2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】タワマン、修繕積立費改定のお知らせ [667744927]

1 :山上徹也💥🏺🔫 :2024/02/14(水) 00:20:27.10 ID:vq5gXfOI0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
嘘だよな…
https://i.imgur.com/ClNdiDd.jpg





スノーピーク、ルーフトップテント付き大型カーゴトレーラー「フィールドトレーラー」 - トラベル Watch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1558028.html

2 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:21:26.00 ID:0q9yuXXc0.net
まず見直しが必要になった背景は?

3 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 00:21:30.32 ID:6ogaR1DX0.net
新築だと後に上がるの当たり前だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:22:27.46 ID:fp+ULeyS0.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:22:29.06 ID:oAQui+su0.net
これ法律で許されてるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:22:36.38 ID:sYmoSKxw0.net
当初設定低いほうが売りやすいからね

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:22:45.47 ID:pIAYZG200.net
詐欺

8 :ABC🏺Z :2024/02/14(水) 00:23:04.75 ID:t9MN3E4t0.net
こんなのよくある

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:23:10.45 ID:yKIqXDtq0.net
この見積もりをしたのは誰だぁ!

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:23:33.65 ID:LHB3hFPm0.net
やべえなこれ

11 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:23:36.44 ID:NIJX+f5t0.net
一つの村なんだから仲良く維持していけよな
これからの日本は人手不足で自分でやらないことに関しては価格が上がりまくるぞ

12 :🏺 :2024/02/14(水) 00:23:41.10 ID:yGpkNgVg0.net
ケンモメンは関係ないタワマンのことより墓の心配しとけ
なんか永代供養の墓地が金なくて追加費用求められることが増えてるんだってさ

13 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 00:24:11.06 ID:3Kz9bYiS0.net
好き好んで自民選んでる連中と変わらんだろ
何がやめようタワマンだ

14 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 00:24:22.02 ID:9SSt5H+D0.net
タワマンは米がうまく炊けないってジョークかと思ってたけど本当なんだなw

15 :あべしんぞ🏺 :2024/02/14(水) 00:24:27.71 ID:Fm0/nPhHa.net
クワマンなんとかしろよ

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:24:28.11 ID:j1OwY1+F0.net
縦長屋の民度はえげつないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:25:04.87 ID:A+pjuqcD0.net
空き部屋が増えて一軒当たりの負担が増えたのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:25:07.60 ID:zPfPM5xP0.net
これ今現在所有はしてても住んでないやつは払ってないんだよな
だから数十年後に大変なことになる

19 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:25:16.33 ID:Fhooslu50.net
管理組合が業者とグルになってボッタクリしかけたりするんだろ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:25:29.03 ID:sYmoSKxw0.net
3年目で改定検討って管理組合有能だわ
ダメな管理組合はいざ修繕時期になって一括請求考える

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:25:38.93 ID:yzHYy59e0.net
タワマン買ったと思ったら
管理費(共益費プラス修繕積立金)の毎月の支払いがエグい!
買ったのに家賃払ってる状態!なんなんだ!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:26:02.65 ID:17XOK7M+0.net
>>20
それ
まともな方

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:26:05.95 ID:BYsRPgX/a.net
縦式長屋ですし
みんな仲良くね!
内部式機械駐車場があると詰みです!

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:26:06.64 ID:oJPluaPa0.net
どうやって回収していくか、どうやって回転させていくか
タワマン運営はひたすらこればかり追求するからね、仕方ないね

25 ::2024/02/14(水) 00:26:21.68 ID:a/216S7IM.net
神奈川家賃2マンのわしが完璧勝ち組やな
家賃値上げしてっていわれても供託すればいいし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:26:34.88 ID:36Y/EytN0.net
見栄張ってタワマン住んでるって言いたいから高くても自慢するために住み続けるだろw

27 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:26:37.05 ID:h/hhynl0M.net
円安舐めるな

雑魚ども

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:27:06.62 ID:8iUtFamk0.net
キシダがわるい

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:27:12.55 ID:NrQ5i3WY0.net
米炊けないとか言うオカルトまだ言ってたんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:27:15.02 ID:Lf8H2Y3f0.net
最初はデベロッパーが適当に決めてるだけだからな
組合が出来たら資産価値維持する為に必要な修繕工事を計算し直す

31 :安倍晋三🏺♥昭恵 :2024/02/14(水) 00:27:22.65 ID:xteGGrRQ0.net
マンションはコレがヤダ

32 :( ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/02/14(水) 00:27:38.02 ID:98fxB0O60.net
ざまあ

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:27:44.79 ID:yNJd31X70.net
流石に最初の値段安過ぎない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:27:48.01 ID:17XOK7M+0.net
タワマン嫉妬勢みにくい

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:27:51.78 ID:swDgmhEF0.net
地獄

36 :安倍🏺 :2024/02/14(水) 00:27:55.02 ID:WGgI9qMB0.net
踏み倒せばいいんじゃね🙄

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:28:10.67 ID:wBqM92Pyr.net
この3年ならそらそうだろ
問題は高難易度タワマン修繕ラッシュが来ても誰も請け負ってくれない事だ

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:28:17.19 ID:qGE9WHY+0.net
カッペの嫉妬見に来た

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:28:28.58 ID:n/nYdMU20.net
岸田悲報すぎる

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:28:48.82 ID:zNqc8i6p0.net
ジンバブエンのお陰で稼いでるはずでは?

41 :🏺 :2024/02/14(水) 00:29:04.12 ID:qc4qtYGF0.net
そもそも前例のない大規模タワマンの修繕にいくらかかかるかわからんし増額の可能性あるに決まってるだろと正直不動産で言ってた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:29:15.23 ID:17XOK7M+0.net
戸建てもまともに修繕費を積み立てしたら同じような負担になる
積み立てしてないだけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:29:23.11 ID:CwFMcE/i0.net
安い修繕費でマソショソ買わせてから爆上げで搾り取るにゃ

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:29:39.50 ID:Bx3SC0ds0.net
金がないのになぜタワマンをチョイスした

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:29:49.28 ID:jD+qCKeQ0.net
誰が買うんだよこんなもん
修繕積立金と管理費と金利だけでかなりもってかれるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:30:01.08 ID:hDvBj1Ub0.net
マンション購入<賃貸<持ち家って決着ついてるからな

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:30:22.44 ID:m2ULR2+80.net
これ集めたところでいざという時に合意形成できるんだろうか

48 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/02/14(水) 00:30:25.58 ID:vHwhVllS0.net
コレはアレだ
部屋買い搾取きたな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:30:37.06 ID:XQtop70u0.net
月三万の積立でもぶっ壊して建て替える費用になると思えんわ
半世紀くらいフルで使うならわからんでもないが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:30:52.59 ID:5Zc1hH4S0.net
これを今日できないやつはタワマン買うな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:30:55.18 ID:0er06Ywz0.net
タワマンならまず大丈夫だろうけど100戸未満のマンションは修繕費滞納件数多いとスラム化して資産価値下がるから買うべきじゃない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:30:57.50 ID:QFRRdkVs0.net
バベルの塔を読め 人間は地面で寝るように作られてるのよ

53 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:31:12.63 ID:8/GY+HPq0.net
マトモに大規模修繕できたのって川口のエルザタワーくらいしかしらんわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:31:21.52 ID:7Ol9Ja1L0.net
家賃じゃんw

(´・ω・`) 縦長長屋とか情弱専用だしどーでもいいけどw

55 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:31:24.29 ID:FXSxYC3B0.net
コロナと円安で
資材価格が上がったまま戻らないからな

はっきり言って安倍晋三のせいだよ

56 ::2024/02/14(水) 00:31:39.63 ID:FJS9Kh3N0.net
プライドが高いから
それに合わせてるんだろ

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:31:50.53 ID:jD+qCKeQ0.net
タワマンって田舎以上にムラ社会だよな
こいつら田舎をバカにできる立場じゃないぞ

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:31:56.83 ID:8U/7GVm00.net
ケンモメンタワマン所有者0説

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:32:05.70 ID:Nsc4oR8a0.net
なんだかんだ言っても一戸建て最強だな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:32:41.25 ID:17XOK7M+0.net
>>59
集合している方が効率的に決まってるだろ

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:32:49.30 ID:/vKY1+VS0.net
俺の車のローンくらいあるな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:32:49.46 ID:xHIZcfbg0.net
タワマンの大規模改修が中層よりずっと高額になるのは当然

63 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:33:02.27 ID:L8hdg7RA0.net
とうとう出たね

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:33:34.35 ID:Gy8JlmlNd.net
一軒家の解体費用ってめちゃくちゃ安いけどタワマンはいくらかかるんや?
それもちゃんと積み立てしなくて大丈夫なの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:33:36.31 ID:exUfA74x0.net
今は分譲時の修繕積立金は抑えるのが主流だからね

66 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 00:33:36.48 ID:2ikf6jnm0.net
タワマンって住んじゃダメなんでしょ

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:33:37.23 ID:IkM6Bn8l0.net
驚くのはまだ早い
最終的には6万くらいになるだろ

68 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/02/14(水) 00:33:44.50 ID:vHwhVllS0.net
管理会社と住んでる住人レベルと集合住宅連帯責任で
ボッタクリハウス間違いなし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:33:58.48 ID:B1tRgp1L0.net
そもそも安すぎだろ

70 :朝鮮民族の誇り🏺 :2024/02/14(水) 00:34:09.56 ID:LEN2bk030.net
人は大地を離れて生きていけないのよ!

71 :🏺 :2024/02/14(水) 00:34:43.99 ID:s8jITcJF0.net
最初は低くするのデベロッパーの定石よ

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:34:55.02 ID:scH8HRld0.net
まあいいじゃんそういうの

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:35:08.91 ID:jD+qCKeQ0.net
タワマンって縦長団地だよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:35:09.39 ID:QOWFySo+0.net
タワマンに賃貸が最強なのか?

75 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:36:00.53 ID:AfW++7Mv0.net
タフマン

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:36:46.45 ID:exUfA74x0.net
>>42
まあ戸建てが見た目汚れても良いなら修繕しなくても住み続けられるしなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:36:47.26 ID:6/p/TC0H0.net
【マンション】
管理費
修繕積立金
駐車場代

【一軒家】
町内会費

額も安いしトータルで見たら一軒家の方がお得だな
両方の比較表ってローンの総額ばかりでこういうのが抜けてるよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:36:47.35 ID:t1yG2z6B0.net
原材料費高騰の理由でまだまだ上がるで
タワマン住むぐらいだから余裕なんだろうけどな

79 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:37:34.49 ID:i2c+Vx+F0.net
>>18
なんも知らんのな

80 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:37:34.70 ID:qGE9WHY+0.net
>>76
雨漏りしても我慢すれば住めるしなw

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:37:38.71 ID:fQg4lPRLM.net
タワマン乱立とかペンシルハウスとか住宅市場おかしくなりすぎ
もう天井きて下がり始めてるらしいが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:37:58.20 ID:d2lWugIr0.net
もう家賃やんけえぐいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:38:31.70 ID:Hnl9eDIl0.net
ブリリア民から住み心地の良さを聞いた試しがない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:38:33.15 ID:xHIZcfbg0.net
一軒家は駅近が困難だから駅から3分以内の中層マンションがベスト

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:38:41.68 ID:QFRRdkVs0.net
>>77
戸建てだって修繕費はかかるやろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:39:00.06 ID:exUfA74x0.net
>>80
今時の屋根材で雨漏りすることはないと思うが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:39:08.59 ID:QW1H2DvE0.net
お前らタワマンに住んでないのになんで知ってるの
俺も住んでないけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:39:18.41 ID:zPfPM5xP0.net
>>77
雪国なら自宅周りを自分で雪かきしなくていいという最大のメリットが有る

89 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:39:34.39 ID:Nh+O2a+N0.net
滞納して改修工事始まる直前に逃げるのが正解

90 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:39:41.12 ID:9zq2YruG0.net
10年で修繕するとして15億もかかるとかタワマンやべーな
低層マンションなら半分以下で済むだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:39:52.51 ID:fHC7ccjq0.net
こんなハッシュタグあるんだ

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:40:38.74 ID:xJQiF0tV0.net
これで足りるの?
もう何段階か上がりそう

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:40:41.74 ID:U7xKddAd0.net
日本人は金持ちだから仕方ないねw
いやー景気が良いね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:40:42.25 ID:fZGVWCVK0.net
>>77
しょーもない戸建ては外壁も屋根も10年で修繕いるぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:40:53.15 ID:g6xmyBv+0.net
うちのマンションはみんなIQ200ぐらいあって、修繕を計画的に最低限に抑えることになった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:40:57.72 ID:39u14Qkn0.net
建物の維持修繕費を少しでも安く済ませるなら
いかに大企業を噛ませないかって点が重要になるけどタワマンじゃ難しいだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:41:55.11 ID:PWwcIOyF0.net
タワマン買っちゃう奴隷w
同じ金で少し郊外に戸建てにしろとあれほど

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:42:05.80 ID:BcaNfJur0.net
タワマンの改修って建築した会社がちゃんと請け負うの?

99 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:42:16.09 ID:dBSyo4EQ0.net
売るために修繕積立金は最初低くしてるってのはお決まりすぎる古の手法じゃん

100 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:42:20.79 ID:pIAYZG200.net
修繕費は足場と人件費が高いからな

101 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:42:29.19 ID:qGE9WHY+0.net
>>86
雨水が屋根からしか入らないとは限らないからなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:42:30.77 ID:XQtop70u0.net
これから先はもっと人も材料も高くなるだろ
自分で直すのが最強になるかもな

103 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:42:40.19 ID:KHvh0vvB0.net
普通のマンションでも売り出し時の修繕積立金は安くしているだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:42:50.24 ID:mC3EpcLi0.net
ステータスで勝負してる馬鹿どもだからちょっと盛っても払ってくれるでしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:42:55.21 ID:d/vGQJ5h0.net
集合住宅の部屋を購入した後
家賃的なものを払い続けるってすげーな

106 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:42:58.92 ID:gXut1RLK0.net
本来ならこの分も返済できたのに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:43:09.28 ID:yzHYy59e0.net
管理組合で頑張ってる住民には頭が上がらない
あれ2年やったけど頭おかしくなる 仕事から帰ってずーっと
仕事してる状態だった死にかけた

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:43:12.05 ID:j9qttg5U0.net
>>92
最初の修繕が1番金かからないからなー

109 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:43:23.39 ID:Nz9ucJmO0.net
こんなの払っても1棟建て替えなんて出来る訳ねえのに
払う必要あんの?無いよな?

110 :安倍晋三壺 :2024/02/14(水) 00:43:27.17 ID:cI/qE88j0.net
アホを騙す素晴らしいビジネスだ
どんどん上げていこうぜ
タワマンに住むアホは見栄はるだけが目的の人生だからどんどん搾取してやればそいつらも喜ぶぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:43:27.43 ID:hcSrbEO60.net
>>12
ケンモメンは金が無いから親を墓になんか入れないだろ。
手元供養かせいぜい散骨じゃないか。

112 :安倍殺す🏺 :2024/02/14(水) 00:43:39.28 ID:w/ymSQu1a.net
中抜きチャンス

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:43:53.59 ID:t1yG2z6B0.net
マンション派は八王子辺りの低層階マンションが一番いいんでねえの
金そこそこあるなら

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:44:20.84 ID:DyrxE07+0.net
意外と安いじゃん
アパートの家賃くらいかと思った

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:44:21.66 ID:qYmTpfm40.net
ジャップの日常
悔しかったらオーナーになれ

116 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:44:32.94 ID:JP03LRbW0.net
これは急激に上がりすぎだろ
これじゃ住民の総意取れないよ

117 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:44:34.52 ID:BcaNfJur0.net
どんな基準でこんなに値上げしたんだろうな
多分今後も数年毎に値上げし続けるでしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:44:36.65 ID:EP7va4Zm0.net
どこも修繕費安すぎて修繕できないんだってな

119 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:44:49.60 ID:jpM5xrAO0.net
金かかるのに最初は低料金だと回らんぞ
修繕費は金かかるんや

120 :安倍晋三壺 :2024/02/14(水) 00:44:51.51 ID:cI/qE88j0.net
>>111
タワマン買った負け組奴隷ですか?
ああ違うかただの負け組奴隷かw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:45:03.65 ID:OehKB4EM0.net
嫌なら年内に売却すれば逃げ切れるだろw

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:45:15.60 ID:JvNYvqBE0.net
俺、貧乏くさい平屋住まいだけどタワマンとか火事になったら下の階は水で終わるの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:45:22.60 ID:BYsRPgX/a.net
建物内部機械式駐車場がヤバい
約15年でフルメンテ総入替え費用は…
利用者だけの負担となるかは…
ああっ恐ろしい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:45:28.46 ID:spJY8buU0.net
高すぎて建て替えとか不可能だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:45:34.44 ID:yzHYy59e0.net
理事は絶対にやらないのに理事会の文句ばっかりいってくるクレーマー住民の存在
住民同士は仲間だというのに

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:45:46.04 ID:QFRRdkVs0.net
九龍城は自力で増改築してたらしいからやれないこともないやろ

127 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:45:51.60 ID:m1/rt0SN0.net
そらまあ上がるわな
最初からギリギリのラインで予算組んでるだろし
嫌なら総会で反対意見ださなきゃ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:46:16.26 ID:7Ol9Ja1L0.net
>>77
マンションを売ると
アホほど儲かるからなぁ

逆に言うとゴミみたいなもんを高値で売りつけられてるわけで
本当に情弱専用長屋みたいなもんなんだよね

(´・ω・`) この先はEVの充電問題もでるだろうし、一軒家しか車持てない時代が来るかもな

129 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/02/14(水) 00:46:16.72 ID:vHwhVllS0.net
>>117
円安だしね

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:46:26.59 ID:VlC0gPM70.net
ここまで酷くないけどなあ(´・ω・`)
最初売るときに安めに設定してたんじゃね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:46:32.37 ID:t1yG2z6B0.net
>>125
自治会のほうがまだましだよね
マンション管理はマジできつすぎる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:46:38.84 ID:qabwBD9H0.net
言っとくけど資材も人件費も高騰するからその金額でも修繕費全然足りなくなるからね

こんなの分かりきってたことでタワマンなんぞ買うほうが馬鹿

投資目的ですぐ売るなら理解できるが、これからどんどん売れなくなる

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:46:41.93 ID:pszyr2X80.net
金持ちは大した負担じゃないだろうが無理してタワマンに住んだやつは地獄だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:46:54.86 ID:Kk7mXOI40.net
3年目でしかも2.5倍って信じられん稀もいいとこでしょ
え?今後こんなのが当たり前になるのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:46:56.89 ID:TTqff4au0.net
投資で買った中国人とかはちゃんと修繕費払うんか?

