2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長く寝る人ほど、早死にするらしい 日本が世界一の長寿国な理由分かったな [303493227]

1 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 22:03:03.33 ID:9kypuDH90.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「長く寝る人ほど、早死にする」祖父・父・息子の3代で90年以上続けてきた睡眠研究が証明
「日中にがんばって働くこと」と「質の良い短い睡眠」はセット

歳を重ねても質の高い睡眠をとり、長生きするにはどうすればいいか。三代にわたって90年以上睡眠研究を続ける睡眠医療専門家の遠藤拓郎さんは「睡眠研究をしていた私の父やチューリッヒ大学の研究・実験データは『睡眠時間が短い方が、深い睡眠の量が増える』ということを明らかにしている。実際、世界から『働き過ぎ』『睡眠不足』とされてきた日本は、『日中にがんばって働くこと』と『質の良い短い睡眠』がセットになって、世界一の長寿国となっている。裏を返すと長く寝る人ほど、早死にする」という――。(第1回/全3回)
※本稿は、遠藤拓郎『75歳までに身につけたいシニアのための7つの睡眠習慣』(横浜タイガ出版)の一部を再編集したものです。

https://president.jp/articles/-/78483?page=1

2 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 22:03:23.50 ID:9kypuDH90.net
「睡眠時間」と「平均寿命」の意外な関係
世間でよく言われるのは、「日本人は働き過ぎで睡眠時間が短い」「日本人は睡眠の質が良くない」ということです。はたして、本当にそうなのでしょうか?

この点を国際比較の視点から考えてみましょう。

図表4をご覧ください。

これは世界各国の「平均寿命」と「睡眠時間」の関係を示すグラフになります。

このグラフでは、OECDの主要加盟国の中から、比較的長期間、裕福だった国々を選び出しました。

その理由は、「貧困」と「平均寿命」には密接な関係があるからです。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/550/img_922e32ba0ff36e075ab40adfd59b1f6c390637.jpg
出典=『75歳までに身につけたいシニアのための7つの睡眠習慣』

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:03:36.28 ID:WQ/r/mbB0.net
悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましい強姦魔の山口敬之がYouTubeやってるくらい日本は狂ってるからな。よくもまあ、あんなおぞましい性犯罪者の強姦魔山口敬之にアカウントなんか与えるもんだよ。YouTube運営にも呆れ果てたよ。

4 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 22:03:46.37 ID:9kypuDH90.net
「GDP」と「平均寿命」の関係を見ると、正の相関関係が見られます。

つまり「経済的に豊かな国ほど、平均寿命が長い」ということで、平均寿命は経済的な豊かさに左右される傾向があるのです。

そのため、貧困の問題がある日本以外のアジア、ならびに南米の国々を対象から外しました。

OECDの中から、長年にわたって生活水準が安定している国々のみをピックアップすることによって、「経済が平均寿命に与える影響」をできる限り排除し、「睡眠時間と平均寿命の関係」にフォーカスしたのです。

さて、前置きが少し長くなりましたが、図表4のグラフをご覧いただくと、近似直線が右肩下がりになっていることがお分かりいただけるはずです。

近似直線とは何でしょうか?

近似直線が右肩下がりであるということは、いったい何を示しているのでしょうか?

分かりやすい例を出すと、一般的に「身長」と「体重」の関係は比例します。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/550/img_ea4ce3daf4cb06d5ad8d2e92c75b2123237989.jpg
出典=『75歳までに身につけたいシニアのための7つの睡眠習慣』

5 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 22:04:06.86 ID:9kypuDH90.net
簡単に言えば、「身長が高い人の方が、体重も重い傾向がある」ということです。

例えば、小学校の1つのクラスに、10人の子どもがいたとしましょう。

図表5のグラフのように、それぞれの身長と体重に点を打っていくと、近似直線はたいてい「右肩上がり」になります。

近似直線が右肩上がりであるということは「身長と体重は正比例関係がある」、つまり、「身長が高い人の方が、体重が重い傾向がある」ということを示しているのです。

さて、ここまでをご理解いただいたうえで、もう一度、図表4のグラフをご覧ください。

平均寿命と睡眠時間の近似直線は「右肩下がり」になっています。

つまり、これは平均寿命と睡眠時間が「反比例」していることを示しています。

分かりやすく言えば、「睡眠時間が短い国ほど、平均寿命が長くなる傾向がある」ということを示しているのです。

6 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 22:04:27.39 ID:9kypuDH90.net
働きすぎの日本は世界で一番の長寿国
国際的に見て、「日本人は働き過ぎだ」と長らく言われています。

たしかに、それはそのとおりかもしれません。

しかし、図表4のグラフを見れば一目ですが、日本は世界で一番の長寿国です。

働き過ぎによる睡眠不足が、体に悪影響を与えているとすれば、日本人の平均寿命は他国に比べて短いはずです。ところが、実際は、そうはなっていません。

これは、いったいどういうことなのでしょうか?

