2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WiFi策定団体「大きな声では言えませんが99%の人はWI-FI 5どころかWi-Fi 4で十分です」 [422186189]

1 :hage (ワッチョイW 6bc2-iGqN):2024/02/13(火) 23:21:16.49 ID:mZMrXA/z0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ロドリゲス氏は、企業はWi-Fi 7の導入に関しては、3つのグループに分かれるだろうと指摘する。

1つ目のグループは、最新の技術進歩を追い求め、Wi-Fi 7をすぐに導入する。
このグループには自動車メーカーや建設会社などが含まれる。

2つ目のグループは最新技術には目もくれず、用途に応じて無線LAN規格を選択する。
例えばIoT(モノのインターネット)用のセンサーであれば、「IEEE 802.11g」(Wi-Fi 3)か「IEEE 802.11n」(Wi-Fi 4)で十分だ。

3つ目のグループは、3〜6年の定期的なサイクルに従って無線LAN製品を入れ替える。
このグループに属する企業が、3グループの中で最も多くなると考えられる。
一例としてロドリゲス氏は、スタジアムを挙げる。
「ネットワークの刷新に莫大(ばくだい)な投資が必要になるので新しい規格が登場するたびに更改するのは現実的ではない」(ロドリゲス氏)

https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2402/13/news07.html

2 :hage (ワッチョイW 6bc2-iGqN):2024/02/13(火) 23:21:45.62 ID:mZMrXA/z0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Wi-Fi 4 = 5GHzを使い出した

3 :hage (ワッチョイW 6bc2-iGqN):2024/02/13(火) 23:22:08.32 ID:mZMrXA/z0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Wi-Fi 5 = 5GHzを馬鹿みたいに高速化

4 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hde-txhl):2024/02/13(火) 23:22:35.81 ID:q4iglLMKH.net
Wi-Fi6使ってない奴とか池沼だろ

5 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b74-jofP):2024/02/13(火) 23:23:01.53 ID:iQozt5ve0.net
>>2
ちがう

6 :hage (ワッチョイW 6bc2-iGqN):2024/02/13(火) 23:23:28.77 ID:mZMrXA/z0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Wi-Fi 6 = 16台超の同時通信を安定化したがチャンネル自動切替で不安定化

7 :hage (ワッチョイW 6bc2-iGqN):2024/02/13(火) 23:24:10.99 ID:mZMrXA/z0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Wi-Fi 6E = ルーターの真横にPCを置くと爆速モード追加

8 :🏺 (ワッチョイW eb2e-tTkk):2024/02/13(火) 23:25:22.01 ID:mCu9xN4s0.net
回線速度次第だろ

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6b74-jofP):2024/02/13(火) 23:25:38.28 ID:iQozt5ve0.net
>>6-7
ちがう

10 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hde-txhl):2024/02/13(火) 23:26:16.06 ID:q4iglLMKH.net
NASで大容量データを無線で取り扱うのに未だにWi-Fi6じゃない会社とか頭おかしい

11 :🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW c642-8mRu):2024/02/13(火) 23:27:01.88 ID:u0cw51S70.net
>>9
合ってるぞ

12 :🍙 (ワッチョイW 97d2-ZORD):2024/02/13(火) 23:27:30.72 ID:o6Pgctav0.net
99%はさすがに言い過ぎじゃね
わりとWiFi6の恩恵受けてると思うけどな

13 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 93c6-QFxC):2024/02/13(火) 23:27:31.76 ID:akIkxYDC0.net
100MbpsのWAN LANポートのwifiルーターそのまま使ってる奴多い

14 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f704-q3L4):2024/02/13(火) 23:27:50.36 ID:lcJ9t4/60.net
知ってた
自宅用Wi-Fiルーターに数万円かける奴は馬鹿です

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9206-xvds):2024/02/13(火) 23:29:34.77 ID:koBmF5/u0.net
クアルコムもMediaTekも数年前のSoCはWiFi6対応だったのに最近のSoCはWiFi5だけに戻してるからな。
スナドラ8Genだけは常に最新のをサポートしてるけど。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-xvds):2024/02/13(火) 23:32:58.20 ID:qpwCGt5Ud.net
>>12
4x4の電波が枯渇する状況じゃないと恩恵なんてない