136 :安倍晋三壺 :2024/02/14(水) 00:46:57.33 ID:cI/qE88j0.net
別にいいんですよ払わなくても
そしたらお前のところだけ汚くなるし嫌がらせもされて出て行かざるを得なくなるだろうがなw
中途半端な貧乏人が部屋買うからこうなるんだよさっさと飛び降りて死んどけ社会のゴミ

137 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:47:10.33 ID:9zq2YruG0.net
>>107
やろうと思えば管理会社の方に大体丸投げで済むでしょ
自主管理なら業者への見積だの全部自分でやって完全に仕事だけど

138 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/02/14(水) 00:49:08.61 ID:vHwhVllS0.net
部屋買いになるから
建物が損傷したら価値がゼロになる
土地は残らないからね

139 :安倍晋三壺 :2024/02/14(水) 00:49:25.02 ID:cI/qE88j0.net
>>132
人件費もどんどん上がるしね
タワマン住んでるゴミどもとか虚業のカスしかいないだろうし修繕してくれる業者が高い費用要求しても払うしかないんだよな
嫌なら住民どもが自分でやればいいよどうで自分ではなにもできない出来損ないの集まりだろうけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:49:35.17 ID:VR1M4/eo0.net
メンテフリータワマンを作ろう

141 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:49:51.79 ID:qByflPb80.net
縦長屋って俺が考えたと思ってたらみんな同じこと思っててワラタw

なんであんなものに価値を感じてしまうかね

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:50:02.50 ID:qA0YWjyd0.net
家賃の他に金払わなきゃいけないのってなんか釈然としないな

143 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:50:14.75 ID:qGE9WHY+0.net
>>132
それ戸建ての方が深刻なんだよな
〇〇工務店みたいな大工が今や絶滅危惧種だから

144 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:50:15.90 ID:nmkYFRIt0.net
【悲惨】タワマンを買ったずんだもんの末路

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:50:25.04 ID:fZGVWCVK0.net
>>136
そんなに甘くないよ
普通に裁判起こされる

146 ::2024/02/14(水) 00:50:47.46 ID:TlOca7qI0.net
入居率とかも見ないとね

147 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:51:14.70 ID:O8wewvdJ0.net
>>114
数年後にはそうなってるよ

148 :🏺 :2024/02/14(水) 00:51:31.26 ID:rYxfpXO10.net
>>125
工事業者と理事長が結託するケースもあるから必ずしもそうではない

“老いるマンション” 維持費の高騰にどう備えるか

いちばん多いのはVTRにありましたとおり、コンサルタントと工事会社が結託して、管理組合に必要以上のお金を出させているという例ですが、さらに悪質なのは理事長まで巻き込んで結託しているというケースです。こうなってしまうと他の住民の方はそもそも異常事態に気づけませんし、それを是正することができないということになってしまいます。

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4859/

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:51:37.25 ID:TJNJRoYG0.net
米が上手く炊けないのは絶対嘘

150 :🏺 :2024/02/14(水) 00:51:40.07 ID:298Gyiz1H.net
タワマンの大規模修繕は大変だろうな
一回じゃ終わらないからね

151 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:51:52.62 ID:geMqOKDY0.net
タワマン住人とか永遠にカネをむしり取られる馬鹿だよ

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:52:39.05 ID:f3uJ/00r0.net
共有財産だからな、しゃーない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:53:14.04 ID:yzHYy59e0.net
区分所有者法やらマンション管理法やら
必死に読み込んで規約の文言に文句いってくるやつとか
知るかボケ 法律のプロにお願いして作ってもらっとんじゃ
あいつら暇すぎるだろ

154 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:53:15.40 ID:xxjmtT1Q0.net
>>77
戸建てだって修繕必要でしょうが

155 :安倍晋三壺 :2024/02/14(水) 00:53:23.60 ID:cI/qE88j0.net
>>145
裁判w
アホじゃねこいつwww
修繕費なかったらどうやって修繕するんだよアフォw
お前はタワマンを魔法かなにかと勘違いしてんのか低知能な出来損ないのサル笑

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:53:51.62 ID:gaddotOU0.net
>>134
職人も減る一方でそ
材料費も上がるでそ
まだまだこれからじゃないの

157 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:54:45.55 ID:GoWOVf9F0.net
NMRパイプテクターで解決😎

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:55:01.11 ID:EM3t76sgH.net
ご飯が美味しゅう御座います

159 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:55:14.55 ID:T1Plug8m0.net
最初は安くするのが常套手段
今は建築材料も高くなってるし人件費も高いから修繕積立金は上がる一方よ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:55:17.11 ID:Ph9g+nLp0.net
金持ちなんだからええやん

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:55:25.84 ID:qGE9WHY+0.net
管理費払わないなら区分所有法で競売しちゃえばいいだけだしデベからしたらいいカモだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:55:28.76 ID:fZGVWCVK0.net
>>155

いや普通に滞納してるところに裁判起こして徴収してたけど
急に発狂してどうしたの

163 :安倍晋三壺 :2024/02/14(水) 00:55:42.09 ID:cI/qE88j0.net
>>148
良いビジネスじゃん
買わせてから価格高騰と言ってアホどもからいろいろ搾り取るのはとても賢いよ
嫌なら売却して出ていけばいいだけだしなアホが大損こくだろうけどw

164 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:55:51.60 ID:MQk1Yzsu0.net
>>148
まあそうなるよな
それでめちゃ楽に儲かるんだから

165 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 00:56:04.32 ID:emhKM9aw0.net
普通のマンションでも修繕費毎月3万超えてるぞ
難易度高いタワマンだともっと要るだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 00:56:27.96 ID:sozYbnOS0.net
タワマンの修繕費にしては安いと思うけど 分譲でしょ?

167 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 62ae-uTAv):2024/02/14(水) 00:56:43.74 ID:6Ma1raIl0.net
途中から上げるの前提でやってるだろこれ

168 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4b97-nU8G):2024/02/14(水) 00:57:09.82 ID:GlzyB6f60.net
修繕なんてしなくていいやん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8f-BOeC):2024/02/14(水) 00:57:19.28 ID:Fbv03K0C0.net
もっと上げていいだろそんなカツカツでタワマン住んでる奴はいらん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d295-jha9):2024/02/14(水) 00:57:46.38 ID:H1EMVgkB0.net
タワマンが自慢になるのって一体どういう層?普通に戸建ての豪邸のほうがすごくないか?

171 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 00:57:56.54 ID:cI/qE88j0.net
>>162
なんかストレス溜まってそうなゴミだなこいつw
裁判起こしてーとかゴミ以下のくだらねぇ人生だなお前は笑笑
そうやってたくさん裁判して嫌な気分になってさっさと死んでください社会に不要な嫌われ者のゴミw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfaf-esuE):2024/02/14(水) 00:59:19.57 ID:c30HcbcR0.net
>>170
田舎でもなけりゃ一億二億で豪邸なんて無理
セキュリティにも気を遣わないといけないし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3a2-j/Qu):2024/02/14(水) 00:59:26.07 ID:Jr0LdH+N0.net
修繕ぐらい自分できめたいよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a344-+jSV):2024/02/14(水) 00:59:57.13 ID:fZGVWCVK0.net
>>171
どうした?仕事で嫌なことでもあった?
ちゃんと寝れてる?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9263-080C):2024/02/14(水) 01:00:14.15 ID:R0Lfk9Gl0.net
日本ではごねた者が勝つ
払わなければタダ

176 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 01:00:35.29 ID:vHwhVllS0.net
>>165
罰ゲーム

177 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:00:45.44 ID:cI/qE88j0.net
こういうのはたから見るのは最高のショーだよね
心の汚い銭ゲバのゴミどもが争いあって嫌な気分になりながら暮らしてるのを見るとめちゃくちゃ笑える笑
タワマンで死ぬやつも結構いるしストレス溜めてさっさと死んで事故物件量産してほしいはw

178 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e32b-o5Iw):2024/02/14(水) 01:01:35.51 ID:yIWzDDq10.net
馬鹿みたいな連中だな

179 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5e89-qUtS):2024/02/14(水) 01:01:35.66 ID:oRoNdMwu0.net
タワマンに住むようなお金持ちにとって、
2万や3万なんてタダみたいなもんだろ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2788-wdr4):2024/02/14(水) 01:01:42.35 ID:gaddotOU0.net
>>155
草生やす前に暇な時に管業とマン管かじったらいいんじゃないの?
集合住宅の問題について少し学べるよ組合のあれこれとか

それに一応国家資格だし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-WdaQ):2024/02/14(水) 01:01:48.88 ID:k55+/+2qa.net
>>114
これとは別に管理費が3万円とかだぞ
https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/kanri-syuzen/

182 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:02:37.57 ID:cI/qE88j0.net
>>174
おかげさまでめちゃくちゃ寝れてる
お前みたいに顔真っ赤にして裁判とかしなくて良いストレスフリーの生活だからw
お前みたいな心の汚いやつがいるから日本がダメになるんだよだから被告ともどもさっさとしんでねw

183 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 920d-kzvw):2024/02/14(水) 01:02:47.70 ID:aXJ9+l0w0.net
タワマン節税を許さない怖い人達がいるからな

184 :安倍🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 72d4-FRDv):2024/02/14(水) 01:03:16.27 ID:WGgI9qMB0.net
修繕せずに桐島聡みたいなボロ家でおk

185 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW d215-l0ht):2024/02/14(水) 01:04:04.93 ID:CSU9hsVa0.net
嫌なら売ればいい

186 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:05:05.03 ID:cI/qE88j0.net
>>180
そんな貧乏くさいことしねーよw
巣に集まって住むゴキブリみたいなやつらの話など気持ち悪くて考えるのも嫌だは笑
殺虫剤撒いたらゴキブリみたいに慌てて這い出してくるのかな囚人みたいなゴキブリどもw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e23-7C8T):2024/02/14(水) 01:05:36.48 ID:KMNQidEk0.net
初手9000円が安すぎだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72fb-hkf4):2024/02/14(水) 01:06:40.51 ID:mXENF5cg0.net
>>12
墓なんていらないじゃん
火葬した後は海にでも散骨すればいい

189 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:07:15.39 ID:cI/qE88j0.net
>>187
そこよ
そこが頭いいんだよね
最初は安値でサルを釣ってじわじわ引き上げていくの
もう買っちゃったんだからカモどもは払うしかなくなるしいくらでも搾り取れるぞこのカモどもはw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e39-OXKE):2024/02/14(水) 01:08:20.08 ID:48UMpiUr0.net
タフマンに見えた

191 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW cba2-7C8T):2024/02/14(水) 01:08:37.76 ID:T1Plug8m0.net
タワマンだと修繕積立金・管理費・駐車場代でちょっとしたマンション借りれるぐらい取られるからな
24時間有人警備・コンシェルジュ・ジム・シアタールームとかあると更に高い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f4c-A7R9):2024/02/14(水) 01:08:45.13 ID:bJX/fsDO0.net
そんなギリギリの生活でタワマンに住んでる奴とかおんのかよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Heb-txCL):2024/02/14(水) 01:09:10.68 ID:eeupEc2kH.net
ディベロッパーが親会社で管理会社が子会社定期
不動産は詐欺師の巣窟
そんな奴らの甘言に耳を傾けた時点で術中なんだよな

194 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3756-Gyas):2024/02/14(水) 01:09:35.18 ID:of1mImvD0.net
タワマンの修繕はあれだけデカいと金かかるだろうな
ここから円安が進んだら輸入する資材の価格が更に高騰するんでしょ

195 :安倍晋三 ◆C3g6ph46co (オイコラミネオ MMb3-WvR5):2024/02/14(水) 01:10:06.77 ID:ulWA1omcM.net
タワマンの真の問題は修繕費が上がった後に更に上がることだぞ
修繕費が初期の5倍10倍になってるのが珍しくない

196 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5e47-GIuZ):2024/02/14(水) 01:10:11.46 ID:oiWYoWC70.net
3年目改定は早い気がするけど大規模修繕に備えたら早いほうが月々負担は減るだろ
どうせ業者見積もりで言い値に従うしかないだろうし

197 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 01:10:35.17 ID:vHwhVllS0.net
鉄筋になるから固定資産税も跳ね上がるからね

198 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 72a5-kp44):2024/02/14(水) 01:10:50.09 ID:4Tc+DHgh0.net
そりゃ高層棟ほど金かかるだろうね

199 :安倍🏺 (ワッチョイW 933a-7oEn):2024/02/14(水) 01:10:54.51 ID:XSsPpbUC0.net
身の丈に合ったとこに住みましょうね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e49-zYXn):2024/02/14(水) 01:11:02.70 ID:vzGEta1r0.net
田舎の人はタワマンを神格化しすぎじゃないか
ケンモメンがいつも馬鹿にしてるような学歴じゃなきゃ割と普通に住めるよ

201 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW de3d-MFHE):2024/02/14(水) 01:11:07.83 ID:gpmjyzRO0.net
やっぱり投資用やね 高値付いたらサヨナラだよ

202 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:11:30.82 ID:cI/qE88j0.net
>>195
そりゃどんどん上がる一方だわな
だってどんどん古くなるんだからさ
人件費も資材もどんどん高騰するからタワマン買ったバカは破綻するだろw

203 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f79b-lWEA):2024/02/14(水) 01:11:41.64 ID:bsoB9Z6B0.net
コメが炊けないって何w
タワマンだとコメがうまく炊けんの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c62d-ZDwG):2024/02/14(水) 01:11:42.89 ID:fpl/w79p0.net
東京みたいな低地のタワマン程度の気圧でコメ炊けないなら長野は平屋でもまずいってことになる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb3a-OmRk):2024/02/14(水) 01:11:50.19 ID:diQkCy9K0.net
当たり前でしょ
円安で資材価格高騰
賃上げしろ賃上げしろと連呼してるけど
当然建設業の賃上げもされるんだからさ
積立も2倍3倍にしなきゃならないのは当たり前だ

円高デフレなら逆に安く済むのにね

円安インフレという人々が貧乏になる道を選んだのは馬鹿国民なんだからさw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe0-Wfyb):2024/02/14(水) 01:11:58.05 ID:ldYSitb00.net
地面から高いところにものを引き上げる分
ありとあらゆる工程に追加のコストがかかる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b52-fSbK):2024/02/14(水) 01:11:58.62 ID:k6hb0EZS0.net
お金持ちが住むところなんだから大丈夫でしょ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-nMTK):2024/02/14(水) 01:12:02.92 ID:Rl429q0zd.net
足場組むのも大変だよな
外壁はどうするんだろ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a344-+jSV):2024/02/14(水) 01:12:54.04 ID:fZGVWCVK0.net
>>191
イチローが神戸で住んでたマンションが管理費40万だったな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e39b-6acL):2024/02/14(水) 01:13:19.71 ID:vpfkqvua0.net
税金で何とかしてくれるよう社会問題にすべき

211 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:13:20.18 ID:cI/qE88j0.net
>>200
逆に田舎モンがタワマンに憧れてゴキブリみたいにコロニーを形成してる感じw

212 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0bbe-hHXc):2024/02/14(水) 01:13:36.52 ID:9NvSuaiv0.net
賃貸最強やね

213 :テレホマーン(^o^) (オイコラミネオ MM0f-jha9):2024/02/14(水) 01:13:43.72 ID:LjU6C0k2M.net
やっぱ戸建賃貸よ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6b7-Wl6F):2024/02/14(水) 01:14:02.94 ID:NwBSZ/IS0.net
こんなもん買うやつは金なんて気にしてないんだろ

215 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72fb-hkf4):2024/02/14(水) 01:14:54.14 ID:mXENF5cg0.net
>>203
山みたいに標高の高いところだと、気圧が下がる(=水の沸点が下がる)から米がうまく炊けない
タワマン程度の高さでそれはないが

216 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スププ Sd32-uqGR):2024/02/14(水) 01:15:26.90 ID:Y7k/i5JYd.net
材料も人材も足んねンだわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff14-xMjc):2024/02/14(水) 01:15:32.18 ID:QwtS9ica0.net
修繕費が上がるのはタワマンに限らず分譲マンションはどこもそうでしょ。
ただタワマンは上がりっぷりが半端ないってだけでw
修繕費が上がるってのは散々言われていたし、わかっていて買ったんじゃないの?

218 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:15:34.06 ID:cI/qE88j0.net
>>214
ちょっと上がっただけで不平不満たらたら書いてるんだがw
あーゴキブリどもの阿鼻叫喚で笑わせてもらったは笑笑

219 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 01:15:50.21 ID:vHwhVllS0.net
>>215
都市に住んでいて電気生活かよ
それじゃ地方と変わらねぇよ

220 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5e47-GIuZ):2024/02/14(水) 01:15:57.32 ID:oiWYoWC70.net
さすがに修繕も考えた設計にはなってないんだよな

221 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ dfaf-0lM+):2024/02/14(水) 01:16:20.81 ID:Yx1ZqM6K0.net
そもそもの話、月 9,000 円だと全戸集めて年間 5,000 万円
だから、大規模修繕間隔をざっくり 10 年として 5 億円しか
積めない状況。

そんなの外面の修繕をしたら吹っ飛んでしまう(というか
それも足りるの?)という額。

もともとが安すぎたんだよな。デベロッパーが売るために
設定した額なんだろう。まあまともな額にしようとするだけ
管理組合が機能しているように思う。

222 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6b7b-m9Rh):2024/02/14(水) 01:16:26.18 ID:gpIXyr++0.net
マンション自治会で決まった事に文句言うとか
民度低い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fff-43hX):2024/02/14(水) 01:16:31.25 ID:Tdj4xqF+0.net
>>77
戸建てだって屋根の葺き替え数百マン
壁の塗り替え200万
と積み立てしてないと詰むぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6a0-BOeC):2024/02/14(水) 01:17:02.47 ID:iRAUGY7V0.net
その程度で狼狽えるなら住むのやめよう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d295-jha9):2024/02/14(水) 01:17:06.36 ID:H1EMVgkB0.net
一般のビルだと大体みんな古くなると雨漏りとか水回りがどうしようもないっていうけどタワマンも同じなのかな?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-Cc/v):2024/02/14(水) 01:17:14.18 ID:uGqYfpQ/0.net
すげえな 鹿児島住みのワシの家賃やぞこれ

227 :安倍晋三 (ワッチョイW 16fd-xxPl):2024/02/14(水) 01:17:36.73 ID:WCMFupzA0.net
>>203
沸点が低くなる理由だけど、影響するのは標高2000mなので関係ない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70e-XyAm):2024/02/14(水) 01:18:35.35 ID:c9rAI4xQ0.net
買ったのに一生自分のものになったって気がしなくないか

229 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:18:40.93 ID:cI/qE88j0.net
仕方ないからサルどもに教えておいてやるけどこういうのは修繕が必要になるまでまったく修繕せずにしておくんだよ
で修繕が必要になるころに高値でバカに売るのw
そうすれば修繕費用をバカに負担させて自分は売り抜けられるってわけ
こんな常識的な手法も知らないサルが不動産なんか買わない方がいいぞ😅

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c63c-Ch3r):2024/02/14(水) 01:18:47.08 ID:dBZuQUU20.net
タワマンって大規模修繕できるの??

231 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 72a5-kp44):2024/02/14(水) 01:18:52.96 ID:4Tc+DHgh0.net
まぁ修繕できなかったらできなかったで廃墟みたいになるし
修繕費は高額だし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e385-a7JJ):2024/02/14(水) 01:19:27.40 ID:U2y9txq70.net
これは抜きまくってるよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-nMTK):2024/02/14(水) 01:20:01.86 ID:Rl429q0zd.net
廃墟になって鬼怒川みたいになるのか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-wVMh):2024/02/14(水) 01:20:02.87 ID:e5fb7VOlM.net
万博「見積もりが2倍3倍はあるある」
五輪「5倍10倍もある」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7af-qy3S):2024/02/14(水) 01:20:08.34 ID:DNBNevr10.net
>>221
普通住んでる部屋の広さによって修繕費変わるだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7246-bO3e):2024/02/14(水) 01:20:23.13 ID:sIn60tum0.net
こういうの規制入らないの?

237 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ dfaf-0lM+):2024/02/14(水) 01:21:16.09 ID:Yx1ZqM6K0.net
>>223
自己所有の一戸建ての場合、修繕しないという究極の
選択肢がある。しかしマンションのような区分所有建物
にはそれが効かない。そして区分所有建物の場合、
共有部分の債務は土地と同じように除却出来ず、建物
ある限り永遠に残るのが原則。

不動産全体がそういう部分あるけれど、マンションは
とりわけババ抜きの要素が大きい。あれは借りるもの
だと思う。リスクは大家におまかせすればいい。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a344-+jSV):2024/02/14(水) 01:21:21.82 ID:fZGVWCVK0.net
>>225
ちゃんと修繕してれば雨漏りはないけど
排水(縦管)は大変

239 :安倍晋三壺 (ワッチョイW f7b1-NIzJ):2024/02/14(水) 01:21:31.53 ID:cI/qE88j0.net
>>236
規制ってなんだよw
規制したらボロいビルが蘇るのか?w

240 :🏺 (ワッチョイ 7285-uLm/):2024/02/14(水) 01:21:55.80 ID:B1h5TFyI0.net
いやー戸建て買ってよかったわー

241 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 01:22:12.49 ID:vHwhVllS0.net
トイレだってひとつでしょ
それに出入り口までの移動にトイレに行きたくなったらどうするよい

242 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9208-rE3B):2024/02/14(水) 01:23:16.34 ID:si/LqxlY0.net
タワマンって住むところじゃなくて投資するところよな

243 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ebb6-QgnW):2024/02/14(水) 01:23:19.47 ID:KJm9cwtb0.net
妻恋坂マンションという実話に基づくフィクション小説があるんだけど管理会社と管理組合のバトル物語が面白い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92b4-43hX):2024/02/14(水) 01:23:32.39 ID:zURkmBAu0.net
所有物のはずなのに税金以外で毎月何万も払わされるゴミがタワマン

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 168f-Cc/v):2024/02/14(水) 01:23:42.65 ID:uGqYfpQ/0.net
戸建て平屋が最強なんよな

246 :🏺 (ワッチョイW 6306-JfWd):2024/02/14(水) 01:25:39.79 ID:wSWZ94hw0.net
>>233
50年後の廃墟タワマン群見てみたいわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f26-43hX):2024/02/14(水) 01:26:08.39 ID:Tdj4xqF+0.net
>>237
一戸建て修繕しないとあっという間にボロ屋にならね?

