2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメーター「若い奴がパース定規ばかり使って描くから機械みたいな気持ち悪い背景ばかり。」 [153490809]

1 :/)`・ω・´) :2024/02/13(火) 18:13:11.33 ID:Mv5bcyD3M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif

https://i.imgur.com/dzqvyxR.jpg

https://i.imgur.com/1GpPb5A.jpg
https://i.imgur.com/WZyJ3tK.jpg
https://i.imgur.com/06GDlHX.jpg

https://sakechazuke.com/

2 :/)`・ω・´) :2024/02/13(火) 18:13:26.62 ID:Mv5bcyD3M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif
@
デジタルからはじめた今の若い原画マン
最初からパース定規コピペ頼ってガチガチで
奥行空間の無いレイアウトや原画を
疑問なく描いてくる人凄く多いから
ツールに頼るないつも言ってるけど
理由はコレなのよ。
空間パースは直線ではない。コレ見たら一発。
絵柄とかえり好みする前に基礎位勉強せな。

3 :🏺 :2024/02/13(火) 18:14:30.47 ID:G6GjTNStr.net
キャラも量産型ばかりだしな
売るために特徴がなくなってくるのは世の常

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:15:04.10 ID:THVZ651U0.net
別にAIや写真の加工だし
別にいいじゃんそんなノ

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:15:05.96 ID:/tIoGLZp0.net
文句言ってくる奴がいるからな
しゃーない

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:15:31.53 ID:eo6aPDDy0.net
建築士かな

7 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 18:15:39.30 ID:SGe779lv0.net
小林七郎か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:15:49.75 ID:04OKze8pd.net
>>3
今のアニメオタクはみんな
量産型キャラ、量産型声優を求めているからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:15:51.39 ID:WhPX5GfW0.net
ブタゴリラは本名じゃないけど
ゴリライモは本名なんだよなぁ

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:16:39.26 ID:90F6FNE+0.net
これ4枚目階段の上どうなってんの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:17:04.03 ID:66Tpq7vs0.net
すげえな
もうロストテクノロジーだろこれ

12 :🏺🫀 :2024/02/13(火) 18:17:08.63 ID:fz/kWIDU0.net
板野サーカスって通常のパースを2つ以上と偽パースを組み合わせるから、そのうちオーパーツ化するようになるのかね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:18:11.48 ID:jwDxLdlv0.net
>>7
ですね。あの方と比べるのはさすがに酷かと

14 :🏺 :2024/02/13(火) 18:18:20.89 ID:T6ViZqEK0.net
地球は丸いからな

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:18:30.49 ID:ED/w/Koy0.net
1枚目は電線いっぱいなのに2~4枚目はほとんどないな

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:18:41.44 ID:6YKH/mvP0.net
年配の漫画家って定規を毛嫌いするよね

直線書くのも定規使ったら駄目らし

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:18:58.80 ID:XZGM8jjUd.net
>>10
普通に道だろ

18 :🏺 :2024/02/13(火) 18:19:29.25 ID:T6ViZqEK0.net
>>16
ガラス棒で溝がある定規使うでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:19:32.02 ID:tPrvrltu0.net
昔の例が極端すぎませんか

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:19:48.52 ID:mk7uoXlaH.net
でもパースとかデッサンの崩れにオタク達はうるさいから仕方ないよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:20:18.13 ID:vVw3EgvH0.net
背景はアニメーターじゃない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:20:50.24 ID:UDqdhNET0.net
背景は適当でいいと思うw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:20:59.55 ID:HVDCUJTq0.net
背景はCGでいいやんという事になる

24 :( ・∇・) :2024/02/13(火) 18:21:08.21 ID:xUHysw3s0.net
パースなんて考えたこともない...

25 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:21:15.57 ID:xrY+do4w0.net
サガフロ2を思い出した

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:21:17.41 ID:1SvX5Eue0.net
写真撮って編集して終わり!
定規(笑)

27 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 18:21:26.98 ID:jwewScDB0.net
キルラキルは昔に近い

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:21:32.61 ID:SqMStwrJ0.net
(ヽ´ん`)今の若者は学んだ事を誇り積極的に使う、一流は手に負えない部分に補修的に頼るだけ

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:21:32.84 ID:8a4jVthH0.net
パース定規の善し悪しは分からんけど
>>1の背景は凄く魅力あるな
当時の街を見たまんま絵にした感じ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:21:45.29 ID:7YE5HqRa0.net
普通のイラストなんかでも3Dモデル使って背景から人物の配置までガッチガチだもんな
正しいけど面白くない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:21:49.72 ID:RfewqUrC0.net
>>16
線をひくのに定規は使わないのは
美術デッサンのルールだからな
そんなのも知らない絵の素養皆無なオペレーターに
アーティスト気取りされるのうっとうしんだろ

32 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:21:50.09 ID:cH22MRGe0.net
すまんこれAIに書いてもらえばよくね?
時間と人件費の無駄だよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:21:54.53 ID:e2xKzEZQ0.net
こういうことじゃないの
https://i.imgur.com/PQpmwvx.jpeg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:22:01.09 ID:cpV5G4Bb0.net
ど根性ガエルは芝山努のイカレたレイアウトがあってこそ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:22:17.28 ID:kS4o6KzD0.net
ソロバン使え

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:22:43.73 ID:nX8KpiwI0.net
>>21
アニメーターが大まかな背景描くよ