17 :嫌儲のユダー(本物) (ワッチョイ c287-Wfyb):2024/02/13(火) 23:34:18.00 ID:fzhICvux0.net
米国(ユダヤ)が人類を管理統制するために必要なだけです。
昨今の不便さを伴うデジタル化は全てそうです。
多くの人々の体内には、細胞と融合して半永久的に作動するMCが挿入されています。
その情報を拾い集めるために必要なのです。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-xvds):2024/02/13(火) 23:35:29.29 ID:qpwCGt5Ud.net
ルーターを分解しりOpenWRTの機器一覧をみればわかるが、どこのメーカーもWiFi5とWiFi6で同じハードウェアを使っている。
だからソフト的に重いWiFi6の方が速度が遅い。

19 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4bbf-JaQ4):2024/02/13(火) 23:36:04.63 ID:HGWaIgNp0.net
一軒家でもTPリンクのArcher AX72/A dual_bandを親機にしてリビングに置いて
Archer C80/Aを部屋に置くだけで十分
17Kだけどセールで15Kぐらいかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-xvds):2024/02/13(火) 23:37:22.84 ID:qpwCGt5Ud.net
WiFi6ルーターのファームウェアを改造してWiFi5しか使えなくすると1.5倍くらい爆速化するぞ

21 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ d64e-hHXc):2024/02/13(火) 23:41:15.99 ID:Z4xJSrIx0.net
11a/b/g -> 11n -> 11ac はいい感じで時間が開いてて変化もあったけど、
11ac -> 11ax -> 11be は間隔短すぎだし、acぐらいの速度出たら十分じゃない?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-M8LW):2024/02/13(火) 23:41:33.93 ID:vCZXB280r.net
acで事足りるaxとか必要ない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c684-JaQ4):2024/02/13(火) 23:50:29.43 ID:Tn7PqFZo0.net
携帯が進んでるから
無線LANも対抗上スペック上げが必要なんだろ
携帯も4Gで問題ないけどね

24 :岸田🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW e3d1-00us):2024/02/13(火) 23:51:34.11 ID:9yWrPVXc0.net
>>10
やっぱこういう用途なんだろうなぁ
モバイル端末とNASやサーバーがストレスフリーになる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f11-k3M2):2024/02/14(水) 00:19:37.36 ID:ECdGBA4B0.net
10Gハブがいつまで経っても安くならないよな

26 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 273f-V3fs):2024/02/14(水) 00:22:01.04 ID:Nsc4oR8a0.net
>>23
大げさに宣伝工作されてZ世代とかが騙されてた5Gだってその当時のWi-Fiにスペック上では完敗だったぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spc7-P8Gm):2024/02/14(水) 00:22:12.11 ID:aF0FJwDbp.net
知っていたがWi-Fi7には期待している
理論上有線を超えてるからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-rjUQ):2024/02/14(水) 00:33:02.30 ID:tV/sX9lId.net
無線しかないやつの遅延対策じゃないのか

29 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 04:43:15.98 ID:wF+ye2jn0.net
一般家庭の場合どう違いが出るのか教てくれ

30 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:50:13.22 ID:to49REfg0St.V.net
電子レンジと干渉するから古いのは全然ダメだろ

31 :🏺 :2024/02/14(水) 07:55:09.06 ID:q1rAviQv0St.V.net
LANで高速通信なんてしないしな
外回線が遅いから11nの時代で十分

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:57:22.73 ID:uj4e1/Rm0St.V.net
『5』にするとルンバのアプリが使えなくなる。

33 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:07:00.50 ID:fJP2SIMYMSt.V.net
>>31
お気に入りエロ動画をNASに入れて、お風呂からスマホで鑑賞するには2.4Ghzでは足りない
5Ghz+メッシュwifiで快適
2.4Ghzでも再生だけならいいけど、シークしたら捗らなくなる

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:20:02.12 ID:Of70HIph0St.V.net
>>14
そらボッチならそうだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c6b5-3jtf):2024/02/14(水) 09:30:47.22 ID:OZnRsiGA0St.V.net
アクセスポイントなのにな

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200