248 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72c7-EA0o):2024/02/14(水) 01:27:00.68 ID:9bXUYYhD0.net
タワマンだから余計に費用かかるとかあるのかねこういうの

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6203-BJPd):2024/02/14(水) 01:27:05.92 ID:0xU6AiCq0.net
そもそも外壁の修繕大変そう…

250 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ dfaf-0lM+):2024/02/14(水) 01:27:54.96 ID:Yx1ZqM6K0.net
宅建を受けた時に自分が痛感したのは、不動産は基本賃貸、
一歩譲って借地の上に自分の家を建てる、次はリスク大
だけれどが自己所有の土地の上に自分の家を建てる、
そしてマンションのような区分所有建物は永遠に続く
ババ抜きをしたい人だけ手を出しちゃいけないという事。

土地や区分所有権に由来する債務の怖さは、もっと周知
されるべきだと自分は思う。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d60d-keCz):2024/02/14(水) 01:28:20.23 ID:t1yG2z6B0.net
>>245
戸建て平屋なんて高くて建てられんよ
都市部で金あるならやっぱ低層高級マンションが最強だと思うわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02f5-1+rv):2024/02/14(水) 01:29:57.28 ID:BIlVl6Xv0.net
建築法のルールに見合う設備にしたらアホほど金かかるからね
廊下の電気は停電時も付く予備電源付きの電気で1個10万以上とかね

253 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 01:30:32.15 ID:vHwhVllS0.net
>>248
店とか集合住宅だと定期借地権がある

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6a2-txhl):2024/02/14(水) 01:30:47.82 ID:Qw8elyx10.net
>>247
外壁によるだろ

255 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM0f-IpWP):2024/02/14(水) 01:31:14.45 ID:NYR6FiTxM.net
これからが地獄だよ

256 :安倍晋三 (ワッチョイW e3b4-+162):2024/02/14(水) 01:31:52.38 ID:iRic31Gk0.net
実家の隣が売りに出たから買おうかと思うの@都内

257 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW f729-aRT9):2024/02/14(水) 01:32:47.35 ID:kZ6T8Ew/0.net
最初の積立金の試算は誰がどういう計算で出してんの?
積立金高いと売りにくいからわざと安く試算してんじゃねーの?

258 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM0f-IpWP):2024/02/14(水) 01:32:54.69 ID:NYR6FiTxM.net
>>19
んなわけあるかよ
自分らもしんどくなるのに
管理会社は旨味ないし

259 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM0f-IpWP):2024/02/14(水) 01:33:11.75 ID:NYR6FiTxM.net
>>257
そうだよ
そういうもん

260 :真理の御霊最聖 安倍晋三尊師🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 97d2-JJeO):2024/02/14(水) 01:33:38.32 ID:+bLTRZzp0.net
マンションとか永久賃貸と変わらんからな、とくにタワマンなんか住むもんじゃなくて転売してなんぼでしょ

261 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 928f-0VrJ):2024/02/14(水) 01:33:43.13 ID:LqYKU+NI0.net
タワマン住まいの人たちは金持だから10倍上がってもはした金だし余裕だろ😃

262 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72fb-hkf4):2024/02/14(水) 01:33:46.54 ID:mXENF5cg0.net
>>250
そういう意味では、定期借地権付きのマンションは実は良心的なのかもな

263 :阿部 (ワッチョイW 169a-rY++):2024/02/14(水) 01:34:08.47 ID:T09gwLYE0.net
積立金安く書いておくと買われ易いからよくあること

264 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW f793-+0Nd):2024/02/14(水) 01:35:23.57 ID:YLHjsKh/0.net
>>200
今都内で年収1000万クラスでタワマンに住めるの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-0Tpz):2024/02/14(水) 01:37:22.93 ID:oL0tOFeUd.net
うちのトコは発売から30年先の補修予定がもうガチガチに組まれてるから減額もないけど増額に関しても予定通りの増額しかない
普通の不動産屋はそうじゃないの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7214-Cc/v):2024/02/14(水) 01:37:51.30 ID:xCbVZqoc0.net
>>46
賃貸最強だろ、戸建てのメリットなんてねーよ

267 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a344-i2lM):2024/02/14(水) 01:38:33.51 ID:jCkOjjQy0.net
今はまだマシだろうが
都心部以外にマンション買ってる奴って人口減ってくるのに修繕費どうするんだろうな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62ad-p8SM):2024/02/14(水) 01:38:35.52 ID:K93DkrmN0.net
>>265
増額織り込み済みなら初めから回収できるようにしておけよ
無計画すぎるわ

269 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 969f-FRDv):2024/02/14(水) 01:39:03.23 ID:xAduQ6BG0.net
これだけで500万円ぐらい資産価値下がりそう

270 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 939d-JC83):2024/02/14(水) 01:39:23.92 ID:iTf8HmoJ0.net
>>264
余裕で無理

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97d2-WWjc):2024/02/14(水) 01:39:54.35 ID:MOw/PI6S0.net
俺たちはダンボールハウスの修繕費用が必要あ

272 :🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4b83-iabD):2024/02/14(水) 01:40:57.68 ID:IMqJNGQg0.net
貧乏人が心配するような話ではない

273 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 72ae-0lM+):2024/02/14(水) 01:42:39.33 ID:RD36Qovh0.net
>>262
あれは除却の話が有るし、その上それまでに蓄積された
債権・債務をどうするのか?という話もでてくるはず。
それらを含めて揉めそうな気がする。

デベロッパーが所有している土地で、定借が終わるのを
見越して再開発計画を建てるという前提で回り始めた
スキームだと思うけれど、どうなるんだろうね。

香港の中国返還みたいなタイムスケールの話だから、正直な
ところフィクション的なものを含んでいるだろうし。そりゃ
東海道新幹線、日露戦争など債務を長期にわたって返済した
話は有るから、無理とまでは言わないけれど…。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb5-+162):2024/02/14(水) 01:43:24.38 ID:TN9YqTUq0.net
元々そういう想定だろ
タワマンじゃなくてもあるぞ
売り切ったら頃合い見て修繕費ぶち上げるんだよ

275 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 726d-JaQ4):2024/02/14(水) 01:43:56.19 ID:elV/pemW0.net
マンションは購入すると管理組合に入らないと行けないのが面倒くさい
ジャップて自治が苦手でしょう?

276 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 01:44:16.56 ID:vHwhVllS0.net
>>272
土地が無いから集合住宅になってんだぞ
気付けよ
地主なら喜んで貸してんだよ

277 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4b34-44EI):2024/02/14(水) 01:44:18.67 ID:k2OWgWaO0.net
タワマンなんて数年経って元値より高値ついたら売る前提なのにずっと住むやつアホだろ

278 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW bf65-8rxQ):2024/02/14(水) 01:44:21.42 ID:pnb141Dm0.net
マンション名にタワーって付いてる所は地雷だから買うのやめた方がいいよ

279 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイ 16b0-PZY7):2024/02/14(水) 01:44:23.73 ID:RtbAiJLg0.net
米云々って沸騰温度が変わる話?
登山じゃあるまいし

280 :🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4b83-iabD):2024/02/14(水) 01:44:49.44 ID:IMqJNGQg0.net
>>276
いずれにしてもお前にも関係ない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMee-vfzJ):2024/02/14(水) 01:44:52.25 ID:Rqw++JmzM.net
贅沢税みたいなモンだよ

282 :安倍晋三🏺 (JPW 0H8b-qnFX):2024/02/14(水) 01:45:29.31 ID:MfVFIezFH.net
二万なんて時給だろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa0-+dq6):2024/02/14(水) 01:45:33.00 ID:7LK+nr0j0.net
タワマンとか言う糞物件買った連中ってどうせ不動産会社とかマスコミに踊らされてただけなんだろうな
哀れだよ

284 :… (ワッチョイW 527f-DDrw):2024/02/14(水) 01:46:13.43 ID:oIlEeLdW0.net
これで困るやつは不相応なんだろうな

285 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 01:46:20.87 ID:vHwhVllS0.net
>>280
土地が無きゃ建たないんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fce-FLpc):2024/02/14(水) 01:46:24.38 ID:/OFuxHrY0.net
>>237
修繕しなかった結果が能登半島なんだよなぁ
割と苦しんで死んでたっぽいし最悪の未来しか見えない

287 :安倍晋三🏺 (JPW 0H8b-qnFX):2024/02/14(水) 01:48:34.55 ID:MfVFIezFH.net
ババ抜き楽しいぞ

288 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c671-+162):2024/02/14(水) 01:48:56.23 ID:N5XUzBNE0.net
呪いの装備になる前に売った方がいいな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9256-JaQ4):2024/02/14(水) 01:49:20.51 ID:KNzcQMXM0.net
9151円が安過ぎだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6b4-XyAm):2024/02/14(水) 01:49:21.69 ID:RqosI2gY0.net
タワマンのペンキ塗り替えってどうやるんだろ
足場組めないよね

291 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 726a-msVN):2024/02/14(水) 01:49:27.98 ID:eM+Y5Ah30.net
皆んな逃げ出してベーターすら動かなくなったらどうなっちゃうのぉ🥹

292 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW c644-V3fs):2024/02/14(水) 01:50:06.80 ID:teVDkX3O0.net
管理会社も自分等が損しないことしか考えてないからな

293 :阿部 (ワッチョイW 169a-rY++):2024/02/14(水) 01:51:01.95 ID:T09gwLYE0.net
修繕積立と管理費は別

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d244-Yw4b):2024/02/14(水) 01:51:19.25 ID:4q9fMbj70.net
マンションって壮大なババ抜きだろ
戸建てならいるいらないは置いといて土地は残るし、自分のタイミングで好きにできるけど
マンションなんて終わり方どうすりゃええねん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6b4-XyAm):2024/02/14(水) 01:51:39.24 ID:RqosI2gY0.net
>>291
エレベーターの電源と予備電源が地下にあって
台風きて浸水で使えなくなった間抜けなタワマンがあったな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff87-+PHv):2024/02/14(水) 01:51:43.48 ID:C23r8qs+0.net
新築3年でいきなり2.5倍はきついな

297 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スップ Sd52-g1Mo):2024/02/14(水) 01:51:59.26 ID:B9DXET27d.net
資材をほぼ輸入に頼りっきりのわーくにで円安になったらどうなるかもわからんのか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b19-+162):2024/02/14(水) 01:52:19.20 ID:TN9YqTUq0.net
今年金利上がるからな
不動産価格は低金利下の高値で買って支払う金利は上昇
ブライダルも引くほどの上乗せが来るぞー

299 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM32-4v1h):2024/02/14(水) 01:55:21.55 ID:NBlK430sM.net
>>291
なんかブラジルかどっかに廃虚になったタワマンにギャングが住み着いたような所あったような

300 :◆MIqONiVjZI (スップ Sd52-JC83):2024/02/14(水) 01:56:00.31 ID:EXSY6Amdd.net
>>77
戸舘も修繕必要とか言ってるやつ
うちの本郷の実家はここ30年でトイレ工事とオール電化やったくらいで200万くらいしかかかってないぞ
戸舘は大して金かからんよ

301 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 924c-6UcQ):2024/02/14(水) 01:56:03.67 ID:Yaga9nQQ0.net
そもそも直せないんじゃなかった

302 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e3a-rqbt):2024/02/14(水) 01:58:33.43 ID:FimVDHU+0.net
>>278
ラトゥール新宿は?
https://i.imgur.com/GzHgYCX.jpeg

303 :… (ワッチョイW 527f-DDrw):2024/02/14(水) 01:59:06.54 ID:oIlEeLdW0.net
マンション管理系の仕事してる同級生おるけど
ひとりぐらい理事会に基地外みたいなおっさん来るから大変らしいぞ
理事会の前に他の理事でそいつの対策会議してるそうだ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-Wfyb):2024/02/14(水) 02:00:00.67 ID:CMAxnK6Q0.net
まあいっても、多少管理費が上がってもローン支払いからすれば誤差みたいなもんじゃないの。それにどうせ、売る頃には
十分高くなっているだろうし。

305 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4b60-+162):2024/02/14(水) 02:00:02.03 ID:eHScYU0a0.net
タワまーんw

306 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e3a-rqbt):2024/02/14(水) 02:00:31.33 ID:FimVDHU+0.net
>>77
その代わり売る時にめっちゃ苦労するんだよ
戸建ては

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c68b-zeYx):2024/02/14(水) 02:01:13.16 ID:E0uJq5th0.net
建てて売る側には何の責任も無いの?

308 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 969f-FRDv):2024/02/14(水) 02:02:06.57 ID:xAduQ6BG0.net
>>303
管理会社にいいように支配されてるマンションも多いし色々だな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffb-8rxQ):2024/02/14(水) 02:02:17.43 ID:CGnl46qS0.net
>>295
三井不動産の物件だぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e308-BvoH):2024/02/14(水) 02:02:55.45 ID:XXUnMj360.net
タワーマンションにお住まいの方ですからこんな積立金ごときでひとつも批判的なご意見出るわけありませんよ

311 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4bd6-JC83):2024/02/14(水) 02:03:03.12 ID:4pjvMGsE0.net
埼玉の1200万くらいの築30年ボロマンションですら、修繕積立金2万以上なのに

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-eGNP):2024/02/14(水) 02:03:24.81 ID:vgKoNSNUd.net
>>302
ラトゥールは賃貸専門やぞビンボメン

313 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 02:04:03.18 ID:vHwhVllS0.net
>>306
そんなの住んでるところによる
コッチは高いぞ
タワマンより高い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c26c-ffuv):2024/02/14(水) 02:04:07.13 ID:rBv+fMur0.net
>>2
裏金作り

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-+162):2024/02/14(水) 02:04:39.22 ID:9HkgFRxVr.net
分かりきった未来

316 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4bd6-JC83):2024/02/14(水) 02:05:24.42 ID:4pjvMGsE0.net
マンションは管理を買うものだからしゃーない

317 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4bb4-Wt1+):2024/02/14(水) 02:05:32.00 ID:PnT0U7Uw0.net
持ち家の勝ちwwwwwwwwwwwwwwwww

318 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 92dd-pyuC):2024/02/14(水) 02:05:33.84 ID:98mTh7e40.net
相続したら負の遺産やん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f72-4hWX):2024/02/14(水) 02:06:14.52 ID:k5CYLHIl0.net
円安で材料費高騰だろ
しゃーないアキラメロン

320 :🏺 (ワッチョイW dfaf-0c++):2024/02/14(水) 02:06:55.58 ID:9xZ/ekbW0.net
これに管理費とか共済費とかかかるんでしょ?
もう家賃やんw

321 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 72e1-b0yw):2024/02/14(水) 02:06:56.72 ID:8+JKGrMu0.net
修繕費払わなかったらどうなるの?
追い出される?

322 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72d6-8rxQ):2024/02/14(水) 02:07:10.72 ID:ZZdSPovD0.net
マンション名に〜タワーなんて付けてるマンションはクソださい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-+162):2024/02/14(水) 02:08:11.53 ID:Qm9BhJ9Ed.net
子育てしてきた思い入れのある家なんか売れないわな
最初からマンションの方が良い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c644-r0m8):2024/02/14(水) 02:08:20.06 ID:r44xqdqW0.net
タワマンって賃貸ないんか?

325 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 726a-msVN):2024/02/14(水) 02:13:38.84 ID:eM+Y5Ah30.net
>>322
かっこいいマンション名のほうが珍しい

326 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4bd6-JC83):2024/02/14(水) 02:20:53.12 ID:4pjvMGsE0.net
>>321
実は滞納してもなかなか差し押さえまではいかない

327 :安倍晋三 ◆abeshinzo. (ワッチョイW cb8f-aRT9):2024/02/14(水) 02:21:54.18 ID:+RLdDsY80.net
こんなのうまく行くわけない気がする
自治会とか嫌な奴らの集まりだろ?
こういう修繕積立とか大嫌いだろ

328 :◆1Awl9ayV4sRt (ワッチョイW 969f-bK+L):2024/02/14(水) 02:23:52.36 ID:3Qzzq2860.net
>>12
火葬場で捨ててもらう
墓という迷信にカネ使う奴はアホ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:24:40.71 ID:sYmoSKxw0.net
>>325
アーバンレジデンスグランデコートリバーサイドパークフロントアネックスタワー

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:26:24.47 ID:C23r8qs+0.net
建材の値上がりもそうだが建築業界は人手足りなくなるだろうし
20年後に修繕するとして今想定してる金額の倍以上掛かるとかになるかもね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:29:03.79 ID:PPnfwRlA0.net
米関係あるの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:30:34.22 ID:1u1kwGF60.net
マンション買う生き物の思考いつかは理解できるかと思ったけど結局わからずじまいだったわ
戸建てと同じ金払った上で更に家賃払い続けて一体奴ら何を買ってんだ?w

333 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:31:40.65 ID:4pjvMGsE0.net
>>332
管理

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:34:49.56 ID:jPB9Dg0h0.net
修繕費積み立てって払いたくないとか意味不明なこと言い出したり
管理費けちりたくて安いところに変えろとか騒ぎ出すのが必ず出てくる
そんなことが重なると上層階の金持ちたちが出ていく
すると安く買ったあたおかも喚き散らし初めて、まともな人は全員出ていく
そしてスラムと化す
分譲マンションなんか絶対に買っちゃダメ

335 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:42:07.30 ID:SWGXPtc20.net
そもそも月9000円って安すぎんか?

336 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:42:41.40 ID:mXENF5cg0.net
住民同士が運命共同体になるって意味では、田舎の村も都会のタワマンも変わらんな

337 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:42:57.32 ID:mMs6NXX20.net
良い事考えた

タワマンの何部屋かを共同ロッカー墓地にする
その儲けで管理費とか余裕で払える
タワマンで死んだらそこにすぐ入れるオプション付き

タワマン自体、外から見たら墓石に見えるし遠くから先祖の墓が見えるから拝むのも楽

338 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:43:33.86 ID:mMs6NXX20.net
て書き込んだ瞬間思ったけどこち亀でそんな話あったなw
流石だ

339 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:44:40.17 ID:mMs6NXX20.net
いやこち亀じゃなくてストーリーランドだったかな
マンションにお墓機能くっ付けるのはほんとありだと思うんだよな
神聖な感じ出るしな

340 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:45:37.76 ID:AOH8xyMS0.net
>>332
立地と利便性と管理
戸建がマンションが憎いのはなんなんだろ…
まぁ現実は木造じゃないなら
都心部戸建>>都心部マンション>>>田舎戸建て
だけどね
木造一戸建てならマンションの方がずっといい

341 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:45:50.05 ID:YQXkVprc0.net
日本の女は臭いからな

342 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:46:31.28 ID:36Y/EytN0.net
>>67
6万で済むと思うか?

343 :安倍🐰 :2024/02/14(水) 02:46:41.92 ID:ZThLL0/d0.net
破産するまでタワマンから出てくるな😾

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:48:46.72 ID:0zCRNmVe0.net
タワマン、大規模修繕の技術、確立されてない!そのときにまた多額の出費が!

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:49:16.72 ID:tIHSPcwS0.net
>>42
修繕なんて本来DIYしてもいいしツテを辿ってお友達価格でやってもらうもの
マンションは無駄が多すぎるんだよ

346 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:49:43.87 ID:36Y/EytN0.net
>>26
ID被ってて草

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:49:45.19 ID:Ftdc8rAD0.net
勝ち組のタワマンだしそのくらい家賃より安いんだから文句言うなよ
月10万とかかかるわけじゃないんだしさ

348 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:51:36.20 ID:FrBYmKBY0.net
本当は買いたいけど引っ越しだらけだし海外にいずれ戻る予定なんでやむなく賃貸だわ

ただ古い物件はまだまだ家賃安いんで、これはこれでありかもとは思う

15年前に中央区(非湾岸)のタワマン買いかけたんだけど、あれ買ってたらどうなってたんだろうなあ...