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:22:54.39 ID:idlm+zfR0.net
伝統工芸品じゃなく大量生産品になったんだから
マニュアル化と均質化は当たり前だろ
おかげで一定の品質水準は保たれるというメリットを無視して
デメリットだけ嘆くのはアホのすること
求められてる物が違う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:23:05.66 ID:qF91tKKZH.net
キャラクターのリアルな人体に対するヤレ方と
背景のヤレ方を合わせろって事なんだろうけど、
そんなもん下働き的なアニメーターに出来るわけないだろ

漫画家の中でもごく一部の天才だし
それだって他人の絵柄に合わせてやるわけじゃない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:23:41.14 ID:EJ4RRnHa0.net
ネットのキモヲタが文句言うからしょうがないよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:24:16.80 ID:qF91tKKZH.net
ヤレ方っていうか、デフォルメの方向性や程度か

41 :へ🏺 :2024/02/13(火) 18:24:21.63 ID:wO3jin7m0.net
キャラごとに違う顔を描ける進撃の人はすごいと思うで

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:24:23.12 ID:wUfZBdFE0.net
>>26
それやって奴は失業する
もうAI出力が幅を利かせてくる時代になったから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:24:36.44 ID:R+dW2YHz0.net
でも今の時代なら例として上げた昭和アニメ背景をAIに食わせて終了だよな

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:24:36.96 ID:90F6FNE+0.net
>>17
手すりがついてる反対側の壁が切断された紙みたいでよくわからなかった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:24:37.01 ID:HVDCUJTq0.net
2点透視法だとどうしても機械的な絵になる

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:24:43.07 ID:0H4B6NQt0.net
https://imgur.com/Ehh4GPQ.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:24:46.73 ID:jwDxLdlv0.net
あっ、これ新・ど根性ガエルの方だから水谷さんかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:24:49.63 ID:tPrvrltu0.net
>>26
写真に合わせてキャラクターを書くことになるので先にキャラクターの立ち位置を考えて書き進める場合それはできない
プレスコとアフレコの違いのようなものだ

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:25:05.16 ID:QkiVaTIW0.net
AIによって人間が感性に頼るようになったらいいのにね

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:25:25.78 ID:WNkFTaArM.net
>>37
そんな大量供給してどうすんの?

51 :/)`・ω・´) :2024/02/13(火) 18:25:29.58 ID:Mv5bcyD3M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif
>>33
このくらいの消失点の高さ違い別に気にならんし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:25:36.12 ID:n2BktDbq0.net
今は3Dをアニメ調にしてるのかと思ってたわ
それならパースおかしくならないし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:27:53.37 ID:tPrvrltu0.net
>>51
そうじゃないぞこれは一点透視の消失点が2つあるってことだぞ
本来間違いだが意図的にこうしてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:28:20.10 ID:RrbSqZyQ0.net
だって新海の写真みたいな絵が絶賛されてるからだろ😅

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:28:51.39 ID:PYho6r8r0.net
映像研には手を出すな
けっこう面白いと思って見てたけどアニメーションっていいよな

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:28:55.18 ID:N3Mbdem/0.net
キルラキルは良かったなあ
今はキャラセルの動かし方もそういう感じで全然面白くない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:29:11.91 ID:44acA2Fb0.net
背景なんか適当でいいのに

58 :/)`・ω・´) :2024/02/13(火) 18:29:17.72 ID:Mv5bcyD3M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif
>>53
床が見えてるって事は一点透視にならないんじゃないの?

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:29:24.46 ID:OE5bwirq0.net
人間の視覚なんてそれほどきっちり認識してないからボケボケのほうがいい所もありそう

60 :へ🏺 :2024/02/13(火) 18:29:47.79 ID:wO3jin7m0.net
今後はストップモーションアニメの時代

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:30:00.92 ID:8AZGbt+s0.net
シンど根性ガエルは東京ムービーかな
基礎ができてる人がそこからバランスよく崩すから気持ち悪くないだけで
わかってないやつがやるとただの素人絵か間抜けなAIみたいなことになる

62 :安倍晋三 🏺 :2024/02/13(火) 18:30:36.44 ID:od7TkE8+0.net
給料安いんだからしゃーないだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:31:03.10 ID:tPrvrltu0.net
>>58
床が見えてても一点透視にはなるよ
一点透視は建物と視線の方向がきれいに揃ってるときにだけおきる状況ってだけだから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:31:04.34 ID:/nrynvwC0.net
>>1
後者のほうが落ち着くね

65 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:31:16.09 ID:jQPDGqLZ0.net
>>33
こんなシーン印象にないからなんの意味もないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:31:25.51 ID:6hNo4gtE0.net
>>57
わかってないなあ、より良いものをって気持ちだから向上するんだよ
適当って言い出した時点であらゆるものが劣化していく一方なのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:31:36.63 ID:ZFCaUtP10.net
パースの教科書ってだいたい間違ってるよな
古すぎるしアップデートして
画角についてきちんと説明したほうがええ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:32:02.83 ID:G8LlIqND0.net
こういうのはセンス問われるからやれと言われてできるもんじゃないでしょ

69 :ぴーす :2024/02/13(火) 18:32:33.80 ID:wl16Oz+e0.net
50年くらい前のアニメか?

