30.net
>>48
NHKにスポンサーとか関係ないだろ
受信料で作ってるんだから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:20:41.71 ID:Bg3LtOJuH.net
>>56
出るぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:20:48.70 ID:WZilxRZy0.net
講談社か、しっかりしてるな。それに引き換え小学館…。

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:20:59.97 ID:vkTO3CwL0.net
>>54
それに近いことしてるのが京アニだな
自社レーベルで形だけの原作

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:21:02.60 ID:+GJsHbxm0.net
NHKってほんとごみだな
潰れろよこんな会社

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:21:10.64 ID:/yZYOm4Y0.net
具体的にどうだったんだろうな
訴訟のパッケージは説明されているけど、容認できない改変 や 著述意図への無理解 の具体

68 :安倍🏺 :2024/02/13(火) 09:21:14.99 ID:Y9e5bZLR0.net
民放なら広告枠やらの関係で
ムチャなスケジュールで強引に進めるもまだ理解できるが
NHKでこんな適当な仕事するんもんなんだね
時間かけられる体制でもないんかね
予算の都合あるにしても受信料収入が自動的に入るのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:21:22.92 ID:DR4meUke0.net
同じNHKでもトクサツガガガは原作者・役者・制作、全員得した稀有なドラマだったな
漫画原作企画する人間が原作愛あるかどうかは大きいな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:21:24.61 ID:7YVFOoTma.net
もう反社やろこいつら

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:21:38.69 ID:VCatF7Do0.net
>>63
そりゃ100%ではないよ
労力の問題

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:21:49.47 ID:IlXvX1b40.net
講談社さま~

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:21:58.62 ID:RTWL9jE+0.net
自由にやりたいならオリジナルで作ればいいのにな
原作人気に乗っかりたいけどオリジナリティは出したいってなんか矛盾してる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:22:02.83 ID:Vs10NZy/0.net
>>50
地裁はこの発言も根拠にNHKの映像制作できるという期待は法的保護に値するとまで言っている

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:22:22.23 ID:X6NwD5ma0.net
そりゃ脚本家もあんな態度になるわw

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:22:23.18 ID:jEgSd+pX0.net
>>67
それを「検閲だ!」として講談社側に一切見せなかったって事かと

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:22:54.35 ID:jEgSd+pX0.net
検閲てw マジで滅茶苦茶だよ言ってること

78 ::2024/02/13(火) 09:23:25.48 ID:eipAOCG/0.net
自民党のプロパガンダやっておいて検閲とかぬかしてて草

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:23:31.80 ID:DpXxPx+Zd.net
やっぱ講談社よ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:23:53.16 ID:e4WQM7BT0.net
NHKがセクシーの件まったく報じないのはこういう過去を蒸し返されるからか

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:23:54.20 ID:yAHtcdM10.net
辻村レベルの作家だったから出版社に守られたとも言える

82 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:23:55.67 ID:lpQeYet20.net
>>73
オリジナル作れる人材を育成する手間を省いてるんだろうね
いわばまさにただの手抜き

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:24:08.44 ID:Hn2U1ziU0.net
一番コンプラに厳しいはずの公共放送がこんなことやってんだもん、そりゃ民法も腐るよ
セクシー田中さんの原作者もNHKに殺されたようなもんだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:24:35.29 ID:T0oJeC+50.net
ドラマバラエティ全部やめてニュースだけ垂れ流しとけよNHK

85 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:25:05.27 ID:LhARhSZP0.net
終わってんなNHK

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:25:09.67 ID:DUgpjqqH0.net
原作サイドを第三者っていうとこがやべぇな

87 :文鮮明🏺 :2024/02/13(火) 09:25:25.64 ID:6OtLfDRY0.net
なにこれNHK糞過ぎるだろ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:25:35.10 ID:nvqnblMj0.net
ヤバ過ぎだろ
受信料取ってやることがこれかよ

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:25:42.86 ID:DJSUNpuf0.net
エンタメ部門全廃しろ

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:26:03.80 ID:GMx+ziBOM.net
アニメと同じで本数が増えすぎたからオリジナル脚本でなんかやってられないというのが局の都合
原作側からしたらどうでもいいことだが

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:26:10.70 ID:iDVNzqYlM.net
言語道断であります

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:26:17.21 ID:VCatF7Do0.net
これ原作サイドが許容できないレベルの改変するってのが謎
そりゃ映像化するんだから全く同じようにはいかないんだろうけど
そういうレベルではないってことやろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:26:43.84 ID:Vs10NZy/0.net
>>61
原作者の同一性保持権を噛ませることなどにより信義則違反があるとはならなかったけど
講談社側の不誠実性は指摘されている

94 ::2024/02/13(火) 09:26:48.38 ID:/dM6ru4H0.net
>>3
ドラマ制作側の原作者の意向を無視して改変しようとする行為のほうが実質的な検閲と言論封殺だよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:27:01.95 ID:5pi5mA4R0.net
NHKよ。
その無駄な訴訟費用とボツったドラマの制作費用、まさか皆様の受信料から払うんじゃないだろうな。

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:27:06.97 ID:s/+I9qAj0.net
国営放送が検閲の意味わかってないとかこの国怖すぎだろ

97 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:27:19.82 ID:sD3X3k8y0.net
具体的にどう変えたんだろう

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:27:49.09 ID:4BX3c1ZE0.net
全部読むの面倒くさいからテキトーなこと言うけどスレタイ速報じゃねえの?
流石にこんな意味不明なことしないだろ…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:28:16.38 ID:yLkSrnz7d.net
>>10
飼い主に尻尾を振ってるだけだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:28:59.00 ID:Vs10NZy/0.net
>>76
脚本チェックやっているよ
脚本チェックで原作者の特に重視していた交差点のシーンが軽い扱いだということで
原作者が任せられないとなってご破算になった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:29:01.46 ID:Pj3IKjUx0.net
この騒動と時期かぶってなくて幸運だったな

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:29:12.46 ID:BiXwETmJ0.net
原作の根幹を揺るがすような改変するならその原作じゃなくて良くない?
原作人気だけ乗っ取ろうなんてクソだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:29:22.33 ID:y4VWxWGsM.net
安倍犬のビジウヨ百田がNHKの役員やってた頃かな

104 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:29:31.55 ID:f/NPqNWYM.net
>>93
それ以上にNHKがクソだった、と

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:29:47.90 ID:EptVS9Bc0.net
やっぱこういう圧力で押し通される業界なんだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:29:51.62 ID:ZFyXJtuz0.net
>>4
https://i.imgur.com/zNOvPYu.jpg

107 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:29:58.63 ID:3KVoNd4A0.net
やってる事スラップ糞野郎まんまじゃねーか

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:30:02.11 ID:hHxzDBqB0.net
現在はどうか知らんけど10年前の講談社はしっかりしてたんだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:30:17.71 ID:OKdS9PiO0.net
検閲は笑うわw 大学出てんのかNHK社員

110 :安倍🏺 :2024/02/13(火) 09:30:37.72 ID:Y9e5bZLR0.net
検閲とか大上段に構えるなら
原作買い上げくらいしなきゃダメだわな
雀の涙ほどの名義貸し賃で
好き勝手できると思うのが怖いわな

111 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:31:00.41 ID:ZSTmiAnZ0.net
講談社は昔からちゃんとしてるからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:31:21.10 ID:/CEKV4+Td.net
>>73
難易度が天と地ほど違うのに創作家ヅラできるからな
同人ゴロがデカい顔したりレタッチしてこっちのがいいとか押し付けてくるやつと同じ

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:31:40.40 ID:m5YDeQZ/0.net
辻村深月って、なんかスキンヘッドのおっさん想像してたけど女性なのね。
花村萬月とごっちゃになってたわ。

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:32:25.86 ID:/yZYOm4Y0.net
>>76
全四話の準備稿は再三の要求のあとで送られてきたとのこと
「その脚本では、原作小説の、根幹の解釈を覆しかねない、容認しがたい改変がなされておりました。」
「辻村さんと弊社は、脚本をめぐるやりとりや、届けられたスタッフの説明の手紙から、当該スタッフが、この作品のテーマを理解していないと判断せざるを得ず、」
ここの具体はどうだったのかなと


(以下が引用)
原作がどのように脚色されるのかを把握するため、弊社は再三、NHKに対し全四話のプロットを見せて頂きたいとお願いしましたが、それは叶えられず、クランクイン予定日の2週間前になって、ようやく全四話までの準備稿が届けられました。その脚本では、原作小説の、根幹の解釈を覆しかねない、容認しがたい改変がなされておりました。
辻村さんと弊社は、脚本をめぐるやりとりや、届けられたスタッフの説明の手紙から、当該スタッフが、この作品のテーマを理解していないと判断せざるを得ず、このままの形でのドラマ制作を容認できないと伝えました。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:32:39.30 ID:GqeuWKxS0.net
>>69
NHKに受信料払うと弱女のズリネタに使われるんだな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:32:49.51 ID:ZFyXJtuz0.net
>>104
うう…うあ…うううう…うあ…🔥👹
https://pbs.twimg.com/media/EDLVjMzU0AAl8L9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDfd1T4UEAA3Gmn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDfd1uLUwAAdize.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDfd2LTVAAAsPuC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDfd2nhU4AEHyRw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAv0UPIU0AALGxb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAfCZRVUcAEcrRV.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:33:09.60 ID:+Zr7nhz60.net
そういやエスパー魔美もふたつのスピカもNHKだったなぁ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:33:22.82 ID:Vs10NZy/0.net
>>108
別にしてない
>>50にも書いたとおり講談社側はNHK側にOK出したりしていた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:33:24.04 ID:pL/zINfL0.net
マンガならいくらでもある 原作厨など必要ない

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:33:51.96 ID:Xb46VLeg0.net
なにが検閲だよ
ドキュメンタリー以外検閲するにも値しないゴミしか作ってないくせに
しね

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:34:55.03 ID:nHiVPmgn0.net
>>76
いや、多分
講談社「OK出すか決めたいし内容も協議したいから放送脚本見せて」
NHK「脚本見せろ? 内容について話し合う? 検閲だ!」
〜OA2週間前〜
NHK「脚本の決定稿です。この内容でもう撮影も済ませました。放送を楽しみにしていてください」
講談社「原作をまるで理解していない論外な改変がある。もう一度最初から話し合いません?」
NHK「もう2週間前なのに今更引き返せない。急にそんな事言うなら違約金6000万支払え」
的な流れかと

そもそも漫画や小説と映像メディアは表現技法が全然異なるのに放送作家がいないことが問題の根底にあるんだと思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:35:00.76 ID:Vs10NZy/0.net
>>114
ここもミスリードで
第4稿の脚本が予定のスケジュールより1月遅れて完成したのをまるで最初から見せる気なかったように書いている

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:35:14.25 ID:fZrL0NpD0.net
娯楽のなかった戦後じゃないんだからNHK地上波がドラマやバラエティやる意味なんかもうない
全部BSに移動して地上波は無料でニュースだけにすればいい
時間がスカスカになっても全然かまわん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:35:30.37 ID:FgosW0UN0.net
>>96
自称 公共放送だぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:36:02.33 ID:IeHeGRvvr.net
NHKを、ぶっ壊~す✊

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:36:04.22 ID:e6vcrpkr0.net
金がある相手にスラップ訴訟してどうする
アホかw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:36:20.24 ID:ZFyXJtuz0.net
>>120
https://pbs.twimg.com/media/FzcLIWVaUAcZhHr.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:36:21.37 ID:lHvcsbQ3d.net
やっぱテレビ業界自体が腐ってんだよな
原作通りにしてっていうのを検閲とか頭おかしくないと言えないだろ…

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:36:29.64 ID:8P184WzD0.net
検閲(けんえつ、英: censorship)は、狭義には国家等の公権力が、表現物(出版物等)や言論を精査し、国家が不適当と判断したものを取り締まる行為をいう。


「検閲」とはどういう意味ですか?
「検閲」とは、①行政権が主体となって、②思想内容等の表現物を対象とし、③表現物の一部または全部の発表を禁止する目的で、④対象とされる表現物を一般的・網羅的に、⑤発表前に審査した上、⑥不適当と認めるものの発表を禁止することをいうとされています(狭義説)。




ガーイwwwwww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:36:42.84 ID:+Zr7nhz60.net
再三脚本を確認させろといってたのにそれを拒否してたのはNHKだしな
制作準備が進んで損失が出たとしてもそらNHKの落ち度でしょとしか
そこで講談社がNHKに忖度したら田中さんの件と同じような事になりかねない訳で

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:36:43.51 ID:yh57Wrzir.net
局や出版社の社風、プロデューサーの資質、多分どっちも糞だと糞改編になるんだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:37:01.49 ID:Vs10NZy/0.net
>>121
全然違う
脚本作業が遅れて予定日より第4話の脚本の上がりが1月遅れたというもの
その結果クランクインと第4話の脚本チェックが非常に近接してしまった

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:37:51.71 ID:kD9c4xUj0.net
TV局さん天上人かなにかなのw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:37:59.00 ID:KOr2UPSr0.net
>>132
1か月遅れたのはNHKの責任じゃん
何でそんな遅れたんよ

135 :🏺 :2024/02/13(火) 09:38:06.66 ID:PAQgrD8f0.net
おじゃる丸の作者自殺してたしな

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:38:36.78 ID:ed5o5wyV0.net
>>132
何でその流れでNHKは検閲がどうこう喚くのかさっぱり分からん…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:39:07.97 ID:nhRPdLx+0.net
>>38
NHKやからこそやるんやぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:39:23.56 ID:+Zr7nhz60.net
出版社が原作者を大事にするか金儲けに協力する大手メディアを大事にするか次第だよね

客を呼ぶ豪華な鳥籠を大事にして金の卵を産む鶏を殺しちゃいましたって笑えんわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:39:42.94 ID:lzFjkuBC0.net
NHKのドラマって悪いイメージ無かったんだけど、流石にこれは終わり過ぎてわろた
6000万の訴訟とか韓国とやってる事変わらねーわ

これを見るとセクシー田中さんのドラマの契約も制作中断させたら訴訟されるような記述があったんではないかと思ってしまう

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:39:51.61 ID:vHlIhVDF0.net
>>132
てめぇの責任じゃねーか
何訴えとんねん

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:39:55.05 ID:WN7ltYVX0.net
やっぱり作者の同意を得ないままスケジュール進行させて
なし崩し的に事後承諾させるようなやり方が慣習みたいになってたんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:40:24.40 ID:ZFyXJtuz0.net
>>133
>2001年10月31日に四谷にメディア総研というジャーナリストの勉強する会があるんですけれどそちらに呼ばれて…
>私はアメリカのグラウンドゼロで自分が見たものについてをただもう憶測とか陰謀論とか一切言わずに見たものを発表して…
>アメリカのメディア報道はプロパガンダで大本営発表でおかしいということとか
>グラウンドゼロで実際見て嗅いでいるものと目撃してるものと政府の発表に乖離があるとか…
>まあはっきり言ったんですね…
>でも陰謀と思ってるということは一言も申しません それは憶測でしかありませんし それを証明するだけの証拠はないですから…
>その帰りにですね終わったあとにそこに出席したジャーナリストの方たちがテレビ局の方たちがまあ懇親会とかあったんですが何人かが近寄ってきて
>実はジャーナリストがこの問題の核心に触れようとした人が危険な目にあったり…はい日本のです
>実はNHKの解説主幹の方が私の講演する2週間前に自殺と称して自殺できない程の低層階から まあNHKから飛び降り自殺を図ったということも後で分かったんですが…
>テロの真相を追求するリーダーの解説員だったので9.11を追求してた方だったんですね
>そういうのをNHKの方見てますからNHKの組合長が近づいてきて
>今本当の真実あなたのようにねホントに知ってることを言うことがどういう事を意味してるか知ってますか?
>あなたは日本を30年近く離れてアメリカの視点でしか日本を見てないから、日本のメディアがどれほどの言論統制を受けているかを知らされていないでしょ?
>あなたが真実のことを日本で言うということはこの場にも公安関係者は必ず来てますからあなたの身の安全が非常に心配で
>もしニューヨークに今帰ったらあなたの死体がハドソン川に浮かぶんじゃないかと自分達はハラハラしながら新聞を見なくてはいけない
>これ以上危険な真実に迫って欲しくないので論調を変えるなりこの問題は避けるなりもう少し穏やかな言論活動を行わないと身の安全が保証出来ないと思うし
>日本での言論活動のほうがもっと慎重になるべきだという事を複数の方から非常に具体的な警告を受けたので…私はもうあの身の毛もよだつ程の恐怖を感じて

(911テロ)NHK解説委員主幹・長谷川浩さん(55)の変死事件
https://youtu.be/IeBlAz8vO04

143 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:40:25.18 ID:4G9k4Vv1a.net
>>132
納期遅れて逆ギレとかガイジやん

144 :安倍🏺 :2024/02/13(火) 09:40:38.40 ID:Y9e5bZLR0.net
NHK論でいえばほんと変にエンタメ寄らず
公共放送としての足下をもういっぺん見直せは
みな思う所だろうが
まあおんなじテレビ業界に居るなら
色々繋がりたいよねそりゃNHKの中の人も

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:41:18.47 ID:Vs10NZy/0.net
>>134
脚本は創作である以上遅れることはある
だから原作者の意向をちゃんと守りたいならスケジュールに余裕を持たせた合意をしておくべきだし
クランクインのスケジュールも余裕をもたせる必要がある
講談社はそのマネジメントをちゃんとしていなかった点で原作者との関係では問題がある

今回は辻村さんが自分の意思を貫ける強い意思があったからなんとかなっただけで
他の原作者なら押し切られて同意していた可能性がある
講談社を褒めているやつは馬鹿

146 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:41:54.84 ID:jZQXb+Xo0.net
著作人格権しか勝たん

147 :🏺 :2024/02/13(火) 09:42:13.98 ID:vvIBOnfI0.net
クランクイン直前に脚本出してくる辺り確信犯じゃないかね
もう直す時間ないし製作陣に迷惑かかるからで納得してない原作者を押し切る作戦

148 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:42:26.71 ID:jEgSd+pX0.net
>>114
プロットの段階で講談社がここまで難色を示すって相当な改変が成されてたんじゃないかな。確かに具体的な内容に触れてはないけどNHK側の訴えが全て棄却されたのを見ると、原作とは似ても似つかぬ酷い物だったのかもね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:42:31.33 ID:nhRPdLx+0.net
>>120
NHKのドキュメンタリーなんて専門でもなんでもないテレビ屋が結論ありきで作ったプロパガンダでしかないやん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:42:36.99 ID:sdiW/uV40.net
そういやNHKの古見さんは改変どころか別物のゴミだったな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:42:58.55 ID:+Zr7nhz60.net
局の都合で内々に承諾取って準備進めるのは自己責任で勝手にしろよとは思う
ただ原作者に負担かけたりNOって言われたら諦めろよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:43:00.16 ID:Vs10NZy/0.net
>>136
訴訟だから色々主張する
それを都合よく講談社が切り取って自分有利のプレスリリースしているだけ

>>140,143
講談社側は講談社側でスケジュールコントロールせず、原作者の意向も気にせず撮影に向けて動いていいと伝えたり問題行動多い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:43:35.82 ID:qxiC2CLf0.net
>>141
今回のもそんな情報が流れてるね
ベリーダンス習い始めたのは作者が許諾する前かららしいから

でも講談社は作者を守る
小学館は・・・

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:43:36.09 ID:KOr2UPSr0.net
>>145
NHKもスケジュールに余裕持たせた企画にしてたら良かったやん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:43:54.97 ID:+AJbxNzu0.net
権力を追い求める人間はクソ人間で、追い求めない人間は無責任だから
国だろうが会社だろうがこうなる
改善ってのはない。魂を売るなってだけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:44:33.82 ID:/cON36wJ0.net
>>1
字が小さすぎて拡大するとスクロールがめんどい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:44:46.04 ID:mrxgXf9t0.net
>>1
やべえなこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:45:11.98 ID:+Zr7nhz60.net
>>150
NHKの特に若者向けのドラマ制作ってこの件で言われるほど原作守ってないよな
昔から民放のドラマやアニメに対抗したいのか向いてないのに空回りしてる感がある
小学館の漫画部門みたいに無能が集まりやすい部署なのか

159 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:45:28.41 ID:/baQK3VT0.net
自民党の犬
NHK
心まで犯罪者政党になるな!