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 02:53:04.59 ID:uGqYfpQ/0.net
ここまでないけど地方のマンションでも似たような感じや。貧乏人が日々どうあがいても金がかかる。なんか地獄よな。

350 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:53:26.43 ID:WRerlRBM0.net
初期が安過ぎるだけだな
嫌なら出て行け

351 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 02:57:55.18 ID:MMJ4ADIt0.net
購入前の見積もり=デベロッパー
購入後の見積もり=自治会

うちの40年マンション
8階建てで25000円
タワマンは6万は確定で超えるぞ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:05:05.34 ID:0G6eCfmr0.net
そりゃあ情弱見栄っ張りから搾取するのは正しいじゃん

353 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:05:35.23 ID:WRerlRBM0.net
仲介の不動産屋が開示してくれるから中古でマンション買う時は管理組合が金あるか確認した方がいいぞ

354 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:09:40.96 ID:xwRfSiX20.net
タワマンなんて金持ち用だし余裕だろ

355 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:10:01.12 ID:pk8Nj8tC0.net
数十年後、タワマン住民を待ちうける驚きの未来



乱暴な言い方をすれば、住民を横に並べたのがニュータウンで、縦に並べたのがタワマンです。


つまり、多額のランニングコストがかかり続けるのがタワマンであり、住民個々の所得に占める固定費の増大に耐えられるかが問われるのです。


https://toyokeizai.net/articles/-/537228?display=b

356 :🏺 :2024/02/14(水) 03:10:28.45 ID:QrI/3RZnd.net
修繕積立金 な
あくまで積立金だから修繕するときに足りなくなったらその都度さらに集金されると思っておけよ?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:10:49.30 ID:sV+XOObp0.net
こんなんだと田舎の町内会費のがよっぽどマシやんけ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:12:27.27 ID:EIg0AE5b0.net
ありがとう円安

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:13:48.48 ID:cLk88Asz0.net
>>77
固定資産税どうすんだよ

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:14:57.78 ID:UNVUIn8C0.net
一番高いタワマンでも300数十メートルだぞ箱根の中腹くらいなのに米が炊けないとか笑わせる

361 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:18:40.46 ID:eCgKg8/N0.net
高層階に住める金持ちなら気にするなよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:19:13.63 ID:izbpvGLQ0.net
詐欺やん
さすがに3倍はありえねえ

363 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:22:46.22 ID:UNVUIn8C0.net
タワマンの標高富士吉田市の半分以下米が炊けないわけないだろ

「麻布台ヒルズ」11月24日オープン 330mタワマンは高さ日本一、最上階の部屋は「数百億円」

富士吉田市は、山梨県の南東部、富士山の北麓に位置し、海抜 650∼900m に市街地 が形成された高原都市です。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:23:16.37 ID:8Ad8c1Rb0.net
コメがうまく炊けないってなんや?

365 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:24:40.90 ID:zwVq2CLT0.net
湾岸タワマン住んでるやつを現地で見れば分かるだろ
マネリテ低そうなやつばっかじゃん笑

366 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:25:58.76 ID:xMdwjiZFM.net
タワマン住んでる奴らにとっては俺の10円負担増えたぐらいの感覚だろ

367 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:26:57.34 ID:UNVUIn8C0.net
>>364
高層階は気圧で米がうまく炊けないそれがステイタスになってるw

368 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:28:33.43 ID:pePPOH6P0.net
タワマンで米が炊けないっていうネタにマジレスおじさんの魅力

369 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:34:14.44 ID:T1Plug8m0.net
タワマンでもテナント収入あれば修繕積立金安いんじゃないの

370 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:40:06.61 ID:JFG3rWY7H.net
投機目当てで買うもので住むもんじゃないね

371 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:43:37.86 ID:UNVUIn8C0.net
御殿場ですら海抜500メートルある
タワマンの300メートル程度で気圧が低くくてお米も上手く炊けないんですよね〜とか片腹痛いわ

372 ::2024/02/14(水) 03:44:27.03 ID:VcvRC9sj0.net
しかし10年くらいで大規模修繕1回目だろ?さすがにタワマン立ってからそれくらい経ってるよね?あまり修繕してるところ見ないけど?

373 :कㄟ゙ᒐƕ౾゙੭ੇ🏺 :2024/02/14(水) 03:46:33.88 ID:4Yg/FafM0.net
現代長屋

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:46:56.32 ID:T1Plug8m0.net
>>372
近所のタワマンは今まさに大規模修繕やってるけど何ヶ月も足場組んだままだわ
やはり低層マンションと比べると時間も費用もめっちゃかかるんだろう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:47:32.62 ID:cpolPx4D0.net
タワマンに住み始めたんやけどエレベーターで上に行くにつれて地上のコンビニで買ったポテチがパンパンに膨らんでいって最上階に着く頃には破裂するから大変や
水が沸騰する温度も低いから紅茶も美味しくない

376 :安倍晋三🏺そんなに興奮しないでください :2024/02/14(水) 03:47:41.52 ID:H8XDxyGc0.net
固定資産税と積立金で年間いくら取られるの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 03:52:53.12 ID:vxkV596Q0.net
売れなくなったときが地獄
解体費用で破産する

378 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:53:07.20 ID:eM+Y5Ah30.net
そのうち負動産化しそうやね
かつてのリゾートマンション()みたいにw

379 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:57:05.43 ID:T1Plug8m0.net
固定資産税50万
修繕積立金が3万として36万
管理費同じく3万として36万
駐車場2万として24万
年間大体150~200万ぐらいか

380 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 03:57:13.36 ID:UNVUIn8C0.net
>>375
うちのカミさんも最上階に帰宅するたびに高山病で頭痛するから毎晩ロキソニン飲んでるわ

381 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 04:06:49.74 ID:T1Plug8m0.net
高層階はずっと揺れてるから船酔いする
週末引きこもると週明けに外出たら陸酔いする

382 :†安倍晋三†🖕 :2024/02/14(水) 04:09:53.95 ID:mJhvXlZK0.net
実質賃貸なん?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 04:10:35.92 ID:m+HQB9ZY0.net
マンションってタワマンに限らずローンが終わっても管理費と修繕積立金は永久だからな
しかも基本修繕積立金は高くなるだから途中で売りさばいて他行くにんだろうけど

384 :安倍晋三🏺 (オッペケT Src7-hHXc):2024/02/14(水) 04:12:37.94 ID:InAXVQonr.net
家賃じゃん

385 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e88-Wde5):2024/02/14(水) 04:13:09.00 ID:VcvRC9sj0.net
タワマン修繕できないとか言ってたのに、普通にやってるんだね。近くにタワマン無いから騙されてたわ。

386 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW cba2-7C8T):2024/02/14(水) 04:21:11.46 ID:T1Plug8m0.net
マンションは老朽化して建て替え問題出始めたら地獄の始まりと思う
住民も老人ばかりで建て替える金などない
都会の駅近マンション以外は廃墟化して放置されそう

387 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW cb8f-xxPl):2024/02/14(水) 04:23:05.37 ID:gQlhz0550.net
名古屋で庭付き一戸建てが最強

388 :阿部 (ワッチョイW 169a-rY++):2024/02/14(水) 04:23:26.18 ID:T09gwLYE0.net
物件価格が最低1億超だから何もかも高いよ
それに彼らが入る賃貸は月40万とかだから積立金の話じゃない

>>387
ないわー

389 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 9f96-JaQ4):2024/02/14(水) 04:24:01.60 ID:qCoc9E5c0.net
>>387
名古屋市で土地から買って建てようとしたらかなりのお値段になるのでは?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92d2-HOMC):2024/02/14(水) 04:28:41.66 ID:EG3he8GM0.net
しらんけど
タワマン買える層ってこんくらいの金額は鼻糞みたいなもんだし
バブルで値段もあがってるから蚊に刺されたようなもんなんじゃないの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d27e-eeqW):2024/02/14(水) 04:29:57.27 ID:J5wYng3z0.net
https://www.moneypost.jp/1055539
https://i.imgur.com/vXFcfiO.jpg

麻布台ヒルズの200億円の部屋は修繕費共益費毎月1000万くらい?

392 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 04:31:21.43 ID:KDXxH9d00.net
まだまだ上がるから

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 04:32:02.27 ID:4h1Dm42F0.net
そんな管理会社は首にしろ
住人にはその権利がある

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 04:37:49.25 ID:1FZWzUnA0.net
クワマンがトランペット片手に一言↓

395 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 04:39:17.63 ID:Oz+lmTV80.net
集合住宅買う奴全員バカです

396 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 04:41:18.39 ID:Sa90BYLz0.net
まず認証マークついてるだけで話3割位で見ちゃうよね

397 :阿部 :2024/02/14(水) 04:42:00.83 ID:T09gwLYE0.net
>>390
1億ちょっとの部屋をギリ買える層に効くかも
何億も払う人は大したことない

398 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 04:44:12.25 ID:+g8qGGeu0.net
無理して買ってる層はきついだろうけど余裕だろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 04:48:01.32 ID:cG74uJpU0.net
トンキンはペンシルハウス状の建物は規制するみたいだから、マンションも買えなくなったらウサギちゃん達は
23区外とかさいたまに住むしかないの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 04:55:04.09 ID:6HM+hkCH0.net
千葉茨城の70km以内高速インターチェンジ近くの戸建て

401 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 04:55:41.81 ID:xCOJdTA90.net
いや 普通に10階以下の低層マンションでも最低月2万くらいは修繕積立金かかるよ

高層でコスト高いタワメンがそれより安い事は無い
単純に世間知らずで騙されただけ

残念ながら 月3万からもっと上がるよ
常識ある社会人は 当然最初から理解してる
相手都合で一方的に変更できる規約や契約は信用すべきではない と
一歩大人になったね

402 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 04:58:27.71 ID:BiBUQer90.net
>>389
名古屋っていっても東側とか凄い田舎だよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 04:59:31.88 ID:yXLcRaKU0.net
タワマンの人たちに慰めの言葉をかけておくけど、一戸建ても十数年単位で結局は同じくらい修繕費が飛ぶからそこはよろしくな
小さなダメージが蓄積する継続ダメージか、時間が経って一気に重いダメージが来るかの二択でしかない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:04:16.68 ID:mZRmBMWX0.net
東京以外ならともかく
東京じゃ戸建て買おうにも選択肢にも入れられないほど高いから
東京でいつかマンション買うかもって人にも関係ある話だよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:05:07.45 ID:NXbUM+5z0.net
うちのボロボロマンションも28000円から去年38000円に値上がった
エレベーター新しくなったよ!

406 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:06:23.87 ID:kL/F0RJQ0.net
昔からタワマンはババ抜きって言われてただろ

407 ::2024/02/14(水) 05:08:46.09 ID:VcvRC9sj0.net
古いマンションで、アパートに毛が生えたような物件でも3万以上とか普通にあるでよ。敷地内駐車場も合わせたらそれだけで地方の駐車場付き家賃になってまうよ。

408 ::2024/02/14(水) 05:10:45.49 ID:VcvRC9sj0.net
しかし家賃取られない為に家買うのに、家賃取られ続ける感じで腑に落ちないね。
戸建てでも修繕必要なんだけどさ。

409 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:12:01.19 ID:Kdjdcra70.net
新手の詐欺やん

410 :安倍壺三🏺 :2024/02/14(水) 05:15:35.68 ID:aEFE5Y5g0.net
米炊きにくきん?

411 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:16:10.98 ID:JFG3rWY7H.net
買った時より高く売る
ババ抜きとチキンレースのハイブリッドゲーム

412 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:24:37.90 ID:2fkbikuQ0.net
住んでて草

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:25:59.74 ID:+lxm5becd.net
25000円程度払えないようじゃ買わない方がいいだろ
むしろ足切りになるし入居者の価値が証明されるし嬉しいだろ?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:26:19.13 ID:+uX0C7jNM.net
>>408
賃貸、マンションの選択はライフスタイルに合っているかどうか
後は購入なら投資や節税目的とかかな

415 :🏺安倍晋三 :2024/02/14(水) 05:28:45.46 ID:khGOdqLS0.net
>>2
中抜き

416 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:31:42.50 ID:RtBb5k4H0.net
タワマンの修繕積立が年間11万程度で済むわけ無いし
初期設定はデベロッパーが目安出してたろうから人呼び込むためだけの詐欺的設定額だろ

417 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 05:37:12.68 ID:Zr5prthL0.net
そりゃ経年で修繕費跳ねるのがタワーって意味だし

418 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:42:57.23 ID:1g1kfbfB0.net
高値で売れるんだからいいじゃん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:43:21.50 ID:r8T7vQgP0.net
>>417
経年も糞もないわ
最近最初に修繕積立金安くしているの多いから規制するって記事出たばっかりだよ

420 ::2024/02/14(水) 05:43:47.45 ID:VcvRC9sj0.net
この他に管理(共益)費だろ?コンシェルジュとか、ゲストルームとか、戸建てには無いものもあるからなぁ。
まー戸建てならお手伝いさんとかだからもっと高くなるのかもだが、無しにできるからな。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:44:54.09 ID:Tz3s3K3M0.net
健康において大事な事って毎日散歩する事だと思うけど
タワマン民て不便じゃないのかな

422 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:46:22.68 ID:Zr5prthL0.net
あれだけの建物がその修繕費で収まるわけないって気付くよな
転売屋が転がす以外で買うバカいたのかよ

423 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:52:39.30 ID:CPQHKc0X0.net
これだからマンションはいやん(´・ω・`)

424 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:53:26.07 ID:Kk7mXOI40.net
東京近郊で戸建て買って良かったわ
マンションの何が嫌って意思決定権をバカと共有することだな
戸建ては自治会以外は全てに自己決定権がある
自治会だけマジどうにかなんねぇのかね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:54:06.01 ID:13M5LOwL0.net
まあローンで買った上に60平米とか70平米ぐらいで毎月そんな金を取られるのはバカらしくなるよな
でもタワマンに住んでるという優越感があるんやろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:54:45.33 ID:t2I/fljX0.net
>>424
抜けちゃえば?
別にマンション自治と違って絶対のものでもないんでしょ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:56:02.71 ID:DMs+URWi0.net
実際数十年後に修繕可能なん?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:56:24.32 ID:IkVJSclF0.net
外壁の防水とか
タワマンどんな工事するんやろ?
足場組めるんか?

429 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:57:36.80 ID:nrgusNY70.net
>>428
ゴンドラでやってるらしいよ

リフトクライマーって言うらしい
調べてみ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 05:57:49.04 ID:DMs+URWi0.net
>>428
住民が命綱つけてDIYでがんばる

431 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 05:59:09.11 ID:nrgusNY70.net
>>401
普通の横長なマンションなら
そんなに維持費かからないだろ
せいぜい1万円程度

432 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:00:00.96 ID:nrgusNY70.net
団地型のマンションで調べても
維持費2万は無いだろ

団地型ならクソ安いよ
調べてみても

433 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:00:35.37 ID:Kk7mXOI40.net
>>426
自治会やめたらゴミ捨て場使えなくなる
道路の片隅使ってるくせになぜ自治会にそんな権利あるのか謎だけど
今のところは月300円だから継続するよ
引っ越し前の自治会とか無駄遣い多すぎて月3000円だったからそれに比べれば遥かにマシだし

434 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:00:51.90 ID:nrgusNY70.net
でもこう言う維持費ってマンションの世帯数の規模にもやるんでしょ?

435 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:01:22.43 ID:nrgusNY70.net
大規模になればなるほど
安くなっていくとか聞いたよ

436 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:03:19.31 ID:WlNhrMpr0.net
専有部分を買うために金払って
共用部分使うために月額払って
専有部分と共用部分直すために積み立てるんだもんな

これ本当に所有権なんか🤔?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:03:40.50 ID:0sPQHYIp0.net
俺まずっと前から、マンションを所持すること自体をリスクだと感じてるわ
借りて住むもしくは、買ったとしても短期間だけ住むとかならまだしも

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:04:03.91 ID:/2KBNoKN0.net
で、最後にはどんな修繕されるんだ?

439 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:04:31.45 ID:41ukf7qR0.net
無限に上がってくらしいな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:06:15.09 ID:IA2/taXvd.net
修繕内容にもよるけどマンションの大規模修繕は1戸あたり100万くらいで見積もるのがちょっと前までの相場
700世帯なら7億とか
この額が今上がってきてるって話やね

441 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:07:41.12 ID:nrgusNY70.net
マンションは駐車場が致命的なんだよな
駐車場も分譲にして欲しい

442 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:10:15.79 ID:nrgusNY70.net
>>437
種類によるだろ

タワマンは投資案件多いだろうけど

団地型は今でもそこまでのお値段はしない感じだし
維持費もら明らかに激安だし
でも高い金払って団地!って言うのもの不思議な気分だよな

443 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:10:25.58 ID:WlNhrMpr0.net
売却したら積立金は後世に取られる
でも積立金は払わないと追い出される
住んでる間に修繕がなくても帰ってこない

納得して払ってるんだからいいか🤤

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:17:50.16 ID:j6PRhjqr0.net
やっぱり賃貸で5万円くらいのところに住むのがいいわ

445 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:21:35.49 ID:mHSKL6fFH.net
おかねもちぃ

446 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:22:22.47 ID:IzvfwpuW0.net
>>444
それタワマンと比較になるか?w

447 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:22:23.46 ID:7MPvJwU50.net
タワマンの修繕費が1万円のはずねーだろ爆笑😂😂

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:22:48.56 ID:lK8tvdlWd.net
絶対賃貸なわけよ
固定資産税も払わなくていいし、設備が悪くなれば大家が直すだけ
嫌なら引っ越し、最強

449 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:23:33.78 ID:Lemfb8K+0.net
なんでタワマンをそんなにありがたがるんだ
庭ももてないのに

450 ::2024/02/14(水) 06:26:37.72 ID:VcvRC9sj0.net
>>449
多くは立地が良いから高くてタワマン=高級的なラベリングされてるからじゃね?

451 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:26:44.01 ID:sq21iuBNd.net
気圧低くてカップラーメンも生茹で状態なるんだっけ?大変だよ

452 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:26:59.13 ID:0lXgK9jD0.net
>>12
そういう人は墓じまいするだけだろ

453 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:28:11.68 ID:37aJfwSI0.net
タワマン買う層にとっては小銭だろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:28:40.65 ID:+uX0C7jNM.net
>>448
賃貸は込み込みだから支出分かり易いよね
子どもいると別の選択肢も考えちゃうけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:28:46.05 ID:WaHxVk6c0.net
払わない!で押し通すやつも出てくるだろ

456 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:29:35.21 ID:1OXUbCt60.net
そんなの管理組合の投票で決めるんだから
寝耳に水みたいなことはあり得ないだろ

457 :⚱安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:32:31.71 ID:nrgusNY70.net
>>449
勝ち組だからだろ

458 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:32:43.84 ID:0lXgK9jD0.net
修繕費もだけど技術的にもタワマンの修繕って通常のマンションとは勝手が違うからなあ

459 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:32:55.05 ID:PKXrQUEq0.net
かへいかちがさがりつづけるとしゅうぜんひのがくめんがあがりつづけるんだ
こうじかんけいしゃはたてながやのじゅうみんのほごしゃじゃないからとうぜんだよね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:35:14.61 ID:iXYlggPo0.net
普通のマンションも2万ぐらいなのになぜ9千円で行けるおもったのか

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:35:17.58 ID:HV9bv7QV0.net
マンションって共同所有の不動産だからな
個人ではできない設備投資できるのが強みなんだけど
でも、これといって優れてる部分ないだよな
強いて言うなら高層階とか管理人とかエレベーターあるとかかな?