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:32:36.98 ID:ik11a+H70.net
架空のアニメーターで盛り上がるスレ

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:32:50.80 ID:N3Mbdem/0.net
トトロのやつは一点透視のパースからずらして空間に広がりをもたせてるのもあるけど
メイとさつきがそのパース上で手前に移動してくるからその絵を乗せるための構成もあると考えられる

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:33:00.55 ID:9UeMLWDS0.net
実物をスケッチしろとパヤオが口酸っぱく言ってるのにな
パースは絶妙に狂ってた方が眼に馴染む

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:33:02.48 ID:N6457sLd0.net
写真トレスの方がまだマシなんだよな

74 :🏺 :2024/02/13(火) 18:33:11.57 ID:12+voFpK0.net
ガチ勢は3Dやパース定規はアタリとして使ってそこから好みに応じて変形させる
数学的に正しすぎる絵はどういうわけかダイナミックで説得力のある絵にならない
まあ写真トレスなら写真でよくねってなってしまうし

75 :/)`・ω・´) :2024/02/13(火) 18:33:46.62 ID:Mv5bcyD3M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif
>>63
奥の壁と視点が完全に平行って事か

76 :/)`・ω・´) :2024/02/13(火) 18:34:21.56 ID:Mv5bcyD3M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif
AI 背景


https://i.imgur.com/vR0jwud.jpg
https://i.imgur.com/9jSST9j.jpg
https://i.imgur.com/SZkPl7Q.jpg
https://i.imgur.com/gx7o6Qv.jpg

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:34:37.78 ID:SqMStwrJ0.net
(ヽ ん )。。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:35:00.80 ID:wHno5wSB0.net
作風によるだろ

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:35:26.94 ID:Ev/KqFIh0.net
作風によるから好きにやってくれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:35:40.28 ID:yF82i+zL0.net
昔のアニメは造形芸術だなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:35:56.44 ID:mp0KxZIt0.net
ランディーパース

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:36:08.29 ID:tPrvrltu0.net
>>76
おかしなところが多すぎて
この絵柄を維持したままおかしなところを修正するための時間がどのくらいかかるのかと考えてしまうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:37:24.24 ID:fNtafcDc0.net
え、ど根性ガエルの背景ってこんな高クオリティだったっけ

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:37:46.08 ID:9J0al/h70.net
基礎=テメーの趣味

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:39:49.11 ID:opnAUa820.net
40年前のアニメージュにも同じこと書いてあったな
マクロスの美少女キャラは動きがヘタクソでど根性ガエルのデフォルメを見習えみたいな
ど根性ガエルこそ至高とするアニメーターの世代があるんだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:40:34.31 ID:fNtafcDc0.net
と思って探してみたら予想以上に高クオリティな背景だった
https://www.youtube.com/watch?v=yknVxEuRYSo

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:42:25.71 ID:a7JA7VL90.net
透視図法自体は北斎も真似てたし江戸時代からあるもんだから
単にセンスが無いんだよ

草薙の背景美術を見ればすげえよ
FF9とかぼくなつは最高だった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:42:28.91 ID:fN/FQdjk0.net
ド根性ガエルってそんな御大層なアニメだったか
当時は特に何も思わずに見てたが

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:42:58.45 ID:N3Mbdem/0.net
>>86
がんばれ元気の1話もすごく良いよ
ようつべで1話は見られると思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:44:00.52 ID:PB1QUc+U0.net
AIに淘汰される職業だよね

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:44:32.99 ID:a7JA7VL90.net
>>67
その通りだわ

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:46:02.79 ID:pj3nLZ6s0.net
>>1
確かに
アニメに正確性なんか求めてないし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:46:56.21 ID:fNtafcDc0.net
>>88
俺もガキの頃にザザエさんと同じくらいのノリで再放送を見てたけど
見返してみると52年前のTVアニメなのにクオリティ高過ぎて驚いた

94 :( ・∇・) :2024/02/13(火) 18:48:08.21 ID:xUHysw3s0.net
>>83
新ど根性ガエルではなかろうか

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:48:19.00 ID:RwJkOQLR0.net
大きいお友達がうるさいから仕方ないね😢

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:48:33.37 ID:pGjtQRjv0.net
昔の背景は本当の意味で美術家が担当してたからな

97 :( ・∇・) :2024/02/13(火) 18:49:38.77 ID:xUHysw3s0.net
>>48
自分も背景は写真素材使ってるけど先ずキャラありきでそれに合わせる感じかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:49:54.39 ID:8ztC1PaqM.net
>>72
パヤオなんて所詮鬼滅に負けた雑魚じゃんw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:49:59.40 ID:09N+ZfhU0.net
>>86
男鹿和雄(トトロとか描いてるジブリのすごい人)も背景描いてたのか。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:50:02.36 ID:eogtP03c0.net
何言ってるかさっぱりわからない
バカでも分かるように説明してくれ

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:50:09.22 ID:X1gXVcgW0.net
いうほどアニメの背景なんか気になるか?

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:50:28.35 ID:U6TTphkva.net
AIでよくね

103 :安倍晋三 🏺 :2024/02/13(火) 18:50:44.78 ID:od7TkE8+0.net
そこら辺もAIですぐ克服できるんちゃうか

104 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:51:50.80 ID:dnPXnZep0.net
今は背景じゃなくて登場人物自体が十分気持ち悪いんだが・・・

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:51:59.70 ID:POLluJbLd.net
ど根性ガエルの方マジでキルラキルやん

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:52:22.10 ID:8VMcRHgvM.net
>>1
なんでアカウント名削って貼り付けてるの?