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:45:34.68 ID:UI5/KY6t0.net
小学舘で漫画家するのは奴隷契約と同じだな
集英社か講談社にしないと

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:45:54.64 ID:Xw3ORfKx0.net
悪質だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:46:33.41 ID:Vs10NZy/0.net
>>154
それはそう

ただこのスレで講談社やるなあと講談社のプレスリリース見て言っているアホモメンに対し、いやいや講談社側も酷いですからねと指摘しているだけ

163 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:46:49.63 ID:4uFoejwzd.net
>>3
NHK幹部は著作者人格権も知らないのかよ
著作物を作る組織なのに

164 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:47:33.06 ID:1NKHaDwY0.net
オリジナル作れないでも原作の人気にだけあやかりたい
ゴミじゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:47:34.38 ID:Vs10NZy/0.net
>>160
既に書いたとおり講談社もちゃんとマネジメントしてない 原作者の意思が強かっただけ
>>50,145

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:47:48.59 ID:ON22CZLu0.net
>>3
インタビューとかでも基本チェックとか直し入れさせないところ多いけどね

167 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:48:10.74 ID:t17nw7TM0.net
wiki見たらマジだったw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:48:13.03 ID:mcevxWE30.net
映像制作会社どこだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:48:30.91 ID:RbeYtF1a0.net
自分の著作権にうるさい人間は、他人の著作権を平気で侵害する
ジャイアン思考だね

170 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:48:30.90 ID:/yZYOm4Y0.net
>>132
基本的に、出版社の利益となる小説の認知と普及にとって、日本放送協会(NHK)によるドラマ化は追い風となる要素であり、広く読まれることに高い価値を置く小説家である辻村深月の基本姿勢とも併せて鑑みるに、それ(NHKによるテレビドラマ化)そのものを否定することは通常はしないと考えられる
にもかかわらず制作を中座させる明確な意思表明を出版社・著者が一致して行なった事実はきわめて重い。「検閲」と表現されるような事実究明への妨害はあってはならないとしても、この問題は「検閲」とはまったく異なる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:48:45.55 ID:ZFyXJtuz0.net
>>148
https://pbs.twimg.com/media/FwujEOEaAAAvxh3.jpg

NHKが報道局職員らを懲戒処分 「ニュースウオッチ9」で“不適切な伝え方” コロナワクチン接種後に死亡した遺族への取材・放送めぐり|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/eyXmS8ozKXc?si=Y0s-R99V5Yhg98zs

172 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:50:43.03 ID:xMuh9HuF0.net
小学館は冠茂が原作者に圧力をかけて、
メディア側の要求を飲まそうとしてたんでしょ
小学館で連載する作家はメディア化拒否しか守る方法がない

173 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:50:48.43 ID:5evpzV4Fa.net
やってることが半社の権利ビジネスで草

174 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:50:52.74 ID:GZF1bZuM0.net
会議代ってなんだよ…

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:51:16.59 ID:PpDcEml+0.net
好評で続編が計画されてたのに何故か頓挫した『これは経費で落ちません』も日テレアックスオン

176 ::2024/02/13(火) 09:51:44.88 ID:eipAOCG/0.net
NHK様がドラマ化してやるんだからありがたく思え
内容はキャスティングしたタレントに都合の良いように改変するって感じやろね

177 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:52:09.26 ID:g3S9D9TO0.net
AV出演迫るヤクザと手口が一緒じゃん

178 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:52:28.35 ID:1HiRTqJ40.net
もう人も金も動いてるんだ!でなあなあに事を運ぼうとしても、原作者がノーと言ったらその話は白紙
当然のリスクとしてそれを考えとかなきゃいけないワケで、事後承認になるようなスケジュールを組んでる時点で舐めてんだよ

179 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 09:52:43.63 ID:YzqkYeiIM.net
>>8
これすげーよね
こんな厚かましい事がまかり通ってたとか結構ショックだわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:53:49.70 ID:TklrK7360.net
やべえな
原作者自殺は一見突発的に見えるが素地自体はずーっとあったんだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:54:43.64 ID:FsYQhFs5M.net
6000万円要求棄却はいいけど
ドライブインパクト返しみたいなのはできないもんなん?これ

182 :安倍💥晋三💥 :2024/02/13(火) 09:55:10.25 ID:GHYQmxlp0.net
>>166
だから?頭大丈夫?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:55:23.38 ID:K0eQ16vV0.net
あきれた

184 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:55:26.03 ID:gska1KzL0.net
何でテレビ屋さんてみんな横柄で傲慢なんだ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:55:46.54 ID:lh6sSPHt0.net
>>8
土田世紀の編集王って漫画家漫画にも似たようなエピソードあったな
連載やめたいって編集部に言ったら損害額1億払えとか脅されるの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:55:50.98 ID:otD90hgW0.net
>>10
プラネテスは面白かったのでよし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:57:12.00 ID:ZFyXJtuz0.net
>>179
💉🤗→😇
https://i.imgur.com/NJCUPWo.jpg
https://i.imgur.com/XdSFxxX.jpg
https://i.imgur.com/93poVBK.jpeg
https://i.imgur.com/ZY11n1h.jpg
https://i.imgur.com/FMTqrdk.jpg
https://i.imgur.com/9VIgIDm.png

【岸田悲報】NHKニュースウオッチ9が謝罪・・ワクチン死をコロナ死にすり替え [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684248230/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe5-XdT3) 2023/05/16(火) 23:43:50.81 ID:yWeesUuX0●
コロナ報道巡りNHK・田中正良キャスター「不適切で深くおわび」…抗議したNPO「遺族は精神的に参っている」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230516-OYT1T50175/#r2

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe5-XdT3) 2023/05/16(火) 23:44:07.44 ID:yWeesUuX0
 15日夜のNHK「ニュースウオッチ9」が、新型コロナウイルスのワクチン接種後に家族が亡くなったと訴えている人たちの発言について、コロナ感染者の遺族かのような印象を与える放送を行っていたことが分かった。NHKは、取材に協力したNPO法人(京都府)から抗議を受け、16日の同番組で謝罪した。

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe5-XdT3) 2023/05/16(火) 23:44:36.71 ID:yWeesUuX0
同NPOによると、NHKのスタッフが13日、接種後に家族が亡くなったとする遺族3人に取材。遺族は当時の状況やワクチンに反対する気持ちを語った。遺族は接種後に起こったことについて「風化させることはしたくない」などと話していたが、15日の放送では、コロナ感染で家族を失ったことへの発言と受け取れる映像となっていた。

 16日の番組では、田中正良キャスターが、3人がワクチン接種後に亡くなった人の遺族であると明かし、その上で「このことを正確に伝えず、新型コロナに感染して亡くなったと受け取られるように伝えてしまった。取材ではワクチン接種後に亡くなった方のご遺族だと認識していた。番組はコロナ禍を振り返り、ご遺族の思いを伝える考えで放送したが、適切ではありませんでした。深くおわび申し上げます」と謝罪した。

 NHKの聞き取りに対し、取材・制作担当者は「コロナ禍を振り返り、遺族の思いを伝える趣旨から外れないと考えていた」と説明。NHK広報局は「認識が不十分で適切でなかった」としている。同NPOの理事長は「都合のいい部分だけ切り取られて偏った報道に利用された。遺族は精神的に参っている」と話している。

188 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:57:18.31 ID:n/9rsJWF0.net
勝手に進めておいて「今更やめられないんだから同意しろよ」というジャップしぐさ
負けてスカッとジャップやね

189 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:57:35.92 ID:JeUIjKHbr.net
これもう脚本家じゃなくて脚色家だろ

190 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:57:46.30 ID:t17nw7TM0.net
>>180
はぁ?120%ネットリンチのせいだが?
日テレと脚本家に瑕疵はないッ!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:58:07.88 ID:61fobR830.net
ドラマ制作なんて一発屋で終わっても、その場で儲かりゃかんけーねーんだろな

192 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:58:33.63 ID:e/1UMGkZ0.net
つーかNHKがドラマなんてやる必要なくね
ニュースとドキュメンタリーだけやってろよ

193 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:59:09.64 ID:t17nw7TM0.net
>>186
そうやって甘やかすから勘違いした脚本家がやりたい放題やろうとするんじゃね?

194 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:59:41.37 ID:234cqPdf0.net
「検閲」って
法務部あんのか
あったとして機能してんのか

195 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:59:46.30 ID:ukUAG4lw0.net
講談社が割とガチギレしてて草

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:59:46.90 ID:CwQHNEOT0.net
>>165
意思が強いのは当たり前では?お前バカじゃね?アホモメンさんw

197 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:59:56.35 ID:n/9rsJWF0.net
これ今だったらネットでNHKがめちゃくちゃ叩かれるやつだけどこの件が語り継がれてないってことは当時炎上しなかったの?

198 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:00:06.15 ID:+7IU89YR0.net
なんで脚本家は原作レイプするの好きなの?

199 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:00:42.27 ID:eJ+IFJNR0.net
NHKのドラマって朝ドラとか大河もそうだけど作ることが決定事項、局を挙げて前作の終盤には宣伝することも全て決まってる全てがパッケージされた企画なんだろう
製作も工場のラインと同じで止められない
突発的なエラーは対応できない結果がこれ

200 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:01:55.83 ID:ryqcuZPW0.net
NHKも受信料だから大損こいたらなあなあでは済ませられないんやろ。
司法判断を得たという点では意義がある

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:02:24.06 ID:e6vcrpkr0.net
>>198
「つまんねー原作を俺が面白くしてやるよ」ってマジで思ってるから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:03:02.55 ID:RbeYtF1a0.net
脚本家も監督も改変大好きだから
なら最初からオリジナルにしろと昔から思ってるけど、何故か原作物は無くならない

203 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:03:36.46 ID:67rl+q9U0.net
講談社素晴らしい👍

204 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:03:59.36 ID:t17nw7TM0.net
>>198
ドラマが当たった時に
原作に忠実 >原作が評価される
好き勝手改変 >脚色家の手柄

205 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:04:17.58 ID:9ge6U0UVa.net
>>165
さっきからソースの一つも貼ってないが何がしたいんだ?

206 :安倍💥晋三💥 :2024/02/13(火) 10:04:19.73 ID:GHYQmxlp0.net
>>188
本当これ
NHKわ完全に気違い

207 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:04:30.16 ID:ejjOhUpU0.net
>>198
原作越えの名誉にワンチャン

208 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:04:31.92 ID:m1Y308I00.net
すげーな
NHKだからこのキチガイムーブなのか民放ならもっと酷いのかどっちだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:05:06.34 ID:ejRWFoOY0.net
未来少年コナン

210 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:05:21.61 ID:+0GKG30v0.net
死ねやNHK

211 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:05:24.40 ID:ALpovb5N0.net
なぜ小学館は先人に学べなかったのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72de-ldzr):2024/02/13(火) 10:05:31.17 ID:/VEtqnp+0.net
講談社はこういうとこはしっかりしてるな
見直したわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff44-lmPU):2024/02/13(火) 10:05:58.97 ID:e8I4nj9a0.net
漫画化けってい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9248-rqSi):2024/02/13(火) 10:06:06.38 ID:8PYGHJuO0.net
すごいなほんと
ナチュラルに嫌がらせしてくるメンタルしてるんだなジャップ民族
ふつうもっとうまくつきあうように努力するだろ

215 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72c7-EA0o):2024/02/13(火) 10:06:14.71 ID:1NKHaDwY0.net
やっぱ電波独占してるのが偉そうな態度取れる諸悪の根源よな

216 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ ef00-hHXc):2024/02/13(火) 10:06:46.09 ID:m1Y308I00.net
これ控訴審だと和解になってるぞ

217 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MMde-xxPl):2024/02/13(火) 10:06:47.19 ID:g41B8BnJM.net
NHKはもちろんのこと
小学館のゴミっぷりが際立つな

218 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0Heb-JdJ6):2024/02/13(火) 10:07:19.19 ID:oHxFiglTH.net
NHKは昔からヤバイやろ

「おじゃる丸」の原作者の犬丸りんさんもキッチリ遺書残して2006年に自殺したのに報道規制された
「仕事上のトラブルに苦悩」まではニュースで出たけど、続報は全く無く週刊誌で触れる程度だった

もちろん当時の2ちゃんねるでは死ぬほど擦られてたけど炎上能力がそんなに無い時期だったから今も知らないやつ多いやろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72de-ldzr):2024/02/13(火) 10:07:35.72 ID:/VEtqnp+0.net
NHK読解力がないとかバカにされてて草

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c28c-Kc5A):2024/02/13(火) 10:07:58.18 ID:h2SPBzIt0.net
テレビ屋の驕り高ぶりマジひでーな

221 :🏺 (ワッチョイW 720e-zYXn):2024/02/13(火) 10:07:59.09 ID:80llVZ7U0.net
出版社と原作者を第三者扱いって意味不明すぎる

222 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW b714-ntR3):2024/02/13(火) 10:07:59.45 ID:8FWuD1rr0.net
>>218
おじゃる丸が死んでたことすら知らなかったわ

223 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d606-4Nxa):2024/02/13(火) 10:08:19.04 ID:tuLaBCBo0.net
こんな下らん裁判に約1年もかけるからこの国は司法が機能してないって言われんだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bb2-9hwO):2024/02/13(火) 10:09:12.68 ID:LakYI5wU0.net
原作者からNGだされたならそれじゃこれは別ものなんですね!?ってオリジナルってことにして作ればいい。
そうすると今度はパクリだって言われるかもしれないが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd52-qHsY):2024/02/13(火) 10:09:19.26 ID:HOdn7z3Od.net
>>196
意思が強いというのは批判しているわけではなくむしろ押し切られなかったことを褒めている
ただ他の原作者はそうじゃない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e51-khKF):2024/02/13(火) 10:09:32.74 ID:Cfo+mDbu0.net
>>1
そもそも電波に視聴制限を掛けずに勝手に垂れ流して
テレビチューナー付きのモニターを持ってるだけで年間13,200円を強制徴収する押し売り販売業者の言う損害って
契約原則を破るヤクザ商法に、原作無視の損害賠償請求をするヤクザそのもののの手口だから、公序良俗に反する事は明らかだよな
何を勘違いすると、嫌われ者の分際でここまで犯罪恫喝を繰り返せるのか謎だわ

227 :🏺 (ワッチョイW c61d-tTkk):2024/02/13(火) 10:09:34.15 ID:1hR4RCNQ0.net
>>1
一生講談社に付いていくわ😭

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ef1-9gxw):2024/02/13(火) 10:09:47.91 ID:hWiKQbmm0.net
これもう当たり屋だろ

229 :アノニマス🏺 (ワッチョイW 6bfe-gfjQ):2024/02/13(火) 10:10:15.33 ID:XgXHsUj40.net
>>3
でも特定の政治権力には尻尾振って干渉されまくって忖度してそう

230 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5e02-ZJ7e):2024/02/13(火) 10:10:35.73 ID:IYmEHtuI0.net
かっけえな
それに比べて

231 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5e9e-0r6u):2024/02/13(火) 10:10:41.96 ID:/yZYOm4Y0.net
>>189
それ自体が悪いこととは思わないけどね
「原作準拠」であっても、文章化されていない部分は当然作らないといけない
もっといえば原作もまた様々な外的要因に左右されている。〆切が迫っていて推敲が不十分だとか、後に著者がある文章・ときには作品全体に込めた意図への認識を改めたとか。『ゲド戦記』(Earthsea)は著者の思想的な変化が如実に作品そのものの変化として現れているとされる。年経た著者がEarthseaの冒頭を若い頃と同じように書くことはないだろう
かような相互性から「原作」といえども逃れられないのであれば、違う媒体に載せる際に「脚色」があるとしても、それ自体の可能性まで否定するのはナンセンスだと思うよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd52-qHsY):2024/02/13(火) 10:11:12.53 ID:HOdn7z3Od.net
>>205
判決文に書かれている認定事実だけど

233 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 321b-A7R9):2024/02/13(火) 10:11:17.14 ID:+h6WIaNK0.net
講談社つええ
かっけえわマジで
おい小学館聞いてるか?

234 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 92f0-hHXc):2024/02/13(火) 10:11:34.74 ID:t17nw7TM0.net
>>215
それな
テレビなんて無くしちまえってぐらいにあちこちで電波独占の弊害が出まくってる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-7pES):2024/02/13(火) 10:11:57.88 ID:22ZlSy/FM.net
辻村深月作品って結構メディアミックスされてるよな
この間金ローで放送されたかがみの孤城は面白かったわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e51-khKF):2024/02/13(火) 10:12:11.52 ID:Cfo+mDbu0.net
>>221
壺HK患部の発言かよ
連中的には壺HKと上級国民だけが当事者で
それ以外は第三者なんだろうな
ゲッペルス報道機関ならではの大暴走だから
患部は戦犯扱いで死刑にしろよ

237 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfaf-esuE):2024/02/13(火) 10:12:13.61 ID:JpBhotj+0.net
売れない脚本家きてるな
そんなに悔しかったんだ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hde-BJPd):2024/02/13(火) 10:12:39.36 ID:QldbTmWMH.net
>>1
NHK側の発表はないん?
六千万もドブ捨てておいて国民に説明なしか?