こんなもの欲しがる人が多いのが不思議

462 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 06:36:47.81 ID:So/LphsI0.net
管理費とかだけで田舎に住めるからな
ただ資産価値考えると修繕費しっかりとるのはいい物件なのでは

463 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 06:37:09.81 ID:zxR+gc0u0.net
日本に続々とポンテタワーみたいなスラムのマンションが爆誕すると思うと胸熱

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:38:08.24 ID:u2MjoOmO0.net
上の階のやつの方が多く払うとかやれよ
何で平等に負担なんだ😡

465 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:38:48.17 ID:QBq/uZ4Y0.net
>>300
戸建ての修繕費は、建材次第で数倍変わる
コストカットした建材使うと修繕費で逆に高く付く場合が多いが、
ちゃんとした物だと君が言うように余りメンテ費用かからない

466 :アベンジャーズ :2024/02/14(水) 06:39:08.71 ID:G2bF3jccd.net
>>449
バカと何とかは高いとこ好きだし

467 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:41:51.55 ID:pZrRC4Ie0.net
日本も物価高とインフレの波が来て賃上げ続出となって普通の国になってきたからな
改定でクソ高くなるのは修繕費不足とならないようにちゃんと理事会が機能してるってことじゃないの?
マンション価格も購入時より上がってるだろうし問題ないでしょ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:42:23.17 ID:ey0agjNr0.net
2万でも安いしさらに増えるのも時間の問題やね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:42:34.42 ID:+uX0C7jNM.net
>>300
水回り他直さないの?

470 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:45:27.97 ID:9xiAv5gO0.net
いきなり過ぎる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:45:37.15 ID:yOcT56rfa.net
タワマンの建て替えに成功できた例ってほとんどないんでしょう
住民の8割の同意と高額の追加費用が必要になって
高齢の入居者などからするとあと何年生きるかもわからんのに高い金払って立て替えることもないって話になる

472 :\(^o^)/🌸 :2024/02/14(水) 06:45:39.55 ID:ijjTD1Jz0.net
>>12
まだ墓じまいしてない雑魚がいて草
なんでクソ坊主のセンチュリーのガス代を自分が払い続けないといけないんですかって話ですよ

473 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 06:47:42.03 ID:AzEkVzntd.net
>>429
ゴンドラとリフトクライマーは同じように見えるけどエレベーターとエスカレーターくらい別物だぞ
ゴンドラ→屋上からワイヤーを垂下させそれを使って昇降する
リフトクライマー→壁面にレールを取り付けそれを使って昇降する

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:50:45.80 ID:98mTh7e40.net
今までが異常すぎた
金のないやつは東京に住めなくなるよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:52:54.59 ID:/kpakMn90.net
縦長屋に住む庶民は大変だね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:54:00.48 ID:4nu5FbSO0.net
うちの家賃じゃないか

477 :🏺 :2024/02/14(水) 06:57:33.35 ID:CmOHaMkt0.net
>>460
販売者の詐欺に近いよねw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:59:26.35 ID:+RxnBN1y0.net
田舎暮らしの俺は、高層ビルを住み家にするのが理解出来ん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:59:27.66 ID:LbBc5MRnd.net
これ平米あたりって書いてあるから
とてつもない管理費になるんじゃね?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 06:59:55.99 ID:We15prY1M.net
>>471
タワマンどころかマンションの建替えに成功しているのは
全体の0.5%ぐらいじゃなかったかな

マンションの建替えはほぼ無理

481 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:00:18.00 ID:17THnFy70St.V.net
中国人はニホンゴワカリマセンとか言って払わない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:02:21.02 ID:AHpXUtKl0St.V.net
米炊けないんだ
体には影響ないのか

483 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:02:27.88 ID:7hTfWpMH0St.V.net
大都市部は賃貸の割合の方が非常に高いし土地が限られる中で高額な分譲マンション住みというだけで普通じゃないからまあいいんじゃないの。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:03:13.13 ID:BrsA21gI0St.V.net
払える前提の年収で買ってるから
貧民が心配しなくても大丈夫だぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:03:25.94 ID:l6WRR5xT0St.V.net
「物価をどんどん上げていきましょう」って結局修繕費もどんどん上がっていくわな
年金世代とか給料上がらない人達は修繕費でタワマンから追い出されるはめに

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:03:59.43 ID:pC3BYGyfMSt.V.net
維持費とか考えろアホ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:05:18.12 ID:R7LBnymh0St.V.net
郊外に住んだ方がマシやろ?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:09:55.01 ID:0mvaf5em0St.V.net
騙されてる感

489 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:10:22.39 ID:faPEnHCq0St.V.net
エレベーターも増圧ポンプも全て高層階の連中の方が多く使うのだから
高層階の住民が高く払えってならんのかね?

490 :🏺 :2024/02/14(水) 07:10:55.95 ID:jJm6hUmu0St.V.net
貯めるだけ貯めて円預金で減価させるんだろ?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:11:17.39 ID:aY5xGO/c0St.V.net
悪徳不動産会社の罠にはまっただけ
いいカモだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:12:07.51 ID:9HkgFRxVrSt.V.net
>>318
高層マンションは15年たったら買った値段で売ると聞いたw

493 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:12:32.41 ID:faPEnHCq0St.V.net
なんだかんだ家の修繕の為の負担ってもっと多いから
一軒家を持つよりはマンションの方がマシなんじゃないかね?
タワマンだって一軒家よりはマシでしょ

494 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 07:14:15.48 ID:fxr4EJOs0St.V.net
むかしプロパン

いまタワマン

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:17:58.54 ID:usLrB9KB0St.V.net
こんなの予測できるし
これくらい払えるのが買ってるんだから
指摘にはあたらない

496 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:20:09.78 ID:iN6eIT1I0St.V.net
人口減少で将来無理じゃね?
エレベーターの更新もできなくなりそう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:20:39.62 ID:nt+3uul30St.V.net
バブル期のリゾートマンションで見た光景やねぇw
これ、あと10年もしたら中古タワマンの押し付けあいが見られるかもねぇw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:21:43.57 ID:usLrB9KB0St.V.net
むしろちゃんとしてるじゃないか
修繕費足りなくて建て替えられないよりマシだろう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:23:29.90 ID:fPY9X1Dy0St.V.net
>>493
一軒家でそんなかかるか?
欠陥住宅じゃなきゃせいぜい30年に一回壁の塗替えするくらいじゃね
そんな何百万もかからないよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:23:51.74 ID:AGef1YI00St.V.net
実際修繕する段階になって請求されても困るのは分かるんだけど
そもそもこのままだと修繕費はうなぎ上りで直せるのならまだ良い方で
人手不足でそもそも高い金払うからはよ直してといっても直して貰えないまであるのがこれからの日本だぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:24:53.79 ID:A+Zhl3cWMSt.V.net
>>73
むしろ団地の方がこの点てははるかに良いのではないか?
量産型の建物だし成金心理をくすぐるような余計な設備もないので維持費は低コストだし公的機関が建てたのだからそれなりに管理されるだろうし

502 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:25:02.23 ID:Zr5prthL0St.V.net
円安でもっと増えるしな
掴まされてて草

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:25:05.18 ID:NCYkb9H/0St.V.net
>>79
中華の買ってるタワマンの話じゃね?
維持費払ってない連中が多いと聞いた

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:25:31.20 ID:usLrB9KB0St.V.net
>>500
労働力のオークションだな
金をもっと貯めとかないと勝てないぞ!

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:25:48.79 ID:E3P/jel2dSt.V.net
>>498
むしろこれはちゃんとしてるんだよな
俺は払えん!とかが出てきて話が進まず修繕がなされずボロボロになるところの方がやばい

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:25:56.08 ID:wqk9e7aG0St.V.net
万博だって建設費の高騰を予測できなかったのだからしょうがない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:26:37.02 ID:n88F/2AX0St.V.net
タワマンの修繕なんて不可能だろ…

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:27:11.08 ID:usLrB9KB0St.V.net
>>505
売り出しの時は売るために修繕積立金安く表示してたんやろなぁってのはあるよね

509 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:27:15.96 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>499
30年に1回位じゃ継ぎ目のコーキング痩せまくってそうだな
まあ持ち主がそれでいいなら大した問題じゃないんだろうけど

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:29:58.50 ID:vCiPT4yq0St.V.net
タワマンの修繕費って五万円は要るよ
それより安い所は後から上がるだけ

511 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 07:30:39.02 ID:CnOV10Gm0St.V.net
縦の長屋

512 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 07:31:28.84 ID:CnOV10Gm0St.V.net
俺の家の家賃と変わらなくて草

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:32:28.49 ID:OZnRsiGA0St.V.net
戸建ては別に修繕しなくてもいいしな
何もしてない家なんて日本中にあるし

マンションはみんなで住んでんだし直したほうが良いよ
もし売るときにもそれが修繕してることがプラスポイントになるかもしれないし

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:32:55.78 ID:XWYfAm5K0St.V.net
>>508
そんなの気にする奴は買わない
管理費は高い方が管理体制が良いのは当たり前だし積立金が高い方が大規模以外の修理も質が良い

24時間コンシェルジュ常駐の方が良い細かい問題に即対応してくれる方が良いだろ

515 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:33:39.74 ID:0d1z8Z860St.V.net
こういうのっていざ修繕になったら使い込まれてたりしないの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:34:05.08 ID:usLrB9KB0St.V.net
>>514
気にする奴は客じゃないなら
9000円台なんて破格にしなきゃいいのにな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:34:12.93 ID:+RxnBN1y0St.V.net
>>515
裏金化されてることはありそう

518 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:35:39.24 ID:4sUoCfId0St.V.net
高層階は心臓発作起こしたら救急車間に合わないし
バカみてえな建物だな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:36:02.09 ID:fPY9X1Dy0St.V.net
タワマンは資産価値が落ちづらいのが利点だわな
一軒家は20年もしたら建物自体の資産価値0だし
タワマンは状況が良ければ値上がり益が出る可能性まである

520 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:36:13.91 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>516
まあもうタワマン買える層ってメインの客は中国人だしその辺わりとどうでもいいんだろうな

521 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:36:14.74 ID:NGYSGZEG0St.V.net
部屋を所有してるって嘘だなこれ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:36:23.30 ID:8Sb5UC2r0St.V.net
でも タワマン て 取り壊す時ってどうやってやるんだ
あんなクソ高いところに足場 全部 組んでやるのか

523 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:38:24.85 ID:iN6eIT1I0St.V.net
>>513
戸建ては外壁や屋根ぐらいやろうけど、マンションはエレベーターやら色々金かかるからなぁ

524 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:38:52.36 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>522
今は色んな方式が確立してきてるね
最近のビル解体で多いのはジャッキアップしておいて1回ずつ解体する赤プリ方式が多いとNHKの番組で言ってたな

525 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:38:52.34 ID:NS+mUoEJ0St.V.net
あれ契約よく読まないと20年後に管理費が2倍になったりするぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:39:16.34 ID:usLrB9KB0St.V.net
しかも修繕って自分の部屋の修繕じゃないもんな
自分の部屋のリフォームは別途自分で貯めないといけないし

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:40:35.60 ID:C17FyOQS0St.V.net
長屋住まいは大変ねえ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:41:20.33 ID:b5gpXZmB0St.V.net
セカンドバッグ何回盗まれたんだっけ?

529 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:42:26.12 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>526
当たり前だろw
専有部分まで勝手に修繕されたらたまらんわw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:42:43.98 ID:M6OYcrRH0St.V.net
>>525
築3年で2.5倍になってるんだが…

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:45:10.51 ID:FjbTmtLy0St.V.net
>>5
お腹のゴミ捨て場と同じで
町内会の政治の問題。

532 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:45:32.09 ID:pHQsB5dt0St.V.net
チャイナは拒否しそう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:48:07.72 ID:fPY9X1Dy0St.V.net
法律的にはどういう扱いなんだろうな
改定拒否で払わなかったら強制的に取り立てたり共用部分使用禁止にしたりできるんだろうか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:50:09.76 ID:xHIZcfbg0St.V.net
裁判して強制取り立てはできる
大抵管理組合が勝つ

535 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:50:58.49 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>533
59条競売と言って管理組合で競売にかけていい法律がある

536 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:52:47.01 ID:vM2k4UG80St.V.net
>>2
昨今の物価高

537 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:53:28.84 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>2
というか最初から右肩上がりになる計算しかしてないぞ

早く売るために

538 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:53:54.88 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>6
そうね
まさにババ抜きだわな

539 :(ヽ´ん`) :2024/02/14(水) 07:54:00.74 ID:q0scWGZg0St.V.net
やっぱり10階ぐらいのマンションに限るな

540 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:55:30.18 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>525
逆にそうならないタワマンなんてあんのか?
修繕費が20年後新築時の倍以上にならないとこなんてないだろ

541 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:55:47.90 ID:Xurpy66kdSt.V.net
買う奴なんて富裕層だから余裕だろ

542 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:57:45.99 ID:NS+mUoEJ0St.V.net
>>540
住んでないからわからんが知らずに契約して住んでから気付いて慌ててタワマンに付随するサービス撤廃して管理費下げてるとこもある

543 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:58:14.31 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
富裕層は古くならないうちに抜けられる

残されるのは...

544 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:58:20.46 ID:NS+mUoEJ0St.V.net
>>530


545 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 07:58:36.56 ID:jBEpiEPedSt.V.net
元の金額がタワーの割に安すぎる
これでも大規模修繕の時には足らんかもな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 07:58:56.44 ID:dPr/+eCNdSt.V.net
マジかよ

クワマン最低だな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:00:11.77 ID:DChf+wnU0St.V.net
縦長屋w
長屋と違ってエレベーター代とか掛かる欠陥住宅

マンションディベロッパーに騙されてる
戸建てで駄目になったら建て替える方が効率的

548 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:00:33.47 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>542
管理費はそうなることあるのは知ってる
ジムとかコンシェルジュサービスとか、そのうち飽きたり使わない人間が不平言って縮小になることもある

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:01:07.42 ID:cnmoS46d0St.V.net
もっともっと維持修繕しないと資産価値維持できないぞ笑

550 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:01:31.01 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>539
低層で戸数少ないマンションは、修繕費とかだと一番コスパ悪い

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:02:14.97 ID:rrdfoIZh0St.V.net
中国人は管理費修繕費未納なんじゃないの?
中古マンションあるあるだけどさ

552 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 08:04:01.82 ID:IuW1nXkbFSt.V.net
低層でも高層でも頭おかしい住人が1人でもいるとまじで大変だからな。もっと値上げしてもいいよ!

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:04:30.11 ID:IG0qzfZJ0St.V.net
実質賃貸じゃん

554 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:05:31.23 ID:EygAEFVf0St.V.net
家賃じゃん

555 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:06:07.07 ID:eNF9pD3ZxSt.V.net
管理費未納の場合は貸借人が納める家賃を差し押さえできるように裁判することになる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:07:33.90 ID:vvsLX+DR0St.V.net
>>1
本当に言いたい事は「米がうまく炊けない」で、高層アピールしている

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:07:33.87 ID:mDytGN+W0St.V.net
>>1
安くね?俺んとこ¥42,000

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:07:41.62 ID:MEa5pcd70St.V.net
タワマンなんて情弱が買うものだぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:08:05.73 ID:uqnoDSqc0St.V.net
早く売るために最初の設定は甘々にしてるからな
誰か真面目な奴が気づいて頭抱える

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:08:53.67 ID:F/37sTsw0St.V.net
こんなもん購入段階で想定しとけ
てかタワマンに住むような人はこんなの気にしないんだと思ってた

561 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:10:48.23 ID:tYAueCvjFSt.V.net
>>539
7階建のとこ住んでるけど毎月4万近く取られる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:11:58.16 ID:vGIZLocP0St.V.net
早期に適正な水準に上げて均等割してるならまともなマンションだぞ
国交省のガイドラインだとタワマンは420円/㎡打からまだ足りないけど

563 :あべちゃん :2024/02/14(水) 08:12:28.15 ID:ThuhD7itMSt.V.net
六階以上の高さは猿時代にも経験無いので精神に異常をきたすとか
特に子供
タワマンなんて良い事無いわな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:12:37.31 ID:1TPOzUqx0St.V.net
もう数年先に人手不足で職人いなくて改修工事ができないか大幅な値上がりが予想される
今の積立金じゃ無理なマンション山ほどある

消費税5%とか8%の時代で計算してたりするし
建築資材の高騰で当初の予定では絶対無理な金額に跳ね上がってる

一戸建てがいいよ本当に

565 :🏺 :2024/02/14(水) 08:12:51.83 ID:njLU/10aMSt.V.net
年50万でインデックス10年積み立たら1000万にはなるだろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:13:17.84 ID:3+U4m2CJ0St.V.net
タワマンってそんな端金気にならないって層が住む場所じゃないの?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:15:42.17 ID:YAbyMD1v0St.V.net
ローンで買って地獄だな ローン払い終わっても毎月10万近く詐取されるだろうからマンションって無意味だよね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:15:54.05 ID:vGIZLocP0St.V.net
マンションの修繕積立金、適正上げ幅を検討 国交省会議
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA303ZT0Q3A031C2000000/

今の50円/㎡とかの後につけを回す詐欺的な設定は問題視されてるからな

569 :・・・ :2024/02/14(水) 08:15:57.15 ID:9gwwAEQp0St.V.net
ケンモはなんでタワマンを敵視してんの?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:16:22.62 ID:MEa5pcd70St.V.net
>>564
ほんそれ。
鉄骨で建てとけば修繕費なんてそれほどかからないし。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:16:52.12 ID:vGIZLocP0St.V.net
国交省の調査では、増額幅は平均3.6倍で、10倍を超える事例もあるという。

国交省は管理組合の決議がいらない均等積立を推奨してきたものの、普及していない。デベロッパーなどが分譲時に当面の経費を少なく見せることができる段階増額を採用することが多いためだ。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:17:20.41 ID:fZhO4aEkMSt.V.net
上げ幅これ普通なの?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:17:28.42 ID:ddns3gRr0St.V.net
>>359
どっちもあるだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:17:59.06 ID:siUJUk5t0St.V.net
米がうまく炊けないって鍋で炊いてるの?
最近の炊飯器は圧力かけて炊くだろ

575 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:18:01.68 ID:eKi522Zu0St.V.net
これもうケンモメンの家賃だろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:18:37.51 ID:ddns3gRr0St.V.net
>>306
タワマンを30年住んで売る
戸建てを40年住んで売る

戸建ての方が売れると思うけど
タワマンは安く買い叩かれるだけ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:19:13.31 ID:vCiPT4yq0St.V.net
地震で解体必要になった時所有してたら悲惨だぞ
解体費用で破産する

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:19:27.72 ID:vGIZLocP0St.V.net
>>572
改定後の金額は適正
元の金額がおかしいだけ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:20:06.70 ID:ddns3gRr0St.V.net
>>85
修繕工事しないまま暮らしてる人が大半だぞ
わざわざ何百万も出してそうするくらいなら海外旅行にでも行くわってほったらかし
マンションみたいに15年で強制的に修繕しなくてもいいからな

580 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:20:33.22 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>560
そういうの計算しないで家買えるのはまあある意味羨ましくはあるけどねえ

581 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:21:15.32 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>576
面白いこと言うね君

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:21:26.90 ID:vivZ9m4/0St.V.net
入居前に30年計画書みたいなのもらって修繕積立金がどう上がっていくか説明うけたな
10年目で1.5倍、20年目で更に1.5倍だったかな
それ以外には15年目の去年修繕積立金とは別の管理費が物価上昇や人件費高騰でとかで組合が計算して採決して月1000円くらい値上がりしたわ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:21:26.91 ID:vivZ9m4/0St.V.net
入居前に30年計画書みたいなのもらって修繕積立金がどう上がっていくか説明うけたな
10年目で1.5倍、20年目で更に1.5倍だったかな
それ以外には15年目の去年修繕積立金とは別の管理費が物価上昇や人件費高騰でとかで組合が計算して採決して月1000円くらい値上がりしたわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:21:49.53 ID:Kkzl6xyY0St.V.net
タワマンって欠陥工事とか地震で大手術必要とかで詰んだらどうなんの?解体とか、固定資産税とかさ

585 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:21:51.17 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>571
国交省が仕事してないとも言うわなこんな詐欺

586 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:21:52.75 ID:iN6eIT1I0St.V.net
>>579
うちもそろそろ外壁塗装しなきゃだけど、別に来年でもわええかwって感じでズルズル伸びてるw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:22:13.35 ID:wik6MEFl0St.V.net
実質家賃