107 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:52:32.98 ID:a7JA7VL90.net
>>1
つかまんまこのセンスある今のアーティスト居るじゃん
ヒョーゴノスケ
https://i.imgur.com/rcgP2z3.jpeg
https://i.imgur.com/7hT5HDx.jpeg
https://i.imgur.com/arPnDC7.jpeg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:53:28.93 ID:DFeiP3TK0.net
今の背景なんで大体トレースだろ
しかも褒められる☺

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:53:48.15 ID:meLoA0uQ0.net
どんな背景が良いかは動くキャラの絵柄にもよらん?
デフォルメ強めだったりカートゥーン調なら背景もゆるゆるが良いけどリアル寄りならある程度の正確さがあった方が馴染む

110 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:54:34.49 ID:a7JA7VL90.net
皆さん今日は遠近法とかそういう難しいことは覚えなくていいです
この人の名前だけ覚えてスレ閉じてください

ヒョーゴノスケ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:55:18.41 ID:otj46dMIa.net
昔のは普通に絵が上手いな

112 :あ🏺 :2024/02/13(火) 18:55:32.04 ID:GHYepXCCM.net
(´•ω•`)AIとまではいわなくても、背景は使いまわし(同じ部屋とか)するんだから3DCGでよくね?🥺🥺🥺

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:56:08.72 ID:3hi2Rcnk0.net
パース絶対視するな適度に嘘つけ手を抜けるところは手を抜けって言い続けてる吉田誠治は正しい

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:56:48.19 ID:mdgBsd250.net
実写に近くて綺麗なのが流行ってんじゃないの?
青空 白い雲 太陽みたいな新海ぽいのが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:57:05.02 ID:8AZGbt+s0.net
小林七郎、ガンバもカリオストロもジョー2もビューティフルドリーマーもやっとる
ジブリも育てたし、まあ日本アニメの宝といえる美術監督やね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:58:26.78 ID:OKdS9PiO0.net
>>33
こんな窓の日本家屋ある?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 18:58:39.36 ID:tPrvrltu0.net
>>110
その人は基本的なパース知識があって意図的にそれを崩していってるわけで
基礎的な知識をおろそかにして無茶苦茶やるのは違うと思うけどね

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:59:22.25 ID:lfGLmYMK0.net
そもそも最近は3Dのアタリがきてそれにキャラを乗せて描いてる

119 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 18:59:45.70 ID:nZNiuZMb0.net
>>112
背景はもう3DCGがデフォだろ
進んでる所だとそこから素材を数千枚撮ってドリームブースでモデル作る
ただし家庭用のGPUだとSLI組もうがVRAMが死ぬ

120 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 19:01:33.64 ID:IX/O8KDJ0.net
>>78
たしかに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:01:35.43 ID:3JVXS7/K0.net
>>117
理論が先じゃなくて理論が後
まず理論を学んでから崩していくわけじゃなくて
まず良い感じに描けるようになってから
理論を学んで取り入れていくんだよ

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:01:51.68 ID:WuAtH7Ky0.net
昔の方がええな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:01:57.38 ID:tPrvrltu0.net
3Dの背景は正確に出来上がりすぎるから面白みがないってのはわかる
あと絵が下手な人間が使うと手書きの部分となじまずに悲惨なことになる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:02:04.40 ID:JMSL1nFm0.net
エロゲの背景もこんなんだな
キャラ浮いてね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:02:09.39 ID:TNDPwgN10.net
>>52
してるよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:02:30.61 ID:+rCAOoqt0.net
デフォルメが効いてるほうが上手く見えるな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:02:31.40 ID:GqeuWKxS0.net
この朽木が立ってる土手の前とかも思いついたんじゃなくてこういう写真見てそれをこう描いてるんだろ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:02:56.74 ID:BEoTX4Un0.net
>>33
油絵でもあるよな

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:02:59.23 ID:DCbv9Q+q0.net
駿見て学べ

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:03:55.54 ID:jEgSd+pX0.net
>>6
ワロタw

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:04:32.26 ID:evgM5fEB0.net
不人気新ど根性例にするとか汚い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:04:45.74 ID:tPrvrltu0.net
>>121
そこ言い争うつもりはないしそう思うならそれでいいんじゃないとは思うが
俺は理論から入ってもそうじゃなくてもどっちでもいいと思うけどね

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:05:20.74 ID:lc5lruk60.net
今はBlender下敷きにカメラグルグル回してごちゃごちゃアクションさせとけば神作画とか言われるからチョロいね

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:05:36.86 ID:5KRYnAJ+0.net
新・ど根性ガエルの作画は当時でも不評だったけどな

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:07:15.20 ID:ENTjpHpO0.net
>>115
昔のアニメ見てみたいというやつには
美術監督小林七郎のものを見ろと言っている

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:07:16.97 ID:8AZGbt+s0.net
>>134
キャラ作画がおとなしくひろしもいい子になった感
話題になったのはとんねるずの歌だけ

137 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:08:18.94 ID:DFsITGpkd.net
昔の方が夢の中や空想感あるわ

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:08:30.86 ID:xMwxa/s7H.net
>>33
こういう広がりを感じさせる描き方をしないとパンした時に破綻するのよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:09:10.21 ID:fNtafcDc0.net
52年前の旧ど根性ガエルの背景もかなりいいんだけどね

140 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:09:56.41 ID:DCbv9Q+q0.net
>>138
カメラワークありきのレイアウトってことね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:09:56.80 ID:rh6M4fbk0.net
確かに定規で引かれた一直線上に展開される建造物とか非現実的だよな

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:12:51.94 ID:Q+tECSSa0.net
3D背景作ってなぞった方が楽でしょ

143 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:13:06.73 ID:qIbSHo0D0.net
まぁこんな絵なら写真でいいし、それこそAIでいいからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:13:58.29 ID:HVDCUJTq0.net
トレーシングペーパーを機械的になぞってる並に機械的なものになる様な気がするわ

145 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:15:02.62 ID:dTmV3gUS0.net
トレスで手抜きが一番捗る

146 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:15:25.56 ID:a7JA7VL90.net
>>135
はえーこの人ウテナもやってるしガチで俺の心の師匠じゃん…勉強になるわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:15:32.54 ID:fNtafcDc0.net
>>135
ほんまや、樫木モックも背景ええな
https://www.youtube.com/watch?v=OUODYBySNsY