239 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 92f0-hHXc):2024/02/13(火) 10:13:11.43 ID:t17nw7TM0.net
>>205
講談社もクズだから小学館悪くない!
かな?w

240 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 12f4-Xp7g):2024/02/13(火) 10:13:44.94 ID:UI5/KY6t0.net
>>198
プロデューサーが主演に誰々にもう決まってるから誰々に合うように変えてねって脚本家に要求する
なんなら性別すら変えるのは出演する俳優女優先に決まってるから
テレビ局のドラマはあくまで俳優女優を目立たせるための道具だから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd52-qHsY):2024/02/13(火) 10:13:49.70 ID:HOdn7z3Od.net
>>188
同意しなかった原作者は訴えていないからな
撮影の準備しちゃって良いですよと言った講談社だけを訴えている

242 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW ef56-sfOt):2024/02/13(火) 10:13:51.12 ID:9LEC7km80.net
これが公共放送を担っているはずの協会が行った所業という恐怖

243 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9263-YMHZ):2024/02/13(火) 10:14:04.97 ID:iKM/ZumJ0.net
著作権法を理解できてないやつが著作権を取り扱う仕事やるなよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d2-hHXc):2024/02/13(火) 10:15:05.51 ID:kzhXELq00.net
そりゃ報道できんわなw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd52-qHsY):2024/02/13(火) 10:15:37.15 ID:HOdn7z3Od.net
>>233
講談社もちゃんとしてないよ
勝手に撮影の準備してOKと言っちゃっているし
スケジュールの設定も講談社側で動いていない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7da-Wfyb):2024/02/13(火) 10:15:44.04 ID:RbeYtF1a0.net
ファンも馬鹿じゃないので、アニメでは原作に忠実に映像化する監督や脚本家は評価が高いんだけど、
そういう視聴者の意見は現場はガン無視という
実写とアニメは制作が異なるというのもあるだろうけど

247 :安倍晋三🏺 (スップ Sd32-cY0u):2024/02/13(火) 10:16:03.24 ID:q4nTahYpd.net
>>43
実際アニメよりはオリジナル比率多いよ
まあ最近どこもドラマ増やしてるから人手が足りないのはありそう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e51-khKF):2024/02/13(火) 10:16:06.13 ID:Cfo+mDbu0.net
NHK廃止で無問題

249 :🏺 (ワッチョイW 4b69-hbQm):2024/02/13(火) 10:16:06.62 ID:v2sdVGci0.net
>>73
NHKだからちと違うが制作費捻出のため原作使うことで宣伝費として出版側から出資してもらうってのがある
芸能事務所から出資してもらうためゴリ押しタレント主演が濫造されてるのもその関係
ホントに作りたいものと近いもん探してきたらって感じなんだろうね

250 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 321b-A7R9):2024/02/13(火) 10:16:09.80 ID:+h6WIaNK0.net
NHKがクソ過ぎる
受信料払う価値無いわ
スクラブル化するか解体するかしかありえん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c28c-Kc5A):2024/02/13(火) 10:16:29.99 ID:h2SPBzIt0.net
テレビで流してやるって言ってんだから黙って従えよアホ
おまえもウハウハだろうがよって感覚だろうなガチで

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3a4-qlmZ):2024/02/13(火) 10:16:41.41 ID:ZFyXJtuz0.net
>>203
>>212
https://i.imgur.com/r0G98KS.jpg
https://i.imgur.com/tqsM0t1.jpg

253 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW dfaf-esuE):2024/02/13(火) 10:17:04.01 ID:JpBhotj+0.net
>>245
なんで回線切り替えたの?
バレバレで受けるんだけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-6Of0):2024/02/13(火) 10:17:13.03 ID:MymbWjuTd.net
はい
とうとう出ました。。。

255 :🏺 (ワッチョイ 929f-p8SM):2024/02/13(火) 10:18:22.56 ID:IGze267R0.net
NHK相手でもこの態度が取れるのはなかなか凄いわ講談社

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e51-khKF):2024/02/13(火) 10:19:24.08 ID:Cfo+mDbu0.net
NHKの中にも良心的な人が居るってのは詐欺で
ナチスやシオニストにも良心的な人はいるだろうけど
良心的ならまずはナチスとシオニストを潰せで答えが出てるよね
民業圧迫のゲッペルス報道機関なんて、自由主義陣営では本来あってはならない存在なんだから、まずは潰すのが大前提

ナチスメンバー、シオニストメンバーだけど良い事もしたから批判するなとか気狂いの言い訳だわ

257 :安倍晋三🏺 (スップ Sd32-cY0u):2024/02/13(火) 10:19:26.13 ID:q4nTahYpd.net
>>246
実写の視聴者層は原作知らないがザラだし
何なら興味無いまである

258 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 92c9-mkwi):2024/02/13(火) 10:19:30.37 ID:mm9Kle7z0.net
講談社はできるのになぜ小学館はできなかったのか

259 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 62c1-HiHV):2024/02/13(火) 10:19:34.18 ID:KHeT3UDy0.net
我NHKぞ?
裁判官「ダメです。」

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12a4-hHXc):2024/02/13(火) 10:20:14.60 ID:ng3xSHlE0.net
改変だらけで不満タラタラの原作者なんて何十年も前から沢山いるから周知の事実だと思ってたけど驚いてる人がいる事に驚きだわ
バラエティを本物だと思ってみてそう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f04-g+V6):2024/02/13(火) 10:20:31.95 ID:mrxgXf9t0.net
>>252
釣りキチ三平のパロが好き

262 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 168f-hHXc):2024/02/13(火) 10:20:50.83 ID:qxiC2CLf0.net
>>240
こういう場合もあるようだが
3205. 匿名 2024/02/09(金) 00:57:45 [通報]
相沢ってミステリと言う勿れの映画版でほとんど脚本下ろされて蚊帳の外になってんだよね
映画の改変部分は原作者が書いてて
事実上、2作品連続で途中で首になってるから本当に無能
+174 -0

3311. 匿名 2024/02/09(金) 01:16:23 [通報]
元々ミステリのドラマの現場で相沢相手にしてる人誰もいなかった
出演者は「田村由美先生のセリフが素晴らしくて」と原作者のことばかりだし
脚本が話題になるのは「脚本のこの部分は菅田将暉くんが原作のセリフをけ加えました」とかで
相沢の名前出してる人いなかったんじゃない?

4262. 匿名 2024/02/09(金) 05:40:11 [通報]
よこ
原作クラッシャーって言われててこの2作だけの話じゃなく他にも犠牲になった作品は多数
原作ファンからはトラウマになってるよ
万城目学先生も相当酷い目にあってて他トピにも散々書かれてる

匿名 2024/01/30(火) 23:36:18
ミステリと言う勿れは連ドラで相沢友子に改変されて酷いことになったから
映画版では菅田将暉が制作会議から出席してどの場面を入れるかを最初から頼んでるし
セリフや時系列を変えた所は原作の田村先生に全部チェックしてもらってる

24309. 匿名 2024/02/06(火) 19:16:07 [通報]
映画化のコメントで菅田将暉が「ドラマで出来たこと出来なかったことを確認し、整くんの言葉と田村先生の思考を正しくお伝えできるよう努めていきます」って
主演とはいえここまで言うのも珍しいと思う
あと映画ご覧になりましたか?かなり出来が良かったよ

263 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 168f-GCnj):2024/02/13(火) 10:20:56.46 ID:yV1rmlI70.net
やっぱTV屋が無能スケジュールしといて責任を押し付けようとするヤクザ手法がまかり通ってるよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c683-fXhA):2024/02/13(火) 10:20:57.37 ID:XEZKyZHB0.net
小学館だったらペコペコして全面降伏で改変させてたのに…
これからは漫画原作ドラマは小学館一択やね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプープ Sd52-qHsY):2024/02/13(火) 10:21:05.50 ID:HOdn7z3Od.net
>>253
1日中固定回線でレスしてろと?
ヒキニートか?

そもぞこの回線で>>225のように自分のレスに対してレスつけてんだから同一性を偽るためではないことが明らか

266 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5e9e-0r6u):2024/02/13(火) 10:21:19.05 ID:/yZYOm4Y0.net
>>246
鬼滅の刃の我妻善逸の「霹靂一閃」の映像化された姿を、原作の吾峠呼世晴がそのとおり想像していたかはわからない
おそらく、アニメ制作側の作画の粋を見せるよい題材だったこともあって、あのようなきわめて高度な表現になったんだろうと思う
単に“忠実”というより、ある部分においては作者の曖昧模糊としたイメージを超えて熱意の結晶が提示されることもありうるってことね

267 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 62c1-HiHV):2024/02/13(火) 10:21:39.26 ID:KHeT3UDy0.net
そんなに違うならオリジナルと称してパクればいいんでは…?

268 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 72ca-Y5WA):2024/02/13(火) 10:22:24.96 ID:Ssr5W8fJ0.net
かがみの孤城の作者じゃん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7da-Wfyb):2024/02/13(火) 10:23:22.75 ID:RbeYtF1a0.net
基本的にTV局って視聴者目線が全く出来ていない業界だからねえ
視聴率と視聴者の意見は、近いようであまり関係が無い
視聴者の意思がかなり直接的に作り手に伝わるネット動画に勝てないのはそのせい

270 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 12ac-lWEA):2024/02/13(火) 10:23:52.11 ID:jEgSd+pX0.net
>>178
自転車操業みたいになってんのかもな。オリジナル作れない(作る気がない)のに枠だけは毎期必ず確保されてるから矢継ぎ早に漫画やら小説漁っては脚本家に改変させて急いで撮って垂れ流す……みたいにさ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e32e-DpPx):2024/02/13(火) 10:23:59.04 ID:nvPtWRGt0.net
みかじめ料を見てもいない日本人からカツアゲして贅沢三昧好き勝手し放題
偏向捏造で日本と台湾をディスる害虫NHK
学歴を盾にロクデモナイパヨク外タレ、芸能人を重用
民放に転職した元NHKアナはパヨクだらけ
ほんと必要のないどころか日本に害しか及ぼさないNHKは解体するべき

272 :安倍ちょん🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d661-OZjE):2024/02/13(火) 10:24:43.08 ID:SBLTCloX0.net
アマプラで沈黙の艦隊完全版観てるけど
初手からソ連の原潜じゃなくてアメリカの原潜とぶつかるって改変されてるから大丈夫なん?ってググってみたら
主演兼プロデューサーの大沢たかおがかわぐちかいじと何度も会って打ち合わせして映画版もちゃんと観てもらって全て円満に創り上げたらしい
面白いから観てみ

273 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 1f56-qnFX):2024/02/13(火) 10:25:32.21 ID:KVLSvcqV0.net
>>50
じゃあ何で負けたの?
言ってる事おかしくない?

274 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1256-XyAm):2024/02/13(火) 10:25:39.34 ID:jPfsNjlX0.net
さすがネットで受信料を取るなんてトンチンカンな事を恥とも思わず言っちゃう組織だな
基本的に常識がズレてるんだろ

275 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d2b9-plwm):2024/02/13(火) 10:25:48.18 ID:XkutzKPp0.net
勝ち目無いの見えてるだろ…なんでそこ行ったよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e19-uTAv):2024/02/13(火) 10:26:01.76 ID:DsGCbZC00.net
>>10
アニメはエログロしかNHK側はチェックしてないし
アニメ製作会社に丸投げ

277 :🏺 (ワッチョイW 72ed-x+Cx):2024/02/13(火) 10:26:17.59 ID:a9FjZTKE0.net
改変で原作ファンが落胆するのは見なきゃ良いだけって理屈で通るけど原作者の意志や意向は最大限尊重されるべきだよね
自分の手を離れた時点でもう自分の作品では無いと考えるような作者なら別だけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 166f-080C):2024/02/13(火) 10:27:46.36 ID:znsjOuHH0.net
バブル時代やりたい放題だったテレビマンはいまだに傲慢さを捨てきれないんだな

279 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 929a-p8SM):2024/02/13(火) 10:27:56.77 ID:yyg7Gm5a0.net
驕り昂ぶり言語道断だろこれは

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW afdb-IOp2):2024/02/13(火) 10:27:57.82 ID:7inTLA0u0.net
受信料無駄にしやがって
こっちで裁判起こしたいわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-E8k8):2024/02/13(火) 10:28:42.59 ID:Euk8zTyrd.net
原作側が勝っても何も得しないというNHKのための裁判

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2779-shvJ):2024/02/13(火) 10:28:58.12 ID:DuhZ27oU0.net
国営ヤクザ

283 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d6fb-+162):2024/02/13(火) 10:29:22.04 ID:vpP+nc5d0.net
頭おかしいのか?

284 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e56-UU4g):2024/02/13(火) 10:29:33.34 ID:ppmDjI9q0.net
>>8
手口が堅気じゃないよね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-NIzJ):2024/02/13(火) 10:29:34.22 ID:m9PD9Wu30.net
>>4
それだけの事なのにな
なんでそれだけの事を何が何でも無視するようなことするんだろう
頭おかしいとしか思えないわ
性格もとことん悪いんだろうな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12a4-hHXc):2024/02/13(火) 10:29:47.34 ID:ng3xSHlE0.net
>>277
原作者の意志を最大限尊重した進撃の実写は誰か止めろやって思う

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1264-BOeC):2024/02/13(火) 10:29:54.73 ID:xWceLtvQ0.net
>>3
NHKはこれを検閲と取る頭もヤバイしそれを阻止できると思ってるのもヤバイ
仮に検閲だとしても一切問題が無い
そんなのよりもNHKは政府与党に放送・報道を検閲されてる事に文句言えよ
これは明確に憲法違反なんだから

288 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6f30-JaQ4):2024/02/13(火) 10:30:08.33 ID:wR6rAH6+0.net
テレビの傲慢さは官民関係ないな

289 :安倍晋三 (オイコラミネオ MM0f-65hB):2024/02/13(火) 10:30:50.83 ID:07jaO0rzM.net
やっぱりテレビ局は傲慢だなあ…シンさん😨

290 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW d6fb-+162):2024/02/13(火) 10:31:02.44 ID:vpP+nc5d0.net
講談社と集英社は早バレでも声明出してたけど小学館って作家寄りじゃないのか?
小学館と集英社って同じグループじゃないのかよ

291 :安倍晋三🏺 (オッペケ Src7-gTw2):2024/02/13(火) 10:31:38.83 ID:a+wiwlSUr.net
>>246
大幅改変やまるっきり拡大解釈でも、映像表現とか時間枠の都合で明らかに必然性あったり、解釈として上手かったりするものなら、ファンは普通に評価するだろ
結末そのものまったく変えちゃったデスノートとか、演出表現が明らかに原作から逸脱してた、るろ剣心やLIAR GAMEなど、結構高評価だろ

292 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5e9e-0r6u):2024/02/13(火) 10:32:20.54 ID:/yZYOm4Y0.net
>>277
介入云々は抜きにしても、原作者が現場の作品理解の程度を知りたいと思うのは当然だな
あと、小説や漫画だと、表看板となってる人よりむしろ編集者のほうが実質的には生みの親だったりすることも多いと思う

293 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4b75-Y124):2024/02/13(火) 10:32:36.10 ID:GUlNtgdf0.net
ドキュメントは政治家に事前検閲いただいて勘ぐれおまえを受け入れてるんだしドラマもいいだろ別に

294 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (アウアウウー Sac3-JaQ4):2024/02/13(火) 10:32:46.54 ID:kqC3SK8Ha.net
>>232
だからその認定事実を貼れよ
ソース貼らないとお前の独自解釈なんて聞いても意味ねえよ
リテラシーがなさすぎるぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e52-kzDT):2024/02/13(火) 10:33:20.72 ID:oNriFwC20.net
小学館とは違うのだよ

296 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fcc-xxPl):2024/02/13(火) 10:33:43.28 ID:SEZUf9fD0.net
原作者ならまだしも出版社に拒否られる改変は擁護できないわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1689-BOeC):2024/02/13(火) 10:34:29.38 ID:0d/tnToY0.net
早く解体しろよNHK
ニュース天気予報だけの国営放送で充分だろ
要らねえNHK腐ったテレビ

298 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:35:36.54 ID:SEZUf9fD0.net
>>297
能登半島地震でロクな報道出来なかったせいでマジで不要論だわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:35:37.11 ID:hWiKQbmm0.net
そもそもドラマの脚本家ってのはどういう経緯でなるもんなの
勝手に商業作家崩れみたいなイメージ持ってるけど
脚本家オーディションとかしてんの?ほぼコネ?

300 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:35:55.29 ID:sXL9rIoo0.net
NHKって問題ばかりだな
早くジャニーズ化しないかな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:36:17.04 ID:m9PD9Wu30.net
>>277
そこは契約内容で合意できるか次第だよ
その上で原作者「好きに料理しちゃって下さい」てのもアリだろうし

302 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:36:27.98 ID:ryqcuZPW0.net
まあ俺は素で原作が至高と思ってるし
原作ファンは原作あれば満足だからメディアミックスでは好きに改変していいんちゃう?とは思うけど
世の中には原作者をむくむくさせるような意見も多いからなw

いいメディアミックスに出会えたら、原作もサイコー!翻案許しアニメファンの夢を叶えてくれた原作者さん太っ腹!て褒め称えないと駄目よみんな

303 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:36:31.46 ID:sXL9rIoo0.net
>>298
災害時のNHKも自らかなぐり捨ててたな
ガチで不要

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:36:52.25 ID:Euk8zTyrd.net
>>299
オーディションもあれば制作会社でコネ作ることもあるし
直接プロデューサーに売り込むこともあるし
そういうライター系の会社が受注することもある
ようはいろいろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:37:39.26 ID:fwBigflj0.net
寄生虫ざまああ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:37:42.55 ID:6ENxuQEZ0.net
>>3
原作ものの改変と報道の素材を同列に扱ってるのが凄いな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:37:57.40 ID:jwDxLdlv0.net
傲慢な組織やなぁ...

308 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:38:03.72 ID:VVhONxh+0.net
平成までならなし崩しで強引に進められたんだろうけど、今やテレビでドラマやアニメになると言われても原作側にメリットは薄い

309 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:38:11.94 ID:/yZYOm4Y0.net
>>299
当該作品より著名な作品の筆者が脚本したりもあるよ。結果として当該作品のほうが有名になっちゃったりするけど

310 :!omikuji!dama :2024/02/13(火) 10:38:40.77 ID:kkDvy4LI0.net
>>93
著作者人格権は著作者本人のものなんだし、著作者人格権を侵害しない前提で着手OKだしたのに、ストップできない段階になるまですり合わせの確認を怠ったNHK側の過失ってことなんだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:38:54.06 ID:aenenh030.net
そういやNHK潰す屋さん今何してんの

312 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:39:26.49 ID:4CgaWn8P0.net
>>10
NHKは坂の上の雲だって映像化許さんって言ってた司馬の意向無視してんじゃん

313 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:39:54.32 ID:Zj5eofEhd.net
一方小学館

314 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/13(火) 10:40:12.69 ID:E1RY4ycC0.net
やっぱドラマ化狙うメディアこそが
頭おかしいな
なんで人の著作物使えないだけで
訴えるんだよ意味わからんわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:40:25.48 ID:w6Hrzmmy0.net
いつの政権の時かな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:40:42.35 ID:ON22CZLu0.net
>>4
これNHKも辻村さんじゃなくて講談社訴えてるし、講談社のせいでこじれてる部分もありそうだけどなー

講談社-NHK 間の交渉では「映像化OKです」「原作者もOKと言ってます」「映像化なんで当然原作の改変もOKです」って言っといて、いざ脚本できたら
「原作者が脚本ダメって言ってるんですやっぱなしで」

ってなって拗れてったのが容易に想像できる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:40:43.82 ID:Qm+7EOsgd.net
>>273
講談社が何を言おうが原作者の意向が前提だから

318 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:41:05.03 ID:uV4iUAK10.net
皆様の受信料で、完全敗訴の弁護士費用を払ったんけ?
その無駄になった6000万の費用も皆様の受信料で払ったんけ?