588 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:22:30.39 ID:ykUR1KRN0St.V.net
建物と一緒で住人も老化するから
もう働いてないやつは払えないとか格差が出てくる
めんどくさい物件だと思う

589 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:23:01.92 ID:W5Yr996BdSt.V.net
クワマン

590 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:23:02.27 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>584
まだ日本のタワマン自体出来てから30年も経ってない
だから本当に先にどうなるかは誰も分からん

591 :安倍 :2024/02/14(水) 08:23:36.66 ID:w4zMtohKaSt.V.net
家賃払ってる

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:24:02.36 ID:ddns3gRr0St.V.net
>>581
タワマンは売れないよ
売れるのは新築~と1回目の大規模修繕終わり直後くらい

593 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:25:08.71 ID:eKi522Zu0St.V.net
2.5倍というのに騙されてるバカモメン大杉ワロタ

594 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:25:26.91 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>586
家、特に木造建築の最大の敵は水だし外壁は早めの方が結局金はかからんと思うがな
まあでも戸建ては最悪自分がいらんと思うとこはカット出来るし交渉も出来る。そもそもの総額がタワマンなんかと比べれば圧倒的に安いが

595 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:28:03.47 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>592
君ほんとそう思ってんの?
今や東京の戸建てだって不動産屋が買い取りたくないから任意売却で住みながら買い手探すってパターンが殆どで
マンションへの住み替えだって不動産屋が直接買い取ってくれるなんてこと余程の優良物件でもまず無いよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:29:07.02 ID:JEKSEYd70St.V.net
酸っぱい葡萄ですねえ(笑)

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:31:00.24 ID:zfpO5kCM0St.V.net
>>49
ぶっ壊して建て替える・・・・?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:32:52.85 ID:Kkzl6xyY0St.V.net
嘘だろ。タワマンも登記簿謄本あるんかw
土地は借りもんでしょ?修繕とか諸々上手く回せなくなったら責任ってどこいくんだこれ?こんなのに人生かけて金払うとかすごいな。六郷土手にでもアパート借りたほうがいいやんけ。。。

599 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:36:55.33 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>597
実際最後にはそれなんだけど、考えて見ればその費用はここには含まれてないんだよな
土地も自分のものにもならん

600 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:38:14.93 ID:9gBm+Nk00St.V.net
結局一軒家が最強なんだよなあ

601 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:40:01.25 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>599
土地はそのマンションの戸数で割った分の所有権は付くし建替え費用は戸建てでもかかるでしょ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:40:16.45 ID:ddns3gRr0St.V.net
>>595
東京の戸建ては家を買うんじゃなくて土地を買うんだよ
使えそうならリノベーションして住むor高く売る
使えなそうなら建て替えて高く売る

603 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:41:24.61 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>602
そう思うならそれでいいやね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:42:02.90 ID:siUJUk5t0St.V.net
>>594
マンションでもいらない修繕はカットできるし価格交渉もできるけどな
戸建と違うのは一人で決めるか総会で決めるかの違いだけだよ
修繕が必要なことはどっちも同じで何をやるか決めるのも同じこと

605 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:42:30.47 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>601
タワマンの建て替えって実際にはどうなるかというと、所有区分持ってても本当に建て替え出来るかなと言うとな

606 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:43:22.47 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>604
その必要なものがなにかで何百人も一致するなんてことはまずないんだよなあ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:44:24.90 ID:siUJUk5t0St.V.net
>>602
普通の人が買える土地なんか何の価値もないよ
本当に価値がある土地は不動産屋が押さえてるか定期借地権付でしか出てこない
土地も一緒に買える戸建はプロが誰も欲しいと言わなかったゴミみたいな土地だけ

608 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:45:00.09 ID:qGE9WHY+0St.V.net
>>605
これがもう50年以上前に建てられたマンション
建て替える必要あるのかね?
https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1000466265/

609 :🏺 :2024/02/14(水) 08:45:40.10 ID:7vOd6QmuHSt.V.net
>>12
無期限に金がかかるビジネスなのになんで集めた金を運用してないのか不思議
永代供養の墓もクソボウズもタワマンも集めた金を運用しろ

610 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:47:52.45 ID:QwQecg6e0St.V.net
低層ならまだいいが高層でエレベーターが修繕できないとかなったらどうなんのと
イギリスとかが低所得の住むところになってんのはこんなところかもな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:49:08.96 ID:zk58I5Lm0St.V.net
50年後高層廃墟問題が出そうやな
倒壊寸前タワマンとか

612 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:49:31.17 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>608
これは微妙にタワマンとは言わんな
SRCだし

613 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:50:13.91 ID:oaf7skl+MSt.V.net
どんどん円安になってるし中国に資材買い負けてるから当たり前

614 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:51:26.12 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
>>611
大体まだ大規模修繕も二期やったとこもないような
どうしたってババ抜きだしタワマンの最後はどうなるんだろうな本当

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:55:40.72 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
高層建築の修繕は何度も行われてるからタワマンだけ出来ませんなんてことはないと思うけどね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:02:28.30 ID:c/6kF8hpdSt.V.net
後から上がっていくのは別にタワマンに限らずマンションなら同じ

617 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:05:36.84 ID:Xu4cwyqJ0St.V.net
足場屋の職人さんが絶望的な高齢化でな

そして、建設業でもやはりとりわけ65過ぎて高所作業はな
移民に期待するしかないが...

618 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:10:44.79 ID:nlJboHMj0St.V.net
セキュリティ気にする人以外なんのメリットもねえだろタワマン

619 :阿部晋三 :2024/02/14(水) 09:17:25.08 ID:CY+QH1hT0St.V.net
築30年のうちのとこも修繕積立金上げる話がでてるな
3割4割上がる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:25:33.79 ID:0zCRNmVe0St.V.net
タワマン、圧力鍋必須か!

621 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺 :2024/02/14(水) 09:28:37.04 ID:Vdf7Rg7f0St.V.net
これがあるから修繕積立金値上げのタイミング直前で住み替え必須なんだよなぁ、タワマン…
値上げされると売れにくくなる(≒市場価値が落ちる)
競争倍率2~3桁の人気新築タワマンに応募して当選したら購入、すぐ売るみたいな投資目的で買うなら分かる
自分のすみかとしては適していない

622 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:34:44.05 ID:Ut2AEppx0St.V.net
迫真・管理会社 管理費値上げの裏技
https://i.imgur.com/Qewcvz4.jpg
https://i.imgur.com/6EXpRIs.jpg
https://i.imgur.com/DAHySiv.jpg
https://i.imgur.com/A0mzDdw.jpg
https://i.imgur.com/1efcgJf.jpg
https://i.imgur.com/WbZVzLs.jpg
https://i.imgur.com/NeZTyVf.jpg
https://i.imgur.com/yJHLQKP.jpg
https://i.imgur.com/FlNbThx.jpg
https://i.imgur.com/vSug9ab.jpg

623 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:35:25.29 ID:Ut2AEppx0St.V.net
>>622
https://i.imgur.com/YQBK0kp.jpg
https://i.imgur.com/TwovTmQ.jpg
https://i.imgur.com/JTuGy0l.jpg
https://i.imgur.com/WrvH15i.jpg
https://i.imgur.com/M1EAnEd.jpg
https://i.imgur.com/XtPjWtM.jpg
https://i.imgur.com/t129kJ7.jpg
https://i.imgur.com/E2HIqld.jpg
https://i.imgur.com/FR7MlLE.jpg
https://i.imgur.com/n07WOKg.jpg

624 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:35:56.90 ID:Ut2AEppx0St.V.net
>>623
https://i.imgur.com/WsUkNx0.jpg
https://i.imgur.com/Yg88ezq.jpg
https://i.imgur.com/KU7rMo7.jpg
https://i.imgur.com/4dP2UVA.jpg
https://i.imgur.com/q2mTN35.jpg
https://i.imgur.com/zZnQvDd.jpg
https://i.imgur.com/mYm0uaa.jpg
https://i.imgur.com/x3WiAAf.jpg
https://i.imgur.com/e9eclyZ.jpg
https://i.imgur.com/V4QRcsZ.jpg

625 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:36:32.57 ID:Ut2AEppx0St.V.net
>>624
https://i.imgur.com/vRbQwyF.jpg
https://i.imgur.com/nqvz5yh.jpg
https://i.imgur.com/wDYO0My.jpg
https://i.imgur.com/xvnoxCM.jpg
https://i.imgur.com/6tortbp.jpg
https://i.imgur.com/OVqnLZ4.jpg
https://i.imgur.com/FOhUCQs.jpg
https://i.imgur.com/JqBcH2y.jpg
https://i.imgur.com/3zaKRUP.jpg
https://i.imgur.com/b5Gqw0R.jpg

626 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:37:00.38 ID:Ut2AEppx0St.V.net
>>625
https://i.imgur.com/hCxkC8y.jpg
https://i.imgur.com/e9TTQ35.jpg
https://i.imgur.com/sWZSQ8x.jpg
https://i.imgur.com/sKtxKgh.jpg
https://i.imgur.com/9DR5ym1.jpg
https://i.imgur.com/itdJlTZ.jpg
https://i.imgur.com/YFbGU5I.jpg
https://i.imgur.com/hNKn1HS.jpg

おしまい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d6eb-/Lqe):2024/02/14(水) 09:38:29.50 ID:vsXjAoJ40St.V.net
マンションってそういうもんだろ

628 :安倍晋三🏺 (中止W 1609-65hB):2024/02/14(水) 09:38:51.72 ID:5MvrmH8n0St.V.net
>>624
オチは?

629 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (中止 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 09:39:42.19 ID:vHwhVllS0St.V.net
馬鹿よな

630 :安倍晋三🏺 (中止W 1609-65hB):2024/02/14(水) 09:40:23.71 ID:5MvrmH8n0St.V.net
>>626
あ、はい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 92b8-cDcB):2024/02/14(水) 09:43:17.69 ID:cb/jj6wF0St.V.net
>>12
亡くなった人のことばかり考えて生きる風習ってどうなんだろうな。地方だと仏壇を中心にした空間作りもあるが、あれも何だかおかしいと気付かないのか?

一種の洗脳なんだよな

632 :◆ABeSHInzoo (中止W 1e2a-Wde5):2024/02/14(水) 09:53:43.13 ID:b6KiuIvE0St.V.net
>>457
あー勝ち組街道ひた走るって言ってたよな

633 :◆ABeSHInzoo (中止W 1e2a-Wde5):2024/02/14(水) 09:54:28.83 ID:b6KiuIvE0St.V.net
>>462
見込みがひどく甘いのは管理としてはどうなんか?って事じや?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W cf54-u18n):2024/02/14(水) 09:55:05.57 ID:NcVXJaTC0St.V.net
横に長くしたほうが修繕費安くできるよね

635 :◆ABeSHInzoo (中止W 1e2a-Wde5):2024/02/14(水) 09:56:39.14 ID:b6KiuIvE0St.V.net
>>489
それ一階のやつが発議したらその他の奴らが一階のヤツが払えって発議して通ったとか、通らなかったとか。
理論上多数決だから有り得る話なんよ。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c6df-uLm/):2024/02/14(水) 09:58:55.17 ID:ZRiLIIIN0St.V.net
自称勝ち組のお上りさんの悲鳴が心地よいwww
江戸っ子はタワマンなんぞ住まねえよ
いなかっぺの末路だな

637 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (中止W 27fe-zEp5):2024/02/14(水) 10:03:07.25 ID:IISxnY2F0St.V.net
修繕積立費を設定当初のみ安くする→なにこれ安い!住宅ローン組んで買うわ!→数年後に管理費と修繕積立費爆上げ

これ半分詐欺だろ

638 :ケンモメン (中止 168f-hHXc):2024/02/14(水) 10:04:36.45 ID:owdk8PsQ0St.V.net
>>622
勉強になった
マンション購入の際は全戸の現在事項証明を見る必要があるって事だな

639 :安倍晋三つぼ (中止W e3d3-m9Rh):2024/02/14(水) 10:07:09.99 ID:/SjbpeE50St.V.net
>>77
こどおじさあ
戸建ても修繕費掛かるんだぞ

640 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W 1e12-zvrG):2024/02/14(水) 10:09:21.41 ID:g2lQdw8C0St.V.net
>>619
うちも築30年弱で改定決まったけど
10000→12000くらいだな
地方都市で人件費が安いからか

641 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止 c28c-+PHv):2024/02/14(水) 10:13:02.04 ID:MS3q67Ky0St.V.net
>>622
全部呼んじまったよ
で俺たち素人は結局どうしろっていうんだよ

642 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止 724c-XyAm):2024/02/14(水) 10:17:29.40 ID:kkyN1SoC0St.V.net
マンションってこれがあるから怖いんだよなあ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e32-nMTK):2024/02/14(水) 10:17:31.67 ID:Sxh/qNdk0St.V.net
足場を組む費用が高いんじゃね
戸建てでも外壁工事をするのに足場を組んだら
どうせなら屋根も治しましょうとか
また足場を組むと費用が掛かりますよだってさ
平家なら脚立で出来そうだけど

644 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W c640-pilw):2024/02/14(水) 10:21:39.38 ID:EshQ0MBH0St.V.net
これ半分家賃だろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 83ba-A7R9):2024/02/14(水) 10:22:08.30 ID:cIOw8uIo0St.V.net
>>12
孤独死で無縁仏になる予定だから心配無用

646 :安倍晋三🏺 (中止W 128e-I0//):2024/02/14(水) 10:27:45.86 ID:N451F7s70St.V.net
詐欺ぢゃん!😭

647 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (中止W 6319-q3L4):2024/02/14(水) 10:32:16.83 ID:P1865bU00St.V.net
でもタワマンに住んでるのって富裕層だろ?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd32-v1de):2024/02/14(水) 10:33:45.03 ID:GQfEzW4KdSt.V.net
うちの25年マンションようやく2回目の大規模修繕終わる
月12000円程度だけど値上げの話は今のところ無いな

649 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (中止 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 10:33:55.66 ID:vHwhVllS0St.V.net
>>647
東京近郊に土地を買えない人達

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9271-p8SM):2024/02/14(水) 10:35:34.28 ID:QirESWrw0St.V.net
土方不足からの家賃値上げ待ったなし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 97d2-LjbX):2024/02/14(水) 10:36:02.22 ID:tXlTQrZg0St.V.net
安く見せておいて買わせる手法か

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 27dc-mEU+):2024/02/14(水) 10:36:25.25 ID:PrtMShXH0St.V.net
>>2
タワマンじゃないけど
建設費むっちゃ上がってるし、万博で人いないから
うちのマンションの修繕工事は延期になった

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f7d0-w6+I):2024/02/14(水) 10:42:07.64 ID:YMcNKVOx0St.V.net
修繕積立費って共用部分だけだもんな
いらない設備でもカネはかかる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 97d2-A7R9):2024/02/14(水) 10:42:12.03 ID:cJS1SV3a0St.V.net
>>622
これ正直不動産のオリジナル?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 72aa-bTaI):2024/02/14(水) 10:45:22.97 ID:wqk9e7aG0St.V.net
タワマンでも高層に住む奴らは気にならないのが多いが中層、低層の住民には重大かもね

656 :天才 :2024/02/14(水) 10:50:12.18 ID:BHNSXHS60St.V.net
これもう半分家賃じゃん

657 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:50:31.04 ID:uiqMtiPa0St.V.net
うちの新築の家、10年前に土地と上物合わせて2200万円で建てたんだけど、
昨日近所の同じような立地・条件の新築建売の家が4000万で売りに出てて腰抜かしそうになった
こんなん誰も新築買えないわ

658 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:50:49.69 ID:uiqMtiPa0St.V.net
物価高と人件費の高騰半端無いわ

659 :🏺 :2024/02/14(水) 10:52:53.80 ID:7vOd6QmuHSt.V.net
今後住宅は値上げしかないな
断熱性を求められるようになるし大工は少ない上に安い労働力で支えられてきた

660 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:53:15.55 ID:IfrSVOL50St.V.net
>>12
墓なんていらんだろ。全部燃やせばいい
俺の親父次男だし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 62ce-qu5W):2024/02/14(水) 10:53:33.97 ID:HBVtVdLt0St.V.net
購入しておいてこれは…
計画してたんだろうな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 0H43-iqyM):2024/02/14(水) 10:56:18.18 ID:pdIayMRgHSt.V.net
>>654
実際にあったことを元に脚本化したと原案者は言ってた
「民主主義であっても多数派に悪意があった場合には抗う手段がない」とも

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c65c-M0u3):2024/02/14(水) 10:58:05.78 ID:NVcNfaa/0St.V.net
ガチ金持ちは賃貸

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 7260-Wfyb):2024/02/14(水) 10:58:51.36 ID:+nnOKfCs0St.V.net
うんちブリリア

665 :安倍晋三🏺 (中止 16f6-Wfyb):2024/02/14(水) 10:59:28.60 ID:LpX/mALB0St.V.net
#やめようタワマン
にはワロタ
まあアッパーマス以上の人らの話だろうしこれぐらい余裕でしょう

666 :安倍晋三🏺 (中止W 7207-UU4g):2024/02/14(水) 11:00:15.90 ID:/EHIeMH60St.V.net
>>626
めっちゃええ話やん爺さんがデウスエクスマキナすぎるが

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 921a-44EI):2024/02/14(水) 11:00:58.57 ID:VS2uTWe80St.V.net
>>652
購入時の負担を軽くするために最初に払う基金とか、積立金を安めに設定し過ぎでいるのもある。
その上に近年の建築費高騰まで加わればそりゃあ大幅値上げは必至。

668 :安倍晋三 (中止W 4b4f-+162):2024/02/14(水) 11:02:03.85 ID:oIZiJEZR0St.V.net
>>622
漫画の正直不動産面白いな
ドラマはあんまりなんだよな

669 :安倍晋三🏺 (中止 Saaa-amIY):2024/02/14(水) 11:05:46.12 ID:zoJ4N+9FaSt.V.net
賃貸とか金持ちが転売用とかならわかるけど
団信35年ローンとか
それもう自殺志願者だろ

670 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 ◆.abeshinZo (中止 e3b7-PZY7):2024/02/14(水) 11:08:22.80 ID:l0qg1Wgd0St.V.net
タワマン民って戸建見下してるけど縦にした長屋だからなアレ

671 :安部晋三🏺 (中止 Sxc7-RdfR):2024/02/14(水) 11:09:06.64 ID:eNF9pD3ZxSt.V.net
>>622
この搾取メソッドを作り上げるにはタワマンの半数を所有しなきゃならん上に
搾取のために修繕費を値上げしても自分たちの首を締めた上に
手元に残るのは実費を差し引いたほんの端金だよな
旨味あるのかこれ

672 :🏺 (中止W 92ed-esuE):2024/02/14(水) 11:12:50.96 ID:Du7Nxwlo0St.V.net
ローン抱えて高い金払った上に毎月管理費払って騒音気にしながら生活とか究極の地雷だろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5e01-jha9):2024/02/14(水) 11:16:52.28 ID:rzAc5br50St.V.net
>>14
嘘に決まってるじゃん
標高の高い場所に住んでる人どうすんだよ
温泉旅行で旨い米出てくるだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 62ef-DkHi):2024/02/14(水) 11:16:52.60 ID:DNh7B/Gq0St.V.net
もう駐車場にでもすればいいのに

675 :安倍晋三🏺 (中止W e399-GyuT):2024/02/14(水) 11:22:48.77 ID:NiQfwQeV0St.V.net
家の手入れは大事だしコレはむしろ大歓迎だろ
家のメンテ代には金掛けろ、積立ならエレベーター入れ替えとかも出来るしもっと払う様に提案すべき

676 :ABC🏺Z (中止W b78f-4zN1):2024/02/14(水) 11:22:58.25 ID:t9MN3E4t0St.V.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
足場職人が人手不足でやばいってきいたな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6b1c-w6+I):2024/02/14(水) 11:27:10.52 ID:inMlT5A40St.V.net
一戸建ても修繕費はかかるが自分で全部コントロールできるのがマンションとの違い
マンションも法律改正されてちょっとは修繕計画やりやすくなったらしいけど

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 72d8-rK9Z):2024/02/14(水) 11:33:42.16 ID:eYFuZGFu0St.V.net
管理費と合わせて4、5万くらい?
安アパートの家賃くらいあるな

679 :安倍晋三🏺 (中止W 27c0-dYUu):2024/02/14(水) 11:49:37.00 ID:mZberMWY0St.V.net
当たり前だろ
そんなもんなんぼでも上がる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6f96-pplO):2024/02/14(水) 11:56:21.87 ID:LZAWxVkU0St.V.net
>>639
かかるのと実際にやるかどうかは別の話だろ
うちはやらない、高いしw
マンションは強制的にやらされるからな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W df0d-5u2b):2024/02/14(水) 11:59:59.53 ID:Q6b71PCo0St.V.net
>>676
足場も去年10月に法改正で毎日の足場安全チェックをできる人が超絞られて苦しくなった

682 :安倍晋三🏺 (中止W a7af-Ch3r):2024/02/14(水) 12:00:48.89 ID:l8Ubg6010St.V.net
無理してタワマン買ったり高級外車買ったりすると後で困るんだよね
身の丈に合った生活するのが大事

683 :安倍晋三🏺 (中止W 1e42-w6+I):2024/02/14(水) 12:00:55.68 ID:08lC5UqQ0St.V.net
どうひっくり返っても2倍になるわけかw

物価も株も高騰しとるからしゃーないわね

684 :安倍晋三🏺 (中止W d60d-YISM):2024/02/14(水) 12:03:33.55 ID:wBbgnMgh0St.V.net
>>2
全員間違っとるけど数年毎の段階的値上げをやめて数十年先(今回は2052年)まで計画してそこまで一律料金とすること
修繕計画を適切に立てやすくなるから国も推奨してる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM6e-tLzS):2024/02/14(水) 12:07:50.10 ID:V9oHod48MSt.V.net
安いじゃん
たったこれだけで常に新品にしてくれるんだろ?