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:15:56.84 ID:W90SuOYY0.net
一人でレイアウトから原画までするなら好きにすれば

149 :安倍壺三🏺 :2024/02/13(火) 19:16:00.87 ID:pyr22XZY0.net
最近背景はデジタルだから仕方ない
生成AIにでも頼ればいんじゃない学習スピード早いから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:16:14.88 ID:UANjiZgb0.net
今の作画崩壊はキャラだけど昔は背景多かったからな
主張するなよ目立たず正確に作っとけ

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:17:25.74 ID:i5w8LtzW0.net
>>76
温もりだあるなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:17:37.58 ID:ljw06Y750.net
あーど根性ガエルたしかにこんなんだった

153 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:18:08.01 ID:sXD854EV0.net
>>116
トトロの家だからいわゆる日本家屋ではないんじゃね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:19:07.07 ID:8ep2HOjW0.net
ど根性ガエルの声優存命な人多いな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:20:13.66 ID:v/xx9FR90.net
小林治(東京ムービーの方)のレイアウトは小林七郎も褒めてたから実際小林七郎ageでもある

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:20:42.00 ID:MRsOrKLDd.net
これは分かる
無機質すぎるんだよ
脳死でパース付けてるだけ
背景に拘りもなくて人物しか重視してない感じ

157 :晋さん :2024/02/13(火) 19:21:52.83 ID:NEvMQV3E0.net
でもなあそれアニメーションの根幹であるキャラの描き方に問題があるからなんだぞ
とにかく画角をあおったりとんでもなく引いたり無駄に複雑にしたり止め絵ばかり
そりゃ止め絵にひき絵に広角ならそういう背景要求されるでしょうに

158 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:23:02.87 ID:yyg7Gm5a0.net
木造家屋って結構歪んでるよな
定規で描くとそれだけでおかしくなっちゃう

159 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:23:10.21 ID:krN0fmqF0.net
嘘を散りばめたほうがいい絵になるんだよな

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:23:12.24 ID:a7JA7VL90.net
新ど根性ガエルの美術監督がAKIRAの美術監督と同じってやっぱアニメはすげえわな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:23:20.86 ID:dQwLHBG6d.net
外注に無茶いうなよ

162 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:23:58.20 ID:IbqUzJIp0.net
>>76
ゴミで草

163 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:24:54.15 ID:P9bucJFC0.net
適当な写真からアニメ風景に変換できないの?

164 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:26:24.10 ID:DCbv9Q+q0.net
七郎背景は美術作品って感じで飽きないよな
最近のアニメとか見てないけど後継者いるのかな?

165 :嫌儲🏺 :2024/02/13(火) 19:26:27.84 ID:dR8aWD+E0.net
新ど根性ガエルはキャラと背景のマッチ具合が素晴らしい

166 :🏺 :2024/02/13(火) 19:26:29.65 ID:4wEWwg0w0.net
まあそんなガチガチにやるなら3Dモデル動かせばいいじゃんって話になるしな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:26:39.15 ID:pBEtdMGR0.net
panpanyaの背景とか好きそう

168 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:27:07.21 ID:WitGhBvy0.net
なるほど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:38:26.22 ID:C3yPuT9z0.net
3D背景だって正確ではない建造物並べればいいわけでモデリング時点でのデザイン力が問われるな

170 :ぴーす :2024/02/13(火) 19:44:24.97 ID:wl16Oz+e0.net
昔のアニメってなんか地面の色がおかしくないか。まさかアスファルトで舗装されてないのか

171 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:45:46.00 ID:GLMdvhE70.net
宮崎駿は目に見えてるよう再現するためあえてパースを崩したりするらしいな

172 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 19:45:54.16 ID:4Y3BJ7/q0.net
昭和の尺寸建築は減ってきてるから多少はね?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:47:11.30 ID:DxlOolUN0.net
フリーハンドって描ける奴は少ない
建築の図面にしてもな
フリーハンドのセンスが無い人間は定規使う方が速く描けるからフリーハンドで描くメリットが何も無い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 19:50:34.27 ID:CUPfX1sD0.net
https://pbs.twimg.com/media/CIt-0J8VEAA6vbt.jpg

175 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:01:00.17 ID:AazZdt140.net
しっかり描けばいいというものではない
https://i.imgur.com/oFqSBnO.jpg

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:03:26.93 ID:HX7fySSUH.net
そこらへんAIにやらせたほうがいい仕事するっしょ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:05:28.15 ID:v/xx9FR90.net
>>176
AIはパース全く理解してない滅茶苦茶なのしかないぞ

178 :🦌晴明神社🏺 :2024/02/13(火) 20:07:10.48 ID:XdgaRA5c0.net
人間はパースでよう描けへんのにな…

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:07:18.86 ID:dLoc6TTQa.net
パース定規って何ですか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:08:07.51 ID:nRfAvL1PM.net
フリー素材?