美しい国だよ

319 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2024/02/13(火) 10:41:37.66 ID:mNKYwHkb0.net
このNHK側で証言に立った人間マジでぶっ殺せ
生かしておけないレベル

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:41:54.56 ID:6ENxuQEZ0.net
>>308
テレビの影響力が落ちてるのとそこらの作品でもすぐ映像化される時代だから
逆に言うとヒット確実でもない限り販促効果なくて旨味がなくなってるな。何なら下手な改変で商品価値既存されるぐらいなら断った方がいい時代

ここらへん集英社は鬼滅のヒットあたりからかなり意識改善されてきて製作委員会から配信ビジネスの邪魔になる局外したり、
最近はとうとう制作会社にまで出資するようになったけど小学館あたりは感覚が古いんだろうね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:42:00.18 ID:te4PopKA0.net
講談社見直したぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:42:05.09 ID:cYOJHjTQ0.net
>>185
ドラゴボの鳥山もドラゴボ終わったら色んな人の仕事なくなる言われてたらしいな
実際そうだったんだろうけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:43:37.30 ID:6ENxuQEZ0.net
>>317
それこそセクシー田中問題で何度も言われてる著作者人格権は譲渡不可能でめちゃくちゃ強い問題だな

324 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:44:26.66 ID:eivpzC1E0.net
やっぱテレビってクソだわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:45:01.42 ID:Qm+7EOsgd.net
>>294
出典明示を超えて出典を転載しろなんていうリテラシーはないけど

326 ::2024/02/13(火) 10:45:28.91 ID:vkTO3CwL0.net
>>320
もう「ドラマ化されたんだ、すごい!」じゃなくて「あ、ドラマ化されてたの?知らなかったなぁ」程度だもんな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:45:32.30 ID:W8FyCAEja.net
田中さんも既に走り始めてて強引に許諾させられた疑惑あるんだっけ
しゃあないから脚本直させてやるよ、的な感じだったんだろうな。TV局と出版社のメディア担当が
普通に考えてあんなに直しが必要なら、制作側がもっと折れて直しを必要としない状態に持ってく
単純に原作に直しをさせてる時点で工程が増えすぎだしね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:45:44.34 ID:xWceLtvQ0.net
>>288
NHKは官ではないけどその時々の都合で公企業と私企業の顔を使い分けるからめちゃくちゃ性質が悪い
出演依頼や受信料の徴収では法を盾にして公企業ヅラ、馬鹿高い映像の販売なんかだと儲けて何が悪いの私企業ヅラ
本当に悪質極まりないよ

329 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2024/02/13(火) 10:46:08.60 ID:mNKYwHkb0.net
NHK「我々が編集したものに対して第三者が口を出すのがおかしいそれは検閲だ」

マジ馬鹿なんじゃねーの?
原作付きで原作者が第三者な訳ねーだろ
頭おかしいキチガイだろ
処刑しとけ

330 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:46:19.84 ID:3ch3e/2/0.net
>>10
プラネテスアニメ化された段階で2巻しか出てなかったんだぞ
原作者も改変受け入れてアニメにも好意的だし

331 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:46:46.86 ID:aAIrWSTIr.net
6000万のかなりの部分を中抜きと飲食で使ってしまってたりして
そうなると引き返せないから訴訟もするよね

332 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:47:53.71 ID:266lmmSua.net
>>325
リンクすら貼らないソースも貼らない独自解釈だけでギャーギャー喚いてほんとリテラシーのかけらもないな

333 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:48:06.89 ID:3ch3e/2/0.net
テレビ側のやり口としては修正効かない段階までひっぱってスケジュールを盾にして無茶を通そうとするだろうな
今からじゃ間に合わなくなるって脅す

334 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:48:19.20 ID:djpX6spH0.net
なんだこの国営放送は
たまげたなぁ

335 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:49:02.28 ID:a9RzLRbr0.net
>>312
戦争賛美してると捉えられたり、映像がしょぼくなるのではないか等の生前司馬遼太郎が懸念した点をクリアできるとして
福田みどりさんの許諾を頂いて制作した形

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:49:04.68 ID:ON22CZLu0.net
>>246
原作をそのまま再現するのはフォーマットの時点でまず無理だから
原作を映画にするか連続ドラマにするかでも変わってくるし、どこかしら削らなきゃいけなくなる
アニメですらそうなんだから実写ならさらに制限つくし

それ以外にもキャスティングの事情とかもあるだろう

337 ::2024/02/13(火) 10:49:13.91 ID:vkTO3CwL0.net
>>328
サブスクと比べても高い受信料とっといてNHKオンデマンドは別料金とかクソ過ぎる

338 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:49:50.00 ID:VcEqasDBH.net
芸能界ってこんなかんじだろ
他の例だと音楽で新曲CD出すときに契約を後回しにして製造入っちゃうの 時期を逃したくないから
ミク関連のボカロPがこれで揉めてたろ昔

339 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:52:08.57 ID:QhNbE6wM0.net
ヤクザかよ

340 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:52:48.38 ID:VV5Taoiq0.net
いいじゃん「検閲」流行らそうぜw

341 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:52:59.06 ID:djpX6spH0.net
携帯電話代もタクシー代も原作買った金も請求とかやることがケチすぎる

342 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 10:53:31.82 ID:dZ6C1KWa0.net
講談社やるじゃん
有名作家だとやっぱりちゃんと守ってくれるんだな

343 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:54:26.41 ID:nRGL2LNf0.net
原作改変してもいい派だけど病気事故以外で原作者死なすのは絶対駄目でしょ
偉そうにしてる脚本家やプロデューサーが原作者と同じ画で漫画描けるわけないんだから
アシがなんとかする可能性もあるけど原作続いてるのに漫画家が死んじゃったら原作ファンは続きが見れないじゃん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 10:55:50.06 ID:OIX/mgj90.net
てか数千万本どころか数億本も売れる作品なんて漫画くらいなのに何でこんな漫画って下に見られるんだろうな?

345 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:57:18.28 ID:cfYPE3Kp0.net
>>32
マジかよ
元の話は主人公は男の方なんだが
このサブタイはいただけないな

346 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 10:58:45.57 ID:WIVYpMT30.net
NHKって民法より頻繁に問題起きてないか?

347 :🏺 :2024/02/13(火) 10:59:35.15 ID:IYzWDLi10.net
NHKの劣化具合は凄まじいな
民法みたいな芸人バラエティ番組ばかり
チコもさっさと終わらせろや

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:00:22.37 ID:W8FyCAEja.net
>>343
小学館はメディアに近い立場の人間が作家よりでかい顔してるんだろうと思うわ
以前ガッシュの作者のトラブルで言われてた冠ナントカみたいなタイプが
あれ一人じゃ済まないんだろ

メディアと繋がってる部門を中心にそういう雰囲気だから、最悪の事態になってから泣き言声明文は出せても
問題の渦中で先生と共に戦って仕事量自体を調整することが出来なかった
惣領冬実氏が指摘してたが、現場では「まあやらせときゃ気が済むでしょ」くらいの扱いしかされてなかったんだろうな

349 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:04:09.05 ID:9UeMLWDS0.net
才能のない連中がイキるとろくなこと起きないよな

350 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:04:25.40 ID:AdutS4t40.net
NHKが諸悪の根源で原作者を殺してるんだな
おれ原作者を殺すのに金出してたわ死にたい

351 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:04:48.70 ID:yUsOiomCH.net
作品が原作者のものかどうかは契約によるだろ。

352 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:04:59.38 ID:1EDrAUWJ0.net
>>346
収益を考えなくていい会社はそうなる
ジャパンディスプレイとかもそうだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:06:32.10 ID:rdLGaLSb0.net
結局出版社が原作者を守るかどうかが決め手になるってことか

354 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:08:27.07 ID:aIxPGVf90.net
日本郵政のおじさんが番組の内容にいちゃもんつけてきたらビビり散らすのにね

355 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:10:10.32 ID:l4sHkrr80.net
>>4
当たり前でしかない
これに対して何故訴訟なんて話になるのか全く分からない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:10:15.10 ID:jAyC78sE0.net
>>8
そら死人も出るわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:10:50.81 ID:sNa0nE570.net
>>32
映画は観たけど
これじゃ別物じゃん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:10:59.09 ID:0ipLiAFn0.net
これは講談社か状況証拠だな

359 :安倍晋三🏺شينزو آبي :2024/02/13(火) 11:11:39.25 ID:Bu6+iLMQ0.net
やっぱNHKってクソだわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:11:53.76 ID:jAyC78sE0.net
>>32
なにこれ…

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:12:29.71 ID:Uvy2kxdc0.net
受信料払わんくて良かったわ
犯罪組織に金渡るとこだった

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:12:38.56 ID:nvPtWRGt0.net
>>340
NHKを見るんじゃなくて検閲してる
取材先でもロケ先でもその横柄な態度と傲慢さは有名な自称公共放送NHK

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:15:16.74 ID:HBigYRwy0.net
>>246
例えばアニメでは評価の高いwit進撃の巨人は意外と改変箇所多いんだよね
改変のおかげで作品をより良く理解出来たらドラマ性が高まったりしてた。
原作に足りない要素やそ原作ではその段階でまだ出ていないプロットを原作者が提供したりもあった。
無論原作ファンに批判される改変や、第一話の改変のせいで最終話までに辻褄合わせしなきゃいけなくなったりとか失敗と言える改変もあったけど

そして進撃の巨人はMAPPAに引き継がれた
MAPPAは基本は原作に忠実で改変は殆どない
でもファンからの評価は紙芝居だった
原作のセリフに合わせて原作風の絵を動かすだけじゃあ、それは紙芝居であって原作を理解してアニメで再現した事にならないと視聴者に批判された
MAPPA進撃が初めてスタッフのやりたい事が出来て日本のファンに評価されたのは、大量の人員と予算が投下された最後の方のスペシャル回になってから

日本のドラマは原作をありがちなドラマのフォーマットに改変してアイドル俳優に主演させてばかり
原作をどう深く理解するかどころか著作者人格権侵害レベルの作品だらけ
日本のアニメが海外で評価されてるのは原作を軽視せずだからと言って紙芝居じゃない、原作を理解して高めようとする作品が沢山あるからなんだよね

実際に原作が大人気なのに基本は原作に忠実なアニメチェンソーマンの評価はあまり高くなかった
ほぼ原作通りでも製作側が原作を理解してるようにも尊重してるようにも見えなかったしね。
それだけアニメ製作は難しく厳しい競争の中で成り立ってる

それに比べてドラマ製作の現場って手前味噌のウチワの盛り上がりだけで量産してるようにしか思えない
最近は邦画ですらテレビドラマの映画版をその延長で作ってるだけだし

364 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:15:24.68 ID:/yZYOm4Y0.net
主眼が「誰それさん主演でテレビドラマやりたい!」で、演者ありきで「適当に原作見繕っておきました」というパターンはまあ、ありうるよね
中川大志の畠山重忠の雰囲気を出したい!なんかよさげな作品ない?みたいな

365 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:16:33.01 ID:l/1BNgmt0.net
自民党に忖度してた犬HKがドラマ原作者に『検閲😤』だってよ🤣🤣🤣
頭おかしいんじゃねえの?

366 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 11:18:44.62 ID:VtJHMew8M.net
>>262
神田正輝すげえな

367 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:18:56.23 ID:evkPakubd.net
講談社の法務部(編集総務局)に喧嘩を売るNHKがアホ
ここは出版業界でもやり手で通ってて社内外で一目置かれる存在なのに

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:19:21.09 ID:VdRLDZYo0.net
本来小学館がこれやるべきだったんだよな
芦原は無駄に働かされて過労の末自殺したようなもんだよ
マジでかすすぎる

369 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:19:52.84 ID:FSJUKWHg0.net
>>355
ビジネスの妨害したからだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:20:54.93 ID:arUzC/7r0.net
テレビ業界なんて昭和で滅茶苦茶やってきたからできあがった慣例がそのままうんちなんだろ

371 ::2024/02/13(火) 11:21:45.16 ID:eipAOCG/0.net
最初の契約守らない時点でビジネスの妨害なんだがw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:22:43.48 ID:npujabWo0.net
糞ヤクザかよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:24:00.18 ID:9E+vUdHb0.net
さすが日本一の出版社だな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:24:27.22 ID:Cf1tHZ0K0.net
まんさん編集部一同「…寂しいです先生」

375 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:24:53.65 ID:3q1Z1Zo60.net
小学館この対応やぞ

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:25:54.39 ID:5nNTeXLg0.net
結局小学館が味方すりゃよかっただけなのか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:25:56.56 ID:5YnEJmE30.net
>>1
ドラマ一本撮るのに6000万円とかアホじゃ無いのか?
ニュースと国会中継だけしてれば良いのにさ

378 :アホ晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:26:55.91 ID:bXdZEWv6H.net
どんなクソ改変されたんやろ

379 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:27:25.02 ID:UdQjv2W50.net
これアレっぽくない?って奴は大体許可おりなかったやつ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:27:43.29 ID:6ENxuQEZ0.net
>>266,336>>363
ここらへんで挙げられてるのは改変というより演出、補間、説明・省略の範疇じゃないかと思う。漫画の豪華アップグレード版
そしてそれはやって当然というかやらなきゃダメに決まってるかな、そうじゃなきゃ映像作品として単純に完成度落ちるし
コマ割りとかカメラ位置、セリフ全部そのまんま映像化するのは原作に忠実というより単に作品を消化する技量がないだけじゃないかと

個人的に「改変」といったらテーマに踏み込む、ストーリーラインを変える、キャラクターのアイデンティティを改ざんする、あたりじゃないかなぁ
実際問題になる原作改変ってここらへんのことだし

381 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:30:21.08 ID:7zFk69O4d.net
ジャイアニズムの具現化

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:30:41.08 ID:HBigYRwy0.net
>>362
ウチの会社にNHKが取材に来た事がある
会社的には喜んで受け入れたけどすぐに後悔した
ウチの業務の都合よりNHKの都合を優先しようとする。
取材を受け入れた以上はと我慢してたけど、若手社員を別アングルで撮ろうと思ったのか、社員に同じ事を再現で何度も演じさせようとしてた。
流石に社員にそんな事をさせられないのでやめさせて、こんな事をするなら以後取材お断りと言ったら謝罪もせずにそのまま帰って行った
後日追加の取材なしで編集された映像が報道された

日テレ系はウチみたいな小さな会社に照明やら音声やらプロデューサーやらアナウンサーやらカメラ複数台やら大人数でやってきて、悪意は無さそうな人達だったけどこっちの仕事にはならなくなってしまった

フジ系は少人数+タレントでものすごい急なスケジュールでやってきて、猛烈に自分の都合を伝えてきて、自分達で勝手に演じて短時間で帰って行った

テレ朝系は家庭用のカメラを持った大人しい若手2人組がやってきて、なぜか社食で飯を食う程溶け込んでお土産片手に帰って行った

テレ東系はまだ他局の取材カメラがHDじゃなくてSDな事もある時代に4Kカメラでやってきた
カメラ担当だけで来たのでうるさい取材はなかったけど、デカすぎる当時の4Kカメラが凄く邪魔だった

383 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 11:30:59.97 ID:tQa/REjy0.net
NHK解体や!

384 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 11:32:04.36 ID:tQa/REjy0.net
>>262
メスくせえなどこの掲示板だそれ
メスは嫌儲禁止だ

385 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:34:00.50 ID:gvo39z9D0.net
原作と脚本のあらすじみてみたいな

386 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:34:24.08 ID:MglrC+NE0.net
受信料徴収出来るからって好き勝手やりすぎだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:36:21.11 ID:Cfo+mDbu0.net
>>328
大昔からNHK周りを観察してるけど
国民から視聴料を徴収して作った番組を
私企業部門の子会社に渡して有料販売しているのは
公的放送機関の大規模横領行為として刑事罰を与える必要があると思う

公的名目で徴収した金を私企業の金儲けに流用して、利益を食い潰す悪辣な横領行為が長年許されるのは、戦後のNHKの重大犯罪行為にしか見えない

388 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:36:40.44 ID:5I4slvHOr.net
講談社は昔から小学館にめちゃくちゃされた漫画家の避難先になってるからな
雷句もそうだったし

389 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:37:16.35 ID:sNEV2ikO0.net
>>73

原作通りやりたいのは作者だけなんだから、プペル西野みたいに自分で金集めてやれ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:37:31.17 ID:JgmInOvo0.net
NHK幹部が「検閲」って言ってるの、アホやな
最近は逆やで
例えば古い原作をリメイクしたりする時に、時代に合わないからとか言って「検閲」するのが今問題になってるやろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:37:31.86 ID:HBigYRwy0.net
>>362
ウチの会社にNHKが取材に来た事がある
会社的には喜んで受け入れたけどすぐに後悔した
ウチの業務の都合よりNHKの都合を優先しようとする。
取材を受け入れた以上はと我慢してたけど、若手社員を別アングルで撮ろうと思ったのか、社員に同じ事を再現で何度も演じさせようとしてた。
流石に社員にそんな事をさせられないのでやめさせて、こんな事をするなら以後取材お断りと言ったら謝罪もせずにそのまま帰って行った
後日追加の取材なしで編集された映像が報道された

日テレ系はウチみたいな小さな会社に照明やら音声やらプロデューサーやらアナウンサーやらカメラ複数台やら大人数でやってきて、悪意は無さそうな人達だったけどこっちの仕事にはならなくなってしまった

フジ系は少人数+タレントでものすごい急なスケジュールでやってきて、猛烈に自分の都合を伝えてきて、自分達で勝手に演じて短時間で帰って行った

テレ朝系は家庭用のカメラを持った大人しい若手2人組がやってきて、なぜか社食で飯を食う程溶け込んでお土産片手に帰って行った

テレ東系はまだ他局の取材カメラがHDじゃなくてSDな事もある時代に4Kカメラでやってきた
カメラ担当だけで来たのでうるさい取材はなかったけど、デカすぎる当時の4Kカメラが凄く邪魔だった

392 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:37:39.36 ID:BYqTnapS0.net
>>106
改変者逃げてー😨

393 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:37:43.21 ID:ddo9jv330.net
社内で偉くなる事や大会社になればどんな不当な行為も許されると思い込むアホが多いからな
増長の極みにいても認知が歪んでるから自戒すら出来ないという盲目状態よ
こんなんが相当な数いるんだからまともな人間なんて滅多にいないってこったろ

394 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:38:20.12 ID:R7s7ejU+0.net
>>178
舐めてるとかじゃなくて経緯を見るに
そもそも最初から原作レイプする気満々かつ
それが原作者に拒否される可能性を自覚してるからこそ直前まで隠して
いまさらやめられないという結論になったっていう
流れに持っていく狙いなのだろう
このケースだけではなく、過去にも作者を泣き寝入りされて勝ってきたんだろうし
それも今後も続けたいから裁判まで起こしたという事

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:38:24.09 ID:Cfo+mDbu0.net
NHKを叩くと長文コピペ貼りが来る件

396 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:38:45.86 ID:RyueimpE0.net
数千万無駄になるの考えたらそら原作者騙してでも承諾させようとするわな

397 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 11:38:49.73 ID:7qNDjoG+0.net
正直不動産は原作と違うけど面白いわ

398 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:39:19.97 ID:6e7vPCaM0.net
検問って体制側がやることじゃんw
NHKって高学歴多そうなのにこんな低レベルなのも混じってるんだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:40:35.02 ID:gNBwp+xl0.net
全部受信料で作ってて自分は痛くも痒くもないくせに何が全額払えだよ

400 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:43:10.63 ID:K55AV8F+F.net
>>32
映画は原作の雰囲気をしっかりと反映させて良い出来に仕上げたのに
わざわざそれをまた掘り起こしてクソみたいな改変ドラマ作るの?

401 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:43:29.46 ID:RyueimpE0.net
田中さんでNHKならこんなことにならなかったのにとか言ってた奴がこれ突きつけられてて笑った

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:43:30.43 ID:vjjWKDOG0.net
>>397
まいんちゃん出てるし視聴予定だったけど
演出が安っぽ過ぎて見るに耐えなかった

403 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:43:31.03 ID:lcJ9t4/60.net
受信料の無駄使い

404 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:44:24.95 ID:/yZYOm4Y0.net
>>380
制作現場の理解度を知りたいと原作サイドが思うのもそういうことだよね
ただ、>>364で書いたように、映像化サイドの“重心”との食い違いってあるよなあと、いろいろ書いてみて思った
作品がもともともつ相互性(>>231に書いた)、また相対的には“原作”もまたきわめて二次創作的であること…とくに大衆小説や漫画なら必然的にそうならざるを得ないこと
それでもやはり創作意図は厳として存在しうるし、その強さが作品の魅力でもありうること…

いろいろ考えちゃった

405 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:44:42.88 ID:N6457sLd0.net
安倍晋三

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:45:50.51 ID:W8FyCAEja.net
>>397
あの原作者作風からしたらもっと厳しくしそうなもんだけど
案外おおらかなんだろうな
ジャニ問題とかドラマ化の問題なんて、それこそ作中でネタにしそうなもんなのに

407 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:45:54.61 ID:lcJ9t4/60.net
>>3
国に管理される公共放送が、原作者の意図を改変することこそが検閲に相当するのでは?