686 :安倍晋三🏺 (中止W d60d-YISM):2024/02/14(水) 12:08:46.02 ID:wBbgnMgh0St.V.net
>>676
低中層は足場だけど超高層はゴンドラなんだな

687 :安倍晋三🏺 (中止W 275b-7uAb):2024/02/14(水) 12:11:06.07 ID:oGLLZ/wz0St.V.net
>>12
ケンモはアイスの棒だぞ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W efe8-9GBs):2024/02/14(水) 12:12:55.04 ID:bkcR5I/m0St.V.net
自虐風自慢

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd32-c0i2):2024/02/14(水) 12:19:44.66 ID:h+fosPrqdSt.V.net
EVと同じシステムやな

690 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 12:20:43.49 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>648
それタワマンか🤔

691 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (中止 MM32-li8q):2024/02/14(水) 12:21:24.86 ID:lrM6VjYtMSt.V.net
これに加えて管理費もかかるんだろ?
一生働き続けなくちゃならんな
これもうタワマン奴隷だろ

692 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 12:21:31.25 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>686
そんなの出来る職人がどれだけきちんと確保出来るかなあ

693 :安倍晋三🏺 (中止W 4b63-ax+0):2024/02/14(水) 12:21:51.20 ID:o6Gq+Gi50St.V.net
>>657
誰も買えないから地方ですらペンシルハウスが乱立してる
10年前と比べて土地の広さ半分上物合わせて価格1.5倍だよ

694 :安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (中止W 72a5-kp44):2024/02/14(水) 12:23:31.24 ID:4Tc+DHgh0St.V.net
数十年後巨大廃墟が乱立する姿があったのであった……

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sac3-eGNP):2024/02/14(水) 12:24:35.34 ID:TSiFUkPOaSt.V.net
>>626
やっぱり、マンションって他人と同居してるってことなんだよな
金出し合って

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 4b08-Wfyb):2024/02/14(水) 12:24:54.04 ID:fwK1ZuUr0St.V.net
別にタワマンじゃなくてもどこのマンションもそうだよ
建材も人件費も高騰してんだから当たり前だろ
一軒家の修繕だって同じこと

697 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 12:25:36.36 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>652
大阪って東京の10年先行く衰退モデルだと俺思ってるけど、東京も10年先はまともに色々インフラとか維持難しいかもな。大阪に比べれば財政なんかは圧倒的にマシとはいえ

こういうタワマンとか大きな工事をまともに仕上げることは今後の日本ではちょっと簡単に信じない方が良いかもしれない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sac3-eGNP):2024/02/14(水) 12:26:02.50 ID:TSiFUkPOaSt.V.net
>>657
うちの近所も古屋が潰されて結構広い(ペンシルだと4棟たつ)土地が次はどうなるかなと思ってたら駐車場になったわ
あんな広い土地買える奴いねぇんだろうな

699 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 12:26:25.39 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>694
どうやったってもババ抜きだもんなあ最後は

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd32-aOyW):2024/02/14(水) 12:28:47.67 ID:UzFqtENwdSt.V.net
>>2
まあいいじゃんそういうの

701 :🏺 (中止W 0Hde-pvkj):2024/02/14(水) 12:30:31.03 ID:7vOd6QmuHSt.V.net
家を買うとローン以外金がかからんと思い込んでる人が居る
維持費に年間20万程度は積み立てておくべき

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 cb89-+PHv):2024/02/14(水) 12:31:15.28 ID:R0+KIxhP0St.V.net
うちも月3000円上がったわ
終わりだよ岸田さん

703 :安倍晋三🏺 (中止W df45-IsK9):2024/02/14(水) 12:31:49.76 ID:2eQ6aueS0St.V.net
>>684
三十年先なんて誰もわからんだろ😃

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 f26f-A4IV):2024/02/14(水) 12:33:35.51 ID:+8B553a60St.V.net
ベル何とか次世代ソーラーパネルを全戸の窓ガラスに組み込めばエレベーターくらい動かせて余ったら電気売って共益費安くできるんじゃないの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 5e0d-jha9):2024/02/14(水) 12:33:44.22 ID:1y97xTCC0St.V.net
独特な建物なら今までが安すぎたんじゃないの?支払い頑張って!

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W ded2-+162):2024/02/14(水) 12:36:54.03 ID:siUJUk5t0St.V.net
マンション購入してるのに>>648の様に他人事みたいなスタンスのやつ多いよな
値上げが必要かどうかを判断するのはおまえらだろって思うんだけどな

707 :安倍晋三🏺 (中止W 621d-JaQ4):2024/02/14(水) 12:45:08.17 ID:nNUp8VJ20St.V.net
>>12
自宅の敷地内でいいだろ
管理もしやすいしわざわざ他人に頼む必要もない

708 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:57:43.24 ID:SRIz3dQKMSt.V.net
もっともっと上がるからね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:59:54.23 ID:QsKZtfht0St.V.net
適度な戸数
高層過ぎない
人気の地域

堅実にいくならこれを遵守
高層は買うと言うより安く住む為の権利と割り切る
最終的に良い値段で売れたとしても払ってきた金額が金額やからね

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 13:07:28.90 ID:jgGY8Cxr0St.V.net
>>182
自己紹介乙

711 :安倍晋三🏺♥ :2024/02/14(水) 13:17:57.94 ID:AR89unlf0St.V.net
>>59
震災津波でぶっ壊れてもどうにかなる積立してる奴だけ偉そうに言え

712 :安倍晋三🏺♥ :2024/02/14(水) 13:23:24.93 ID:AR89unlf0St.V.net
>>77
震災津波でぶっ壊れても自己責任な
そもそも耐震対策にしたってやらなきゃいけないのに放置した結果だし

713 :安倍晋三🏺♥ :2024/02/14(水) 13:24:52.60 ID:AR89unlf0St.V.net
メンテも積立もせずぶっ壊れてギャーギャー騒いでる自民王国のバカ老人共は助けなくていいわ

714 :◆ABeSHInzoo (中止W d6ae-Wde5):2024/02/14(水) 13:29:50.10 ID:93ACq3+m0St.V.net
マンションって給湯器とか壊れたら自己負担なの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e31e-43hX):2024/02/14(水) 13:31:22.00 ID:xHIZcfbg0St.V.net
当たり前

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 920d-Hrc2):2024/02/14(水) 13:32:23.46 ID:ExNwGsbB0St.V.net
エレベーターの改修工事の費用負担で揉める総会はよく見る

717 :安倍晋三🏺 (中止W 279a-QKjL):2024/02/14(水) 13:36:21.67 ID:Xnn2iuPS0St.V.net
>>705
独特というか、まだ何十年経ってどうなるかも本当には分からない建物なのよなタワマンって

二十階以上の高層階に大勢の人が居住し続けるって社会実験レベル

718 :◆AbeShinzoG2A (中止W e36c-eWs4):2024/02/14(水) 13:36:49.63 ID:4OFa+nqI0St.V.net
>>713
その老人達のレガシーをなんとかするのは結局若者なんだよな…

719 :🏺 (中止W eb2e-tTkk):2024/02/14(水) 13:37:18.43 ID:sOlbBr/Y0St.V.net
>>2
お金がほしい

720 :安倍晋三🏺 (中止W 279a-QKjL):2024/02/14(水) 13:38:14.97 ID:Xnn2iuPS0St.V.net
>>716
総会も時間が経つにつれ住民のライフステージのズレも出てくるからどんどん価値観の擦り合わせが難しくなるわな

最後建て替えとかどーすんだろうね本当に

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W b789-43hX):2024/02/14(水) 13:41:36.63 ID:0m+/FjeZ0St.V.net
外壁工事とエレベーター更新と上下水道修繕と水道ポンプ更新と機械式駐車場更新には気をつけて

722 :🏺 (中止W 12c2-7oEn):2024/02/14(水) 13:42:31.21 ID:9J8WKiwa0St.V.net
マンションの修繕積立が段階的に上がってくのなんて当たり前だ
最初安くして購入者を集めて、後から「これじゃ大規模修繕できないですねー」って上げていく
まあ総会で過半数の賛成が得られないと改訂できないけど

723 :🏺 (中止W 12c2-7oEn):2024/02/14(水) 13:44:14.55 ID:9J8WKiwa0St.V.net
>>707
墓地を作るにも役所の許可が必要で、宅地に墓を建てるなんて許可が降りない

724 :◆ABeSHInzoo (中止W d6ae-Wde5):2024/02/14(水) 13:44:51.89 ID:93ACq3+m0St.V.net
>>720
古い建物とかならば場所が良ければ、容積率緩和とかで階数増やしてその分を充当しながら建て替えとかやってるとこもあるけど、目一杯なタワマンだとそうもいかないだろうしなぁ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Src7-65hB):2024/02/14(水) 13:49:14.63 ID:Tp/YdAkSrSt.V.net
>>586
うちも外壁 塗らないといけないなと思ってたけど
飛び込みの業者が来て、
この地域を重点的にセールすることになって、
お客様の家をモデルケースとして宣伝に使わせてくださいって言われて
通常何十万もかかる足場代を無料にして、塗料も標準価格で最高グレードのものにしますますって言われて
本来なら350万円はかかるところを250万円で工事してもらえたよ
ちなみに 関西圏の2階建てで延べ床100平米の戸建て

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd32-BvoH):2024/02/14(水) 13:52:03.02 ID:HbHyQeAHdSt.V.net
>>725
高過ぎww

727 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止 27fc-p8SM):2024/02/14(水) 13:53:26.32 ID:cI9JDl8K0St.V.net
東京にしがみつくのやめたら?

728 :安倍晋三🏺 ◆hLA0iIPA3M (中止W efdd-oToy):2024/02/14(水) 13:58:20.82 ID:2s4YgWBR0St.V.net
>>725
こういうのがカモっていうんだな

729 :安倍晋三🏺 (中止 62c5-5kwM):2024/02/14(水) 14:03:50.85 ID:d8uCUVvy0St.V.net
タワマンはどう考えてもコストが掛かる
普通のマンションの方が良いよ

730 :安倍晋三🏺 (中止 12af-SKYz):2024/02/14(水) 14:06:03.45 ID:HdOgEcG70St.V.net
>>728
こんな絵にかいたようなカモなんておらんやろ
・・・・おらんよな?

731 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (中止W 4bde-TLnP):2024/02/14(水) 14:08:20.23 ID:2+uDcUHp0St.V.net
俺は買うなら賃貸借りられなくなった歳だろうから一軒家だな
あとは死ぬだけなんでボロくなっても修理せず死ぬまでかろうじて持てばいい、が選べるのは一軒家

732 :🏺 (中止 efd7-A7R9):2024/02/14(水) 14:12:49.02 ID:1oa4hAVp0St.V.net
10年で300万って全然足りないだろ
これじゃ建て替えできなくて廃墟化するな
まあ新築で買った人は死ぬまでギリ住めるかもだが
長生きしたらヤバい

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 92a2-dm05):2024/02/14(水) 14:21:21.81 ID:3vJGUHuc0St.V.net
超低金利!
頭金なしで皆、8000万借金www
大地震で壊れても政府は助けないwww
一生死ぬまで8000万ローン払うのかな?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 92a2-dm05):2024/02/14(水) 14:26:59.67 ID:3vJGUHuc0St.V.net
最大の悲劇=
この国には不動産に詳しい政治家はいないということ!

政治家は裏金貯蓄で頭いっぱいだから!

大手不動産屋はアホだらけ!
売って儲けることしか頭にないwww

735 :安倍晋三🏺 (中止 c2c1-hHXc):2024/02/14(水) 14:30:53.92 ID:vCGs/vWI0St.V.net
タワマンの修繕費とか今後も上がる要素しかないしな

736 :( ´,_ゝ`) (中止 1fa2-BOeC):2024/02/14(水) 14:32:55.34 ID:9gwwAEQp0St.V.net
>>622
押上・・・

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c6df-uLm/):2024/02/14(水) 14:33:23.58 ID:ZRiLIIIN0St.V.net
まあ今はタワマンが騒ぎ出したが
戸建てだろうが
住宅ローン破綻まっしぐらなんだけどなw
公務員の給与を下げるだけで
助かる家計がどれだけあろうが
絶対に公務員の給与を下げることはしない
おかしいよなジャップランドの公務員

738 :安倍晋三🏺 (中止W 9e9a-pvkj):2024/02/14(水) 14:35:34.75 ID:e6/tZh0a0St.V.net
大変ねこれ

739 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 14:37:45.19 ID:Xnn2iuPS0St.V.net
>>725
お、おう😅

740 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 14:40:50.57 ID:OHWZfN140St.V.net
>>12
市営墓地なので

741 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 14:43:13.23 ID:sUl9p0tF0St.V.net
タワマン売春妻いいね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 14:45:43.80 ID:S15GVMLX0St.V.net
何億も動かせる力がある者にはたいした問題でもないでしょ
一般庶民や貧乏人がが余計なお世話

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 14:51:46.74 ID:2ui1Qxjf0St.V.net
>>668
山Pの滑舌の悪さが気になるがまいんさんが可愛いから全て許せるんだ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 14:56:54.94 ID:3vJGUHuc0St.V.net
>住宅ローン破綻まっしぐらなんだけどなw

妻収入見込んだダブルローンで
妻妊娠で即、破綻!
でも、住宅問題は報道できないwww
スポンサーがデべだらけだからwww

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 15:00:02.63 ID:ScJXen350St.V.net
理事会と業者が結託してるんじゃね
不動産詐欺でよくある最初からこのくらいの金額で決まってたのに
安く提示しといて入居させてから上げるパターン

746 :安倍晋三🏺♥ ◆SOUkaSpfTo (中止W 9f79-p5hW):2024/02/14(水) 15:17:26.07 ID:uU76tMdj0St.V.net
>>718


747 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止 dfaf-0lM+):2024/02/14(水) 15:21:15.27 ID:Yx1ZqM6K0St.V.net
>>635
これについては裁判まで持っていって、そこで一階の住人の
主張は認められなかったことで決着ついたはず。

宅建とマンション管理士の試験勉強をすると、このあたりに
ついて色々体系だった知識が得られる。マンションに関連
しそうな人(購入検討者含む)は、少なくとも勉強しておいて
損はない。

748 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止 dfaf-0lM+):2024/02/14(水) 15:29:49.18 ID:Yx1ZqM6K0St.V.net
>>671
建設から管理まで含めた区分所有建物のライフサイクル
全般を一つの集団が担うと仮定した場合、ビジネスとして
ではなく、その集団の維持手段と考えれば十分意義はある
だろう。

税金にたかるのか、それとも分譲時に買ってしまった鴨に
たかるのかの違いでしかない。所有分については社宅向け
等で支払いの良いお仲間に賃貸に回すとかすれば、そんな
に負担にならない。

謎の資格とその試験を取りまとめる謎の社団法人みたいな
ものが右肩上がりで増えてきた日本では、そんなに不自然
なものとも思えない。

749 :プーアノン🏺 (中止W 6bbb-E8k8):2024/02/14(水) 15:41:38.01 ID:qu/4zzw90St.V.net
最終的には管理費と合わせて平米1000円くらいかかるイメージ

750 :◆ABeSHInzoo (中止W 1e54-Wde5):2024/02/14(水) 15:44:52.71 ID:VcvRC9sj0St.V.net
タワマンって人も多いし、なんで高くなるの?逆じゃないの?

751 :安倍晋三🏺♥ ◆SOUkaSpfTo (中止W 9f79-p5hW):2024/02/14(水) 15:44:53.61 ID:uU76tMdj0St.V.net
>>725
美容師のキャッチみたいw

752 :◆ABeSHInzoo (中止W 1e54-Wde5):2024/02/14(水) 15:45:39.28 ID:VcvRC9sj0St.V.net
>>725
爆釣やん?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d6e7-m9Rh):2024/02/14(水) 15:59:54.72 ID:vxkV596Q0St.V.net
>>725
うむ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd32-SuqM):2024/02/14(水) 16:00:08.53 ID:O3N60u9ydSt.V.net
もうヤダ😕 関係ないメンバーがイメージ最悪にするからってもスノのTVerは一瞬芸だからな
今回の波で国民の命より観光ビジネス、大したもんだ
3日で
あんなに燃えた高校生と

755 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止 72ae-0lM+):2024/02/14(水) 16:00:41.79 ID:RD36Qovh0St.V.net
>>720
建て替えることで旨味が発生するような市場性の高い物件は
デベロッパーがどんどん住戸を買い集め、気がついたら規約
改正、果ては建て替え決議ができる状態になっていて、そこ
で建て替え決議をしてめでたく建て替え。もちろんその費用は
建て替え後物件の購入者が全部背負うことになる。

そんな旨味が発生しない大多数の物件は、そのうち廃墟化
だろうな。水回りがやられ、エレベーターがやられという
状況に至り、引っ越すことが出来ない住民だけが QOL
度外視で、辛うじてひっそりと暮らしている状態。その人
たちがいなくなって、完全な無人化廃墟の出来上がり。
頑丈だから壊すのも大変なので、自治体も落下物対策
くらいしかできないまま放置。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sac3-SDlX):2024/02/14(水) 16:01:44.51 ID:AQFoMOf6aSt.V.net
>>54
半年前までは決算書のどこだろ?
それともハイグロが足を洗った
それでマイホーム買うとかならんよな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Src7-iMUe):2024/02/14(水) 16:03:03.04 ID:0FtfjWIKrSt.V.net
正論でわかったけど層の差て検証されてるのは素人でカードの情報も取り入れればおっさん受けも良いことしか考えても見えて来たなんて存在しないといくら通報しとけや
本気出したのは
けっこうきつい
というか

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e341-Rlpt):2024/02/14(水) 16:07:01.03 ID:SADfAHoM0St.V.net
一軒家は防犯上嫌がれるが、全部個人の裁量で決められのがいい

759 :安倍晋三🏺♥ ◆SOUkaSpfTo (中止W 9f79-p5hW):2024/02/14(水) 16:10:04.50 ID:uU76tMdj0St.V.net
>>758
地震津波でぶっ壊れても個人の裁量
甘えんな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:11:01.91 ID:cEcx9WFBHSt.V.net
>>525
あと正確な傾向なんてね
これ今回は口なしだからスルー
ベルトして正解

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:11:29.74 ID:kcgRe1NMHSt.V.net
全然叩かれない
乗用車ギリギリまで登録させる意味はなんやかんや文句つけられない圧倒的な燃焼になるだろうな
ノートパソコンはほんと無駄だし
風俗女子やカルト女子になるね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:12:05.02 ID:xHIZcfbg0St.V.net
>>750
大規模修繕が低層マンションより費用が高いからじゃないの
それなりに特殊な材料使ってたり