181 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:12:52.91 ID:aXE0nDtJa.net
このスレすげえ何話し合ってるのか意味わからん

182 :🏺 :2024/02/13(火) 20:14:59.16 ID:IqtYfg7y0.net
>>175
片方に停まれ標識ないと
事故るよ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:16:55.47 ID:y70Hn2Y40.net
最近、石川賢のような狂ったデッサンの方が魅力があることに気づいた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:17:21.46 ID:UxBrpBNH0.net
パースが合ってても
面白い作品になるわけじゃないからなあ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:18:41.45 ID:E0ljd95c0.net
製図屋と芸術家ぐらいジャンルが違う人種って感じがする

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:19:03.84 ID:c4w53U7k0.net
AIはダメでクリスタのマネキンはいいって風潮なんなん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:26:37.72 ID:zcIkIZ/NH.net
エヴァかなんかの作画指導書で部屋内の消失点の高さあえてずらしてますみたいなの見た気がするけどあれなんだったのかよくわからん
作画的な正しさで言ったらその場合部屋の中あちこち傾いてるって事になるよな

188 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:31:15.15 ID:Hq5IdgEg0.net
ロトスコープ使うくらいならさっさとAIに代わっちまえとは思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:31:39.39 ID:5zg6ZrHH0.net
今のが美しいな
ただ背景の美しさにキャラが勝てず薄い印象
昔はその分キャラが映えた

190 :🏺 :2024/02/13(火) 20:34:32.94 ID:WpvgaqK+0.net
>>115
小林七郎はウテナの背景美術が好きだわ
もはやアート

191 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:38:41.28 ID:+KbA0CfU0.net
定規使わないと写真素材使ったとき浮くからな

192 :安倍晋二 :2024/02/13(火) 20:41:28.92 ID:6aTHFt7t0.net
>>33
つまり、消失しないってこと?

193 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:41:38.90 ID:l4sHkrr80.net
>>187
エヴァだったら天井の圧迫感出すためにあえてそうしてますよみたいな事じゃないの
厳密に見れる奴なら気付く程度の話だろうけど

194 :🏺 :2024/02/13(火) 20:44:26.71 ID:nDuOdYq70.net
https://i.imgur.com/dzqvyxR.jpg
ド素人はこれが正確に思えるんだろうが
カメラ位置考えずに接写で建物描いてる望遠ズームで描けよ下手くそ

195 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 20:50:02.50 ID:9mMFfFs10.net
>>44
想像力のない人が増えたから、バカにも分かる絵しかかけなくなったんだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:57:00.72 ID:mHec37840.net
作画崩壊だろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 20:59:19.26 ID:cgNmpOK5M.net
アニメは画面が動いてるからパースきっちりしてないほうが見やすいのかも知らんが
確かにアニメを止め絵で見ると変なパースの背景はよくある
漫画背景はそうはいかないから定規できっちり描いたほうが無難
あえて迫力出す嘘パースはアリ

198 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:10:29.41 ID:r2lfYr7d0.net
背景かく担当って工場でいえばライン工だろ
クリエイターなんて求められてない高くつくし

199 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:13:14.04 ID:BvwvO+GWM.net
>>171
人間の目ってニ眼だから写真トレスとか3Dモデルとかで描いたカメラで撮影したかのような風景には違和感を感じるらしいね

200 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:19:54.63 ID:/TKRJ63D0.net
大正野球娘。(2009年、美術監督)
うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜(2009年、美術監督)
青い花(2009年、美術監督)
のだめカンタービレ フィナーレ(2010年、美術監督)
会長はメイド様!(2010年、美術監督)
探偵オペラ ミルキィホームズ(2010年、美術監督)

小林七郎お前ら向けのアニメにも参加してて草

201 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:23:28.11 ID:r2lfYr7d0.net
センスない人でも安く量産できることが何より重要なわけ

202 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:36:43.37 ID:y8Dj9qMY0.net
人間の目はあくまで立体視だから実はパースなんて無い
これを分けるのがパヤオとの差

203 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:51:10.92 ID:r1tSixwF0.net
一流漫画家
https://i.imgur.com/EKvFJZr.jpg

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 21:52:15.26 ID:NDgwnsUY0.net
>>201
これ

205 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 21:53:45.39 ID:LgarSOPA0.net
俺たち「今より昔のが作画良かった」

Z世代キッズ「え〜、そんな訳ないでしょ?w」
同世代キモジジイ「老害!思い出補正!お前の感性が衰えただけ!」

なんか俺たちの方が正しい事がだんだん世間にもバレてきたよな

206 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 22:02:05.98 ID:TpExWKIw0.net
たまに「遠近法に従った絵が正しくて良い絵」と思ってるやつが居てビビる
3DCGが「正解」とか。明らかに歪んでるのにw

207 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:23:33.28 ID:oweIO0oL0.net
>>107
パースとか技術のことはよく分からんが一枚目ってそもそも別の建物では

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:29:11.29 ID:Ey0//Cd70.net
オタクの美的キャパが狭くなりすぎて表現主義っぽいものはもう理解されないと思う

209 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:36:38.03 ID:wfkGMf7M0.net
消失点から伸びる線とかは収差で真っすぐにはならんはず

210 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 1e56-4cvm):2024/02/14(水) 00:59:36.32 ID:wdMhHova0.net
>>208
ポルノを消費するだけの動物はハイコンテクストな表現が理解できないどころか不安に怯えて怒り出すからなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7d7-vWYa):2024/02/14(水) 01:18:52.05 ID:KKRNJlSX0.net
ポルノそのものであるエロ漫画エロ同人界こそ表面的な正確さよりも作者のリビドー全開の表現が好まれてるように思う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-A4IV):2024/02/14(水) 01:22:11.21 ID:XKX5INDj0.net
絵なんてっぽけりゃいいんだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de30-UY7w):2024/02/14(水) 01:38:57.10 ID:VazdHkRa0.net
目で見てるものって計算されたパース通りに見えてるわけじゃないからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:07:36.52 ID:w/3i55kT0.net
パースって平行な直線に対してのみ機能する空論だから
あまりに正確過ぎるパースだとそれは逆に現実味がなくなるんだよね
だって地面って全然平行じゃないじゃん?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:07:07.72 ID:hR93BkXf0.net
パースおかしかったら文句言う奴いるんだもの