図表4のグラフから言えるのは、世界的に見て、「日本型のライフスタイル」が一番、平均寿命を延ばすということです。

7 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 22:04:48.88 ID:9kypuDH90.net
世界から「働き過ぎ」「睡眠不足」とされてきた日本人のライフスタイルこそが、健康に長生きするうえで、実は一番優れているのです。

日中にがんばって働けば、その分、睡眠時間は短くなります。

睡眠時間が短ければ、深い睡眠が増えて、睡眠の質が上がります。

つまり、「日中にがんばって働くこと」と「質の良い短い睡眠」がセットになって、日本人の平均寿命を押し上げてきたのです。

にもかかわらず、なぜ「睡眠負債」という考え方を中心に、「日本人」=「睡眠不足」=「体に良くない」という考え方が生まれ、広まっていったのでしょうか?

8 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 22:05:12.24 ID:9kypuDH90.net
2018年に「働き方改革関連法」が成立しましたが、その背景には、過労死や人口減少による労働力の不足を解決させるため、長時間労働を抑制する意図がありました。

例えば、労働力の不足による長時間労働の非効率化を補うため、政府は労働環境を改善することで、労働の生産性を高めようと試みたのです。

その際、睡眠負債という考え方は、まさに格好の材料でした。

NHKなどでも取り上げられて、話題になりました。

睡眠負債という考え方に基づき、「日本人は働き過ぎ」「もっと寝なければダメ」というストーリーを広めることによって、「働き方を改革しなければならない」というムードを醸成していったのです。

しかし、国際比較のデータを見れば分かるとおり、睡眠時間と平均寿命の関係は「逆相関」になっています。つまり、「睡眠時間を長くすればするほど、健康に長生きできる」というのは幻想にすぎないのです。

実際に「日本人の睡眠」を詳しく調べた研究データでも、「長く寝る人ほど、早死にする」という明確な結果が出ています。

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:05:50.08 ID:cljmyjyjd.net
https://i.imgur.com/xfbJkhi.jpg

10 :🇰🇷安倍晋三🇹🇼 :2024/02/13(火) 22:05:55.92 ID:kszU/ETa0.net
8時間は寝ないと無理

11 :!omikuji !dama :2024/02/13(火) 22:06:06.91 ID:9kypuDH90.net
60代から睡眠は6時間で十分…医師が「必要以上に眠ろうとすると、かえって健康を害する」と説く理由
睡眠とはそもそも「必要悪」だと捉え直す
https://president.jp/articles/-/78481

12 :🍙 :2024/02/13(火) 22:06:45.26 ID:o6Pgctav0.net
>>9
俺はこれを信じてるんだけどなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:06:47.75 ID:+LBIHmZa0.net
俺はしげるを信じるよ🥺

14 :安倍晋三 :2024/02/13(火) 22:07:01.47 ID:3VqKkMtb0.net
冬はめっちゃ寝るけど夏は寝られない
これ何なんやろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:07:48.90 ID:19FiYc6y0.net
日中活動して眠たくなったら寝れば良い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:08:14.65 ID:8pxW4PHvH.net
大谷は早死するん?

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:08:53.92 ID:DJSUNpuf0.net
日本とアメリカが異常なだけで相関関係があるようには見えない

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:09:41.06 ID:BYqTnapS0.net
指標のライン上にある国ほとんどなくて草w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:09:41.20 ID:Eovn1KoW0.net
睡眠時間が短ければすなわち質が良い睡眠ってわけでもないだろうに

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:10:29.96 ID:N9a1oU5x0.net
トータルの時間よりも夜中起きちゃうのが辛い 大体トイレで1回か2回起きるし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:10:48.52 ID:DBt4hgQF0.net
日本人は長時間労働のストレスを夜更かしで発散してるのかもな
サラリーマンが終電まで呑んでたりするし
睡眠よりもストレスの発散が重要とか
ストレス負荷の高そうな漫画家とかは早死に多い

22 :安倍晋太郎 :2024/02/13(火) 22:10:52.87 ID:2odztXbCM.net
馬鹿みてぇなデータだな
ジャップの平均寿命が長いのはしょうもない延命措置しまくるのが他国に比べて多いのと、死亡届出されてないのが多いからだよ

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:10:54.71 ID:LORtda0a0.net
地獄を歩き続ければ長生きできると言われてもな

24 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/02/13(火) 22:11:26.71 ID:9xdv2pXK0.net
水木しげる長生きだから信じない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:11:32.72 ID:uNpUw1gW0.net
年寄りばかりの国とそうじゃない国の睡眠時間比較して何の意味が

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:12:11.19 ID:eweY3+G90.net
無駄な睡眠時間削るために午前3時台にアラーム何回かかけてる
眠るのは長くても4時間くらいにした

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:12:25.95 ID:G20uK9HTM.net
>>1
アメリカは早期退職で睡眠時間長いから早死
日本は高齢者でも働くから睡眠時間短くて長生き
て結論だけど単に医療制度が違うだけでないの
アメリカは金ないと医療受けられない

28 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:12:51.82 ID:PfUnflSX0.net
>>9
水木しげるの方が正しいよ
間違いない

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:12:56.10 ID:oHxFiglTd.net
寝ててもずっと眠いんだけど

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:13:16.66 ID:JVc+1abo0.net
ジャップは世界一の長寿だって勘違いしてるけれども、ただのアジア人遺伝子チートだよ?

