2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日経平均で「失われた30年」を語る愚論、年足で見ればバブル後株価下落も一時的な押し目 [733893279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:12:16.42 ID:9Adb6IkS0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日経平均で「失われた30年」を語る愚論、株価指数の正しい読み解き方
https://diamond.jp/articles/-/338762

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/350/img_8903dea196d01e53f286e0e7eb54e9b595580.jpg

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:13:07.38 ID:sD3X3k8y0.net
このクソ解像度はなんだい?

3 :安倍🏺三 :2024/02/13(火) 09:13:22.77 ID:CM3lGtY40.net
売り抜けたいやつ「お前ら買えよ!」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:15:46.81 ID:naRCxSbp0.net
指数買い続けるのがマジで最強何だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:20:09.24 ID:9B53Fenr0.net
🥳
https://i.imgur.com/UQbWFRJ.jpg

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:20:29.26 ID:JsDMhkLi0.net
ソフトバンク爆上げw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:22:50.13 ID:ScYGyHGcd.net
30年の押し目とかみんな鬼籍だろ

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 09:23:10.09 ID:l92tr5/20.net
>>1
家計資産が初の2000兆円超え、だけど日本が喜べない深刻な理由

何が言いたいかというと、一見景気の良いように見えるこのニュースに、実感が伴わない人が大多数ではないかということです。それもそのはずで、日銀の発表を丁寧に見てみると、個人の預貯金が大幅に増えているわけではないということが分かります。日銀によると、家計の金融資産の内訳は、現金・預金が3.3%増の1092兆円でした。それに対して、株式は15.5%増の212兆円、投資信託が20.4%増の94兆円。

預貯金の伸び率は3%程度なのに対して、株式は15%以上、投資信託に至っては20%以上伸びています。つまり、一見すると日本人がお金持ちになったかのように思えるこのニュースは実は、もともと資金力や能力があった一部の投資家が、一昨年から続く株高の影響で、さらに資産を増やしたということを示したものでしかないというわけです。
https://mymo-ibank.com/money/5390

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:27:49.27 ID:DeHRhsMD0.net
文字通り投資したことを忘れた人しか成功してないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:35:40.08 ID:0tOTIBeQ0.net
東証株価指数は徹底した指数操作を行って釣り上げてきただけ
バブル崩壊前の主要株式をそのまま個別に持っていたら殆ど壊滅状態で運用成績は悲惨なことになってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 09:41:11.74 ID:jrZdrqak0.net
嘘八百 いい加減にしろや

騙りもしないし オマエと同じ嘘を騙り 総括せずだろ

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 14:45:27.79 ID:HCDbunDNa.net
日経平均というのは国民から吸い上げたものでありまして

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:17:08.22 ID:naRCxSbp0.net
>>12
じゃあ買っておこぼれもらわんとな。

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:04:27.21 ID:b45ISrcm0.net
なお下々の給料は上がらない模様

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200