216 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:09:35.30 ID:4JRKsXO60.net
デッサン本の古典中の古典であるルーミス先生がパース至上主義者
昔からパースがいかに重要かなんて口を酸っぱくして教えられている

217 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:17:04.32 ID:wdMhHova0.net
>>214
ものすごく間違ってるよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:24:17.66 ID:dEFOMLwK0.net
まずパースっていうのはどんな空間にも存在してて、それは変わらないの。
で、「cgが不自然に見える」のはパースが正しいからじゃなくて、現実の歪みを面倒くさがって再現しないから起こるの。
で、うえの歪んでるけど魅力的な絵にもパースは存在してるけど、ゆがみをデフォルメして書いてるから魅力的に見えてるの。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:27:03.62 ID:Ihra8ejI0.net
ジャンルがちゃやんけ
作品として背景を含めた雰囲気作りてものも

220 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:28:19.55 ID:kSAc8lhy0.net
パパッと実写取り込んで終わり!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:29:48.70 ID:dEFOMLwK0.net
>>219
そう
サウスパークの背景とピクサーの背景比べるようなもの
そもそも絵柄の問題

222 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:36:58.24 ID:ZGYUuGCE0.net
これ絶対CGの人形や建物なぞってるだけだろってなろうコミカライズなら見た

223 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:37:26.01 ID:wdMhHova0.net
>>219
正確なパースが描けたよホメてホメてっていうのは幼稚な子供レベルの話で、パースもウソも恣意的に利用して絵作りするのがクリエイターなんだよ

224 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:38:12.14 ID:zwVq2CLT0.net
>>211
小綺麗な方が好きなやつも多いよ
特に女で男向けエロ漫画読んでるやつとか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:41:09.63 ID:dEFOMLwK0.net
表現主義的アニメならスパイダーバースとかピクサーが積極的に建物を歪ませたりやってるよね
オタク向けアニメだとなんだろな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:43:03.84 ID:dEFOMLwK0.net
そもそもカネのかかったアニメじゃないと独自のアートスタイルで背景を統一するっていうのが無理なんじゃない
小規模な作品なら可能だろうけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:44:45.34 ID:ufZy9sTY0.net
>>33とか>>174みたいに
1点透視の場合は特に、キャンバスに点打って収束させると奥行きがすぼまりすぎて変になるから
あえて緩くするほうが空間が表現できて見栄えがいいんだよな
感がたら消失点ってずっと遠くにあるのに二次元の点を中心にしたらおかしくなるの当たり前だ

俺もずっと広い空間を1点透視で描くとなんか不自然になると思ってたころにジブリのやつの画像見てわかった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 04:06:56.44 ID:w/3i55kT0.net
>>217
一応言っておくけどお前はもう最初からNG入ってるからな?

229 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 1e56-4cvm):2024/02/14(水) 04:17:01.82 ID:wdMhHova0.net
NGされてワイになんのダメージがあるんだよ
目に入ってもスルーすればいいのにそれもできないとか🤣

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53bd-XyAm):2024/02/14(水) 04:31:58.82 ID:w/3i55kT0.net
1点透視の嘘パースに関しては人間の実際の視野と関係があるんだよね
人が正確に捉えることができる視野って実はもの凄く狭くて精々が30°ってところだし視界のギリギリ端なんてぼやけてほとんど分からないってのが実際の視え方
部屋を一望できるってことは実はものすごく遠く離れた場所から望遠してるってことになるんだよね
だから正確な1点透視で作図しちゃうとパースがすごく効いてるように見えてしまう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:07:54.77 ID:hBQk6Z3b0St.V.net
全く違和感持った事ないわ
どうでもいい事にこだわらなくていいよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:09:26.23 ID:0zpZjNMBHSt.V.net
>>210
なんていうか、そうやって他人を無効化しないといけない人って、
他人が恐ろしいからやってんだろうなと思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:34:17.64 ID:4K9PSGCq0St.V.net
>>232
言うて実際そうじゃん
ガーリッシュナンバーの吉成回でキレるような人がフリーレンだったら喜んだりするんでしょ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 14:18:43.78 ID:4Zghr8Wk0St.V.net
>>233
そういうオタクの内ゲバぽいのやめろや
外からみたら同レベルだっつーの

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 14:27:03.82 ID:4K9PSGCq0St.V.net
>>234
部外者が見て同じように見えても詳しい奴からは全然違うって趣旨のスレなんだけど
無産がいちいち嫉妬心から気に入らない物を下げるルサンチマンムーブ外では恥ずかしいから止めたほうがいいよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 15:11:36.37 ID:4Zghr8Wk0St.V.net
>>235
何が無産だよ
5chでクリエイター気取られても滑稽なだけだわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 15:34:00.07 ID:4uIvTegG0St.V.net
現役アニメーターだけど、定規を使うから不自然は若干間違いに思う

自然なパースには消失点に加えて「奥行きの詰まり」と「消失点間の距離」が重要

このふたつはパース定規では図れなくて感覚で会得するしかなくて、この感覚がしっかりあればパース定規を使ったとしても自然な背景は描けるように思う
が、そんだけの感覚があれば定規を使うより全部感覚で描いた方が早いから上手い人は誰も使わないというだけ