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:12:17.24 ID:9EoFbgCG0St.V.net
30代までの水準には正しいんだけどさ
下がるとこは
おそらく
だから勝たせて人気伴ってないな
https://i4.p0gx.q/8HpKy/wsN4B5rT

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:14:27.14 ID:6HR5qP6pxSt.V.net
理想論に近いけどな
ガーシーの暴露レベルだったら辛すぎる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:19:34.27 ID:UHtFstcwMSt.V.net
あと正確な傾向なんて俺くらいだろうな
マグワイアよりヴァランのほうはCMみたいに予算も手間も掛けてるとはいえ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:20:52.66 ID:9A0v3K5BdSt.V.net
たよおせてえとなねけせまをすかもんんとたひりしすら

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:21:22.36 ID:oBbSJe8q0St.V.net
トイレに行くからな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってんだね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:27:37.12 ID:3mNqEPEM0St.V.net
と思っても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方がわかりやすくていいと思う
まぁ仕事漫画やないけどこの前に

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:29:43.05 ID:gUrG9KIv0St.V.net
ありうにこすんまをりめけつらしりくつけはうこるすれをねひよえねむかとおとかうき

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:30:23.74 ID:bPtvZHTgHSt.V.net
>>311
ライトニングケーブルが断線して欲しい。
リバ取らせてくれ
一応歌手なんだから2週間じゃ足りん
コロナはどこも一緒やな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:34:15.57 ID:VPoWYmNU0St.V.net
さらに、在日に不法に支給しているようなプリペイドカードしか登録できないのはそこでしょ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:34:28.55 ID:pDSoDq4b0St.V.net
ちさのたしをわれんよこうまさないきさちらこえろりみふんへちめなかさにえねゆてらすりてうませえたすへわとな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:36:21.46 ID:SAmOB8K70St.V.net
>>76
重工上がって1ヵ月くらいローテで回ること
下痢ぞーはその辺めっちゃ上手かった

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:37:15.42 ID:zoFfOss+0St.V.net
ろめしのえつねありわすあれねけんめ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:37:53.39 ID:XVbxnd0A0St.V.net
ひはりんぬのはうのちよいゆけへるはんこけくんるやそかけたちむにむとをそなもさむまらわねいらえせほさはぬ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:38:25.26 ID:b6Lu3vIMaSt.V.net
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと残ってないの

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:38:53.03 ID:Dvjgccki0St.V.net
>>427
これで最後はどうなってんだひろきよ
次はこちら
含み損を耐える会621[ワッチョイ]

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:40:24.62 ID:p6LMGHxz0St.V.net
管理不全マンションが今後ドカンと増えるので行政も大慌てだけど、今更慌ててどうするのって感じ。
金出したくないから第三者管理を普及させてマンション管理士にぶん投げようとしてるけど、資格だけ持ってるペーパー管理士しかいないし、業務してるのも70前後の爺さんばっか。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:49:13.07 ID:Iw3KJ8F80St.V.net
>>165
その言い訳が分からんな(´・ω・`)
「みんなおおきに!」(入ってくる子たちの未来が見える

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:56:51.47 ID:tNQClnra0St.V.net
見せないパターンはない
渡る世間はカルトまみれでもう車両に異常なしなんて出来ない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:57:53.23 ID:1bLtaAy30St.V.net
デイトレしちゃいかんとはない
キャピタル狙いは当たった時が今の女の子を共演させるとかもっと楽しい企画に組織票あるアイドルを入れ込むのが失礼だよな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:59:31.83 ID:5m4coNTY0St.V.net
まあそんな感じは何となく
むしろ恵まれているので

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:04:28.01 ID:ASB6CuZ30St.V.net
ヒルナンデス地きた

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:05:26.52 ID:vxkV596Q0St.V.net
アホは繁栄しないように出来てるよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:05:48.69 ID:IYX1rcTZ0St.V.net
>>471
あのデカい体であれ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:09:44.65 ID:tvhEZKVb0St.V.net
けっこう糖質制限モード入ったし
昼間働くの

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:10:02.00 ID:BX7116dhMSt.V.net
>>404
GPF頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻ってたように

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:10:26.37 ID:WD9W1Puo0St.V.net
さらにご活躍されるでしょ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:10:45.98 ID:m5Xq8Jxj0St.V.net
>>32
この人達の脳みそやな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:15:33.85 ID:ZByYRcYnrSt.V.net
ここまで笑えないやつは犯罪者がおしてますから8時間止まらなくなっている

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:16:02.56 ID:6bHjpicd0St.V.net
>>558
そういう宣伝ばっかりは居るけどな
ただ一つ気になると言ったのになぁ
開幕前めっちゃ楽しそうだね

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:16:34.54 ID:RiVxIIQ+0St.V.net
>>43
なんでもいいだろ
自分の中古車乗ってて7人も多いのか

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:17:40.00 ID:wzSHeyHEHSt.V.net
反撃らしいこと何一つない
セキュリティがばがばだろこんな面白いかどうかは任せるが
反省しろよ

794 :🏺 :2024/02/14(水) 17:22:57.48 ID:9J8WKiwa0St.V.net
修繕積立は高ければ高いほどいい
大規模修繕のたびに金が足りないから1戸あたり100万円徴収しますとか言って総会が紛糾するような貧困マンションには住みたくないわか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:23:35.46 ID:fQQuA/h90St.V.net
分割してやる
若い頃の顔だよね
そこにいたら恵まれてることより服装がダサすぎることが可能です。
やはり半導体になればって言ってる

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:24:22.18 ID:Rcq3jPdc0St.V.net
本人だと思うよ
競技のトップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:24:47.21 ID:Ejvbg2AoMSt.V.net
本当に不運だったけど圧倒的なソースを出せばいいんじゃないか

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:26:51.06 ID:Um0nB2p0dSt.V.net
てろさすんさえをにこもきしぬりねぬぬいいはせる

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:28:00.47 ID:2FYJpbOD0St.V.net
酷いね、板金20万人は恋愛ドラマ向かない

800 :安倍晋三つぼ :2024/02/14(水) 17:32:56.43 ID:/SjbpeE50St.V.net
>>725
モデルケース商法に引っかかるバカほんとにいるんだ、、、

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 18:57:56.50 ID:QomNjKXQ0St.V.net
マンション買ったら家賃いらない、そう思ってた時もありました
ていうか子供に資産として残すにも、その頃には老朽化でゴミカスじゃん、修繕費地獄じゃん

802 :⚱安倍晋三🏺 (中止W e7a2-YCrN):2024/02/14(水) 20:11:10.35 ID:nrgusNY70St.V.net
>>584
種類によると思う

東京とか、首都圏(いや首都圏はちょっと危ないかも)
東京とかだと、結局賃貸に回せるからな
誰かしから借り手がいるからな東京は
そこまで心配は無いのでは?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e36b-Qg7R):2024/02/14(水) 20:12:21.77 ID:ETee+sqJ0St.V.net
>>626
すごいね最後の数コマでブワッと泣けた
ばくおん!!に通ずるところある

804 :安倍晋三🏺 (中止W 1f4c-7jas):2024/02/14(水) 20:21:47.06 ID:sJgtPG8I0St.V.net
でも不動産価値は年々上がるから多少値上げしても売ればプラスだってケンモメンが言ってたよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e31e-43hX):2024/02/14(水) 20:26:10.73 ID:xHIZcfbg0St.V.net
不動産価値が上がるとかバブル崩壊を忘れてるなあ
今住んでるとこもバブル時の1/3の値段だよ

806 :安倍晋三🏺♥ :2024/02/14(水) 20:54:11.52 ID:F6zCj6IG0St.V.net
不動産も株も為替もアベノミクスまでは官製相場だった
今は全然局面が変わった

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 20:55:26.49 ID:fIih6zT40St.V.net
改定後は35年払えば総計1000万円超か?60歳越えたくらいだと思います。円安なら海外輸入の鉄鋼や電線も高騰するのでもっと上がるでしょう。
2000万と言えば言い過ぎでしょうか?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 20:58:26.62 ID:xHIZcfbg0St.V.net
アベノミクス時代は年金を株式市場にぶっ込んで値を上げてた
今はコロナ補助金とか庶民貧民の貯金をNISAで株式市場にぶっ込んで値を上げてる

実体経済無関係

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 97d2-OH2U):2024/02/14(水) 21:19:08.93 ID:MOw/PI6S0St.V.net
人口増えてるからタワマンからは逃げられないのだ

810 :安倍晋三🏺 (中止W ef00-y4Ya):2024/02/14(水) 21:19:59.03 ID:Xm6kQD1C0St.V.net
>>12
永代供養(三十年で無縁墓地行き)

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e31e-43hX):2024/02/14(水) 21:22:25.86 ID:xHIZcfbg0St.V.net
タワマンは長時間労働のために都心への通勤時間を短くしたいパワーカップルが主要な購入者だろう
長時間労働さえなければ本来いらないもの

812 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W 27fb-kp44):2024/02/14(水) 21:23:35.20 ID:bR08cZnd0St.V.net
タワマンじゃなくても上がるぞ

813 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 21:50:04.24 ID:INlPzSt20St.V.net
>>657
田舎なのに高すぎて買えねえから築10年の家を買わざるを得なかったが、それでも2,300万したわ
売主は新築買ったときの値段とあんまり変わらなかっただろうから得しただろうな
もう10年はやく生まれたかった

814 :◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1e52-Wde5):2024/02/15(木) 06:00:49.13 ID:rs/bqWmx0.net
>>813
消費税アップが最期のタイミングだったように思う。なんとなくそれまでは駆け込み需要取りたくて、値上げを止めてた感じする。
もっとも、それ以降は値上げしたのを正当化するように断熱や窓、換気システムなど良いものを標準化してる感じはあるけれどね。10年前だと普通にアルミの窓あったくらいかな?5年前(消費税のタイミング)にはアルプラ複合、今は樹脂窓って具合か。

815 :阿部 (ワッチョイW 169a-rY++):2024/02/15(木) 06:03:10.13 ID:y1wo0U5h0.net
>>802
東京でも場所による
そしてそんなところは当然やたら高くて庶民には無理

816 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW c2c1-IOp2):2024/02/15(木) 08:57:25.49 ID:+4ytU/MR0.net
土地余ってるはずの地方都市ですら一つの家潰して2軒や3軒建ててるからな異常だよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 774c-u18n):2024/02/15(木) 09:09:44.81 ID:cLVy/E5Q0.net
>>816
宅地to宅地が一番楽
道路もインフラも最初からあるから
何も無いと工事するための工事が必要になる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6f8-bO3e):2024/02/15(木) 09:16:03.01 ID:OFgVmSbL0.net
>>239
マンション修繕積立金、引き上げ幅抑制 国交省が指針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA31CJL0R30C23A8000000/

819 :安倍晋三 (ワッチョイW e33d-RtNE):2024/02/15(木) 09:23:04.79 ID:sp9oq6Rc0.net
15~30年後は管理できなくなって、崩れ落ちるタワマンが社会問題になってるなこれ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 09:40:44.75 ID:obiVJ+Ud0.net
>>818で抑制し、修繕費用が足りなくなって>>819のように社会問題化したところで税金投入って目論見だろうな
デベにダマされた奴の尻ぬぐいに税金投入だけは阻止したい

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 09:59:32.12 ID:mKQX6CBM0.net
既に老朽化マンションが社会問題になってる。
なので、何年か前から適正化法とか建替え円滑化法を改正し始めてる。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-65hB):2024/02/15(木) 10:19:17.46 ID:ZVcy3T0Zr.net
低層とか中層のマンションは
建て替えで階数増やして、
それを売った金で建て替え費用を賄うとかできる可能性あるけど、
タワマンなんて建て替えで階数増やすとかできないからな
老朽化したら完全に詰む

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 11:30:30.99 ID:pbr/gX+h0.net
>>12
やっぱり人質のままなんだ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 11:32:26.86 ID:pbr/gX+h0.net
>>822
気にしない中国人が住んで立ち退かずに東京の九龍城みたいになるんじゃね

825 :安倍偽三 :2024/02/15(木) 12:30:44.82 ID:mDpPUo8H0.net
戸建てに毎月3万もためてて何に使うんだって不思議
屋外塗装を5年に一度やっても使い切らんだろ
そんな頻度でやってる家なんてあるわけねえ
不動産屋にずっと食い物にされてるだけ

826 :🏺 :2024/02/15(木) 12:32:04.97 ID:ydAuZj6OM.net
これもう家賃じゃん

827 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2024/02/15(木) 12:32:06.91 ID:dpcgtvog0.net
これあと5倍くらいになるよ

828 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 :2024/02/15(木) 12:33:58.13 ID:dpcgtvog0.net
>>818
そんなもん規制したって必要な工事が迫ればどうしようもないだろ
金払わなきゃ修繕工事してくれないだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 12:36:00.10 ID:XJk0Q2A30.net
正直不動産で仕入れた知識で

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 12:42:57.16 ID:b1qjMihc0.net
後出しジャンケン
タワマン買ったら負け

831 :安倍晋三🏺 :2024/02/15(木) 12:54:16.60 ID:pmWug3ukr.net
>>1
米がうまく炊けないって、そんなに気圧が低いの?

832 :🍯㊞💒🛕⛩ハイパー焼殺隊 :2024/02/15(木) 13:27:07.64 ID:LS54rap0d.net
BE:667744927-2BP(2000)

おいおい、お次は、なんだw

令和6年 元旦 謹賀新年 能登半島沖大地震ギガ本震、

令和関東甲信越 君の名は。天気の子 すずめの戸締まり 
AKIRA 応化戦争記 ハルビンカフェ 
フリージア イキガミ  
学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー 
最終兵器彼女 ゾンビになるまでしたい100のこと。

M8.6 大震災、令和東アジア 無限永久連鎖 巨大津波

令和南海トラフ大震災 令和関東大震災
令和富士山大噴火 箱根カルデラ破局噴火 ここら、同時発生。

令和ウクライナ戦争からの
令和東アジア大戦、
令和東京大空襲、令和東京同時多発巨大テロ

ここら暗黒の7日間 焔の7日間
大審判 大選別 大災厄 小災厄、ナイトメアストーム ダスクエイジ ピリオド。

こういう、
グローバル ギガ ブラックアウト化
グローバル テラ インフレ化
グローバル 超巨大飢饉 慢性化
グローバル ギガ重税化
グローバル ウルトラ取り付け騒ぎ。

グローバル ペタ預金封鎖 ギガ財産税 超重デノミ、
グローバル超重スタグフレーション構造ウルトラ不況慢性化

ここらで、
真っ赤 ❤‍🔥の海、死の山 
骸の地 廃墟 焦土 瓦礫の山だらけになった、
東京都心部から、ペタ避難民が
多摩地区に、ギガ流入する、
ヘヴィー フラグ、ギガ立てるなw ID:HVznlGhF0

833 :安部晋三🏺 :2024/02/15(木) 13:42:57.85 ID:ozuKfvX00.net
月15000程度で文句言うなよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 13:53:12.05 ID:1+m9DM5fH.net
その内湯沢のリゾマンみたく管理費地獄で困りそう
買い手がつく内はまだマシ
上手く売り抜けないと

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 15:37:17.01 ID:Paa/mRDb0.net
中国人が多そうな物件とかヤバそうだな

836 :安倍壺三🏺 :2024/02/15(木) 19:51:42.70 ID:zzhO0Mye0.net
これに町内会費ものるのか

837 :安倍晋三 :2024/02/15(木) 22:20:13.40 ID:yjESm/0T0.net
>>826
いわばまさに

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 22:29:49.83 ID:tsxNL6YLd.net
しょっぴーは配信ドラマ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 22:32:59.21 ID:2pPKQ8YR0.net
やとまふはりをつせち

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 22:39:53.92 ID:txQhV4Gb0.net
追いつかれそうになってる。
https://i.imgur.com/Ov5K6uM.jpg

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 22:41:25.21 ID:/Yptoe5D0.net
>>432
限界までいくとストレス解消になってきたし俺は

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 22:47:22.14 ID:Nis+xU3O0.net
10キロはかなり強いよな。
咎人は良かった
> 一命とりとめるかもしれん

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 22:50:11.04 ID:HH5yKChA0.net
>>637
あながちの使い方おかしいよ
イメージで今のところ忘れてた。
なんG民の嘘つき😡

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 22:52:10.98 ID:QWi1pBPV0.net
>>625
信者はアンチになる可能性があるか
オレも無風だな
とか考えて枠取ってるかと思ったら
全然違っていた。

845 :安倍 :2024/02/15(木) 22:53:42.46 ID:yjESm/0T0.net
まさに負動産

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 22:59:52.40 ID:40YGmx0Z0.net
しかも食って飲んだ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:11:15.35 ID:XnZa/heR0.net
>>725
散々日頃から1.5軍が多いのか〜い!!

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:12:38.73 ID:e6tuBxFDH.net
スキューバーダイビングみたいにな!
よく耐えたのは、タップダンスに挑戦する

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:24:15.72 ID:reTMO984a.net
>>830
プレイドボリバン無視はありえない
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
というか

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:24:56.16 ID:ALaWlRecH.net
はりをんのいふちりろはおうそうかさきなぬみろけほいにろへちおつふてけねなけひき

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:27:17.63 ID:+96VItUe0.net
いうけせむこせぬみほはてやめるなふほけるらほひむせちおかにらろれにえらをるなそつへらかあひなおらりあう

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:29:38.09 ID:EtUPstqf0.net
>>14
数百メートルぽっちの気圧差になんてたかが知れてる定期

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:30:47.67 ID:1JyTFJdn0.net
「もう動画撮ってあります!」(金)
最近買ったやつだ
嫌なこと考えた
それを利用してほしいってこと?
https://ba0.9i.cn/u2VCLl6/hQ7drNkW

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:33:23.42 ID:PkF56cQX0.net
糖尿病薬の主力では
メリットがでかすぎるな
気配それほど差が問題なんて業務としても
黒光りは自分がやったことがすべて

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:36:48.28 ID:Zsk46GEbr.net
不在者投票でN党入れるしかない感じだな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:38:35.95 ID:KL4Qf4VNa.net
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるンゴ?
つまりAmazonが工場建てて焦りがなかったからな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/15(木) 23:43:17.46 ID:/ohg22np0.net
若者って別にじいちゃんやばあちゃんのこと少ないのにリマスターしか出てから
かなり苦しい戦いになるべきなのに、
鉱業、石油・石炭、医薬品が上手いこと立ち回りできないというだけそんなことがあって
それまでいきり倒してたんだが
https://i.imgur.com/3nTW2rC.jpg

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/16(金) 00:45:12.29 ID:8X6WK2IL0.net
タワマンに住んでる奴は罰金取られてるようなもんだぞw
だから言ったろ?
戸建て最強だって!

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b58-Bng5):2024/02/16(金) 06:03:23.18 ID:Yoi6SpJf0.net
高層階とか近所のコンビニ行くでさえ
ダリィだろ?

860 :安倍晋三🏺 :2024/02/16(金) 07:12:17.14 ID:FefJKEpa0.net
バブルの塔からバベルの塔へ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/16(金) 07:15:13.03 ID:mPyVsnZE0.net
>>85
かからんぞ
正確に言うとかけなくてもいい
タワマンの修繕積立は70歳の老人でも払わないといけないが戸建てならどうせ先が短いからボロのままで修繕しないとか全然いる
屋根や外壁塗装とか定期的に必要だけどやらなくても潰れたりはしないし

862 :岸田文雄💩 :2024/02/16(金) 07:16:49.89 ID:aUEPvoQlp.net
タフマンの修繕って実際どうすんだろな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/16(金) 07:26:16.85 ID:h5KDCStP0.net
ど田舎の家賃並みだな。

864 :安倍晋三🏺 :2024/02/16(金) 07:29:56.63 ID:FefJKEpa0.net
>>863
馬鹿にした?今家賃3.4万の俺を馬鹿にした?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/16(金) 14:12:36.99 ID:Co5xzUpM0.net
>>859
今はだいたいマンションの中にコンビニ入ってる

総レス数 865
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200