408 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:46:18.46 ID:l4sHkrr80.net
>>369
はじめから原作者口説かないと出来ないビジネスでしょ
そこ分からずに先行投資して損出たなら単にバカめとしかならんだろ

409 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:46:48.76 ID:5eVxlpxZ0.net
戦時中かな?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:47:47.40 ID:7x+7KzPW0.net
そもそも受信料でドラマ制作する必要ないだろ
ニュースと天気予報と国会中継だけでいいやん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:48:47.11 ID:zgdwr+QI0.net
NHK今年赤字らしいけど何で?
あんだけ受信料取ってるのにおかしいやろ

412 :🏺 :2024/02/13(火) 11:48:57.60 ID:VWvQ/h410.net
>>1
さすが上手い文章だな。見習いたい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:50:38.89 ID:/MCdEYwK0.net
NHKは芸能事務所の接○受けられたらドラマの中身なんてどうでもいいんだろ
無意味に芸能人を使うな
無意味にドラマを作るな

414 :安倍晋子 :2024/02/13(火) 11:52:05.25 ID:W9UaEJWB0.net
>>43
おたんこナースを実写化したかったのに断られて作ったナースのお仕事を思い出した

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:52:59.43 ID:CcXOBxeb0.net
ゲド戦記はあれでゲド戦記の名前使う必要あるんかな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 11:54:59.79 ID:/AS/jl0b0.net
講談社は小学館とは違うんだな

417 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:56:35.08 ID:0+lc3QBx0.net
電通

418 :安倍晋八🏺 :2024/02/13(火) 11:58:46.50 ID:zpt3kWNBa.net
ザマァ

419 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 11:59:07.48 ID:vrf6nPw80.net
>>32
女が主人公で別物になってるな
https://i.imgur.com/v5Gyno0.jpg

420 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:00:25.60 ID:06Qym6Lu0.net
おたんこナースとか動物のお医者さんの人
なんで変なフォントを手書きしてるんだろう
意味がわからん

421 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:00:38.41 ID:SpMYveix0.net
単なる当たり前のこと
NHKそれで裁判して勝てると本気で思ってたのかよ
気持ち悪すぎる

422 :安倍晋八🏺 :2024/02/13(火) 12:01:03.39 ID:zpt3kWNBa.net
講談社はちゃんと原作者の側に立ってNHKと戦ってくれたんだな
どこぞの小学生とは違うな
購買するわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:01:57.91 ID:Cfo+mDbu0.net
>>411
数千億円かけて放送センターを建てる壮大な無駄遣いをして、赤字計上って大企業が法人税免除を受けるいつもの手口

424 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:02:34.87 ID:x6axU93zF.net
おじゃる丸でも揉めてるらしいな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:03:25.18 ID:yyajA9YY0.net
なげーよ・・・

426 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/13(火) 12:03:30.27 ID:E1RY4ycC0.net
こう言う積み重ねで
小学館の株がどんどん下がって
講談社の株が上がってくわな

427 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:03:38.54 ID:w8TqF8GX0.net
NHK「でも受信料あるから実質ノーダメw」

428 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 12:03:42.64 ID:ODMadfmu0.net
講談社ががんばったというよりNHKがヤバすぎて震える

429 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:03:51.15 ID:djpX6spH0.net
っていうかこの裁判費用も受信料から出してるんだよね……

430 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:06:29.31 ID:06Qym6Lu0.net
NHKも勝てると思ったんだろうからスゲーよな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:06:56.41 ID:8HZ8+d4Y0.net
これAV出演強要と同じ構図じゃん。
もう企画進んじゃってるんだよね〜
違約金払えるの〜?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:07:14.20 ID:VsNcZh9k0.net
NHK法は違憲だよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:07:14.87 ID:t+hgZaSed.net
始めちゃえば金もう使ってるし中断出来んやろw
って別の人の漫画か何かでもTV局側やってたな

434 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:07:20.01 ID:x6axU93zF.net
>>363
MAPPAの進撃の巨人を批判してるのは日本人だけだから正直アニメの出来以外の違う要素で評価が捻じ曲げられてると思う

435 :安倍晋八🏺 :2024/02/13(火) 12:07:45.12 ID:zpt3kWNBa.net
>>32
既に映画化されてて日本アカデミー賞も取った良作なのに
今更このタイミングで原作改変TVドラマ化とは…
NHKは自らヒールになって原作改変問題に一石を投じようとしているな(深読み)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:08:19.65 ID:1GBsLPdfC.net
NHKっていらないよな
相撲でも野球・五輪見てる奴らから徴収しろよ
相撲もabemaでやってるんじゃなかったか?w

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:08:29.58 ID:2nPQTC8c0.net
テレビ局は好き放題やりたいなら小学館にオファーすべきだな
金さえ積めば好き放題、原作レイプできるで

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:09:25.41 ID:jd+qvcSs0.net
こんなとこに受信料払ってるやつおるん?

439 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:10:31.07 ID:faFxttHU0.net
すげーな
NHK側の弁護士なにやってるんだよこれW

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:10:44.93 ID:gPNVikUOd.net
糞hkはどこでも嫌われる訳だわな、自分の言うことに違えみたいなのを平気でやるって前に2度と取材は受けないって言ってた人が書いてたわ、
驕った糞局とか誰のためにもならないから本当に要らないんだわないつまでも東京の糞局とか放置してるからのさばっていらんことばっかりするようになるし全部東京が悪いんだな。

441 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:11:30.70 ID:594gU1VMd.net
とりあえず全話分のプロット見せろっていう当然の要求すらグダグダと先延ばしにするって怠慢だろ
仕事しろよ

442 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:11:58.72 ID:x6axU93zF.net
>>423
ああ
NHKはそもそも納税義務ないんだわ
だから監査もないしやりたい放題

443 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 12:13:48.68 ID:lV/aaY/XM.net
>>113
花村萬月の作品がNHKでドラマ化なんてある訳ないだろ

444 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:14:08.98 ID:Fy8I3ruH0.net
そこまでして改変したいのか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:14:40.15 ID:ZFCaUtP10.net
辻村は大物なのによくやるな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:15:24.93 ID:Gr+iwHqx0.net
この前のかがみの孤城のアニメ映画を金曜ロードショーでみた感じでは
改変したらもっと面白くなってそうだったけど

447 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:15:45.49 ID:rH7fRNxMF.net
>>387
それについては昔NHKが赤字続きだった時代があってその際に受信料とは別に映像を販売するなどで収入を得ることを合法化したんだよ

448 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 12:17:05.55 ID:6pwI663+0.net
>>389
別に原作者は映像化望んでないだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:17:09.36 ID:j/uwpea+0.net
滅びろや傲慢大本営!!

450 :安倍晋八🏺 :2024/02/13(火) 12:17:10.39 ID:zpt3kWNBa.net
>>442
公務員の給料や老人の年金にすら所得税はキッチリ掛かってるのに
税金ですらない一般国民から徴収したただの収入に税金が掛からないとか狂ってるな
宗教法人かよ

451 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 12:19:32.69 ID:fc6+cFq10.net
嫌儲で神格化されてる旧OVA版の銀河英雄伝説だって原作改変しまくってるけどな
クソミソに叩かれてる新版の方が原作によりそってる

452 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:20:44.61 ID:/Z8hYnUD0.net
>>3
他人の権利を侵害することに関しては無関心だが、自分の権利が侵害されることに関しては屁理屈あげて全力で抵抗するとかクソだな公共放送
絶対に受信料払わないわ

453 :安倍晋三🏺暇空心臓 :2024/02/13(火) 12:20:58.34 ID:JJ7Nrxd40.net
>>198
まぁぶっちゃけ他媒体にコピーするにしても
改変は避けられないから
そのままやったらダメなパターンもあるし

454 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:21:31.36 ID:sUMPVokQr.net
一番ヤバイのはこの件を最初はネット民叩きに利用しようとしていたメディア

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:21:42.57 ID:XROSYhQed.net
これいつか出ると思ってたわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:22:21.85 ID:13/CiXQE0.net
テレビ業界人の発想はぶっ飛んでんな
この論理ならすべての著作物は自由に改変していいことになるね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:22:56.03 ID:/OP4wnSv0.net
NHKが初めから騙そうとしてるのが酷い
マジでやり方が後進国だよ

最初に方針を確認して契約してルールを守れば良いだけ

後でトラブルになるやり方をやってる事がおかしい
上手いこと騙してやることが大事なんだよってやり方じゃん

方針が合わないなら、やるなよ
納得するまで交渉をするのが先だよ
後でトラブルよりも、ずっといいだろ
こんな馬鹿なビジネスがあるかよ

原作の問題じゃないんだよ
働き方がおかしい、ビジネスとしてルール違反なんだよ

458 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:24:03.42 ID:1DflNuh2d.net
ワイルドライフのドラマでキリン殺してなかったっけ

459 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:24:30.72 ID:dAaEaStM0.net
原作有りのドラマは今後立ち行かなくなるな。
許可降りるとは思えない。
だって原作者が連載中に自殺したり、放送局が損害賠償求めて裁判起こしたりするんだぜ?
格安の使用量で許可してたら割に合わない

460 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:24:31.39 ID:/Z8hYnUD0.net
>>404
オメーが考えなくても講談社が考えてるからいいんだよゴミ

461 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 12:24:47.19 ID:fc6+cFq10.net
>>456
原作者にハイと言わせてしまえばこっちのものなんだろ
そのための手段は問わないわけだな

462 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 12:26:53.48 ID:fc6+cFq10.net
映画のリングだって主人公の性別変えられたしな
女主人公になって子どもを守るため貞子と戦うストーリーに改変された

本来はオッサンコンビで貞子の謎を追うストーリーだったのに
受賞記念で作られたドラマ版が原作に忠実で良かった

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:27:20.91 ID:t5RYGLZu0.net
>>32
舟を編むはノイタミナでアニメ化もしてるし
この辺は原作者と話通ってるやろ
もうなにかしないと原作も売れないだろうし

464 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:27:53.90 ID:sNEV2ikO0.net
>>448
金もらっておいてそれは通用しない

465 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:28:25.40 ID:/yZYOm4Y0.net
>>457
ドラマ撮影だと、仮に脚本が期日に仕上がっていなくても演者の予定はもっと前から押さえないといけない場合が多いと思う
設営でも同じことが起きうる
原作提供側が重視する部分は、他の調整に奔走しているドラマ制作側からすれば“一部”なのかもしれない。というか間違いなく一部だろうね

466 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:28:38.31 ID:vf/hnS4id.net
>>71
リクエストが叶うのを100%を求めるなんて甘えんぼさんかよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:28:55.27 ID:XROSYhQed.net
上級中の上級のNHKでさえ
ヤクザのやり口みたいなのがまかり通っていたことに戦慄するわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:29:28.81 ID:r30bJOZg0.net
>>10
大幅改変で認めてるのは
プラネテスだけだわ

469 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:29:47.35 ID:OAwwoVOMM.net
思い上がってんじゃねえよ糞NHKが
裁判費用も原資は受信料からだろふざけんな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:29:50.75 ID:/OP4wnSv0.net
もう、こっちは書いちゃったんで
それを飲むべきだよねってスタイル

これがビジネスとして間違ってる
悪質だよ
初めから、それを狙ってるから
最初の段階で誤魔化して嘘ついて進めていく

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:30:22.72 ID:Pqa51+gw0.net
>>464
金より作品を優先して拒否したら、NHKが逆ギレしたって話やろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:30:56.46 ID:LUTZW83eM.net
講談社さんありがとう

473 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 12:31:48.57 ID:fc6+cFq10.net
そこにいくとやっぱり富野由悠季や新海誠のやり方が正しいんだよな
自分で原作書いて監督するってスタイル

474 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:31:56.48 ID:IYnbJH4w0.net
>>453
枝葉末節なら改変してもいいんだよ
問題は物語のテーマとなる根幹部分で
それは作者の命なので田中さんの作者も絶望から自殺した

475 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:32:22.76 ID:tDIHzuEz0.net
説教強盗かな

476 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:32:38.84 ID:IYnbJH4w0.net
こんな犬HKに金払ってる奴らは
田中さんを誹謗中傷して自殺に追いこんだ奴らと同じだよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:34:08.25 ID:XROSYhQed.net
同一性保持権や翻案権とかのいわゆる著作権は親告罪だから
作者が訴えなければ罪にならないんだよな
そこに付け込んで言葉は悪いが無理やり黙らせればいいや
なんてやり方はヤクザと変わらんわな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:35:08.34 ID:XROSYhQed.net
原作レイプとはよく言ったものだ
これはまさにレイプであり許容してはならないものだ

479 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:36:30.15 ID:u5Z+l4EM0.net
>>3
法学部の人間は検閲の定義を丸暗記させられるから俺のようなFランでもこの使い方はバカかと思う

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:36:47.49 ID:2Su7V+5c0.net
ヤバすぎて笑えない
NHK受信料も国民は払って当然と思ってそう。傲慢すぎるだろ
流石に今の社会で許させる会社じゃねーわこれ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:36:49.31 ID:koKkZTJCa.net
今や大河も供物にしてるくらいだしな
NHKの民放好きはちょっと異常すぎる

482 :🏺 :2024/02/13(火) 12:37:48.69 ID:cLo9iN/A0.net
どれだけNHKを擁護しようとも訴訟の結果で全てを察するわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:37:51.95 ID:XROSYhQed.net
田中さんの件で裏で何が起こったのかなんて大体想像がつくわな
ほんと汚ねーわ
うんこだようんこ

484 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:38:05.43 ID:6x7+C/ls0.net
脚本家は寄生ばかりしてないで自ら原作用意したらええんよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:38:23.52 ID:lFi27X++0.net
「検閲だ!」
強行じゃなくて安全安心
自由に使えるお金は不明だけど適切に使われました
コーキョー

486 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:38:51.83 ID:l4sHkrr80.net
>>449
どうすりゃ滅ぼせるんだよ…
時に公時に民営って2つの顔使い分ける時点で殴り方無いんじゃないか
ロギア並にズルいだろこんなの

487 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:39:22.31 ID:YhlTbH5p0.net
別に原作改変自体はやってもいいと思うものだけど
それを仁義通さずにやるのがテレビ屋なんだよな
コイツら調子に乗りすぎだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:41:03.81 ID:Oknlr6/K0.net
もう9年前の話か

ドラマ化するならまず原作者や出版社と綿密に話し合ってすり合わせをして
お互い同意したらドラマ化を進めるんじゃねーの?それがビジネスの基本中の基本やで。
NHKはそこん所をガン無視して勝手にやるんか?

489 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:41:48.80 ID:5ypipjYV0.net
>>473
日野晃博「その通り!」

490 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:42:51.96 ID:kJHWZ8kZ0.net
>>287
いや、逆じゃないかな
普段検閲されてるから他者にしてもいいという思考なんだと思うよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:44:28.55 ID:qm5Pxl2d0.net
昔は個人で発信する手段が皆無だったから、テレビ側は自分に都合の良い意見だけをピックアップして放送するだけで一方的に敵を潰せたんだよな

テレビ局はもうその手段は通用しないって認識を改めるべき

492 :🏺 :2024/02/13(火) 12:44:32.42 ID:2wy0rg140.net
検閲てアンタ…

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 12:45:00.25 ID:R3gs7+oB0.net
スクランブルするべき

494 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:45:38.91 ID:6e7vPCaM0.net
国がバックにいるからどんな無法もまかり通ってきたんだろうな
むしろよく勝てたな

495 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:46:15.07 ID:9vu3X/hH0.net
>>460
その理屈ならセクシー田中さんは小学館が考えてるんだから素人は口出すなってなるだろ池沼

496 :🏺 :2024/02/13(火) 12:46:16.25 ID:Olgnqmm00.net
講談社に所属してたら自殺せずに済んだんだろうなぁ
小学館なんかにいたばかりに

497 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 12:48:05.47 ID:t1o5YOEcd.net
そもそもNHKにドラマいらないよ
受信料で何作ってんだ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6e-tLzS):2024/02/13(火) 12:50:59.49 ID:tM4sPUNgM.net
自殺した人もこうやって脅されてたんかな

499 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 16dc-qHsY):2024/02/13(火) 12:51:31.89 ID:jjx0ohwK0.net
>>32
あ、これ1~3章をまるまるカットして4章、5章のみで構成しようって感じやね🤔

500 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d65f-E2He):2024/02/13(火) 12:52:44.93 ID:ItJb5RP30.net
そうはいうけどネタバレ全部知ってて原作準拠の作品見たくなるかって話?漫画読んでた方がマシってならね?
そりゃあ演劇みたいにやる作品のネタ自体は全部同じだが、視点や演者の芝居などで変えていくみたいな作品になるならいいんだけどさ

501 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 629f-HarS):2024/02/13(火) 12:56:14.46 ID:uqYXtIdk0.net
安倍政権時代の実質安倍広報NHKの時じゃん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b4e-ffuv):2024/02/13(火) 12:56:41.03 ID:pNfwpHld0.net
講談社はまともだな
小学館がクソなだけか

503 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-YBMg):2024/02/13(火) 12:57:21.64 ID:evkPakubd.net
>>463
話が通ってるというか三浦しをん自体があんまり言うタイプでもないしな
まほろ駅前シリーズにしても風が強く吹いているにしても漫画アニメ映画でそれぞれ違う味付けで改変されまくってたけど何か言ったという話は聞かないし

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3bc-p8SM):2024/02/13(火) 12:57:49.70 ID:crA/7jvl0.net
これNHKだけの問題か?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff87-hHXc):2024/02/13(火) 12:58:47.47 ID:A2Un2P3k0.net
契約キャンセルするなら早めに言わないとこうなる

506 :◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 1fd1-Tp6+):2024/02/13(火) 12:59:43.79 ID:vkTO3CwL0.net
>>500
構図・動き・音響・BGM・照明・声優や俳優の演技etc
原作にはない動画ならではの表現・魅せ方なんていくらでもあるのに
ストーリーを改変しなきゃ原作にはない魅力を付加出来ないと思ってるのなら
映像製作者としてプライド無いのかよって思うよ

…まあ日本の実写は絵コンテすら作らず出たとこ勝負で作るから「こういう絵を
意図して作った」という自負を持ちにくいのはあるかもしれんが

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff87-hHXc):2024/02/13(火) 13:01:26.92 ID:A2Un2P3k0.net
全文読んだがNHKが傲慢すぎるわ
無罪
著作権意識0かよヒデエなNHK

508 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 16dc-qHsY):2024/02/13(火) 13:01:42.91 ID:jjx0ohwK0.net
>>457
なんか↓とか見てみると契約書は制作終了後に作るか、そもそと作らないってのが常態化してたみたいやね🤔
I
先行着手はご法度や😡って上から何度も言われてるIT土方業界では考えられないようなのどかな業界なんやろね

https://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/hyou/201603hyou.pdf

https://i.imgur.com/RDHHyFB.png

509 :🏺 (バットンキン MMaf-V3fs):2024/02/13(火) 13:02:00.35 ID:XXoTnAIMM.net
直前になって、ちゃぶ台返しするなら相応の負担をお願いすることになりますよ?みたいな事言われたら、不本意ながらも飲んでしまうよな

510 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-YBMg):2024/02/13(火) 13:02:18.92 ID:evkPakubd.net
>>500
毎度この手のスレになるとお前みたいなことを言う人間が現れるけど「なんでもかんでも改変したらダメ」って話じゃないんだよ

今回の問題にしたって物語の根幹に関わる部分は作者にしても講談社にしても改変はしてほしくないから脚本チェックさせろという話を
NHKが「校閲だ!」と猛発狂して裁判起こして勝手に負けたという話に過ぎない

原作を下敷きにまったく違うものを作りたいというなら「原案◯◯」って形にして原作者なり出版社と折り合えばよいだけ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-lYGC):2024/02/13(火) 13:02:31.57 ID:W8FyCAEja.net
>>500
惣領冬実氏のコメント。おっしゃるとおり原作側の人でもこういう考え方はある

> 原作通りなことによって逆に微妙な差異、掘り下げの加減や焦点の当て方等、
> 個性やセンスが際立つこともあるのではないかと思っています。
> それは台湾版のドラマを観たときに原作に対して忠実でありながら
> 自分たちの独自のカラーを打ち出すことにとても貪欲なものを感じたからです。

あとネタバレ云々って言い出すなら、じゃあ原作頼らず全部新作作ってくれよって話になるじゃんw
一部出版社が乱発するスピンオフ漫画みたいなドラマが増えてくかもね。原作に手を付けると面倒だからという理由で

512 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1e55-jfje):2024/02/13(火) 13:03:48.45 ID:wfm/Qy0i0.net
なんでテレビ局ってこんなに傲慢なんだ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dea2-BOeC):2024/02/13(火) 13:04:11.63 ID:jPJO6jII0.net
テレビ屋の腐りっぷりは異常なんだよ
コンテンツを何だと思っているんだか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff87-hHXc):2024/02/13(火) 13:04:33.96 ID:A2Un2P3k0.net
NHKは自分が作った作品だと思い込んでいるのかよ
裁判所がマトモで助かったわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e6c-lmPU):2024/02/13(火) 13:04:46.45 ID:LWzPYVqA0.net
また講談社の株が上がっちゃうじゃないか

516 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-YBMg):2024/02/13(火) 13:05:20.46 ID:evkPakubd.net
>>513
映画屋にしても同じ
これとまったく同じ話は筒井康隆の富豪刑事でもあったのは有名な話
裁判にこそならなかったが

517 :😊 (ワッチョイW 9215-rK/B):2024/02/13(火) 13:06:33.26 ID:bREgs+mr0.net
>>419
ラーメンハゲが女になってしまったドラマも衝撃だった🥺

518 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 7297-c9sz):2024/02/13(火) 13:10:58.49 ID:l4sHkrr80.net
>>500
いつもそうやって矛先逸らすよな擁護派って
俺自身は必ずしも改変は悪じゃない、むしろ面白くなるならやって欲しいくらいの立場だけど
そこじゃねえんだよ
出来上がるものの好き嫌いじゃなく
原作者を納得させられていないという一点のみが問題
この納得させるという手順を吹っ飛ばす事は人権侵害だという話

519 :◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 1fd1-Tp6+):2024/02/13(火) 13:14:06.22 ID:vkTO3CwL0.net
>>508
出版業界も放送業界も古くからある業界だから適当なんよ
IT系が出版と関わって「なんやこいつら…」ってなるとかあるらしい

520 :🏺 (ワッチョイW 925a-CTUF):2024/02/13(火) 13:14:47.06 ID:xS6e2WaA0.net
改変が良いか悪いかじゃねンだわ
勝手にやるから角が立つ
みんなでちゃんと話し合いながら進めろってだけ

521 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1eab-aOyW):2024/02/13(火) 13:15:41.98 ID:5nNTeXLg0.net
作者個人は経験少ないかもしれんけど
出版社は日頃の放送局のやり方熟知してるはずなんだからさあ?