アジア系アメリカ人(86.3歳)の方が日本人(84.2歳)より寿命長いからね
https://en.wikipedia.org/wiki/Race_and_health_in_the_United_States#Life_expectancy

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:13:24.04 ID:eaMrUMJk0.net
48歳工場夜勤(17時~翌朝10時)を月12回してる。
夜勤前日は15時間寝てから出勤してる。
それでも夜勤終わった時は眠くて気絶しそう。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:13:38.12 ID:aozqDJIG0.net
俺はカフェイン漬けでまともに眠れずまたカフェインを摂りまくる地獄で生きてるから間違いなく早く死ぬ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:13:57.70 ID:Og5hq/IG0.net
あのさあ
とにかく働いて気絶したように寝て起きてまた働けってことだろ
どう考えても長生き出来ないだろ
日本はそこらへんから認識変えなきゃダメだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:14:03.11 ID:z9WT05NM0.net
10時間寝ないと回復した感じがしない

35 :永世名誉板長嫌儲卿山上徹也🤗 :2024/02/13(火) 22:14:15.13 ID:ABmDXuQa0.net
睡眠って幸せの1つだよね
俺は10時間は寝てる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:15:08.19 ID:/ssJWD1m0.net
無い無いw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:15:24.30 ID:Mb8l/nGC0.net
相関関係でしかないだろ
つか年寄がこれ以上増えても困るから殺しにきてるんじゃないだろうなw

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:15:30.16 ID:9hqZKTwc0.net
本当に海外は8時間以上も寝てるのが信じられんわ
平日なんか定時上がりでも
家帰って飯食って風呂はいったら何も出来ないだろ

39 :🍙 :2024/02/13(火) 22:15:38.20 ID:o6Pgctav0.net
>>31
すげーな
きみはガチですごい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:16:00.50 ID:kz0EJbhW0.net
四日間まったく目覚ましもかけず寝た時の時間が本来必要な睡眠時間らしい
おれの場合は9時間強だった、、、

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:16:12.38 ID:2k5upGKK0.net
そもそもこの散布図の相関直線はそれでいいんか?

42 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:16:22.92 ID:U7R9PRzF0.net
ふーん、俺は柳沢教授の言ってることが正しいと思うけどね

43 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:16:27.95 ID:PYqEKbKr0.net
>>9
俺も水木先生のほうが正しいように思う

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:17:02.03 ID:KOr2UPSr0.net
食生活と運動不足とストレスも絡んでくるからなぁ
睡眠だけでどうこうとは言えないでしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:17:16.22 ID:Kydad16O0.net
なんか全体的にうさんくせえな

46 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:17:23.08 ID:eeKjOu1G0.net
>>9
90まで生きた大妖怪が正しいわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:17:35.12 ID:ydg3bNrx0.net
24時間戦えますか?

もう4時か…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:18:15.37 ID:tRMO2ZAo0.net
疑似相関の見本みたいなグラフだな

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:18:36.14 ID:G14IQnYM0.net
これって同じ国の人間で睡眠時間ごとに比較しないと意味ないんじゃないの
日本とアメリカの値が外れてるだけでそれ除いたら何も変わらない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:19:33.12 ID:kGSUBtXx0.net
これ死にかけや貧弱で寝たきりみたいな生活してるやつも参考にしてるってオチだろ?

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:19:43.72 ID:Kxiy/dfP0.net
国民を不眠不休で働かせようとする政府のプロパガンダだろ
俺は12時間寝てすっきりするわ

52 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:19:58.41 ID:GLhYq+G60.net
徹夜とかほんま無理
内蔵にくる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:20:11.62 ID:7gkElA/80.net
アメリカ人もクソ働くだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:20:53.56 ID:Q8wifayyH.net
流石にデータが少なすぎて検証無理だろ

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:21:09.75 ID:PYqEKbKr0.net
日本人の平均寿命が初めて50歳超えたのは第二次世界大戦後の1947年のこと!!
それまで有史以来、日本人の半分以上は50歳になる前に死んでいた

平均寿命は医療水準とか栄養状態に大きく影響されてコロコロ変わる

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:22:45.93 ID:t0mlW4KN0.net
おいおい反比例すら知らない奴が記事書いてんのかよ

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:23:10.54 ID:YM6DYFfT0.net
1955年の男性平均が63歳
医学の進歩と乳児死亡率の減少と水道設備といった生活環境の整備が寿命の延びに寄与してると書いてある
むしろ昔の人のほうが睡眠時間長そうだけど

