2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本でまだ人口が増え続けてる村があるらしい [303493227]

1 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 21:39:34.64 ID:9kypuDH90.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

少子高齢化の時代で、長野県内でもほとんどの市町村が人口の減少に悩まされている中、南箕輪村は、毎年のように人口が増え続け、およそ40年で1.6倍に増えています。
その理由を取材しました。

県の南部に位置する南箕輪村。

中央アルプスと南アルプスに囲まれた自然豊かな村です。

学校給食センターの担当者:
「蒸気窯は優れていて、15分で汁ができてしまう」

村が1月、総事業費およそ12億円をかけて完成させたのが、最新の学校給食センターです。

建設の背景には、ある課題がありました。

南箕輪村 藤澤勇(ふじさわいさむ)教育次長:
「子どもの数が増えてきて、もう給食対応食数が超過している状況だったので」

https://news.yahoo.co.jp/articles/817a9ceb2c2ab06c181d7579d51c7c47097e364d

2 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 21:39:55.01 ID:9kypuDH90.net
1960年代に6000人ほどだった村の人口は、80年代半ばに1万人を突破。

その後も増加を続け、2022年には1万6000人を超え、県内で最も人口が多い村になりました。

人口増加に伴って子どもたちの数も増え続けていて、これまでの給食センターでは賄いきれなくなり、新たに建設したのです。

増えているのは小中学生だけではありません。

南原(みなみはら)保育園では、1955年の開園当時60人だった定員が徐々に増えていき、2010年に100人になると、その8年後には200人と倍に。

今は定員近い190人余りが通っています。

急増する園児に対応するため、保育園では増改築を重ねてきました。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 21:40:01.68 ID:beiS1nxV0.net


4 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 21:40:16.38 ID:9kypuDH90.net
南原保育園 宮澤真由美(みやざわまゆみ)主任:
「ここは遊戯室だったので、梁までがステージだった。なので少し(天井に)傾斜がある保育室になっている」

駐車場だった場所に遊戯室を新設し、もともと遊戯室だった場所に保育室を増設。

さらに園庭の一部も保育室にしました。

宮澤真由美主任:
「本当に子どもの人数が増えてきたので、どうしても保育室として使わないといけなくなった」

国の研究機関の推計で2020年と2050年の人口を比較すると、県内の市町村では南箕輪村だけが唯一増加。

5 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 21:40:37.22 ID:9kypuDH90.net
さらに、人口に占める65歳以上の高齢者の割合も2023年は県内で最も低い23.6%と、最も高い天龍村の61.9%の4割程度です。

なぜ、これほどまでに人口や子どもの数が増えているのか。

大きいのが、移住者の存在です。

6 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 21:40:57.85 ID:9kypuDH90.net
もう一つの魅力が長年続けてきた子育て支援です。

村は、およそ20年前に保育料を5%引き下げ、その後も段階的に下げ続けるなど、子育て世代が生活しやすい環境を整備してきました。

藤城栄文村長:
「とりわけ観光が強いわけではない。暮らしやすさというのは他の地域に比べて突出していい地域と思っている。地元の人に投資する政策を続ける。移住してきてもらうために100万円や200万円を渡すのではなくて、今暮らしている人たちにしっかり手厚く投資をすることで、それが口コミで広がって人が増えていく」

兵庫から移住してきた有時さん一家も、当初は娘の学校生活など不安があったと言いますが、地域の移住者への対応に驚いたといいます。

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:41:22.14 ID:7BS7ez+C0.net
スレタイ見て沖縄かと思った

8 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:45:24.43 ID:ENTjpHpO0.net
こんな中田氏村があったとはおどろきだよな
若年人口倍増だってよ

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:45:53.97 ID:pB7SwB2a0.net
天龍はもうプロレス引退したんでは?

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:46:33.12 ID:Gnv+IkaK0.net
仕事はなんだ?
レタス農家かなんかか

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 21:58:06.90 ID:SvqgImVk0.net
エロゲにある種付け村かな?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 21:59:12.83 ID:7gkElA/80.net
セックスしまくってんのか?

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:02:00.42 ID:tE8gN6hm0.net
信大農学部があるから恵まれてる
あと諏訪~伊那谷って割と工場あるしそんな過疎ってないイメージだわ

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:23:12.57 ID:sXD854EV0.net
経ヶ岳のあたりに飛び地とかあるんだな。どういう経緯でそうなったんだろ

15 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ c20a-p8SM):2024/02/13(火) 23:05:15.26 ID:hYGZ1B5o0.net
地方にもうまくやってる人いるんだね。 企業誘致成功!とかじゃなくてうまくやってるのすごい気がする。企業持ってくるのも大変だろうけど

16 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9238-I6LQ):2024/02/14(水) 00:29:01.45 ID:BM/6AFdE0.net
でもそれって東京とかでも同じこと言えない?
結局一部で増えててもね
先進国じゃ出生率低いし移民議論じゃなくて受け入れるしか無いよ議論でやってるからジャップランドはゴミランドなんだよ

17 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d6e6-PYNj):2024/02/14(水) 03:21:52.75 ID:c8MUnlyM0.net
日本はそもそも議論なんて一度もしたことがない
暴力しか信用しない

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200