522 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 16dc-qHsY):2024/02/13(火) 13:17:28.39 ID:jjx0ohwK0.net
>>519
なるほど🤔
ある種の伝統芸能的なしきたりベースの世界なんやね

523 :🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ e3cb-OrMB):2024/02/13(火) 13:23:01.92 ID:AfVq33Sv0.net
無謀なNHKのせいで制作費と裁判費用と
受信料が浪費されたんだけど
誰が責任とるんや

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bfa-Wfyb):2024/02/13(火) 13:23:09.20 ID:+V+Vh+Tu0.net
なんか森友事件を思い出したなあ
14億もする小学校校舎できちゃったんだから小学校の認可出せってゴリ押ししてたやつ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d62e-BOeC):2024/02/13(火) 13:24:22.66 ID:SAI+lEBC0.net
テレビ局って本当にゴミカスだな
令和の世では一生馬鹿にされ嘲笑され尊敬されない業種として生きていけ

526 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 729d-xwYC):2024/02/13(火) 13:26:54.48 ID:nFvkghtA0.net
やっぱり講談社なんだよなあ
どこぞのクソ学館とは意識が違うわ

527 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6229-4p7W):2024/02/13(火) 13:29:46.56 ID:YrJ3DCLp0.net
講談社まともだな

528 :(ヽ´ん`) (ワンミングク MM42-xvds):2024/02/13(火) 13:31:52.37 ID:8VkVDHhPM.net
>>32
映画はわりと良かったと思うが…
なんか大丈夫かなこれ

529 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ドコグロ MMee-plbl):2024/02/13(火) 13:31:57.88 ID:NTh8XXjVM.net
>>520
当たり前の話だな
それを全くする気なく邪魔されたら検閲だと喚いてスラップ訴訟仕掛けるとかキチガイの所業
一気に組織解体までの議論が起こってもおかしくないレベル

530 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6229-4p7W):2024/02/13(火) 13:32:02.20 ID:YrJ3DCLp0.net
>>506
ほんそれ
映像化する際に原作者の意向通りにしつつ個性を出せる点はいくらでもある
両立は出来る

531 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 4b98-43hX):2024/02/13(火) 13:32:44.43 ID:W91Wntkn0.net
講談社は神
小学館はゴミ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9d-uzOL):2024/02/13(火) 13:34:12.13 ID:iU3ZCMFe0.net
自民党とNHK腐敗しすぎてるな
どうりで自民党に都合の悪い国会はTV中継しないわけだ

533 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6ffb-JaQ4):2024/02/13(火) 13:34:16.86 ID:f10hQYVr0.net
講談社の株が上がっていく笑

534 :(ヽ´ん`) (ワッチョイ dfaf-eGNP):2024/02/13(火) 13:34:17.01 ID:LcWA+mNt0.net
>>524
一生懸命貶めようとしているその努力は認めますよ

535 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW b777-330f):2024/02/13(火) 13:35:27.94 ID:dTmV3gUS0.net
原作者が嫌なら引き上げられるでええやん
でも原作通りに作らないと発狂する原作信者は害悪でしかない

536 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6d3-DoBE):2024/02/13(火) 13:35:38.74 ID:nktp02aX0.net
エロ同人作家より常識のないNHK幹部

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 122a-WgBZ):2024/02/13(火) 13:36:48.41 ID:+Zr7nhz60.net
>>32
これ貼ったのおれだけど田中さんの件が結構な問題になってるのにNHKは番組の合間にこのCMを流しまくってる感覚がちょっと理解できないと思ったんよ。原作改変しまーすって連呼してる感じでタイミング最悪だろ

これの脚本家はツイートみる限り原作者を軽視するタイプじゃないので槍玉に上がったらちょっと可哀想かな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1256-fo83):2024/02/13(火) 13:37:46.79 ID:QosEGL1Z0.net
これ

たぶん、テレビ批判入ってんじゃないかな

作中のセリフ「マスコミなんて、無責任で、金儲け主義だよ。あいつらは作家じゃなくてサラリーマンだ」

ドラマのセリフ「世の中には無責任な奴がネットにいて、そいつらは匿名で批判しやがる」

これでキレたっぽい

539 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e17-kBf5):2024/02/13(火) 13:38:41.37 ID:T0GprLwk0.net
おい小学館見てるか

540 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9fb5-p8SM):2024/02/13(火) 13:40:31.56 ID:6e7vPCaM0.net
漫画家なんて世間ずれしてないのが多そうだから出版社が守ってやらなきゃいかん立場なのに
権力側に阿って一緒に追い込むんだからどうしょうもないわな

541 :🏺 (ワッチョイW 9fd1-DDrw):2024/02/13(火) 13:41:08.98 ID:T6ViZqEK0.net
NHKすら検閲の意味を間違えるなんてビックリ

542 :🏺 (ワッチョイW 9fd1-DDrw):2024/02/13(火) 13:42:36.58 ID:T6ViZqEK0.net
2015年て最近じゃないか!

543 :安倍晋三 (ワッチョイW dfaf-2YeU):2024/02/13(火) 13:44:20.88 ID:RyueimpE0.net
>>139
そこまでの記述があったかというとどうかなと思うけど
何とかして承諾させようって圧力はあっただろうね
最終的な承諾が6月で放送が10月開始じゃ

544 :安倍🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9244-FRDv):2024/02/13(火) 13:45:47.62 ID:9iV3nNcR0.net
>>3
盗人猛々しいな🐮

545 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 168f-hHXc):2024/02/13(火) 13:46:04.47 ID:S/UUT0aW0.net
>>3
どういう意図をもって「検閲」といったのか説明してもらいたい

546 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f75-6Of0):2024/02/13(火) 13:46:42.29 ID:bRI4XUMN0.net
>>65
あれはオリジナルアニメの企画募集に近いな

いちおう出版は確約されるし
「原作」として売られるけど後が続かないからな
作家として継続して活動できるタイプの賞じゃないよね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 122a-WgBZ):2024/02/13(火) 13:47:49.35 ID:+Zr7nhz60.net
>>54
大河ではそれが出来てるんだけどね
なお発注先を間違うと大変な惨事になるという

548 :安倍晋三 🏺 (ワッチョイ efa2-ICSI):2024/02/13(火) 13:48:23.29 ID:bn2KQaAk0.net
あさイチとかで企業名とか商品名とか固有名詞出すなっておばさんアナがゲストタレントによくキレてるけど

平野レミのレミパンとかグッチ裕三の調理器具の広告宣伝行為はやるんだよな

企業によってロゴを隠したり隠さなかったり

違法行為だらけなんだよな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bfa-Wfyb):2024/02/13(火) 13:48:36.05 ID:+V+Vh+Tu0.net
建築でいえば注文住宅建てようかなあと思っている施主との契約もまだなのに勝手に着工して
完成したのだから契約しないと損害賠償を請求するって言っているようなものか
なんかむちゃくちゃだなあ
既に建っている家を買うのって注文住宅じゃなくて建売ですから

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-lmPU):2024/02/13(火) 13:48:41.10 ID:ueMqiKku0.net
NHKでマンガのドラマ化といえば、まんが道で主人公2人の容姿を入れ替えるという謎の改変があったな。(才野がメガネで満賀がイケメン)
藤子Aがカメオ出演してたくらいだから原作者とTVスタッフの関係は良好だったんだろうけど。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ba-DDrw):2024/02/13(火) 13:49:59.96 ID:5lEyteRB0.net
>>32
CMでオリジナルストーリーて書くなら原作にも許可取ってるだろう

552 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9250-esuE):2024/02/13(火) 13:50:41.95 ID:oHdAdZrf0.net
事件後にチェックが目茶苦茶厳しくなったわ
恋愛要素足したりキャラ立たせようとするとすぐNGマヂ最悪

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-aL4z):2024/02/13(火) 13:52:58.89 ID:RyueimpE0.net
>>540
漫画家と出版社の利害が必ずしも一致しないもの
出版社からしたらテレビ使って自社のコンテンツ宣伝出来るんだからそら原作レイプされようが前向きになる

554 :安倍晋三🏺 (スププ Sd32-W84T):2024/02/13(火) 13:53:58.35 ID:sprPjOchd.net
>>316
裁判所に全面棄却されてるのに
どうやったらそんな解釈できるの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6a2-aJ7Y):2024/02/13(火) 13:54:06.23 ID:crUR2iev0.net
なかなかクセのある文章でワロタ

556 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e3d0-qnFX):2024/02/13(火) 13:58:28.98 ID:ddo9jv330.net
>>500
そもそも作品のテーマや伝えたい事を理解してればちゃんとそれをリスペクトしてより膨らませるような内容になる
そうした物が一切無いから(というか恐らく理解できない程度の低能だから)叩かれるわけで、改変するにしろリスペクトした改変と、単なる破壊でしかないレイプ行為を一緒くたに語ろうとする方が無理があるのよ

んでそこに一番敏感なのは作者本人だろうから外野がガタガタ言っても何の意味もないわけ
見た人全てが深い地点まで理解できれば良いけど、そんなのは殆ど居ないわけだしな
実際、オタクにしろ売上で語るようなガイジが一般的だろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1256-4vH4):2024/02/13(火) 14:01:32.42 ID:v3RojHCI0.net
>>554
裁判所の判断は法的なものであって仁義を切ったかなんてことではないからなあ。「良いとは言ったが常識で考えて作家の意思が尊重される」みたいな判決はよくある。これがどうかは知らんけど。

558 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ドコグロ MMee-plbl):2024/02/13(火) 14:01:58.03 ID:NTh8XXjVM.net
>>554
>>166のレス見てみ
なんとかして論点を逸らそうとしてるだけのやつだぞ
関係者か業者かアフィカスか構ってちゃんだから問うても無駄だぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33a2-dQTz):2024/02/13(火) 14:03:27.42 ID:XCnmcLZL0.net
どういう判決だったんだろう
6000万円の賠償は認められなかったとしか

560 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 9f0d-XyAm):2024/02/13(火) 14:03:38.54 ID:9ELIrodZ0.net
>>554
裁判結果(原作)を都合よく改変とかまるでテレビ局だよな

561 :🏺 (ワッチョイW 1e20-fNoQ):2024/02/13(火) 14:05:19.20 ID:vnxwOCH+0.net
今更止められないという結論に至った😠

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1256-4vH4):2024/02/13(火) 14:09:49.91 ID:v3RojHCI0.net
>>548
商標に関しては安部政権から露骨に緩く恣意的になったな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb4d-BOeC):2024/02/13(火) 14:10:35.83 ID:P16BJsyP0.net
原作者からすれば変な思想とか入れられても困るからチェックさせろってのは当然だよなぁ

564 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 16dc-qHsY):2024/02/13(火) 14:16:22.07 ID:jjx0ohwK0.net
>>316
裁判所からは「映像化契約が口約束であったとしてもそれは原作者が脚本見て了承した時点やろが😮‍💨」
と言われてるみたいやね
そもそもクランクインの1週間前に脚本見せるとか、脚本作るの遅すぎなんでないの?🤔

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb3a-0Ee1):2024/02/13(火) 14:18:18.16 ID:mZFZnjf40.net
NHKの言い分あるのこれ

566 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb33-UU4g):2024/02/13(火) 14:18:51.76 ID:EnDaubsm0.net
小学館と違って作家を大切にしてるな

567 :🏺🫀 (ワッチョイW 62cf-DCQ9):2024/02/13(火) 14:18:55.34 ID:fz/kWIDU0.net
テレビ局から訴えんぞ?って言われたら小学館はヘーコラヘーコラしてたんだろうな
セクシー田中さんも、日テレからなんか凄まれて小学館が縮み上がって原作者見捨てたんだろうな
だから原作者は孤立して追い込まれてったと

568 :安倍晋三 (ワッチョイW 9248-+Y6U):2024/02/13(火) 14:19:13.95 ID:ce45XNvR0.net
原作者が一番権力あるのもっと漫画家に広まるべきね

569 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ef31-6w/G):2024/02/13(火) 14:20:09.14 ID:DCbv9Q+q0.net
>>1
原作者が脚本チェックするのが検閲ってどういう解釈したらそうなるんだよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16fa-RU8j):2024/02/13(火) 14:21:39.73 ID:EvvXHR3z0.net
>>32
全くエロくないエロイザなんて…

571 :🏺🫀 (ワッチョイW 62cf-DCQ9):2024/02/13(火) 14:22:43.37 ID:fz/kWIDU0.net
天下のNHKですら著作権も著作者人格権もろくに知らないとか日本のテレビ終わってんな

中国の偽物テーマパークで散々笑い者にしてたのに、自分らだって著作権に対する認識同程度でしたって笑えねーぞ

NHKの体質はそのまま民放もやるから、日本のテレビがどんだけ高慢なことか
ジャニーズ問題でも、NHKってなんもペナルティないよね

572 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW dfaf-T/iy):2024/02/13(火) 14:23:44.90 ID:oc5/7jFa0.net
講談社はようやっとる
NHKはやばすぎ、原作者のことを第三者扱いするのか
これはもっとニュースになってよかった😡

573 :🏺🫀 (ワッチョイW 62cf-DCQ9):2024/02/13(火) 14:26:37.79 ID:fz/kWIDU0.net
>>568
漫画家もそうだけど、社会全体にだよな

もっといえば、著作権法という法律をテレビ局がもっとしっかり理解しとけと
コンプライアンス守るとかテレビは言うけど、横文字だけ言ってて、実際なんのことか分かってないと思うぞ

574 :🏺 ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ dfaf-XyAm):2024/02/13(火) 14:26:59.89 ID:6VzEudzS0.net
講談社やるじゃん

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-aL4z):2024/02/13(火) 14:27:52.45 ID:RyueimpE0.net
>>572
テレビ局に都合が悪いことは報道しない自由が発動されるからな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b25-hDtk):2024/02/13(火) 14:29:15.55 ID:R4vo8HzD0.net
ここまでふざけた態度取ってりゃNHKは負けて当然だと思うが
ちゃんと大負けしてて良かったよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-aL4z):2024/02/13(火) 14:30:28.02 ID:RyueimpE0.net
>>573
コンプライアンスとか抜かしてるテレビ局が一番コンプライアンス守ってないのはギャグとしか
テレビ局がよく言ってる説明責任も田中さんだけ見てもとても果たしてるとは思えない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1256-4vH4):2024/02/13(火) 14:30:40.60 ID:v3RojHCI0.net
>>572
スレちゃんと読め
もともと講談社の二枚舌で起こった問題の責任を逃れられただけ
作者には迷惑しかかけてない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f13-HThU):2024/02/13(火) 14:31:20.84 ID:atElbdJj0.net
講談社って小学館に比べてめちゃくちゃまともだな
ちゃんと原作者と原作を守っている

小学館はいまだにだんまり決め込んでる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e56-qklW):2024/02/13(火) 14:33:13.43 ID:FrNU1UOC0.net
なんで小学館擁護のDDさんが出てくるの?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 14:37:51.80 ID:8R8/MFye0.net
Wikipediaの0807のページを見ると
関連項目
酒井順子 『負け犬の遠吠え』
って意味不明な項目があるけど誰かがNHKへ向けたメッセージなんだろうか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 14:39:31.71 ID:atElbdJj0.net
原作者のチェックを検閲って言うNHKヤバイわ
なら原作ものやらずにオリジナルでやれよ
オリジナルなら好きにつくれるのになぜやらん

583 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 14:40:37.77 ID:1XzFLWg60.net
NHK頭いかれてんな

584 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 14:40:55.26 ID:vf/hnS4id.net
延びまくってるな

585 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 14:45:58.15 ID:UDsPoyHr0.net
>>3
検閲て
本来の意味は公権力による表現規制の事だと思うが
NHKの幹部職員氏が何言ってんだかな
ある程度の高学歴のはずなのに

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 14:49:17.30 ID:NLXTlJOq0.net
不払い継続や!
NHKをぶっ壊せ!

587 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 14:49:43.57 ID:UDsPoyHr0.net
>>50
OKは出してたけど脚本の提出が遅い
内容が原作を尊重してない
という講談社側の主張が全面的に認められちゃった
と裁判結果から読み取らなきゃいかんやろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 14:55:35.46 ID:QosEGL1Z0.net
講談社の名編集 妻殺した朝鮮人
小学館の名編集 冠茂

589 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f2c-AofN):2024/02/13(火) 14:57:36.47 ID:UDsPoyHr0.net
原告はNHKだしな…
受信料で運営しててそれはないわ
誰か止めろよ

590 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 774c-sfOt):2024/02/13(火) 14:58:54.21 ID:P/gBBvzw0.net
>>32
お前いい嗅覚してるな
これはやばそう

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb73-p8SM):2024/02/13(火) 14:59:28.50 ID:r30bJOZg0.net
これ日テレの助け船だよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b25-hDtk):2024/02/13(火) 15:02:07.39 ID:R4vo8HzD0.net
こういうの見るにつけ何年も前から火種はあって
現場の人はちゃんと声をあげていたんだなって
それを自分も含めて気付かない人がほとんどなんだって思うと
もっと世の中の不条理や理不尽を知って話せる人間でありたいと思う

593 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f2c-AofN):2024/02/13(火) 15:05:20.35 ID:UDsPoyHr0.net
>>516
へええそうなんだ 
まさかと思うが主人公の性別???