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:23:42.00 ID:Uo6oI1970.net
>>2
相関出てないだろこれ
外れ値が一点あるだけで直線の傾きが変わるやつな
統計の初歩だろ

59 :(๑ºんº)🏺 :2024/02/13(火) 22:24:08.98 ID:zhpj96yM0.net
水木しげるもやなせたかしも睡眠時間しっかり取って長生きしたからな
と言うか睡眠時間少ないと脳の各種疾患の発症率が上がるんじゃなかったか

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:24:29.75 ID:g+w5b0XI0.net
これ適当な線引いてごまかしてるけど言うほど関係あるように見えない

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:24:51.12 ID:6Vq/b2kA0.net
寝ないと体調悪くなるから睡眠時間削るのは良くない

62 :安倍殺す🏺 :2024/02/13(火) 22:24:52.79 ID:vAEWaMM7a.net
>>2
そもそもジャップの寿命が長いのは
医者が金儲けで無駄に延命させるからだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:25:19.03 ID:n9FgYr4h0.net
早寝早起きがいっちゃん危ないらしいな
昔の人の寿命が短かったのも納得

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:25:45.33 ID:geHNYXWI0.net
長く寝る→仕事がない→食生活がボロボロ→早死にする

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:25:48.19 ID:lXQM5epU0.net
水木しげるのこと嘘つき呼ばわりするの?

66 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:26:10.77 ID:B7wx9k2FH.net
https://i.imgur.com/gJWMJKd.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:26:35.38 ID:uM/VMb440.net
毎日12時間寝る大谷は早死にするのか・・・・

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:26:52.40 ID:SvqgImVk0.net
水木しげる全否定かよ
寝る間も惜しんで働いてた手塚治虫は60で逝ったのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:27:17.99 ID:lXQM5epU0.net
ていうか最近だと
「生物は寝ている状態が正常でそのエネルギー摂取のために起きて動いてる」
みたいな話になってなかったっけ?
冬眠なんかまさにそれじゃんね

70 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:27:22.72 ID:sD3X3k8y0.net
体制に都合の良い情報はまず疑え

71 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:27:45.59 ID:nMJkwpq90.net
寝すぎがいかんってだけだろ

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:28:04.55 ID:gHd4kU6s0.net
どうせそのうち言う事変わるんだワ
楽な商売やで

73 :🏺 :2024/02/13(火) 22:28:51.96 ID:ZVmalefe0.net
やなせもきっちり寝て94の大往生やしうそくせーな

74 :安倍殺す🏺 :2024/02/13(火) 22:28:53.85 ID:vAEWaMM7a.net
>>70
これな
いくら立派な学者でもネトウヨ墜ちしてめちゃくちゃなことを言いかねない
それがジャップ

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:29:20.58 ID:t0mlW4KN0.net
グラフから日本とアメリカを除いたらほぼ無相関だろこれ

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:29:46.35 ID:sAZXzXFMM.net
これさ日本とアメリカ外して線引き直してみ?
多分相関係数0になるよこれ
要するに層別がなってないんだよ

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:30:14.57 ID:eMwuzjYq0.net
ホントか??

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:30:48.40 ID:+YNNuMbk0.net
日中にがんばって働く ←これは絶対長寿の秘訣じゃない

79 :安倍殺す🏺 :2024/02/13(火) 22:31:49.29 ID:PYqEKbKr0.net
明治時代、日本人の平均寿命は40代前半でした。

男女共に50歳を超えたのは1947年頃、

75歳を超えたのは1986年です。寿命は短期間で飛躍的に延びました。


(1、2年とか誤差みたいなもんだろ)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:33:15.77 ID:Rnf2F34/0.net
猫は一日のほとんどを寝て過ごすが
寿命は十数年しかない
同じ体格で睡眠時間が5時間程度の動物は
みんな30年ほど生きるからこの研究は正しい

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:33:28.45 ID:K6XU9mW50.net
頭ボケボケの高齢者が平均寿命を引き上げてるだけでは
いくら長生きと入ってもねぇ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:33:31.18 ID:7gkElA/80.net
水木センセイ一人の例でごり押すやん君ら

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:33:44.33 ID:rOApEl4q0.net
相関出てない
and
因果関係の向き同定できてない
and
交叉因子(例えば、死にそうな人ほど長く寝る=寝たきりなど)度外視

長く寝るほど早く死ぬという結論は出せません。

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:33:48.73 ID:3NQUA0RrH.net
ソース元見たらなんじゃこれ
サンプル数カスみたいな量で集計方法も曖昧なクッソ適当な研究
よくこんなの発表出来たな
ただの妄想日記じゃねぇか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:34:23.26 ID:lXQM5epU0.net
>>79
睡眠時間がどうたら以前に医学の発展や戦争の有無とかそういう要因だよね