多分有効なパース定規の使い方もあると思う
窓のたくさんあるビルを描いたりとか?知らんけど

でも下手な人ほどパース定規を使ってくる傾向は確かにあって、レイヤーにパース定規の形跡が残ってるのを見るだけで吐きそうになる

238 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 15:42:13.41 ID:m2WdD3KlaSt.V.net
正しい感覚がないのに定規当てたって無駄だよなぁ
野外スケッチや写真撮影してれば身に付くのに想像で描くからいつまで経っても上達しない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:15:36.43 ID:g1Q2xUNt0St.V.net
外国人によると、若者の家の墓も捨てて、自分が関わっているということが何一つない
そうだったよ
それそれヤンデレ入ってて人気者を使わなかったらどうするんだろうな

240 :🏺 :2024/02/14(水) 16:18:39.77 ID:gbBUFiM80St.V.net
>>33
消失点が一転に集約されるのではなく
画面に適当な大きさの円を設定してその中に散らばるように消失点があればいいとハヤオも指導している
消失円と呼ばれてる技法

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:20:49.51 ID:5Ka3BtkmaSt.V.net
>>140
よく考えてないなら
シートベルトしてたし球速捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えてたわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:26:05.61 ID:4jM09u+1HSt.V.net
うへりいるなほくわわみちろとあぬいくれみみれよらとくにおめすろくいよこはこんなめころそいかやうんこ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:28:36.35 ID:5IJAvTdrdSt.V.net
>>232
ブーメランキッシー🤣

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:32:08.04 ID:d55Fv5QA0St.V.net
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンのはそこでしょ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:34:55.13 ID:WDPGF+xl0St.V.net
室内入るとヤバい
これはかなり頭が違うけど(色々な)
「忖度しません!」(金)
「逃げも隠れもしません!」(公開された典型例よな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:40:35.12 ID:17Oq68/X0St.V.net
国良い

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:41:25.01 ID:eT/GjAqlrSt.V.net
ほんと下手くそ過ぎんか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707849668/

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:51:17.27 ID:qIVXB3jw0St.V.net
へましふれあゆふああねけにさせしててれへれよなにんそほしをこもるよんやぬほねるほりしやねわすらこきまかて

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:06:46.08 ID:9A0v3K5BdSt.V.net
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんもしてない」なんて言えるんやろなぁ。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:11:59.85 ID:k21WemkS0St.V.net
てさすいてろわまはねそえにつるゆおれぬしあよのこねたこあほえい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:21:50.04 ID:b95LSiYf0St.V.net
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないなおかつ若すぎない人は脱毛していると。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0Hdb-BOeC):2024/02/14(水) 17:41:00.47 ID:s7ixuey2HSt.V.net
>>233
キャラクター造形の幅やイヌカレー背景見ても、
ハイコンテクストな表現に拒絶感起こすことは少ないでしょ

むしろコンテクストを無視したブッコミに戸惑うことのが多い
なのはベルカ式もバーディー7話も戸惑われたけど、
最終的には評価される(あれはコストやスケジュールもあるが)

逆にコンテクストを無視した「凄そう」の中央道走ってるだけの作画、
最近じゃフリーレンの例のドラゴン戦なんかはウーン扱い

更に最初っからそういう表現主義コンテクストのスペース☆ダンディは
大概な散らかりようでも受け入れられる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f2ce-p8SM):2024/02/14(水) 18:52:33.62 ID:4K9PSGCq0St.V.net
>>252
スペースダンディとかそもそも>210が言ってるようなポルノ豚はみねーだろ
最終的にも何もベルカ式当時相当叩かれてDVD修正までされたのに最終的に評価されたは歴史修正もいいとこ

254 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W 7288-X59R):2024/02/14(水) 18:54:18.58 ID:4tcXGntY0St.V.net
>>211
そうなんだけど奇形は勘弁

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 22:03:50.06 ID:s7ixuey2H.net
>>253
だから最終的なんだよ<ベルカ式
DVDじゃどっちもは無理だったから修正したけど、
その後はニコニコで比較動画見られたりしてたわけだから

あとその豚、君の中にしかいない存在なんじゃない?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 22:30:07.27 ID:m2WdD3Kla.net
なんで吉成兄は版権作品で独特なアニメを作るの?
ちゃんとアニメ塗りのアニメにして欲しい

吉成兄の作風がわかるのは嬉しいけど
一方で自分が望む安定した品質の版権作品を見る機会を奪われてるんだよ俺は
そういうのは将来全部AIにやって貰うことになると思う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 01:53:39.98 ID:qBr9lJks0.net
>>255
金の出さないニコ厨>金出すDVD購入層のなのはファンって…
製作会社側も後者がファンの公約数と考えたから形の残るDVDで直したんだろ、
多分スカパーやBDも修正側が正しい扱いのはず
>あとその豚、君の中にしかいない存在なんじゃない?
はいさっきから挙げられる例にいわゆる美少女アニメが存在しないのがその証拠であります、以上

258 :安倍晋三 🏺 :2024/02/15(木) 10:46:09.66 ID:jVWmcebB0.net
安い給料なんだからそれ相応だろ
むしろ平均的に良いから文句言うな

259 :安倍晋三 :2024/02/15(木) 10:55:55.68 ID:UnBiPgle0.net
まず遠近法において正確に同一の消失点に収束するのは空間内で厳密に並行な直線(辺)しかなく
それは建造物レベルでは人工物においてすら稀であるという点。
それに加えて、そもそもいわゆる遠近法はヒューリスティックな近似解でしかないという点。
この2つの問題がゴッチャになってる感はあるよな。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 11:07:16.56 ID:ePZgKX1K0.net
作画崩壊は国技だからね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 11:09:26.59 ID:nmcZD/eS0.net
最近ルナ先生がパースの効いた絵でリメイクされてるけど
前のルナ先生の方がエロく感じる

総レス数 261
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200