最終的に収まったのは深キョンがかわいいからだろうか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ff-+162):2024/02/13(火) 15:05:27.36 ID:RlNHkVkS0.net
今までも原作泥棒が沢山あったと考えると
ジャップやば過ぎるんよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fee-ydfu):2024/02/13(火) 15:07:01.83 ID:+JrAyv1h0.net
マジかよNHK

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc6-oYdf):2024/02/13(火) 15:10:10.26 ID:NRkIYutk0.net
そりゃあ制作に外部が口をはさむことを容易に認めたら検閲がまかり通ることになるけど、
NHKは作品を改変することがてめぇ自ら原作者の主張を検閲してしまっていることに気づかないあたり、放送業界の病は深刻やな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92c6-cDcB):2024/02/13(火) 15:15:36.71 ID:/4Z+u2I50.net
>>8
口約束、諾成契約、口頭合意を強いて業界特有の脅しじゃないか?
プロデューサー悪魔のやり方を細川さんが告発してる
https://ameblo.jp/hosokawashigeki-official/entry-12840146243.html

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb3a-OmRk):2024/02/13(火) 15:16:43.71 ID:6G2iO5Yv0.net
>講談社「作品は原作者のものであり、作家の意志を尊重せずに作品を一方的に 改変したドラマが制作されることはあってはならない」

こういう馬鹿出版社いるんだよなぁ
映画やドラマって監督・脚本家のものなわけで監督や脚本家の意志が最優先されるべきものな
映像の素人の原作者は黙っとけどアホ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6e6-qVGd):2024/02/13(火) 15:19:34.91 ID:HBigYRwy0.net
>>577
コンプライアンス言い訳に著作者人格権無視して原作改変するからな
テレビ局は
喫煙描写省きました、
性交渉の描写カットしました、
性差別は許されないので主人公の性別を変更しました。
職業差別は許されないので物語の舞台を木工所からデザインオフィスに変更しました
とかやるじゃん

NHKが山口百恵の歌で真っ赤なポルシェを真っ赤な車と歌わせたり、モッズの歌をカバーする時に歌詞をジプシーから旅人に変えさせたりとかも著作者がの侵害
ポルシェが商標だから使えないってのはNHKの内規
著作者人格権は国の法律で著作者の権利であり民事だけじゃなく刑事罰も規定されてる
なのに最近までずっとNHKは誇らしげに自慢してたからね

600 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff37-JTnM):2024/02/13(火) 15:30:27.31 ID:juQnhUKt0.net
ドラマ制作の業界て闇が深いね
もうオリジナル作れよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f279-BOeC):2024/02/13(火) 15:42:31.20 ID:s/EnnzGA0.net
>>598
そんなに能力あるんならオリジナルでやれよ

602 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 5ed5-FH9K):2024/02/13(火) 15:47:02.73 ID:V+E1e7aI0.net
これはもうとことんヒーローな安倍晋三物語を作るし無いだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 929b-m9Rh):2024/02/13(火) 15:50:46.87 ID:ed5o5wyV0.net
>>323
二次利用側は原作者の権利を弱くしたいって思ってるからな。
それにたいして原作者は不当に権利が制限されてると思っているので基本的には全く相容れない。
問題は著作者人格権が二次利用制作現場では事実上ないがしろにされてるのにもっと自由やらせろって思ってるから歩み寄りは不可能。

604 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (バッミングク MMee-h+zT):2024/02/13(火) 15:51:14.74 ID:DDa/x/VnM.net
>>600
それだとスポンサーつかないし芸能事務所も役者出し渋るんだよ
ネームバリューだけ貸してくれや

605 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW c27d-JC83):2024/02/13(火) 15:55:29.39 ID:vecVLDeM0.net
セクシー田中さんどうなったの?

606 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9247-Y124):2024/02/13(火) 15:55:53.87 ID:k3mKj0id0.net
オタ「テレビ局は原作改変するな😡」
オタ「この作者のエロ同人いいよなw」
なぜなのか

607 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e38d-Ea6O):2024/02/13(火) 15:55:55.16 ID:Cfgk05IO0.net
>>3
自民党にはヘコヘコすんのにな

608 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-YBMg):2024/02/13(火) 16:01:02.90 ID:evkPakubd.net
>>593
違う違う
深田恭子でドラマになる20年近く前の話

ドラマ版の主人公女性化(深田恭子化)は筒井康隆公認

609 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9242-cY0u):2024/02/13(火) 16:01:40.08 ID:IDMBMAHY0.net
>>589
金なら唸るほどあるからな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-ADV9):2024/02/13(火) 16:02:14.64 ID:PMwmTV/Yd.net
講談社はようやってる
まぁ当然だけどね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d67e-PmoE):2024/02/13(火) 16:05:03.04 ID:+biEJSFA0.net
>>8
とんでもねー話だなこれ

612 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:31:56.17 ID:ueMdxsXoM.net
>>589
訴訟費用は皆様の受信料で賄われています

613 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:34:01.92 ID:C3K52FUy0.net
>>606
公式と同人の違いだろ

614 :🏺🫀 :2024/02/13(火) 16:34:56.45 ID:fz/kWIDU0.net
>>606
それはさておき、原作者の許諾得ないで内容改変したドラマはコミケに売ってる薄い本と同レベルではあるよ

615 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:36:28.98 ID:1HiRTqJ40.net
>>465
それがテレビの映像製作の制限だというなら、オリジナル脚本書いてやりなよ、としか思わんよな
それが原作を改変して良い免罪符になるワケねえだろ
頭腐ってんのか?と

616 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:43:03.82 ID:UDsPoyHr0.net
>>608
そうですか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 16:45:33.15 ID:C7yzfdeV0.net
これを検閲ってNHK幹部は高卒かよw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 16:45:37.84 ID:7/EGYOhb0.net
映像化の業界がことごとくカスばっかりなんやろうな
出来上がった作品も見事にゴミばっかりだしな

やりたい放題したいならオリジナルでやれよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 16:46:19.96 ID:pSu48yVc0.net
好き勝手作りたいならオリジナル作品でやれよ
原作借りてやるな
何様のつもりだ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 16:46:47.11 ID:7/EGYOhb0.net
>>465
セクシーの件を見ても、そんなドラマだからここは変わるよねみたいな擁護の余地のある話じゃないと思うぞ
話の主軸や設定の根幹を意味不明に変えるレベルの連中だから

621 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:48:30.40 ID:UDsPoyHr0.net
タレントのスケジュール押さえた
原作の映像化権押さえた

この時点でもう後戻りできない
原作者なんか邪魔だからすっこんでろとなるのだろう

622 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:51:36.94 ID:UDsPoyHr0.net
シーンを増やせば莫大な金がかかるとか
そもそも映像にするのが難しい点があるとかで
変えざるを得ないと考えるまでは理解するけど
無理矢理押し通すのが仕事になってるのがね
それならまだダマでやっちゃう方が誠実だろうw

623 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 16:58:11.56 ID:OE5bwirq0.net
作家どころか講談社にここまで叩かれるNHKってどんな作品に仕上げたんだろうな
そこまで改変するならオリジナルにしちゃえよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 16:59:34.44 ID:fioGLh5W0.net
>>592
大手と下請けフリーランスの関係と思えば全業種似たようなもんで
ないと思う方がおかしいやろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 16:59:53.48 ID:nCdMkxeQ0.net
>>3
NHKの中の人って脳がパヨってるの多いから
原作者のチェックが検閲に聞こえるんだろうなw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 17:00:08.65 ID:7/EGYOhb0.net
>>623
ファンのついてる「タイトルだけ」パクりたいんやろうな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 17:01:36.72 ID:nCdMkxeQ0.net
最近の朝ドラと大河に原作付きが減ってきたのは
原作者に口出されたくないからというのは聞いたことがあるな

628 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 17:01:46.69 ID:OE5bwirq0.net
>>612
くだらねえドラマ作るのに受信料使われてるなら払う必要ねえな

629 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 17:01:57.45 ID:DDa/x/VnM.net
>>621
というか役者は人だけど原作はモノって違いがある
誰が考えてもモノよりヒト優先するでしょ

630 :🏺🫀 :2024/02/13(火) 17:07:37.60 ID:fz/kWIDU0.net
>>621
脚本家が原作者には用がない、みたいなこと言って炎上してたけど、これが全てなんだよ
脚本家だけじゃなく、ドラマ屋は皆こう考えてると思っていいよ

そもそも原作の内容すらも用はないんだよ彼らにとっては
ドラマ作れるネタ、題材にできればそれでいい
だから原作の内容とか知ったこっちゃないんだよ、改変してやれって段階ですらない
彼らの中で原作は元ネタでしかないから、リスペクトもないし著作権も著作者人格権も顧みる余地ないし、小説漫画の話を題材に新たにドラマ作ってる気分だから自分たちこそオリジナルって考えるんだろう
そんで権利振りかざして横槍入れてくる原作者はウザい存在でしかないんだろう
原作者は当然の権利を主張しているだけなんだが

オリジナルドラマ作れよって言われても彼らは何も新しいもの思い付かないから、どっかからネタを借りてくるしかない
でも今はすぐにパクリだの言われるし、元の知名度ないと見てもらえないから、◯◯の実写化とか銘打つだけなんだよ

そりゃ原作者に巨額の使用料払って制作する海外配信勢に負けるのも仕方ない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 17:10:55.42 ID:XGCqeYhM0.net
講談社と小学館って同じグループじゃないの?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 17:12:07.88 ID:7/EGYOhb0.net
>>631
違うw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 17:12:43.90 ID:cHZi8mM30.net
テレビ局なんてクソだからな
松本人志も言ってたぞ
誰かのつまらないギャグの後に自分の笑ってる映像を入れられて
笑っていないものを笑ったことにさせられたことがあるって
野球で例えたら打ってないホームランを打ったことにするようものだろって
今回の問題も同じことだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 17:16:17.36 ID:yhME2VfXd.net
>>1-999
妄想チョンモメン「韓 国 語 学 習 者 数が増えてるんだー!」

では現実を見てみよう!!

【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数

・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

在 韓 日 本 人 3 万 5 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人

韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 0 0 0 人

在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6 0 0 0 人

と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て

全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が 韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
↑↑、↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

635 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 17:27:46.34 ID:3OXuapcB0.net
ざまあみろNHKとしか思わんなあ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-tv6F):2024/02/13(火) 17:39:28.77 ID:vluaDccgd.net
「不思議の海のナディア」の原作改変ぷりを考えたら…

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 927f-h+bn):2024/02/13(火) 17:40:36.05 ID:HkWKMpjz0.net
マスゴミ死ね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 927f-h+bn):2024/02/13(火) 17:40:39.55 ID:HkWKMpjz0.net
マスゴミ死ね

639 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW de3d-MFHE):2024/02/13(火) 17:44:37.24 ID:xCKxTE820.net
NHKやべぇ 自殺者がそりゃあ出てしまうわ
クロ現でちゃんと反省しろや

640 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW e3b8-9b7v):2024/02/13(火) 17:50:52.40 ID:+yX+Gs1A0.net
出版社が作者を護らないとな
この編集部は信用できるな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27ff-+162):2024/02/13(火) 17:55:34.84 ID:UDqdhNET0.net
メディア「でも悪いのはインターネットなんです!!」

642 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM0f-sGmT):2024/02/13(火) 18:00:07.25 ID:GD1bOgQ5M.net
まさにセクシー田中と構図がいっしょや

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af05-xvds):2024/02/13(火) 18:07:34.07 ID:LVdRl3L30.net
オリジナル作品が作れない才能ないテレビ局がなぜ才能の結晶である原作をハンマーで叩き壊すのか?
それでヒットが約束されるのか?

されない

おわり

644 :(ヽ´ん`) ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 12f4-080C):2024/02/13(火) 18:15:12.33 ID:KFXoc1Ty0.net
講談社えらい

小学館ごみ

645 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 72ef-JaQ4):2024/02/13(火) 18:15:30.37 ID:nI8myh7e0.net
自民党が圧力をかける→NHK「あっ、大丈夫っす…」

出版社が原作改変に待ったをかける→NHK「ゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ワシを誰やとおもとんじゃNHK様やぞコラアアアアアアアアアアあああああアアアアアアアアア
ぶっ殺すぞあああああああああああああああああああああああああああああああ」
何故なのか

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e6c-Crtc):2024/02/13(火) 18:21:31.88 ID:EOU6660U0.net
喪服のランデヴー面白かったよ
名作だと思うわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efe6-aJ7Y):2024/02/13(火) 18:24:57.94 ID:NeDWYxm60.net
>>8
AV撮影現場みたい

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1256-fo83):2024/02/13(火) 18:30:31.20 ID:QosEGL1Z0.net
小学館編集 冠茂

サンデー編集部というだけでエリートであることには間違いないものの、
冠茂の一流さは群を抜いている。そのため編集部内ではそれほど年齢が高くないにも関わらずは絶大な権力を誇り、
次期編集長は彼だと言われている[要出典]。そのため彼と仲が良いということは非常に名誉なことであり自慢できることである。
しかし最近まで雷句誠だけはそのことを知らず、冠茂と仲がよいとして有名な高島雅によって教えてもらったという。
卒業大学は立教大学。下から上がりで、成績はあまり揃えなくて卒業したらしい。

アメと愛の鞭
素質ある漫画家を見抜く眼力はピカ一であり、
才能を見い出した漫画にはとにかくしつこく一緒にやろうと誘う。焼肉をおごってあげたり、
フグをおごってあげたりとアメをうまく使い、漫画家のモチベーションを下げないようにと努力も惜しまない。
また、ときたま鞭として「死ね! 三流漫画家!!」などと罵倒してしまうこともあるが、
これは漫画への愛から来る発言なので大丈夫である。彼の言葉に従えばアニメ化も小学館漫画賞受賞も容易いものである。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f75e-wJLU):2024/02/13(火) 18:32:14.54 ID:oXsDcuq40.net
森進一「NHKさんの気持ちがわかる~」

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c600-ADV9):2024/02/13(火) 18:32:17.38 ID:+RoOV7bz0.net
講談社よくやったな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef09-uLm/):2024/02/13(火) 18:34:57.98 ID:CFezdY/g0.net
マジでNHKって国民の敵だな…

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1278-A7R9):2024/02/13(火) 18:38:28.85 ID:96QAk1hU0.net
検閲ワロタ

653 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ cfc6-IEFs):2024/02/13(火) 18:59:55.82 ID:tb/kwMjY0.net
原作レイプに限らず権利者の権利を守らない奴のよくある手法は

まず、すでに決まって話が進んでいるものとして権利者に持って行く
権利者にYES NOの判断をさせる機会を徹底的に奪う
チェックさせないために脚本を見せない
見せてもぎりぎりで見せる
そして、権利者が文句を言っても「今からじゃ根本的に直すの間に合わないから」でそのままごり押す
だいたいは泣き寝入りになる
一部例外的に権利者が社会的(業界的)な生命を賭けて
それを止めようとした場合は「損害賠償を請求するぞ」と脅す

だいたいこの流れ
これは政治の分野でも細部を変え公共工事等をごり押すときにも使われる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9236-nvep):2024/02/13(火) 19:01:15.24 ID:+EyqVHc50.net
改変は許さん!じゃなくて、原作の意図を汲んだ改変なら原作側もよかったんじゃないの?
何回も何回もNHKの担当者が原作の意図を理解してない、ていってるし
田中さんのもそうだけど話の根幹替えたら駄目っていうごくごく当たり前の話じゃん

655 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6bfa-XyAm):2024/02/13(火) 19:02:35.16 ID:b/NOcecI0.net
NHKはクランクインの2週間前まで脚本を出版社と作家にみせなかったのか
なし崩し的に撮影してやれって悪意を感じる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1657-PZY7):2024/02/13(火) 19:07:35.04 ID:FdoQ9CPN0.net
やべえな
これが共産脳か

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-lYGC):2024/02/13(火) 19:08:59.71 ID:W8FyCAEja.net
>>655
押井「ひどい話もあったもんだな」

658 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM32-4v1h):2024/02/13(火) 19:12:02.26 ID:G20uK9HTM.net
>>1
これ小学館だったらNHKと共同で原作者叩いてたか、訴えたんかな?
講談社で良かったな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-HThU):2024/02/13(火) 19:14:28.32 ID:EFdeQ1+V0.net
オリジナル作品やるの原作ありより楽だろ
出版社や原作者と協議することなく好き勝手やれるんだから
いちから創作できない無能なPと作家しかテレビ局にはおらんのか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6235-Wfyb):2024/02/13(火) 19:18:31.97 ID:CBb/BvG20.net
>>608筒井はドラマ化は金になるんだと割り切ってるからな。自由にやって欲しいと。
一方旅のラゴスは拒否している。これこそ好き勝手に改編しやすそうな作品だが、それ故に嫌なのかも知れない。

661 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b8c-nVSn):2024/02/13(火) 19:20:18.66 ID:Q+tECSSa0.net
放送局側のクズさがよくわかる
そして今回小学館が無能なのも良くわかる

662 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ cfc6-IEFs):2024/02/13(火) 19:20:57.91 ID:tb/kwMjY0.net
>>659
一から創作できる人はほぼ脚本もやる小説家(シナリオライター)であって脚本家ではないね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-4PIF):2024/02/13(火) 19:25:33.72 ID:0qvkRS6d0.net
ステマは禁止されたからネガキャンか
相変わらず反社みたいにやることがえげつないよね講談社は
このスレを見ればあの出版社から国民的コンテンツが生まれない理由がよく分かる

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-4PIF):2024/02/13(火) 19:26:45.64 ID:0qvkRS6d0.net
小学館最低だな
やっぱ講談社やな!