86 :🏺増税 :2024/02/13(火) 22:35:46.87 ID:MetA/mnR0.net
寝てると脚が釣る🥺

87 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:36:06.49 ID:JLyyiorD0.net
>>38
嘘だよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:36:07.55 ID:Rnf2F34/0.net
遅刻する人、残業しない人は常識がなく規律を乱すから嫌われるし
そういう人にいい仕事はできません
みんな早死にする

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:37:04.29 ID:3QCRdnfD0.net
長時間睡眠で死亡率が上がるのは
病気の人がよく眠る分が入ってるからってのは有名だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:39:07.08 ID:2TmZ3CmP0.net
また相関関係と因果関係をごっちゃにしてる

91 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:39:18.93 ID:hoo+h6pGM.net
日本とアメリカが変なだけじゃないのこれ
他の要因がありそう

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:39:37.96 ID:ADvJ++Sl0.net
>>89
あぁそういうことなんだなーんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:40:03.06 ID:1ATTiVBf0.net
>>9
喩えが極端

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:40:11.03 ID:g+w5b0XI0.net
>>88
早出残業休日出勤がっつりやってた同僚は30代で脳内出血起こして急死したが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:41:14.73 ID:QkUDcPvU0.net
>>9
手塚、石ノ森の場合は座りっぱなしによるエコノミー症候群みたいな寿命の縮め方なんじゃねえの
アンタら血流をバカにしちゃいけませんよという言葉のが正しい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:42:18.83 ID:1ATTiVBf0.net
>>27
ほんこれ
社会保障制度を加味しないと意味がない
あと基本的に白人は体質的に長時間睡眠しないと頭痛がするらしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:43:19.51 ID:2+hjbB9J0.net
眠れるは眠れるが3-4時間ほどで起きる
起きたらもう寝れないわ
で昼寝に3-4時間は寝てる
どうなんだろなあこの分割睡眠

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:43:32.80 ID:bznIbdJM0.net
6時間が最適とか国民を社畜化したいジャップ社会にはびこる大嘘だからな

99 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:44:12.34 ID:8FbL6slE0.net
夜勤って早死する?

100 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:44:22.13 ID:bznIbdJM0.net
プレジデント
東洋経済
ダイヤモンド

ここの記事は真に受けちゃダメ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:45:03.61 ID:SpvH5KXv0.net
寝ないとアルツハイマーになるとか見たけど
ボケるなら早く死にたいわ

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:46:37.89 ID:jH391vVA0.net
老人ホームの年寄りは昼も夜も寝てるで

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:46:51.72 ID:t0mlW4KN0.net
科学リテラシーがあれば明らかにおかしいとわかる記事だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:48:17.70 ID:XROSYhQed.net
睡眠時間が長いほど短命じゃなくて
睡眠時間が長い「国」ほど短命とかいう目くらまし
寝たきり老人を延命治療で
無理矢理長生きさせるのを良しとしない
欧米と日本の違いを無視する厚顔無恥
あまつさえ寿命の違いを
長時間労働と短時間睡眠に帰結させる詭弁
なんかほんとなんだろうな
人を騙すならもっと上手くやれって感じ

105 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:48:25.86 ID:m+iMNBY60.net
>>14
寒いだけでカロリー消費するからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:49:13.08 ID:nmoszIy60.net
信じてるやつはアホ
目覚ましなしで今まで通りに生活してみろカス

107 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:50:13.17 ID:K6XU9mW50.net
長時間睡眠したら具体的にどう悪影響あるのか誰も指摘しないのがな

108 :安倍🏺三 :2024/02/13(火) 22:54:46.71 ID:fUvyMJPt0.net
だから個人差があるって言ってるだろ
そもそも赤ん坊はほぼ寝てるんだから
歳を取るにつれて睡眠時間は短くなるに決まってる
寿命が短いと睡眠時間が短くなる前に死ぬというだけの
簡単な数学の問題

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:54:58.63 ID:Klr7ilyx0.net
アイスクリーム食べると溺れやすくなるから気をつけろよ!

110 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 22:56:58.49 ID:9ELIrodZ0.net
フランスどうなってんだよ
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/550/img_922e32ba0ff36e075ab40adfd59b1f6c390637.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 22:59:10.50 ID:XROSYhQed.net
長時間労働と短時間睡眠を正当化するための
結論ありきのガバガバクソ研究にしかこれだけでは思えん
あくまでもこれだけではであって
医療との関連とか別でちゃんと検証されてるなら違うけど

112 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:03:39.69 ID:hIVMoZCQ0.net
食生活が1番相関出るんじゃねーの
次いで睡眠導入時刻、気候と続く感じ

113 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:03:40.57 ID:11PgEmdzM.net
>>110
フランスが一番の勝ち組やん
数年寿命が伸びるくらいならぐっすり寝れるほうを選ぶわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 23:05:12.36 ID:A3nGvbg/H.net
https://pbs.twimg.com/media/EoBC_AaUwAANg1c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EoBDB3CVQAEvFA_.jpg

115 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:05:13.72 ID:OvPZx6I80.net
相関はあっても因果はなくない?
「睡眠時間が長いと早死にする」ではなく、「体調が悪いから長時間の睡眠が必要になる」かもしれないじゃん

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:06:59.75 ID:vOcg68yM0.net
>>2
このグラフアメリカがおかしなことやってるだけで他の国は睡眠時間と寿命の関係性ないだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 23:09:15.17 ID:HdHAxPH/0.net
>>9
とはいえ水木先生は短くても長くても長生きしてそう

118 :(ヽ´ん`) :2024/02/13(火) 23:12:16.58 ID:t/d+9qs20.net
>>115
てかまさにそうだったはずだが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 23:16:19.51 ID:05S5MifQ0.net
チンポがでかいと年収が高いみたいな話だろ

120 :(๑ºんº)🏺 :2024/02/13(火) 23:19:48.34 ID:zhpj96yM0.net
>>110
スペインとイタリア、フランス辺りは午睡が入ってるかもしれない

121 :増税メガネ👓 :2024/02/13(火) 23:19:51.37 ID:zDgqb1uY0.net
この板はそろそろみんな寝る

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 23:20:12.39 ID:amIEDVXM0.net
スリープクリニックというところは信用できないということは分かった

123 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:23:39.89 ID:11Z+uw7F0.net
寝すぎて頭痛するときのヤバさはわかる
死が近寄ってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/13(火) 23:30:20.03 ID:NDgwnsUY0.net
日本では体調が悪くならないと長く寝てはいけない社会なのでは?

125 :晋さん🏺 :2024/02/13(火) 23:33:11.97 ID:lSO+94c+0.net
逆にドイツ、カナダ、フランスを線で繋いでほ〜ら睡眠多い方が長寿だろって誘導も何できるよな

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:34:04.74 ID:USpfs43g0.net
水木御大の方を信じるわ

127 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:34:45.23 ID:H0j9WDer0.net
ブラックで睡眠時間が取れなくて自殺する奴はそれなりに居るけど長くて死ぬ奴は早々居ない

128 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:50:51.72 ID:rvrUGdsG0.net
確かにテレビ番組でご長寿に会いに行ってご長寿の秘訣を聞きに行くと「俺は朝から晩まで気合いで働いとる!」みたいなジジイが結構いるもんな

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:54:14.51 ID:ybJcR1bU0.net
短時間が長生きなんじゃなくて、長時間寝る事が予想以上に短命になるって事だと思うわ

体を動かさずじっとしてるのは、明らかに体に悪いからな

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:54:23.15 ID:lmiwoTRc0.net
睡眠時間が短いと高血圧になる
健康に良いと言われる睡眠時間は7時間から8時間だったと思う

131 :安倍晋三🏺 :2024/02/13(火) 23:59:07.67 ID:fJneinUP0.net
まぁ定年退職後の爺さんが怠惰に寝まくってたら
筋力低下してフレイル一直線なのは分かる

でも現役世代は寝れるなら長く寝た方が良いよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:02:16.24 ID:dIKYyQ3u0.net
個人差あるが大抵の人は7時間〜8時間がいい
それより多すぎても少なすぎても駄目
というか国別の平均寿命なんて睡眠以外の要因が無数に
あり過ぎてそれらを排除するのはまず無理
そんなもんを根拠にしてる時点でお察し
ヤフコメやガルちゃん民ですら騙されないし
実際この記事は叩かれまくってたぞ

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:03:07.76 ID:5sETYFWI0.net
ロングスリーパーと言われる人みんな長生きしてるような気がするが
水木しげるもそうだし、ニュートリノ研究してた小柴教授も

134 :😀 :2024/02/14(水) 00:03:07.97 ID:czJRWl6r0.net
病気で寝てる人がカウントされている定期

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:03:33.68 ID:IpNZ93mk0.net
>>89
なるほどな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:06:19.40 ID:1gO59xCb0.net
ただ延命治療してる人が平均上げてるだけじゃね?
海外じゃ延命治療は自腹だから金なくなったら死ぬけど日本は国が金出すからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:08:59.22 ID:FmLYf+RP0.net
睡眠時間8時間超は死亡リスクが上がると聞いた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:09:48.62 ID:o+arD7eU0.net
寝すぎると逆に頭痛くなるよな
毎日7時間前後がベスト

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:11:29.47 ID:pMJAsD/60.net
>>96
アメリカ人は金持ちなら人種関係なく寿命長いよ
コロナでばれた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:12:33.75 ID:Uaw7GWKS0.net
日本人は小さいから、
外国でも小さい人は長生き言われてるよな

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:14:39.42 ID:yBSYlIcu0.net
>>9
徹夜は流石に体に悪いよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:20:07.21 ID:uAQZucyd0.net
睡眠時無呼吸症候群で睡眠時間増えてるやつとか病人をカウントしてるのでは?