「やってないよ!」講談社・元モーニング編集次長が法廷で大暴れ《妻殺害に懲役11年の実刑判決》
https://bunshun.jp/articles/-/43769

665 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM0f-ka4x):2024/02/13(火) 19:31:56.87 ID:eET1nywsM.net
撮影費だのスタッフの給料出張代まで積算して請求するとか
強欲の壺かよ

666 :🏺🫀 (ワッチョイW 62cf-DCQ9):2024/02/13(火) 19:34:18.99 ID:fz/kWIDU0.net
>>658
日テレから、よくあんなポストしてくれたな?訴えんぞ?お?とか言われたのかもな
んで小学館がキャインキャイーンって弱腰になって逃げた、のかもな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-4PIF):2024/02/13(火) 19:34:50.35 ID:0qvkRS6d0.net
NHKも小学館も信用できないけど糞談社以下はねえわ
ネトウヨの敵という意味ではケンモにとっても神に等しい出版社だろうけど

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-4PIF):2024/02/13(火) 19:37:01.81 ID:0qvkRS6d0.net
学館もネットでの誹謗中傷で何らかの対策を考えた方がいいんじゃないの
少なくとも雷句の時とポケモン声優の時と今回とで最低3回は講談社の工作員に過剰にネガキャンされまくってる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0e-Wfyb):2024/02/13(火) 19:38:00.81 ID:+V+Vh+Tu0.net
NHK版の現場猫ってのを想像してみると楽しそうだ
「契約まだだけどもう作っちゃったからヨシ!」とか言ってるんだろうな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8350-cMHD):2024/02/13(火) 19:43:54.37 ID:/knI8fZ70.net
NHKは東京高裁へ控訴したが、2015年12月24日、裁判所の勧告に従い和解した[8]。和解条件は非開示。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-4PIF):2024/02/13(火) 19:43:56.97 ID:0qvkRS6d0.net
ステマで有名なのはソニーだけど任天堂に対しては一定のリスペクトはあるし売れそうにない物までステマはしないからな
講談社は売れる可能性のない漫画原作アニメでも無理矢理ゴリ押しステマしまくるし他社に対してはリスペクトも一切なしでボロクソにネガキャンするしで日本で一番気色悪い企業だと思う

672 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 16dc-qHsY):2024/02/13(火) 19:44:11.89 ID:jjx0ohwK0.net
そもそも希望的観測で先行着手して「今更やめられないという結論に至った」の結果、駄々こねるような新入社員みたいな仕事の仕方がまかりとおる業界体質を何とかしたらどうやろか?🤔

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:55:30.79 ID:Cfo+mDbu0.net
>>447
普通に考えて、収入より多く支出したら赤字になるのが当たり前で、それを理由にして公的に徴収した視聴料による成果物を勝手に民間部門子会社に渡して利益を出していいって話にはならないよね
非常事態法で憲法停止して独裁したナチス由来のゲッペルス報道機関だから、憲法違反も違法行為も横領行為もなんでもありの犯罪組織状態だな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:00:03.08 ID:RNcgQ+lq0.net
メジャー2でJCの着替えシーンを改悪したNHK

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:06:59.78 ID:SWnIo9uH0.net
自民党の悪口は要請があれば訂正してそうなのよね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:12:24.30 ID:/knI8fZ70.net
>>670
和解って具体的にどんな内容だったんだろう
ってか、高裁も棄却すればいいのになんでしなかったのかね

677 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:17:19.70 ID:evkPakubd.net
>>636
だからあれは「原案:海底二万里、神秘の島」という表記で落とし前をつけた

678 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:29:00.63 ID:4I3/IajXM.net
>>3
もうこれ表自戦士だろ…

679 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:35:02.21 ID:RyueimpE0.net
>>659
いません…

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:35:13.94 ID:XCnmcLZL0.net
このタイミングで出版社はもうはしゃぎまくるだろうな
上手くいけば介入はするけど責任は取らない最強のポジションを得られる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:53:15.77 ID:ZwguP6oZ0.net
動き始めちゃったらどうにでもできるだろうwww
でいままでどんだけ犠牲者出てるんだろう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:53:54.90 ID:uFZEbyAb0.net
裁判だと普通に改変したほうが負けるんだな

683 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:54:57.32 ID:whAIdNraM.net
テレビ屋の驕り高ぶりとんでもねえな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:55:50.95 ID:/knI8fZ70.net
>>680
2015年の話で?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 21:01:14.89 ID:XCnmcLZL0.net
>>684
この件に限らずだよ
2015年当時とはネットの世論の動き方が違うでしょ

686 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:12:54.86 ID:VFuxVclG0.net
視聴率にシビアではないNHKでここまで著作者人格権無視なのだから
よりガツガツした民放ならより蹂躙する方向に進むと想像に難くない

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 21:15:01.67 ID:6fTvHhMg0.net
正式な契約を交わしてなかったら損害賠償成立しないし、正式に契約を結んで脚本の決定権を原作者に渡してたなら損害賠償成立しない
一体何をどう考えて裁判起こしたんだよ

688 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:45:34.30 ID:tb/kwMjY0.net
>>673
子会社への権利譲渡が金額不適切なほど低いんだけどかなり問題だよね

689 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 21:47:44.10 ID:LgarSOPA0.net
頂き脚本家ちゃん + 理解ある彼くん(テレビ局)
      vs
弱者原作者さん + 理解ある彼くん(出版社)

690 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:04:58.30 ID:QklIG+8U0.net
見切り発車で損害出そうがそんなの見切り発車した方が全部悪い と当然の判決が当然の如く下されただけだわな

691 :🏺🫀 :2024/02/13(火) 22:10:23.47 ID:fz/kWIDU0.net
>>690
NHK社員「あまりにも厳しい😡」

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:49:25.19 ID:KfRiM0CB0.net
NHKでは見切り発車が慣例なんだろうな
しかも半ば脅しで丸め込んでうまくやって来ていたんだろう

693 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:52:48.14 ID:8jjnomB20.net
白紙にするとかゆうたらそらこうなるやろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:55:52.90 ID:L5i4/aN70.net
集英社と講談社はまともやなあ🤗

695 :🏺 :2024/02/13(火) 23:13:54.03 ID:ZsavzvrW0.net
各出版社、各マスコミともにこの手の内幕をもっとバラして欲しい
業界の慣習そのものを改める良い機会だと思うわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 23:14:29.71 ID:6fTvHhMg0.net
セクシー田中もだいぶ見切り発車だったみたいだけど、原作者が諌山みたく「完全オリジナル展開でお願いしますw後原作キャラ使用禁止で主人公も変更でwダンスもベリーダンスからもっと動画映えする奴に変更しましょうよw」とか言い出してたらどうするつもりだったんだろうな

697 :🏺 :2024/02/13(火) 23:15:11.07 ID:ZsavzvrW0.net
別に原作改変大歓迎な作家も少なからずいるし、改変したいならそういう作家の作品を使えば良いだけなんだよね

698 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:29:57.82 ID:K8jGVkgq0.net
検閲とやらにここまで敏感な割には、安倍晋三にはやたら介入させてたのはなんで?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 23:34:02.93 ID:y7PleqxDd.net
何もしないなら帰れって
NHKの中じゃ優しい方なんだな

700 :安倍晋三 (スププ Sd32-Y124):2024/02/13(火) 23:57:40.96 ID:yH6HhSCzd.net
日本のメディアが土人だってハッキリ分かるよね

701 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 00:51:42.85 ID:HBM+ujKP0.net
こんな裁判あったのか勉強になるわ
しかしNHKでこれってテレビ局の著作権コンプライアンスどうなってんだ

702 :🏺(ヽ´ん`) 🛡🐄 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ e3c7-OrMB):2024/02/14(水) 01:37:01.70 ID:YOUsGmWo0.net
お前の著作権は俺のもの
俺の著作権は俺のもの
ジャイアンかよ

703 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:11:09.21 ID:nWLWHs9S0.net
見切り発車で作り始めるのはNHKに限った話ではないよ
TV局はほぼ全部そう

704 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 874b-PDhh):2024/02/14(水) 04:26:45.55 ID:NhCVmnVK0.net
>>4
講談社はくずしろ「笑顔のたえない職場です。」を連載してるくらいだから
原作者の立場は尊重するんだろうな
https://yanmaga.jp/comics/%E7%AC%91%E9%A1%94%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

705 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 874b-PDhh):2024/02/14(水) 04:28:26.23 ID:NhCVmnVK0.net
>>10
プラネテスアニメの絶許要素はムササビとタナベ両親を描かなかったことくらいじゃね?
ルナリアンとか月面酸欠とかあのへんはよく映像にしたよ

706 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hde-YBMg):2024/02/14(水) 04:55:29.93 ID:JFG3rWY7H.net
講談社は長らく続く大企業なのに信頼できるね
よく腐敗せずに大きなままでいられるものだ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ed8-BO+l):2024/02/14(水) 06:15:38.00 ID:2CYEnDUI0.net
これが検閲にあたるっているならオリジナル脚本でオリジナルドラマ作ればいいじゃん

708 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c644-jfje):2024/02/14(水) 06:32:41.50 ID:6WmuVhTQ0.net
講談社は局に訴えられる一方で小学館は漫画家から訴えられた

709 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 8353-bgDs):2024/02/14(水) 06:39:24.47 ID:WKLoNzmz0.net
NHKは著作者人格権もしらんバカの集まり

710 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 8353-bgDs):2024/02/14(水) 06:41:21.91 ID:WKLoNzmz0.net
頭パッパラパーなNHK幹部は同一性保持権についてお勉強せえ

711 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 8353-bgDs):2024/02/14(水) 06:41:48.66 ID:WKLoNzmz0.net
翻案権とはなにか勉強せえ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:57:44.59 ID:o5c2+CxM0.net
>>706
は?

713 :自民党の悪政に反対します🏺 :2024/02/14(水) 07:23:05.75 ID:PlsW0NLM0St.V.net
講談社はまともなんだな
それに対して小学館、NHK、日テレは終わってんな!

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:25:39.35 ID:w6YVbI7dMSt.V.net
この反社組織潰せよ
完全に狂ってるじゃねえか

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:28:05.41 ID:w6YVbI7dMSt.V.net
このリテラシーくん犬H系じゃねえのw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:30:17.39 ID:6OcyytwF0St.V.net
>>8
曖昧な条件で契約する出版社が悪い

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:38:54.11 ID:CnOV10Gm0St.V.net
原作改変って
やってること同人虹作家と同じだよな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:43:25.85 ID:Q8jv2cf10St.V.net
ルール化して事前合意すればいいだけの話
社会人としてそれを面倒くさがっちゃいかんだろ

719 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W a7af-er1o):2024/02/14(水) 08:09:58.69 ID:1jwNWcyl0St.V.net
ヤクザかよ

720 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (中止W 6ffd-XWGb):2024/02/14(水) 08:31:27.58 ID:qUc8CNGo0St.V.net
小学館のトクサツガガガはいい出来だったけどなんだったんだ

721 :◆abesHiNZOU6m (中止 1fd1-Tp6+):2024/02/14(水) 08:32:29.33 ID:e+DC72Xs0St.V.net
>>717
明らかに公式とは関係ない形でやってて本家のイメージ毀損しにくいだけ同人のがマシな面もある

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e329-8w4A):2024/02/14(水) 08:36:36.92 ID:nBbYEGYj0St.V.net
>>1
nhkキモくね?

723 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-+162):2024/02/14(水) 08:51:29.05 ID:JnaPXHETaSt.V.net
テレビ局が全然著作権理解してないっていうある意味衝撃的な判例だなこれ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 d68a-dm05):2024/02/14(水) 08:59:55.12 ID:hVMvhX8z0St.V.net
今は落ち目だが全盛期にどんだけイキリまくって上級ムーブしてたかわかろうというもの
ネット民がスポンサーに凸とかするからつまらなくなったとか一部で言われたがやられても当たり前じゃん
公共の電波を扱う責任もクソもなく今だってジャニや吉本などの既存のシステム守って逃げ切る気まんまん

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 d683-BOeC):2024/02/14(水) 09:00:03.43 ID:tuom9yEW0St.V.net
テレビ局ってマジで著作権知らないんだな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:11:40.26 ID:izbpvGLQ0St.V.net
マジでnhkみたいな税金横領機関は即刻廃止すべき

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:14:03.25 ID:NOx49Rdu0St.V.net
まじかよ受信料払うのやめるわ

728 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:21:22.46 ID:J22ZDX+i0St.V.net
まあ前から思ってたことだけどテレビ滅びていいわ

729 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:23:34.23 ID:J22ZDX+i0St.V.net
>>706
大企業ではあるけど、たぶん想像してるより小さい
出版社って知名度の割にそんなにデカくないんだわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:29:39.67 ID:/MV278Pn0St.V.net
原作者を守っててえらいね
芦原さんも講談社にいたら結果は違ったろうね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:37:36.51 ID:Rqw++JmzMSt.V.net
皆様の受信料で原作レイプ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:57:34.46 ID:3Id1G2aSdSt.V.net
>>677
宮崎駿がNHKに持ち込んだ企画が真の原作であり
同じ原作だから「天空の城ラピュタ」と「不思議の海のナディア」が類似していても問題なし

だけど、ディズニーの「アトランティス」は…

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:45:05.11 ID:d3Sx++Pv0St.V.net
またかよ
いい加減にしろ藁

734 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:47:35.36 ID:4TPtKnLD0St.V.net
割ととんでもねえなこの事件

735 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:55:57.61 ID:UJbcBFfV0St.V.net
国の威光を背景に作品を踏みにじり
セクシー田中の悲劇に先んじてたかもしれない悪行として
嫌儲が続く限り語り継げ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:56:45.30 ID:cTgwvTPzrSt.V.net
6000万の損害は受信料からやろ、舐めてるなこの企業

737 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:58:46.77 ID:yemDyKEAMSt.V.net
講談社の株うなぎのぼり

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W dfaf-aL4z):2024/02/14(水) 13:57:48.35 ID:q2kGv39c0St.V.net
>>535
原作通りじゃないから低評価にする人間がいたっていいだろう
皆が皆素晴らしい原作改変て持ち上げる世の中のが気持ち悪いよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 27f7-aRT9):2024/02/14(水) 14:23:36.26 ID:8xJgfuGS0St.V.net
日テレも検閲は許さないって言えばよかったのに

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:06:23.41 ID:Nf/SpWyxHSt.V.net
 −意外と多いから、有り得そうだな

741 :🏺🫀 :2024/02/14(水) 16:07:54.99 ID:FLyUe8t70St.V.net
>>701
中国の偽物テーマパークを報道して笑い者にしてたけど、実は自分らも著作権に対する認識は同レベルでしたってオチ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:10:44.65 ID:p5GY7V4t0St.V.net
よんひろわいしたてぬてそきめつちえこよるすいをせまよせりおりむみぬくねにおかむをかうまれみおせりけまえ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:13:03.89 ID:8x1oyOMa0St.V.net
アクアトープもあんの?
https://i.imgur.com/LN8Br3R.jpg

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:13:56.46 ID:lRUw2qnvdSt.V.net
じゃいの動画あるけど
おっ嵐コピペで話題反らし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:15:23.59 ID:gUrG9KIv0St.V.net
金持ちの豪邸設定で美少女(100歳)の低さや報道の自由だし
疑問に結果で答えてくれてるし、余計なことないから本当に不運だったけど圧倒的に参ってるだろうし、

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:16:10.77 ID:Zalzhc700St.V.net
ひやらをみうせえちまきりちこかもひてわんくたほみかこんかにねるねみやるかんたへたろのつかつな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:18:57.80 ID:p1XRleSO0St.V.net
小学生かよ
スレタイくんとショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるのかねえ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:22:08.76 ID:WDtnbtUd0St.V.net
>>38
ATSUSHIに曲作ってもらいました

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:23:10.40 ID:3Yoh/jyX0St.V.net
日テレ「三上絵里子」大井章生田上リサプロデューサーは記者会見やって説明責任果たしなさい!

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sac3-wl89):2024/02/14(水) 16:28:51.73 ID:oczYEKlzaSt.V.net
てふえみひくきのすしもこそとひみそろあほこめやちまたてもそなをこちも

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 e316-/uT7):2024/02/14(水) 16:31:31.88 ID:Ufw6IW6T0St.V.net
>>139
問題だし是正してたり
ミニマル的なワーキングプアなんだが
サガシリーズや

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:40:17.05 ID:xNkbZHvM0St.V.net
>>210
ジェイク自分が馬鹿だって
食べれなくなったからスポンサー多い22時台に行く回数増えるとかあったりする

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:40:43.16 ID:0LYi/5ExMSt.V.net
セキュリティがばがばだろこんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨一味の情報を入力した人間28万人で1つで。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:46:25.80 ID:e224E3WzaSt.V.net
デブなやつは何食っても無理?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:46:44.83 ID:8GgMWl3krSt.V.net
>>283
安置が頑張らなくてどうなん
https://i.imgur.com/I4Pgviw.jpg

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:49:31.88 ID:J20FLn4J0St.V.net
>>673
スケベ買いした人手ぇ上げて人集めるためにAKBジャニーズの番組にさせてサイトごとぶっこめよ
原爆のドラマの名前フルで連呼してるだけなんですよ 2022/08/22(月) 02:06:28.09
菊里高校の生徒にあっちに行け!と信じ込めるの怖い
キチンと考えて「何の病気だっけ?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:51:38.34 ID:dtxhtuwtrSt.V.net
>>211
しかし今日は
異様に繁盛しているんだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:54:06.84 ID:Ejvbg2AoMSt.V.net
のるきむえしにすすめよあきかぬにけらぬわちめすまえろわこ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:56:42.74 ID:tfx607h30St.V.net
よさういぬくわいほはくそかさかやいほんりつよやなそきゆひ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:57:44.06 ID:Rzz/NdH9HSt.V.net
しれゆさめとあそみれれみあつかすみふへぬろむふけるわくきせねたをやあたもほりさすのふそるめたちしぬきねお

761 :(ヽ´ん`) :2024/02/14(水) 17:00:51.20 ID:+LDEVXQj0St.V.net
こんな馬鹿げた訴訟があったのか😰

762 :🏺🫀 :2024/02/14(水) 17:02:59.27 ID:FLyUe8t70St.V.net
>>761
よく勝てると思ったなってくらい、著作者人格権?なにそれ?ってマヒしてたんだろうってくらい原作者を訴訟チラつかせて黙らせてきたんだろうよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:08:09.27 ID:vybCOedb0St.V.net
サセンは何のニュースで関連銘柄だけど外に飛び出てるじゃないと矛盾してる壺ウヨさん、コメントどうぞ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:08:51.55 ID:5QT2h3//0St.V.net
とちおなひけよそにふのやすやふいかつたこへのとむみをんるとうんむてめえろなのりぬりこわよちよは

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:12:55.16 ID:DddTADPPaSt.V.net
ネイサンが日本語覚える方が格上感ある
なるほど利益が小さく不平等だから廃止の流れを感じる
これまでいい相場環境だったんだろうか

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:12:58.91 ID:ChvIgtkX0St.V.net
>>518
「押し目が来たぞー」
巣窟 すくつ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:17:04.97 ID:LVg0PKpD0St.V.net
過去の統一問題から
気付いたら
金銭的には飛ぶようになってきちゃったなあ
ツラい日ですな…(;´д`)

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:17:11.02 ID:uGWDUiL10St.V.net
>>324
懐かしい面白かったなwおいw

769 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 18:08:24.02 ID:CDK7nfpF0St.V.net
「もう動き出したから」で通ると馬鹿が思ったんだな。

770 :アフイ (中止W 1eeb-CECd):2024/02/14(水) 20:21:36.65 ID:B5gENRHF0St.V.net
さくらももこの自伝ドラマもわざわざ本人がキャスト指定や脚本書いてるのに
それガン無視で撮って放送数日前に送ってきて有無を言わせない状態にしたなんて事件もあるし
NHKも相当やってる
https://togetter.com/li/2313838

771 :🏺🫀 (中止W 7229-DCQ9):2024/02/14(水) 20:22:32.68 ID:FLyUe8t70St.V.net
>>769
今もそういうバカいるよな大阪に

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 6f63-p8SM):2024/02/14(水) 21:02:57.10 ID:acLU0maN0St.V.net
頑としてつっぱねると検閲がとか鳴き始めるのかw

773 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止W c602-iIOK):2024/02/14(水) 21:53:38.35 ID:guuqe6Cl0St.V.net
講談社は強いよ。
記事載せるのやめてって、割と権力者の人連れて深夜にFRIDAY編集部に押しかけたけど、記事止められなかった。

774 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 168f-hHXc):2024/02/14(水) 22:24:07.55 ID:BBf5uIGq0.net
>>605
ボールはテレビ局にある
だんまりのまま
同じプロデューサー小学館原作で4月からドラマがあるらしいけど
どうなるのかな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-fXhA):2024/02/15(木) 00:20:18.56 ID:ARF65ilPd.net
ただ乗り嫌がらせだろこれ

776 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1e21-mEU+):2024/02/15(木) 02:12:31.99 ID:Ci7J9fA50.net
>>3
こいつらジャニーの件といい全く説明ないよな
自民党にはヘコヘコして検閲??マジでヤバい連中だわ

777 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 874b-PDhh):2024/02/15(木) 02:19:01.60 ID:IJWcT4S00.net
>>773
検閲への抵抗って本来こっちのことだからな

778 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1205-JaQ4):2024/02/15(木) 02:20:47.29 ID:lw/JvkfR0.net
>>28
これ

779 :名前🏺 (ワッチョイW efdc-Bc8h):2024/02/15(木) 02:22:29.94 ID:FJXkBLgD0.net
小学館がいかに腐ってるかわかりました

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 271d-bNx0):2024/02/15(木) 02:25:20.91 ID:Ceu12Dtp0.net
>>419
野田洋次郎ってRADWIMPSみたいな名前だなと思ったら本人だった

781 :名前🏺 (ワッチョイW efdc-Bc8h):2024/02/15(木) 02:34:26.98 ID:FJXkBLgD0.net
>>1
これが原作者を守る出版社の模範となるべき態度である
この文章をしっかり読んで心に刻もう

782 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a319-/4jK):2024/02/15(木) 03:48:45.25 ID:clcexeDo0.net
原作者を守る出版社もあるのに…
なぜ?

783 :安倍晋三🏺 :2024/02/15(木) 05:49:58.29 ID:52FHaUy/0.net
法律て定められた放送機関なのに検閲という言葉をあまりにも軽く扱っているよね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 12:51:00.69 ID:g0Cuv1z20.net
放送法が機能してないからやりたい放題だろ
3日間停派とかやるべき

785 :ケンモメン :2024/02/15(木) 13:03:05.37 ID:fY9LiCkW0.net
>>784
検閲だ!(怒
報道の自由!(激怒
民主主義に対する挑戦!(発狂

総レス数 785
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200