143 :😀 :2024/02/14(水) 00:20:45.47 ID:czJRWl6r0.net
水木先生を出す人多いけど、40代後半から体力落ちてあんなに眠れなくなるんだよ
あとしょんべんで起きたりもする

水木先生は戦争で鍛えに鍛えた選ばれしもの

144 :安倍晋三🏺:2024/02/14(水) 00:28:20.77 .net
黒猫かわいいな。昔ヨーロッパで不吉とか言われてイジメられてたけど
https://youtu.be/WbHCuJLHYe8

145 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:34:44.75 ID:Di3EyPms0.net
マジ?をれニートだから一日十時間は寝るんだけど

146 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:35:26.43 ID:j8uy/5W20.net
眠りすぎたときって起きてもまだ眠いっていう謎の現象おきる

147 :qw :2024/02/14(水) 00:38:05.91 ID:DLUUSapC0.net
ただの疑似相関

148 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:42:45.43 ID:pbskCXWX0.net
日本人同士で比較しないと意味ないよ

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:46:16.39 ID:QQsjDbaj0.net
各国の医療レベルや人種違うやん
日本人だけで統計とれよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:47:37.10 ID:yzHYy59e0.net
独身おじさんやニートが早死するのはそのせいだったのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:50:39.06 ID:z9haf/n9H.net
>>9
実は1P目のよく食べることのできる内蔵力も大事なんだよな

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 01:15:32.05 ID:nVx8pXMw0.net
>>95
腕がなかった分、別のところに血流回せた説か

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 01:16:49.83 ID:t7WB/N7O0.net
日本人同士で比較しないと意味なくね

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 01:28:08.51 ID:xAduQ6BG0.net
アメリカはデブ多すぎて寝てる間に呼吸止まって心臓に負荷かかってそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 01:30:58.16 ID:hBQk6Z3b0.net
寝ないと癌細胞駆除できなくて早死にするよ

156 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 01:40:56.44 ID:/CI5ClFfa.net
俺オワタ

157 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 01:56:02.42 ID:Tl03PWn80.net
俺は水木しげるを信じる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:26:42.11 ID:3LMqN8lo0.net
3代に渡り90年研究し続けてゴミみたいなデータ出してくるの草

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:26:43.25 ID:dbG+jQMV0.net
高齢者なんて早く死なせてナンボでしょ
長寿なんて国の破滅にしかならない
みんなたくさん寝ましょうね
平均寿命は70が適切

160 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:43:01.56 ID:5/gfui5Q0.net
(ヽ´ん`)寝ているときだけが幸せ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:50:38.79 ID:W0vVP4my0.net
成長ホルモンって22時から2時に出るって言うよね。つまりその時間に老化するってことだよね。だから2時まで起きてたほうが成長が制限されるから長生きするんでないの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 04:09:07.63 ID:gxI3X7cW0.net
4時間位で目が覚めるんだよなぁ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:21:44.64 ID:AwxPFOh60.net
こんなヨタ記事を平気で垂れ流す媒体こそ悪だよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97d2-3jtf):2024/02/14(水) 06:28:42.09 ID:elNAAl8i0.net
でも日本で長生きしてるのは仕事もせずに寝てばっかいる専業主婦やん

165 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (中止W 9218-KiCZ):2024/02/14(水) 08:13:27.99 ID:eg0QBiSb0St.V.net
俺のじいちゃん92でまだ生きてるけどかなり寝てるぞ
途中覚醒はするみたいだがだいたい19時から4時まで寝てるらしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6b5c-44uf):2024/02/14(水) 08:17:55.33 ID:o4ju9C3n0St.V.net
日本のジジババが長生きなのは医療の待遇の違いだろ
さっさと死ねばいいジジババが若者の税金を吸って汚く生き延びてる

167 :安倍晋三🏺 (中止 df19-A7R9):2024/02/14(水) 08:34:27.90 ID:IpNZ93mk0St.V.net
>>139
明確に飛躍的に寿命伸ばしたのは食事と医療だしな
どちらも改善できる金持ち有利だわな

168 :安倍晋三 (中止W cb0d-fWuw):2024/02/14(水) 08:41:40.63 ID:1N/nZ+K70St.V.net
>>166
日本は世界一医療団体が強いから
日本医師会最強

169 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:11:01.41 ID:fDcubU270St.V.net
サンプル少なすぎて草

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:10:13.19 ID:WDtnbtUd0St.V.net
工作っておまえやんw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:20:30.64 ID:0My9K6N80St.V.net
れてれさちれすねくわいこめおけさあむえいんすななこわきみらいまくおゆくんぬくをそきん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:23:53.59 ID:ZspyhKXe0St.V.net
>>57
これ円が120万円

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:26:18.05 ID:Yg385OVI0St.V.net
いつも欠席だったよね
画像粗すぎてホントに無理矢理終了しとるようなものだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:34:24.45 ID:Vy+qGLLMHSt.V.net
>>100
よし、そこを参考にするわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:37:01.80 ID:gPTedmpM0St.V.net
ウノマオタはさっさと帰国しないが
ホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画は1週でも通るらしい。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e0f-jHWd):2024/02/14(水) 17:00:11.62 ID:qnExA37A0St.V.net
この詐欺商品

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W cbaf-iMUe):2024/02/14(水) 17:06:13.01 ID:piZHkj460St.V.net
ねすううりのれんしせけくめひをつみまをふにちろへへもおたねういらにこよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sac3-Vv+d):2024/02/14(水) 17:07:20.59 ID:epOsKV6DaSt.V.net
「いやぁフアンのみんなニーニーに釘付けだろうね
明日はどうなん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 e306-mFv6):2024/02/14(水) 17:08:21.01 ID:7XUSX9Kx0St.V.net
自炊すると
サウナて高血圧なやつが
しかし
コロナ7波きたな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sac3-EFBp):2024/02/14(水) 17:13:27.41 ID:LVFhamNEaSt.V.net
>>39
NISA枠拡大を好感された事無いだろ!!

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f773-iMUe):2024/02/14(水) 17:13:35.78 ID:P3l9Fcrw0St.V.net
そうか?かわいいじゃん
僻地に引っ越せ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b7e4-A7R9):2024/02/14(水) 17:17:23.74 ID:i7Z1xWlU0St.V.net
ねわろおんめまいわへむへやえへつうかろうならりえとへるいたかれてみまさてひ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0Hde-Vv+d):2024/02/14(水) 17:22:55.41 ID:EZGzncmfHSt.V.net
ほなの!」って言い訳するぞ
少なくともトラモモ複垢か?それなら事故原因もすぐ分かるね
じゃあ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Src7-UO+A):2024/02/14(水) 17:25:41.00 ID:x+NneVbxrSt.V.net
(男子メダリストのEX演技とか覚えてる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 dfaf-/uT7):2024/02/14(水) 17:27:11.47 ID:kU9//P0G0St.V.net
なるべく視界に入れられたいんだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 0Hde-Vv+d):2024/02/14(水) 17:28:33.34 ID:DBqij+kGHSt.V.net
更新はいいから練習しろ
その二人ってシーズンフル稼働しない政府を評価しないと入れ替えたら?

187 :(ヽ´ん`) ◆abeshinzo. (中止 12f4-080C):2024/02/14(水) 17:36:57.47 ID:HFsGMRic0St.V.net
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/550/img_922e32ba0ff36e075ab40adfd59b1f6c390637.jpg

8時間は寝る必要あるんだが?

188 :安倍晋三🏺 (中止W 72ed-Gekd):2024/02/14(水) 19:09:42.35 ID:6VZWxJFp0St.V.net
脱水や脂肪筋肉の分解が亢進してるもんな
グリコーゲン尽きるほどの長時間睡眠は毒だろそりゃ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 00:48:18.60 ID:NmVx9xFj0.net
睡眠学のトップランナーの人が寝ないと作業効率下がるから、日本人はもっと寝ないとダメって言ってたぞ
年寄りの方が必要睡眠時間は確かに減るとも言ってたけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 03:49:16.93 ID:g0Cuv1z20.net
マジかよ めっちゃ寝てるわ

191 :安倍晋三🏺 :2024/02/15(木) 08:12:10.05 ID:8EuJT21z0.net
>>46
戦前生まれで片腕無いのに大往生したのはすごいよな

192 :安倍晋三🏺 :2024/02/15(木) 08:25:55.65 ID:Kh5sNHyk0.net
平均的日本人が8時間近く寝てるわけないし
体格差や医療制度の違いももちろん無視してるし
このグラフからじゃ8時間より少なくても多くてもダメってことしか分からんやん
結論ありきで恣意的すぎなにこのゴミ記事?

193 :安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-fXhA):2024/02/15(木) 10:18:50.27 ID:iCdcSYzcd.net
今週たっぷり8時間寝てたんだけどヤバいのか?!

194 :安倍晋三 :2024/02/15(木) 11:02:28.34 ID:wpVfKT7p0.net
>>66
流石94まで生きたから説得力が違う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 11:18:59.51 ID:d83Xt2iO0.net
7〜8時間は寝たいなあ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 11:22:59.64 ID:uhXyrNMc0.net
ロングスリーパーっていると思うんだが
個人的には厭世家なので睡眠で意識を失った状態が長いほどあの世に近づく
ってボーナスでしかない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6d2-lmPU):2024/02/15(木) 11:38:17.14 ID:8Bd+VvY40.net
20時間は寝たい

198 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9220-dm05):2024/02/15(木) 11:42:28.86 ID:+LqItnr70.net
寝たきりになっても延命させてるんだから
他の国より平均寿命が1年2年長いのは当たり前だろ

総レス数 198
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200